JP6573103B2 - Display device - Google Patents
Display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6573103B2 JP6573103B2 JP2015105340A JP2015105340A JP6573103B2 JP 6573103 B2 JP6573103 B2 JP 6573103B2 JP 2015105340 A JP2015105340 A JP 2015105340A JP 2015105340 A JP2015105340 A JP 2015105340A JP 6573103 B2 JP6573103 B2 JP 6573103B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- display unit
- case
- mounting portion
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 18
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 18
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
本発明は、表示ユニットが収納されるケースを備えた表示装置に関するものである。 The present invention relates to a display device including a case in which a display unit is accommodated.
従来より、ケース内に表示ユニットを収納した表示装置が種々提案されており、例えば特許文献1に開示されている。表示装置は、表示ユニットと、この表示ユニットが収納されるケースを有しており、表示ユニットは、TFT型と称される表示素子と、この表示素子を照明するバックライト装置と、表示素子やバックライト装置が保持される合成樹脂製のホルダと、ホルダに表示素子やバックライト装置を固定しておく金属製の押え枠と、ホルダの背後に配置され表示素子の駆動や光源を点灯させる電子部品などが実装された回路基板と、鋼材からなるシールドケースなどを備えている。
Conventionally, various display devices in which a display unit is housed in a case have been proposed, and for example, disclosed in
このような表示ユニットは、表示ユニットに設けた取付部と、ケース及び回路基板とを、ビス締めによって固定するものが一般的に知られている。 Such a display unit is generally known in which a mounting portion provided in the display unit, a case, and a circuit board are fixed by screwing.
しかしながら、表示ユニットを、回路基板を間に介して樹脂製のケースに固定する場合、表示ユニットに伝わる取付歪によって表示画面に変形が生じてしまうという問題点があった。 However, when the display unit is fixed to the resin case with the circuit board interposed therebetween, there is a problem that the display screen is deformed due to the mounting distortion transmitted to the display unit.
本発明はこの様な点に鑑みなされたもので、表示画面に変形が生じることを抑えた商品性が良好な表示装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of these points, and an object of the present invention is to provide a display device with good merchantability in which deformation of the display screen is suppressed.
本発明は前記目的を達成するため、画像を表示する表示ユニットと、前記表示ユニットの背面側に配置される回路基板と、前記表示ユニットを収納する前記回路基板に比べて柔らかい材料である中ケースと、前記回路基板を収納する下ケースと、を備え、前記表示ユニットは、前記中ケースを取付けるための第1取付部と、前記中ケースを貫通させると共に前記回路基板及び前記下ケースを取付けるための第2取付部と、を有し、前記第1取付部は、前記表示ユニットの前記回路基板を背面側に配置しない一辺側に配置され、前記第2取付部は、前記表示ユニットの前記回路基板を背面側に配置する前記一辺側の反対の他辺側に配置されるものである。 In order to achieve the above object, the present invention provides a display unit for displaying an image, a circuit board disposed on the back side of the display unit, and an intermediate case made of a material softer than the circuit board for housing the display unit. And a lower case for housing the circuit board, wherein the display unit is provided with a first mounting portion for mounting the middle case, and for penetrating the middle case and for mounting the circuit board and the lower case. a second attachment portion, were closed, and the first attachment portion is disposed on one side without placing the circuit board of the display unit on the rear side, the second mounting portion, the circuit of the display unit It arrange | positions at the other side opposite to the said one side which arrange | positions a board | substrate on the back side .
また、前記表示ユニットは、前記一辺側に配置され、前記中ケース及び前記下ケースを取付けるための第3取付部を更に有するものである。 The display unit is further disposed on the one side and further includes a third attachment portion for attaching the middle case and the lower case.
また、前記表示ユニットは、前記他辺側に配置され、前記中ケースを貫通させると共に前記回路基板のみを取付けるための第4取付部を更に有するものである。 The display unit is disposed on the other side, and further includes a fourth mounting portion for penetrating the middle case and mounting only the circuit board.
また、前記表示ユニットの前記第1取付部及び前記第2取付部は、金属製のシールドケースに一体形成されたものである。 Further, the first mounting portion and the second mounting portion of the display unit are integrally formed in a metal shield case.
本発明によれば、表示画面に変形が生じることを抑えた商品性が良好な表示装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the display apparatus with favorable merchantability which suppressed that a display screen deform | transforms can be provided.
本発明を、図1及び図2に基づいて、車両用の表示装置に適用した例を第1実施形態として説明する。 An example in which the present invention is applied to a vehicle display device will be described as a first embodiment with reference to FIGS. 1 and 2.
表示ユニット1は、本実施形態ではTFT型の表示素子13を備え、図示しないが、表示素子13が収納されるホルダ、照明部材、シールドケース5などがユニット化されたものである。
The
ケース2は、例えば白色の合成樹脂等から成形された中ケース2Aと、例えば黒色の合成樹脂等から成形された下ケース2Bとで構成されており、フック等の係合部によって係合固定されている。
The
シールドケース5は、本実施形態においては、金属材料から形成され、表示素子13の外周側を覆うように配置されている。図示しないが、表示素子13からは可撓性配線部材(FPC)が延設され、背後に位置する回路基板8に接続される。また、シールドケース5には、後述するビス10がビス締めされる複数の取付部51が一体形成されている。
In this embodiment, the
取付部51は、中ケース2Aのみが取付けられる第1取付部51Aと、回路基板8及び下ケース2Bが取付けられる第2の取付部51Bと、からなる。
The
中ケース2Aは、図2に示すように、表示ユニット1が収納される収納部21が形成されている。収納部21の底面には、第2取付部51Bが貫通する貫通孔2A1が形成されている。また、中ケース2Aは、図2に示すように、ビス10が第1取付部51Aに挿入されるための挿入孔2A2が形成されている。
Middle casing 2A, as shown in FIG. 2,
下ケース2Bには、ビス10が第2取付部51Bに挿入されるための挿入孔2B3が形成されている。
The lower case 2B is formed with an insertion hole 2B3 for inserting the
回路基板8は、図2に示すように、中ケース2Aや下ケース2Bよりも小さい面積となっており、挿入孔2B3から挿入されたビス10が第2取付部51Bに挿入されるための貫通孔81が形成されている。
As shown in FIG. 2, the
表示ユニット1の図1中の右側には、指針式計器30が配置されている。指針式計器30は、指針31と、指針31によって指示される指標部を備えた文字板32と、文字板32を背後から照明する光源33とを備えている。指針31は、回路基板8の背面側に配置された駆動源35から延びる指針軸の先端に装着されている。文字板32は、中ケース2Aによって保持されている。光源33は、回路基板8上に配置されている。
A pointer-
表示ユニット1の中ケース2A及び下ケース2Bへの組み付けを説明する。表示ユニット1のシールドケース5に形成された取付部51のうち、第2取付部51Bが中ケース2Aの貫通孔2A1を貫通するように、表示ユニット1を収納部21に収納する。第1取付部51Aと中ケース2Aは、中ケース2Aの挿入孔2A2から挿入されたビス10でビス締めされる。
The assembly of the
第2取付部51Bが貫通孔2A1を貫通し、回路基板8と当接するように、回路基板8を中ケース2Aの背面側に配置する。第2取付部51Bは、下ケース2Bに形成された挿入孔2B3から挿入されたビス10が、回路基板8の貫通孔81と中ケース2Aの貫通孔2A1を貫通したのちに、回路基板8と、下ケース2Bとがビス締めされる。
The
この様に、画像を表示する表示ユニット1と、表示ユニット1の背面側に配置される回路基板8と、表示ユニット1を収納する中ケース2Aと、回路基板8を収納する下ケース2Bと、を有し、表示ユニット1は、その背面側に取付部51を備え、取付部51は、中ケース2Aを取付けるための第1取付部51Aと、回路基板8及び下ケース2Bを取付けるための第2取付部51Bと、からなることによって、表示ユニット1が、回路基板8を介さずに中ケース2Aのみがビス締めされる第1取付部51Aと、回路基板8及び下ケース2Bが取付けられる第2の取付部51Bとを備え、回路基板8に比べて柔らかい材料である中ケース2Aにビス締めされる取付部51を有しているため、表示ユニット1に伝わる取付歪が緩和され、表示画面の歪みを低減することができる。
In this way, the
なお、本実施形態では、取付部51が表示ユニット1のシールドケース5に一体形成された例を説明したが、例えば、取付部51が表示ユニット1の樹脂性ケースに形成され、シールドケースの貫通孔又は切り欠きより露出する構造であってもよく、各部品の組み付けがなされるならば、取付部の材料は金属製に限定されない。
In this embodiment, the example in which the
図3乃至図8に基づいて、第2実施形態を説明する。なお、第1実施形態と重複する構成の説明は省略する。 The second embodiment will be described based on FIGS. 3 to 8. In addition, description of the structure which overlaps with 1st Embodiment is abbreviate | omitted.
取付部51は、中ケース2Aのみが取付けられる第1取付部51Aと、回路基板8及び下ケース2Bが取付けられる第2取付部51Bと、中ケース2A及び下ケース2Bが取付けられる第3取付部51Cと、中ケース2Aを貫通すると共に回路基板8が取付けられる第4取付部51Dと、からなる。
The
第1取付部51Aは、第1実施形態と同様に、中ケース2Aに形成された挿入孔2A2から挿入されたビス10によってビス締めされる。
As in the first embodiment, the
第2取付部51Bは、第1実施形態と同様に、下ケース2Bに形成された挿入孔2B3から挿入されたビス10が、回路基板8の貫通孔81と中ケース2Aの貫通孔2A1を貫通したのちに回路基板8と、下ケース2Bとがビス締めされる。
In the
中ケース2Aには、第1実施形態と同様に、貫通孔2A1及び挿入孔2A2が形成されている。また、中ケース2Aは、図3、図6、図7、図8に示すように、第3取付部51Cに挿入されるビス10が貫通するための貫通孔2A3と、ビス10が挿入される第4取付部51Dが貫通するための貫通孔2A4が形成されている。
In the middle case 2A, a through hole 2A1 and an insertion hole 2A2 are formed as in the first embodiment. Further, as shown in FIGS. 3, 6, 7, and 8, the middle case 2A is inserted with a through hole 2A3 through which the
下ケース2Bには、ビス10が第2取付部51B及び第3取付部51Cに挿入されるための挿入孔2B3、2B4が形成されている。
The lower case 2B is formed with insertion holes 2B3 and 2B4 through which the
回路基板8は、図4、6に示すように、中ケース2Aよりも小さい面積となっており、第2取付部51B及び第4取付部51Dにビス10が挿入されるための貫通孔81、82が回路基板8の短手方向の中心線Mに沿って形成されている。
As shown in FIGS. 4 and 6, the
表示ユニット1の中ケース2A及び下ケース2Bへの組み付けを説明する。表示ユニット1のシールドケース5に形成された取付部51のうち第2取付部51Bと第4取付部51Dとが、中ケース2Aの貫通孔2A1、2A4を貫通するように、表示ユニット1を収納部21に収納する。第1取付部51Aは、中ケース2Aの挿入孔2A2から挿入したビス10でビス締めされる。
The assembly of the
第4取付部51Dが中ケース2Aの貫通孔2A4を通り、回路基板8と当接するように、回路基板8を中ケース2Aの背面側に配置する。第4取付部51Dは、回路基板8の挿入孔82から挿入されたビス10が中ケース2Aの貫通孔2A4を貫通したのちにビス締めされる。
The
第2取付部51Bは、下ケース2Bの挿入孔2B3から挿入されたビス10によってビス締めされる。第2取付部51Bが回路基板8と当接し、第2取付部51Bに対応するように下ケース2Bに形成された挿入孔2B3からビス10を挿入し、第2取付部51Bと下ケース2Bをビス締めする。
The
第3取付部51Cは、下ケース2Bに形成された挿入孔2B4から挿入されたビス10が中ケース2Aの貫通孔2A3を貫通したのちにビス締めされる。
The third mounting portion 51C is screwed after the
このように、画像を表示する表示ユニット1と、表示ユニット1の背面側に配置される回路基板8と、表示ユニット1を収納する中ケース2Aと、回路基板8を収納する下ケース2Bと、を有し、表示ユニット1は、その背面側に取付部51を備え、取付部51は、中ケース2Aを取付けるための第1取付部51Aと、回路基板8及び下ケース2Bを取付けるための第2取付部51Bと、中ケース2A及び下ケース2Bを取付けるための第3取付部51Cと、からなることによって、表示ユニット1が、回路基板8を介さずに中ケース2Aのみがビス締めされる第1取付部51Aと、回路基板8及び下ケース2Bが取付けられる第2の取付部51Bと、中ケース2A及び下ケース2Bが取付けられる第3取付部51Cと、を備え、回路基板8に比べて柔らかい材料である中ケース2Aにビス締めされる取付部51を有しているため、表示ユニット1に伝わる取付歪が緩和され、表示画面の歪みを低減することができる。
Thus, the
また、画像を表示する表示ユニット1と、表示ユニット1の背面側に配置される回路基板8と、表示ユニット1を収納する中ケース2Aと、回路基板8を収納する下ケース2Bと、を有し、表示ユニット1は、その背面側に取付部51を備え、取付部51は、中ケース2Aを取付けるための第1取付部51Aと、回路基板8及び下ケース2Bを取付けるための第2取付部51Bと、中ケース2A及び下ケース2Bを取付けるための第3取付部5
1Cと、回路基板8及び中ケース2Aを取付けるための第4取付部51Dと、からなることによって、表示ユニット1が、回路基板8を介さずに中ケース2Aのみがビス締めされる第1取付部51Aと、回路基板8及び下ケース2Bが取付けられる第2の取付部51Bと、中ケース2A及び下ケース2Bが取付けられる第3取付部51Cと、回路基板8及び中ケース2Aが取付けられる第4取付部51Dとを備え、回路基板8に比べて柔らかい材料である中ケース2Aにビス締めされる取付部51を有しているため、表示ユニット1に伝わる取付歪が緩和され、表示画面の歪みを低減することができる。
Further, the
1C and the fourth mounting portion 51D for mounting the
1 表示ユニット
2A 上ケース
21 収納部
2A1 貫通孔
2A2 挿入孔
2A3 貫通孔
2A4 貫通孔
2B 下ケース
2B3 挿入孔
2B4 挿入孔
5 シールドケース
8 回路基板
10 ビス
51 取付部
51A 第1取付部
51B 第2取付部
51C 第3取付部
51D 第4取付部
13 表示素子
81 貫通孔
82 挿入孔
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記表示ユニットは、前記中ケースを取付けるための第1取付部と、前記中ケースを貫通させると共に前記回路基板及び前記下ケースを取付けるための第2取付部と、を有し、
前記第1取付部は、前記表示ユニットの前記回路基板を背面側に配置しない一辺側に配置され、
前記第2取付部は、前記表示ユニットの前記回路基板を背面側に配置する前記一辺側の反対の他辺側に配置されることを特徴とする表示装置。 A display unit for displaying an image, a circuit board disposed on the back side of the display unit , a middle case made of a softer material than the circuit board for housing the display unit, and a lower case for housing the circuit board And comprising
Wherein the display unit, possess a first mounting portion for mounting said in case, and a second mounting portion for mounting the circuit board and the lower case together with passing the said in case,
The first mounting portion is disposed on one side of the display unit not disposed on the back side of the circuit board,
The display device according to claim 1, wherein the second attachment portion is disposed on the other side opposite to the one side where the circuit board of the display unit is disposed on the back side .
The display device according to claim 1, wherein the first attachment portion and the second attachment portion of the display unit are integrally formed in a metal shield case.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015105340A JP6573103B2 (en) | 2015-05-25 | 2015-05-25 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015105340A JP6573103B2 (en) | 2015-05-25 | 2015-05-25 | Display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016218343A JP2016218343A (en) | 2016-12-22 |
JP6573103B2 true JP6573103B2 (en) | 2019-09-11 |
Family
ID=57581008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015105340A Active JP6573103B2 (en) | 2015-05-25 | 2015-05-25 | Display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6573103B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11284936A (en) * | 1998-03-31 | 1999-10-15 | Fujitsu General Ltd | Plasma display device |
JP3685955B2 (en) * | 1999-06-04 | 2005-08-24 | シャープ株式会社 | LCD with camera |
KR100465796B1 (en) * | 2002-07-16 | 2005-01-13 | 삼성전자주식회사 | Display |
JP3108915U (en) * | 2004-11-22 | 2005-04-28 | 船井電機株式会社 | Liquid crystal television and liquid crystal display device |
JP2013093751A (en) * | 2011-10-26 | 2013-05-16 | Funai Electric Co Ltd | Display device and television device |
JP6120056B2 (en) * | 2013-02-01 | 2017-04-26 | 日本精機株式会社 | Display device |
-
2015
- 2015-05-25 JP JP2015105340A patent/JP6573103B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016218343A (en) | 2016-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5289712B2 (en) | Shield cover mounting structure and display device | |
JP5382515B2 (en) | Display device | |
JP5493831B2 (en) | Instrument device | |
JP2011133373A5 (en) | ||
JP2016037173A (en) | Display device for vehicle | |
JP2019023702A (en) | Display | |
JP6573103B2 (en) | Display device | |
JP6201321B2 (en) | Display device | |
JP2018122800A (en) | Vehicle display device | |
CN109946865B (en) | Display device | |
JP5273553B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP6645264B2 (en) | Display device | |
JP5294080B2 (en) | Display device | |
JP2017191016A (en) | Vehicle instrument | |
WO2014092063A1 (en) | Electronic control device | |
JP3346476B2 (en) | Display device | |
JP2019006171A (en) | Display device | |
JP6287585B2 (en) | Vehicle display device | |
JP2011021959A (en) | Waterproof structure in instrument | |
JP6614442B2 (en) | Vehicle instrument | |
JP2009079962A (en) | Display device | |
JP6794674B2 (en) | Display device | |
JP6839804B2 (en) | Display device | |
JP6597463B2 (en) | Vehicle instrument | |
JP2016013814A (en) | Vehicle display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6573103 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |