JP6577134B2 - ポータブル限外ろ過ユニット及び透析液を限外ろ過ユニットに供給するための装置 - Google Patents

ポータブル限外ろ過ユニット及び透析液を限外ろ過ユニットに供給するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6577134B2
JP6577134B2 JP2018505727A JP2018505727A JP6577134B2 JP 6577134 B2 JP6577134 B2 JP 6577134B2 JP 2018505727 A JP2018505727 A JP 2018505727A JP 2018505727 A JP2018505727 A JP 2018505727A JP 6577134 B2 JP6577134 B2 JP 6577134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dialysate
connection
unit
ultrafiltration unit
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018505727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018525091A (ja
Inventor
ペテルス、アルネ
Original Assignee
フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー filed Critical フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー
Publication of JP2018525091A publication Critical patent/JP2018525091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6577134B2 publication Critical patent/JP6577134B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1621Constructional aspects thereof
    • A61M1/1635Constructional aspects thereof with volume chamber balancing devices between used and fresh dialysis fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1654Dialysates therefor
    • A61M1/1656Apparatus for preparing dialysates
    • A61M1/1672Apparatus for preparing dialysates using membrane filters, e.g. for sterilising the dialysate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3413Diafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3413Diafiltration
    • A61M1/3417Diafiltration using distinct filters for dialysis and ultra-filtration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3472Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration with treatment of the filtrate
    • A61M1/3482Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration with treatment of the filtrate by filtrating the filtrate using another cross-flow filter, e.g. a membrane filter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • A61M2205/505Touch-screens; Virtual keyboard or keypads; Virtual buttons; Soft keys; Mouse touches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/08Supports for equipment
    • A61M2209/088Supports for equipment on the body

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

本発明は、血液を送るための血液ポンプと、限外ろ過液を送るための限外ろ過ポンプとを含むポータブル限外ろ過ユニットに関する。本発明はさらに、限外ろ過ユニットに透析液を供給するための固定装置、及びポータブル限外ろ過ユニットと、透析液を限外ろ過ユニットに供給するための固定装置とを含む治療システムに関する。
慢性腎不全の場合、装置に基づく血液処理のための様々な方法は、通常尿で排泄される物質を除去するために、及び流体を除去するために用いられる。血液透析(HD)において、フィルタの半透膜上の物質輸送は主に拡散性であるのに対して、血液ろ過(HF)において、フィルタ膜上の物質輸送は対流的である。2つの方法の組み合わせは血液透析ろ過(HDF)と呼ばれる。
前述の血液処理方法を実行するための既知の装置は、体外血液回路と透析液システムとを含む。体外血液回路は、半透膜によって第1チャンバと第2チャンバとに分けられたフィルタ(透析器)の血液チャンバにつながる動脈血ラインと、第1チャンバから出る静脈血ラインとを含む。透析液システムは、フィルタの第2チャンバにつながる透析液供給ラインと、フィルタの第2チャンバから出る(leading away from)透析液除去ラインとを含む。
交換される量が多いため、患者に送り込まれた流体の量及び除去された流体の量は、処理の全期間にわたって正確につり合せなければならない。従って、体外血液処理のための既知の装置はバランスユニットを有する。
体外血液処理は、例えば2〜3日間隔で実行される。血液を洗浄することに加えて、最適な腎代替療法の目的はまた、血液中の血清容量を調節することでもある。このようにして、血液処理中、限外ろ過液の比容積が、フィルタ膜によって体外血液回路から除去される。例えば、約3リットルの流体が患者から除去される。流体が除去されると、血液中の血清容量が、処理中に再び増加する。血液中の血清容量が著しく増加した患者では、所望の限外ろ過目標に達していないため、血液処理が意図された時間内に完了できないことがある。
最適な腎代替療法のために、可能な限り短い間隔で血液処理を行うことが有利であろう。しかしながら、処理の間に時間を短縮することは、患者に大きな負担をかけるだけでなく、運搬上の問題もまた引き起こす。
例えば、血液透析(HD)、血液ろ過(HF)又は血液透析ろ過(HDF)のような様々な血液処理を実行することができる固定された血液処理装置に加えて、ポータブル装置も知られているが、これは血液ろ過(HF)を実行するためにのみ使用できる。ポータブル限外ろ過装置は、限外ろ過に必要な固定された血液処理装置の構成要素のみを含む。その結果、限外ろ過を比較的簡単な方法で実行することができる。
本発明が解決しようとする課題は、血液処理を実行するために必要な装置をさらに単純化し、そのために必要な時間を短縮することである。
この問題は、請求項1及び12の特徴によって本発明により解決される。従属請求項は、本発明の有利な実施形態に関する。
独立したユニットの形態において、本発明に係る限外ろ過ユニットは、限外ろ過ユニットが限外ろ過に必要な構成要素のみを有するため、血液ろ過処理(限外ろ過)を装置の点において比較的簡単な方法で実行することができる。患者は診療室だけでなく、自宅でも限外ろ過ユニットを使用して処理することができる。限外ろ過ユニットにより、追加の限外ろ過を、固定された透析機械を用いて血液処理の間により短い間隔で実行することができる。患者は、ポータブルユニットとして限外ろ過ユニットを運ぶことができる。限外ろ過ユニットの簡単な技術的設計により、バッテリー駆動の動作が可能になる。
しかしながら、本発明に係る限外ろ過ユニットは、血液処理の間の時間で流体を除去が可能であるだけではなく、むしろ前記ユニットはまた、透析液を限外ろ過ユニットに供給するための固定装置に接続されるユニットとしても形成され、そのような方法で流体接続は新鮮な透析液を送り込みかつ使用される透析液を除去するために確立できる。その結果、限外ろ過ユニットは、限外ろ過のために使用することができるだけではなく、例えば血液透析(HD)のような従来の血液処理装置によって実行される血液処理のために、透析液を限外ろ過ユニットに供給するための固定装置とともに用いることもできる。
さらなる利点が、透析液を限外ろ過ユニットに供給するための固定装置とともに使用すると生じる。血液処理を実行するために、限外ろ過ユニットを、透析液を限外ろ過ユニットに供給するための装置に接続するだけでよい。静脈及び動脈血ラインの患者接続を取り外したり、前記接続を患者に取り付けたりする必要はない。患者は限外ろ過ユニットに接続されたままであるので、血液処理の準備時間を、ポータブル限外ろ過ユニットにより大幅に短縮することができる。
透析液を限外ろ過ユニットに供給するための本発明に係る装置は、新鮮な透析液を供給するための装置、使用される透析液を除去するための装置、並びに新鮮な及び使用される透析液をつり合せるためのバランスユニットを有し、透析液を限外ろ過ユニットに供給するための装置は、流体接続が新鮮な透析液を限外ろ過ユニットに送り込み、かつ限外ろ過ユニットから使用される透析液を除去するために確立できるように設計される。
1つ以上のポータブル限外ろ過ユニット、及び透析液を限外ろ過ユニットに供給するための1つ以上の装置は、本発明に係る治療システムを形成する。
本発明に係る限外ろ過ユニットは、新鮮な透析液を供給し、及び使用される透析液を除去するために、並びに新鮮な透析液及び使用される透析液をつり合せるために必要なモジュールのみを含有する装置に接続することができる。しかしながら、透析液を限外ろ過ユニットに供給するための装置は、体外血液回路及び透析液システムを含む体外血液処理のための装置の形態であってもよい。しかしながら、この場合、限外ろ過ユニットは、透析液を供給、除去、及びつり合せるための構成要素のみを使用する。体外血液回路全体又は体外血液回路の少なくとも一部は、未使用のままにすることができる。透析液を限外ろ過ユニットに供給するためのこの実施形態の装置は、当該装置が限外ろ過ユニットなしでも動作することができるという点で有利である。
流体接続を確立するためにどの構成要素が使用されるかは、本発明の基本原理にとって重要ではない。限外ろ過ユニットは、好ましくは、新鮮な透析液のための供給ライン用第1透析液接続と、使用される透析液のための除去ライン用第2透析液接続とを含む。透析液接続は、様々なデザインを有することができる。流体接続は、簡単かつ確実な手段で形成できなければならない。例えば既知のハンセンカップリングのような、既知のコネクタをこの目的のために使用することができる。新鮮な透析液を限外ろ過ユニットに送り込み、かつ限外ろ過ユニットから使用される透析液を除去するための流体接続を確立するために、ドッキングステーションは、好ましくは限外ろ過ユニットが供給装置に簡単かつ確実に接続できるように設けられている。
限外ろ過ユニットのフィルタは、好ましくは、一人用(ディスポーザブル)に設計される交換可能なフィルタである。既知のフィルタは、半透膜によって分けられる、第1チャンバと第2チャンバとを含む。既知のフィルタの第1チャンバ及び第2チャンバは、それぞれ入口と出口を有する。フィルタを接続するために、限外ろ過ユニットは、フィルタの第1チャンバの入口のための第1フィルタ接続、及びフィルタの第1チャンバの出口のための第2フィルタ接続を含み、並びにフィルタの第2チャンバの入口のための第3フィルタ接続、及びフィルタの第2チャンバの出口のための第4フィルタ接続を含む。
限外ろ過ユニットの好ましい実施形態は、第1透析液接続と第3フィルタ接続とを接続する第1透析液接続ラインと、第2透析液接続と第4フィルタ接続とを接続する第2透析液接続ラインとを提供する。その結果、直接の流体接続が、関連する構成要素の間に確立される。接続ラインは、恒久的に確立されている又は交換可能な管路(tube lines)であってもよい。適したコネクタを、ラインを交換するために設けることができる。
さらなる好ましい実施形態は、限外ろ過ポンプの入口、第3フィルタ接続につながる限外ろ過液ライン部の流体接続、及び/又は限外ろ過ポンプの入口、第4フィルタ接続につながる限外ろ過液ライン部の流体接続、限外ろ過ポンプの出口に接続され、限外ろ過液を入れるための容器につながる限外ろ過液ライン部を設ける。このようにして、限外ろ過液は1つのフィルタ接続又は2つのフィルタ接続を介して除去することができる。このプロセスにおいて、関連するライン部を直接に又は追加のライン部を介してのいずれかによってフィルタ接続に接続することができる。流体接続を遮断するために、遮断バルブなどを、ライン部に確立することもできる。
限外ろ過ユニットの体外血液回路は、第1に、患者から出る動脈血ラインと、第2に、患者につながる静脈血ラインとを含む。
動脈血ラインは、血液がフィルタの第1チャンバに流れ込むことができるようにフィルタの第1フィルタ接続につながり、一方、静脈血ラインは、血液がフィルタの第1チャンバから流れ出すことができるように第2フィルタ接続から出る。
血液ラインは、好ましくは使い捨て(ディスポーザブル)のチューブセット(tube set)の構成部分である。好ましくは、限外ろ過ポンプは、好ましくはチューブセットの静脈血ラインを簡単な方法で挿入できるローラーポンプ(roller pump)である。この目的のために、血液ラインは適切なコネクタを有することができる。
限外ろ過ユニットは、好ましくは血液ポンプ及び限外ろ過ポンプのための制御ユニットを含み、このユニットは、好ましくはポンプの適切な動作を確保するために様々な構成を有することができる。制御ユニットは、例えばポンプの必要な速度を指定することができ、当該制御ユニットはまた、ポンプの速度を監視することもできる。さらに、制御ユニットは、アラーム機能を担うこともできる。
特に好ましい実施形態において、制御ユニットは、2つの制御ユニットが互いに通信できるように、限外ろ過ユニットの制御ユニットと透析液を限外ろ過ユニットに供給するための装置の制御ユニットとの間の電気的接続を確立する電気的接続を含む。制御ユニットは、データ交換に適したインタフェースを持つことができる。電気的接続は、様々なデザインを有することができる。電気的接続を確立するために、ドッキングステーションは、好ましくは、限外ろ過ユニットが簡単かつ確実に、供給装置に電気的に接続できるように設けられる。ドッキングステーションは、好ましくは、流体接続及び電気的接続に必要な全ての接続を含む。
限外ろ過ユニットはさらに、様々なデザインを有することができるユーザーインターフェースを含む。ユーザーインターフェースは、入力ユニット及び表示ユニットを含むことができる。入力ユニットは、例えばスイッチ又はボタンのような1つ以上の動作要素を含むことができ、表示ユニットは、スクリーンを含むことができる。しかしながら、操作は、タッチスクリーンでも行なうことができる。最も簡単なケースでは、入力ユニットは、ポンプのオンとオフを切り替えるための動作要素を1つだけ含む。
別の特に好ましい実施形態において、限外ろ過ユニットは、患者が自身の行動が著しく制限されることなく限外ろ過ユニットを持ち運ぶことができるように、ストラップによって患者の身体に着用されるユニットとして形成される。限外ろ過ユニットは、例えばバッグ又はリュックサックの形態を取ることができる。しかしながら、限外ろ過ユニットは、可動スタンド上に懸架されたユニットの形態であってもよい。この目的のために、限外ろ過ユニットは適切な締結要素、例えばフック又はアイレット(小穴)を有することができる。
限外ろ過ユニットは、好ましくは血液ポンプ及び限外ろ過ポンプを収容するキャリユニットを含み、そのキャリアユニットは、例えば制御ユニットのような限外ろ過ユニットの追加の構成要素を収容することもできる。限外ろ過液は、例えば患者が持ち運びできるポーチのような容器に集めることができる。ポーチは患者によって、好ましくはキャリアユニットとは独立して運ばれる。この目的のために、容器はストラップによって患者の身体に着用されるユニットの形態であってもよい。
本発明の実施形態について、以下の図面を参照してより詳細に説明する。
図1の(A)は、本発明に係る限外ろ過ユニットの単純化された概略図であり、図1の(B)は、図1の(A)の限外ろ過ユニットの側面図であり、図1の(C)は、図1の(A)の限外ろ過ユニットの平面図である。 図2Aは、サイドバッグの形態であって、限外ろ過ユニットのキャリアユニットを示す。 図2Bは、リュックサックの形態であって、限外ろ過ユニットの限外ろ過液を入れるための容器を示す。 図3は、本発明に係る限外ろ過ユニット及び透析液を限外ろ過ユニットに供給するための本発明に係る装置の非常に単純化された概略図である。
図1の(A)、(B)及び(C)は、本発明に係る限外ろ過ユニットの必須の構成要素の単純化された概略図である。限外ろ過ユニットは、機械部品を含有するキャリアユニット1と、限外ろ過液を入れるための容器2とを含む。
キャリアユニット1は、ショルダーバッグ又はサイドバッグの形態であって、当該キャリアユニット1は、患者が肩の周りにキャリアユニット1を掛けることができるように、側面にキャリーストラップ3を含む。図2Aは、キャリアユニット1とともに患者を示す。限外ろ過液を入れるための容器2は、ストラップ4によって患者の背中に着用されるリュックサックの形態である。図2Bは容器2とともに患者を示す。容器2は柔軟性のあるプラスチックのポーチであってもよい。
キャリアユニット1は、限外ろ過ポンプ6及び血液ポンプ7、特にローラーポンプを収容するハウジングボディ5を含む。ハウジングボディ5内には、限外ろ過ポンプ6及び血液ポンプ7が制御される制御ユニット8もまたある。ハウジングボディ5の上面には、スイッチ又はボタン10A,10Bを有する入力ユニット10と、スクリーン11Aを有する表示ユニット11とを含むユーザーインターフェース9がある。
2つの長手方向側面の一方に、ハウジングボディ5は、フィルタ13(透析器)を挿入するためのマウント12を含み、一人用に設計される。フィルタ13は、半透膜によって第1チャンバと、第2チャンバとに分けられる従来の透析フィルタであってもよい。第1チャンバは側面の入口14及び出口15を含み、第2チャンバは側面の入口16及び出口17を含む。フィルタ13を接続するために、キャリアユニット1は、フィルタ13の第1チャンバの入口15のための第1フィルタ接続18、当該フィルタの第1チャンバの出口15のための第2フィルタ接続19、当該フィルタの第2チャンバの入口16のための第3フィルタ接続20、及び当該フィルタの第2チャンバの出口17のための第4フィルタ接続21を有する。これら接続をハウジングボディの2つの長手方向側面の一方に設けることができる。ハウジングボディの反対の長手方向側面には、限外ろ過装置Aが透析液を限外ろ過ユニットに供給するための装置B(図1の(A)〜(C)には図示せず)に接続できるように、第1透析液接続22及び第2透析液接続23がある。第1透析液接続ライン24は第1透析液接続22と第3フィルタ接続20とを接続し、第2透析液接続ライン25は第2透析液接続23と第4フィルタ接続17とを接続する。限外ろ過ライン26のライン部26Aは第1透析液接続ライン24から分岐し、限外ろ過ライン26のライン部26Bは第2透析液接続ライン25から分岐する。限外ろ過ライン26の2つのライン部26A,26Bは、限外ろ過ポンプ6の入口につながり、そして限外ろ過液は、限外ろ過ポンプ6によってフィルタ13の第2チャンバから除去することができる。限外ろ過ライン26のさらなるライン部26Cは、限外ろ過ポンプ6の出口と限外ろ過液を入れるための容器2の入口とを接続する。
体外血液回路は、一人用に設計される構成部分のチューブセットである、動脈患者接続27Aを有する動脈血ライン27と静脈患者接続28Aを有する静脈血ライン28とを含む。動脈血ライン27及び静脈血ライン28は、第1及び第2フィルタ接続18,19に直接に接続することができ、すなわちフィルタ接続は使い捨て可能な構成部分であり、もしくは血液ラインは、ハウジグボディに恒久的に導入されるフィルタ接続に接続することができる適切なコネクタに設けることができる。動脈血ライン27は、ローラーポンプ7がフィルタ13の第1チャンバ(血液チャンバ)を介して患者から血液を送ることができるように、ローラーポンプ7に挿入し、限外ろ過ポンプ6はフィルタの第2チャンバから限外ろ過液を除去することができる。
データ交換の目的のために、制御ユニット8は、ハウジングボディ5の2つの長手方向側面の一方に設けられる電気的接続29を含む。
限外ろ過ユニットAは、追加の構成要素を含むことができるが、図1の(A)〜(C)には示していない。例えば、限外ろ過ユニットを動作するためのラインを閉じることができるように、第1及び第2接続ライン24,25にそれぞれの場合にバルブを設けることができる。しかしながら、透析液接続22,23を、適切なコネクタを当該接続に接続するときにのみ開く接続として設計することも可能である。
しかしながら、限外ろ過ユニットAはまた、透析液を限外ろ過ユニットに供給するための本発明に係る装置Bとともに動作することもできる。図3は、限外ろ過ユニットA及び供給装置Bを含む治療システムの非常に単純化された概略図である。図3は、本発明に必須の供給装置Bのモジュールのみを示す。
供給装置Bは、別個の体外血液回路を有する血液処理装置とすることができ、供給装置を血液処理装置として独立して動作させることができる。しかしながら、供給装置は限外ろ過ユニットに供給するために必要なモジュールのみを有することも可能である。
本実施形態において、供給装置Bは体外血液回路30を含むが、供給装置とともに限外ろ過装置Aの動作のために未使用のままである。体外血液回路30は、透析器32の血流チャンバ31につながる動脈血ライン33と、当該血液チャンバから出る静脈血ライン34とを含む。体外血液回路30内に血液を送るために、血液ポンプ51が動脈血ライン33に設けられる。
供給装置Bの透析液システム35は装置36を含み、当該装置は新鮮な透析液を供給するために様々なデザインを有することができる。本実施形態において、新鮮な透析液を供給するための装置36は、RO水及び濃縮液を混合するための混合ユニット36Aと、透析液を加熱するための加熱ユニット36Bとを含む。RO水は、水接続36Cを介して送り込むことができ、濃縮液は、濃縮液容器36D内に供給することができる。新鮮な透析液を供給するための装置36はまた、例えば脱気ユニットのような追加の、既知の構成要素を有することもできる。
血液処理装置として独立して動作することができる、供給装置Bの透析液システム35は、透析器32の透析液チャンバ37につながる透析液供給ライン38と、透析器の透析液チャンバから出る、かつドレーン管又は容器40につながる透析液除去ライン39とを含む。さらに、透析液システム35は、新鮮な及び使用される透析液をつり合せることを対象としたバランスユニット41を含み、バランスチャンバ41A,41Bを有することができる。
全ての機械部品を制御するために、中央制御ユニット42が設けられる。
新鮮な透析液を供給するための装置36、混合ユニット36Aと加熱ユニット36B、濃縮液容器36C、バランスユニット41、及び制御ユニット42のみは、透析液を限外ろ過ユニットに供給するために必要である。
限外ろ過ユニットAを接続するために、当該ユニットは交換可能なモジュールの形態であり、供給装置Bはドッキングステーション43を含み、当該ドッキングステーションは全ての接続を確立するために使用できる。ドッキングステーション43は、限外ろ過ユニットAのそれぞれ第1及び第2透析液接続22,23のための第1コネクタ44及び第2コネクタ45と、限外ろ過ユニットの電気的接続29のための電気的接続部46とを含む。第1コネクタ44は、新鮮な透析液のための供給ライン47に接続し、第2コネクタ45は、使用される透析液のための除去ライン48に接続する。供給ライン47及び除去ライン48は、透析液システム35上の接続ポイント49(図3の表示でのみ示されている)で接続し、新鮮な透析液を透析液システムから除去することができるポイント、及び使用される透析液を透析液システムに送り込むことができるポイントにそれぞれ接続する。透析液システムにおいて、新鮮な透析液は、新鮮な透析液を供給するための装置36によって供給し、ドレーン管又は容器40に除去し、新鮮な及び使用される透析液は、バランスユニット41によってつり合う。限外ろ過ユニットとともに動作するために、バルブ装置50(図3の表示でのみ示されている)は、体外血液回路30を隔離するように設計し、提供する。
限外ろ過ユニットAを供給装置Bに接続する場合(図3)、新鮮な透析液は、限外ろ過ユニットAのフィルタ13の第2チャンバ(透析液チャンバ)を通って流れ、一方、限外ろ過液は、限外ろ過ライン26を介して第2チャンバから除去される。その結果、限外ろ過ユニットAは、普遍的に使用することができ、透析処理の間に限外ろ過を可能にするだけでなく、供給装置Bとともに透析処理することも可能にする。
以下に、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
血液を送るための血液ポンプ(7)と、限外ろ過液を送るための限外ろ過ポンプ(6)とを含むポータブル限外ろ過ユニットであって、
前記限外ろ過ユニットは、透析液を前記限外ろ過ユニットに供給するための固定装置(B)に接続するユニット(A)の形態であり、それによって流体接続は、新鮮な透析液を送り込みかつ使用される透析液を除去するために確立でき、透析処理が前記限外ろ過ユニットを用いて実行できることを特徴とするポータブル限外ろ過ユニット。
[C2]
前記限外ろ過ユニット(A)は、新鮮な透析液のための供給ライン(47)用第1透析液接続(22)と、使用される透析液のための除去ライン(48)用第2透析液接続(23)とを含むことを特徴とするC1に記載のポータブル限外ろ過ユニット。
[C3]
前記限外ろ過ユニット(A)は、半透膜によって第1チャンバと第2チャンバとに分けられるフィルタ(13)の前記第1チャンバの入口のための第1フィルタ接続(18)、及び前記フィルタの前記第1チャンバの出口(15)のための第2フィルタ接続(19)を含み、並びに前記フィルタの前記第2チャンバの入口(16)のための第3フィルタ接続(20)、及び前記フィルタの前記第2チャンバの入口(17)のための第4フィルタ接続(21)を含むことを特徴とするC1又は2のいずれか1項に記載のポータブル限外ろ過ユニット。
[C4]
前記第1透析液接続(22)と前記第3フィルタ接続(20)とを接続する第1透析液接続ライン(24)が設けられ、かつ前記第2透析液接続(23)と前記第4フィルタ接続(21)とを接続する第2透析液接続ライン(25)が設けられていることを特徴とするC3に記載のポータブル限外ろ過ユニット。
[C5]
限外ろ過ポンプ(6)の入口につながる限外ろ過液ライン部(26A)は、前記第3フィルタ接続(20)と流体連通しており、及び/又は前記限外ろ過ポンプの入口につながる限外ろ過液ライン部(26B)は、前記第4フィルタ接続(21)と流体連通しており、限外ろ過液を入れるための容器(2)につながる限外ろ過液ライン部(26C)は、前記限外ろ過ポンプ(6)の出口に接続されることを特徴とするC3又は4のいずれか1項に記載のポータブル限外ろ過ユニット。
[C6]
前記限外ろ過ユニット(A)は、血液を前記フィルタ(13)の前記第1チャンバに送り込むための前記第1フィルタ接続(19)につながる第1血液ライン(27)と、前記フィルタ(13)の前記第1チャンバから血液を除去するための前記第2フィルタ接続(18)から出る血液ラインとを含むことを特徴とするC3〜5のいずれか1項に記載のポータブル限外ろ過ユニット。
[C7]
前記限外ろ過ユニット(A)は、前記血液ポンプ(7)及び前記限外ろ過ポンプ(6)のための制御ユニット(8)を含むことを特徴とするC1〜6のいずれか1項に記載のポータブル限外ろ過ユニット。
[C8]
前記制御ユニット(8)は、前記限外ろ過ユニット(A)の前記制御ユニット(8)と、透析液を前記限外ろ過ユニットに供給するための前記装置(B)の制御ユニット(42)との間の電気的接続を形成するための電気的接続(29)を含むことを特徴とするC1〜7のいずれか1項に記載のポータブル限外ろ過ユニット。
[C9]
前記限外ろ過ユニット(A)は、ユーザーインターフェース(9)を含むことを特徴とするC1〜8のいずれか1項に記載のポータブル限外ろ過ユニット。
[C10]
前記限外ろ過ユニットは、ストラップによって患者の身体に着用されるユニットの形態であることを特徴とするC1〜9のいずれか1項に記載のポータブル限外ろ過ユニット。
[C11]
前記限外ろ過ユニット(A)は、前記血液ポンプ(7)及び前記限外ろ過ポンプ(6)を収容するキャリアユニット(1)を含むことを特徴とするC1〜10のいずれか1項に記載のポータブル限外ろ過ユニット。
[C12]
透析液をC1〜11のいずれか1項に記載の限外ろ過ユニットに供給するための装置であって、
新鮮な透析液を供給するための装置(36)、使用される透析液を除去するための装置(40)、並びに新鮮な及び使用される透析液をつり合せるためのバランスユニット(41)を含み、前記限外ろ過ユニット(A)に供給するための前記装置(B)は、流体接続が新鮮な透析液を送り込みかつ使用される透析液を除去するために確立できるように設計され、それによって透析処理が前記限外ろ過ユニットを用いて実行できる装置。
[C13]
前記装置(B)は、前記限外ろ過ユニット(A)に新鮮な透析液を送り込み、かつ前記限外ろ過ユニットから使用される透析液を除去するための流体接続を確立するドッキングステーション(43)を含むことを特徴とする透析液を限外ろ過ユニットに供給するためのC12に記載の装置。
[C14]
前記装置(B)は、体外血液回路(30)及び透析液システム(35)を含む体外血液処理のための装置の形態であることを特徴とする透析液を限外ろ過ユニットに供給するためのC12又は13のいずれか1項に記載の装置。
[C15]
治療システムであって、
C1〜11のいずれか1項に記載のポータブル限外ろ過ユニット(A)、及び透析液を限外ろ過ユニットに供給するためのC12〜15のいずれか1項に記載の装置(B)を含む治療システム。

Claims (13)

  1. 透析液をポータブル限外ろ過ユニット(A)に供給するための固定装置(B)であって、
    新鮮な透析液を供給するための装置(36)、使用された透析液を除去するための装置(40)、並びに新鮮な及び使用された透析液をつり合せるためのバランスユニット(41)を含み、前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)に供給するための前記固定装置(B)は、流体接続が前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)に新鮮な透析液を送り込みかつ前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)から使用された透析液をドレーン管又は容器に除去するために確立できるように設計され、それによって透析処理が前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)を用いて実行でき、前記固定装置(B)は、前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)に新鮮な透析液を送り込み、かつ前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)から使用された透析液を除去するための流体接続を確立するドッキングステーション(43)を含むことを特徴とする固定装置(B)。
  2. 前記固定装置(B)は、体外血液回路(30)及び透析液システム(35)を含む体外血液処理のための装置の形態であることを特徴とする透析液をポータブル限外ろ過ユニット(A)に供給するための請求項1に記載の固定装置(B)。
  3. ポータブル限外ろ過ユニット(A)に透析液を供給するための請求項1又は2に記載の固定装置(B)を含む治療システムであって、前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)は、血液を送るための血液ポンプ(7)と、限外ろ過液を送るための限外ろ過ポンプ(6)とを含
    前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)は、透析液を前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)に供給するための前記固定装置(B)に接続する前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)の形態であり、それによって流体接続は、新鮮な透析液を送り込みかつ使用され透析液を除去するために確立でき、透析処理が前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)を用いて実行できることを特徴とする治療システム
  4. 前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)は、新鮮な透析液のための供給ライン(47)用第1透析液接続(22)と、使用され透析液のための除去ライン(48)用第2透析液接続(23)とを含むことを特徴とする請求項に記載の治療システム
  5. 前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)は、半透膜によって第1チャンバと第2チャンバとに分けられるフィルタ(13)の前記第1チャンバの入口のための第1フィルタ接続(18)、及び前記フィルタの前記第1チャンバの出口(15)のための第2フィルタ接続(19)を含み、並びに前記フィルタの前記第2チャンバの入口(16)のための第3フィルタ接続(20)、及び前記フィルタの前記第2チャンバの口(17)のための第4フィルタ接続(21)を含むことを特徴とする請求項又はに記載の治療システム
  6. 前記第1透析液接続(22)と前記第3フィルタ接続(20)とを接続する第1透析液接続ライン(24)が設けられ、かつ前記第2透析液接続(23)と前記第4フィルタ接続(21)とを接続する第2透析液接続ライン(25)が設けられていることを特徴とする請求項に記載の治療システム
  7. 前記限外ろ過ポンプ(6)の入口につながる限外ろ過液ライン部(26A)は、前記第3フィルタ接続(20)と流体連通しており、及び/又は前記限外ろ過ポンプの入口につながる限外ろ過液ライン部(26B)は、前記第4フィルタ接続(21)と流体連通しており、限外ろ過液を入れるための容器(2)につながる限外ろ過液ライン部(26C)は、前記限外ろ過ポンプ(6)の出口に接続されることを特徴とする請求項又はに記載の治療システム
  8. 前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)は、血液を前記フィルタ(13)の前記第1チャンバに送り込むための前記第1フィルタ接続(19)につながる第1血液ライン(27)と、前記フィルタ(13)の前記第1チャンバから血液を除去するための前記第2フィルタ接続(18)から出る第2の血液ライン(28)とを含むことを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の治療システム
  9. 前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)は、前記血液ポンプ(7)及び前記限外ろ過ポンプ(6)のための制御ユニット(8)を含むことを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の治療システム
  10. 前記制御ユニット(8)は、前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)の前記制御ユニット(8)と、透析液を前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)に供給するための前記固定装置(B)の制御ユニット(42)との間の電気的接続を形成するための電気的接続(29)を含むことを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の治療システム
  11. 前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)は、ユーザーインターフェース(9)を含むことを特徴とする請求項10のいずれか1項に記載の治療システム
  12. 前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)は、ストラップによって患者の身体に着用されるユニットの形態であることを特徴とする請求項11のいずれか1項に記載の治療システム
  13. 前記ポータブル限外ろ過ユニット(A)は、前記血液ポンプ(7)及び前記限外ろ過ポンプ(6)を収容するキャリアユニット(1)を含むことを特徴とする請求項12のいずれか1項に記載の治療システム
JP2018505727A 2015-08-06 2016-07-26 ポータブル限外ろ過ユニット及び透析液を限外ろ過ユニットに供給するための装置 Active JP6577134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015010316.4 2015-08-06
DE102015010316.4A DE102015010316A1 (de) 2015-08-06 2015-08-06 Portable Ultrafiltrationseinheit und Vorrichtung zur Versorgung der Ultrafiltrationseinheit mit Dialysierflüssigkeit
PCT/EP2016/067834 WO2017021236A1 (de) 2015-08-06 2016-07-26 Portable ultrafiltrationseinheit und vorrichtung zur versorgung der ultrafiltrationseinheit mit dialysierflüssigkeit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018525091A JP2018525091A (ja) 2018-09-06
JP6577134B2 true JP6577134B2 (ja) 2019-09-18

Family

ID=56550247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018505727A Active JP6577134B2 (ja) 2015-08-06 2016-07-26 ポータブル限外ろ過ユニット及び透析液を限外ろ過ユニットに供給するための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10583238B2 (ja)
EP (1) EP3331587B1 (ja)
JP (1) JP6577134B2 (ja)
CN (1) CN107921189B (ja)
DE (1) DE102015010316A1 (ja)
WO (1) WO2017021236A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2020380201A1 (en) * 2019-11-05 2022-06-16 Diality Inc. Hemodialysis system incorporating dialysate generator
CN114728114A (zh) 2019-11-12 2022-07-08 费森尤斯医疗护理德国有限责任公司 血液治疗系统
WO2021094139A1 (en) 2019-11-12 2021-05-20 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Blood treatment systems
WO2021096706A1 (en) 2019-11-12 2021-05-20 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Blood treatment systems
CA3160853A1 (en) 2019-11-12 2021-05-20 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Blood treatment systems

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1174707B (it) * 1978-05-03 1987-07-01 Bonomini Vittorio Rene artificiale portatile per dialisi
JPS55158056A (en) * 1979-05-26 1980-12-09 Bitsutorio Bonomini Blood dialyzer
JPS62179468A (ja) * 1986-02-03 1987-08-06 サイテツク株式会社 機能別分離血液透析装置
US7645253B2 (en) 2001-11-16 2010-01-12 National Quality Care, Inc. Wearable ultrafiltration device
US7309323B2 (en) * 2001-11-16 2007-12-18 National Quality Care, Inc. Wearable continuous renal replacement therapy device
US8409441B2 (en) * 2007-02-27 2013-04-02 Deka Products Limited Partnership Blood treatment systems and methods
US8512553B2 (en) * 2007-07-05 2013-08-20 Baxter International Inc. Extracorporeal dialysis ready peritoneal dialysis machine
US8597505B2 (en) * 2007-09-13 2013-12-03 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Portable dialysis machine
US20090120864A1 (en) * 2007-10-05 2009-05-14 Barry Neil Fulkerson Wearable dialysis methods and devices
JP5324587B2 (ja) 2007-10-12 2013-10-23 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 血液透析用装置および方法
WO2009083011A2 (en) * 2007-12-30 2009-07-09 Mohamed Fahim Khaled Mohamed T A method for dialysis fluid regeneration
WO2010042667A2 (en) * 2008-10-07 2010-04-15 Xcorporeal, Inc. Thermal flow meter
US9132217B2 (en) * 2011-04-29 2015-09-15 Medtronic, Inc. Multimodal dialysis system
US9017277B2 (en) * 2011-05-02 2015-04-28 Medtronic, Inc. System and implantable device for treating chronic kidney disease
EP2744537B1 (en) * 2011-08-16 2018-01-24 Medtronic, Inc. Modular hemodialysis system
DE102012009043A1 (de) 2012-05-04 2013-11-07 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Bilanziervorrichtung, Dialysegerät, extrakorporaler Kreislauf und Verfahren zur Bilanzierung von Flüssigkeiten mit einer Flussmesszelle

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015010316A1 (de) 2017-02-09
CN107921189A (zh) 2018-04-17
EP3331587B1 (de) 2020-09-02
WO2017021236A1 (de) 2017-02-09
JP2018525091A (ja) 2018-09-06
EP3331587A1 (de) 2018-06-13
CN107921189B (zh) 2021-10-01
US20180207345A1 (en) 2018-07-26
US10583238B2 (en) 2020-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6577134B2 (ja) ポータブル限外ろ過ユニット及び透析液を限外ろ過ユニットに供給するための装置
US9629951B2 (en) Modular hemofiltration apparatus with removable panels for multiple and alternate blood therapy
US8523799B2 (en) Method for priming a blood line set
EP2319554B1 (en) Extracorporeal blood treatment machine
JP3974661B2 (ja) 使い捨て血液透析濾過セット
US9259522B2 (en) Dialysis supply systems and related components
US11419967B2 (en) System and method to efficiently clean a blood filter
US20080060988A1 (en) Extracorporeal blood treatment machine
TWI765069B (zh) 廢液袋、廢液袋之排液方法、排放軟管系統及血液處理設備
US20170304518A1 (en) Device for extracorporeal blood treatment involving a change of concentrate
US9095664B2 (en) Method and system for providing priming and restitution liquids for an extracorporeal blood treatment
Golper Hybrid renal replacement therapies for critically ill patients
EP4331637A1 (en) Blood purification device
US20170021075A1 (en) Mid-dilution hemodiafiltration with multi-line dialysate supply
US20230330310A1 (en) Wearable hemofiltration artificial kidney
WO2021164012A1 (en) Bloodline liquid emptying device, blood treatment device, blood treatment machine, method for emptying extracorporeal blood circuit, control system and computer readable program carrier
CN109641096B (zh) 血液治疗设备和用于运行血液治疗设备的方法
WO2022133582A1 (en) Wearable hemofiltration artificial kidney

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180427

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181025

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6577134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250