JP6555885B2 - 埋込型カテーテルの電気化学的殺菌 - Google Patents

埋込型カテーテルの電気化学的殺菌 Download PDF

Info

Publication number
JP6555885B2
JP6555885B2 JP2014517132A JP2014517132A JP6555885B2 JP 6555885 B2 JP6555885 B2 JP 6555885B2 JP 2014517132 A JP2014517132 A JP 2014517132A JP 2014517132 A JP2014517132 A JP 2014517132A JP 6555885 B2 JP6555885 B2 JP 6555885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
electrode
biofilm
voltage
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014517132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015507481A (ja
JP2015507481A5 (ja
Inventor
ジヨセフ,ジョセ・ピー
ガルシア,パブロ・イー
シエイクスピアー,カレン・エフ
ヤング,サラ
ハーゲンセン,ヤヌス・エー・ジエイ
ダツタ,サンジーブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SRI International Inc
Original Assignee
SRI International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SRI International Inc filed Critical SRI International Inc
Publication of JP2015507481A publication Critical patent/JP2015507481A/ja
Publication of JP2015507481A5 publication Critical patent/JP2015507481A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6555885B2 publication Critical patent/JP6555885B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. lubricating compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/04Macromolecular materials
    • A61L29/06Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/02Inorganic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/04Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/04Macromolecular materials
    • A61L29/041Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/12Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L29/126Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0017Catheters; Hollow probes specially adapted for long-term hygiene care, e.g. urethral or indwelling catheters to prevent infections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0045Catheters; Hollow probes characterised by structural features multi-layered, e.g. coated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/205Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents for promoting a biological process
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/03Electric current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/11Apparatus for generating biocidal substances, e.g. vaporisers, UV lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/18Modification of implant surfaces in order to improve biocompatibility, cell growth, fixation of biomolecules, e.g. plasma treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0019Cleaning catheters or the like, e.g. for reuse of the device, for avoiding replacement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0056Catheters; Hollow probes characterised by structural features provided with an antibacterial agent, e.g. by coating, residing in the polymer matrix or releasing an agent out of a reservoir

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、米国特許法第119条第e項第1節の下で、それらの全ての開示が本明細書に参照して組み込まれる、2011年6月20日に出願された米国仮特許出願第61/499,066号明細書、2011年6月21日に出願された同第61/499,529号明細書、および2012年5月17日に出願された同第61/648,484号明細書に対する優先権を主張するものである。 本発明は、概して埋込型の「留置」カテーテルに関する。より詳細には、本発明は、カテーテル表面上のバイオフィルムの存在を検出し、患者の身体から該カテーテルを抜去することなく該バイオフィルム内の微生物を殺滅するためのシステムおよび方法に関する。
微生物バイオフィルムは、微生物が生物もしくは非生物表面に付着して、該表面への付着を促進して該微生物を担持して保護する構造的マトリックスを形成する細胞外高分子を生成する場合に形成される。そこでバイオフィルムは、微生物、例えば主としてエキソポリマーおよび他の繊維状高分子、典型的には糖ペプチドから構成される細胞外水和マトリックス内に包埋された細菌の集積である。したがってバイオフィルムは、一般には細菌(もしくは他の微生物)の層、または表面上の複数の層および/または領域であると説明されるが、このとき細菌は細胞外高分子物質もしくは「EPS」のマトリックス内に包み込まれている。該バイオフィルムの実質的分画は、実際にこのマトリックスから構成されている。例えば、Donlan(2001)Emerging Infectious Diseases 7(2):277−281を参照されたい。多数の場合におけるバイオフィルム内の微生物は、プランクトン様(自由懸濁)微生物とともに見られる特性とは、特に増殖速度および抗微生物処理に対する耐性のような表現型形質に関して異なる特性を示す。バイオフィルム内の細菌がプランクトン様条件下で増殖した細菌よりも抗生物質製剤に対して1,000倍超までの耐性を有し、バイオフィルムの撲滅を極めて困難にさせることは確証されている。例えば、Ceri et al.(1999)J.Clin.Microbiol.37(6):1771−1776を参照されたい。これについての1つの理由は、抗生物質製剤に対する、高密度および高粘度の両方である可能性があるバイオフィルムの相対貫通不能性である。また別の理由は、細胞が抗生物質製剤の存在下でより良好に生存できるようにバイオフィルム内の細胞の小集団の表現型が変化することである可能性がある。例えば、Haagensen et al.(2007)J.Bacteriol.189:28−37、およびFolkesson and Haagensen et al.(2008)PLOSone,3:e1891を参照されたい。安定性および耐溶解性もまた微生物バイオフィルムの重要な特徴である。例えば、Saville et al.(2011)J.Bacteriol.193(13):3257−64を参照されたい。抗生物質耐性のさらなる原因は、排出ポンプのアップレギュレーションがバイオフィルム細胞をバイオフィルム内の細胞から望ましくない抗生物質製剤を運び出せるようにできることにあると考えられる。例えば、Costa et al.(Oct.27,2011)BMC Microbiol.11:241、およびNikaido et al.(2012)FEMS Microbiol.Rev.36(2):340−63を参照されたい。
バイオフィルムは実質的に無限の数の状況において様々な表面上で生成できるが、医療領域でのバイオフィルム形成は特に重要である。上述したように、バイオフィルム関連感染症は抗生物質製剤を用いた処理に極めて耐性であり、このため医療用インプラント上のバイオフィルム形成は極めて問題が大きい。微生物は、患者の身体内へ一時的または永久的のいずれで挿入される、もしくは植え込まれるかにかかわらず、あらゆるタイプの医療用インプラント上に付着してバイオフィルムを発生することができ、慢性細菌感染症の起源となる可能性がある。医療用インプラント上でバイオフィルムによって誘発される慢性感染症(例、中耳炎および骨髄炎)は、治療の失敗および治療直後の再発をよく生じさせる。2005年には、バイオフィルムは、先進国において治療された感染症の約65%を占めていた。Costerton et al.(1999)Science 284:1318−1322を参照されたい。
医療器具は、現代の医療において極めて重要である。同時に、医療器具は罹患数および致死数の重要な一因である。医療器具、特に埋込型医療器具もしくは医療用「インプラント」の使用は、医療関連感染症の最も重要な外因性予測因子である。Manangan et al.(2002)Emerg.Infect.Dis.8:233−236を参照されたい。院内状況において発生する大多数の感染症、もしくは「院内感」染症は、主として身体内の4カ所の部位である尿路、気道、血流および手術創部位で発生する。Ryder et al.(2005)Topics in Advanced Practice Nursing eJournal 5(3)によると、院内状況において発生する慢性疾患である以下の嚢胞性線維症、心内膜炎、中耳炎、前立腺炎、骨髄炎、慢性創傷、骨髄組織過形成、扁桃腺炎、歯周炎、う蝕症、壊疽性筋膜炎、胆道感染症、およびレジオネラ(Legionnaire)症は、バイオフィルムによって誘発される、または少なくともバイオフィルムと関連すると確証されている。
院内尿道感染症の95%は感染導尿カテーテルによって誘発され、院内肺炎の86%は感染人工呼吸器によって誘発され、および院内血流感染症の87%は感染血管内器具と関連していることが見いだされている。Richards et al.(1999)Crit.Care Med.27:887−892を引用している上記のRyder et al.を参照されたい。以下で説明するように、埋込型カテーテルと関連する院内血流感染症は、上記の院内感染症の中で最も生命を脅かす疾患であり、最も重大な医療費に関連している。
医療用インプラントは、バイオフィルムを取り除くためには抜去され、その後に患者の身体内に再挿入されなければならない。その上にバイオフィルムが形成される可能性のある埋込型医療器具の例には、制限なく、以下が含まれる:
カテーテル、例えば、動脈カテーテル、中心静脈カテーテル、透析チュービング、気管内チューブ、経腸栄養チューブ、胃瘻チューブ、血液透析カテーテル、鼻腔栄養チューブ、腎瘻チューブ、肺動脈カテーテル、気管切開チューブ、臍帯カテーテル、および導尿カテーテル、
インプラント、例えば、動静脈シャント、乳房インプラント、心臓およびその他のモニタ、人工内耳、除細動器、歯科インプラント、顎顔面インプラント、人工中耳、神経刺激器、矯正器具、ペースメーカおよびリード、人工ペニス、補綴器具、人工関節、脊椎インプラント、および発声プロテーゼ、ならびに
その他の埋込型器具、例えば人工心臓、コンタクトレンズ、骨折固定器具、注入ポンプ、インスリンポンプ、頭蓋内圧器具、眼内レンズ、子宮内避妊器具、人工関節、心臓機械弁、オマヤレザバ、縫合材料、尿管ステント、血管支援器具、血管グラフト、血管シャント、および血管ステントが含まれる。
上記に記載したように、カテーテルは医療用途の宿主内で使用され、極めて瀕死の状態にある、および/または極めて若年の患者を包含することがよくあるために、特に重要である。カテーテルは、流体および医薬品の投与においてだけではなく、体液、例えば尿もしくは腹腔内液のドレナージ、血管形成術、血管造影術、およびカテーテルアブレーション、気体、例えば酸素および揮発性麻酔薬の投与、ならびに血液透析においても使用される。中心静脈カテーテル(「中心ライン」もしくは「CVC」とも呼ばれる)は、頸部、胸部、もしくは鼠径部内の大静脈内に配置される、広範に使用されているカテーテルであり、医薬品、非経口栄養、および流体を送達するための導管として機能する。CVCは、プラスマフェレーシス(血漿交換法)、透析および化学療法において一般に使用され、極めて重要な測定値、例えば中心静脈圧(「CVP」)を得るためにも信頼されている。
カテーテル関連血流感染症(CABSIs:カテーテル関連性血流感染症、もしくはCRBSIsとも呼ばれる)は、院内状況における罹患数および致死数の主要原因である。各年250,000例の確認されたCABSIsが米国内で発生しており、関与する致死率は約12%〜25%の範囲内にあり、症状の発現1回当たりの推定治療費用は2万5千ドル(2002年現在、毎年62億ドル)である。集中治療環境はこれらの感染症の内の80,000例を占め、関与する致死率は35%および症状の発現1回当たりの治療費用は5万6千ドルである。米国保健社会福祉省(Department of Health & Human Services,USA)のGuidelines for the Prevention of Intravascular Catheter−Related Infections,2011を参照されたい。診断は困難であり、感染の臨床上の疑いは留置カテーテルの抜去および置換を頻回に引き起こし、結果として相当な医療費を生じさせ、患者は追加の手技を受けることが必要になる。広範囲の問題を克服するために講じられてきたアプローチは、バイオフィルム形成を防止すること、または患者の身体からカテーテルを抜去することなく形成されたバイオフィルムを排除することのいずれにおいても成功していない。
バイオフィルム形成は一般に埋込型医療器具に関して課題が多いが、感染のリスクは例えば長期間にわたって同じ場所に留置されているCVCなどのカテーテルを用いるとはるかに高くなることは理解されるであろう。CVCバイオフィルム内で見いだされる最も一般的な細菌は、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureas)、敗血症性表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermis sepsis)、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)、肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)、およびエンテロコッカス・フェカリス(Enterococcus faecalis)である。これらの細菌は、患者の皮膚ミクロフローラ、医療従事者もしくは汚染輸液からの外因性ミクロフローラを起源とすることがある、および皮膚から外面に沿って、またはカテーテルのハブもしくはポートから身体内で移動する可能性がある。
CVCs上でのバイオフィルム形成は一般的であること、そして実質的に全ての留置CVCsはバイオフィルム内の微生物によってコロニー形成されることが見いだされている。バイオフィルムは、カテーテルの外面上だけではなく、特に長期カテーテル法を用いた場合には該カテーテルの内側ルーメン上でも形成される。Raad et al.(1998)Lancet 351:893−98を参照されたい。
CABSIsを防止するために最も普及しているアプローチである手洗いおよびカテーテルを取り扱う場合の無菌技術の使用は、病院の高度に管理された状況下でさえ信頼できない可能性がある。その他の技術、例えばエタノールロック療法もしくは「ELT」はカテーテル材料を劣化させる可能性があり、入口点より下流でのバイオフィルムに関しては有効ではない。カテーテルは、ミノサイクリン、クロルヘキシジン、および銀を含む抗菌コーティングを備えて作成されているが(Aslam(2008),「Effect of Antibacterials on Biofilms」,Section of Infectious Diseases,Assoc.Prof.Infect.Control Epidemiol.S175:e9−e11を参照されたい)、これらのコーティングカテーテル全部の抗菌有効性はコーティングの劣化に起因して経時的に減弱する。さらに、このコーティング法は非細菌性微生物、例えば真菌に対しては有効ではなく、このコーティングは特定タイプの細菌だけを選択的に標的とし、それらは抗生物質抵抗性を促進する可能性があり、典型的カテーテルよりはるかに高価である。(Aslam;上記参照、Donlan;上記参照)。
院内状況において、熱性疾患および上昇した炎症マーカーを有する留置カテーテルを備える患者は、CABSIを有することが疑われる。これらの患者における末梢部位から採血した血液培養を疑わしいカテーテルから採血した血液培養と比較する。カテーテル培養が陽性である場合は、特に末梢血培養が陰性の場合には、ライン感染症が疑われる。カテーテル感染症を検証するためのこの方法は高度に不正確であるが、しかし他の起源からの細菌も陽性試験結果を生じさせる可能性があるために、高い擬陽性率を有する。そこで、カテーテルは、該カテーテルが実際には感染していない場合に感染していると同定されることがある。現在は、カテーテル感染症を検出するための高度に特異的な感受性法は存在しない。カテーテルが感染していると疑われると、第一選択療法は、典型的には抗生物質を用いた治療である。しかし、以前に記載されたようにバイオフィルム形成はそのような療法を無効にさせ、抗菌物質は耐性細菌から選び出すことができる。多くの症例で、カテーテルの外科的抜去が不可欠であり、医療費の増加、患者にとって追加の、時には不必要な外科的手技、および栄養および医薬療法のためにライン依存性である患者における潜在的静脈アクセス部位の減少を結果として生じさせる。
感染症の問題は静脈カテーテルには限定されず、さらに上述したような他のタイプのカテーテルおよび医療器具、例えば導尿カテーテル、脳室腹腔シャント、留置カテーテル様プロテーゼ(血管導管)、透析チュービング、気管内チューブ、フォーリ(Foley)カテーテルなどにも影響を及ぼす。これらの考察に基づくと、バイオフィルムを安全および効果的に破壊できる、つまりバイオフィルム内の微生物を殺滅できるテクノロジーに対する長年の切実な必要があることは明白である。そのようなシステムは、医療における広範な用途を有しており、医療費における極めて多額の節約、罹患数および致死数の減少、ならびにその後の抗生物質耐性を防止することに役立つ。さらにバイオフィルム内の微生物を殺滅できるだけではなくバイオフィルム形成を防止し、バイオフィルムの形成、存在、または増殖を感知さえできるシステムを提供できれば極めて有利であろう。理想的には、そのようなシステムはポータブル型であり、院内状況の外部で患者が容易に管理することができるであろう。さらに、形成された、または形成の過程にあるバイオフィルムの検出における上記の要件を満たすシステムを実行できることは有益であろう。
Donlan(2001)Emerging Infectious Diseases 7(2):277−281 Ceri et al.(1999)J.Clin.Microbiol.37(6):1771−1776 Haagensen et al.(2007)J.Bacteriol.189:28−37 Folkesson and Haagensen et al.(2008)PLOSone,3:e1891 Saville et al.(2011)J.Bacteriol.193(13):3257−64 Costa et al.(Oct.27,2011)BMC Microbiol.11:241 Nikaido et al.(2012)FEMS Microbiol.Rev.36(2):340−63 Costerton et al.(1999)Science 284:1318−1322 Manangan et al.(2002)Emerg.Infect.Dis.8:233−236 Topics in Advanced Practice Nursing eJournal 5(3)内のRyder et al.(2005) Richards et al.(1999)Crit.Care Med.27:887−892 Department of Health & Human Services,USA(米国保健社会福祉省)、Guidelines for the Prevention of Intravascular Catheter−Related Infections,2011 Raad et al.(1998)Lancet 351:893−98 Aslam(2008),「Effect of Antibacterials on Biofilms」,Section of Infectious Diseases,Assoc.Prof.Infect.Control Epidemiol.S175:e9−e11
したがって、本発明の主要な目的は、埋込型カテーテルの表面上でバイオフィルムを阻害するための、つまりカテーテル表面上に存在する、もしくはカテーテル表面上で形成されるバイオフィルム内の微生物を殺滅するための方法およびシステムを提供することによって、当分野における上記の必要に応えることである。
本発明の1つの態様では、現場で、つまり埋込型カテーテルを患者の身体から抜去することなく、該カテーテル表面上のバイオフィルムを阻害することによって電気化学的に殺菌できる埋込型カテーテルが提供される。該埋込型カテーテルは、近位端、遠位端、該カテーテル本体を通して伸長していて該近位領域から遠位領域まで流体を輸送するために適応する少なくとも1つのルーメン、該カテーテル本体の外部上の外面、および該ルーメンの内部上の内面を有する細長いカテーテル本体、該カテーテルの外面上にありそれと一体である少なくとも2つの外部電極であって、該外部電極は細長く該カテーテル本体の外面に沿って該近位端から該遠位端へ長手方向に伸長している外部電極、所望により、該カテーテルの内面上にありそれと一体である少なくとも2つの内部電極であって、該内部電極は細長く該カテーテル本体の外面に沿って該近位端から該遠位端へ長手方向に伸長していてもよい内部電極を有していてもよく、ならびに該カテーテル表面で内因性化合物を殺菌種へ転換させるために効果的な該少なくとも2つの外部電極を越えて電場が生成されるように電圧源から印加電圧を受け入れるための手段を含んでいる。本発明の関連態様では、該内部電極もまた存在していてよく、また別の関連態様では、内部電極が内面上に提供され、外部電極は使用されない。
本発明のまた別の態様では、埋込型カテーテルおよび電圧源を含み、該電圧源は直流電源、交流電源、およびパルス電圧源であってよい埋込型カテーテルシステムが提供される。
また別の態様では、本発明は、上述した埋込型カテーテルのバイオフィルム表面を阻害するための方法であって、バイオフィルムの「阻害」は該カテーテルの表面上に存在するバイオフィルム内の微生物を殺滅する工程を含み、下記でより詳細に規定する。本方法は、該バイオフィルムと関連していない細胞および組織への重大な損傷を誘発することなく該本体内に存在する内因性化合物から酸化剤のバイオフィルム阻害濃度を作り出すために有効である大きさの少なくとも外部電極を越えて電圧を印加する工程を含んでいる。電圧は、少なくとも72時間の期間にわたって、一定間隔で間欠的に、または連続的に印加することができる。バイオフィルム破壊のために提案された以前の方法とは対照的に、本方法においては、電圧が印加され、電場はそこで追加の殺菌剤の非存在下および非侵襲性方法で該カテーテルを患者の身体から抜去することなく生成されることに注意しなければならない。
本発明の関連態様では、上記の方法はさらに、カテーテル表面上の少なくとも外部電極を越えて電圧を印加する前に該カテーテルの少なくとも該外面上のバイオフィルムの存在もしくは形成を検出もしくは確証する工程をさらに含んでいる。本方法は、該電極を越えるインピーダンスにおける統計的有意な増加はバイオフィルム形成の指標であるので、電気インピーダンス分光法(EIS)を使用して電極を越えたインピーダンス測定もしくはインピーダンスを測定するための代替技術を包含することができる。その他の方法、例えばカテーテル表面での酸素決定もまた使用できる。
また別の態様では、本発明は、同様に追加の殺菌剤を必要とせず、および該患者の身体から該カテーテルを抜去することなく、埋込型カテーテル上のバイオフィルムの形成を防止するための方法を提供する。本方法は、該カテーテル表面上のバイオフィルムの形成を防止するために十分である該身体内に存在する内因性化合物から酸化剤の濃度を作り出すために有効である大きさの少なくとも外部電極を越えて電圧を印加する工程を含んでいる。
本発明の追加の態様、特徴および目的は、以下の発明を実施するための形態の項を添付の図面と結び付けて読むとより十分に明白になるであろう。
2つの外部電極を備える本発明のカテーテルの1セグメントの透視図である。 2つの外部電極および第3の点電極を備える本発明のカテーテルの1セグメントの透視図である。 相互嵌合法で外面に包埋された複数の外部電極を備える本発明のカテーテルの1セグメントの透視図である。 外面に包埋された2つの外部電極および内面に包埋された2つの内部電極を備える本発明のカテーテルの1セグメントの透視図である。 2つの電極がカテーテル外面からカテーテル壁を通ってカテーテル内面に伸長している、本発明の埋込型カテーテルの横断面図である。 図5の実施形態において見られる内部間隙を作り出すために、無電解めっき法による電極製造における内部マスクの使用を示す図である。 グラファイト電極(長さ4cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、20μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。電気化学的処理前のアノードを示している。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。 グラファイト電極(長さ4cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、20μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。電気化学的処理の開始40分後のアノードを示している。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。 グラファイト電極(長さ4cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、20μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。2時間の処理後のアノードを示している。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。 グラファイト電極(長さ4cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、10μA/cmで−0.6Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。細胞の初期付着6時間後の電気化学的処理が行われていないアノードコントロールを示している。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。 グラファイト電極(長さ4cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、10μA/cmで−0.6Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。予防処理が開始されてから6時間後のアノード関連バイオフィルムを示している。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。 グラファイト電極(長さ4cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、10μA/cmで−0.6Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。予防処理が開始されてから6時間後のカソードを示している。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。 グラファイト電極(長さ4cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、10μA/cmで−0.6Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。電気化学的処理が行われていないアノードコントロールを示している。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。 グラファイト電極(長さ4cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、10μA/cmで−0.6Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。電気化学的処理の開始1時間後のアノード関連バイオフィルムを示している。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。 グラファイト電極(長さ16cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、24μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。細胞の電極への付着6時間後の処理が行われていないアノードコントロールを示している。画像は電力供給源への電極接続から12cmで得た。 グラファイト電極(長さ16cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、24μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。60分間の処理後のアノード関連バイオフィルムを示している。画像は電力供給源への電極接続から12cmで得た。 グラファイト電極(長さ16cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、24μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。90分間の処理後のアノードを示している。画像は電力供給源への電極接続から12cmで得た。 グラファイト電極(長さ16cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、24μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。60分間の処理後のカソードを示している。画像は電力供給源への電極接続から12cmで得た。 グラファイト電極(長さ16cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、24μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。極性反転30分後のおよびそれにより電極がアノードに切換えられる図10Dのカソードを示している。画像は電力供給源への電極接続から12cmで得た。 グラファイト電極(長さ4cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、24μA/cmで−0.8Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。細胞の電極への付着6時間後の処理が行われていないアノードコントロールを示している。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。 グラファイト電極(長さ4cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、24μA/cmで−0.8Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。予防処理が開始されてから6時間後のアノード関連バイオフィルムを示している。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。 グラファイト電極(長さ4cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、24μA/cmで−0.8Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。予防処理が開始されてから6時間後のカソードを示している。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。 金電極グリッド(格子で区切られた正方形は400×400μm)で担持されたガラス面上のフローチャンバ内のグルコース最少培地中で24時間増殖させ、20μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。電気化学的処理前のアノードを示している。 金電極グリッド(格子で区切られた正方形は400×400μm)で担持されたガラス面上のフローチャンバ内のグルコース最少培地中で24時間増殖させ、20μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。処理の開始10分後のアノードを示している。 金電極グリッド(格子で区切られた正方形は400×400μm)で担持されたガラス面上のフローチャンバ内のグルコース最少培地中で24時間増殖させ、20μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。1時間の処理後のアノードを示している。 金電極グリッド(格子で区切られた正方形は400×400μm)で担持されたガラス面上のフローチャンバ内のグルコース最少培地中で72時間増殖させ、20μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。電気化学的処理後のアノードを示している。 金電極グリッド(格子で区切られた正方形は400×400μm)で担持されたガラス面上のフローチャンバ内のグルコース最少培地中で72時間増殖させ、20μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。処理の開始20分後のアノードを示している。 金電極グリッド(格子で区切られた正方形は400×400μm)で担持されたガラス面上のフローチャンバ内のグルコース最少培地中で72時間増殖させ、20μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。1時間の処理後のアノードを示している。 金電極グリッド(格子で区切られた正方形は400×400μm)で担持されたガラス面上のフローチャンバ内のグルコース最少培地中で72時間増殖させ、20μA/cmで−1.2Vを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。3時間の処理後のアノード関連バイオフィルムを示している。 長さ20cmのグラファイト電極上のフローチャンバ内のグルコース最少培地中で72時間増殖させ、2μA/cmを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。72時間増殖後のコントロールサンプルを示しており、図14A内の差込み画像は被検査領域内の死細胞を示している。 長さ20cmのグラファイト電極上のフローチャンバ内のグルコース最少培地中で72時間増殖させ、2μA/cmを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。72時間の処理後のアノードを示しており、図14B内の差込み画像は被検査領域内の死細胞を示している。 長さ20cmのグラファイト電極上のフローチャンバ内のグルコース最少培地中で72時間増殖させ、2μA/cmを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。72時間の処理後のカソードを示しており、図14C内の差込み画像は被検査領域内の死細胞を示している。 図15は、長さ20cmのグラファイト電極上のフローチャンバ内のグルコース最少培地中で72時間増殖させ、20μA/cmを使用して電気化学的処理にかけた緑膿菌バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。図15Aは、72時間増殖後のコントロールサンプルを示している。図15Bは、72時間の処理後のアノードを示している。図15Cは、72時間の処理後のカソードを示している。 グラファイト電極上のグルコース最少培地中で増殖させたGfp標識緑膿菌バイオフィルムから単離した細胞のCFU/mLを示している柱状図である。バイオフィルムは、10〜25μA/cmを使用する電気化学的処理にかけた。バイオフィルム細胞は処理前(コントロール)および処理後(アノードおよびカソード)にグラファイト電極から単離し、選択プレート上でのCFU/mLを決定するためにプレーティングを実施した。X軸は、コントロール、アノードおよびカソードを各々示している。Y軸上の単位は、CFU/mLである。 グラファイト電極(長さ4cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、25μA/cmで−0.8Vを使用して電気化学的処理にかけた大腸菌(E.coli)バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。細胞の初期付着6時間後の電気化学的処理が行われていないアノードコントロールを示している。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。 グラファイト電極(長さ4cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、25μA/cmで−0.8Vを使用して電気化学的処理にかけた大腸菌(E.coli)バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。1時間の処理後のアノード関連バイオフィルムを示している。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。 グラファイト電極(長さ4cm)上の最少静的培地中で6時間増殖させ、25μA/cmで−0.8Vを使用して電気化学的処理にかけた大腸菌(E.coli)バイオフィルムの共焦点顕微鏡を使用して得られた画像である。1時間の処理後のカソードバイオフィルムを示している。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。 グラファイト電極上のグルコース最少培地中で増殖させた大腸菌バイオフィルムから単離した細胞のCFU/mLを示している柱状図である。バイオフィルムは、10〜25μA/cmを使用する電気化学的処理にかけた。バイオフィルム細胞は処理前(コントロール)および処理後(アノードおよびカソード)にグラファイト電極から単離し、選択プレート上でのCFU/mLを決定するためにプレーティングを実施した。X軸はコントロール、アノードおよびカソードを各々示しており、Y軸上の単位はCFU/mLを示している。 長さ4cmのグラファイト電極上のTSB培地中で6時間増殖させた黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aurous)[RN8325−4](この菌株シグマBを陰性にさせるRsbUにおける突然変異を有する。シグマBは黄色ブドウ球菌内の多数の病原性因子を調節する)細胞のバイオフィルムを示す図である。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。バイオフィルムは、−0.8V(25μA/cm)を使用する電気化学的処理にかけた。処理が行われていないグラファイト電極上のバイオフィルムを示している。 長さ4cmのグラファイト電極上のTSB培地中で6時間増殖させた黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aurous)[RN8325−4](この菌株シグマBを陰性にさせるRsbUにおける突然変異を有する。シグマBは黄色ブドウ球菌内の多数の病原性因子を調節する)細胞のバイオフィルムを示す図である。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。バイオフィルムは、−0.8V(25μA/cm)を使用する電気化学的処理にかけた。1時間の処理後のアノード関連バイオフィルムを示している。 長さ4cmのグラファイト電極上のTSB培地中で6時間増殖させた黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aurous)[RN8325−4](この菌株シグマBを陰性にさせるRsbUにおける突然変異を有する。シグマBは黄色ブドウ球菌内の多数の病原性因子を調節する)細胞のバイオフィルムを示す図である。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。バイオフィルムは、−0.8V(25μA/cm)を使用する電気化学的処理にかけた。1時間の処理後のカソードを示している。 長さ4cmのグラファイト電極上のTSB培地中で6時間増殖させた黄色ブドウ球菌[15981](病原性を発現する)細胞のバイオフィルムを示す図である。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。バイオフィルムは、−0.8V(25μA/cm)を使用する電気化学的処理にかけた。処理が行われていないグラファイト電極上のバイオフィルムを示している。 長さ4cmのグラファイト電極上のTSB培地中で6時間増殖させた黄色ブドウ球菌[15981](病原性を発現する)細胞のバイオフィルムを示す図である。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。バイオフィルムは、−0.8V(25μA/cm)を使用する電気化学的処理にかけた。1時間の処理後のアノード関連バイオフィルムを示している。 長さ4cmのグラファイト電極上のTSB培地中で6時間増殖させた黄色ブドウ球菌[15981](病原性を発現する)細胞のバイオフィルムを示す図である。画像は電力供給源への電極接続から4cmで得た。バイオフィルムは、−0.8V(25μA/cm)を使用する電気化学的処理にかけた。1時間の処理後のカソードを示している。 長さ4cmのグラファイト電極上のTSB培地中の6時間にわたり増殖させた黄色ブドウ球菌[RN8325−4]バイオフィルムから単離した細胞のCFU/mLを示す柱状図である。細胞は処理前(コントロール)および処理後(−0.8V(25μA/cm)を用いてアノードおよびカソード)にグラファイト電極から単離し、CFU/mLを決定するためにプレーティングを実施した。X軸はコントロール、アノードおよびカソードを各々示しており、Y軸上の単位はCFU/mLである。 長さ4cmのグラファイト電極上のTSB培地中の6時間にわたり増殖させた黄色ブドウ球菌[15981]バイオフィルムから単離した細胞のCFU/mLを示す柱状図である。細胞は処理前(コントロール)および処理後(−0.8V(25μA/cm)を用いてアノードおよびカソード)にグラファイト電極から単離し、CFU/mLを決定するためにプレーティングを実施した。X軸はコントロール、アノードおよびカソードを各々示しており、Y軸上の単位はCFU/mLである。
I.用語の定義および術語
他に特に規定しない限り、本明細書で使用する全ての技術用語および科学用語は、本発明が関与する分野の当業者によって一般に理解されている意味を有する。以下では、本発明の説明にとって特に重要である特定の用語について規定する。
本明細書および添付の特許請求の範囲では、単数形「1つの」および「その」は、状況が明確に他のことを指示しない限り複数の対象を含んでいる。例えば、用語「熱硬化性ポリマー」は、単一の熱可塑性ポリマーもしくは2つ以上を組み合わせた熱可塑性ポリマーを言及することができる、および用語「柔軟性エラストマ」は単一のそのようなエラストマもしくは2つ以上を組み合わせたそのようなエラストマの複合体を言及することができる。
本明細書で使用する用語「埋込型カテーテル」は、一時的もしくは永続的のいずれかでヒトの身体内に埋め込まれる、または挿入されるカテーテルを意味する。
本発明のバイオフィルム増殖を阻害する能力に適用される用語「阻害」は、表面上に存在する、もしくは表面上で形成されるバイオフィルム内の微生物を殺滅するプロセスに関しており、次の、バイオフィルムの排除もしくは破壊、バイオフィルムの崩壊、バイオフィルムの厚さの減少、バイオフィルム内の微生物の一部もしくは全部の殺滅、およびバイオフィルム増殖の防止の全てを含んでいる。
本明細書で使用する用語「殺菌」は、上記に規定したようなバイオフィルム阻害を意味するが、典型的にはカテーテル表面上のバイオフィルム内の微生物を殺滅することを意味する。
用語「バイオフィルム」は、埋込型医療器具の表面上に固定されたマトリックスを被包化した微生物増加を意味する。
用語「バイオフィルム形成」は、バイオフィルム構造内に含有された細菌もしくはその他のコロニーの形成、増殖および修飾ならびに該バイオフィルム構造の多糖類マトリックスの合成および維持を含むことが意図されている。
II.埋込型カテーテル
そこで本発明の埋込型カテーテルは、その外面および/または内面上に存在するバイオフィルム内の感染微生物を殺滅するため、および/またはその上のバイオフィルム増殖を防止するために電気化学的に活性化できる埋込型カテーテルである。該バイオフィルム内の感染微生物は、典型的には細菌細胞であるが、さらに酵母、真菌、糸状菌、または該バイオフィルム内の他のコロニー形成微生物のコロニーであってよい。
図1は、概して10で示された1本のそのようなカテーテルを例示している。図から明らかになるように、該カテーテルは、カテーテル外面16およびカテーテル内面18を規定する、連続する実質的に円筒形の環状壁14を有する細長いカテーテル本体12から構成される。カテーテル本体12の壁14はさらに、それを通って流体が近位領域22から極めて様々な医療用途のいずれかと通信している遠位領域24へ流れることのできる中心中空ルーメンもしくは通路20もまた規定している。近位領域22は該カテーテルの近位端にある流入先端で終了するが、他方遠位領域24は該カテーテルの遠位端にある流出先端で終了する。一般に、外径(「OD」、外面から該カテーテルの断面を越えた外面までの間隔距離)は、約1mm〜2.5mmの範囲内となり、約3〜7.5フレンチ(「Fr」、このとき1Fr=3×OD(mm))の範囲に対応する。肉厚は一般には約0.5mmであるが、カテーテル長は用途に依存していずれかの場所で数センチメートルから数メートルまで極めて大きく変動してよいが、平均するとほとんどの状況において約1m〜2mであってよい。
埋込型カテーテル10は、印加電圧の極性によって決定されるように、一方の電極はアノードとして機能し、他方の電極はカソードとして機能する、外面16と一体である少なくとも2つの外部電極26および28を含有している。製造方法に依存して、以下でより詳細に考察するように、電極は各々外面上の超薄膜層の形態にあってよい、または電極は電極表面および電極を取り囲んでいるカテーテル表面が同一平面上にあるように外面内に圧入されていてもよい。本明細書で使用する電極が外面と「一体である」ことを規定するために使用する用語「一体」は、両方の代替法を含むことが意図されている。
電極26および28は、図から明らかなように、近位領域から遠位領域へ外面に沿って長手方向に伸長する。電極は、インビボ(in vivo)では不活性である金属もしくは非金属素子、組成物、合金または複合体から構成されてよく、例えば、金属自体、例えば金、白金、銀、パラジウムなど、2つ以上の金属の合金、例えば白金−イリジウム合金、金属被覆基板、例えば白金−めっきチタンもしくは二酸化チタン基板、もしくは白金および/またはルテニウム被覆ニッケル基板、金属酸化物、例えば酸化ルテニウム(すなわち、酸化ルテニウム(IV)、もしくはRuO)、酸化レニウム(一般に酸化レニウム(IV)[ReO]もしくは混合原子価酸化レニウムの組成物)、酸化イリジウムなど、金属炭化物、例えば炭化タングステン、炭化ケイ素、炭化ホウ素、もしくは炭化チタン、グラファイト、炭素−ポリマー複合材料、ならびに上記のいずれかの組み合わせもしくは混合物が含まれる。
グラファイト、炭素−ポリマー複合体、および貴金属の電極が一般に好ましい。
貴金属電極には、例えば、金、パラジウム、白金、銀、イリジウム、白金−イリジウム合金、白金めっきチタン、オスミウム、ロジウム、ルテニウム、ならびにそれらの酸化物および炭化物から製造された電極が含まれる。
炭素−ポリマー複合体電極は、粒子状炭素、例えば炭素粉末、炭素ナノ粒子、炭素繊維などと熱硬化性ポリマーとのペーストから製造される。炭素−ポリマー複合体電極は、経済的ならびに実際的理由から特に望ましい。そのような電極が相当に低コストであることとは別に、粒子状炭素と熱硬化性もしくは熱可塑性ポリマーまたはそのプレポリマーのペーストから構成される前駆体の使用は、電極が該ポリマーカテーテル本体に沿って押し出される、押出による埋込型カテーテルの製造を可能にする。この目的のための実例となるポリマーには、制限なく、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、シリコーン、ポリ(スチレン−ブタジエン−スチレン)、ポリエーテル−アミドブロックコポリマーなどが含まれる。この目的のための炭素−ポリマーペーストは、例えば、オハイオ州デラウエアに所在するECM LLC社から容易に市販のものを入手できる。好ましいポリマーは熱可塑性である。電極調製のために選択されるポリマー系に依存して、重合開始剤および架橋剤が製造混合物中に含まれてよい。
電気化学的活性化は、外面上に存在する、もしくは形成する任意のバイオフィルム内の微生物を殺滅する種を生成できるように外面12の領域の全域で電場を作り出すことによって実施される。これらの種、もしくは「殺生物剤」は、外面の領域内で、上述の電場が印加されると本体内に存在する内生化合物から作り出される。電場は、電極26および28を越えて、直流(DC)電源、例えば従来型電池パック(battery back)の形態にある、もしくは患者の皮下に配置できる超小型システム(この場合、該器具には患者の体外にあるコントロール装置から無線で電源供給できる)の一部としての電池、または従来型交流(AC)もしくはパルス型電圧源を使用した電圧の印加によって生成される。そこでカテーテルは、電場を生成するために電圧源から電圧を受け取るための手段、例えば電圧源および電極と電気通信する導線を含んでいる。電圧源、例えば電池が器具をポータブル型および患者による使用を可能にするという事実は別として、本発明の実施にとって電場を生成するために使用される器具の特定タイプは重要ではなく、適切なボルト数およびアンペア数の電場を生成できる広範囲の器具を使用することができる。代表的なそのような器具は、米国特許第5,312,813号明細書および同第5,462,644号明細書に記載されている。
当然のことながら、作動中、印加される電圧は、カテーテル本体の誘電材料を含む、電極を分離する間隙30を越えて電極から電極への電流を生成するために十分でなければならない。一般に、電極間の間隙は、めっき金属電極については約1,000Å〜約2μmの範囲内、および押出複合電極については約10μm〜約200μmの範囲内となる。上記で示唆したように、本発明の重要な利点は、殺生物剤、つまりカテーテルの表面上に存在する、もしくは表面上で形成されるバイオフィルム内の微生物を殺滅し、その上でのバイオフィルム増殖を防止する化学種が該カテーテル表面の近位でヒト身体の細胞および組織にとって内因性の物質から作成されることである。つまり、電極を越える電圧の印加は、該アノードでの塩化物イオンの酸化(塩化物イオンは溶解塩化物塩の形態で身体内に遍在する)、および該カソードでの酸素の還元を生じさせる。結果として生じる種には、酸化剤である過酸化水素、スーパーオキシドイオン、次亜塩素酸、および次亜塩素酸イオンが含まれる。これらの種の殺生物能力は、例えば塩水の電気化学的殺菌において明確に証明されている。
埋込型カテーテル10の本体12を形成するために使用される材料は、例えば体液および生体組織、反応性殺菌種、および印加電圧に関して、使用条件下で必ず非導電性、生体適合性、および不活性である。さらに、該材料はカテーテル本体12が屈曲する、ねじれる、およびある程度の変形に耐えるために十分な柔軟性をカテーテルに提供しなければならない。したがって、カテーテル本体12は、好ましくは強固でありながら柔軟性であるポリマー材料、例えばシリコーン、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリアミド、ポリエチレン、ポリブチレンテレフタレート、ポリエーテルイミド、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、またはそれらの任意の組み合わせから製造される。柔軟性のシリコーンエラストマは、該カテーテル本体のための材料として特に好ましい。
また別の実施形態では、図2に例示したように、概して32に示した埋込型カテーテルには、2つの薄膜外部電極34および36ならびに図示したように間隙42内のカテーテル表面40上に存在する点電極38であってよい第3電極が用意されている。この実施形態では、第3電極は参照電極として機能するが、電極34および36は作用電極および対電極として機能する。印加電圧の極性が反転すると、電極34および36は機能を交替することになる。第3電極は、必ずしも点電極ではない、または該カテーテルの表面上に存在しなくてよいことを理解されたい。参照電極は、外面16上の第3の細長い電極であってよい、または該カテーテルの内面44上または他の2つの電極と接触している溶液中のどこかの場所に位置していてよい。例えば、参照電極は、カテーテルハブ中の灌流液中に配置された単純なワイヤ電極、例えば銀線電極であってよい。この実施形態では、当分野において公知であるように、対電極での電流を調整することによって参照電極に対して作用電極の電位を維持するためにポテンシオスタットを使用できる。図1の2電極実施形態に関して記載した電圧源もまた使用できる。
また別の実施形態では、図3に図示したように、概して46に示した埋込型カテーテルには外面50上の複数の相互嵌合電極48が用意されている。該相互嵌合電極は金属製であってよい、または図1に記載の実施形態のための候補として列挙されたいずれかの電極材料から構成されてよい。この配置は、本システムの効率を増加させることができ、一部の場合には好ましい実施形態を表す可能性がある。関連実施形態では、例えば銀もしくは他の金属ナノワイヤから製造された、または金属ワイヤおよびポリマー繊維から編まれた2つ以上の柔軟性メッシュ電極を同様に使用できる。柔軟性メッシュ電極は、器具の製造中カテーテルの外面に圧入されてよい、さもなければカテーテルの外面に組み込まれるか、外面に取り付けられてもよい。この場合も、図1に記載の実施形態について記載した電圧源を同様に使用できる。
図4に示したまた別の実施形態では、本発明の埋込型カテーテル48にはカテーテル外面56上に2つの薄膜外部電極52および54ならびにカテーテル内面62上に2つの追加の薄膜内部電極58および60が用意されている。この実施形態において内部電極を使用することによって加えられる利点は、該カテーテルの内面上ならびに外面上に存在するか形成されるバイオフィルム内の微生物を殺滅する能力である。さらに、内部電極の使用は、カテーテル内面上でのバイオフィルム積層の結果として発生する可能性がある閉塞の確率を減少させる。このシステムは、図2の実施形態に関して上述したように、内部および外部電極両方についての参照電極として機能するための追加の電極(図示していない)、または1つは内部電極のための参照電極として機能する、およびもう1つは外部電極のための参照電極として機能する2つの追加の電極を含むことができる。
また別の実施形態では、図5の断面図に図示したように、本発明に記載の埋込型カテーテル64には、各々がカテーテル外面70からカテーテル壁72を通ってカテーテル内面74に伸長する、そこで内部および外部電極を有するがより単純およびより経済的に有益な設計を使用するシステムとして機能してそのシステムの利点を提供する2つの電極66および68が用意されている。電極はカテーテル本体を通って該カテーテルの遠位端まで全長にわたって伸長するので、この実施形態は、本方法がカテーテルの遠位領域でバイオフィルムを阻害するのに十分に有効であることを保証する能動型カテーテルチップを提供することに有益である。
一部の実施形態では、医学的イメージング技術を使用して、特にそのようなイメージングの必要があり、そして該埋込型カテーテルの成分および組成がそうしなければ十分にX線不透過性ではない場合は、該埋込型カテーテルを視認可能にするために該カテーテル本体にX線不透過性を付与する手段を含むことが望ましいことがある。X線不透過性は、例えば、X線、MRI、CT技術、X線透視法などを含むカテーテルの配置および操作を含む極めて多数のイメージング技術において必要とされる。例えば、金電極を用いると、金自体がある程度のX線不透過性を加えるが、そのレベルは外科医がX線透視下で視認するために十分ではない可能性がある。金もしくは銀電極を使用する場合は、一般にはX線不透過性を付与する追加の手段にとって望ましいであろう。これは、カテーテルに沿った離散点でバンドのような個別マーカーを加えることによって実施できる(医師は該カテーテルの切断遠位端を視認する必要があるので理想的ではない)。カテーテルに追加のX線不透過性を付与するための他の方法には、該ポリマー絶縁体単独内および/または該ポリマー電極マトリックス内へのX線不透過材料の組み込みが含まれる。本発明の状況において使用するために適切なX線不透過材料の例には、制限なく、硫酸バリウム、バリウムチタナイト、酸化ジルコニウム、およびビスマスが含まれる。チタン、タングステン、またはタンタルもまた、組み込まれた量が導電性を制限するほど高くないことを前提に可能である。X線不透過材料は、(1)該カテーテルの全長に沿ったストリップとして、または(2)該カテーテルに沿ったリングもしくはバンドの形態にあるマーカーとして該埋込型カテーテル内に組み込むことができる。X線不透過材料は、さらに(3)該カテーテルを半径方向に、ならびに該カテーテルの全長に沿って連続的に完全に取り囲んでいる外層として存在してもよい。(1)については、X線不透過ストリップは、また別のライン内のポリマーと混合された粉末によって、またはまた別のライン内に導入されたポリマー/X線不透過ペースト(radioopaque maste)の形態で共押出もしくは塗布することができる。(2)については、マーカーは、単純に上に塗布することができる。(3)については、X線不透過材料は、押出混合物へ粉末もしくはペースト形で加えることができる。
上記の実施形態では、該カテーテルの内部は、特定の医療手技における実施のための必要に応じて2つ以上のルーメンに長手方向にセグメント化できることは理解されるであろう。例えば、1つのルーメンは、X線透視法を使用して挿入中に確証できるように、該カテーテルおよび特別には患者の身体内の遠位先端の適正および精密なポジショニングを促進する目的でガイドワイヤを受け入れるようにサイズ設定することができる(または、該ガイドワイヤは上述した図面に示したように単一ルーメンカテーテル内に含有することができる)。血液中の酸素濃度を測定するための手段として含まれる、様々な状況のいずれかで使用される光ファイバーを含有するためには、第2ルーメンを使用できる。
上記の実施形態のいずれかにおいて、カテーテル電極およびカテーテル本体は、表面粗さを減少させ、血栓形成のリスクを低下させる生体適合性親水性材料でコーティングできる。そのような材料は当業者には公知である、および/または関連する文章および文献の中に記載されている。例えば、LaPorte,Hydrophilic Polymer Coatings for Medical Devices(CRC Press,1997)を参照されたい。適切なコーティングの代表的な数種の例には、ポリ(ヒドロキシエチルメタクリレート)(PHEMA)、他のポリ(ヒドロキシエトキシエチルメタクリレート)(PHEEMA)、ポリ(ヒドロキシジエトキシエチルメタクリレート)(PHDEEMA)、ポリ(メトキシエチルメタクリレート)(PMEMA)、ポリ(メトキシエトキシエチルメタクリレート)(PMEEMA)、ポリ(メトキシジエトキシエチルメタクリレート)(PMEEMA)、ポリ(メトキシジエトキシエチルメタクリレート)(PMDEEMA)、およびポリ(エチレングリコールジメタクリレート(PEGDMA)を含むアクリレートポリマーおよびコポリマー、ポリ(ビニルアルコール)(PVA)、ポリ(カルボン酸)、例えばポリ(アクリル酸)(PAA)およびポリ(メタクリル酸)(PMAA)、ポリ(N−ビニル−2−ピロリドン)、ならびにセルロースエーテル、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)およびカルボキシメチルセルロース(CMC)が含まれる。コーティング厚は、一般には1μ〜約15μ、典型的にはおよそ2〜5μの範囲内にある。
本明細書の最初の部分で記載したように、そして当業者であれば理解できるように、印加電圧の極性によって決定されるように、該埋込型カテーテルシステム内の1つの電極はアノードとして機能し、もう1つの電極はカソードとして機能する。該電極を越えて電圧が印加されると、反応性酸素種(ROS)、つまりバイオフィルム細胞にとって破壊的である酸素を含有する化学的反応性分子がアノードおよびカソードの両方で形成される。アノードで発生する反応は、上述したように、溶解塩化物塩の形態で該本体全体に存在するアニオン、特に塩化物イオンの酸化を含んでいる。結果として生じる酸化生成物には、次亜塩素酸(HOCl)および次亜塩素酸イオン(ClO)が含まれるが、それらはどちらもバイオフィルム崩壊および増殖阻害のための反応性酸化剤として機能する。酸化種を生じさせるカソードで発生する反応には、順に水と反応して過酸化水素および過酸化アニオンを産生する酸化剤であるスーパーオキシドイオン(O )を得るための内因性酸素の還元が含まれる。
上述の反応性酸素種の全部がバイオフィルム細胞にとって破壊的であるが、本発明者らは、バイオフィルム破壊の速度および程度がアノードでの方が大きいことを見いだした。したがって好ましい実施形態では、本明細書の方法は、各電極が交互にアノードまたはカソードであるように印加電圧の極性を周期的に反転させる工程を包含している。この方法で、バイオフィルム破壊の速度および程度は、各電極でほぼ同一である。極性反転は、該反転を実施するための任意の効果的手段を使用する、例えば電圧源/電力供給源上の単純手動スイッチを使用する、または自動制御装置が規則的にプログラミングされた間隔でスイッチを作動させるプログラマブル自動システムを使用する手動型または自動型であってよい。極性反転は、任意の周波数、例えば30秒毎に約1サイクル〜毎時約1サイクルの範囲内の周波数、好ましくは毎分約1サイクル〜45分間毎に約1サイクルの範囲内、およびより好ましくは5分間毎に約1サイクル〜30分間毎に約1サイクルの範囲内の周波数であってよいが、このとき「サイクル」は、電流の方向が一定のままである極性反転間の間隔を意味する。
極性反転が自動化される場合は、本明細書の好ましい実施形態において当てはまるように、極性を反転させるための手段は、電圧源をカテーテル上の電極に接続する、および極性反転を制御できるだけではなく、さらに電圧レベル、周波数、電圧印加の時間、電流密度なども調節できる、および理想的には第IV章において考察した防止、破壊、および感知プロファイルなどの規定の操作プロファイルを用いてプログラミングできるコントロール回路を含んでいる。
III.製造
本発明の埋込型カテーテルを製造するためには様々な技術を使用できる。適切な製造技術には、無電解めっき(化学めっきもしくは自己触媒めっきとしても公知である)、押出、化学蒸着(CVD)、および印刷が含まれる。外部電極を提供するためには上記の技術の全てを使用できるが、無電解めっきおよび押出は、内部および外部両方の電極を有する埋込型カテーテルを製造するための選択法である。
電極製造の分野において理解されるように、無電解めっきは、本発明の状況ではカテーテル表面上での薄膜電極の製造を含んでいる、絶縁基板を含む基板上に電導性材料を用意するための広範に使用されている非ガルバーニめっき法である。無電解めっき法は、電力を使用せずに電気めっきにおけると同様に発生する水溶液中での数種の同時反応を含んでいる。したがって、無電解めっき法を使用する本方法における電極の製造は、沈着させられる金属に共有的もしくは静電的に結合する活性化剤で該表面を処理する工程によって該カテーテルの外面および内面を最初に活性化する工程を含んでいる。シリコーンカテーテルとともに、この活性化層もしくは「シード層」は、表面シラノール基と反応し、結果として該カテーテル表面上に遊離反応性部分を生じさせるシラン化剤を用いて容易に提供される。反応性表面成分は、選択されたシラン化剤に依存して、例えば、スルフヒドリル、シアノ、もしくはアミノであってよい。代表的なシラン化剤には、制限なく、(3−アミノプロピル)−トリメトキシシラン(APTMS)および(3−メルカプトプロピル)−トリメトキシシラン(MPTMS)が含まれる。表面活性化後、該カテーテルの活性化表面は、めっきのための基板として機能する、概して不活性であるが電気化学的に活性な表面である貴金属から構成される金属化合物もしくは組成物と接触させられる。貴金属の例には、金、銀、パラジウム、および白金が含まれる。
典型的なプロセスは、以下の通りである。表面活性化の前に、めっきされないカテーテル表面の領域、つまり電極間の間隙として機能する領域はマスキングされる。これは、無電解めっき溶液に不浸透性である、ならびに不活性である任意の材料を使用することによって実施できるが、該内部間隙は細長い剛性マスク材料(例、剛性プラスチック片)を該カテーテル内に物理的に導入することによって用意され、該外部間隙は外部マスキングセグメントを使用して用意される。図6に示したように、内部マスキングセグメント76は該カテーテル内面78の内径を越えて1つの内部区間80から直径方向に反対側の内部区間82へ伸長する。典型的プロセスが進むにつれて、該カテーテルは塩化パラジウムの水溶液中に浸漬させられ、その後に第一スズ塩(例、塩化第一スズ)を含有する溶液を用いて、概してその溶液中への浸漬によってコーティングされる。このプロセスは、当分野において周知であるように、カテーテル表面上へのパラジウム金属であるPdの沈着を生じさせる。内部マスキングセグメント76は、次にカテーテル内部から抜去され、他方外部マスキングセグメントはカテーテル外面から単純に物理的に取り外される。この時点で、金もしくは代替金属電極材料をカテーテル面のパラジウムコーティング領域上に任意のめっき技術を使用して、厚さ約50nm〜約100nmの範囲内の薄膜電極層を提供するために沈着させることができる。
カテーテル表面へ金属材料を結合させるためのまた別の方法は、表面上の溶媒中に金属前駆体を沈着させ、溶媒を蒸発させ、次に該金属前駆体を活性金属に転換させる方法である。例えば、金属前駆体溶液は、溶媒中のパラジウム化合物およびルイス(Lewis)塩基リガンド、例えばプロピオン酸パラジウム、酢酸プロピオン酸塩など、および求核性窒素含有リガンド、例えばアニリン、ピリジン、シクロペンチルアミンなどの溶液であってよい。沈着後、溶液は、溶媒の蒸発を促進する条件、例えば熱もしくは対流に曝露させられる。コーティングは、次にカテーテル表面上に元素のパラジウムの層を残して、パラジウムからのリガンドの分離を化学的に促進する方法で処理される。そのようなプロセスは、その開示が参照により本明細書に組み込まれるSharma et al.への米国特許第7,981,508号明細書(SRI International社、カリフォルニア州メンロパークに割り当てられている)に詳細に記載されている。
無電解めっき法の利点は、含まれる反応が、表面上で発生する、および周囲温度で水溶液とともに発生する極めて単純な電気化学的反応である点である。高い温度もしくは圧力、有機溶媒、または複雑な装置の必要はない。さらに、現在の状況において、無電解めっき法を使用した埋込型カテーテルの製造は、該プロセスを外部電極だけ、内部電極だけ、または内部および外部電極の両方を提供するために使用できる限り、汎用製造技術であることも留意されたい。
本発明の埋込型カテーテルを製造するためのまた別の方法は、当分野において公知の押出技術を使用する押出を包含している。この実施形態では、ペーストは、カテーテル本体として、そして該ペーストの外部および内部では、それが押出機内に供給されるにつれて、導電性電極組成物の少なくとも2つのストリップとして機能するであろう柔軟性エラストマへの前駆体もしくはプレポリマーを使用して調製される。該柔軟性エラストマへの前駆体もしくはプレポリマーは、熱、紫外線、または架橋剤を用いて化学的に架橋可能である。導電性電極組成物は、導電性粒子、例えば炭素粒子、および熱硬化性もしくは熱可塑性、好ましくは光化学的、熱的、もしくは化学的に、例えば水分の存在下において硬化性である熱硬化性ポリマーの混合物を含んでいる。1つの例として、シリコーンカテーテルを用いると、ペーストは、カテーテル本体を形成するために、容易に硬化性である架橋性シロキサンポリマーもしくはプレポリマーを含有するであろう。架橋性シロキサンポリマーもしくはプレポリマーに依存して、架橋剤の添加が必要になるであろう。本明細書で使用する用語「架橋性」は、熱的、光化学的、または化学的架橋を可能にする反応性もしくは官能性基を有するポリシロキサンを意味する。本明細書のシリコーンポリマーは、一般に公知であり、市販で入手できる。例として、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、シアノアルキルメチルポリシロキサン、およびフルオロアルキルメチルシロキサンを挙げることができる。特に好ましい架橋性ポリシロキサンは、高い強度および弾性を有すると特徴付けられているジメチルポリシロキサンである。導電性電極組成物は、好ましくは粒子状炭素、例えば炭素粉末、炭素ナノ粒子、炭素繊維など、ならびに熱硬化性ポリマー、例えば熱的もしくは光化学的に硬化性の、典型的にはポリウレタン、ポリ塩化ビニル、シリコーン、ポリ(スチレン−ブタジエン−スチレン)、およびポリエーテル−アミドブロックコポリマーから選択されるポリマーの混合物から構成され、炭素は該混合物の約5wt%〜約25wt%の範囲内に相当する。押し出されたカテーテルは、次に必要に応じて、例えば光および/または熱および/または水分を用いて、該ポリシロキサンを硬化させ、それにより該カテーテル本体を形成し、炭素−ポリマー複合体電極を形成するために導電性電極組成物の熱硬化性ポリマーを硬化させるために処理される。シリコーン以外の押出可能な材料から製造されたカテーテルを用いた場合は、類似の製造プロセスが使用されるであろう。
一部の実施形態では、押し出すべき材料は、押出プロセス前および/または中に加熱することができる。第1導電性材料、第2導電性材料、および誘電材料を有する電極構造は、誘電材料によって電気絶縁された第1導電材料および第2導電材料を有する電極構造を提供するためにこの方法で共押出できる。
押出は単純および簡単な技術であり、該電極の位置、幅、および厚さを慎重に制御することを可能にするので、該埋込型カテーテルを製造するための好ましい技術である。
上述したように、該埋込型カテーテルは、さらにカテーテルの外面上にCVDを使用して電極材料を沈着させる工程、または軟化したカテーテル本体の外面内に予備成形電極ストリップを圧入する工程を本質的に包含する印刷技術を使用することによって製造できる。
IV.操作
本発明を実施するために適切な操作パラメータは、対象とする使用方法および電圧印加レジメンに依存して変動するであろう。つまり、本発明の方法を使用すると、埋込型カテーテル表面上に存在するバイオフィルム内の微生物を殺滅する、該埋込型カテーテル表面上のバイオフィルムの増殖を防止する、または該埋込型カテーテル表面上のバイオフィルムの形成を感知することができる。さらに、該カテーテル表面上で生成された電場は、間欠的もしくは連続的いずれかで電圧源によって印加することができる。
最初に、本方法が存在するバイオフィルム内の微生物を殺滅するために実施され、電場が間欠的に生成される場合には、以下の操作パラメータ:約15分間〜約6時間の範囲内、典型的には約30分間〜約3時間の範囲内の電圧印加時間、1日約1もしくは2回〜週に約1もしくは2回の範囲内の印加周波数、約0.5V〜約1.5Vの範囲内、好ましくは約0.6V〜約1.2Vの範囲内、最も典型的には約0.8V〜約1.2Vの範囲内の印加電圧、ならびに約5μA/cm〜約200μA/cmの範囲内、典型的には約10μA/cm〜約200μA/cmの範囲内、および最も典型的には約20μA/cm〜約100μA/cmの範囲内にある電流密度が適用される。より高い電流密度での操作は電圧印加の時間を減少させる、およびより低い電流密度での操作は電圧印加の必要な時間を増加させることは理解されるであろう。しかし一般に、上記のパラメータは存在するバイオフィルムを破壊する意図により間欠的印加を使用して適用される。間欠的印加は、埋込型カテーテルを備える極めて多数の患者が存在する場合の状況、例えば院内状況において、および利用できる電圧源の数が限定される場合において望ましいことがある。
しかし本方法が存在するバイオフィルム内の微生物を殺滅するために実施され、電場が連続的に生成される場合は、少し低い電圧がより長期間にわたって印加されるが、このとき典型的にはこの長期の期間は少なくとも72時間であり、数週間もしくは数カ月間以上でさえあることが多い。一般に、印加電圧は約0.3V〜約1.3Vの範囲内、典型的には約0.3V〜約0.7Vの範囲内にあり、および電流密度は約5μA/cm〜約50μA/cmの範囲内にある。
埋込型カテーテル上のバイオフィルムの形成を防止する際には、該カテーテル表面を越える電場を生成するための電圧の印加は、好ましくは進行中の連続的低電圧プロセスであり、印加電圧は約0.2V〜約1.0Vの範囲内、好ましくは約0.3V〜約0.6Vの範囲内である。結果として生じる該カテーテル表面での電流密度は、典型的には約5μA/cm〜約30μA/cmの範囲内にある。
本発明はさらに、埋込型カテーテル表面上のバイオフィルムの形成を感知する、または存在を確証するための方法およびシステムを含んでおり、該カテーテル表面を越える電場を生成するための電圧の印加は、間欠的または連続的であってよい。この場合には、およそ約10mV〜約30mVの極めて低い電圧が必要とされる。1つの実施形態では、本システムは、該カテーテルの外面および/または内面上の外部電極を越えるインピーダンスにおける増加、つまりバイオフィルムの非存在下で該電極を越える測定されたインピーダンスに比較した増加を検出するための手段を含んでいる。検出手段、例えば電気インピーダンス分光法(EIS)もしくは代替技術は、使用者が視認するために外部器具へ測定値を通信するための手段へ操作可能に接続されている。通信手段は、出力信号、例えば測定されたインピーダンスの指標である、電子、光学、もしくは電磁信号を提供するための電気回路を含んでいる。一般に、少なくとも2つの連続測定値において記載されたインピーダンスにおける50%を超える増加は、カテーテル表面上のバイオフィルムの存在もしくは形成の指標である。バイオフィルムが検出されたことが明らかになると、該バイオフィルム内の微生物を殺滅するための上記の方法の1つは、該埋込型カテーテルが殺菌されることを保証するために同一のシステムおよび電圧印加器具を使用して実施することができる。
バイオフィルム破壊のために、つまり該バイオフィルム内の微生物を殺滅するために使用される電極は、上記のインピーダンス測定技術を使用する場合と同様にバイオフィルムを感知するために使用できることが重要視されるべきである。結果として、感知プロセスは、病原性バイオフィルムの増殖と関連するインピーダンスにおける変化を検出するために使用することができ、および上述したように、同一システムは、任意の種類の修飾もしくは適応を行わずに、次に本明細書の最初に記載したようにより高い電圧で、該バイオフィルム内の微生物を殺滅し、それにより該カテーテル表面を殺菌するために活性化することができる。
関連する実施形態では、該カテーテル表面上でのバイオフィルムの存在もしくは形成を検出するためにインピーダンス測定を使用するのではなくむしろ、バイオフィルム増殖が実質的に酸素を枯渇させる傾向があるので、電気化学的もしくは他のタイプの酸素測定を該カテーテル表面で行うことができる。実際に、厚さが約70μしかないバイオフィルム下では、該範囲内の酸素は完全に枯渇させることができると報告されている。Ganesh et al.(2008)Optics and Lasers in Engineering 46:321−327を参照されたい。酸素レベルがカテーテル表面で有意に低下したとユーザが決定すると、バイオフィルム内の微生物は、本明細書の最初の部分で記載した方法を使用して殺滅できる。
例えば、ガルバーニ式酸素センサ、ポーラログラフ酸素センサ、クーロメトリ(電量分析)センサなどを含む任意の電気化学的酸素センサおよび酸素測定法を使用できる。
理想的には、患者における単一埋込型カテーテルシステムの実際の使用に関係する情報を保存および追跡することができる。そのような情報には、例えば、カテーテルの取付日、カテーテルのアクセス日、活性化日および時間、電圧レベル、使用期間などが含まれる。カテーテルの活性化パターン、例えばバイオフィルムが検出されたら低電圧レベルでの予防対高レベルでの活性化に関する情報は、どの患者にとってどのような療法が最良に機能するかの決定に関する極めて重要な情報をもたらすことができる。上記の情報の収集を可能にするために、本埋込型カテーテルシステムは、日付および時間を保存できる内部刻時機構、その流体コネクタがいつアクセスされたかを測定するためのカテーテル内のセンサ(例、容量もしくは抵抗センサ)、活性化パターンおよび使用電力を監視するための手段、ならびにデータ出力器具および有線もしくは無線通信チャネルを通して院内ネットワークと通信する手段を含まなければならない。関連情報は、これによりダッシュボード、患者の電子カルテ(EMR)または並列システムもしくはアプリケーションを通して医療従事者に知らせることができる。提供される情報は、該カテーテルを使用するための品質管理および該カテーテルの臨床使用を最適化してバイオフィルム感染に起因する罹患数および致死数を低下させるための新規な知識源として役立つであろう。より詳細には、本情報システムは、以下の、該埋込型カテーテルがアクセスされた回数および使用された時間の長さに関する管理を提供する、どの使用パターンが患者にとってより良好な転帰を生じさせるかを決定するための新規知識を生成する、カテーテル感染症が疑われる場合に不要で費用のかさむカテーテルの抜去を回避する、ならびに経時的に、結果として最適な患者転帰を生じさせられるように該カテーテルの活性化パターンの使用を最適化するという利点を提供するであろう。
V.利用性
本発明の埋込型カテーテルは、カテーテルが患者の体内に埋め込まれる様々な多数の状況において利用される。一般に、本発明の方法および埋込型カテーテルは、広範囲のカテーテルタイプ、例えば動脈カテーテル、中心静脈カテーテル、透析チュービング、気管内チューブ、経腸栄養チューブ、フォーリ(Foley)カテーテル、胃瘻チューブ、血液透析カテーテル、経鼻胃チューブ、腎瘻チューブ、肺動脈カテーテル、気管切開チューブ、中耳腔換気用チューブ、シャント、臍帯カテーテル、導尿カテーテルなどと結び付けて利用できる。一般に好ましいカテーテルタイプは、短期および長期留置カテーテルであり、短期カテーテルは30日間未満にわたり適所に留置され、長期カテーテル法は30日間を超えて埋込を必要とすると規定されている。
特に重要な使用領域は、例えば、輸血を実施する、血流に抗生物質、薬物、栄養、もしくは化学療法薬を投与する、または患者の血液を浄化するために、患者の血管系への反復および長期のアクセスを必要とする医療手技である。例えば、中心静脈カテーテルは、特にそれらの使用について、例えば慢性疾患患者における完全非経口栄養の投与などの長期間の連続的な必要がある場合に、通常は他の静脈カテーテルよりも長期間にわたって埋め込まれたままとなる。他の例として、糖尿病患者の治療中には、血液が身体の外部へろ過および浄化のために抜去され、典型的には静脈もしくは動脈を通してアクセスされる。
反復穿刺によって誘発される皮膚および血管壁への累積損傷は、新規カテーテルを患者の静脈系内へ一定間隔で導入することを実行不可能にする。本発明の埋込型カテーテルの使用は、バイオフィルム内の感染微生物を殺滅することができ、そこでカテーテルを患者の身体から抜去することなく殺菌することができるので、カテーテルの反復抜去および挿入の必要を排除する。
そこで、使用時には、該埋込型カテーテルは患者の皮膚を通して挿入されるので、遠位端は患者の身体内の皮下に留まっており、他方近位端は外部ラインと接続するために身体の外側に伸長している。遠位端は、一般には患者の静脈に入り、近位端は外部ラインを通して医療用流体、例えば血液を受け入れる、供給する、および/または処理するために使用される器具へ接続される。カテーテル本体の外面は、該カテーテルを取り囲んでいる環境に露出させられる。例えば、該外面はその中に該カテーテルが挿入されている体腔の内容物と接触する可能性がある。
当業者であれば、本明細書に記載した本発明は、その場合には該インプラント表面がバイオフィルム微生物による感染のリスク状態にある、器具が患者の身体内に埋め込まれる広範囲の状況において実施できることを理解するであろう。そのようなインプラントには、制限なく、胆管、肝、および食道ステントを含むステント、整形外科用プロテーゼ、ピン、関節、ならびに他のインプラント、歯科インプラント、心内プロテーゼ、人工心臓弁を含む血管プロテーゼ、人工心臓、およびペースメーカが含まれる。
実験:
材料および方法
菌株および増殖条件:全試験を通して緑色蛍光タンパク質(Gfp)で標識され、表1に記載した特徴を備える緑膿菌(PAO1)を使用した。少数の実験では、同様に表1に列挙した大腸菌および黄色ブドウ球菌の菌株を使用した。菌株は、1mMのMgCl、0.1mMのCaCl、および0.01mMのFeClが添加されたM9培地中で増殖させた。培地は、0.9%の生理学的/血流中NaClの濃度で調製した。さらに、1mMのグルコースをバッチ実験のために単独炭素源として加え、フローチャンバ実験のためには0.01mMのグルコースを加えた。黄色ブドウ球菌のためにはトリプチカーゼソイブロス(TSB)を増殖培地を使用した。必要な場合は、抗生物質を100μg/mLのアンピシリンおよび20μg/mLのゲンタマイシンの最終濃度で加えた。生細胞および死細胞の視認は、生細胞を緑色蛍光によって、死細胞を赤色蛍光によって示す、Molecular Probes社(米国オレゴン州ユージーン)からのBaclight生死染色を用いて染色することによって実施した。Gfpが細胞(例、PAO1について)中で構成的に発現した場合は、生細胞はGfpからの緑色蛍光によって提示される。
Figure 0006555885
フローチャンバ実験:バイオフィルムは、1×4×40mmの個別チャネル寸法を備える3つのチャネルフローチャンバ内で30℃で増殖させた。フローシステムは、Christensen et al.(1999)Methods Enzymol.310:20−42、およびSternberg et al.(Jan.2006)Curr.Protoc.Microbiol.Jan;Chapter 1:Unit 1B.2によって記載されたように組立てて準備した。下層は、金アノードおよびカソードグリッドを備えてマウントされた顕微鏡ガラス製カバースリップ(st1;Knittel Glaeser社、独国ブラウンシュバイク)から構成した。各チャネルには、適切な炭素源を含有するM9培地を3mL/時の流量で補給した。フローセルには、LB培地中で18時間増殖させ、接種前にOD 0.01に希釈した当該菌株を接種した。培地の流動を停止させた後、フローチャネルを反転させ、250μLの希釈混合液は小さなシリンジを使用して各フローチャネル内に注意深く注入した。1時間後、フローチャネルを反転させ、Watson Marlow 205S蠕動式ポンプ(Watson Marlow社、マサチューセッツ州ウィルミントン)を使用して流動を再開させた。フローセル内の平均流動速度は0.2mm/秒であった。典型的なカテーテル長の電極上での増殖および殺滅効率を監視するために、規模を拡大したフローセルを開発して使用した。このフローセルは4×30×160mmの寸法を有し、グラファイト電極とともに装填した。フローチャネル内で発生した単一細胞およびバイオフィルムの空間位置確認に関して印加電気化学を使用して細胞の殺滅を追跡するために、細胞は共焦点顕微鏡を用いた検査の15分前に生死染色を用いて染色した。
2つのバイオフィルム系:これらの試験を通して、グラファイト電極(長さ4cm)を6ウエルのペトリ皿の底部に装填した静止系を使用したが、検査は浸漬対物レンズを使用してウエル内で直接的に実施した。この系では、バイオフィルムを6時間にわたり発生させた。この系は小さなミクロコロニー構造から始まって基層での薄膜単層バイオフィルムの発生を可能にした。使用した第2系は、数日間にわたる成熟バイオフィルム発生およびバイオフィルム成熟中の様々な時点での処理を許容するフローシステムであった。どちらの系においても、株化したバイオフィルム上で処置を実施し、細胞の電極表面への初期付着から電気化学を適用することによってバイオフィルム発生の防止を実施することができた。
顕微鏡検査および画像分析:全ての顕微鏡観察および画像収集は、アルゴン/クリプトンレーザおよび検出器ならびにSyto9/Gfp(励起488nm、発光517nm)およびヨウ化プロピジウム(励起543nm、発光565nm)の同時監視のためのフィルタセットを装備したTCDSP2走査型共焦点レーザ顕微鏡、CLSM(Leica Lasertechnik社、独国ハイデルベルク)上で実施した。画像は、63×/1.4 Plan−APOChromat、63×/0.90w HCX−APOおよび20×/0.50w HCX−APO対物レンズを用いて入手した。多チャンネル模擬蛍光投影(SFP、陰影投影)画像および該バイオフィルムを通る鉛直断面は、IMARISソフトウエアパッケージ(Bitplane AG社、スイス国チューリッヒ)を使用することによって生成した。画像はさらに、Photoshopソフトウエア(Adobe社、カリフォルニア州マウンテンビュー)を使用することによる表示のためにさらに処理した。
COMSTATを使用した定量のための画像収集:バイオマスの定量および死細胞率(%)を計算するために、独立バイオフィルム実験は、各バイオフィルムサンプルから大量の画像を無作為に収集して実施した。画像は、さらにCOMSTAT(Heydorn et al.(Oct.2000)Microbiology 146(Pt10):23950407を使用して処理した。共焦点顕微鏡からの画像を視認し、相対量の緑色細胞および赤色細胞を一定間隔で定量することによって、バイオマスを計算し、バイオフィルム増殖を監視することができる。したがって死細胞の分画は、該電気化学プロセスを通して推定できる。
結果
共焦点顕微鏡を使用して入手し、図7〜15および17に示した画像は、バイオフィルム増殖を阻害することにおける本発明の本電気化学方法およびシステムの有効性を微生物の殺滅およびバイオフィルム増殖の防止の両方に関して確証している。
図7〜11は、グルコース最少培地中の静止系内の長さ4cmのグラファイト電極(図7〜9および11)上または長さ16cmのグラファイト電極(図10)上で増殖させた緑膿菌バイオフィルムの画像を示している。これらの画像は電力供給源への電極接続から各々4cmおよび12cmで撮影し、以下のように様々な電気化学的処理を使用した:図7、20μA/cmで−1.2V、図8、10μA/cmで−0.6V、図9、10μA/cmで−0.6V、図10、25μA/cmで−1.2V、および図11、25μA/cmで−0.8V。セル内に挿入されたGfpから緑色で提示された生細胞およびヨウ化プロピジウム染色後に赤色で示された死細胞を用いると、本発明の方法およびシステムが電極長およびある範囲の電気化学的パラメータを使用することとは無関係に(殺滅およびバイオフィルムバイオマスに関して)バイオフィルムを阻害することに有意な作用をすることは明白である。
図12〜15は、本明細書の最初の部分で記載したフローチャンバを使用する動的流動システム内で増殖させた緑膿菌バイオフィルムの画像を示している。同様に、これらの画像は様々な状況であるバイオフィルム増殖の期間(図12、24時間:図13〜15、72時間)、電極のタイプ(図12および13、ガラス上の金、図14および15、20cmのグラファイト電極)、および電気化学的パラメータ(図12および13、20μA/cmで−1.2V、図14、2μA/cm、図15、20μA/cm)における本発明の有効性を確証している。図16は、本発明による電気化学的処理後のコロニー形成単位(CFU/mL)によって評価した緑膿菌バイオフィルムの殺滅有効性を示している。
図17、18、19および20は、追加の微生物である大腸菌(図17に示した画像および図18に示したCFU/mL図)および黄色ブドウ球菌菌株(図19に示した画像および図20に示したCFU/mL図)に関する有効性を示している。
セル内に挿入したGfpからの緑色で提示された生細胞およびヨウ化プロピジウム染色後の赤色で示した死細胞を用いると、入手した画像ならびに図16、18および20のCFU/mL図から、本発明の方法およびシステムは、電極長およびある範囲の電気化学的パラメータを使用することとは無関係にバイオフィルムを阻害/殺滅することに有意な作用を有することは明白である。

Claims (7)

  1. 患者の身体から抜去することなくバイオフィルム阻害濃度の酸化剤を作り出すことにより電気化学的に殺菌できる埋込型カテーテルであって:
    誘電材料を含む細長いカテーテル本体であって、近位端、遠位端、カテーテル本体を通して伸長していて前記近位から前記遠位まで流体を輸送するために適応する1つのルーメン、前記カテーテル本体の外部上の外面、および前記ルーメンの内部上の内面を有するカテーテル本体、および
    前記カテーテルの外面上にありそれと一体である少なくとも2つの外部電極であって、前記外部電極は細長く前記カテーテル本体の外面に沿って前記近位端から前記遠位端へ長手方向に伸長している外部電極、
    を含み、
    前記2つの外部電極は、前記外面から前記カテーテル本体の壁を通して前記内面に向かって半径方向内向きに伸長し、それにより付加的に内部電極として機能し、
    前記2つの外部電極は、一対の間隙によって分離されており、
    前記間隙は、前記カテーテル本体の誘電材料を含み、前記カテーテル本体の外面から内面に半径方向内向きに伸長し、及び、前記近位から前記遠位に長手方向に伸長しており、
    前記カテーテルは、加えられる殺生物剤の非存在下で、患者の身体に埋め込まれた前記カテーテルを患者の身体から抜去することなく、前記患者の身体に存在する内因性化合物からバイオフィルム阻害濃度の酸化剤を作り出すために有効である大きさの電圧であって、前記外部電極に電圧源から印加される該電圧を受け取るための手段をさらに有する、
    該埋込型カテーテル。
  2. 前記外部電極が、作用電極および対電極として機能するアノードおよびカソードを含み、参照電極として機能する第3電極をさらに含む、請求項1に記載のカテーテル。
  3. 前記カテーテル本体は、シリコーン、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、またはラテックスを含む柔軟性エラストマ材料から構成される、請求項1又は2に記載のカテーテル。
  4. 前記電極は、炭素−ポリマー複合体から構成される、請求項1〜3のいずれか1に記載のカテーテル。
  5. 前記電極が、
    (a)金属製であるか、または炭素粒子および熱硬化性もしくは熱可塑性ポリマーを含む炭素−ポリマー複合体から構成され、
    (b)1,000Å〜2μm、または10μm〜200μmの範囲内の間隙によって分離され、または
    (c)500Å〜30μmの厚さを有する、
    請求項1〜4のいずれか1に記載のカテーテル。
  6. 前記カテーテルが、
    (a)複数のアノードおよび同数のカソードを含む複数の外部電極を有し、
    (b)静脈に埋め込まれた中心静脈カテーテルであり、または
    (c)前記カテーテルの少なくとも前記外面上に存在する、または形成されるバイオフィルムであって、前記バイオフィルム内の微生物を殺滅する工程を行われた、バイオフィルムを含む、
    請求項1〜5のいずれか1に記載のカテーテル。
  7. (a)前記電圧が、直流電源、交流電源、およびパルス電圧源から選択される電圧源により供給され、前記電圧源は前記電極と電気通信しており、
    (b)前記電圧が、交流電源である電圧源により供給され、
    (c)前記電圧が、直流電源である電圧源により供給され、極性は、各電極がアノードとして機能することとカソードとして機能することの間で交替するように長期間を通して交替し、
    (d)前記電圧が、直流電源である電圧源により供給され、極性は、各電極がアノードとして機能することとカソードとして機能することの間で交替するように長期間を通して交替し、ここで、前記極性は5〜30分毎に交替し、
    (e)前記電圧が、ポータブル型電池パックの形態にある直流電源である電圧源により供給され、
    (f)前記電圧が、15分間〜6時間、または30分間〜3時間の範囲内の期間にわたりほぼ一定間隔で間欠的に印加され、
    (g)前記電圧が、少なくとも72時間の長期間にわたって連続的に印加され、
    (h)前記電圧の大きさが、0.3V〜1.3V、0.3V〜0.7V、0.2V〜1.0V、0.5V〜1.5V、0.6V〜1.2V、または0.8V〜1.2Vの範囲内であり、または
    (i)印加された前記電圧は、前記カテーテル本体の少なくとも前記外面上で5μA/cm〜50μA/cm、5μA/cm〜200μA/cm、10μA/cm〜200μA/cm、または20μA/cm〜200μA/cmの範囲内の電流密度を生じさせる、
    請求項1〜6のいずれか1に記載のカテーテル。
JP2014517132A 2011-06-20 2012-06-20 埋込型カテーテルの電気化学的殺菌 Expired - Fee Related JP6555885B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161499066P 2011-06-20 2011-06-20
US61/499,066 2011-06-20
US201161499529P 2011-06-21 2011-06-21
US61/499,529 2011-06-21
US201261648484P 2012-05-17 2012-05-17
US61/648,484 2012-05-17
PCT/US2012/043409 WO2012177807A1 (en) 2011-06-20 2012-06-20 Electrochemical disinfection of implanted catheters

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015507481A JP2015507481A (ja) 2015-03-12
JP2015507481A5 JP2015507481A5 (ja) 2015-08-06
JP6555885B2 true JP6555885B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=46466885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014517132A Expired - Fee Related JP6555885B2 (ja) 2011-06-20 2012-06-20 埋込型カテーテルの電気化学的殺菌

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9320832B2 (ja)
EP (1) EP2720727B1 (ja)
JP (1) JP6555885B2 (ja)
AU (1) AU2012272993B2 (ja)
CA (1) CA2837726C (ja)
WO (1) WO2012177807A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9616142B2 (en) 2009-08-03 2017-04-11 The Research Foundation For The State University Of New York Electrochemical eradication of microbes on surfaces of objects
CA2827214C (en) 2011-04-01 2017-07-18 Sri International Lipoxygenase inhibitors
US9084620B2 (en) * 2013-03-14 2015-07-21 DePuy Synthes Products, Inc. Detection and clearing of occlusions in catheters
US9535043B2 (en) 2013-05-31 2017-01-03 Empire Technology Development Llc Color change indicator of biofilm formation
WO2014193410A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Empire Technology Development Llc Method and device for detecting device colonization
US20150125342A1 (en) * 2013-11-06 2015-05-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Controlled Retention and Removal of Biomaterials and Microbes
CN106413537B (zh) * 2014-01-28 2021-11-02 圣犹达医疗用品心脏病学部门有限公司 具有导电迹线的导管轴杆
US10548671B2 (en) 2014-01-28 2020-02-04 St. Jude Medical International Holding S.á r.l. Medical device with a packaged electronic subassembly and method for fabricating the same
US9289520B2 (en) 2014-02-27 2016-03-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and system to clean microorganisms without chemicals
US11260137B2 (en) * 2014-04-06 2022-03-01 Emily Chen Tang Electroporation apparatuses and their method of use
JP2017534327A (ja) * 2014-09-23 2017-11-24 エスアールアイ インターナショナルSRI International 血液成分の連続的な電気化学的測定
WO2017035345A1 (en) * 2015-08-26 2017-03-02 The General Hospital Corporation System and method for electrical control of bacteria
US9504573B1 (en) * 2015-12-31 2016-11-29 James J. Elist Prosthesis for improved penis function
US11432929B2 (en) 2015-12-31 2022-09-06 Menova International, Inc. Prosthesis for improved penis function
JP2017221473A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 日機装株式会社 紫外線照射装置
EP3490654A4 (en) * 2016-07-29 2020-04-15 Shelverton Holdings Pty Ltd IMPROVED CATHETER
US10563069B2 (en) 2017-03-30 2020-02-18 International Business Machines Corporation Prevention of biofilm formation
US10507267B2 (en) 2017-04-25 2019-12-17 International Business Machines Corporation Highly hydrophobic antifouling coatings for implantable medical devices
US10696849B2 (en) 2017-08-08 2020-06-30 International Business Machines Corporation Tailorable surface topology for antifouling coatings
US10745586B2 (en) 2017-08-08 2020-08-18 International Business Machines Corporation Fluorinated networks for anti-fouling surfaces
US20190046670A1 (en) * 2017-08-10 2019-02-14 Syracuse University Wireless electrostimulation to eradicate implanted device associated biofilms
CN108992714A (zh) * 2018-08-15 2018-12-14 费宇奇 一种亲水性医用导管的制备方法
GB201900605D0 (en) 2019-01-16 2019-03-06 Univ Durham An electrochemical capacitor device for use with a biofilm
CN109717841B (zh) * 2019-03-12 2022-02-22 西南医科大学 一种皮肤病变内源性电场测量装置及方法
WO2021038403A1 (en) 2019-08-30 2021-03-04 DePuy Synthes Products, Inc. Electrical device for monitoring, prevention, and treatment of implant infections
US11666749B2 (en) * 2019-10-23 2023-06-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable devices and methods for control of bacterial infections
US20230051427A1 (en) * 2020-01-17 2023-02-16 Garwood Medical Devices, Llc Galvanostatic method of microbe removal from metal orthopedic devices
US20230134196A1 (en) * 2020-03-03 2023-05-04 Garwood Medical Devices, Llc Circumferentially wrappable electrode for use with metal surgical implants
US20210275699A1 (en) * 2020-03-05 2021-09-09 Emil Vulcu Process and apparatus for killing skin or tissue surface bacteria
US11172339B1 (en) * 2020-07-11 2021-11-09 Gregory J. Hummer Method and devices for detecting chemical compositions and biological pathogens
JP7442813B2 (ja) 2020-07-28 2024-03-05 国立研究開発法人物質・材料研究機構 感受性測定装置、及び、感受性測定方法
CN113069664B (zh) * 2021-03-19 2023-03-28 青岛大学 一种电活性抗菌促愈导尿管及其制备方法
EP4238584A1 (en) 2022-03-04 2023-09-06 AMESPMTECH Center Apparatus and method for removal of biofilm from metallic devices
ES2957331B2 (es) * 2022-06-02 2024-06-25 Univ Malaga Dispositivo, sistema y procedimiento de activacion para la desinfeccion intraoperatoria de protesis oseas mediante efecto bioelectrico

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4411648A (en) * 1981-06-11 1983-10-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Iontophoretic catheter device
DE3240838A1 (de) * 1982-11-05 1984-05-10 Hilsenitz, Eric, Dr.med., 3502 Vellmar Aggregationsverhindernde verweilkanuelen oder katheter
CA2109084C (en) 1991-05-03 2004-02-24 John William Fisher Costerton Biofilm reduction method
US5735290A (en) 1993-02-22 1998-04-07 Heartport, Inc. Methods and systems for performing thoracoscopic coronary bypass and other procedures
US5222949A (en) 1991-07-23 1993-06-29 Intermed, Inc. Flexible, noncollapsible catheter tube with hard and soft regions
US5328451A (en) * 1991-08-15 1994-07-12 Board Of Regents, The University Of Texas System Iontophoretic device and method for killing bacteria and other microbes
US6004438A (en) 1991-12-31 1999-12-21 3M Innovative Properties Company Biofilm reduction sterilizer
US5409467A (en) 1992-10-02 1995-04-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Antimicrobial catheter
AU6260896A (en) 1995-06-06 1996-12-24 Board Of Regents, The University Of Texas System Electrode system in iontophoretic treatment devices
US5879342A (en) 1996-10-21 1999-03-09 Kelley; Gregory S. Flexible and reinforced tubing
GB9700875D0 (en) * 1997-01-16 1997-03-05 Elliott Thomas S J Medical devices
US5779912A (en) 1997-01-31 1998-07-14 Lynntech, Inc. Photocatalytic oxidation of organics using a porous titanium dioxide membrane and an efficient oxidant
US6258249B1 (en) 1999-11-10 2001-07-10 Sulzer Carbomedics Inc. Sterilization of surgical sites
FR2803659B1 (fr) * 2000-01-10 2002-07-12 Suez Lyonnaise Des Eaux Procede et dispositif pour la detection d'un biofilm
WO2001087397A1 (fr) 2000-05-15 2001-11-22 Kanagawa Academy Of Science And Technology Tube pour soins medicaux et son procede de realisation
US6942677B2 (en) 2003-02-26 2005-09-13 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter apparatus
US8267883B2 (en) 2004-02-06 2012-09-18 Depuy Spine, Inc. Photocatalytic implant having a sensor
US7744555B2 (en) 2004-02-06 2010-06-29 Depuy Spine, Inc. Implant having a photocatalytic unit
US20060004317A1 (en) 2004-06-30 2006-01-05 Christophe Mauge Hydrocephalus shunt
US20060208384A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-21 "H2Economy" Cjsc Method for producing an electroconductive composite material
US8708978B2 (en) 2005-03-17 2014-04-29 Impactcare Aps Article to be inserted in a body cavity having biologically inhibiting surfaces and use and preparation of the article
US20070279839A1 (en) 2006-05-30 2007-12-06 William James Miller Co-extrusion method of fabricating electrode structures in honeycomb substrates and ultracapacitor formed thereby
US7981508B1 (en) 2006-09-12 2011-07-19 Sri International Flexible circuits
EP2079395A4 (en) 2006-10-18 2011-08-03 Arrow Int Inc ANTI-INFECTIOUS ALCOHOL SOLUTION FOR CATHETER AND CATHETER TREATED WITH CHLORHEXIDINE
WO2008090485A1 (en) 2007-01-25 2008-07-31 Nxp B.V. A sensor module for a catheter
WO2009023818A1 (en) 2007-08-15 2009-02-19 Theranova, Llc Method and apparatus for automated active sterilization of fully implanted devices
ES2325825B1 (es) 2008-03-17 2010-06-25 Consejo Superior De Investigaciones Cientificas (Csic) (75%) Procedimiento y sistema para detectar y/o cuantificar bacteriofagos susceptibles de infectar una cepa huesped bacteriana predeterminada, uso de un dispositivo microelectronico sensor para detectar dichos bacteriofagos y dispositivo microelectronico sensor para llevar a cabo dicho.
EP2161040A1 (en) 2008-09-01 2010-03-10 Danmarks Tekniske Universitet Apparatus for sterilizing tube lumens
US20100233021A1 (en) 2009-03-11 2010-09-16 Sliwa John W Systems and methods to deal with health-relevant fouling or plugging depositions and growths

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012272993B2 (en) 2016-02-04
US9320832B2 (en) 2016-04-26
JP2015507481A (ja) 2015-03-12
US20160193388A1 (en) 2016-07-07
CA2837726A1 (en) 2012-12-27
EP2720727B1 (en) 2019-06-19
US9381276B1 (en) 2016-07-05
CA2837726C (en) 2016-09-20
AU2012272993A1 (en) 2013-12-19
EP2720727A1 (en) 2014-04-23
US20130041238A1 (en) 2013-02-14
WO2012177807A1 (en) 2012-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6555885B2 (ja) 埋込型カテーテルの電気化学的殺菌
US9259513B2 (en) Photocatalytic disinfection of implanted catheters
US8512731B2 (en) Antimicrobial coatings for medical devices and methods for making and using them
EP1960013B1 (en) Methods for coating surfaces with antimicrobial agents
US8313760B2 (en) Compositions and methods for coating medical implants
US20070135699A1 (en) Biosensor with antimicrobial agent
Bose et al. A challenge to medical science
EP2830698B1 (en) Nitric oxide delivery devices
US5409467A (en) Antimicrobial catheter
Srivastava et al. The role of biofilms in medical devices and implants
Bell Biofilms: a clinical perspective
US20140127270A1 (en) Compositions and Methods for Preventing and Ameliorating Fouling on Medical Surfaces
Szycher Medical applications
Mazumder et al. Effect of nanomaterials in catheter related nosocomial infection
US20230413814A1 (en) A method for removing a biofilm
Szycher Polyurethanes: Medical Applications
Natarajan et al. Introduction: an overview of nanocoatings toward medical device
WO2024030261A1 (en) Antimicrobial formulations and their methods for use
WO2017149381A1 (en) System, method and uses for "in situ" treatment or prevention of antimicrobial resistant infections or infections difficult to be treated
CN113365684A (zh) 具有生物活性管腔线材的含管医疗装置
JP2002200172A (ja) 微生物感染および血栓形成を防止する医療用チューブおよび人工臓器
Guggenbichler Prevention of implant associated nosocomial infections

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180118

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180403

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6555885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees