JP6579088B2 - Display device, information processing device - Google Patents

Display device, information processing device Download PDF

Info

Publication number
JP6579088B2
JP6579088B2 JP2016227440A JP2016227440A JP6579088B2 JP 6579088 B2 JP6579088 B2 JP 6579088B2 JP 2016227440 A JP2016227440 A JP 2016227440A JP 2016227440 A JP2016227440 A JP 2016227440A JP 6579088 B2 JP6579088 B2 JP 6579088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
display
panel
display panel
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016227440A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018084942A (en
Inventor
健雄 清水
健雄 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2016227440A priority Critical patent/JP6579088B2/en
Publication of JP2018084942A publication Critical patent/JP2018084942A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6579088B2 publication Critical patent/JP6579088B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、表示装置およびそれを備える情報処理装置に関する。   The present invention relates to a display device and an information processing device including the display device.

一般に、スマートフォン、タブレットPC(Personal Computer)またはノートブックPCなどの情報処理装置は、情報を表示する表示パネルと、マルチタッチ操作を検出可能な操作パネルとを備える。   In general, an information processing apparatus such as a smartphone, a tablet PC (Personal Computer), or a notebook PC includes a display panel that displays information and an operation panel that can detect a multi-touch operation.

例えば、前記スマートフォンおよび前記タブレットPCは、前記表示パネルと前記操作パネルとを兼ねるタッチパネルユニットを備える。また、前記ノートブックPCは、前記操作パネルの一例であるタッチパッドを備える場合が多い。   For example, the smartphone and the tablet PC include a touch panel unit that serves as the display panel and the operation panel. In many cases, the notebook PC includes a touch pad which is an example of the operation panel.

また、前記表示装置は、前記操作パネルに対するスライド操作を検出した場合に、前記スライド操作の方向へ前記表示パネルの表示画面をスクロールさせる。その際、前記表示装置は、前記スライド操作の操作量に応じて、前記表示画面のスクロール量を制御することが多い。   Further, when the display device detects a slide operation on the operation panel, the display device scrolls the display screen of the display panel in the direction of the slide operation. At that time, the display device often controls the scroll amount of the display screen in accordance with the operation amount of the slide operation.

また、前記表示装置が、慣性スクロール制御を行うことが知られている(例えば、特許文献1参照)。前記慣性スクロール制御は、前記操作パネルに対する前記スライド操作が検出されなくなった場合に、直前の前記スライド操作の操作ベクトルに応じたベクトルで、前記表示パネルの前記表示画面をスクロールさせる制御である。   Further, it is known that the display device performs inertial scroll control (see, for example, Patent Document 1). The inertial scroll control is a control for scrolling the display screen of the display panel with a vector corresponding to the operation vector of the immediately preceding slide operation when the slide operation on the operation panel is no longer detected.

特開平10−161628号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-161628

ところで、前記表示画面のスクロール量が、前記スライド操作の操作ベクトルに応じて決まる場合、目的の情報が前記表示パネルに表示されるまでに、前記スライド操作を大きなゼスチャーで多数回行うことが必要になる可能性がある。このように前記スライド操作を大きなゼスチャーで多数回行うことは、ユーザーにとって煩雑である。   By the way, when the scroll amount of the display screen is determined according to the operation vector of the slide operation, it is necessary to perform the slide operation many times with a large gesture until the target information is displayed on the display panel. There is a possibility. Thus, it is troublesome for the user to perform the slide operation many times with a large gesture.

本発明の目的は、操作パネルに対する簡易な操作に応じて表示パネルにおける表示画面のスクロールを制御することができる表示装置およびそれを備える情報処理装置を提供することにある。   The objective of this invention is providing the display apparatus which can control the scroll of the display screen in a display panel according to simple operation with respect to an operation panel, and an information processing apparatus provided with the same.

本発明の一の局面に係る表示装置は、表示パネルと、第1操作検出部と、第2操作検出部と、表示制御部と、を備える。前記表示パネルは、情報を表示する装置である。前記操作パネルは、マルチタッチ操作を検出可能な装置である。前記第1操作検出部は、前記操作パネルに対する長押し操作である第1操作を検出する。前記第2操作検出部は、前記第1操作が継続して検出されている長押し期間における前記操作パネルに対するタッチ操作である第2操作を検出する。前記表示制御部は、前記第1操作の位置に対する前記第2操作の相対位置に応じてスクロール制御方向を設定し、前記スクロール制御方向へ前記表示パネルの表示画面をスクロールさせる。   A display device according to one aspect of the present invention includes a display panel, a first operation detection unit, a second operation detection unit, and a display control unit. The display panel is a device that displays information. The operation panel is a device capable of detecting a multi-touch operation. The first operation detection unit detects a first operation that is a long press operation on the operation panel. The second operation detection unit detects a second operation that is a touch operation on the operation panel during a long press period in which the first operation is continuously detected. The display control unit sets a scroll control direction according to a relative position of the second operation with respect to the position of the first operation, and scrolls the display screen of the display panel in the scroll control direction.

本発明の他の局面に係る情報処理装置は、本発明の一の局面に係る前記表示装置を備える。   An information processing apparatus according to another aspect of the present invention includes the display device according to one aspect of the present invention.

本発明によれば、操作パネルに対する簡易な操作で表示パネルにおける表示画面のスクロールを制御することができる表示装置およびそれを備える情報処理装置を提供することが可能になる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide the display apparatus which can control the scroll of the display screen in a display panel by simple operation with respect to an operation panel, and an information processing apparatus provided with the same.

図1は、実施形態に係る表示装置を含む情報処理装置のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of an information processing apparatus including a display device according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る表示装置におけるスクロール制御の手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of a scroll control procedure in the display device according to the embodiment. 図3は、実施形態に係る表示装置において第1操作が行われているタッチパネルユニットの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the touch panel unit in which the first operation is performed in the display device according to the embodiment. 図4は、実施形態に係る表示装置において第2操作が行われたときの相対位置ベクトルおよび偏差ベクトルを表す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a relative position vector and a deviation vector when the second operation is performed in the display device according to the embodiment. 図5は、実施形態に係る表示装置において小ベクトルの第2操作が行われたタッチパネルユニットの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a touch panel unit in which a small vector second operation is performed in the display device according to the embodiment. 図6は、実施形態に係る表示装置において大ベクトルの第2操作が行われたタッチパネルユニットの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a touch panel unit in which a second operation of a large vector is performed in the display device according to the embodiment. 図7は、実施形態に係る表示装置においてスクロール方向の下流側の第2操作が行われたタッチパネルユニットの一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the touch panel unit in which the second operation on the downstream side in the scroll direction is performed in the display device according to the embodiment.

以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格を有さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, the following embodiment is an example which actualized this invention, Comprising: It does not have the character which limits the technical scope of this invention.

[情報処理装置10の構成]
実施形態に係る表示装置100を含む情報処理装置10は、例えばスマートフォン、タブレットPCまたはノートブックPCなどである。
[Configuration of Information Processing Apparatus 10]
The information processing apparatus 10 including the display device 100 according to the embodiment is, for example, a smartphone, a tablet PC, or a notebook PC.

図1に示されるように、情報処理装置10は、TPU(Touch Panel Unit)1x、二次記憶部4、制御部5および無線通信部6などを備える。   As illustrated in FIG. 1, the information processing apparatus 10 includes a TPU (Touch Panel Unit) 1x, a secondary storage unit 4, a control unit 5, a wireless communication unit 6, and the like.

TPU1xは、一体に形成された操作パネル1および表示パネル2と、操作検出部3とを含む。また、制御部5は、CPU(Central Processing Unit)51およびRAM(Random Access Memory)52を含む。   The TPU 1x includes an operation panel 1 and a display panel 2 that are integrally formed, and an operation detection unit 3. The control unit 5 includes a CPU (Central Processing Unit) 51 and a RAM (Random Access Memory) 52.

操作パネル1は、マルチタッチ操作を検出可能なパネルである。例えば、静電容量式、抵抗式または光学式の操作パネル1が採用されることが考えられる。また、表示パネル2は、液晶パネルなどのパネル状の表示デバイスである。表示パネル2は、各種の情報を含む画面を表示可能である。   The operation panel 1 is a panel that can detect a multi-touch operation. For example, it is conceivable that a capacitance type, resistance type or optical type operation panel 1 is adopted. The display panel 2 is a panel-like display device such as a liquid crystal panel. The display panel 2 can display a screen including various information.

操作検出部3は、操作パネル1に対するワンタッチ操作、長押し操作、連続タッチ操作およびスライド操作などの各種の操作を検出する装置である。例えば、操作検出部3が、DSP(Digital Signal Processor)またはMPU(Micro Processing Unit)などのプロセッサーまたはASIC(Application Specific Integrated Circuit)などの回路であることが考えられる。   The operation detection unit 3 is a device that detects various operations such as a one-touch operation, a long-press operation, a continuous touch operation, and a slide operation on the operation panel 1. For example, the operation detection unit 3 may be a processor such as a DSP (Digital Signal Processor) or MPU (Micro Processing Unit) or a circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit).

二次記憶部4は、非一時的かつコンピューター読み取り可能な記憶装置である。例えば、ハードディスクドライブまたはフラッシュメモリーなどが、二次記憶部4として採用される。例えば、二次記憶部4は、CPU51が実行するプログラムまたはCPU51が参照するデータなどを予め記憶する。   The secondary storage unit 4 is a non-transitory and computer-readable storage device. For example, a hard disk drive or a flash memory is employed as the secondary storage unit 4. For example, the secondary storage unit 4 stores a program executed by the CPU 51 or data referred to by the CPU 51 in advance.

制御部5において、CPU51は、各種の演算、データ処理および情報処理装置10が備える各種の電子機器の制御を実行する。RAM52は、CPU51によって実行される各種のプログラムを一時記憶する。CPU51は、RAM52に展開された前記プログラムを実行する。   In the control unit 5, the CPU 51 executes various calculations, data processing, and various electronic devices included in the information processing apparatus 10. The RAM 52 temporarily stores various programs executed by the CPU 51. The CPU 51 executes the program developed in the RAM 52.

例えば、CPU51は、二次記憶部4に予め記憶された表示制御プログラム4aを実行することにより、表示パネル2の画面表示を制御する。その際、CPU51は、二次記憶部4に予め記憶された画面データ4bに基づく画面を表示パネル2に表示させる。また、操作検出部3が操作パネル1に対するスクロール操作を検出した場合に、CPU51は、前記スクロール操作の内容に応じた方向へ表示パネル2の表示画面をスクロールさせる。   For example, the CPU 51 controls the screen display of the display panel 2 by executing a display control program 4 a stored in advance in the secondary storage unit 4. At that time, the CPU 51 causes the display panel 2 to display a screen based on the screen data 4 b stored in advance in the secondary storage unit 4. When the operation detection unit 3 detects a scroll operation on the operation panel 1, the CPU 51 scrolls the display screen of the display panel 2 in a direction corresponding to the content of the scroll operation.

CPU51は、バス7を通じてTPU1x、二次記憶部4および無線通信部6との間でデータおよび制御信号の受け渡しが可能である。   The CPU 51 can exchange data and control signals with the TPU 1x, the secondary storage unit 4, and the wireless communication unit 6 through the bus 7.

無線通信部6は、他装置との間で無線通信を行う通信インターフェイスである。例えば、無線通信部6は、前記他装置から受信したデータをCPU51に転送する。また、無線通信部6は、CPU51からの送信指令に従って、CPU51から転送されて来たデータを前記他装置へ送信する。   The wireless communication unit 6 is a communication interface that performs wireless communication with other devices. For example, the wireless communication unit 6 transfers data received from the other device to the CPU 51. The wireless communication unit 6 transmits the data transferred from the CPU 51 to the other device in accordance with a transmission command from the CPU 51.

本実施形態において、表示装置100は、TPU1x、表示制御プログラム4aを記憶する二次記憶部4、表示制御プログラム4aを実行するCPU51およびRAM52を含む。   In the present embodiment, the display device 100 includes a TPU 1x, a secondary storage unit 4 that stores the display control program 4a, a CPU 51 that executes the display control program 4a, and a RAM 52.

ところで、従来の一般的な情報処理装置において、前記表示画面のスクロール量が、前記スライド操作の操作ベクトルに応じて決まることが多い。この場合、目的の情報が表示パネル2に表示されるまでに、前記スライド操作を大きなゼスチャーで多数回行うことが必要になる可能性がある。このように前記スライド操作を大きなゼスチャーで多数回行うことは、ユーザーにとって煩雑である。   In the conventional general information processing apparatus, the scroll amount of the display screen is often determined according to the operation vector of the slide operation. In this case, it may be necessary to perform the slide operation many times with a large gesture until the target information is displayed on the display panel 2. Thus, it is troublesome for the user to perform the slide operation many times with a large gesture.

一方、表示装置100において、CPU51は、後述するスクロール制御を実行する。これにより、表示装置100は、操作パネル1に対する簡易な操作に応じて表示パネル2における表示画面のスクロールを制御することができる。   On the other hand, in the display device 100, the CPU 51 executes scroll control described later. Thereby, the display device 100 can control scrolling of the display screen on the display panel 2 in accordance with a simple operation on the operation panel 1.

CPU51は、例えば表示パネル2にウィンドウ画面g0を表示させた状態で、前記スクロール制御を実行する(図3参照)。ウィンドウ画面g0は、情報表示エリアg1と、スクロール操作エリアg2とを含む。ウィンドウ画面g0は、表示画面の一例である。   For example, the CPU 51 executes the scroll control in a state where the window screen g0 is displayed on the display panel 2 (see FIG. 3). The window screen g0 includes an information display area g1 and a scroll operation area g2. The window screen g0 is an example of a display screen.

情報表示エリアg1は、画面データ4bに含まれる表示対象が表示されるエリアである。前記表示対象は、文字、画像および影像のうちの1つまたは複数を含む。情報表示エリアg1に表示される前記表示対象が、前記スクロール制御におけるスクロールの対象である。   The information display area g1 is an area where a display target included in the screen data 4b is displayed. The display target includes one or more of a character, an image, and an image. The display target displayed in the information display area g1 is a scroll target in the scroll control.

スクロール操作エリアg2は、表示パネル2に対する前記スクロール操作を受け付けるエリアである。本実施形態において、スクロール操作エリアg2は、縦スクロール操作エリアg21および横スクロール操作エリアg22を含む。   The scroll operation area g2 is an area for receiving the scroll operation on the display panel 2. In the present embodiment, the scroll operation area g2 includes a vertical scroll operation area g21 and a horizontal scroll operation area g22.

縦スクロール操作エリアg21は、情報表示エリアg1の前記表示対象を縦方向にスクロールさせる操作を受け付けるエリアである。横スクロール操作エリアg22は、情報表示エリアg1の前記表示対象を横方向にスクロールさせる操作を受け付けるエリアである。なお、前記縦方向および前記横方向は、それぞれ表示パネル2の表示領域の座標におけるY軸方向およびX軸方向である。   The vertical scroll operation area g21 is an area for receiving an operation for scrolling the display target in the information display area g1 in the vertical direction. The horizontal scroll operation area g22 is an area for receiving an operation for scrolling the display target in the information display area g1 in the horizontal direction. The vertical direction and the horizontal direction are the Y-axis direction and the X-axis direction in the coordinates of the display area of the display panel 2, respectively.

前記スクロール制御において、前記スクロール操作は、片手の3本の指F1〜F3で行われることが想定されている。3本の指F1〜F3は、一次指F1と、一次指F1の両隣に位置する二次指F2および三次指F3とを含む。   In the scroll control, it is assumed that the scroll operation is performed with three fingers F1 to F3 of one hand. The three fingers F1 to F3 include a primary finger F1, and a secondary finger F2 and a tertiary finger F3 located on both sides of the primary finger F1.

例えば、一次指F1が人差し指であり、二次指F2が親指であり、三次指F3が中指であることが考えられる。また、一次指F1が中指であり、二次指F2が人差し指であり、三次指F3が薬指であることも考えられる。   For example, it is conceivable that the primary finger F1 is an index finger, the secondary finger F2 is a thumb, and the tertiary finger F3 is a middle finger. It is also conceivable that the primary finger F1 is the middle finger, the secondary finger F2 is the index finger, and the tertiary finger F3 is the ring finger.

もちろん、前記スクロール操作が、片手の3本の指F1〜F3以外の指またはスタイラスペンなどによって行われてもよい。   Of course, the scrolling operation may be performed by a finger other than the three fingers F1 to F3 of one hand or a stylus pen.

[スクロール制御]
以下、図2に示されるフローチャートを参照しつつ、前記スクロール制御の手順の一例について説明する。以下の説明において、S1,S2,…は、前記スクロール制御において実行される工程の識別符号を表す。
[Scroll control]
Hereinafter, an example of the procedure of the scroll control will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In the following description, S1, S2,... Represent identification codes of processes executed in the scroll control.

<工程S1>
前記スクロール制御において、操作検出部3が、第1操作を検出する処理を実行する。前記第1操作は、操作パネル1におけるスクロール操作エリアg2に対する長押し操作である。工程S1の処理を実行する操作検出部3が第1操作検出部の一例である。
<Process S1>
In the scroll control, the operation detection unit 3 executes a process for detecting the first operation. The first operation is a long press operation on the scroll operation area g2 on the operation panel 1. The operation detection unit 3 that executes the process S1 is an example of a first operation detection unit.

前記長押し操作は、操作パネル1の同じ位置を予め定められた時間以上継続してタッチし続ける操作である。前記第1操作は、例えば一次指F1によって行われる。図3は、一次指F1によって縦スクロール操作エリアg21に前記第1操作が行われているタッチパネルユニット1xの一例を示す。   The long press operation is an operation in which the same position on the operation panel 1 is continuously touched for a predetermined time or longer. The first operation is performed, for example, with the primary finger F1. FIG. 3 shows an example of the touch panel unit 1x in which the first operation is performed in the vertical scroll operation area g21 by the primary finger F1.

操作検出部3は、前記第1操作を検出するまで、工程S1の処理を繰り返す。また、操作検出部3は、前記第1操作を検出すると、処理を工程S2へ移行させる。   The operation detection unit 3 repeats the process S1 until the first operation is detected. Moreover, the operation detection part 3 will transfer a process to process S2, if the said 1st operation is detected.

以下の説明において、工程S1において前記第1操作が検出された縦スクロール操作エリアg21および横スクロール操作エリアg22の一方を検出エリアと称する。また、操作パネル1における前記第1操作の位置のことを第1操作位置P1と称する。操作検出部3は、前記第1操作を検出した場合、第1操作位置P1を一時記憶する。   In the following description, one of the vertical scroll operation area g21 and the horizontal scroll operation area g22 where the first operation is detected in step S1 is referred to as a detection area. The position of the first operation on the operation panel 1 is referred to as a first operation position P1. The operation detection unit 3 temporarily stores the first operation position P1 when detecting the first operation.

<工程S2>
操作検出部3は、前記第1操作を検出すると、前記第1操作の検出結果をCPU51に通知し、CPU51が、その通知に応じて待機マークg3を表示パネル2に表示させる(図3参照)。前記第1操作の検出結果は、表示パネル2における前記第1操作の検出位置である第1操作位置P1の情報を含む。
<Process S2>
When detecting the first operation, the operation detection unit 3 notifies the CPU 51 of the detection result of the first operation, and the CPU 51 displays the standby mark g3 on the display panel 2 in response to the notification (see FIG. 3). . The detection result of the first operation includes information on the first operation position P1 which is the detection position of the first operation on the display panel 2.

表示装置100は、待機マークg3の表示により、表示画面のスクロールを開始するための第2操作を待ち受けるモードへ移行したことをユーザーに通知する。図3に示される例では、待機マークg3は、スクロール方向の候補を示すマークである。   The display device 100 notifies the user of the transition to the mode for waiting for the second operation for starting the scrolling of the display screen by displaying the standby mark g3. In the example shown in FIG. 3, the standby mark g3 is a mark indicating a scroll direction candidate.

<工程S3>
続いて、操作検出部3は、第2操作を検出する処理を実行する。前記第2操作は、前記第1操作が継続して検出されている期間における操作パネル1に対するタッチ操作である。工程S3の処理を実行する操作検出部3が第2操作検出部の一例である。
<Step S3>
Subsequently, the operation detection unit 3 executes processing for detecting the second operation. The second operation is a touch operation on the operation panel 1 during a period in which the first operation is continuously detected. The operation detection unit 3 that executes the process of step S3 is an example of a second operation detection unit.

図5,6は、二次指F2によって前記第2操作が行われているタッチパネルユニット1xの一例を示す。以下の説明において、前記第1操作が継続して検出されている期間のことを長押し期間と称する。   5 and 6 show an example of the touch panel unit 1x in which the second operation is performed with the secondary finger F2. In the following description, a period in which the first operation is continuously detected is referred to as a long press period.

前記第2操作が検出されない場合、操作検出部3は、処理を後述する工程S9へ移行させる。一方、前記第2操作が検出された場合、操作検出部3は、処理を次の工程S4へ移行させる。   When the second operation is not detected, the operation detection unit 3 shifts the process to step S9 described later. On the other hand, when the second operation is detected, the operation detection unit 3 moves the process to the next step S4.

<工程S4>
操作検出部3は、前記第2操作を検出すると、前記第2操作の検出結果をCPU51に通知し、CPU51が、前記第1操作および前記第2操作の検出結果に基づいて偏差ベクトルV0を算出する(図4参照)。前記第2操作の検出結果は、表示パネル2における前記第2操作の検出位置である第2操作位置P2の情報を含む。
<Step S4>
When detecting the second operation, the operation detection unit 3 notifies the CPU 51 of the detection result of the second operation, and the CPU 51 calculates the deviation vector V0 based on the detection results of the first operation and the second operation. (See FIG. 4). The detection result of the second operation includes information on the second operation position P2, which is the detection position of the second operation on the display panel 2.

図4に示されるように、第1操作位置P1に対する第2操作位置P2の相対位置を表す相対位置ベクトルV00は、Y軸方向の成分である縦偏差ベクトルVy0と、X軸方向の成分である横偏差ベクトルVx0とに分解できる。   As shown in FIG. 4, the relative position vector V00 representing the relative position of the second operation position P2 with respect to the first operation position P1 is a vertical deviation vector Vy0 that is a component in the Y-axis direction and a component in the X-axis direction. It can be decomposed into a lateral deviation vector Vx0.

CPU51は、まず、第1操作位置P1に基づいて前記検出エリアが縦スクロール操作エリアg21および横スクロール操作エリアg22のいずれであるかを判定する。   The CPU 51 first determines whether the detection area is the vertical scroll operation area g21 or the horizontal scroll operation area g22 based on the first operation position P1.

CPU51は、前記検出エリアが縦スクロール操作エリアg21であると判定した場合、縦偏差ベクトルVy0を偏差ベクトルV0として算出する。一方、CPU51は、前記検出エリアが横スクロール操作エリアg22であると判定した場合、横偏差ベクトルVx0を偏差ベクトルV0として算出する。   When the CPU 51 determines that the detection area is the vertical scroll operation area g21, the CPU 51 calculates the vertical deviation vector Vy0 as the deviation vector V0. On the other hand, when the CPU 51 determines that the detection area is the horizontal scroll operation area g22, the CPU 51 calculates the horizontal deviation vector Vx0 as the deviation vector V0.

図5は、二次指F2によって偏差ベクトルV0の小さな前記第2操作が行われているタッチパネルユニット1xの一例を示す。図6は、二次指F2によって偏差ベクトルV0の大きな前記第2操作が行われているタッチパネルユニット1xの一例を示す。   FIG. 5 shows an example of the touch panel unit 1x in which the second operation with a small deviation vector V0 is performed by the secondary finger F2. FIG. 6 shows an example of the touch panel unit 1x in which the second operation having a large deviation vector V0 is performed by the secondary finger F2.

<工程S5>
さらに、CPU51は、偏差ベクトルV0の方向に対して反対の方向をスクロール制御方向D0として設定する(図5,6参照)。後述するように、前記スクロール制御方向は、CPU51が表示パネル2においてウィンドウ画面g0をスクロールさせる方向である。
<Step S5>
Further, the CPU 51 sets a direction opposite to the direction of the deviation vector V0 as the scroll control direction D0 (see FIGS. 5 and 6). As will be described later, the scroll control direction is a direction in which the CPU 51 scrolls the window screen g0 on the display panel 2.

<工程S6>
さらに、CPU51は、偏差ベクトルV0の大きさに応じて、スクロール速度を設定する。その際、CPU51は、偏差ベクトルV0が小さい場合よりも大きい場合の方が、より速い前記スクロール速度を設定する。なお、偏差ベクトルV0の大きさは、第1操作位置P1と第2操作位置P2との間隔の大きさに相当する。
<Step S6>
Further, the CPU 51 sets the scroll speed according to the magnitude of the deviation vector V0. At this time, the CPU 51 sets the scroll speed faster when the deviation vector V0 is larger than when the deviation vector V0 is small. Note that the magnitude of the deviation vector V0 corresponds to the size of the interval between the first operation position P1 and the second operation position P2.

例えば、CPU51は、偏差ベクトルV0の大きさが、予め複数段階の速度候補に対応づけられた複数の数値範囲のいずれに属するかを判定する。この場合、CPU51は、偏差ベクトルV0の大きさが属する前記数値範囲に対応する前記速度候補を、前記スクロール速度として設定する。また、CPU51が、偏差ベクトルV0の大きさに比例した前記スクロール速度として設定することなども考えられる。   For example, the CPU 51 determines which of a plurality of numerical ranges in which the magnitude of the deviation vector V0 is associated with a plurality of speed candidates in advance. In this case, the CPU 51 sets the speed candidate corresponding to the numerical range to which the magnitude of the deviation vector V0 belongs as the scroll speed. It is also conceivable that the CPU 51 sets the scroll speed proportional to the magnitude of the deviation vector V0.

<工程S7>
そして、CPU51は、表示パネル2におけるウィンドウ画面g0を、工程S5で設定したスクロール制御方向D0へ、工程S6で設定した前記スクロール速度でスクロールさせる。
<Step S7>
Then, the CPU 51 scrolls the window screen g0 on the display panel 2 in the scroll control direction D0 set in step S5 at the scroll speed set in step S6.

<工程S8>
さらに、CPU51は、待機マークg3に代えて、スクロールマークg4を表示パネル2に表示させる(図5,6参照)。スクロールマークg4は、スクロールの上流方向を指し示すマークである。
<Step S8>
Further, the CPU 51 displays a scroll mark g4 on the display panel 2 instead of the standby mark g3 (see FIGS. 5 and 6). The scroll mark g4 is a mark indicating the upstream direction of scrolling.

例えば、CPU51は、前記スクロール制御速度が低速であるか高速であるかを識別可能なスクロールマークg4を表示パネル2に表示させる。図5において、前記スクロール制御速度が低速である場合に表示される低速スクロールマークg41が示されている。また、図6において、前記スクロール制御速度が高速である場合に表示される高速スクロールマークg42が示されている。   For example, the CPU 51 causes the display panel 2 to display a scroll mark g4 that can identify whether the scroll control speed is low or high. FIG. 5 shows a low-speed scroll mark g41 displayed when the scroll control speed is low. FIG. 6 also shows a high-speed scroll mark g42 displayed when the scroll control speed is high.

前述の工程S4〜S6の処理は、前記長押し期間における1回目の前記第2操作が検出された場合の処理である。以下、前記長押し期間において、2回目以降の前記第2操作が検出された場合の工程S4〜S6の処理について説明する。   The processes in steps S4 to S6 described above are processes performed when the first second operation in the long press period is detected. Hereinafter, processes in steps S4 to S6 when the second operation after the second time is detected in the long press period will be described.

前記長押し期間における2回目以降の前記第2操作が検出された場合、工程S4において、CPU51は、1回目と同様に、前記第1操作および今回の前記第2操作の検出結果に基づいて偏差ベクトルV0を算出する(図4参照)。その際、CPU51は、例えばRAM52などに前回の前記第2操作に対応する偏差ベクトルV0を記憶させる。   When the second operation after the second time in the long press period is detected, in step S4, the CPU 51 determines the deviation based on the detection results of the first operation and the current second operation in the same manner as the first time. A vector V0 is calculated (see FIG. 4). At that time, the CPU 51 stores the deviation vector V0 corresponding to the previous second operation in the RAM 52, for example.

以下の説明において、前回の前記第2操作に対応する偏差ベクトルV0のことを前回偏差ベクトルV0(−1)と称し、今回の前記第2操作に対応する偏差ベクトルV0のことを今回偏差ベクトルV0(0)と称する(図7参照)。   In the following description, the deviation vector V0 corresponding to the previous second operation is referred to as the previous deviation vector V0 (-1), and the deviation vector V0 corresponding to the current second operation is the current deviation vector V0. This is referred to as (0) (see FIG. 7).

図7は、縦スクロール操作エリアg21に対する前記第1操作に続いて、第1操作位置P1よりも下方の位置での前記第2操作が行われた後、第1操作位置P1よりも上方の位置での前記第2操作が行われた例を示す。また、図7は、前記第1操作が、前記一次指F1で行われ、前回の前記第2操作が前記二次指F2で行われ、今回の前記第2操作が前記三次指F3で行われた例を示す。   FIG. 7 shows a position above the first operation position P1 after the second operation at a position below the first operation position P1 is performed following the first operation on the vertical scroll operation area g21. The example in which said 2nd operation was performed in is shown. In FIG. 7, the first operation is performed with the primary finger F1, the previous second operation is performed with the secondary finger F2, and the current second operation is performed with the tertiary finger F3. An example is shown.

次に、工程S5,S6において、CPU51は、今回偏差ベクトルV0(0)が、前回偏差ベクトルV0(−1)に対して反対方向である場合、前回のスクロール制御方向D0の設定を維持しつつ、今回の前記スクロール速度を前回よりも減速させる。   Next, in steps S5 and S6, when the current deviation vector V0 (0) is in the opposite direction to the previous deviation vector V0 (-1), the CPU 51 maintains the setting of the previous scroll control direction D0. The scroll speed of this time is decelerated from the previous time.

なお、今回偏差ベクトルV0(0)が、前回偏差ベクトルV0(−1)に対して反対方向であることは、前回のスクロール制御方向D0において、今回の前記第2操作の位置が、前記第1操作の位置を基準にして前回の前記第2操作の位置に対して反対側の位置であることを意味する。   The fact that the current deviation vector V0 (0) is opposite to the previous deviation vector V0 (-1) means that the position of the second operation this time is the first direction in the previous scroll control direction D0. This means that the position is on the opposite side of the previous second operation position with respect to the operation position.

例えば、今回偏差ベクトルV0(0)が、前回偏差ベクトルV0(−1)に対して反対方向である場合、CPU51は、今回の前記スクロール速度を予め定められた最低速度に設定する。この場合、前記超低速度が、1回目の前記第2操作が検出されたときに採用され得るスクロール速度の全ての候補よりも低い速度であることが考えられる。   For example, when the current deviation vector V0 (0) is in the opposite direction to the previous deviation vector V0 (−1), the CPU 51 sets the current scroll speed to a predetermined minimum speed. In this case, it is conceivable that the ultra-low speed is lower than all the scroll speed candidates that can be adopted when the first second operation is detected.

また、前記スクロール速度が既に前記最低速度に設定されている場合、CPU51は、工程S5,S6において、前回偏差ベクトルV0(−1)に関わらず、1回目と同様に、今回偏差ベクトルV0(0)に基づいて今回のスクロール制御方向D0および今回のスクロール速度を設定する。   When the scroll speed is already set to the minimum speed, the CPU 51 determines that the current deviation vector V0 (0) is the same as the first time in steps S5 and S6, regardless of the previous deviation vector V0 (−1). ) To set the current scroll control direction D0 and the current scroll speed.

また、今回偏差ベクトルV0(0)が、前回偏差ベクトルV0(−1)に対して同じ方向である場合、工程S5,S6において、CPU51は、1回目と同様に、今回偏差ベクトルV0(0)に基づいて今回のスクロール制御方向D0および今回のスクロール速度を設定する。   When the current deviation vector V0 (0) is in the same direction as the previous deviation vector V0 (-1), in steps S5 and S6, the CPU 51 determines that the current deviation vector V0 (0) is the same as the first time. Based on this, the current scroll control direction D0 and the current scroll speed are set.

そして、前記長押し期間における2回目以降の前記第2操作が検出された場合にも、工程S7において、CPU51は、工程S5で設定したスクロール制御方向D0へ、工程S6で設定した前記スクロール速度でスクロールさせる。   Even when the second operation after the second time in the long press period is detected, in step S7, the CPU 51 moves to the scroll control direction D0 set in step S5 at the scroll speed set in step S6. Scroll.

なお、図7には、CPU51が、ウィンドウ画面g0を前記最低速度でスクロールさせたときに表示パネル2に表示させる最低速スクロールマークg40の例が示されている。   FIG. 7 shows an example of the lowest speed scroll mark g40 that is displayed on the display panel 2 when the CPU 51 scrolls the window screen g0 at the lowest speed.

<工程S9>
工程S9の処理は、工程S1において前記第1操作が検出された後に、操作検出部3によって随時実行される。なお、便宜上、図2においては、工程S3において前記第2操作が検出されなかった場合、または、工程S4〜S8の処理の後に実行されるように記載されている。
<Step S9>
The process of step S9 is executed by the operation detection unit 3 as needed after the first operation is detected in step S1. For convenience, FIG. 2 shows that the second operation is not detected in step S3, or is executed after the processes of steps S4 to S8.

工程S9において、操作検出部3は、前記第1操作が継続して検出されているか否かを判定する。操作検出部3は、前記第1操作が継続して検出されていると判定した場合、処理を工程S3へ移行させる。これにより、操作検出部3は、引き続き前記第2操作を検出する処理を実行する。   In step S9, the operation detection unit 3 determines whether or not the first operation is continuously detected. If the operation detection unit 3 determines that the first operation is continuously detected, the operation detection unit 3 shifts the process to step S3. Thereby, the operation detection part 3 performs the process which detects the said 2nd operation continuously.

一方、操作検出部3は、前記第1操作が継続して検出されていないと判定した場合、前記第1操作が終了したことをCPU51へ通知し、処理を工程S10へ移行させる。   On the other hand, if the operation detection unit 3 determines that the first operation has not been continuously detected, the operation detection unit 3 notifies the CPU 51 that the first operation has ended, and shifts the process to step S10.

<工程S10>
CPU51は、操作検出部3から前記第1操作が終了した旨の通知を受けると、表示パネル2におけるウィンドウ画面g0のスクロールを停止させる。その後、CPU51は、処理を工程S1へ移行させる。これにより、操作検出部3は、再び前記第1操作を検出する処理を実行する。
<Step S10>
When the CPU 51 receives notification from the operation detection unit 3 that the first operation has been completed, the CPU 51 stops scrolling the window screen g0 on the display panel 2. Thereafter, the CPU 51 shifts the process to step S1. Thereby, the operation detection part 3 performs the process which detects the said 1st operation again.

なお、CPU51は、表示制御プログラム4aを実行することにより、工程S4〜S8,S10の処理を実現する。表示制御プログラム4aを実行するCPU51が表示制御部の一例である。   The CPU 51 realizes the processes of steps S4 to S8 and S10 by executing the display control program 4a. The CPU 51 that executes the display control program 4a is an example of a display control unit.

以上に示されるように、CPU51は、第1操作位置P1に対する第2操作位置P2の相対位置に応じてスクロール制御方向D0を設定し、そのスクロール制御方向D0へ表示パネル2の表示画面をスクロールさせる(S5,S7)。なお、偏差ベクトルV0は、第1操作位置P1に対する第2操作位置P2の相対位置を表す。   As described above, the CPU 51 sets the scroll control direction D0 according to the relative position of the second operation position P2 with respect to the first operation position P1, and scrolls the display screen of the display panel 2 in the scroll control direction D0. (S5, S7). The deviation vector V0 represents the relative position of the second operation position P2 with respect to the first operation position P1.

表示装置100において、ユーザーは、前記第1操作に続いて前記第2操作を行うだけで、目的の情報が表示パネル2に現れるまでウィンドウ画面g0を意図した方向へスクロールさせることができる。この場合、前記ユーザーは、目的の情報が表示パネル2に表示されるまでに、スライド操作を大きなゼスチャーで多数回行う必要がない。   In the display device 100, the user can scroll the window screen g0 in the intended direction until the target information appears on the display panel 2 simply by performing the second operation following the first operation. In this case, the user does not need to perform the slide operation many times with a large gesture until the target information is displayed on the display panel 2.

従って、表示装置100は、操作パネル1に対する簡易な操作に応じて表示パネル2における表示画面のスクロールを制御することができる。   Accordingly, the display device 100 can control scrolling of the display screen on the display panel 2 in accordance with a simple operation on the operation panel 1.

また、CPU51は、前記第2操作が検出されてから前記第1操作が検出されなくなるまで表示パネル2の表示画面をスクロールさせる(S3〜S7,S10)。そのため、前記第2操作を繰り返すことなく、より簡易な操作で、表示画面のスクロールを継続させることができる。   Further, the CPU 51 scrolls the display screen of the display panel 2 after the second operation is detected until the first operation is not detected (S3 to S7, S10). Therefore, scrolling of the display screen can be continued with a simpler operation without repeating the second operation.

また、前記長押し期間において複数回の前記第2操作が検出され、かつ、前回のスクロール制御方向D0において今回の第2操作位置P2が、第1操作位置P1を基準にして前回の第2操作位置P2に対して反対側の位置である場合が考えられる。この場合、CPU51は、前回のスクロール制御方向D0を維持しつつ表示パネル2におけるウィンドウ画面g0のスクロール速度を減速させる(S6)。これにより、ユーザーは、直感的な操作によってスクロール速度を調節することができる。   In addition, a plurality of times of the second operation is detected in the long press period, and the current second operation position P2 in the previous scroll control direction D0 is determined based on the first operation position P1. The case where it is a position on the opposite side with respect to the position P2 can be considered. In this case, the CPU 51 reduces the scroll speed of the window screen g0 on the display panel 2 while maintaining the previous scroll control direction D0 (S6). Thereby, the user can adjust the scroll speed by an intuitive operation.

さらに、CPU51は、偏差ベクトルV0の大きさ、即ち、第1操作位置P1と第2操作位置P2との間隔の大きさに応じて、ウィンドウ画面g0のスクロール速度を制御する(S4,S6)。これにより、ユーザーは、直感的な操作によってスクロール速度を調節することができる。   Further, the CPU 51 controls the scroll speed of the window screen g0 according to the magnitude of the deviation vector V0, that is, the distance between the first operation position P1 and the second operation position P2 (S4, S6). Thereby, the user can adjust the scroll speed by an intuitive operation.

[第1応用例]
以上に示された表示装置100において、操作検出部3が、工程S3において、連続タッチ操作を前記第2操作として検出することも考えられる。前記連続タッチ操作は、予め定められた時間間隔以内で、かつ、予め定められた位置ズレの範囲内で、操作パネル1に対して行われる前記第2操作である。
[First application example]
In the display device 100 shown above, the operation detection unit 3 may detect a continuous touch operation as the second operation in step S3. The continuous touch operation is the second operation performed on the operation panel 1 within a predetermined time interval and within a predetermined position shift range.

本応用例の場合、操作検出部3は、工程S3において、前記連続タッチ操作の位置に加えて、連続タッチ回数を検出する。前記連続タッチ操作は、前記連続タッチ操作において前記第2操作が行われる回数である。   In the case of this application example, the operation detection unit 3 detects the number of continuous touches in addition to the position of the continuous touch operation in step S3. The continuous touch operation is the number of times the second operation is performed in the continuous touch operation.

そして、CPU51が、工程S6において、前記連続タッチ回数に応じて、表示パネル2におけるウィンドウ画面g0のスクロール速度を制御することが考えられる。例えば、CPU51は、前記連続タッチ回数が多いほど、より速いスクロール速度を設定する。本応用例が採用されても、前述の実施形態が採用される場合と同様の効果が得られる。   In step S6, the CPU 51 can control the scroll speed of the window screen g0 on the display panel 2 in accordance with the number of continuous touches. For example, the CPU 51 sets a higher scroll speed as the number of continuous touches increases. Even when this application example is adopted, the same effect as that obtained when the above-described embodiment is adopted can be obtained.

[第2応用例]
また、CPU51が、工程S5において、偏差ベクトルV0の方向をスクロール制御方向D0として設定することも考えられる。
[Second application example]
It is also conceivable that the CPU 51 sets the direction of the deviation vector V0 as the scroll control direction D0 in step S5.

[第3応用例]
また、表示装置100において、操作パネル1が、表示パネル2に対して独立して構成されたタッチパッドなどであることも考えられる。
[Third application example]
In the display device 100, the operation panel 1 may be a touch pad configured independently of the display panel 2.

なお、本発明に係る表示装置および情報処理装置は、各請求項に記載された発明の範囲において、以上に示された実施形態及び応用例を自由に組み合わせること、或いは実施形態及び応用例を適宜、変形する又は一部を省略することによって構成されることも可能である。   The display device and the information processing device according to the present invention can be freely combined within the scope of the invention described in each claim, or can be appropriately combined with the above-described embodiment and application examples. It is also possible to configure by deforming or omitting a part.

1x :タッチパネルユニット
1 :操作パネル
2 :表示パネル
3 :操作検出部
4 :二次記憶部
4a :表示制御プログラム
4b :画面データ
5 :制御部
6 :無線通信部
7 :バス
10 :情報処理装置
51 :CPU
52 :RAM
100 :表示装置
D0 :スクロール制御方向
F1 :一次指
F2 :二次指
F3 :三次指
P1 :第1操作位置
P2 :第2操作位置
V0 :偏差ベクトル
V00 :相対位置ベクトル
Vx0 :横偏差ベクトル
Vy0 :縦偏差ベクトル
g0 :ウィンドウ画面(表示画面)
g1 :情報表示エリア
g2 :スクロール操作エリア
g21 :縦スクロール操作エリア
g22 :横スクロール操作エリア
g3 :待機マーク
g4 :スクロールマーク
g40 :最低速スクロールマーク
g41 :低速スクロールマーク
g42 :高速スクロールマーク
1x: Touch panel unit 1: Operation panel 2: Display panel 3: Operation detection unit 4: Secondary storage unit 4a: Display control program 4b: Screen data 5: Control unit 6: Wireless communication unit 7: Bus 10: Information processing device 51 : CPU
52: RAM
100: display device D0: scroll control direction F1: primary finger F2: secondary finger F3: tertiary finger P1: first operation position P2: second operation position V0: deviation vector V00: relative position vector Vx0: lateral deviation vector Vy0: Vertical deviation vector g0: Window screen (display screen)
g1: Information display area g2: Scroll operation area g21: Vertical scroll operation area g22: Horizontal scroll operation area g3: Standby mark g4: Scroll mark g40: Minimum speed scroll mark g41: Low speed scroll mark g42: High speed scroll mark

Claims (4)

情報を表示する表示パネルと、
マルチタッチ操作を検出可能な操作パネルと、
前記操作パネルに対する長押し操作である第1操作を検出する第1操作検出部と、
前記第1操作が継続して検出されている長押し期間における前記操作パネルに対するタッチ操作である第2操作を検出する第2操作検出部と、
前記第1操作の位置に対する前記第2操作の相対位置に応じてスクロール制御方向を設定し、前記スクロール制御方向へ前記表示パネルの表示画面をスクロールさせる表示制御部と、を備え
前記表示制御部は、
前記第1操作が検出されたときに、前記表示パネルの表示画面のスクロール方向の候補を示す待機マークを前記表示パネルに表示させ、
前記第2操作が検出されたときに、前記第1操作の位置と前記第2操作の位置との間隔の大きさに応じて、前記表示パネルの表示画面のスクロール速度を制御し、さらに、前記待機マークに代えてスクロールマークを前記表示パネルに表示させ、
前記スクロールマークは、前記スクロール制御方向を示すとともに前記スクロール速度が低速であるか高速であるかを識別可能なマークである、表示装置。
A display panel for displaying information;
An operation panel capable of detecting multi-touch operations;
A first operation detection unit that detects a first operation that is a long press operation on the operation panel;
A second operation detection unit that detects a second operation that is a touch operation on the operation panel during a long press period in which the first operation is continuously detected;
A display control unit that sets a scroll control direction according to a relative position of the second operation with respect to the position of the first operation, and scrolls the display screen of the display panel in the scroll control direction ;
The display control unit
When the first operation is detected, a standby mark indicating a scroll direction candidate of the display screen of the display panel is displayed on the display panel,
When the second operation is detected, the scroll speed of the display screen of the display panel is controlled according to the size of the interval between the position of the first operation and the position of the second operation, and Instead of the standby mark, a scroll mark is displayed on the display panel,
The display device , wherein the scroll mark is a mark that indicates the scroll control direction and that can identify whether the scroll speed is low speed or high speed .
前記表示制御部は、前記第2操作が検出されてから前記第1操作が検出されなくなるまで前記表示パネルの前記表示画面をスクロールさせる、請求項1に記載の表示装置。   The display device according to claim 1, wherein the display control unit scrolls the display screen of the display panel until the first operation is not detected after the second operation is detected. 前記長押し期間において複数回の前記第2操作が検出され、かつ、前回の前記スクロール制御方向において今回の前記第2操作の位置が、前記第1操作の位置を基準にして前回の前記第2操作の位置に対して反対側の位置である場合に、前記表示制御部は、前回の前記スクロール制御方向を維持しつつ前記表示パネルの表示画面のスクロール速度を減速させる、請求項1または請求項2に記載の表示装置。   A plurality of times of the second operation is detected in the long press period, and the position of the second operation of the current time in the previous scroll control direction is determined based on the position of the first operation. The display control unit reduces the scroll speed of the display screen of the display panel while maintaining the previous scroll control direction when the position is opposite to the operation position. 2. The display device according to 2. 請求項1から請求項のいずれか1項に記載の表示装置を備える情報処理装置。
An information processing apparatus comprising the display device according to any one of claims 1 to 3 .
JP2016227440A 2016-11-24 2016-11-24 Display device, information processing device Expired - Fee Related JP6579088B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016227440A JP6579088B2 (en) 2016-11-24 2016-11-24 Display device, information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016227440A JP6579088B2 (en) 2016-11-24 2016-11-24 Display device, information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018084942A JP2018084942A (en) 2018-05-31
JP6579088B2 true JP6579088B2 (en) 2019-09-25

Family

ID=62238360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016227440A Expired - Fee Related JP6579088B2 (en) 2016-11-24 2016-11-24 Display device, information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6579088B2 (en)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2646993B2 (en) * 1993-12-29 1997-08-27 日本電気株式会社 Screen scroll method
JP2006139615A (en) * 2004-11-12 2006-06-01 Access Co Ltd Display device, menu display program, and tab display program
KR100877829B1 (en) * 2006-03-21 2009-01-12 엘지전자 주식회사 Terminal with scrolling function and scrolling method thereof
WO2008079308A2 (en) * 2006-12-19 2008-07-03 Cirque Corporation Method for activating and controlling scrolling on a touchpad
JP4952418B2 (en) * 2007-07-12 2012-06-13 日本電気株式会社 Mobile terminal device and scroll control method for mobile terminal device
CN101477439B (en) * 2009-02-06 2011-01-12 苏州瀚瑞微电子有限公司 Method for controlling display screen page scrolling speed by touch control plate
JP2011003074A (en) * 2009-06-19 2011-01-06 Sharp Corp Input method, input device and electric apparatus
JP5270485B2 (en) * 2009-07-30 2013-08-21 富士通コンポーネント株式会社 Touch panel device and method, program, and recording medium
KR101710418B1 (en) * 2011-12-19 2017-02-28 삼성전자주식회사 Method and apparatus for providing multi-touch interaction in portable device
JP2013200640A (en) * 2012-03-23 2013-10-03 Canon Inc Image processing device, image processing system, image processing method and program
WO2014203582A1 (en) * 2013-06-21 2014-12-24 Necソリューションイノベータ株式会社 Electronic device, method for receiving input, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018084942A (en) 2018-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8847978B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
US10282067B2 (en) Method and apparatus of controlling an interface based on touch operations
US9262040B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US9035883B2 (en) Systems and methods for modifying virtual keyboards on a user interface
KR102255830B1 (en) Apparatus and Method for displaying plural windows
US20110234522A1 (en) Touch sensing method and system using the same
JP6253284B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, program, and recording medium
AU2017203910A1 (en) Glove touch detection
JP5991320B2 (en) Input device, image display method and program
JP6411067B2 (en) Information processing apparatus and input method
US10564762B2 (en) Electronic apparatus and control method thereof
US20230393731A1 (en) Program for manipulating object
JP6579088B2 (en) Display device, information processing device
KR20140067861A (en) Method and apparatus for sliding objects across touch-screen display
JP2019053196A (en) Information processing device, and screen control method
US10101905B1 (en) Proximity-based input device
US20140317568A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
KR102035455B1 (en) Cursor control method, apparatus, program and computer readable recording medium
JP7163755B2 (en) display input device
US10481778B2 (en) Display device
JP2017211903A (en) Display device and display method
JP2018170048A (en) Information processing apparatus, input method, and program
US20170177215A1 (en) Electronic device, method, and program product for software keyboard adaptation
JP6940172B2 (en) Information terminals, display control methods, and programs
JP6801590B2 (en) Touch panel device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6579088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees