JP6574255B2 - 微小ボイドを有するエネルギーグレインを備えたロケットモータ - Google Patents

微小ボイドを有するエネルギーグレインを備えたロケットモータ Download PDF

Info

Publication number
JP6574255B2
JP6574255B2 JP2017533709A JP2017533709A JP6574255B2 JP 6574255 B2 JP6574255 B2 JP 6574255B2 JP 2017533709 A JP2017533709 A JP 2017533709A JP 2017533709 A JP2017533709 A JP 2017533709A JP 6574255 B2 JP6574255 B2 JP 6574255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
grain layer
energy grain
microvoids
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017533709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017534804A (ja
Inventor
ダグラス リンチ,マイケル
ダグラス リンチ,マイケル
Original Assignee
エアロジェット ロケットダイン インコーポレイテッド
エアロジェット ロケットダイン インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアロジェット ロケットダイン インコーポレイテッド, エアロジェット ロケットダイン インコーポレイテッド filed Critical エアロジェット ロケットダイン インコーポレイテッド
Publication of JP2017534804A publication Critical patent/JP2017534804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6574255B2 publication Critical patent/JP6574255B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K9/00Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
    • F02K9/08Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using solid propellants
    • F02K9/10Shape or structure of solid propellant charges
    • F02K9/12Shape or structure of solid propellant charges made of two or more portions burning at different rates or having different characteristics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/10Formation of a green body
    • B22F10/14Formation of a green body by jetting of binder onto a bed of metal powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/08Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools with one or more parts not made from powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B23/00Compositions characterised by non-explosive or non-thermic constituents
    • C06B23/002Sensitisers or density reducing agents, foam stabilisers, crystal habit modifiers
    • C06B23/003Porous or hollow inert particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B45/00Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B45/00Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product
    • C06B45/12Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product having contiguous layers or zones
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B5/00Cartridge ammunition, e.g. separately-loaded propellant charges
    • F42B5/02Cartridges, i.e. cases with charge and missile
    • F42B5/16Cartridges, i.e. cases with charge and missile characterised by composition or physical dimensions or form of propellant charge, with or without projectile, or powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Description

本開示は、固体推進剤ロケットモータに関する。
(関連出願の相互参照)
本開示は、2014年9月19日に出願された出願番号第62/053,036号の米国特許仮出願および2014年9月16日に出願された出願番号第62/051,227号の米国特許仮出願に対して優先権を主張する。
本開示は、固体推進剤ロケットモータに関する。このようなロケットモータは、コアの周りに鋳造された固体推進剤グレイン材料を含むことができる。コアは次いで鋳造グレイン材料から摺動させて除去し、開口中心穴が残る。固体推進剤の穴表面での燃焼によって、高圧ガスが生成され、穴からノズルを通って放出されて推力が生じる。
本開示の実施例によるロケットモータは、ノズルと、ノズルと連通する固体推進剤セクションと、を備える。固体推進剤セクションは、上面および下面を有する第1のエネルギーグレイン層と、上面および下面を有する第2のエネルギーグレイン層とを備える。第2のエネルギーグレイン層の下面は、第1のエネルギーグレイン層の上面に部分的に接する。第2のエネルギーグレイン層の下面および第1のエネルギーグレイン層の上面は、それらの間に微小ボイドを画成する。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例において、微小ボイドは、幾何学的形状を有する。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例は、複数の微小ボイドを備え、微小ボイドは、中心軸周りに周方向に均一に離間する。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例において、微小ボイドは、径方向に延びたスロットである。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例において、微小ボイドは、中空の微小球を含む。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例において、第1のエネルギーグレイン層は、微小ボイドを備え、第2のエネルギーグレイン層は、中実である。
請求項1に記載のロケットモータは、ノズルの近くで微小ボイドの後ろにあるセクションを有する内側エネルギーグレイン層をさらに備え、セクションは、中心軸に沿って軸方向に離間した一群の突出部を備える。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例において、突出部は、均一な軸方向厚みを有する。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例において、第1のエネルギーグレイン層と第2のエネルギーグレイン層とは、異なる化学組成である。
本開示の実施例による固体推進剤は、上面および下面を有する第1のエネルギーグレイン層と、上面および下面を有する第2のエネルギーグレイン層とを備える。第2のエネルギーグレイン層の下面は、第1のエネルギーグレイン層の上面に部分的に接する。第2のエネルギーグレイン層の下面および第1のエネルギーグレイン層の上面は、それらの間に微小ボイドを画成する。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例において、第2のエネルギーグレイン層の下面は、所定の幾何学形状で第1のエネルギーグレイン層の上面に部分的に接する。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例において、所定の幾何学形状は、微小ボイドを介して所定の流路を画成するように選択される。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例において、第2のエネルギーグレイン層の下面は、表面形状部を備える。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例において、表面形状部は、突出部、リブ、バンプ、台形、楕円、スタッド、およびハニカムから成る群から選択される。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例において、微小ボイドは、径方向に延びたスロットである。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例において、微小ボイドは、中空の微小球を含む。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例において、第1のエネルギーグレイン層は、微小ボイドを備え、第2のエネルギーグレイン層は、中実である。
本開示の実施例による固体推進剤を製造するプロセスは、上面および下面を有する第1のエネルギーグレイン層を付加製造し、第1の層の上部に第2のエネルギーグレイン層を付加製造することを含む。第2のエネルギーグレイン層は、上面および下面を有する。第1の層の上面は、第2の層の下面に部分的に接する。第1の層の上面および第2の層の下面は、それらの間に微小ボイドを画成する。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例は、固体推進剤をロケットモータケーシング内に取り付けることを含む。
上述の実施例のいずれかのさらなる実施例は、ロケットモータケーシング内の固体推進剤の周りにエネルギーグレインを鋳造することを含む。
本開示のさまざまな特徴および利点は、以下の詳細な説明から当業者には明らかになるであろう。詳細な説明を伴う図面は、以下に簡単に説明できる。
実施例のロケットモータを示す図。 図1のロケットモータの固体推進剤セクションの中心コアの実施例の抜き出し図を示す図。 多層構造を示す、中心コアの断面を示す図。 微小ボイドを有する多層構造および中心コアの断面切開図を示す図。 表面形状部のさまざまな幾何学形状を示す図。 表面形状部のさまざまな幾何学形状を示す図。 表面形状部のさまざまな幾何学形状を示す図。 表面形状部のさまざまな幾何学形状を示す図。 表面形状部のさまざまな幾何学形状を示す図。 別の実施例の中空の微小球を有する多層構造および中心コアの断面切開図を示す図。 第1の軸方向位置から取った固体推進剤セクションの断面を示す図。 第1の軸方向位置の前方の第2の軸方向位置から取った固体推進剤セクションの断面を示す図。 固体推進剤セクションの後端部に向かって取った断面図を示す図。 固体推進剤セクションの後端部の切開図を示す図。 図6Bに示す位置からの切開図を示す図。 実施例の付加製造プロセスを示す図。 図8のプロセスを実行する実施例のシステムを示す図。
図1は、実施例のロケットモータ20の断面の選択された部分を概略的に示す。ロケットモータ20は一般に、ノズル22と、固体推進剤セクション24とを備える。理解できるように、ロケットモータ20はまた、本明細書に記載されていない付加的な従来の構成要素を備えることができる。
固体推進剤セクション24は、前端部24aと、ノズル22と連通する後端部24bとを備える。固体推進剤セクション24は、中心軸Aに沿った開口部26と、モータケース30内に配置された固体エネルギー材料28とを備える。固体エネルギー材料28は、中心コア34の周りに配置された外側または最も外側のエネルギーグレイン層32を備える。中心コア34は、ノズル22と連通する、開口部26の周りに配列されたエネルギーグレイン材料の複数の層を備える。
図2は、中心コア34の抜き出し図を示し、図3A、図3Bはそれぞれ、固体推進剤セクション24の一部のより接近した図、固体推進剤セクション24の切開断面を示す。中心コア34は、エネルギーグレイン層の多層配列36を備える。この実施例では、配列36は、38/40/42/44で示すそのような4つの層を備えるが、代替として、より少ない層を含むことも、または追加の層を含むこともできる。層38/40/42/44は、層38が軸Aに関して内側または最も内側の層となり、層44が外側または最も外側の層となり、層40/42が中間の層となるように配列される。層38/40/42/44のそれぞれは、上面および下面を有する。例えば、下面は、中心軸Aの方に面し、上面は、軸Aとは反対の方に面する。
層38/40/42/44は、同じ組成を有することができるが、さらなる実施例では、層38/40/42/44のうちの少なくとも1つが層38/40/42/44のうちの残りの少なくとも1つとは異なる組成を有する。例えば、層38/40/42/44は、短時間でガスを発生させてガス速度を調整するように異なる反応速度を提供するよう異なる量の不活性材料を有することができ、または、層38/40/42/44は、互いに異なる燃焼速度または中心コア34の周りに配置された最も外側のエネルギーグレイン層32とは異なる燃焼速度を有する、異なる種類または量のエネルギー材料を有することができる。
図示のように、層40、層44はそれぞれ、複数のボイドまたは微小ボイド46、複数のボイドまたは微小ボイド48を備える。この実施例では、層38、42は、微小ボイドを全く含まない中実の層である。層38、層40は、界面50で互いに接する。界面50における微小ボイド46は、層40を層38から切り離す。すなわち、層38、40は、微小ボイド46によって提供された不連続性に起因して、互いに部分的に合致するだけである。同様に、層38も層42に対して切り離され、層44は、層42に対して切り離される。従って、この開示で使用されるように、これらの切り離された層のうちの任意の2つは、多層配列36内のそれらの位置に拘わらず、第1、第2の切り離された層と考えることができる。代替として、層40、44は微小ボイド46、48を有して示してあるが、この開示はこのような配列に限定されないこと、また、層38および/または層42が、代替としてボイドまたは微小ボイドを有し得るかまたは追加として隣接する層とは異なるパターンでボイドまたは微小ボイドを有し得ることを、理解されたい。
微小ボイド46、48は、層40、44内に故意にまたは無作為でなく製造された幾何学的形状部とすることができる。この実施例では、微小ボイド46、48は、周方向に幅があるより径方向に長い、径方向に延びたスロットである。本明細書で使用されるように、「微小ボイド」という用語は、およそ1000マイクロメートル以下の少なくとも1つの明確な寸法を有する中空の密閉容積部のことを言う。表面積を変更するために、微小ボイドはより典型的に、500マイクロメートルより小さいか、または100マイクロメートルより小さい少なくとも1つの明確な寸法を有することができる。この実施例では、スロットの少なくとも周方向寸法が、500マイクロメートルより小さい。
スロットは、軸A周りに周方向に均一に離間する。このようなスロットの幾何学形状は、以下により詳細に説明するように、ロケットモータ20の作動中の制御された燃焼速度のために層40/44の表面積の増加を促進することができる。他の実施例では、微小ボイド46/48は、燃焼のための露出される表面積の量を調整するのを促進するために、限定される訳ではないが、円筒形、長方形、長円形、先細、段付き、多角形、およびハニカムなどの他の無作為でない幾何学的形状を有することができる。さらに、微小ボイド46/48は、1つまたは複数の層内に他の無作為でないパターンで設けることができる。
層38/40/42/44の表面積は、発生ガス速度を制御するために消費または燃焼の速度を増加または減少させるように調整される。例えば、本明細書に開示された微小ボイドは、より低い温度の燃焼段階に対応したより高い表面積を提供するように1つまたは複数の層内に設けることができる。微小ボイドまたは異なる幾何学形状の微小ボイドがない、より低い表面積は、増加した温度での増加した燃焼速度の影響を低減するように、より高い温度の燃焼段階に対応して設けることができる。従って、層38/40/42/44のそれぞれの幾何学形状は、特定の層の燃焼速度を調整するように、微小ボイドの有無に関して、また、微小ボイドの幾何学形状に関して選択することができる。
微小ボイド46/48は、少なくとも一部は、1つまたは複数の層38/40/42/44の下面にある1つまたは複数の表面形状部によって形成できる。理解できるように、表面形状部は、微小ボイド46/48の形状が異なるように設計できる。図4A、図4B、図4C、図4D、図4Eは、さまざまな表面形状部の突出部を有する変更された層40の実施例を示す。図4Aでは、表面形状部の突出部は、リブまたはスタッドである。図4Bでは、表面形状部の突出部は、バンプである。図4Cでは、表面形状部の突出部は、台形である。図4Dでは、表面形状部の楕円形であり、図4Eでは、表面形状部の突出部は、ハニカムである。同様に、任意の突出部の逆(ネガ)を追加としてまたは代替として使用できる。
図5は、スロット微小ボイド46/48の代わりに、層140、144が微小ボイドとして中空の微小球146/148を備える変更された実施例を示す。中空の微小球146/148は、層140/144に亘って分布させることができるが、層140が層38から切り離されるように、中空の微小球146/148のうちの少なくとも一部は、界面50に存在する。再び、上述のものと同様に、この実施例では、層140はまた、層42から切り離され、層144は、層42から切り離される。一実施例では、中空の微小球146/148の分布は、層140/144に亘って制御されて不均一である。例えば、中空の微小球140/144は、界面50だけに位置するか、または界面に少なくともより集中するように、層140/144の下面および/または上面だけに分布する。さらなる実施例では、微小球を有する1つまたは複数の層が、微小球を含まない1つまたは複数の層と交互に配列して使用される。
層38/140/40/144を切り離すことに加えて、微小ボイドおよび/または中空の微小球140/144はまた、外側または最も外側のエネルギーグレイン層32の機械的性質を緩和することができる。例えば、界面に平行な微小ボイドは、切り離しによって外側または最も外側のエネルギーグレイン層32が中心コア34からより小さい拘束力で外側へと収縮できるように、応力緩和に役立つ。その結果、外側または最も外側のエネルギーグレイン層32は、破壊に対するより低いモジュラスおよびより高い歪みを有することができ、界面における割れの可能性が低下し得る。中空の微小球146/148はまた、層140/144の表面積を増加させるのに役立つ。最初に、微小球146/148は、補強として役立つが、しかしながら、使用中に層140/144の後ろの燃焼時に、微小球146/148は、露出されて、崩壊し/破壊され、従って、層140/144においてさらなる表面積を露出する。従って、微小球146/148は、さらなる表面積を生成し、従って、特定の層の質量流量、圧力、および推力を増大させるように露出されるまで、崩壊しないように、特定の強度に選択される。さらなる実施例では、中空の微小球146/148は、上述したように、スロットの幾何学形状または他の幾何学形状の微小球と組合わせて使用される。
図6A、図6Bは、固体推進剤セクション24に沿って異なる軸方向位置(図1参照)
から取った断面を示す。層38/40/42/44の幾何学形状は、中心コア34の全軸長に沿って一定とすることができるが、この実施例では幾何学形状は軸方向に変化する。例えば、図6Aは、層40、44が微小ボイド46、48を有する図3Bに関して図示、説明される切開部に対応する幾何学形状を示す。しかしながら、図6Bに示す軸方向位置では、層40、44は微小ボイドを有していず、その代わりに、層38だけがこの位置において微小ボイド38aを有する。従って、層38/40/42/44の1つの層から別の層への表面凹部を調整できるだけでなく、それぞれの層38/40/42/44のセクションにおける燃焼に利用可能な表面積の量を制御するように微小ボイドを選択的に提供することにより、それぞれの層38/40/42/44のセクションは、軸長に沿って個別に調整できる。例えば、層38/40/42/44は、最初に燃焼し、後端部24bに向かってより大きな容積部を開くことで、所望の制限内に流速を維持するように後で続いて燃焼される層の上流部分によって生成されるガスのためにより大きな流れ領域を提供する。そうでなければガスの流れは、閉塞されること、および/または、望ましくないレベルまで侵食燃焼を増加し得る速度に加速されることの可能性が高まり得る。
図7Aは、中心コア34の後端部を通って取った断面を示す。図7Bは、断面切開図を示し、図7Cはより接近した図を示す。この位置で、中心コア34は、「星形」断面構成を有しており、ノズル22の近くで微小ボイド46/48の後ろにあるセクションを有する内側エネルギーグレイン層52を備える。層52は、中心軸Aに沿って軸方向に離間した一群の突出部54を備える。突出部54は、中心コア34のこのセクションにおける表面積を増加させる。この実施例では、突出部54は、それぞれが「t」で示される均一な軸方向厚みを有する軸方向に離間したフィンである。フィンは、同様に均一な軸方向厚みを有するとともに微小ボイドでもあるとみなされ得る開スロット56によって軸方向に離間している。フィンおよびスロットは、ガスを生成する反応のための表面への相対的に均一な接近または露出を提供する。本開示を考慮すれば理解できるように、突出部54は代替として、所望の表面積および露出を提供するように選択される異なる幾何学形状パターンを、そのような幾何学形状を製造する能力を仮定してではあるが、有することができる。
突出部54は、後端部24bにおいて高い表面積を提供する。燃焼の際に、突出部54は、中心コア34の他の上流セクションでより高い速度で、相対的に迅速に消費または燃焼される。従って、ノズル22に向かった開口部26の後端部24bは、後で続いて燃焼される上流部分の層によって生成されるガスのためのより大きな流れ領域を提供するとともに、所望の制限内に流速を維持するように、拡大されている。そうでなければガスの流れは、閉塞されること、および/または、侵食燃焼を増加し得る速度に加速されることの可能性が高まり得る。
さらなる実施例では、突出部54は、微小幾何学形状突出部である。例えば、各突出部54の周囲は、1000マイクロメートル以下の少なくとも1つの明確な寸法を有する。しかしながら、表面積を増加させるために、突出部54は、より典型的に、500マイクロメートルより小さいか、または100マイクロメートルより小さい少なくとも1つの明確な寸法を有することができる。フィンの実施例では、軸方向厚み「t」は、500マイクロメートルより小さいか、または100マイクロメートルより小さい。
本明細書における層の表面積の調整は、必要とされる質量流量、従って推力を提供するのに十分高い表面積を維持するように使用できる。例えば、ある層が燃焼し尽くす場合、次の層は、許容可能な燃焼駆動制限内に維持しながら、適切な質量流量(推力)を提供するように調整された表面積を有することができる。表面積はまた、侵食燃焼または閉塞を回避するのに十分低いガス速度を維持するように調整することができる。例えば、突出部54の燃焼からの開口部26の後端部の最初の拡大は、燃焼の初期にできるだけ遠くの後ろで表面積を最大化するように使用できる。後に続く層の表面積は、所望の速度内になるようガスの流れを制御するように前方に移動する開口部26を徐々に拡大するように調整できる。さらに、中心コア34を介してブースト推力の大部分を提供することで、(主な)外側または最も外側のエネルギーグレイン層32の燃焼速度は、ロケットモータ20の「維持」段階へとより良く調整できる。
中心コア34はさらに、構造ケース30と中心コア34との間に外側または最も外側のエネルギーグレイン層32を封じ込めるのに役立つことができる。封じ込めによって、外側または最も外側のエネルギーグレイン層32の自由でかつ支持されていない内側表面の低減または除去が可能となり得る。従って、高温条件下で、中心コア34は、外側または最も外側のエネルギーグレイン層32を支持し、サッギング(sagging)(クリープ)を低減または防止することができる。低温条件下で、中心コア34は、上述したように応力緩和に役立つことができる。
ロケットモータ20の中心コア34および固体推進剤セクション24を製造するプロセスも開示される。例えば、プロセスは、本明細書に説明する層を付加製造することを含む。中心コア34を次いで、モータケース30内に取り付け、外側または最も外側のエネルギーグレイン層32を次いで、付加製造された1つまたは複数のエネルギーグレイン層の周りに鋳造する。
付加製造は、付加製造または三次元印刷と呼ぶこともできるが、付加スラリー技術または粉末技術を含むことができる。スラリー技術では、スラリーを所定の圧力下で加熱されたノズルに供給する。
図8は、スラリー技術を使用する実施例の付加製造プロセス220を示し、図9は、プロセス220を実行するための実施例のシステム240を示す。プロセス220は、中心コア34を作成するように固体エネルギー材料を形成または「印刷」するために使用できる。
プロセス220は、ステップ222、224、226、およびシステム240に関して説明する。さらなる処理ステップを、ステップ222、224、226の前、間、または後に使用できる。一般に、システム240は、スラリー244を保持する容器242と、スラリー244を供給するノズル246と、パイプまたは管などの、容器242からノズル46へとスラリー244が移動する1つまたは複数のライン248と、を備える。ノズル246は、加熱ブロック246aを備えることができる。代替としてまたは追加として、加熱ブロック246aは、246a’で示すように、ノズル246に隣接してノズル246の上流に配置することができる。容器242、ライン248、およびノズル246は、1つまたは複数の弁、1つまたは複数のポンプ、またはスラリー244を移動させるための同様のものなどを備えることができる。制御装置250が、少なくともノズル246と連通しており、また、システム240の作動を制御するために、容器242、ライン248、加熱ブロック246a/246a’、および任意の1つまたは複数の弁、または1つまたは複数のポンプと連通することもできる。この点では、制御装置250は、プロセス220を実行するように構成および/またはプログラムされる、マイクロプロセッサなどのハードウェアおよびソフトウェアのいずれか一方または両方を備える。
中心コア34などの固体エネルギー材料を印刷するために、スラリー244は、プラスチゾルおよび固体エネルギー材料の混合物を含むことができる。プラスチゾルは、液体可塑剤中のポリマー粒子の混合物または懸濁液である。例えば、可塑剤は、フタル酸塩、またはアジピン酸塩、またはこれらの混合物を含む。フタル酸塩は、限定される訳ではないが、フタル酸ジイソノニル(DINP)、フタル酸ジイソデシル(DIDP)、およびフタル酸ジ−2−エチルヘキシルを含むことができ、アジピン酸塩は、限定される訳ではないが、アジピン酸ジオクチル(DOA)およびセバシン酸ジオクチル(DOS)を含むことができる。例えば、プラスチゾルは、ポリ塩化ビニルまたはニトロセルロースの少なくとも1つのポリマー粒子、および液体可塑剤を含む。固体エネルギー材料はまた、粒子の形態で提供され、プラスチゾルと混合される。
固体エネルギー材料は、所望の最終使用要求に従って選択される。例えば、固体エネルギー材料は、限定される訳ではないが、金属燃料、酸化剤、および燃料/酸化剤混合物を含むことができる。固体エネルギー材料は、1つまたは複数の不活性バインダー、燃焼変更剤(modifier)、安定剤、および同様のものなどを含むこともできる。一実施例では、スラリー244は、重量で、約7.5%のポリ塩化ビニル、約7.5%の可塑剤、および約85%の固体エネルギー材料を含む。さらなる実施例では、固体エネルギー材料は、重量で、約18%の金属燃料を含む。
再びプロセス220を見ると、ステップ222においてスラリーを加圧し、加熱する。スラリー244は、容器242からライン248を通ってノズル246へと流れるのが容易になるように加圧する。例えば、スラリー244は、容器242内で約20〜500ポンド毎平方インチで加圧する。スラリー244は次いで、この圧力下で容器242からノズル246へと供給する。加圧することによって、グロッビング(globbing)を低減するようにノズル46の前での硬化の抑制も容易になる。ポリ塩化ビニルまたはニトロセルロースの少なくとも1つ、アジピン酸ジオクチル、および固体エネルギー材料を含む上述したスラリー組成に基づくさらなる一実施例では、スラリー44は、20キロポアズより低い粘性率を有し、容器242内で約30〜40ポンド毎平方インチで加圧され、約170〜220°Fに加熱される。
スラリー244は、加熱までは実質的に周囲温度とすることができる。この点では、一実施例では、プロセス220は、加熱ブロック246aを介してノズル246内でスラリー244を加熱することを含む。代替として、加熱ブロック246a’を使用すると、スラリー244は、ノズル246の前で加熱される。スラリー244は、加熱される前には、完全に硬化されず、または実質的に完全に硬化されないようにすることができる。適切な温度および圧力で、加熱は、液体可塑剤によるポリマー粒子(例えばポリ塩化ビニル)の溶媒和を開始させる。
ステップ224において、加圧され、加熱されたスラリー244がノズル246を通って流れ、ステップ226において、スラリー244は、ノズル246から所定のパターンで堆積する。スラリー244は、加圧され、ノズルの246の加熱ブロック246aまたは246a’において適切な温度に加熱されるとはいえ、ノズル246から供給され、冷却された後で、実質的に完全に硬化または固化した状態に到達することができる。例えば、スラリー244の流れに依存して、溶媒和および硬化は、ノズル246内で、またはノズル246から供給された後に開始することができる。一実施例では、スラリーの硬化温度と同じかそれを上回る温度への加熱が、液体可塑剤によるポリマー粒子の溶媒和を開始させ、従って、スラリー44の硬化および固化を開始させる。
所定のパターンは、中心コア34のコンピュータで処理されたパターンとすることができる。この点では、ノズル246が、コンピュータで処理されたパターンでスラリー244を選択的に堆積させるように前後に移動する。追加としてまたは代替として、スラリー244が供給される基板を、コンピュータで処理されたパターンで移動させることができる。スラリー244の複数の層を、コンピュータで処理されたパターンに従って中心コア34を構築するように、互いに上に選択的に堆積させることができる。
さらなる実施例では、ノズル246は、スラリー組成に関しても設計または選択される。例えば、スラリー244は、ポリマー粒子および固体エネルギー材料粒子を含むので、スラリー244が通って堆積されるノズル246の供給オリフィスは、少なくとも組成中の最も大きな粒子と同じくらいの大きさである。より典型的には、オリフィスは、ノズル246の架橋および詰まり(plugging)を低減するように、組成中の最も大きな粒子より少なくとも数倍大きなものとすることができる。例えば、ノズルオリフィスは、限定される訳ではないが、1/64〜3/64インチとすることができる。
さらなる実施例では、スラリー244の組成は、加熱ブロック246aまたは246a’において提供される加熱の量に関して選択される。例えば、スラリー組成は、ポリ塩化ビニルおよび/またはニトロセルロースの量のアジピン酸ジオクチルの量に対するものに関して、重量で、80:20〜20:80の比を有する。さらなる実施例では、比は、60:40〜40:60である。
加熱されたノズルへ圧力で供給されるスラリー供給は、従来の三次元印刷機械(例えば、StratsysまたはMakerbotからのもの)内へ統合することもできる。特に、そのような従来の印刷機械のフィラメント供給システムを、加熱されたノズルへ圧力で供給されるスラリー供給と置き換えることができる。この方法は、本明細書において記載される突出物などの、制御される幾何学形状で、固体エネルギー材料の印刷を提供する。
粉末技術では、固体エネルギー材料の粉末を、相対的に薄い層に選択的に堆積させ、次いで、可塑剤およびPVCなどの液体結合剤の層の堆積が続く。結合剤は、粉末に浸透し、次いで、所定の位置に粉末層を保持するように固化する。粉末および結合剤の堆積は、所定の厚みおよび幾何学形状を提供するように選択された領域で繰り返すことができる。この方法はまた、本明細書において記載される突出物などの、制御される幾何学形状で、固体エネルギー材料の印刷を提供する。このような幾何学形状は、コアの周りの従来の鋳造を用いては可能でない。コアは、このような特徴部を含む場合、鋳造グレイン材料とインターロックし、鋳造グレイン材料の幾何学形状を破壊せずに、摺動して取り出すことが妨げられるであろう。粉末技術は代替としてまたは追加として、既存の粉末顔料印刷システムに統合することができる。
特徴部の組み合わせを例示の実施例に示したとはいえ、それらの全てを、この開示のさまざまな実施例の恩恵を得るために組み合わせる必要はない。すなわち、この開示の実施例に従って設計されたシステムは、いずれか1つの図面に示した全ての特徴部または図面に概略的に示した全ての部分を必ずしも含まない。さらに、例示的な一実施例の選択された特徴部を、他の例示的な実施例の選択された特徴部と組み合わせることができる。
上述した説明は、本質的に限定ではなく例示である。この開示から必ずしも逸脱しない、開示した実施例の変更および変形は、当業者には明らかになるであろう。この開示に与えられる法的保護範囲は、以下の特許請求の範囲を検討することで判断できるだけである。

Claims (11)

  1. ノズルと、
    ノズルと連通する固体推進剤セクションと、
    を備えるロケットモータであって、固体推進剤セクションは、上面および下面を有する第1のエネルギーグレイン層と、上面および下面を有する第2のエネルギーグレイン層とを備え、第2の層は、第1の層の上部に位置し、第2のエネルギーグレイン層の下面は、第1のエネルギーグレイン層の上面に部分的に接し、第2のエネルギーグレイン層の下面および第1のエネルギーグレイン層の上面は、それらの間に微小ボイドを画成し、
    ロケットモータは、ノズルの近くで微小ボイドの後ろにあるセクションを有する内側エネルギーグレイン層をさらに備え、ノズルの近くで微小ボイドの後ろにあるセクションは、中心軸に沿って軸方向に離間した一群の突出部を備えることを特徴とする、ロケットモータ。
  2. 微小ボイドは、幾何学的形状を有することを特徴とする請求項1記載のロケットモータ。
  3. ロケットモータは、複数の微小ボイドをさらに備え、微小ボイドは、中心軸周りに周方向に均一に離間することを特徴とする請求項1記載のロケットモータ。
  4. 微小ボイドは、径方向に延びたスロットであることを特徴とする請求項1記載のロケットモータ。
  5. 微小ボイドは、中空の微小球を含むことを特徴とする請求項1記載のロケットモータ。
  6. 第1のエネルギーグレイン層は、微小ボイドを備え、第2のエネルギーグレイン層は、中実であることを特徴とする請求項1記載のロケットモータ。
  7. 突出部は、均一な軸方向厚みを有することを特徴とする請求項記載のロケットモータ。
  8. ノズルと、
    ノズルと連通する固体推進剤セクションと、
    を備えるロケットモータであって、固体推進剤セクションは、上面および下面を有する第1のエネルギーグレイン層と、上面および下面を有する第2のエネルギーグレイン層とを備え、第2の層は、第1の層の上部に位置し、第2のエネルギーグレイン層の下面は、第1のエネルギーグレイン層の上面に部分的に接し、第2のエネルギーグレイン層の下面および第1のエネルギーグレイン層の上面は、それらの間に微小ボイドを画成し、
    第1のエネルギーグレイン層と第2のエネルギーグレイン層とは、異なる化学組成であることを特徴とするロケットモータ。
  9. 上面および下面を有する第1のエネルギーグレイン層と、
    上面および下面を有する第2のエネルギーグレイン層と、
    を備え、
    第2の層は、第1の層の上部に位置し、
    第2のエネルギーグレイン層の下面は、第1のエネルギーグレイン層の上面に部分的に接し、
    第2のエネルギーグレイン層の下面および第1のエネルギーグレイン層の上面は、それらの間に微小ボイドを画成し、
    第2のエネルギーグレイン層の下面は、表面形状部を備えることを特徴とする固体推進剤。
  10. 表面形状部は、突出部、リブ、バンプ、台形、楕円、スタッド、およびハニカムから成る群から選択されることを特徴とする請求項記載の固体推進剤。
  11. 固体推進剤を製造するプロセスであって、
    上面および下面を有する第1のエネルギーグレイン層を付加製造し、
    上面および下面を有する第2のエネルギーグレイン層を第1の層の上部に付加製造する、
    ことを含み、
    第1の層の上面は、第2の層の下面に部分的に接し、
    第1の層の上面および第2の層の下面は、それらの間に微小ボイドを画成し、
    固体推進剤をロケットモータケーシング内に取り付け、
    ロケットモータケーシング内の固体推進剤の周りにエネルギーグレインを鋳造する、ことをさらに含むことを特徴とする、固体推進剤を製造するプロセス。
JP2017533709A 2014-09-16 2015-09-10 微小ボイドを有するエネルギーグレインを備えたロケットモータ Active JP6574255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462051227P 2014-09-16 2014-09-16
US62/051,227 2014-09-16
US201462053036P 2014-09-19 2014-09-19
US62/053,036 2014-09-19
PCT/US2015/049346 WO2016089461A2 (en) 2014-09-16 2015-09-10 Rocket motor with energetic grain having micro-voids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017534804A JP2017534804A (ja) 2017-11-24
JP6574255B2 true JP6574255B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=55590117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533709A Active JP6574255B2 (ja) 2014-09-16 2015-09-10 微小ボイドを有するエネルギーグレインを備えたロケットモータ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3194149B1 (ja)
JP (1) JP6574255B2 (ja)
WO (1) WO2016089461A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3222961A1 (en) * 2016-03-22 2017-09-27 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Propellant charge or grain

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3290190A (en) * 1965-07-06 1966-12-06 Atlantic Res Corp Plastisol propellant process with improved dispersion stability
US5205983A (en) * 1974-05-13 1993-04-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Energetic plasticizer and improved gas producing charges
JPS5747789A (en) * 1980-09-01 1982-03-18 Nippon Oils & Fats Co Ltd Sheet-like gunpowder, manufacture and use
US4891938A (en) * 1986-03-17 1990-01-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Solid fuel burn enhancer
EP0463659A1 (en) * 1990-06-25 1992-01-02 Bofors AB Projectile with propellant powder in the form of elongated powder strips
US5456455A (en) * 1994-02-01 1995-10-10 Thiokol Corporation Flare pellet and process for making same
JP3231778B2 (ja) * 1994-04-29 2001-11-26 コーダント・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 固体推進薬の2パルスロケットモータが充填されたケース及び発火装置並びにその製造方法
JP2721138B2 (ja) * 1995-08-18 1998-03-04 明裕 長門 固体燃料ロケット燃焼室の形状
JP4215322B2 (ja) * 1998-11-25 2009-01-28 ▲高▼野 雅弘 ロケットモータ
US8707676B2 (en) * 2008-02-28 2014-04-29 The Aerospace Corporation Radial flow rapid prototyping rocket motors
US8225507B2 (en) * 2008-02-28 2012-07-24 The Aerospace Corporation Stereolithographic rocket motor manufacturing method
JP5410237B2 (ja) * 2009-10-22 2014-02-05 株式会社Ihiエアロスペース ガス発生装置
AU2012277568A1 (en) * 2011-06-28 2014-01-23 Mbda Uk Limited A bomb for deployment from an air vehicle
WO2013019876A2 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 The Aerospace Corporation Systems and methods for fabricating hybrid rocket motor fuel grains
JP2013040588A (ja) * 2011-08-18 2013-02-28 Ihi Aerospace Co Ltd 固体推進薬の成形方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016089461A2 (en) 2016-06-09
EP3194149B1 (en) 2020-04-29
WO2016089461A3 (en) 2016-07-21
EP3194149A2 (en) 2017-07-26
JP2017534804A (ja) 2017-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6681401B2 (ja) 加圧スラリー供給を用いる付加製造
US7325587B2 (en) Method for casting cooling holes
US9028744B2 (en) Manufacturing of turbine shroud segment with internal cooling passages
US10337457B2 (en) Rocket motor with energetic grain having region with energetic disposed therein
US10654762B2 (en) Additive manufactured combustible element with fuel and oxidizer
JP6574255B2 (ja) 微小ボイドを有するエネルギーグレインを備えたロケットモータ
US3194851A (en) Process for forming propellant grains having a composite structure
US20220221151A1 (en) Engine article with integral liner and nozzle
US20180223770A1 (en) Rocket motor with energetic grain having micro-voids
US20160356245A1 (en) Rocket motor produced by additive manufacturing
AU2019319887B2 (en) A system and method for uniformly manufacturing a rocket fuel grain horizontally in a single section
US20130019587A1 (en) Thruster devices and methods of making thruster devices for use with thrust vector control systems
JP5303368B2 (ja) 固体ロケットモータ推進薬の成形方法
US20190178207A1 (en) Resin transfer molded rocket motor nozzle
JP7467404B2 (ja) 付加プロセスを使用してコンポーネントを製造するための方法
JP3494694B2 (ja) ロケットモータ用ストレーナー及びロケットモータ
KR20230152211A (ko) 복합 구조체 제조장치 및 방법
Zong et al. Energetic materials in 3D: an in-depth exploration of additive manufacturing techniques
WO2017027198A1 (en) Solid rocket motor with vortex inducing feature
JPS5998192A (ja) 触媒燃焼反応装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6574255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250