JP6583401B2 - ディーゼル車の排ガス浄化触媒を担持させた排ガス浄化フィルタの洗浄剤キット及び洗浄方法 - Google Patents

ディーゼル車の排ガス浄化触媒を担持させた排ガス浄化フィルタの洗浄剤キット及び洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6583401B2
JP6583401B2 JP2017251629A JP2017251629A JP6583401B2 JP 6583401 B2 JP6583401 B2 JP 6583401B2 JP 2017251629 A JP2017251629 A JP 2017251629A JP 2017251629 A JP2017251629 A JP 2017251629A JP 6583401 B2 JP6583401 B2 JP 6583401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
cleaning
gas purification
agent
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017251629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019116564A (ja
Inventor
青木 哲也
哲也 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2017251629A priority Critical patent/JP6583401B2/ja
Priority to PCT/JP2018/046342 priority patent/WO2019131278A1/ja
Priority to TW107146989A priority patent/TW201930578A/zh
Publication of JP2019116564A publication Critical patent/JP2019116564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6583401B2 publication Critical patent/JP6583401B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D41/00Regeneration of the filtering material or filter elements outside the filter for liquid or gaseous fluids
    • B01D41/04Regeneration of the filtering material or filter elements outside the filter for liquid or gaseous fluids of rigid self-supporting filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/96Regeneration, reactivation or recycling of reactants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/22Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/10Carbonates ; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/33Amino carboxylic acids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明は、自動車等の排ガス浄化フィルタの洗浄に用いられる洗浄剤キットと、この洗浄剤キットを用いた排ガス浄化フィルタの洗浄方法に関する。
内燃機関等の排ガス中から黒鉛、パティキュレート(PM)その他の粒子状物質を除去する排ガス浄化フィルタとしては、多孔質(例えばハニカム構造)セラミック焼結体又は金属焼結体、ワイヤーメッシュなどが用いられている。また、フィルタに排ガス浄化触媒(例えば白金系金属触媒)を担持させることが行われている。
このような排ガス浄化フィルタは、排ガス浄化に使用されると、粒子状物質が付着して閉塞してくるので、定期的又は必要に応じて排ガス浄化装置からフィルタを取り外して洗浄することが行われている。
かかる排ガス浄化フィルタの洗浄方法として、特許文献1には高圧スチームでフィルタを洗浄することが記載されているが、スチームだけでは洗浄効果が低い。また、スチーム噴射を受けることにより、フィルタが損壊するおそれがある。
特許文献2では、排ガス浄化フィルタをアルカリ性のケイ酸ソーダ溶液に浸漬した後、過酸化水素溶液に浸漬して洗浄する方法が記載されている。この方法では、セラミック焼結体等よりなるフィルタ母材がアルカリ性溶液や過酸化水素溶液で浸食を受け、劣化するおそれがある。
特許文献3には、コージェライト質の多孔質セラミックよりなる排ガス浄化フィルタをEDTA・2Na(エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム)の5wt%水溶液に60分間浸漬した後、水洗し、乾燥する洗浄方法が記載されている。また、この特許文献3には、10wt%塩酸又は10wt%硝酸などの強酸の水溶液を用いて同様にしてフィルタを洗浄することが記載されているが、かかる強酸で洗浄すると、フィルタが著しく劣化し易い。
特開2011−202636号公報 特開2006−110451号公報 特開2004−270688号公報
本発明は、フィルタを劣化させることなく十分にフィルタ性能を回復させることができ、また洗浄環境が良好となる排ガス浄化フィルタの洗浄剤キット及び洗浄方法を提供することを目的とする。
本発明の排ガス浄化フィルタの洗浄剤キットは、キレート剤と、該キレート剤1質量部に対して0.1〜10質量部の炭酸塩及び/又は炭酸水素塩とを含むA剤と、ノニオン性界面活性剤及び/又はアニオン性界面活性剤を含むB剤とを有する。
本発明の一態様では、前記A剤は、前記キレート剤の濃度が5〜50質量%の水溶液である。
本発明の一態様では、前記キレート剤は、メチルグリシン二酢酸又はその塩(例えばナトリウム塩又はカリウム塩)である。
本発明の一態様では、前記炭酸塩及び/又は炭酸水素塩は、ナトリウム塩又はカリウム塩である。
本発明の一態様では、前記B剤は前記界面活性剤を1〜10質量%含む水溶液である。
本発明の排ガス浄化フィルタの洗浄方法は、本発明の洗浄剤キットの水溶液を用いた排ガス浄化フィルタの洗浄方法である。好ましくは、前記キレート剤濃度が5〜50質量%の水溶液よりなる前記A剤1質量部と、前記界面活性剤濃度が1〜10質量%の水溶液よりなる前記B剤0.1〜10質量部との混合液を用いて排ガス浄化フィルタを洗浄する。
本発明によると、フィルタを十分に洗浄してフィルタ性能を十分に回復させることができる。
本発明では、強酸(pH2以下)や強アルカリ(pH10以上)を用いないので、洗浄によりフィルタが劣化することがない。また、炭素系の付着物および無機系付着物、更には尿素を添加するシステムで生成される例えばシアヌル酸など尿素系化合物も含め同一工程で洗浄除去することができるので、作業工程の削減によるコストダウンを図ることができる。
また、ベンゼン・フェノール系の溶剤を用いないので、洗浄作業環境が良好である。
実施例及び比較例の結果を示すグラフである。 実施例及び比較例の結果を示すグラフである。 洗浄装置の構成図である。 洗浄装置の構成図である。
本発明の排ガス浄化フィルタの洗浄キットは、A剤とB剤とを有する。A剤は、キレート剤と、該キレート剤1質量部に対して0.1〜10質量部好ましくは0.5〜5質量部の炭酸塩及び/又は炭酸水素塩とを含む。B剤は、ノニオン性界面活性剤及び/又はアニオン性界面活性剤を含む。
A剤中のキレート剤としては、メチルグリシン二酢酸(以下、MGDAと記載することがある。)又はその塩が好適である。メチルグリシン二酢酸の塩としては、ナトリウム塩又はカリウム塩が好適である。A剤中の炭酸塩、炭酸水素塩としては、ナトリウム塩又はカリウム塩、すなわち、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム又は炭酸水素カリウムが好適である。
A剤は、上記のキレート剤と炭酸塩及び/又は炭酸水素塩のみを上記比率で含むものであってもよく、さらに他成分を含んでもよい。他成分としてはpH調整剤、緩衝剤などが例示される。pH調整剤としては塩酸、硫酸、ホウ酸、リン酸などの無機酸、クエン酸、酢酸、リンゴ酸などの有機酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの水酸化アルカリが好適に用いられる。緩衝剤としては、溶液のpHを6.0以上に維持できればよく、例えば水溶液のpHが6.0以上のクエン酸、リン酸またはホウ酸のナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩などが挙げられる。
A剤は前記キレート剤の濃度が5〜50質量%、好ましくは10〜25質量%の水溶液であることが好ましい。ただし、A剤は、粉末状、顆粒状、錠剤等の固形状であってもよい。固形状の場合、使用者が使用時に水に溶解させて所定濃度の水溶液を調製する。
B剤を構成する界面活性剤としては、ノニオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤の一方又は双方が用いられる。好適なノニオン性界面活性剤としては、例えばポリオキシアルキレンアルキルエーテル、グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、脂肪酸アルカノールアミドなどを挙げることができる。好適なアニオン性界面活性剤としては脂肪酸モノカルボン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、硫酸アルキル塩、スルホコハク酸ジアルキルエステルなどを挙げることができる。
B剤は、かかる界面活性剤の水溶液であることが好ましく、その濃度は1〜10質量%特に2.5〜7.5質量%程度が好ましい。ただし、B剤は固形状であってもよく、その場合、使用者が使用時に水に溶解させて所定濃度の水溶液を調製する。
本発明の洗浄キットを用いて洗浄される排ガス浄化フィルタは、内燃機関特にディーゼルエンジンの排ガス浄化フィルタが好適である。この排ガス浄化フィルタは、ハニカム状の多孔質セラミック焼結体又は金属焼結体、ワイヤーメッシュなどのいずれでもよいが、ハニカム状セラミック焼結体又は金属焼結体が好適である。
本発明の洗浄剤キットを用いて排ガス浄化フィルタを洗浄するには、A剤及びB剤を含む水溶液よりなる洗浄液と排ガス浄化フィルタとを接触させる。
この洗浄液中のキレート剤の濃度は0.5〜5質量%特に0.8〜3質量%が好ましい。また、この洗浄液中の界面活性剤の濃度は0.25〜2.5質量%特に0.5〜2.0質量%が好ましい。この洗浄液のpHは6〜10特に8〜10が好ましい。
洗浄時の洗浄液の水温は15〜50℃程度が好ましい。
この洗浄液と排ガス浄化フィルタとを接触させるには、洗浄液中に排ガス浄化フィルタを浸漬してもよいが、洗浄液を排ガス浄化フィルタに循環通水する洗浄装置を用いるのが好ましい。
かかる洗浄装置の一例を図3,図4に示す。
図3では、タンク1内の洗浄液がバルブ2、ポンプ3、配管4を介して洗浄キャニスタ5に供給される。洗浄キャニスタ5内に排ガス浄化フィルタFが配置されている。排ガス浄化フィルタFの外周面と洗浄キャニスタ5の内周面との間はパッキン等によりシールされており、洗浄液が短絡的に流れないように構成されている。排ガス浄化フィルタFを通過した洗浄液は、洗浄キャニスタ5から配管6に流出し、バルブ7を経て濾過器8に導入され、濾過された後、タンク1に返送される。
タンク1には洗浄液の加熱器1hが設けられている。加熱器1hは蒸気、温水などを熱源とするものが好ましいが、電気ヒータやヒートポンプであってもよい。
なお、洗浄キャニスタ5を迂回するバイパス配管9が設けられており、洗浄キャニスタ5への通水量、通水圧を調整できるようになっている。
図3では、タンク1外にポンプ3を設置しているが、図4の通り水中ポンプ3’を用いてもよい。図3では洗浄キャニスタ5及び濾過器8がタンク1内の上部に配置されている。
なお、洗浄キャニスタ5に超音波発振器を設けてもよい。洗浄液にマイクロバブルやナノバブルを含ませるように構成してもよい。洗浄キャニスタ5内に空気溜りが生じないようにするために、洗浄キャニスタ5に洗浄液を上向流で通水するよう構成することが好ましい。タンクおよび配管材料は、60℃でも耐えられる硬質塩ビが望ましい。図4の場合、フィルタを洗浄液内に沈めても問題ない。
このような洗浄装置を用いて排ガス浄化フィルタFを洗浄する場合、排ガス浄化フィルタFへの通水量は600L/h以上が好ましいが、これに限定されない。圧力計で経時的に圧力を確認し、触媒ラインの圧力が低下傾向にあれば、流量を調整し、絶えず触媒側には十分な流量・圧力が確保することが望ましい。
濾過器8の濾材としては、砂、長毛、綿等の繊維などが例示されるが、これに限定されない。
この洗浄装置を用いて排ガス浄化フィルタFを洗浄する場合、水温15〜50℃、洗浄時間10分〜24時間特に6〜24時間とすることが好ましい。洗浄液による洗浄を行った後は、清浄水でリンスした後、乾燥することが好ましい。
[実施例1]
図3に示す洗浄装置を採用し、下記濃度のA剤(水溶液)及びB剤(水溶液)を用いて排ガス浄化フィルタの洗浄を行った。
<A剤>
炭酸カリウム 6質量%
炭酸水素カリウム 7質量%
クエン酸(一水和物) 4質量%
メチルグリシン二酢酸三ナトリウム 17質量%
<B剤>
トリポリリン酸ナトリウム 0.75質量%
脂肪族アルコールアルコキシレート 5質量%
アルキル(C6−20)ベンゼンスルホン酸ナトリウム 0.3質量%
A剤(水溶液)とB剤(水溶液)とを1:1の体積割合で混合した混合液を洗浄液として用いた。水温は平均25℃であった。
洗浄対象とした排ガス浄化フィルタは、実際に走行したディーゼル車から取り出したもの(72個)である。各車両の走行距離は3万〜150万キロメートルである。
洗浄時間は6h、洗浄時の排ガス浄化フィルタへの通水量は600L/h以上とした。
洗浄後、水洗し、乾燥させた。洗浄前後の排ガス浄化フィルタについて通気差圧を測定し、下記(1)〜(3)式に従って閉塞率、改善率及び回復率を算出した。結果を図1、図2に示す。図1は閉塞率と改善率との関係を示し、図2は閉塞率と回復率との関係を示す。
閉塞率(%)=洗浄前差圧/基準差圧 …(1)
改善率(%)=(洗浄前差圧−洗浄後差圧)/基準差圧×100 …(2)
回復率(%)=(洗浄前差圧−洗浄後差圧)/洗浄前差圧×100 …(3)
式(1)、(2)の基準差圧とは、自動車メーカーが当該排ガス浄化フィルタについて指定した許容通気差圧の上限値である。
[比較例1]
洗浄液として市販品(商品名DIESEL ISC,有効成分プロピレンカーボネート、ナフタレン、シクロヘキサン及び1,2,4−トリメチルベンゼン)を用いて、実走行ディーゼル車から取り出した14個の排ガス浄化フィルタを洗浄した。
洗浄は、排ガス浄化フィルタに対し約1kgの洗浄液を塗布し、1時間以上放置した後、水洗した。その後スチームを1回当りを平均10分間、平均5回吹き付けた後、温水を掛け流し、その後自然乾燥させた。
結果を図1,2に併せて示す。
[比較例2]
実走行ディーゼル車から取り出した排ガス浄化フィルタに、スチームを15分以上、多方面から吹き付け、その後高圧水を吹き付けた。その後、温水を掛け流し、自然乾燥させた。結果を図1,2に示す。
図1,2の通り、実施例1の平均改善率は72%であるのに対し、比較例1では25%、比較例2では14%であった。また、実施例1では、平均回復率63%であるのに対し、比較例1では29%、比較例2では14%であった。
[実施例2、比較例3〜5]各種洗浄剤による触媒担体の浸食性試験
実ディーゼル車から取り出したDPR触媒を、各種洗浄剤を用いて洗浄し、洗浄後の洗浄液中のAl(アルミニウム)濃度により、触媒担体の浸食性を評価した。
比較例3では、洗浄液は、アルカリ系であり、NaOHを表2に示す濃度にて含み、さらにノニオン系界面活性剤又はアニオン系界面活性剤を洗浄液中の濃度が1%以下0.1%以上になるよう添加したものである。
比較例4では、洗浄液は酸系であり、HClを表2に示す濃度にて含み、ノニオン系界面活性剤又はアニオン系界面活性剤を洗浄液中の濃度が1%以下0.1%以上になるよう添加し、さらに鉄用防食剤(朝日化学工業社製:イビット500A)を0.4%以下0.1%以上となるよう添加したものである。
比較例5では、上記各洗浄液(濃度は表2の通り)を用い、アルカリ洗浄後、水洗し、酸洗浄した。
実施例2では、実施例1のA剤(水溶液)及びB剤(水溶液)を表2の割合で混合した液を洗浄液とした(界面活性剤及び鉄用防食剤は含まない。)。なお、表2中の20/20は、A剤20%とB剤20%とを添加したことを表わす。15/15/、10/10、5/5も同様である。
図3に示す洗浄装置にDPR触媒を装着し、洗浄液を循環させて洗浄した。洗浄液量は、触媒体積の10倍程度とした。液温はアルカリ洗浄の場合、45±5℃、酸洗浄の場合、25±5℃とし、実施例では45±5℃とした。触媒への通水圧力の低下傾向、濾過器の濾材の汚れ状況、循環水量の流量変化・洗浄液の外観などを判断しながら、洗浄液を表2に示す時間循環させて洗浄した。
循環洗浄後、触媒を取り出し、水道水および高圧水洗により水洗を実施した後、強制乾燥を行い乾燥後、洗浄終了とした。
洗浄後の洗浄液のAl濃度をJIS−K−0102,58.4に準じて測定した。試験結果を表2に示す。
また、洗浄及び乾燥終了後のフィルタの外観観察結果および差圧改善率に基づいて洗浄効果を下記の評価基準に従って評価した。結果を表2に示す。
<評価基準>
○:(a)外観上、明らかに付着物が除去されている(表面、裏面とも確実に除去されている)。また、(b)差圧改善率が60%以上である。
△:上記(a)及び(b)の一方のみが達成されている。
×:上記(a)及び(b)のいずれも達成されない。
Figure 0006583401
表2の通り、NaOH及びHClの一方又は双方を用いる比較例3〜5の洗浄方法では、触媒担体からAlが多量に溶出するのに対し、実施例2では、Al溶出量は検出下限の2未満であり、洗浄により触媒担体が全く又は殆ど劣化しないことが認められた。また、実施例2は比較例3〜5に比べて洗浄効果が良好である。
1 タンク
5 洗浄キャニスタ

Claims (6)

  1. キレート剤と、該キレート剤1質量部に対して0.1〜10質量部の炭酸塩及び/又は炭酸水素塩とを含むA剤と、
    ノニオン性界面活性剤及び/又はアニオン性界面活性剤を含むB剤と
    を有する排ガス浄化フィルタの洗浄剤キットであって、
    前記キレート剤は、メチルグリシン二酢酸又はその塩であり、
    前記A剤は、前記キレート剤を5〜50質量%含む水溶液であり、
    前記B剤は、前記ノニオン性界面活性剤及び/又はアニオン性界面活性剤を1〜10質量%含む水溶液であることを特徴とするディーゼル車の排ガス浄化触媒を担持させた排ガス浄化フィルタの洗浄剤キット
  2. 請求項において、メチルグリシン二酢酸の塩はナトリウム塩又はカリウム塩であることを特徴とするディーゼル車の排ガス浄化触媒を担持させた排ガス浄化フィルタの洗浄剤キット。
  3. 請求項1又は2において、前記炭酸塩及び/又は炭酸水素塩は、ナトリウム塩又はカリウム塩であることを特徴とするディーゼル車の排ガス浄化触媒を担持させた排ガス浄化フィルタの洗浄剤キット。
  4. 請求項1〜のいずれか1項に記載の洗浄剤キットを用いたディーゼル車の排ガス浄化触媒を担持させた排ガス浄化フィルタの洗浄方法。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の洗浄剤キットを用いた排ガス浄化フィルタの洗浄方法であって、前記A剤1質量部に対する前記B剤の割合が0.1〜10質量部であるA剤とB剤との混合液を用いて排ガス浄化フィルタを洗浄することを特徴とするディーゼル車の排ガス浄化触媒を担持させた排ガス浄化フィルタの洗浄方法。
  6. キレート剤と、該キレート剤1質量部に対して0.1〜10質量部の炭酸塩及び/又は炭酸水素塩と、ノニオン性界面活性剤及び/又はアニオン性界面活性剤とを含む洗浄液でディーゼル車の排ガス浄化触媒を担持させた排ガス浄化フィルタの洗浄する方法であって、
    該洗浄液中の該キレート剤の濃度が0.5〜5質量%、ノニオン性界面活性剤及び/又はアニオン性界面活性剤の濃度が0.25〜2.5質量%、洗浄液のpHが6〜10であって、該キレート剤がメチルグリシン二酢酸又はその塩であることを特徴とするディーゼル車の排ガス浄化触媒を担持させた排ガス浄化フィルタの洗浄方法。
JP2017251629A 2017-12-27 2017-12-27 ディーゼル車の排ガス浄化触媒を担持させた排ガス浄化フィルタの洗浄剤キット及び洗浄方法 Active JP6583401B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017251629A JP6583401B2 (ja) 2017-12-27 2017-12-27 ディーゼル車の排ガス浄化触媒を担持させた排ガス浄化フィルタの洗浄剤キット及び洗浄方法
PCT/JP2018/046342 WO2019131278A1 (ja) 2017-12-27 2018-12-17 排ガス浄化フィルタの洗浄剤キット及び洗浄方法
TW107146989A TW201930578A (zh) 2017-12-27 2018-12-25 排氣淨化過濾器的清潔劑套組及清潔方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017251629A JP6583401B2 (ja) 2017-12-27 2017-12-27 ディーゼル車の排ガス浄化触媒を担持させた排ガス浄化フィルタの洗浄剤キット及び洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019116564A JP2019116564A (ja) 2019-07-18
JP6583401B2 true JP6583401B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=67067154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017251629A Active JP6583401B2 (ja) 2017-12-27 2017-12-27 ディーゼル車の排ガス浄化触媒を担持させた排ガス浄化フィルタの洗浄剤キット及び洗浄方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6583401B2 (ja)
TW (1) TW201930578A (ja)
WO (1) WO2019131278A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6746821B1 (ja) * 2020-04-27 2020-08-26 日野リトラックス株式会社 フィルタ洗浄装置およびフィルタ洗浄方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2732073B2 (ja) * 1988-08-03 1998-03-25 タイホー工業株式会社 石炭燃焼時の脱硝触媒用洗浄剤
JPH0577526U (ja) * 1992-03-26 1993-10-22 光 三浪 ディーゼル自動車の排気ガス浄化器の洗浄装置
JPH08253795A (ja) * 1995-03-14 1996-10-01 Lion Corp エアーフィルター用洗浄剤組成物
JP2001081500A (ja) * 1999-09-14 2001-03-27 Noriko Hoshi 化学反応利用による多目的アルカリ洗浄剤
JP3872656B2 (ja) * 2001-03-16 2007-01-24 九州電力株式会社 劣化脱硝触媒の活性改良方法及び装置
DE102004053015A1 (de) * 2004-11-03 2006-05-04 Lanxess Deutschland Gmbh Rußreiniger
GB2539940B (en) * 2015-07-01 2018-02-07 German Swedish & French Car Parts Ltd Cleaning fluid
JP6586812B2 (ja) * 2015-07-31 2019-10-09 中国電力株式会社 石炭火力発電設備

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019131278A1 (ja) 2019-07-04
JP2019116564A (ja) 2019-07-18
TW201930578A (zh) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3041429B2 (ja) エンジン冷却装置を清浄するためのフィルタ及び方法
JP4171329B2 (ja) スケール洗浄剤
CN102071416B (zh) 化学除锈清洗剂的配制及应用
CN101333664B (zh) 常温金属清洗剂及其制备工艺
CN103422092A (zh) 一种抛光液及其抛光方法
JP6583401B2 (ja) ディーゼル車の排ガス浄化触媒を担持させた排ガス浄化フィルタの洗浄剤キット及び洗浄方法
CN102296002B (zh) 一种用于清洗离子交换树脂机油污染的清洗剂
CN106221964A (zh) 一种环保清洗剂及其制备方法
JP2004175871A (ja) 金属表面の洗浄剤及びそれを用いた金属表面の洗浄方法
CN101880887B (zh) 复合酸金属表面清洗剂及其使用方法
CN113174294B (zh) 一种陶瓷过滤板、复合过滤板专用清洗剂
JP6110260B2 (ja) エンジン洗浄用組成物及びエンジン洗浄方法
JP3514782B2 (ja) 低残渣洗浄剤
CN103111445A (zh) 去除管道壁上尿素结晶的清洗方法
JP5277895B2 (ja) 酸性付着物除去剤および酸性付着物の除去方法
JP2015112557A (ja) 析出抑制剤
JP2005514493A6 (ja) 運搬手段の外部表面の洗浄剤
JP2732073B2 (ja) 石炭燃焼時の脱硝触媒用洗浄剤
JP2005514493A (ja) 運搬手段の外部表面の洗浄剤
JP2006105086A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタの再生方法
RU2520839C1 (ru) Способ очистки наружной поверхности из алюминия и алюминиевых сплавов аппаратов воздушного охлаждения
JP7409689B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ用の洗浄剤
JP5887216B2 (ja) ガス−エアヒータのヒーティングエレメントの洗浄方法
PL238364B1 (pl) Innowacyjny preparat do czyszczenia filtrów cząstek stałych stosowanych w układach wydechowych silników wysokoprężnych
JP6780172B1 (ja) 水系洗浄剤ならびに該水系洗浄剤を用いる洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6583401

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150