JP6587492B2 - Cap and container equipped with the cap - Google Patents
Cap and container equipped with the cap Download PDFInfo
- Publication number
- JP6587492B2 JP6587492B2 JP2015203505A JP2015203505A JP6587492B2 JP 6587492 B2 JP6587492 B2 JP 6587492B2 JP 2015203505 A JP2015203505 A JP 2015203505A JP 2015203505 A JP2015203505 A JP 2015203505A JP 6587492 B2 JP6587492 B2 JP 6587492B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- packing
- container mouth
- container
- inner ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 50
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 31
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 13
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 11
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 7
- 229920006465 Styrenic thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 3
- 239000012778 molding material Substances 0.000 claims description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 6
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 235000015040 sparkling wine Nutrition 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
本発明は、例えば、スパークリングワイン等の炭酸ガスを含む発泡性飲料(アルコールの有無を問わない)の収容に適した容器の口部に対して取り付けられ、開栓音を伴う開栓を行える発音用キャップとして使用可能なキャップ及びこのキャップを備えた容器に関する。 The present invention, for example, is attached to the mouth of a container suitable for containing an effervescent beverage (with or without alcohol) containing carbon dioxide gas, such as sparkling wine, and is capable of opening with an opening sound. The present invention relates to a cap that can be used as a cap for a container and a container equipped with the cap.
例えばスパークリングワイン等の炭酸ガスを含有する発泡性飲料を収容した容器を開栓したときに、容器口部を密閉するパッキンと、このパッキンを覆うシェルとが、容器内で圧力の高まったガスに押し出されて勢いよく吹き飛ぶ所謂キャップ飛びが生じると大変危険である。 For example, when a container containing an effervescent beverage containing carbon dioxide gas such as sparkling wine is opened, a packing that seals the container mouth and a shell that covers the packing are used as gas with increased pressure in the container. It is very dangerous if a so-called cap jump that is pushed out and blows out vigorously occurs.
そこで、図7(A)〜(C)に示すようなキャップが知られている(特許文献1参照)。このキャップが具備するシェル51の下部52は、容器の首部に形成されているビード部53に係止し、シェル51の上部54は下部52から分離可能であり、分離した上部54と下部52とは長尺のバンド55により繋がった状態に保たれる。バンド55は、分離前のシェル51の上部54及び下部52に、破断可能な複数のブリッジ56を介して連結されている。
Therefore, a cap as shown in FIGS. 7A to 7C is known (see Patent Document 1). The
上記キャップでは、開栓したときに容器内のガスによって容器口部から押し出されたパッキン57がシェル51の上部54に衝突しても、最終的に、シェル51の上部54はバンド55及び下部52を介して容器口部に係留された状態となるので、キャップ飛びは防止されることになる。なお、図7(B)において、58はインナーリングである。
Even if the
ところで、従来の発音用キャップでは、最初の開栓の際に発せられる開栓音を大きく良好にするために、パッキン57のインナーリング58をある程度長くしてあるが、このように構成すると、容器口部にキャップを装着するときにインナーリング58が容器口部内に正しく進入せず、キャッピング不良が生じ易くなるという問題がある。そこで、単純にインナーリング58を短くすると、発音性能が低下してしまう。
By the way, in the conventional sounding cap, the
本発明は上述の事柄に留意してなされたもので、その目的は、パッキンのインナーリングの短尺化を図った場合でもその発音性能を良好にすることができるキャップ及びこのキャップを備えた容器を提供することにある。 The present invention has been made in consideration of the above-mentioned matters, and its purpose is to provide a cap capable of improving the sound output performance even when the inner ring of the packing is shortened and a container equipped with the cap. It is to provide.
上記目的を達成するために、本発明に係るキャップは、容器口部の先端部分に当接して該先端部分の開口を覆う天板部及びこの天板部の下面から下降するように延びて前記容器口部の内周面に密着可能な略筒状のインナーリングを有するパッキンと、前記パッキンを覆う状態で前記容器口部に螺着するシェルとを具備し、最初の開栓の際に容器内のガスによって前記パッキンが前記容器口部から押し出されるのに伴って開栓音を発するように構成されたキャップであって、前記パッキンを、ポリプロピレン又は高密度ポリエチレンとスチレン系熱可塑性エラストマーとを混合した材料によって成形し、前記パッキンの成形材料におけるポリプロピレン又は高密度ポリエチレンとスチレン系熱可塑性エラストマーとの重量配合比を、10:90〜60:40にし、デュロ硬度Aが50〜100、圧縮永久ひずみが45〜80%となるようにしてある(請求項1)。 In order to achieve the above object, a cap according to the present invention extends from the top plate portion that contacts the tip portion of the container mouth portion and covers the opening of the tip portion and descends from the lower surface of the top plate portion. A packing having a substantially cylindrical inner ring that can be brought into close contact with the inner peripheral surface of the container mouth, and a shell that is screwed onto the container mouth in a state of covering the packing, A cap configured to emit an opening sound as the packing is pushed out from the container mouth by the gas in the container, and the packing is made of polypropylene or high-density polyethylene and a styrenic thermoplastic elastomer. molded by mixed materials, the ratio by weight of polypropylene or high density polyethylene and a styrene-based thermoplastic elastomer in the molding material of the packing 10:90 To 60:40, durometer A is 50 to 100, compression set are set to be 45 to 80% (claim 1).
上記キャップにおいて、前記インナーリングに、容器口部の内周面への密着性を低下させる密着性調整手段を設けてあってもよい(請求項2)。前記密着性調整手段は、前記インナーリング外方に膨出し外径が大きくなる一つ以上の膨出部分によって構成することができる(請求項3)。 In the cap, the inner ring may be provided with adhesion adjusting means for reducing the adhesion to the inner peripheral surface of the container mouth (claim 2 ). The adhesion adjusting means may be constituted by the one or more bulging portions bulging outer diameter to the inner ring outwardly increases (claim 3).
一方、上記目的を達成するために、本発明に係る容器は、請求項1〜3の何れか一項に記載のキャップが口部に装着されている(請求項4)。
On the other hand, in order to achieve the above object, the container according to the present invention has the cap according to any one of
本願発明では、パッキンのインナーリングの短尺化を図った場合でもその発音性能を良好にすることができるキャップ及びこのキャップを備えた容器が得られる。 In the present invention, even when the inner ring of the packing is shortened, a cap capable of improving the sound generation performance and a container including the cap can be obtained.
すなわち、本願の各請求項に係る発明のキャップでは、パッキンを、ポリプロピレン又は高密度ポリエチレンとスチレン系熱可塑性エラストマーとを混合した材料によって成形することにより、インナーリングの短尺化を図っても良好な開栓音が発せられるようにすることができる。 That is, in the cap of the invention according to each claim of the present application, the packing is made of a material in which polypropylene or high-density polyethylene and a styrenic thermoplastic elastomer are mixed, so that the inner ring can be shortened. An opening sound can be generated.
本願の各請求項に係る発明のキャップでは、スチレン系熱可塑性エラストマーの重量配合比を調整することにより、キャッピング不良を防止しつつ良好な発音性能を発揮するという効果を一層確実なものとすることができる。 In the cap of the invention according to each claim of the present application, by adjusting the weight blending ratio of the styrene-based thermoplastic elastomer, the effect of exhibiting good sound performance while preventing capping defects should be further ensured. Can do.
請求項2、3に係る発明のキャップでは、容器口部の内周面に対するインナーリングの密着性を調整し、開栓中に容器内の炭酸ガスがわずかに漏れるようにすることで、ねらいとする発音性が容易に得られる。
In the caps of the inventions according to
本発明の実施の形態について図面を参照しながら以下に説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1(A)及び(B)に示すキャップ1は、発泡性飲料を収容した容器(例えばガラス瓶、ペットボトル等のプラスチック容器)2の口部3に装着され、開栓の際に音を発する発音用キャップである。
A
図2(A)に示すように、キャップ1は、容器口部3を密閉するパッキン4と、このパッキン4を覆う状態で容器口部3に螺着(ねじ結合)するシェル5とを具備している。そして、キャップ1を構成するパッキン4及びシェル5は、インジェクション成形またはコンプレッション成形により別体に成形してある。ここで、図2(A)及び(B)は、キャップ1が装着された容器口部3の要部の開栓前及び開栓途中の構成を概略的に示す半縦断面図(略左右対称となる縦断面の左半分を示す図)であり、実際のパッキン4はシェル5や容器口部3との接触によって変形するが、このような変形をしていない自然状態にあるパッキン4を図2(A)及び(B)において示している。
As shown in FIG. 2A, the
パッキン4は、図2(A)及び図3に示すように、容器口部3の先端部分に当接して該先端部分の開口を覆う略円板状の天板部6と、この天板部6の外周部の下面から下降するように延びて容器口部3の内周面に密着可能な略筒状(略円筒状)のインナーリング7と、天板部6の外周縁から外方に向かって垂れ下がり、その内周面が容器口部3の外側コーナー部分3aに密接可能な略環状のアウターリング8とを同心状に有している。
As shown in FIGS. 2A and 3, the packing 4 includes a substantially disc-shaped
シェル5は、図2(A)及び図4(A)〜(L)に示すように、平面視において略円形状の天壁9と、この天壁9の外周部から下向きに延びる略円筒状のスカート壁10を有している。ここで、スカート壁10の外周面にはローレット溝11を、内周面には雌ねじ12を設けてあり、この雌ねじ12は容器口部3の外周に形成された雄ねじ13(図1(B)参照)に結合可能である。
As shown in FIGS. 2A and 4A to 4L, the
また、キャップ1は、未開封(開栓が一度もされていないこと)を証明する機能を有するピルファープルーフキャップであり、スカート壁10の下部には、図1(A)に示すように、タンパーエビデンスバンド(以下、単に「バンド」という)14を連結してある。そして、このバンド14の下部を構成する略リング状の下バンド部分15の内側には、図4(A)、(B)等に示すように、内向き上方に向かって延びる複数の係止片(フラップ)16を連設してある。
Further, the
これに対して、容器口部3における雄ねじ13の下側には、図2(A)に示すように、容器口部3に対するキャップ1の装着時にバンド14の下バンド部分15が乗り越え、かつその後は下バンド部分15の係止片16が係止して下バンド部分15の抜けを防止するストッパ17と、このストッパ17の下方に位置し、ストッパ17を乗り越えた下バンド部分15をストッパ17とで保持するフランジ(ビード部)18とを設けてある。
In contrast, as shown in FIG. 2A, the
本実施形態では、容器口部3に対してキャップ1を装着(キャッピング)するために、シェル5の雌ねじ12と容器口部3の雄ねじ13とが噛み合うようにした上で、シェル5に閉栓(締め込み)方向の回転力を加える。この際、シェル5は回転しながら下向きに進み、やがてバンド14の各係止片16は、容器口部3の雄ねじ13の下方のストッパ17に当接し、ストッパ17により拡径方向に弾性変形するようにガイドされることによりストッパ17を乗り越え、その後、係止片16は初期の状態に弾性復帰する。以上により、キャップ1の装着は完了する。
In this embodiment, in order to attach (capping) the
この装着状態(閉栓状態)においては、図2(A)に示すように、パッキン4の天板部6はシェル5の天壁9に押圧されて容器口部3の先端部分に密着し、パッキン4のインナーリング7は、容器口部3の内周面によって内向きに付勢され、弾性変形して縮径した状態となり、この状態で容器口部3の内周面に密着する。
In this mounted state (capped state), as shown in FIG. 2A, the
さらに、閉栓状態において、パッキン4のアウターリング8は、シェル5内における天壁9とスカート壁10の境界付近から内側に向かって突出する略環状の押圧付勢部19によって押圧付勢され、容器口部3の外側コーナー部分3aに密着する。
Further, in the closed state, the
上述のようにして容器口部3に装着したキャップ1のシェル5に対して開栓方向の回転力を加えると、シェル5は容器口部3に沿って上昇し、外気圧より高い圧力を有する容器2内のガスによって容器口部3から押し出される方向に力を受けているパッキン4は、シェル5の天壁9の下面に押し付けられた状態で上昇する。
When a rotational force in the opening direction is applied to the
そして、シェル5が容器口部3に沿って回転しながら上昇し、容器口部3の雄ねじ13とシェル5の雌ねじ12とのねじ込み角度(噛み合い量)が100°程度にまで小さくなると、両ねじ12,13の噛み合い力が小さくなり、容器2内のガスにより押し出し力を受けているパッキン4が容器口部3から離脱する。これにより、インナーリング7が容器口部3に緊密に内嵌されて保たれてきた密閉状態が解除されることになる。しかし、容器口部3から離脱したパッキン4を受け止めたシェル5がパッキン4と共に外部に飛び出す(キャップ飛びする)ことは、バンド14によって防止される。
When the
すなわち、図1(A)に示すように、バンド14は、スカート壁10の下端と下バンド部分15の上端とに、それぞれ破断されない連結部分20及び連結部分20よりも連結幅が小さく破断可能なブリッジ(ブリッジ状の接合部)21を介して連結される略螺旋状に延びる螺旋バンド部分22を有している。そして、開栓方向の回転力によってシェル5が容器口部3に沿って上昇するのに伴ってブリッジ21が破断されていくが、このとき、容器口部3のストッパ17に係止する係止片16を有する下バンド部分15は容器口部3に残留する。
That is, as shown in FIG. 1 (A), the
一方、ブリッジ21は上述のように破断されるのに対して、螺旋バンド部分22をスカート壁10の下端と下バンド部分15の上端とにそれぞれ連結する連結部分20は破断しない。従って、前記密閉状態が解除される際に、シェル5のスカート壁10は螺旋バンド部分22を介して下バンド部分15に繋がっているので(図1(B)参照)、シェル5の外部への飛び出しは防止され、このシェル5に受け止められるパッキン4の飛び出しも防止されることになる。
On the other hand, the
ここで、螺旋バンド部分22のキャップ飛び防止性能を高めるには、螺旋バンド部分22及び接合部(ブリッジ21、薄肉部20A)に瞬間的な引っ張りに対する耐破断強度が高い材料を用いることが好ましい。この材料は、ポリエチレン及び/又はポリプロピレンを主成分(重量比で50%以上)にすることが好ましく、エラストマー性の添加成分を含んでいてもよい。また、耐破断強度の特性として、JIS1型試験片(JIS K7162−1A)の23℃における引張衝撃強度(JIS K7160)が、40kJ/m2以上、好ましくは45kJ/m2以上のポリエチレン及び/又はポリプロプレンを主成分にすると、破断しにくい螺旋バンドを容易に製作できる。但し、実際の螺旋バンド部分22及び接合部の引張衝撃強度は、成形時の流動特性・流動経路に大きく影響を受けるため、粘性として2.16kg荷重の場合におけるメルトフローレート(MFR)(JIS K7210)が、好ましくは0.5g/10分以上、より好ましくは0.6g/10分以上となるようにポリエチレン及び/又はポリプロピレンの主成分(重量比で50%以上)を選択する。この選択は、コンプレッション成形の場合より、射出成型の場合で重要性が高まる。
Here, in order to improve the cap skipping prevention performance of the
そして、キャップ1の開口部のある面を下方に向けた場合における螺旋バンド部分22の垂直方向における幅は、0.6〜2mmが好ましい。0.6mm未満では強度の確保が難しく、2mmを超えると変形しにくくなりキャップ1の開封や吹飛び防止が難しくなる。また、螺旋バンド部分22の水平方向(径方向)における厚さについても、0.6〜2mmが好ましい。0.6mm未満では強度の確保が難しく、2mmを超えると変形しにくくなりキャップ1の開封や吹飛び防止が難しくなる。なお、螺旋バンド部分22の厚さは0.3〜3.0mmが好ましい。
And as for the width | variety in the vertical direction of the
加えて、螺旋バンド部分22のキャップ飛び防止性能を高めるには、接合部の破断が完全に進行した際に、螺旋バンド部分22における応力集中を緩和し、螺旋バンド部分22の破断が防止されるように、螺旋バンド部分22において特に大きく曲げざるを得ない部分(例えばスカート壁10の下端や下バンド部分15の上端に連なる連結部分20)は適度な曲率をもたせた形状にすることが望ましい。発明者らが鋭意取り組んだ結果、曲率半径は0.3〜1.2mmが好ましい。
In addition, in order to improve the cap jump prevention performance of the
また、本実施形態では、パッキン4が飛び出す際の衝撃によって応力の集中し易い連結部分20付近が切断されてしまうことをより確実に防止するために、螺旋バンド部分22に設けた複数のブリッジ21のうち、上下の連結部分20にそれぞれ最も近い一つあるいは複数のブリッジ21を、他のブリッジ21よりも連結幅(肉厚)の大きい補強ブリッジ21Aとしてある(図4(E)〜(G)参照)。さらに、スカート壁10の下端と、螺旋バンド部分22の上端とは、連結部分20に連なる薄肉部(薄膜状の接合部)20A(図4(E),(F)参照)によっても連結されている。
In the present embodiment, the plurality of
薄肉部20Aは、ブリッジ21(補強ブリッジ21Aを除く)と比べて、螺旋バンド部分22の周方向に長く延び、径方向には薄くなっている。薄肉部20Aの中心角(薄肉部20Aの周方向の両端とバンド14の中心Oとを結んだ線のなす角度)α(図4(F)参照)は、5°〜45°とするのが好ましく、例えば約10°とすることができる。但し、薄肉部20Aの肉厚は一定ではなく、連結部分20に近づくに連れて厚く、離れるに連れて薄くなっている。
The
従って、前記密閉状態が解除される際に、他のブリッジ(小ブリッジ)21よりも切れ難い補強ブリッジ21Aと薄肉部20Aは破断せずに残り、さらに一部の小ブリッジ21も破断せずに残るようにしてあるので、パッキン4が飛び出そうとする際には、まず破断せずに残っている一部の小ブリッジ21が破断した後、補強ブリッジ21A及び薄肉部20Aが破断することになる。従って、飛び出す際のパッキン4が有する運動エネルギーの大部分は小ブリッジ21、補強ブリッジ21A及び薄肉部20Aを破断するためのエネルギーに変換されるので、パッキン4が飛び出す際に連結部分20に作用する力は小さくなり、それだけ連結部分20の切断がより確実に防止されることになる。なお、本例のキャップ1は、密封が開放され、容器内部に収容されたガス(例えば発泡性飲料に由来する炭酸ガス)が大気に放出される際の圧力が伝達されて接合部(ブリッジ21、薄肉部20A)が破断することを狙ったものではあるが、開栓の際に密封が開放されるまでの段階において、スカート壁10が容器口部3の雄ねじ13に沿って回転するのに伴い、接合部が幾らか破断することは許容され得る。
Therefore, when the sealed state is released, the reinforcing
また、図1(A)、図4(E)、(H)に示すように、各ブリッジ21(補強ブリッジ21Aも含む)の間には、保護スペーサ23を設けてあり、シェル5にこれを上下方向に押し縮めようとする力が加わった場合でも、保護スペーサ23の存在によって、螺旋バンド部分22とスカート壁10の下端との間、また、螺旋バンド部分22と下バンド部分15の上端との間は一定以上には狭まらず、これにより、各ブリッジ21及び薄肉部20Aが破断されてしまうこともない。
Further, as shown in FIGS. 1 (A), 4 (E), and (H), a
ここで、前記密閉状態が解除される際に大きくて良好な開栓音が発せられるように、パッキン4を、ポリプロピレン又は高密度ポリエチレンとスチレン系熱可塑性エラストマーとを混合した材料によって成形するのが好ましく、特にポリプロピレン又は高密度ポリエチレンとスチレン系熱可塑性エラストマーとの重量配合比を10:90〜60:40にし、デュロ高度A(ISO7619−1)が50〜100、圧縮永久ひずみ(ISO815)が45〜80%となるようにするのが好ましい。スチレン系熱可塑性エラストマーの重量配合比が40%を下回ると発音性能の低下が顕著となり、90%を超えるとキャッピング不良が発生し易くなる。なお、本例では、株式会社プライムポリマーの商品名プライムポリプロJ105Gと三菱化学株式会社の商品名ラバロンMJ6301Cとを20:80の重量比で混合した材料を用いている。 Here, the packing 4 is formed of a material in which polypropylene or high-density polyethylene and a styrene thermoplastic elastomer are mixed so that a large and good opening sound is emitted when the sealed state is released. In particular, the weight blending ratio of polypropylene or high-density polyethylene and styrenic thermoplastic elastomer is 10:90 to 60:40, Duro Altitude A (ISO7619-1) is 50 to 100, and compression set (ISO815) is 45. It is preferable to be set to ˜80%. When the weight blending ratio of the styrene-based thermoplastic elastomer is less than 40%, the sound generation performance is significantly lowered, and when it exceeds 90%, capping defects are likely to occur. In this example, a material obtained by mixing Prime Polymer Co., Ltd. trade name Prime Polypro J105G and Mitsubishi Chemical Corporation trade name Lavalon MJ6301C at a weight ratio of 20:80 is used.
一方、シェル5は、例えば、高密度ポリエチレンによって成形することができ、本実施形態では、株式会社プライムポリマーの商品名エボリューSP6505と商品名ハイゼックス1300Jを重量比90:10で混合した材料を用いている。このような組成にすると、市販の500mlPETボトルに4ガスボリュームの炭酸水500mlを充填し、5℃または10℃に冷却した後に、シェル側面を指で回していくと、いずれの冷却温度においても10本中10本とも螺旋バンドが破断せずにキャップを開封できた。この場合における上述の引張衝撃強度は175kJ/m2であり、上述のMFRは0.6g/10分であった。
On the other hand, the
また、上述の混合の重量比を10:90に調整して、引張衝撃強度を45kJ/m2、MFRを8.6g/10分としても、上述の冷却温度が5℃及び10℃のいずれの場合にも、10本中10本とも螺旋バンドが破断せずにキャップを開封できた。 Moreover, even if the weight ratio of the above-mentioned mixing is adjusted to 10:90, the tensile impact strength is 45 kJ / m 2 , and the MFR is 8.6 g / 10 minutes, the above cooling temperature is any of 5 ° C. and 10 ° C. In some cases, the cap could be opened without breaking the spiral band in 10 out of 10.
なお、上述の混合の重量比を0:100に調整して、引張衝撃強度を40kJ/m2、MFRを12.0g/10分とした場合には、上述の冷却温度が5℃の場合には、10本中10本とも螺旋バンドが破断せずにキャップを開封できたが、10℃の場合には、10本中1本において開封時に螺旋バンドが破断してキャップが吹き飛んだ。引張衝撃強度が40kJ/m2に満たない場合はキャップ吹き飛びの危険が大きく実用性に乏しいと判断した。 If the weight ratio of the above mixture is adjusted to 0: 100, the tensile impact strength is 40 kJ / m 2 , and the MFR is 12.0 g / 10 minutes, the cooling temperature is 5 ° C. In 10 out of 10, the caps could be opened without breaking the spiral band, but at 10 ° C., the cap was blown off by breaking the spiral band when one of the 10 was opened. When the tensile impact strength was less than 40 kJ / m 2 , it was judged that the risk of cap blow-off was great and the practicality was poor.
また、上述の混合の重量比を100:0に調整して、引張衝撃強度を190kJ/m2、MFRを0.5g/10分とした場合には、上述の冷却温度が5℃の場合には、10本中10本とも螺旋バンドが破断せずにキャップを開封できたが、10℃の場合には、10本中1本において開封時に螺旋バンドが破断してキャップが吹き飛んだ。MFR0.5g/10分に満たない場合は、高い引張衝撃強度にかかわらずキャップ吹き飛びの危険が大きく実用性に乏しいと判断した。 In addition, when the weight ratio of the above mixture is adjusted to 100: 0, the tensile impact strength is 190 kJ / m 2 , and the MFR is 0.5 g / 10 minutes, the above cooling temperature is 5 ° C. In 10 out of 10, the caps could be opened without breaking the spiral band, but at 10 ° C., the cap was blown off by breaking the spiral band when one of the 10 was opened. When the MFR was less than 0.5 g / 10 min, it was judged that there was a large risk of cap blow-off and poor practicality regardless of high tensile impact strength.
以上から、引張衝撃強度は、40kJ/m2以上が好ましく、45kJ/m2がさらに好ましい。引張衝撃強度には特に上限はないが、一般的なキャップ用プラスチック材料では、175kJ/m2や190kJ/m2などの値をとりうる。なお、一般的なキャップ用プラスチック材料では、引張衝撃強度とMFR値とは相反する関係にあり、0.5g/10分以上が好ましく、0.6g/10分以上がさらに好ましく、特に上限はないものの、8.6g/10分や12.0g/10分などの値をとりうる。 From the above, the tensile impact strength is preferably 40 kJ / m 2 or more, and more preferably 45 kJ / m 2 . There is no particular upper limit to the tensile impact strength, but a typical cap plastic material can take values such as 175 kJ / m 2 and 190 kJ / m 2 . In general plastic materials for caps, the tensile impact strength and the MFR value are in a contradictory relationship, preferably 0.5 g / 10 min or more, more preferably 0.6 g / 10 min or more, and no particular upper limit. However, it can take values such as 8.6 g / 10 min and 12.0 g / 10 min.
なお、本実施形態のインナーリング7には、図3に示すように、外方に膨出し外径が大きくなる一つ以上(図示例では三つ)の膨出部分7a,7b,7cを設けてあり、インナーリング7のこのような形状も、上記開栓音の向上に寄与している。また、パッキン4の天板部6におけるインナーリング7とアウターリング8の間のフランジ部分6aの下面から膨出部分7cのシールポイント(外周面において最も外側に突出した部分)までの距離dは5mmであり、一般的な発音用キャップに比べて距離dが短く、パッキン4のインナーリング7は短尺化されているが、上述のようにパッキン4の成形材料を採用したことにより、発音性能は良好に発揮される。
In addition, as shown in FIG. 3, the
さらに、例えばアウターリング8を雌ねじ12に係止させてパッキン4をシェル5内に装着した状態としたキャップ1を流通させる場合に、パッキン4のインナーリング7がシェル5のバンド14よりも下方に突出しないので、流通段階でパッキン4のインナーリング7が傷つき、ひいてはこの傷によってシール性が損なわれてしまうことが確実に防止される。
Further, for example, when the
また、発音の最大量や時間的な長短・変化を目的として、インナーリング7に、容器口部3の内周面への密着性を低下させる密着性調整手段を設けてもよい。例えば三つの膨出部分7a,7b,7cの全て、または、いずれか(すなわち、少なくとも一つ)について、容器口部3の内周面への密着面(外周面)に、容器口部3の内周面への密着性を低下させる構造を設けることにより、膨出部分7a、7b、7cが密着性調整手段となるようにすることができる。膨出部分7a、7b、7cを密着性調整手段として構成するための構造としては、例えば、膨出部分7a,7b,7cの外周面に凹凸を設ける、膨出部分7a,7b,7cの外周面の真円度を適度に下げる(容器口部3の内周面の真円度と異なる真円度を持たせる)といったことが挙げられる。
In addition, for the purpose of the maximum amount of sound generation, temporal length change, and change, the
そして、斯かる構成を採用した場合、容器口部の内周面に対するインナーリングの膨出部分の密着性を調整し、開栓中に容器2内の炭酸ガスがわずかに漏れるようにすることで、ねらいとする発音性が容易に得られる。具体的には、例えば、開栓時の発音の音量が大きくなり過ぎないように調整したり、開栓時に突然「ポン」という大きな音が生じて周囲の者が驚かないように、その前にガスが抜けて「シュー」という小さな音を発するようにしたり、開栓音の音質を心地良さが得られるように調整したりすることができる。なお、インナーリング7に膨出部分7a、7b、7cを設けない場合には、例えばインナーリング7の外周面において外径が他の部位よりも大きくなる部分等に密着性調整手段を設けることができる。
And when such a structure is adopted, by adjusting the adhesion of the bulging portion of the inner ring to the inner peripheral surface of the container mouth, the carbon dioxide gas in the
ところで、容器口部3の雄ねじ13とシェル5の雌ねじ12とが例えば回転角度で100°程度噛み合っていても、この状態でシェル5を引き上げると両ねじ13,12の結合は解除され得る。そこで、このことを利用して、キャッピング時に両ねじ12,13が噛み合い始めた後、外れない程度にまで噛み合うよりも少し前の状態(例えば50°〜80°程度噛み合った状態)になったときにパッキン4のインナーリング7が容器口部3の内周面に密着するように、インナーリング7を短くしてある。これにより、キャッピング時にインナーリング7が容器口部3の内部に進入する際に、シェル5の雌ねじ12と容器口部3の雄ねじ13との噛み合いによるセンタリング機能が発揮されるので、キャッピング時にインナーリング7が容器口部3内に正しく進入しないキャッピング不良の発生を効果的に防止することができる。
By the way, even if the
また、スカート壁10の内周面には、雌ねじ13の上端に連続し、雌ねじ13の上端の上面と高さが同一となる上面(パッキン4のアウターリング8の下面に平行な上面)を有し、スカート壁の内周面の周方向に延びる延長リブ24(図4(A)、(B)参照)を設けてある。延長リブ24の長さは、シェル5の内壁面に沿って円周方向に約100°に相当する程度である。従って、開栓の際にパッキン4は雌ねじ13の上端と延長リブ24とによって持ち上げられることになり、雌ねじ13の上端のみで持ち上げられる場合よりもパッキン4の挙動や姿勢が安定するので、開栓時におけるパッキン4の脱落が効果的に防止されることとなる。
The inner peripheral surface of the
一方、図3に示すように、アウターリング8の上部8a及び下部8bの外周面は上向き又は外向きに凸の湾曲面に形成され、上部8aと下部8bの間に、下向き又は内向きに凸の湾曲面に形成された外周面を有する変曲部8cが設けられ、アウターリング8において変曲部8c自体かそれよりも上方の部位が押圧付勢部19によって押圧付勢されるように構成されている。アウターリング8の外周面をこのように構成したことにより、アウターリング8に対する押圧付勢部19の押圧付勢力は良好に行われ、しかも、変曲部8cよりも下側の部分を外方に延ばしてアウターリング8の外径を大きくすることにより、開栓時にアウターリング8がシェル5の雌ねじ13によって持ち上げられず、脱落することを確実に防止することができる。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the outer peripheral surfaces of the
また、本実施形態では、下バンド部分15の上端における連結部分20に隣接する位置に、下向きに延びる切り込み溝25を設けてある(図1(A)及び(B)参照)。開封時に接合部(各ブリッジ21及び薄肉部20A)が完全に破断した場合には、下バンド部分15全体の伸びと切り込み溝25の破断によりキャップ飛びの防止力が高まる。そのため、例えば、図1(B)に示すように開栓した状態で、切り込み溝25を起点とした亀裂が入るように下バンド部分15を引き裂くことにより、キャップ1を容器2から簡単に取り外すことができる。
In the present embodiment, a
そして、本実施形態では、切り込み溝25の保護を図るために、切り込み溝25内に薄肉部25A(図4(E)、(G)参照)を設けている。この薄肉部25Aの上下幅W(図4(E)参照)は、0.5mm〜10mmとするのが好ましく、例えば約1.3mmとすることができる。
In this embodiment, in order to protect the
なお、本発明は、上記の実施の形態に何ら限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々に変形して実施し得ることは勿論である。例えば、以下のような変形例を挙げることができる。 In addition, this invention is not limited to said embodiment at all, Of course, it can change and implement variously in the range which does not deviate from the summary of this invention. For example, the following modifications can be given.
図1(A)に示す例では、スカート壁10の下端及び下バンド部分15の上端は、略全体が水平に延び、これらの間に位置する螺旋バンド部分22は、その両端が直角に曲がり、一端はスカート壁10の下端に、他端は下バンド部分15の上端に、各々連結部分20を介して連結され、螺旋バンド部分22の両端以外の部位は螺旋状に延びておらず同一水平面上に位置するように構成されている。しかし、シェル5の下部の構成はこれに限られず、例えば図5(E)に示すように、螺旋バンド部分22の一端から他端まで螺旋状に延びるように構成してあってもよい。この場合、スカート壁10の下端と下バンド部分15の上端とは、螺旋状に延びる螺旋バンド部分22に沿うように構成すればよい。なお、図5(A)〜(J)には、このように構成したシェル5を示している。
In the example shown in FIG. 1 (A), the lower end of the
ここで、図5(E)に示す例では、螺旋バンド部分22に沿って螺旋状に延びる螺旋溝22Aが設けられ、かつ、この螺旋溝22Aの両端に薄肉部22B,22Cが設けられている。薄肉部22B,22Cは、図4(E)〜(G)に示す薄肉部20A、25Aと同様の機能を発揮するものであり、各薄肉部22B,22Cの中心角(薄肉部22B,22Cの周方向の両端とバンド14の中心Oとを結んだ線のなす角度)β1、β2(図5(F)、(G)参照)は各々、5°〜45°とするのが好ましく、例えば約30°とすることができる。
Here, in the example shown in FIG. 5E, a spiral groove 22A extending spirally along the
図4(E)、(F)に示す例では、スカート壁10の下端と、螺旋バンド部分22の上端とが、連結部分20に連なる薄肉部20Aによって連結されるようにしているが、この構成に替えて、あるいはこの構成に加えて、螺旋バンド部分22の下端と下バンド部分15の上端とが、連結部分20に連なる薄肉部20Aによって連結されるようにしてもよい。
In the example shown in FIGS. 4E and 4F, the lower end of the
図1(A)に示す例では、下バンド部分15の上端において連結部分20の左側、つまり螺旋バンド部分22の延びる側に切り込み溝25を設けているが、連結部分20の右側(螺旋バンド部分22の延びる側と反対側)に設けてもよい。
In the example shown in FIG. 1A, the
シェル5の内周面に存在する延長リブ24は、雌ねじ13の上端に連続せず、雌ねじ13の上端からスカート壁10の周方向に間隔をあけて設けられていてもよい。
The
図1(A)に示す例では、接合部としてブリッジ状(ブロック状)のブリッジ21及び薄膜状の薄肉部20Aを設けてあるが、これらを設ける位置は適宜変更可能であり、例えばブリッジ21を設けている位置に薄肉部20Aを設けたり、薄肉部20Aを設けている位置にブリッジ21を設けたりしてもよいし、適宜の位置にブリッジ21と薄肉部20Aの両方を設けたりしてもよい。
In the example shown in FIG. 1A, a bridge-like (block-like)
図1(A)に示す例の螺旋バンド部分22は、閉栓状態において容器口部3の外周に沿って約1周するように延びているが、螺旋バンド部分22の長さは、閉栓状態において容器口部3の外周に沿って1.5〜3.0周するように螺旋状に延びる位であるのが好ましい。その一例を図6に示してあり、この図に示したキャップ1の螺旋バンド部分22は、閉栓状態において容器口部3の外周に沿って約2周するように螺旋状に延びている。
The
すなわち、螺旋バンド部分22をある程度は長くしなければ、上述したキャップ飛びの防止性能が発揮されない。一方で、螺旋バンド部分22が長すぎると、キャップ1の開封自体や開封時の接合部の破断が困難になったり、破断時のキャップ1の移動距離が大きくなり過ぎたりする。発明者らが鋭意取り組んだ結果、螺旋バンド部分22は、閉栓状態において容器口部3の外周に沿って1.5〜3.0周するように螺旋状に延びる位の長さにするのが好ましいことが分かった。この範囲では、接合部の破断が円滑に進みキャップ飛びが起こりにくくなる。また、接合部の破断が完全に進行した際のキャップ位置が、適度にボトルの飲み口から離れるため、快適に飲用することができる。なお、キャップの直径は8〜60mm等の任意の大きさを選択することができ、20mm〜40mm程度が好ましい。
That is, unless the
なお、本明細書で挙げた変形例どうしを適宜組み合わせてもよいことはいうまでもない。 Needless to say, the modifications described in this specification may be combined as appropriate.
1 キャップ
2 容器
3 容器口部
3a 外側コーナー部分
4 パッキン
5 シェル
6 天板部
6a フランジ部分
7 インナーリング
7a 膨出部分
7b 膨出部分
7c 膨出部分
8 アウターリング
8a 上部
8b 下部
8c 変曲部
9 天壁
10 スカート壁
11 ローレット溝
12 雌ねじ
13 雄ねじ
14 タンパーエビデンスバンド
15 下バンド部分
16 係止片
17 ストッパ
18 フランジ
19 押圧付勢部
20 連結部分
20A 薄肉部
21 ブリッジ
21A 補強ブリッジ
22 螺旋バンド部分
22A 螺旋溝
22B 薄肉部
22C 薄肉部
23 保護スペーサ
24 延長リブ
25 切り込み溝
25A 薄肉部
51 シェル
52 下部
53 ビード部
54 上部
55 バンド
56 ブリッジ
57 パッキン
58 インナーリング
d 距離
O バンド14の中心
W 上下幅
α 薄肉部20Aの中心角
β1 薄肉部22Bの中心角
β2 薄肉部22Cの中心角
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記パッキンを覆う状態で前記容器口部に螺着するシェルとを具備し、
最初の開栓の際に容器内のガスによって前記パッキンが前記容器口部から押し出されるのに伴って開栓音を発するように構成されたキャップであって、
前記パッキンを、ポリプロピレン又は高密度ポリエチレンとスチレン系熱可塑性エラストマーとを混合した材料によって成形し、
前記パッキンの成形材料におけるポリプロピレン又は高密度ポリエチレンとスチレン系熱可塑性エラストマーとの重量配合比を、10:90〜60:40にし、デュロ硬度Aが50〜100、圧縮永久ひずみが45〜80%となるようにしてあることを特徴とするキャップ。 A substantially cylindrical shape that comes into contact with the distal end portion of the container mouth portion and covers the opening of the distal end portion, and extends downward from the lower surface of the top plate portion so as to be in close contact with the inner peripheral surface of the container mouth portion. A packing having an inner ring;
A shell that is screwed onto the container mouth in a state of covering the packing,
A cap configured to emit an opening sound as the packing is pushed out of the container mouth by gas in a container at the time of first opening,
The packing is molded from a material in which polypropylene or high-density polyethylene and a styrenic thermoplastic elastomer are mixed ,
The weight blending ratio of polypropylene or high-density polyethylene and styrenic thermoplastic elastomer in the molding material of the packing is 10:90 to 60:40, Duro hardness A is 50 to 100, and compression set is 45 to 80%. A cap characterized by being made to become .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015203505A JP6587492B2 (en) | 2015-10-15 | 2015-10-15 | Cap and container equipped with the cap |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015203505A JP6587492B2 (en) | 2015-10-15 | 2015-10-15 | Cap and container equipped with the cap |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017074971A JP2017074971A (en) | 2017-04-20 |
JP6587492B2 true JP6587492B2 (en) | 2019-10-09 |
Family
ID=58550847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015203505A Active JP6587492B2 (en) | 2015-10-15 | 2015-10-15 | Cap and container equipped with the cap |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6587492B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7072454B2 (en) * | 2018-06-29 | 2022-05-20 | 株式会社吉野工業所 | Container with lid |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20060010822A (en) * | 2003-05-22 | 2006-02-02 | 오스카 파마슈티칼 팩토리 인코포레이티드 | Sealing body, cap with the sealing body, and medical container |
KR100953352B1 (en) * | 2005-06-15 | 2010-04-20 | 니혼 야마무라가라스 가부시키가이샤 | Oxygen-absorbing resin composition and oxygen-absorbing cap for container and oxygen-absorbing stopper portion of container using the same |
JP4813338B2 (en) * | 2006-12-04 | 2011-11-09 | 日本山村硝子株式会社 | Container cap and packing used therefor |
JP5204049B2 (en) * | 2009-07-02 | 2013-06-05 | 奈良県 | Plastic cap |
JP5519399B2 (en) * | 2010-05-19 | 2014-06-11 | 日本山村硝子株式会社 | Sound generating cap and container equipped with this cap |
-
2015
- 2015-10-15 JP JP2015203505A patent/JP6587492B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017074971A (en) | 2017-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8123056B2 (en) | Closure arrangement with opening indicating (anti-tamper) elements | |
WO2009084292A1 (en) | Synthetic resin cap | |
US8485374B2 (en) | Plastic closure with enhanced performance | |
JP6817204B2 (en) | Closures and finishes for small packages for carbonated beverages with improved shelf life characteristics | |
WO2009096019A1 (en) | Cap and container with cap | |
MX2010009695A (en) | Device for sealing the neck of a container. | |
JP4160899B2 (en) | Lid assembly with valve | |
JP6587492B2 (en) | Cap and container equipped with the cap | |
JP6594120B2 (en) | Cap and container equipped with the cap | |
JP6691804B2 (en) | Screw cap | |
JP5022181B2 (en) | Plastic cap | |
JP5317387B2 (en) | Inner stopper, composite container lid with inner stopper and one-piece cap | |
JP6587491B2 (en) | Cap and container equipped with the cap | |
JP5085841B2 (en) | Plastic cap | |
JP4769433B2 (en) | Plastic cap | |
JP5519399B2 (en) | Sound generating cap and container equipped with this cap | |
US20050230342A1 (en) | Tamperproof closing element for beverage containers | |
MX2010009380A (en) | Closure. | |
JP4460933B2 (en) | Cap with inner plug | |
JP2010076797A (en) | Plastic cap for beverage container | |
JP4236573B2 (en) | Carbonated beverage cap | |
JP2004352360A (en) | Nozzle structure of bottle | |
JP5230916B2 (en) | Metal cap | |
JP2006224996A (en) | Plastic cap having liner | |
JP4417890B2 (en) | Caps and carbonated beverage bottles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190716 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20190718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6587492 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |