JP6554822B2 - Sponsor determination device, broadcast content distribution system, sponsor determination method, and program - Google Patents

Sponsor determination device, broadcast content distribution system, sponsor determination method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6554822B2
JP6554822B2 JP2015040400A JP2015040400A JP6554822B2 JP 6554822 B2 JP6554822 B2 JP 6554822B2 JP 2015040400 A JP2015040400 A JP 2015040400A JP 2015040400 A JP2015040400 A JP 2015040400A JP 6554822 B2 JP6554822 B2 JP 6554822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sponsor
distribution
broadcast
information
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015040400A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016162194A (en
Inventor
中村 洋平
洋平 中村
豊子 阿部
豊子 阿部
正宏 香月
正宏 香月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2015040400A priority Critical patent/JP6554822B2/en
Publication of JP2016162194A publication Critical patent/JP2016162194A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6554822B2 publication Critical patent/JP6554822B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、スポンサー決定装置、放送コンテンツ配信システム、スポンサー決定方法、及び、プログラムに関する。   The present invention relates to a sponsor determination device, a broadcast content distribution system, a sponsor determination method, and a program.

特許文献1に関連する技術が開示されている。特許文献1には、インターネット等のネットワーク上での広告の配信を管理する広告配信管理装置が開示されている。当該広告配信管理装置は、将来の広告配信先として予測される複数の配信対象ユーザのユーザ属性を含む情報を記憶する予測情報記憶手段と、ユーザ属性を指定した複数の注文要求を取得する取得手段と、取得手段により新たな注文要求が取得される毎に、当該新たな注文要求を含む複数の注文要求に対して配信対象ユーザを割り当てる割当手段と、を有する。   A technique related to Patent Document 1 is disclosed. Patent Document 1 discloses an advertisement distribution management device that manages advertisement distribution on a network such as the Internet. The advertisement distribution management apparatus includes a prediction information storage unit that stores information including user attributes of a plurality of distribution target users predicted as future advertisement distribution destinations, and an acquisition unit that acquires a plurality of order requests specifying the user attributes. And an assigning means for assigning a distribution target user to a plurality of order requests including the new order request each time a new order request is obtained by the obtaining means.

特開2014−179132号JP 2014-179132 A

民放局でTV(television)放送される放送コンテンツにはスポンサーがつく。そして、放送コンテンツのテレビ放送中に、当該スポンサーのCMが放送される。   Sponsors are attached to broadcast content that is broadcast on TV (television) on commercial stations. Then, the CM of the sponsor is broadcast during the broadcast of the broadcast content.

近年、テレビ局等により、テレビ放送された放送コンテンツを、インターネットなどのネットワーク上で配信(ネット配信)する試みがなされている。放送コンテンツをネット配信する場合にも、放送コンテンツ各々に、ネット配信時用のスポンサーがつく。そして、放送コンテンツの前、また、放送コンテンツの途中等、任意のタイミングで当該スポンサーのCMが表示される。   2. Description of the Related Art In recent years, attempts have been made to distribute broadcast content broadcast on a network such as the Internet (net distribution) by a television station or the like. Even when broadcast contents are distributed over the Internet, each broadcast content is provided with a sponsor for use during the Internet distribution. Then, the CM of the sponsor is displayed at an arbitrary timing such as before the broadcast content or in the middle of the broadcast content.

従来、テレビ放送時のスポンサーを考慮して、ネット配信時のスポンサーを決定するという思想、及び、当該思想を実現する手段がなかった。   Conventionally, there has been no idea of determining a sponsor at the time of Internet distribution in consideration of a sponsor at the time of television broadcasting, and no means for realizing the idea.

本発明は、ネット配信される放送コンテンツのネット配信時のスポンサーを決定する新たな手段を提供することを課題とする。   An object of the present invention is to provide a new means for determining a sponsor at the time of net distribution of broadcast content distributed on the net.

本発明によれば、
ユーザ端末から、放送コンテンツのTV(television)放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を取得するTV放送時スポンサー情報取得手段と、
前記放送コンテンツのネット配信時のスポンサーの候補の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報を記憶する記憶手段から、前記ネット配信時スポンサー候補情報を取得するネット配信時スポンサー候補情報取得手段と、
前記TV放送時スポンサー情報が示す前記TV放送時のスポンサーの属性と、前記ネット配信時スポンサー候補情報が示す前記候補の属性との照合結果に基づいて、前記ネット配信時のスポンサーとして前記候補を採用するか否かを決定し、
複数の前記候補各々に前記ネット配信時のスポンサーとして採用するか否かの決定内容を対応付けるとともに、採用しない旨の前記決定内容を対応付けた前記候補に前記照合結果に基づき生成される採用しない理由を対応付けた情報を出力し、採用する旨の前記決定内容を対応付けた前記候補の中の1つを前記ネット配信時のスポンサーとして選択する入力を受付けるネット配信時スポンサー決定手段と、
を有するスポンサー決定装置が提供される。
According to the present invention,
TV broadcast sponsor information acquisition means for acquiring sponsor information at the time of TV broadcast indicating an attribute of a sponsor at the time of TV (television) broadcast of broadcast content from a user terminal ;
Online distribution candidate candidate information acquisition means for acquiring the online distribution sponsor candidate information from the storage means for storing the online distribution sponsor candidate information indicating the sponsor candidate attributes during the online distribution of the broadcast content;
The candidate is adopted as a sponsor at the time of Internet distribution based on a matching result between the attribute of the sponsor at the time of TV broadcasting indicated by the sponsor information at the time of TV broadcasting and the attribute of the candidate indicated by the candidate candidate information at the time of Internet distribution. Decide whether or not to
Reasons for not adopting the candidates generated based on the matching result to the candidates that are associated with the contents of the decision not to be adopted, associating the contents of the decision as to whether or not to be adopted as a sponsor at the time of net distribution with each of the plurality of candidates A distribution determining sponsor that accepts an input to select one of the candidates associating the determination contents to be adopted as a sponsor for the Internet distribution;
A sponsor determination device is provided.

また、本発明によれば、
放送コンテンツの動画ファイルをサーバから取得して前記放送コンテンツを表示するとともに、所定のタイミングで、CMコンテンツの動画ファイルの要求、及び、前記放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を外部装置に送信するユーザ端末と、
前記ユーザ端末から前記要求及び前記TV放送時スポンサー情報を取得すると、当該TV放送時スポンサー情報が示す前記TV放送時のスポンサーの属性と、予め記憶手段に記憶されているネット配信時スポンサー候補情報が示す前記放送コンテンツのネット配信時のスポンサーの候補の属性との照合結果とに基づいて、前記ネット配信時のスポンサーとして前記候補を採用するか否かを決定し、複数の前記候補各々に前記ネット配信時のスポンサーとして採用するか否かの決定内容を対応付けるとともに、採用しない旨の前記決定内容を対応付けられた前記候補に前記照合結果に基づき生成される採用しない理由を対応付けた情報を出力し、採用する旨の前記決定内容を対応付けられた前記候補の中の1つを前記ネット配信時のスポンサーとして選択する入力を受付けることにより、前記ネット配信時のスポンサーを決定し、決定したスポンサーのCMコンテンツの動画ファイルを前記ユーザ端末に返信するスポンサー決定装置と、
を有する放送コンテンツ配信システムが提供される。
Moreover, according to the present invention,
When a broadcast content video file is acquired from a server and the broadcast content is displayed, at a predetermined timing, a request for a CM content video file and a sponsor attribute during the TV broadcast of the broadcast content are displayed. A user terminal that transmits sponsor information to an external device;
When the request and the TV broadcast sponsor information are acquired from the user terminal, the TV broadcast sponsor attributes indicated by the TV broadcast sponsor information and the Internet distribution sponsor candidate information stored in the storage unit in advance are obtained. wherein based on the comparison result of the potential sponsors attributes during network delivery of broadcast content to determine whether to adopt the candidates as the sponsor at the time of the distribution network, said net to a plurality of said candidate each showing Outputs information associating the decision content as to whether or not to be adopted as a sponsor at the time of distribution and associating with the candidate associated with the decision content not to be adopted generated based on the collation result. And one of the candidates associated with the decision content to be adopted is a sponsor at the time of the net distribution. By accepting input to select it, to determine the sponsor at the time of the distribution network, and sponsors determining apparatus determined the moving image file of the sponsor of the CM content to reply to the user terminal,
A broadcast content distribution system is provided.

また、本発明によれば、
コンピュータが、
ユーザ端末から、放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を取得するTV放送時スポンサー情報取得工程と、
前記放送コンテンツのネット配信時のスポンサーの候補の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報を記憶する記憶手段から、前記ネット配信時スポンサー候補情報を取得するネット配信時スポンサー候補情報取得工程と、
前記TV放送時スポンサー情報が示す前記TV放送時のスポンサーの属性と、前記ネット配信時スポンサー候補情報が示す前記候補の属性との照合結果に基づいて、前記ネット配信時のスポンサーとして前記候補を採用するか否かを決定し、複数の前記候補各々に前記ネット配信時のスポンサーとして採用するか否かの決定内容を対応付けるとともに、採用しない旨の前記決定内容を対応付けた前記候補に前記照合結果に基づき生成される採用しない理由を対応付けた情報を出力し、採用する旨の前記決定内容を対応付けた前記候補の中の1つを前記ネット配信時のスポンサーとして選択する入力を受付けるネット配信時スポンサー決定工程と、
を実行するスポンサー決定方法が提供される。
Moreover, according to the present invention,
Computer
TV broadcast sponsor information acquisition step for acquiring TV broadcast sponsor information indicating attributes of sponsors during TV broadcast of broadcast content from the user terminal ;
Internet distribution sponsor candidate information acquisition step of acquiring the Internet distribution sponsor candidate information from the storage means for storing the sponsor candidate information at the time of net distribution indicating the attributes of the candidates for sponsors during the net distribution of the broadcast content;
The candidate is adopted as a sponsor at the time of Internet distribution based on a matching result between the attribute of the sponsor at the time of TV broadcasting indicated by the sponsor information at the time of TV broadcasting and the attribute of the candidate indicated by the candidate candidate information at the time of Internet distribution. And determining whether to adopt as a sponsor at the time of net distribution to each of the plurality of candidates, and matching the determination contents indicating that the candidates are not to be adopted with the verification result Net distribution that outputs information associated with the reason for not adopting that is generated based on and selects one of the candidates associated with the decision content to be adopted as a sponsor at the time of net delivery And sponsor decision process,
A sponsor determination method is provided for performing.

また、本発明によれば、
コンピュータを、
ユーザ端末から、放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を取得するTV放送時スポンサー情報取得手段、
前記放送コンテンツのネット配信時のスポンサーの候補の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報を記憶する記憶手段から、前記ネット配信時スポンサー候補情報を取得するネット配信時スポンサー候補情報取得手段、
前記TV放送時スポンサー情報が示す前記TV放送時のスポンサーの属性と、前記ネット配信時スポンサー候補情報が示す前記候補の属性との照合結果に基づいて、前記ネット配信時のスポンサーとして前記候補を採用するか否かを決定し、複数の前記候補各々に前記ネット配信時のスポンサーとして採用するか否かの決定内容を対応付けるとともに、採用しない旨の前記決定内容を対応付けた前記候補に前記照合結果に基づき生成される採用しない理由を対応付けた情報を出力し、採用する旨の前記決定内容を対応付けた前記候補の中の1つを前記ネット配信時のスポンサーとして選択する入力を受付けるネット配信時スポンサー決定手段、
として機能させるためのプログラムが提供される。
Moreover, according to the present invention,
Computer
TV broadcast sponsor information acquisition means for acquiring TV broadcast sponsor information indicating an attribute of the sponsor of the broadcast content during TV broadcast from the user terminal ,
Internet distribution sponsor candidate information acquiring means for acquiring the Internet distribution sponsor candidate information from storage means for storing sponsor candidate information for net distribution indicating attributes of sponsor candidates at the time of net distribution of the broadcast content;
The candidate is adopted as a sponsor at the time of Internet distribution based on a matching result between the attribute of the sponsor at the time of TV broadcasting indicated by the sponsor information at the time of TV broadcasting and the attribute of the candidate indicated by the candidate candidate information at the time of Internet distribution. And determining whether to adopt as a sponsor at the time of net distribution to each of the plurality of candidates, and matching the determination contents indicating that the candidates are not to be adopted with the verification result Net distribution that outputs information associated with the reason for not adopting that is generated based on and selects one of the candidates associated with the decision content to be adopted as a sponsor at the time of net delivery When sponsor decision means,
A program for functioning as a server is provided.

本発明によれば、ネット配信される放送コンテンツのネット配信時のスポンサーを決定する新たな手段が実現される。   According to the present invention, a new means for determining a sponsor at the time of net distribution of broadcast content to be distributed on the net is realized.

本実施形態の装置のハードウエア構成の一例を概念的に示す図である。It is a figure which shows notionally an example of the hardware constitutions of the apparatus of this embodiment. 本実施形態の放送コンテンツ配信システムを示す機能ブロック図の一例である。It is an example of the functional block diagram which shows the broadcast content delivery system of this embodiment. 本実施形態のTV放送時スポンサー情報の一部の一例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically an example of a part of sponsor information at the time of TV broadcasting of this embodiment. 本実施形態のTV放送時スポンサー情報の一部の一例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically an example of a part of sponsor information at the time of TV broadcasting of this embodiment. 本実施形態のネット配信時スポンサー候補情報の一例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically an example of sponsor candidate information at the time of the internet delivery of this embodiment. 本実施形態の放送コンテンツアドレス情報の一例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically an example of the broadcast content address information of this embodiment. 本実施形態の管理装置の機能ブロック図の一例である。It is an example of the functional block diagram of the management apparatus of this embodiment. 本実施形態の動画コンテンツを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the moving image content of this embodiment. 本実施形態のコンテンツ情報を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the content information of this embodiment. 本実施形態のスポンサー決定装置の機能ブロック図の一例である。It is an example of the functional block diagram of the sponsor determination apparatus of this embodiment. 本実施形態のCM再生条件の一例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically an example of CM reproduction conditions of this embodiment. 本実施形態の放送コンテンツ配信システムの処理の流れの一例を示すフロー図である。It is a flowchart which shows an example of the flow of a process of the broadcast content delivery system of this embodiment. 本実施形態の放送コンテンツ配信システムの処理の流れの一例を示すフロー図である。It is a flowchart which shows an example of the flow of a process of the broadcast content delivery system of this embodiment. 本実施形態のスポンサー決定装置の機能ブロック図の一例である。It is an example of the functional block diagram of the sponsor determination apparatus of this embodiment. 本実施形態のスポンサー決定装置の処理の流れの一例を示すフロー図である。It is a flowchart which shows an example of the flow of a process of the sponsor determination apparatus of this embodiment. ネット配信される放送コンテンツと、各放送コンテンツのネット配信時スポンサーとを対応付けた情報の一例である。It is an example of the information which matched the broadcast content delivered on the internet, and the sponsor at the time of the internet delivery of each broadcast content. 本実施形態のスポンサー決定装置の機能ブロック図の一例である。It is an example of the functional block diagram of the sponsor determination apparatus of this embodiment. 本実施形態のスポンサー決定装置の処理の流れの一例を示すフロー図である。It is a flowchart which shows an example of the flow of a process of the sponsor determination apparatus of this embodiment.

まず、本実施形態の装置のハードウエア構成の一例について説明する。本実施形態の装置が備える各部は、任意のコンピュータのCPU(Central Processing Unit)、メモリ、メモリにロードされるプログラム、そのプログラムを格納するハードディスク等の記憶ユニット(あらかじめ装置を出荷する段階から格納されているプログラムのほか、CD(Compact Disc)等の記憶媒体やインターネット上のサーバ等からダウンロードされたプログラムをも格納できる)、ネットワーク接続用インタフェイスを中心にハードウエアとソフトウエアの任意の組合せによって実現される。そして、その実現方法、装置にはいろいろな変形例があることは、当業者には理解されるところである。   First, an example of the hardware configuration of the apparatus according to the present embodiment will be described. Each unit included in the apparatus according to the present embodiment is stored in a CPU (Central Processing Unit) of any computer, a memory, a program loaded into the memory, a storage unit such as a hard disk for storing the program (from the stage of shipping the apparatus in advance). It can also store programs downloaded from CDs (Compact Discs) and other storage media, servers on the Internet, etc.), and any combination of hardware and software centering on a network connection interface Realized. It will be understood by those skilled in the art that there are various modifications to the implementation method and apparatus.

図1は、本実施形態の装置のハードウエア構成の一例を概念的に示す図である。図示するように、本実施形態の装置は、例えば、バス10Aで相互に接続されるCPU1A、RAM(Random Access Memory)2A、ROM(Read Only Memory)3A、表示制御部4A、ディスプレイ5A、操作受付部6A、操作部7A、通信部8A、補助記憶装置9A等を有する。なお、図示しないが、その他、外部機器と有線で接続される入出力インタフェイス、マイク、スピーカ等の他の要素を備えてもよい。   FIG. 1 is a diagram conceptually illustrating an example of a hardware configuration of an apparatus according to the present embodiment. As shown in the figure, the apparatus of the present embodiment includes, for example, a CPU 1A, a RAM (Random Access Memory) 2A, a ROM (Read Only Memory) 3A, a display control unit 4A, a display 5A, and an operation reception connected to each other via a bus 10A. Unit 6A, operation unit 7A, communication unit 8A, auxiliary storage device 9A, and the like. Although not shown, other elements such as an input / output interface connected to an external device by wire, a microphone, and a speaker may be provided.

CPU1Aは各要素とともに装置のコンピュータ全体を制御する。ROM3Aは、コンピュータを動作させるためのプログラムや各種アプリケーションプログラム、それらのプログラムが動作する際に使用する各種設定データなどを記憶する領域を含む。RAM2Aは、プログラムが動作するための作業領域など一時的にデータを記憶する領域を含む。補助記憶装置9Aは、例えばHDD(Hard Disc Drive)であり、大容量のデータを記憶可能である。   The CPU 1A controls the entire computer of the apparatus together with each element. The ROM 3A includes an area for storing programs for operating the computer, various application programs, various setting data used when these programs operate. The RAM 2A includes an area for temporarily storing data, such as a work area for operating a program. The auxiliary storage device 9A is an HDD (Hard Disc Drive), for example, and can store a large amount of data.

ディスプレイ5Aは、例えば、表示装置(LED(Light Emitting Diode)表示器、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等)である。ディスプレイ5Aは、タッチパッドと一体になったタッチパネルディスプレイであってもよい。表示制御部4Aは、VRAM(Video RAM)に記憶されたデータを読み出し、読み出したデータに対して所定の処理を施した後、ディスプレイ5Aに送って各種画面表示を行う。操作受付部6Aは、操作部7Aを介して各種操作を受付ける。操作部7Aは、操作キー、操作ボタン、スイッチ、ジョグダイヤル、タッチパネルディスプレイ、キーボードなどを含む。通信部8Aは、有線及び/または無線で、インターネット、LAN(Local Area Network)等のネットワークに接続し、他の電子機器と通信する。   The display 5A is, for example, a display device (LED (Light Emitting Diode) display, liquid crystal display, organic EL (Electro Luminescence) display, etc.). The display 5A may be a touch panel display integrated with a touch pad. The display control unit 4A reads data stored in a VRAM (Video RAM), performs predetermined processing on the read data, and then sends the data to the display 5A to display various screens. The operation reception unit 6A receives various operations via the operation unit 7A. The operation unit 7A includes operation keys, operation buttons, switches, a jog dial, a touch panel display, a keyboard, and the like. The communication unit 8A is wired and / or wirelessly connected to a network such as the Internet or a LAN (Local Area Network) and communicates with other electronic devices.

以下、本実施の形態について説明する。なお、以下の実施形態の説明において利用する機能ブロック図は、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位のブロックを示している。これらの図においては、各装置は1つの機器により実現されるよう記載されているが、その実現手段はこれに限定されない。すなわち、物理的に分かれた構成であっても、論理的に分かれた構成であっても構わない。なお、同一の構成要素には同一の符号を付し、適宜説明を省略する。また、複数の装置間で送受信される各種情報(放送コンテンツ特定情報、CM特定情報等)は、各情報が示す所定の内容の同一性が維持されていればよく、複数の装置内で転送される途中でその構成が変形等されてもよい。   Hereinafter, this embodiment will be described. Note that the functional block diagram used in the following description of the embodiment shows functional unit blocks rather than hardware unit configurations. In these drawings, each device is described as being realized by one device, but the means for realizing it is not limited to this. That is, it may be a physically separated configuration or a logically separated configuration. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same component and description is abbreviate | omitted suitably. In addition, various information (broadcast content specifying information, CM specifying information, etc.) transmitted / received between a plurality of devices may be transferred within the plurality of devices as long as the predetermined content indicated by each information is maintained. The configuration may be modified during the process.

<第1の実施形態>
まず、図2の機能ブロック図を用いて、本実施形態の放送コンテンツ配信システムの全体像を説明する。放送コンテンツ配信システムは、管理装置20と、本編配信装置30と、第1のCM配信装置40と、第2のCM配信装置50と、設定装置70とを有する。なお、第2のCM配信装置50を有さない構成としてもよい。図2においては、管理装置20、本編配信装置30、第1のCM配信装置40、第2のCM配信装置50及び設定装置70を別々に表示し、これらが論理的に分かれていることを示しているが、これらの装置の一部又は全部が物理的に一体となり、1つの装置で構成されていてもよい。
<First Embodiment>
First, the overall image of the broadcast content distribution system of the present embodiment will be described using the functional block diagram of FIG. The broadcast content distribution system includes a management device 20, a main content distribution device 30, a first CM distribution device 40, a second CM distribution device 50, and a setting device 70. Note that the second CM distribution device 50 may be omitted. In FIG. 2, the management device 20, the main content distribution device 30, the first CM distribution device 40, the second CM distribution device 50, and the setting device 70 are displayed separately, indicating that these are logically separated. However, some or all of these devices may be physically integrated and may be configured as a single device.

これらの装置及びユーザ端末10は、例えばネットワーク60を介して互いに通信を行うことができる。なお、一部の装置間の通信は、近距離無線通信や、ケーブルを介した通信等とすることもできる。   These devices and the user terminal 10 can communicate with each other via, for example, the network 60. Note that communication between some devices may be short-range wireless communication, communication via a cable, or the like.

以下、本実施形態の放送コンテンツ配信システムにおける各装置の役割を簡単に説明する。   Hereinafter, the role of each device in the broadcast content distribution system of this embodiment will be briefly described.

ユーザ端末10は、放送コンテンツを視聴するユーザに使用される端末であり、例えば、PC(Personal Computer)、スマートフォン、タブレット端末、ネットワーク接続機能を有するテレビ、ゲーム機等が該当する。なお、ここでの例示に限定されない。ユーザ端末10は、ユーザ操作に応じて所定の装置と通信し、動画コンテンツ(放送コンテンツやCMコンテンツ)を取得する機能、及び、取得した動画コンテンツをディスプレイに表示する機能を有する。   The user terminal 10 is a terminal used by a user who views broadcast content, and corresponds to, for example, a PC (Personal Computer), a smartphone, a tablet terminal, a television having a network connection function, a game machine, and the like. In addition, it is not limited to the illustration here. The user terminal 10 communicates with a predetermined device in response to a user operation, and has a function of acquiring moving image content (broadcast content and CM content) and a function of displaying the acquired moving image content on a display.

設定装置70は、放送コンテンツのネット配信に関する所定の情報のユーザ入力を受付ける。ネット配信を管理するオペレータが設定装置70を操作し、所定の情報を入力する。例えば、テレビ放送された複数の放送コンテンツの中からネット配信する放送コンテンツを決定する入力、各放送コンテンツをネット配信する期間を設定する入力、各放送コンテンツのTV放送時のスポンサーに関する情報(TV放送時スポンサー情報)の入力、ネット配信時のスポンサー候補に関する情報(ネット配信時スポンサー候補情報)の入力等を受付ける。これらの情報の一部又は全部は、任意の通信手段で、管理装置20、第1のCM配信装置40、第2のCM配信装置50等に送信されてもよい。詳細は、以下で説明する。   The setting device 70 accepts user input of predetermined information related to net distribution of broadcast content. An operator who manages net distribution operates the setting device 70 and inputs predetermined information. For example, an input for determining broadcast content to be distributed over the Internet from among a plurality of broadcast contents broadcast on television, an input for setting a period for distributing the broadcast content on the Internet, information on a sponsor of each broadcast content during TV broadcast (TV broadcast) Time sponsor information), and information on sponsor candidates at the time of online distribution (sponsor candidate information at the time of online distribution). Part or all of these pieces of information may be transmitted to the management apparatus 20, the first CM distribution apparatus 40, the second CM distribution apparatus 50, etc. by any communication means. Details will be described below.

管理装置20は、放送コンテンツ及びCMコンテンツを含む動画コンテンツの配信を管理する。管理装置20は、例えば、現在ネット配信中の放送コンテンツの一覧情報をユーザ端末10に提供する機能や、放送コンテンツの視聴要求をユーザ端末10から受付ける機能等を有する。   The management device 20 manages the distribution of moving image content including broadcast content and CM content. The management device 20 has, for example, a function for providing the user terminal 10 with a list of broadcast content currently being distributed on the Internet, a function for receiving a broadcast content viewing request from the user terminal 10, and the like.

本編配信装置30は、放送コンテンツの動画ファイルを配信する。本編配信装置30は、ユーザ端末10からの要求に応じて所定の動画ファイルを返信する機能を有する。動画ファイルの配信方法としては、ストリーミング配信、ダウンロード配信、プログレッシブ配信等、様々な方法を採用できる。   The main part distribution apparatus 30 distributes a moving image file of broadcast content. The main part distribution apparatus 30 has a function of returning a predetermined moving image file in response to a request from the user terminal 10. Various methods such as streaming distribution, download distribution, and progressive distribution can be adopted as a method for distributing a moving image file.

第1のCM配信装置40は、第1のCM管理者が管理するCMコンテンツの動画ファイルを配信する。第1のCM管理者は、例えば、テレビ局である。本実施形態の第1のCM配信装置40は、ユーザ端末10からの要求に応じて、返信するCMコンテンツを決定する。そして、本実施形態の第1のCM配信装置40は、決定したCMコンテンツの動画ファイルをユーザ端末10に返信する。動画ファイルの配信方法としては、ストリーミング配信、ダウンロード配信、プログレッシブ配信等、様々な方法を採用できる。   The first CM distribution device 40 distributes a moving image file of CM content managed by the first CM administrator. The first CM manager is, for example, a television station. In response to a request from the user terminal 10, the first CM distribution device 40 of this embodiment determines CM content to be returned. Then, the first CM distribution device 40 of this embodiment returns the determined CM content moving image file to the user terminal 10. Various methods such as streaming distribution, download distribution, and progressive distribution can be adopted as a method for distributing a moving image file.

第2のCM配信装置50は、第2のCM管理者が管理するCMコンテンツの動画ファイルを配信する。第2のCM管理者は、例えば、インターネット広告を管理するいわゆるメディアレップである。第2のCM配信装置50は、ユーザ端末10からの要求に応じて、返信するCMコンテンツを決定する。そして、第2のCM配信装置50は、決定したCMコンテンツの動画ファイルをユーザ端末10に返信する。動画ファイルの配信方法としては、ストリーミング配信、ダウンロード配信、プログレッシブ配信等、様々な方法を採用できる。   The second CM distribution device 50 distributes a moving image file of CM content managed by the second CM administrator. The second CM manager is, for example, a so-called media rep that manages Internet advertisements. In response to a request from the user terminal 10, the second CM distribution device 50 determines CM content to be returned. Then, the second CM distribution device 50 returns the determined CM content moving image file to the user terminal 10. Various methods such as streaming distribution, download distribution, and progressive distribution can be adopted as a method for distributing a moving image file.

ここで、本実施形態の放送コンテンツ配信システムが配信する動画コンテンツの構成について説明する。上述の通り、動画コンテンツは、放送コンテンツと、CMコンテンツとを含む。図8に示すように、1つの動画コンテンツは、CMコンテンツ(番組CM、スポットCM)及び放送コンテンツ(本編1、本編2)を複数含み、これらが所定の順に表示される(図の場合、左から順に)。   Here, the configuration of the moving image content distributed by the broadcast content distribution system of the present embodiment will be described. As described above, the moving image content includes broadcast content and CM content. As shown in FIG. 8, one video content includes a plurality of CM contents (program CM, spot CM) and broadcast contents (main part 1, main part 2), and these are displayed in a predetermined order (in the case of the left in the figure) In order).

1つの動画コンテンツは、複数の動画ファイルで構成される。CMコンテンツ(番組CM、スポットCM)及び放送コンテンツ(本編1、本編2)各々は別の動画ファイルとして、本編配信装置30、第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50に管理されている。そして、ユーザ端末10は、1つの動画コンテンツを再生中、これら複数の装置から取得した複数の動画ファイルを連続的に実行することで、CMコンテンツ(番組CM、スポットCM)及び放送コンテンツ(本編1、本編2)を所定の順に表示する。   One moving image content is composed of a plurality of moving image files. Each of the CM content (program CM, spot CM) and broadcast content (main volume 1, main volume 2) is managed by the main volume distribution device 30, the first CM distribution device 40, and the second CM distribution device 50 as separate moving image files. ing. The user terminal 10 continuously executes a plurality of moving image files acquired from the plurality of apparatuses during reproduction of one moving image content, whereby CM content (program CM, spot CM) and broadcast content (main part 1). The main part 2) is displayed in a predetermined order.

図示する「番組CM」は、第1のCM管理者(例:テレビ局)が管理するCMコンテンツであり、第1のCM配信装置40により配信される。図示する「スポットCM」は、第2のCM管理者(例:メディアレップ)が管理するCMコンテンツであり、第2のCM配信装置50により配信される。図示する「本編」は、放送コンテンツそのものであり、本編配信装置30により配信される。   The “program CM” shown in the figure is CM content managed by a first CM administrator (for example, a television station), and is distributed by the first CM distribution device 40. “Spot CM” shown in the figure is CM content managed by a second CM administrator (eg, media rep), and is distributed by the second CM distribution device 50. The “main part” shown is the broadcast content itself and is distributed by the main part distribution apparatus 30.

次に、各装置の構成について詳細に説明する。   Next, the configuration of each device will be described in detail.

まず、設定装置70について説明する。設定装置70は、放送コンテンツのネット配信に関する各種情報の入力を受付ける。そして、設定装置70は、入力された各種情報を記憶装置に記憶する。   First, the setting device 70 will be described. The setting device 70 accepts input of various types of information related to network distribution of broadcast content. And the setting apparatus 70 memorize | stores the input various information in a memory | storage device.

例えば、設定装置70は、放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報の入力を受付けてもよい。図3及び図4に、TV放送時スポンサー情報の一例を模式的に示す。図3の情報では、放送コンテンツ名の一覧が記載されている。また、図3の情報では、放送コンテンツ名各々に、TV放送時のスポンサー名(TV放送時スポンサー名)が対応付けられている。図4の情報では、スポンサー毎に、属性情報が対応付けられている。図3及び図4に示すTV放送時スポンサー情報によれば、放送コンテンツ「クイズ○×△」のTV放送時のスポンサーは「A社」であり、その属性は、業種「食品」、グループ会社「a社、ab社等」等であることが分かる。なお、TV放送時スポンサー情報は、スポンサーの属性として、その他の項目を含んでもよい。   For example, the setting device 70 may accept input of sponsor information at the time of TV broadcasting indicating an attribute of a sponsor at the time of TV broadcasting of the broadcast content. 3 and 4 schematically show an example of TV broadcast sponsor information. In the information of FIG. 3, a list of broadcast content names is described. In the information of FIG. 3, each broadcast content name is associated with a sponsor name at the time of TV broadcast (a sponsor name at the time of TV broadcast). In the information of FIG. 4, attribute information is associated with each sponsor. According to the TV broadcast sponsor information shown in FIG. 3 and FIG. 4, the sponsor of the broadcast content “Quiz XX” at the time of TV broadcast is “Company A”, and its attributes are “Food” and “Group company“ It can be seen that "Company a, Company ab, etc." The TV broadcast sponsor information may include other items as sponsor attributes.

その他、設定装置70は、放送コンテンツのネット配信時のスポンサー候補の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報の入力を受付けてもよい。図5に、ネット配信時スポンサー候補情報の一例を模式的に示す。図5の情報では、ネット配信時のスポンサー候補名の一覧が記載されている。また、スポンサー候補各々に対応付けて、契約期間(CMをネット配信する期間)等が示されている。また、スポンサー候補各々に対応付けて、業種やグループ会社等の属性情報が示されている。なお、ネット配信時スポンサー候補情報は、スポンサー候補の属性として、その他の項目を含んでもよい。   In addition, the setting device 70 may accept input of sponsor candidate information at the time of net distribution indicating attributes of sponsor candidates at the time of net distribution of broadcast content. FIG. 5 schematically shows an example of sponsor candidate information for online distribution. In the information of FIG. 5, a list of sponsor candidate names at the time of online distribution is described. In addition, a contract period (a period during which the CM is distributed on the Internet) is shown in association with each sponsor candidate. In addition, attribute information such as a business type and a group company is shown in association with each sponsor candidate. The online distribution sponsor candidate information may include other items as sponsor candidate attributes.

その他、設定装置70は、ネット配信時のスポンサー候補各々のCM素材名(CMコンテンツ名)、各CM素材のターゲット層、各CM素材の希望再生時間等のCM再生条件の入力を受付けてもよい。図11に、CM再生条件の一例を模式的に示す。図11の情報では、ネット配信時のスポンサー候補の名称と、スポンサー候補各々の1つ又は複数のCM素材の名称(CM素材名)と、各CM素材のターゲット層と、各CM素材の希望再生時間等が互いに対応付けられている。   In addition, the setting device 70 may accept input of CM playback conditions such as the CM material name (CM content name) of each sponsor candidate at the time of online distribution, the target layer of each CM material, and the desired playback time of each CM material. . FIG. 11 schematically shows an example of CM playback conditions. In the information of FIG. 11, the names of sponsor candidates at the time of online distribution, the names of one or more CM materials (CM material names) of each of the sponsor candidates, the target layer of each CM material, and the desired playback of each CM material Times and the like are associated with each other.

その他、設定装置70は、各放送コンテンツの動画ファイルの格納場所(アドレス情報)を示す情報(放送コンテンツアドレス情報)の入力を受付けてもよい。図6に、放送コンテンツアドレス情報の一例を模式的に示す。図6の情報では、各放送コンテンツの各動画ファイルの名称と、各動画ファイルのアドレス情報とが対応付けられている。   In addition, the setting device 70 may accept input of information (broadcast content address information) indicating a storage location (address information) of a moving image file of each broadcast content. FIG. 6 schematically shows an example of broadcast content address information. In the information of FIG. 6, the name of each moving image file of each broadcast content is associated with the address information of each moving image file.

次に、図7を用いて管理装置20の構成を説明する。図示するように、管理装置20は、視聴要求受信部21と、返信部22とを有する。   Next, the configuration of the management apparatus 20 will be described with reference to FIG. As illustrated, the management apparatus 20 includes a viewing request receiving unit 21 and a reply unit 22.

視聴要求受信部21は、動画コンテンツの視聴要求をユーザ端末10から受信する。動画コンテンツは、放送コンテンツ、及び、CMコンテンツを含む。   The viewing request receiving unit 21 receives a viewing request for moving image content from the user terminal 10. The moving image content includes broadcast content and CM content.

例えば、視聴要求受信部21は、ユーザ端末10からの要求に応じて、動画コンテンツの視聴要求を受付けるための情報を返信する。動画コンテンツの視聴要求を受付けるための情報は、例えば、動画コンテンツの視聴要求を受付けるように構成されたウェブページである。ユーザ端末10は、受信した当該情報をディスプレイに表示する。   For example, the viewing request receiving unit 21 returns information for accepting a viewing request for moving image content in response to a request from the user terminal 10. The information for accepting the viewing request for the moving image content is, for example, a web page configured to accept the viewing request for the moving image content. The user terminal 10 displays the received information on the display.

上記情報を表示した表示画面においては、例えば、視聴可能な1つ又は複数の放送コンテンツの属性情報(例:サムネイル画像、番組名、テレビ放送日、出演者、放送コンテンツの長さ等)が表示される。そして、ユーザ端末10は、その中から、視聴対象として1つを選択する入力を受付ける。ユーザ端末10は、1つを選択するユーザ入力を受付けると、選択された放送コンテンツを特定する情報(以下、放送コンテンツ特定情報)を含む視聴要求を管理装置20に送信する。   On the display screen displaying the above information, for example, attribute information of one or more broadcast contents that can be viewed (eg, thumbnail image, program name, TV broadcast date, performer, broadcast content length, etc.) is displayed. Is done. And the user terminal 10 receives the input which selects one as a viewing-and-listening object from the inside. Upon receiving a user input for selecting one, the user terminal 10 transmits a viewing request including information for specifying the selected broadcast content (hereinafter, broadcast content specifying information) to the management device 20.

視聴要求受信部21は、例えばこのようにしてユーザ端末10から送信されてきた視聴要求を受信する。上述の通り、視聴要求には、放送コンテンツ特定情報が含まれている。   The viewing request receiving unit 21 receives the viewing request transmitted from the user terminal 10 in this way, for example. As described above, the viewing request includes broadcast content specifying information.

返信部22は、視聴要求受信部21がユーザ端末10から視聴要求を受信すると、本編配信装置30のアドレス情報、第1のCM配信装置40のアドレス情報、及び、第2のCM配信装置50のアドレス情報を含むコンテンツ情報を返信する。コンテンツ情報は、ユーザが選択した放送コンテンツを特定する情報(放送コンテンツ特定情報)を含む。また、コンテンツ情報では、放送コンテンツ及びCMコンテンツを含む複数のコンテンツのプレイ順(表示順、再生順)が定められている。   When the viewing request receiving unit 21 receives a viewing request from the user terminal 10, the reply unit 22 receives the address information of the main distribution device 30, the address information of the first CM distribution device 40, and the second CM distribution device 50. Returns content information including address information. The content information includes information (broadcast content specifying information) for specifying the broadcast content selected by the user. In the content information, a play order (display order, playback order) of a plurality of contents including broadcast contents and CM contents is defined.

また、コンテンツ情報は、ユーザが選択した放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を含む。TV放送時スポンサー情報は、TV放送時のスポンサーを識別する情報(名称等)や、スポンサーの業種や、スポンサーのグループ会社を識別する情報(グループ会社の名称等)等の中の少なくとも1つを含む。例えば、設定装置70が記憶するTV放送時スポンサー情報(図3及び図4参照)、及び、視聴要求受信部21が受信した放送コンテンツ特定情報を利用して、コンテンツ情報に所定のTV放送時スポンサー情報を含めることができる。   Further, the content information includes sponsor information at the time of TV broadcast indicating attributes of the sponsor at the time of TV broadcast of the broadcast content selected by the user. The TV broadcast sponsor information includes at least one of information (name, etc.) for identifying a sponsor at the time of TV broadcast, information identifying a sponsor's business type, sponsor group company (group company name, etc.), and the like. Including. For example, the TV broadcast sponsor information (see FIG. 3 and FIG. 4) stored in the setting device 70 and the broadcast content specifying information received by the viewing request receiving unit 21 are used as content TV information for a predetermined TV broadcast sponsor. Information can be included.

コンテンツ情報は、例えばHTMLファイルや、そこから呼び出される他のファイル等で構成される。ユーザ端末10がコンテンツ情報を実行すると、所定の放送コンテンツ表示画面がディスプレイに表示される。放送コンテンツ表示画面は、動画が表示されるエリア(動画表示エリア)を含む。ユーザ端末10は、コンテンツ情報に含まれる上記アドレス情報を順に利用し、所定の順で本編配信装置30、第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50に動画ファイルを要求する。そして、ユーザ端末10は取得した動画ファイルを実行し、動画表示エリアに動画を表示する。   The content information is composed of, for example, an HTML file and other files called from the HTML file. When the user terminal 10 executes the content information, a predetermined broadcast content display screen is displayed on the display. The broadcast content display screen includes an area where a moving image is displayed (moving image display area). The user terminal 10 uses the address information included in the content information in order, and requests a moving image file from the main distribution device 30, the first CM distribution device 40, and the second CM distribution device 50 in a predetermined order. Then, the user terminal 10 executes the acquired moving image file and displays the moving image in the moving image display area.

ここで、図9を用いて、コンテンツ情報の概念を説明する。図9に示すように、コンテンツ情報は、TV放送時スポンサー情報を含む。   Here, the concept of content information will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 9, the content information includes TV broadcast sponsor information.

また、コンテンツ情報では、動画コンテンツに含まれる複数のコンテンツ(図の場合、番組CM、スポットCM、本編1及び本編2)各々に対応付けて、アドレス情報が記載されている。アドレス情報は、各コンテンツを配信する装置、すなわち本編配信装置30、第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50のネットワーク60上のアドレスである。   Also, in the content information, address information is described in association with each of a plurality of contents (in the case of the figure, program CM, spot CM, main part 1 and main part 2) included in the moving image content. The address information is an address on the network 60 of the device that distributes each content, that is, the main content distribution device 30, the first CM distribution device 40, and the second CM distribution device 50.

また、コンテンツ情報では、複数のコンテンツ(図の場合、番組CM、スポットCM、本編1及び本編2)のプレイ順(表示順、再生順)、例えば、各コンテンツに対応付けられているアドレス情報の処理順が定められている。当該コンテンツ情報を実行したユーザ端末10は、コンテンツ情報で定められている順にアドレス情報を利用し、動画ファイルを要求する。図9の例の場合、ユーザ端末10は上から順にアドレス情報を利用する。   In the content information, the play order (display order, playback order) of a plurality of contents (in the case of the program CM, spot CM, main part 1 and main part 2), for example, address information associated with each content. Processing order is defined. The user terminal 10 that executed the content information uses the address information in the order determined by the content information, and requests a moving image file. In the case of the example of FIG. 9, the user terminal 10 uses address information in order from the top.

ここで、ユーザ端末10が、コンテンツ情報を実行し、本編配信装置30、第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50から動画ファイルを取得する処理について説明する。   Here, a process in which the user terminal 10 executes content information and acquires a moving image file from the main distribution device 30, the first CM distribution device 40, and the second CM distribution device 50 will be described.

最初に、本編配信装置30から動画ファイルを取得する処理について説明する。   First, a process for acquiring a moving image file from the main distribution device 30 will be described.

コンテンツ情報(図9参照)には、ユーザが視聴対象として選択した放送コンテンツを特定する情報(放送コンテンツ特定情報)が含まれる。例えば、放送コンテンツの名前やIDが含まれてもよいし、又は、放送コンテンツの動画ファイルの格納先が含まれてもよい。ユーザ端末10は、当該放送コンテンツ特定情報を利用して、本編配信装置30に、放送コンテンツ特定情報で特定される放送コンテンツの動画ファイルを要求する。   The content information (see FIG. 9) includes information (broadcast content specifying information) that specifies the broadcast content selected as a viewing target by the user. For example, the name and ID of the broadcast content may be included, or the storage destination of the moving image file of the broadcast content may be included. Using the broadcast content specifying information, the user terminal 10 requests the main content distribution apparatus 30 for a moving image file of the broadcast content specified by the broadcast content specifying information.

例えば、コンテンツ情報に含まれる本編配信装置30のアドレス情報(図9の例の場合、本編1及び本編2に対応付けられているアドレス情報)は、ホストマシンの名前、及び、ユーザが選択した放送コンテンツの動画ファイルのパスを含むURLであってもよい。この場合、ユーザ端末10は、本編配信装置30に、当該パスで特定される動画ファイルを要求する。そして、本編配信装置30は、要求された特定の放送コンテンツの動画ファイルを検索し、ユーザ端末10に返信する。返信部22は、例えば、設定装置70が入力を受付けた放送コンテンツアドレス情報(図6参照)を利用することで、コンテンツ情報に特定の動画ファイルのパスを含めることができる。なお、本編配信装置30が複数の放送コンテンツの動画ファイルを記憶していてもよいし、本編配信装置30からアクセス可能な他の外部装置が複数の放送コンテンツの動画ファイルを記憶していてもよい。   For example, the address information of the main distribution device 30 included in the content information (in the example of FIG. 9, the address information associated with the main volume 1 and the main volume 2) includes the name of the host machine and the broadcast selected by the user. It may be a URL including the path of the moving image file of the content. In this case, the user terminal 10 requests the main distribution device 30 for a moving image file specified by the path. Then, the main distribution device 30 searches for the requested moving image file of the specific broadcast content and returns it to the user terminal 10. For example, the reply unit 22 can include the path of a specific moving image file in the content information by using the broadcast content address information (see FIG. 6) received by the setting device 70. The main distribution device 30 may store a plurality of broadcast content video files, or another external device accessible from the main distribution device 30 may store a plurality of broadcast content video files. .

次に、ユーザ端末10が、第1のCM配信装置40から動画ファイルを取得する処理について説明する。   Next, a process in which the user terminal 10 acquires a moving image file from the first CM distribution device 40 will be described.

ユーザ端末10は、コンテンツ情報に含まれる第1のCM配信装置40のアドレス情報(図9の例の場合、番組CMに対応付けられているアドレス情報)を利用して、第1のCM配信装置40にCMコンテンツの動画ファイルを要求する。例えば、コンテンツ情報に含まれる第1のCM配信装置40のアドレス情報は、ホストマシンの名前、及び、要求に応じて返信するCMコンテンツの動画ファイルを決定し、決定した動画ファイルを返信するよう構成されたファイルのパスを含むURLであってもよい。ユーザ端末10は、例えば、このファイルに、TV放送時スポンサー情報を渡すとともに、動画ファイルを要求する。   The user terminal 10 uses the address information of the first CM distribution device 40 included in the content information (address information associated with the program CM in the case of the example in FIG. 9). 40 requests a moving image file of CM content. For example, the address information of the first CM distribution device 40 included in the content information is configured to determine the name of the host machine and the moving image file of the CM content to be returned in response to the request, and return the determined moving image file. It may be a URL including the path of the file that has been set. For example, the user terminal 10 passes the TV broadcast sponsor information to this file and requests a moving image file.

次に、第1のCM配信装置40の構成について説明する。第1のCM配信装置40は、スポンサー決定装置100を含む。図10に、スポンサー決定装置100の機能ブロック図の一例を示す。図示するように、スポンサー決定装置100は、TV放送時スポンサー情報取得部101と、ネット配信時スポンサー候補情報取得部102と、ネット配信時スポンサー決定部103とを有する。   Next, the configuration of the first CM distribution device 40 will be described. The first CM distribution device 40 includes a sponsor determination device 100. In FIG. 10, an example of the functional block diagram of the sponsor determination apparatus 100 is shown. As illustrated, the sponsor determination device 100 includes a TV broadcast sponsor information acquisition unit 101, a net distribution sponsor candidate information acquisition unit 102, and a net distribution sponsor determination unit 103.

図17に、スポンサー決定装置100の機能ブロック図の他の一例を示す。図示するように、スポンサー決定装置100は、TV放送時スポンサー情報取得部101と、ネット配信時スポンサー候補情報取得部102と、ネット配信時スポンサー決定部103と、CM動画ファイル返信部106とを有する。   FIG. 17 shows another example of a functional block diagram of the sponsor determining apparatus 100. As illustrated, the sponsor determination device 100 includes a TV broadcast sponsor information acquisition unit 101, a net distribution sponsor candidate information acquisition unit 102, a net distribution sponsor determination unit 103, and a CM video file reply unit 106. .

TV放送時スポンサー情報取得部101は、ユーザ端末10から、CMコンテンツの動画ファイルの要求、及び、TV放送時スポンサー情報を取得する。   The TV broadcast sponsor information acquisition unit 101 acquires a CM content video file request and TV broadcast sponsor information from the user terminal 10.

ネット配信時スポンサー候補情報取得部102は、放送コンテンツのネット配信時のスポンサー候補の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報を取得する。例えば、ネット配信時スポンサー候補情報取得部102は、設定装置70(図2参照)が入力を受付けたネット配信時スポンサー候補情報を取得してもよい。例えば、予め、第1のCM配信装置40内の記憶装置に、設定装置70が入力を受付けたネット配信時スポンサー候補情報がコピーされていてもよい。そして、ネット配信時スポンサー候補情報取得部102は、当該記憶装置から、任意のネット配信時スポンサー候補情報を取得してもよい。   The online distribution sponsor candidate information acquisition unit 102 acquires online distribution sponsor candidate information indicating attributes of sponsor candidates at the time of broadcast content broadcast distribution. For example, the Internet distribution sponsor candidate information acquisition unit 102 may acquire the Internet distribution sponsor candidate information received by the setting device 70 (see FIG. 2). For example, the online distribution sponsor candidate information that the setting device 70 has accepted may be copied to the storage device in the first CM distribution device 40 in advance. The online distribution sponsor candidate information acquisition unit 102 may acquire arbitrary online distribution sponsor candidate information from the storage device.

ネット配信時スポンサー決定部103は、TV放送時スポンサー情報取得部101が取得したTV放送時スポンサー情報と、ネット配信時スポンサー候補情報取得部102が取得したネット配信時スポンサー候補情報とに基づいて、ネット配信時のスポンサーとして当該ネット配信時スポンサー候補(ネット配信時スポンサー候補情報取得部102が取得したネット配信時スポンサー候補情報に対応する候補)を採用するか否かを決定する。以下、ネット配信時スポンサー決定部103による処理例を説明する。   Based on the TV broadcast sponsor information acquired by the TV broadcast sponsor information acquisition unit 101 and the Internet distribution sponsor candidate information acquired by the net distribution sponsor candidate information acquisition unit 102, the Internet distribution sponsor determination unit 103 It is determined whether or not to adopt the Internet distribution sponsor candidate (candidate corresponding to the Internet distribution sponsor candidate information acquired by the Internet distribution sponsor candidate information acquisition unit 102) as the sponsor at the time of Internet distribution. Hereinafter, an example of processing by the online distribution sponsor determination unit 103 will be described.

第1の処理例では、ネット配信時スポンサー決定部103は、まず、複数のスポンサー候補の中から、ネット配信時のスポンサーを決定する。その後、ネット配信時スポンサー決定部103は、決定したスポンサーのCMコンテンツの中から、返信するCMコンテンツを決定する。   In the first processing example, the online distribution sponsor determination unit 103 first determines a sponsor for online distribution from among a plurality of sponsor candidates. Thereafter, the online distribution sponsor determination unit 103 determines the CM content to be returned from among the determined sponsor CM content.

例えば、ネット配信時スポンサー決定部103は、複数のスポンサー候補を任意の順で処理対象とし、処理対象のネット配信時スポンサー候補情報と、TV放送時スポンサー情報とに基づいて、当該処理対象をネット配信時のスポンサーとして採用するか否かを決定する。   For example, the online distribution sponsor determination unit 103 sets a plurality of sponsor candidates as processing targets in an arbitrary order, and sets the processing targets on the basis of the processing target net distribution sponsor candidate information and the TV broadcast sponsor information. Decide whether or not to adopt as a sponsor at the time of distribution.

例えば、TV放送時スポンサー情報取得部101は、TV放送時スポンサー情報として、TV放送時のスポンサーの「業種を示す情報」を取得してもよい。また、ネット配信時スポンサー候補情報取得部102は、ネット配信時スポンサー候補情報として、処理対象(ネット配信時のスポンサー候補)の「業種を示す情報」を取得してもよい。そして、ネット配信時スポンサー決定部103は、TV放送時のスポンサーと業種が異なる場合、当該処理対象をネット配信時のスポンサーとして決定してもよい。   For example, the TV broadcast sponsor information acquisition unit 101 may acquire “information indicating the business type” of the sponsor at the time of TV broadcast as the TV broadcast sponsor information. Moreover, the sponsor candidate information acquisition unit 102 at the time of net distribution may acquire “information indicating a business type” of the processing target (sponsor candidate at the time of net distribution) as sponsor candidate information at the time of net distribution. Then, the online distribution sponsor determination unit 103 may determine the processing target as a sponsor at the time of online distribution when the business type differs from the sponsor at the time of TV broadcasting.

その他、TV放送時スポンサー情報取得部101は、TV放送時スポンサー情報として、業種に加えて、「TV放送時のスポンサーを識別する情報(例:スポンサー名など)」をさらに取得してもよい。また、ネット配信時スポンサー候補情報取得部102は、ネット配信時スポンサー候補情報として、業種に加えて、「処理対象(ネット配信時のスポンサー候補)を識別する情報(例:スポンサー名等)」をさらに取得してもよい。そして、ネット配信時スポンサー決定部103は、TV放送時のスポンサーと業種が同じであっても、TV放送時のスポンサーと一致する場合(同じスポンサー)、当該処理対象をネット配信時のスポンサーとして決定してもよい。   In addition, the TV broadcast sponsor information acquisition unit 101 may further acquire “information identifying a sponsor at the time of TV broadcast (eg, sponsor name)” in addition to the type of business as TV broadcast sponsor information. Further, the sponsor candidate information acquisition unit 102 at the time of net distribution includes “information for identifying a processing target (a sponsor candidate at the time of net distribution) (eg, a sponsor name)” in addition to the type of business as candidate candidate information at the time of net distribution. Furthermore, you may acquire. Then, even if the sponsor at the time of TV broadcasting has the same type of business as the sponsor at the time of TV broadcasting, the sponsor determining unit 103 determines the processing target as a sponsor at the time of Internet broadcasting when it matches the sponsor at the time of TV broadcasting (the same sponsor). May be.

その他、TV放送時スポンサー情報取得部101は、TV放送時スポンサー情報として、業種に加えて、「TV放送時のスポンサーのグループ会社を識別する情報(例:グループ会社名など)」をさらに取得してもよい。また、ネット配信時スポンサー候補情報取得部102は、ネット配信時スポンサー候補情報として、業種に加えて、「処理対象(ネット配信時のスポンサー候補)を識別する情報(例:スポンサー名等)」をさらに取得してもよい。そして、ネット配信時スポンサー決定部103は、TV放送時のスポンサーと業種が同じであっても、TV放送時のスポンサーのグループ会社である場合、当該処理対象をネット配信時のスポンサーとして決定してもよい。   In addition, the TV broadcast sponsor information acquisition unit 101 further acquires “information identifying a sponsor group company (eg, a group company name) during TV broadcast” in addition to the type of business as TV broadcast sponsor information. May be. Further, the sponsor candidate information acquisition unit 102 at the time of net distribution includes “information for identifying a processing target (a sponsor candidate at the time of net distribution) (eg, a sponsor name)” in addition to the type of business as candidate candidate information at the time of net distribution. Furthermore, you may acquire. Then, even if the sponsor at the time of TV broadcasting is the same type of business as the sponsor at the time of TV broadcasting, the sponsor determining unit 103 determines the processing target as a sponsor at the time of Internet broadcasting when it is a group company of the sponsor at the time of TV broadcasting. Also good.

ネット配信時スポンサー決定部103は、例えば上述のような処理によりネット配信時のスポンサーを決定すると、その後、決定したネット配信時のスポンサーのCMコンテンツの中から、任意のルールに基づき、ユーザ端末10に返信するCMコンテンツを決定する。   For example, after determining the sponsor at the time of net distribution by the above-described processing, the sponsor determination unit 103 at the time of net distribution determines the user terminal 10 based on an arbitrary rule from the determined CM contents of the sponsor at the time of net distribution. CM contents to be replied to are determined.

第2の処理例では、ネット配信時スポンサー決定部103は、まず、複数のスポンサー候補の複数のCMコンテンツの中から、任意のルールに基づき、返信するCMコンテンツを仮決定する。その後、仮決定したCMコンテンツのスポンサーが、TV放送時のスポンサーとの間で所定の条件を満たすか判定する。満たさない場合、仮決定したCMコンテンツは採用せず、次のCMコンテンツを仮決定し、同様の判定を行う。一方、仮決定したCMコンテンツが上記所定の条件を満たす場合、ネット配信時スポンサー決定部103は、当該CMコンテンツを、ユーザ端末10に返信するCMコンテンツとして決定する。   In the second processing example, the online distribution sponsor determination unit 103 first temporarily determines a CM content to be returned from a plurality of CM contents of a plurality of sponsor candidates based on an arbitrary rule. Thereafter, it is determined whether the sponsor of the temporarily determined CM content satisfies a predetermined condition with the sponsor at the time of TV broadcasting. If not, the provisionally determined CM content is not adopted, the next CM content is provisionally determined, and the same determination is performed. On the other hand, when the temporarily determined CM content satisfies the predetermined condition, the Internet distribution sponsor determining unit 103 determines the CM content as the CM content to be returned to the user terminal 10.

例えば、ネット配信時スポンサー決定部103は、予め、図11に示すようなCM再生条件を保持しておいてもよい。そして、ネット配信時スポンサー決定部103は、CM再生条件を満たす(例:現在時刻が希望再生時間帯に含まれる)複数のCMコンテンツ(CM素材)を順に、ユーザ端末10に返信するCMコンテンツとして仮決定する。そして、ネット配信時スポンサー決定部103は、仮決定したCMコンテンツのスポンサー(ネット配信時スポンサー候補)のネット配信時スポンサー候補情報と、TV放送時スポンサー情報とに基づき、当該ネット配信時のスポンサー候補がTV放送時のスポンサーとの間で所定の条件を満たすか判定する。満たす場合、ネット配信時スポンサー決定部103は、仮決定したCMコンテンツを、ユーザ端末10に返信するCMコンテンツとして決定する。満たさない場合、ネット配信時スポンサー決定部103は、次のCMコンテンツを仮決定し、同様の処理を繰り返す。   For example, the online distribution sponsor determination unit 103 may hold CM reproduction conditions as shown in FIG. 11 in advance. Then, the online distribution sponsor determining unit 103 sequentially transmits a plurality of CM contents (CM materials) satisfying the CM reproduction condition (for example, the current time is included in the desired reproduction time zone) as the CM contents to be returned to the user terminal 10 in order. Make a provisional decision. Then, the Internet distribution sponsor determination unit 103, based on the provisionally determined sponsor information of the CM content (sponsor candidate for Internet distribution) and the TV broadcast sponsor information, the sponsor candidate at the time of the Internet distribution Determines whether a predetermined condition is satisfied with the sponsor at the time of TV broadcasting. If it is satisfied, the Internet distribution sponsor determining unit 103 determines the temporarily determined CM content as the CM content to be returned to the user terminal 10. If not satisfied, the online distribution sponsor determination unit 103 temporarily determines the next CM content and repeats the same processing.

図17に示されるCM動画ファイル返信部106は、ネット配信時スポンサー決定部103により決定されたネット配信時のスポンサーのCMコンテンツの動画ファイルを、ユーザ端末10に返信する。   The CM moving image file reply unit 106 shown in FIG. 17 replies to the user terminal 10 the moving image file of the sponsor's CM content at the time of net distribution determined by the Internet distribution sponsor determination unit 103.

次に、ユーザ端末10が、第2のCM配信装置50から動画ファイルを取得する処理について説明する。   Next, a process in which the user terminal 10 acquires a moving image file from the second CM distribution device 50 will be described.

ユーザ端末10は、コンテンツ情報に含まれる第2のCM配信装置50のアドレス情報(図9の例の場合、スポットCMに対応付けられているアドレス情報)を利用して、第2のCM配信装置50にCMコンテンツの動画ファイルを要求する。例えば、コンテンツ情報に含まれる第2のCM配信装置50のアドレス情報は、ホストマシンの名前、及び、要求に応じて返信するCMコンテンツの動画ファイルを決定し、決定した動画ファイルを返信するよう構成されたファイルのパスを含むURLであってもよい。ユーザ端末10は、例えば、このファイルに、TV放送時スポンサー情報を渡すとともに、動画ファイルを要求する。   The user terminal 10 uses the address information (address information associated with the spot CM in the example of FIG. 9) of the second CM distribution device 50 included in the content information to use the second CM distribution device. 50 requests a moving image file of CM contents. For example, the address information of the second CM distribution device 50 included in the content information is configured to determine the name of the host machine and the moving image file of the CM content to be returned in response to the request, and return the determined moving image file. It may be a URL including the path of the file that has been set. For example, the user terminal 10 passes the TV broadcast sponsor information to this file and requests a moving image file.

次に、第2のCM配信装置50の構成について説明する。第2のCM配信装置50は、スポンサー決定装置100を含む。第2のCM配信装置50が含むスポンサー決定装置100の構成は、第1のCM配信装置40が含む上述したスポンサー決定装置100(図10及び図17参照)と同様である。   Next, the configuration of the second CM distribution device 50 will be described. The second CM distribution device 50 includes a sponsor determination device 100. The configuration of the sponsor determination device 100 included in the second CM distribution device 50 is the same as the above-described sponsor determination device 100 (see FIGS. 10 and 17) included in the first CM distribution device 40.

次に、図12及び図13を用いて、本実施形態の放送コンテンツ配信システム及びユーザ端末10の処理の流れの一例を説明する。   Next, an example of the processing flow of the broadcast content distribution system and the user terminal 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 12 and 13.

まず、図12に示すように、ユーザ端末10は、ユーザから、所定の動画コンテンツを視聴する要求を受付ける(S20)。   First, as shown in FIG. 12, the user terminal 10 receives a request for viewing predetermined moving image content from a user (S20).

例えば、ユーザ端末10を操作するユーザは、所定のウェブページ(例:各放送局のホームページや、放送コンテンツの配信を管理している会社のホームページ等)から、「動画コンテンツの視聴要求を受付けるための情報(例:ウェブページ)」を要求する。管理装置20は当該要求に応じ、要求された情報(例:ウェブページ)を返信する。   For example, a user who operates the user terminal 10 may receive a request for viewing a moving image content from a predetermined web page (eg, a homepage of each broadcasting station or a homepage of a company that manages the distribution of broadcast content). Request information (eg, web page). In response to the request, the management device 20 returns the requested information (eg, web page).

ユーザ端末10は、受信した情報をディスプレイに表示する。当該情報の表示画面においては、例えば、視聴可能な1つ又は複数の放送コンテンツの属性情報(例:サムネイル画像、番組名、テレビ放送日、出演者、放送コンテンツの長さ等)が表示される。ユーザ端末10は、その中から、視聴対象として1つを選択する入力をユーザから受付ける。   The user terminal 10 displays the received information on the display. On the display screen of the information, for example, attribute information (for example, thumbnail image, program name, TV broadcast date, performer, broadcast content length, etc.) of one or more broadcast contents that can be viewed is displayed. . The user terminal 10 receives an input for selecting one of the viewing targets from the user.

S20で視聴要求を受付けたユーザ端末10は、選択された動画コンテンツの視聴要求を管理装置20に送信する(S21)。当該視聴要求には、選択された放送コンテンツを特定する放送コンテンツ特定情報が含まれる。   The user terminal 10 that has received the viewing request in S20 transmits a viewing request for the selected moving image content to the management apparatus 20 (S21). The viewing request includes broadcast content specifying information for specifying the selected broadcast content.

管理装置20は、S21の視聴要求に応じ、放送コンテンツ特定情報で特定される放送コンテンツに対応したコンテンツ情報、すなわち、当該放送コンテンツを特定する情報を含むコンテンツ情報を返信する(S22)。コンテンツ情報には、本編配信装置30、第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50のアドレス情報、各コンテンツ(CM、本編)のプレイ順、放送コンテンツ特定情報、放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報等が含まれる。   In response to the viewing request in S21, the management device 20 returns content information corresponding to the broadcast content specified by the broadcast content specifying information, that is, content information including information specifying the broadcast content (S22). The content information includes address information of the main distribution device 30, the first CM distribution device 40, and the second CM distribution device 50, the play order of each content (CM, main content), broadcast content specifying information, and TV broadcast of the broadcast content. TV broadcast sponsor information indicating attributes of the sponsor at the time is included.

ユーザ端末10は、受信したコンテンツ情報を実行し、放送コンテンツ表示画面をディスプレイに表示する。放送コンテンツ表示画面は、動画が表示される動画表示エリアを含む。また、ユーザ端末10は、コンテンツ情報に含まれる本編配信装置30、第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50のアドレス情報を順に利用して、これら装置から動画ファイルを取得する。そして、ユーザ端末10は、取得した動画ファイルを実行し、動画表示エリアに動画を表示する(S23)。   The user terminal 10 executes the received content information and displays a broadcast content display screen on the display. The broadcast content display screen includes a moving image display area where moving images are displayed. In addition, the user terminal 10 uses the address information of the main content distribution device 30, the first CM distribution device 40, and the second CM distribution device 50 included in the content information in order, and acquires a moving image file from these devices. Then, the user terminal 10 executes the acquired moving image file and displays the moving image in the moving image display area (S23).

次に、図13を用いて、ユーザ端末10によるS23の処理について説明する。   Next, the process of S23 by the user terminal 10 will be described using FIG.

ユーザ端末10は、受信したコンテンツ情報(図9参照)で定められる順に、コンテンツ情報に含まれるアドレス情報を用いて、所定の装置(動画配信サーバ)に動画ファイルを要求する。ユーザ端末10が、本編配信装置30、第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50から動画ファイルを取得する処理の詳細は上述したので、ここでは省略する。   The user terminal 10 requests a moving image file from a predetermined device (moving image distribution server) using the address information included in the content information in the order determined by the received content information (see FIG. 9). Since the details of the process in which the user terminal 10 acquires the moving image file from the main distribution device 30, the first CM distribution device 40, and the second CM distribution device 50 have been described above, they are omitted here.

図13の場合、まず、ユーザ端末10は、最初のアドレス情報(図中、番組CMに対応付けられたアドレス情報)を用いて、第1のCM配信装置40に動画ファイルを要求する。当該要求には、TV放送時スポンサー情報が含まれる。すると、第1のCM配信装置40は、TV放送時スポンサー情報に基づき、返信するCMコンテンツを決定する。そして、第1のCM配信装置40は、決定したCMコンテンツの動画ファイルを返信する。   In the case of FIG. 13, first, the user terminal 10 requests the moving image file from the first CM distribution device 40 using the first address information (address information associated with the program CM in the figure). This request includes TV broadcast sponsor information. Then, the first CM distribution device 40 determines the CM content to be returned based on the TV broadcast sponsor information. Then, the first CM distribution apparatus 40 returns the determined CM content moving image file.

第1のCM配信装置40から動画ファイルを受信したユーザ端末10は、当該動画ファイルを実行し、動画表示エリアに番組CMを表示する。   The user terminal 10 that has received the moving image file from the first CM distribution device 40 executes the moving image file and displays the program CM in the moving image display area.

また、ユーザ端末10は、任意のタイミングで、次のアドレス情報(図中、スポットCMに対応付けられたアドレス情報)を用いて、第2のCM配信装置50に動画ファイルを要求する。当該要求には、TV放送時スポンサー情報が含まれる。すると、第2のCM配信装置50は、TV放送時スポンサー情報に基づき、返信するCMコンテンツを決定する。そして、第2のCM配信装置50は、決定したCMコンテンツの動画ファイルを返信する。   In addition, the user terminal 10 requests the moving image file from the second CM distribution device 50 using the next address information (address information associated with the spot CM in the drawing) at an arbitrary timing. This request includes TV broadcast sponsor information. Then, the second CM distribution device 50 determines the CM content to be returned based on the TV broadcast sponsor information. Then, the second CM distribution device 50 returns the determined CM content moving image file.

第2のCM配信装置50から動画ファイルを受信したユーザ端末10は、任意のタイミングで当該動画ファイルを実行し、番組CMに続いて、スポットCMを動画表示エリアに表示する。   The user terminal 10 that has received the moving image file from the second CM distribution device 50 executes the moving image file at an arbitrary timing, and displays a spot CM in the moving image display area following the program CM.

また、ユーザ端末10は、任意のタイミングで、次のアドレス情報(図中、本編1に対応付けられたアドレス情報)を用いて、本編配信装置30に動画ファイルを要求する。当該要求には、放送コンテンツを特定する情報(例:放送コンテンツの各動画ファイルのパス)が含まれる。すると、本編配信装置30は、要求された特定の動画ファイルを検索し、ユーザ端末10に返信する。   In addition, the user terminal 10 requests a moving image file from the main distribution device 30 by using the next address information (address information associated with the main volume 1 in the figure) at an arbitrary timing. The request includes information for specifying broadcast content (for example, the path of each moving image file of the broadcast content). Then, the main part distribution apparatus 30 searches for the requested specific moving image file and returns it to the user terminal 10.

本編配信装置30から動画ファイルを受信したユーザ端末10は、任意のタイミングで当該動画ファイルを実行し、番組CM、スポットCMに続いて、本編1(放送コンテンツ)を動画表示エリアに表示する。   The user terminal 10 that has received the moving image file from the main distribution device 30 executes the moving image file at an arbitrary timing, and displays the main content 1 (broadcast content) in the moving image display area following the program CM and the spot CM.

以降、ユーザ端末10は、同様の処理を繰り返す。   Thereafter, the user terminal 10 repeats the same processing.

以上説明した本実施形態によれば、第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50は、TV放送時の放送コンテンツのスポンサーを考慮して、当該放送コンテンツのネット配信時のスポンサーや、ネット配信するCMコンテンツを決定することができる。例えば、TV放送時のスポンサーとネット配信時のスポンサーとが競合関係にある場合、いずれかからCM配信を管理する管理者(例:TV局等)に対するクレームが発生する恐れがある。これに対し、本実施形態によれば、TV放送時のスポンサーと業種が異なる会社を、ネット配信時のスポンサーとできる。すなわち、TV放送時のスポンサーと業種が同じである会社を、ネット配信時のスポンサーとすることを回避できる。このため、上述のような不都合の発生を軽減できる。   According to the present embodiment described above, the first CM distribution device 40 and the second CM distribution device 50 consider the sponsor of the broadcast content at the time of TV broadcasting, The CM content to be distributed on the Internet can be determined. For example, if the sponsor at the time of TV broadcasting and the sponsor at the time of Internet distribution are in a competitive relationship, there is a possibility that a complaint to an administrator (for example, a TV station or the like) that manages CM distribution may occur. On the other hand, according to the present embodiment, a company whose type of business is different from the sponsor at the time of TV broadcasting can be a sponsor at the time of Internet distribution. That is, it is possible to avoid a company having the same type of business as the sponsor at the time of TV broadcasting as a sponsor at the time of Internet distribution. For this reason, generation | occurrence | production of the above inconveniences can be reduced.

また、TV放送時のスポンサーと業種が同じであっても、TV放送時のスポンサーと一致する場合(同じ会社)や、グループ会社である場合には、上述のようなクレームの恐れがない。本実施形態では、TV放送時のスポンサーと業種が同じであっても、TV放送時のスポンサーと一致する場合(同じ会社)や、グループ会社である場合には、ネット配信時のスポンサーとできる。このため、上述のようなクレームの恐れがないにも関わらす、ネット配信時のスポンサーから外すという不都合の発生を抑制できる。   Further, even if the type of business is the same as that of the sponsor at the time of TV broadcasting, there is no fear of the above-described claims if it matches the sponsor at the time of TV broadcasting (the same company) or a group company. In the present embodiment, even if the type of business is the same as the sponsor at the time of TV broadcasting, if it matches the sponsor at the time of TV broadcasting (same company), or if it is a group company, it can be a sponsor at the time of Internet distribution. For this reason, although there is no fear of the above claims, it is possible to suppress the inconvenience of being removed from the sponsor at the time of online distribution.

ここで、本実施形態の変形例を説明する。当該変形例でも、同様の作用効果を実現できる。本実施形態の変形例では、管理装置20が、図10に示すスポンサー決定装置100を備える。   Here, a modification of the present embodiment will be described. Even in this modification, the same effect can be realized. In the modification of this embodiment, the management apparatus 20 includes a sponsor determination apparatus 100 illustrated in FIG.

そして、TV放送時スポンサー情報取得部101は、ユーザ端末10から送信されてくる放送コンテンツ特定情報と、TV放送時スポンサー情報(図3及び図4参照)とを利用して、ユーザにより選択された放送コンテンツのTV放送時スポンサーのTV放送時スポンサー情報を取得することができる。ネット配信時スポンサー候補情報取得部102及びネット配信時スポンサー決定部103の構成は、上述の通りである。ネット配信時スポンサー決定部103は、ネット配信時のスポンサーを決定する処理、又は、ユーザ端末10に返信するCMコンテンツを決定する処理を実行する。   Then, the TV broadcast sponsor information acquisition unit 101 is selected by the user using the broadcast content identification information transmitted from the user terminal 10 and the TV broadcast sponsor information (see FIGS. 3 and 4). It is possible to acquire sponsor information at the time of TV broadcast of a TV broadcast of the broadcast content. The configurations of the online distribution sponsor candidate information acquisition unit 102 and the online distribution sponsor determination unit 103 are as described above. The Internet distribution sponsor determination unit 103 executes a process of determining a sponsor at the time of Internet distribution or a process of determining a CM content to be returned to the user terminal 10.

ネット配信時スポンサー決定部103がネット配信時のスポンサー又はユーザ端末10に返信するCMコンテンツを決定すると、管理装置20は、(1)決定されたネット配信時のスポンサーを特定する情報、(2)決定されたCMコンテンツを特定する情報、の中の少なくとも1つをコンテンツ情報(図9参照)に含めて、ユーザ端末10に送信する。   When the Internet distribution sponsor determining unit 103 determines the sponsor for the Internet distribution or the CM content to be returned to the user terminal 10, the management apparatus 20 (1) specifies the determined sponsor for the Internet distribution, (2) At least one of the determined information specifying the CM content is included in the content information (see FIG. 9) and transmitted to the user terminal 10.

ユーザ端末10は、CMコンテンツの動画ファイルの要求とともに、上記(1)及び(2)の中の少なくとも1つを、第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50の少なくとも一方に送信する。   The user terminal 10 transmits at least one of the above (1) and (2) to at least one of the first CM distribution device 40 and the second CM distribution device 50 together with the request for the video file of the CM content. To do.

(1)の情報を受信した第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50の少なくとも一方は、当該情報で特定されるネット配信時のスポンサーのCMコンテンツの中から、任意のルールに基づき、ユーザ端末10に返信するCMコンテンツを決定する。そして、決定したCMコンテンツの動画ファイルを返信する。   At least one of the first CM distribution device 40 and the second CM distribution device 50 that has received the information of (1) follows any rule from the CM content of the sponsor at the time of net distribution specified by the information. Based on this, the CM content to be returned to the user terminal 10 is determined. Then, the determined CM content moving image file is returned.

一方、(2)の情報を受信した第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50の少なくとも一方は、当該情報で特定されるCMコンテンツの動画ファイルを、ユーザ端末10に返信する。   On the other hand, at least one of the first CM distribution device 40 and the second CM distribution device 50 that has received the information (2) returns a moving image file of the CM content specified by the information to the user terminal 10.

<第2の実施形態>
第1の実施形態では、ユーザが視聴する放送コンテンツを選択した後に、その都度、選択された放送コンテンツのネット配信時スポンサーが決定されていた。これに対し、本実施形態では、各放送コンテンツのネット配信が開始される前の準備段階で、予め、各放送コンテンツのネット配信時スポンサーが決定される。そして、第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50の少なくとも一方は、ユーザ端末10からの動画ファイルの要求に対し、予め決定されたネット配信時スポンサーのCMコンテンツの動画ファイルを返信する。以下、詳細に説明する。
<Second Embodiment>
In the first embodiment, after the broadcast content to be viewed by the user is selected, each time the online distribution sponsor of the selected broadcast content is determined. On the other hand, in the present embodiment, at the preparatory stage before the net distribution of each broadcast content is started, a sponsor at the time of net distribution of each broadcast content is determined in advance. Then, at least one of the first CM distribution device 40 and the second CM distribution device 50 responds to a video file request from the user terminal 10 with a predetermined video content video file of the sponsor for online distribution. To do. Details will be described below.

図14に、本実施形態のスポンサー決定装置100の機能ブロック図の一例を示す。図示するように、スポンサー決定装置100は、TV放送時スポンサー情報取得部101と、ネット配信時スポンサー候補情報取得部102と、ネット配信時スポンサー決定部103と、第1のユーザ入力受付部104と、第2のユーザ入力受付部105と、を有する。本実施形態のスポンサー決定装置100は、例えば、図2に示す管理装置20、又は、設定装置70等が備える。   In FIG. 14, an example of the functional block diagram of the sponsor determination apparatus 100 of this embodiment is shown. As illustrated, the sponsor determination device 100 includes a TV broadcast sponsor information acquisition unit 101, a net distribution sponsor candidate information acquisition unit 102, a net distribution sponsor determination unit 103, and a first user input reception unit 104. And a second user input receiving unit 105. The sponsor determining device 100 of the present embodiment is provided in the management device 20 or the setting device 70 shown in FIG. 2, for example.

第1のユーザ入力受付部104は、複数の放送コンテンツの中から1つを選択する入力を受付ける。例えば、第1のユーザ入力受付部104は、放送コンテンツ名の一覧が記載されている図3の情報を利用して、放送コンテンツ名の一覧をディスプレイに表示してもよい。そして、第1のユーザ入力受付部104は、表示した一覧の中から、1つを選択するユーザ入力を受付けてもよい。その他、第1のユーザ入力受付部104は、特定の放送コンテンツ名の直接入力を受付けてもよい。   The first user input receiving unit 104 receives an input for selecting one of a plurality of broadcast contents. For example, the first user input receiving unit 104 may display the list of broadcast content names on the display using the information of FIG. 3 in which the list of broadcast content names is described. And the 1st user input reception part 104 may receive the user input which selects one from the displayed list. In addition, the first user input receiving unit 104 may receive direct input of a specific broadcast content name.

TV放送時スポンサー情報取得部101は、例えば図3及び図4の情報を利用して、第1のユーザ入力受付部104が選択を受付けた放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を取得する。   The TV broadcast sponsor information acquisition unit 101 uses, for example, the information shown in FIGS. 3 and 4 to show the sponsor broadcast attributes of the broadcast content received by the first user input reception unit 104 during TV broadcast. Get sponsor information when.

第2のユーザ入力受付部105は、ネット配信時のスポンサーの候補の中から、1つを選択する入力を受付ける。例えば、第2のユーザ入力受付部105は、ネット配信時のスポンサー候補の一覧が記載されている図5の情報を利用して、ネット配信時のスポンサー候補の一覧をディスプレイに表示してもよい。そして、第2のユーザ入力受付部105は、表示した一覧の中から、1つを選択するユーザ入力を受付けてもよい。その他、第2のユーザ入力受付部105は、特定のスポンサー候補の名称の直接入力を受付けてもよい。   The second user input accepting unit 105 accepts an input for selecting one of the candidates for sponsors during online distribution. For example, the second user input receiving unit 105 may display the list of sponsor candidates at the time of online distribution on the display using the information of FIG. 5 in which the list of sponsor candidates at the time of online distribution is described. . And the 2nd user input reception part 105 may receive the user input which selects one from the displayed list. In addition, the 2nd user input reception part 105 may receive the direct input of the name of a specific sponsor candidate.

ネット配信時スポンサー候補情報取得部102は、図5の情報を利用して、第2のユーザ入力受付部105が選択を受付けたネット配信時のスポンサーの候補の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報を取得する。   The internet distribution sponsor candidate information acquisition unit 102 uses the information shown in FIG. 5 to indicate the sponsor candidate information at the time of internet distribution indicating the attributes of the sponsor candidates at the time of the net distribution accepted by the second user input reception unit 105. To get.

ネット配信時スポンサー決定部103は、TV放送時スポンサー情報取得部101が取得したTV放送時スポンサー情報と、ネット配信時スポンサー候補情報取得部102が取得したネット配信時スポンサー候補情報とに基づいて、第2のユーザ入力受付部105が選択を受付けたスポンサー候補を、第1のユーザ入力受付部104が選択を受付けた放送コンテンツのネット配信時のスポンサーとして採用するか否かを決定する。決定手法は、第1の実施形態と同様である。   Based on the TV broadcast sponsor information acquired by the TV broadcast sponsor information acquisition unit 101 and the Internet distribution sponsor candidate information acquired by the net distribution sponsor candidate information acquisition unit 102, the Internet distribution sponsor determination unit 103 It is determined whether or not the sponsor candidate accepted by the second user input accepting unit 105 is adopted as a sponsor at the time of broadcast distribution of the broadcast content accepted by the first user input accepting unit 104. The determination method is the same as in the first embodiment.

ここで、変形例を説明する。第1のユーザ入力受付部104が複数の放送コンテンツの中から1つを選択する入力を受付けると、TV放送時スポンサー情報取得部101は、第1のユーザ入力受付部104が選択を受付けた放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を取得する。また、スポンサー決定装置100は、複数のネット配信時のスポンサー候補を表示(例:一覧表示)する。   Here, a modified example will be described. When the first user input receiving unit 104 receives an input for selecting one of a plurality of broadcast contents, the TV broadcast sponsor information acquiring unit 101 receives the broadcast received by the first user input receiving unit 104. The sponsor information at the time of TV broadcast indicating the attribute of the sponsor at the time of TV broadcast of the content is acquired. In addition, the sponsor determination device 100 displays a plurality of sponsor candidates at the time of net distribution (example: list display).

ネット配信時スポンサー候補情報取得部102は、ディスプレイに表示(例:一覧表示)されているネット配信時のスポンサー候補各々の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報を取得する。そして、ネット配信時スポンサー決定部103は、TV放送時スポンサー情報取得部101が取得したTV放送時スポンサー情報と、ネット配信時スポンサー候補情報取得部102が取得したネット配信時スポンサー候補情報とに基づいて、ディスプレイに表示(例:一覧表示)されているネット配信時のスポンサー候補各々に対して、スポンサーとして採用するか否かの判定を行う。   The Internet distribution sponsor candidate information acquisition unit 102 acquires Internet distribution sponsor candidate information indicating attributes of each of the sponsor candidates at the time of net distribution displayed on the display (for example, list display). Then, the Internet distribution sponsor determination unit 103 is based on the TV broadcast sponsor information acquired by the TV broadcast sponsor information acquisition unit 101 and the Internet distribution sponsor candidate information acquired by the net distribution sponsor candidate information acquisition unit 102. Then, it is determined whether or not each sponsor candidate at the time of net distribution displayed on the display (for example, list display) is adopted as a sponsor.

その後、スポンサー決定装置100は、ディスプレイにおいて、ネット配信時スポンサー決定部103による判定結果を表示する。例えば、スポンサー決定装置100は、ネット配信時のスポンサー候補を表示(例:一覧表示)した画面において、採用すると判定された候補と、採用しないと判定された候補とを識別表示する。スポンサー決定装置100は、さらに、採用しないと判定された候補各々に対応付けて、その理由(例:TV放送時スポンサーと業種が同一等)を表示してもよい。   Thereafter, the sponsor determination device 100 displays the determination result by the online distribution sponsor determination unit 103 on the display. For example, the sponsor determining apparatus 100 identifies and displays the candidate determined to be adopted and the candidate determined not to be adopted on the screen displaying the sponsor candidates at the time of online distribution (for example, list display). The sponsor determination device 100 may further display the reason (for example, the same type of business as the sponsor at the time of TV broadcasting) in association with each candidate determined not to be adopted.

また、ネット配信時スポンサー決定部103は、表示(例:一覧表示)された候補の中の、採用すると判定した候補の中から、1つを選択するユーザ入力を受付けてもよい。そして、ネット配信時スポンサー決定部103は、選択された候補を、ネット配信時のスポンサーとして決定してもよい。   Also, the online distribution sponsor determination unit 103 may accept a user input for selecting one of the candidates that have been determined to be adopted from among the displayed candidates (for example, list display). Then, the online distribution sponsor determination unit 103 may determine the selected candidate as a sponsor during online distribution.

ここで、図15のフローチャートを用いて、本実施形態のスポンサー決定装置100の処理の流れの一例を説明する。   Here, an example of the flow of processing of the sponsor determination device 100 of the present embodiment will be described using the flowchart of FIG.

まず、第1のユーザ入力受付部104は、複数の放送コンテンツの中から、1つを選択するユーザ入力を受付ける(S30)。その後、TV放送時スポンサー情報取得部101は、S30で選択された放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を取得する(S31)。   First, the first user input receiving unit 104 receives a user input for selecting one of a plurality of broadcast contents (S30). Thereafter, the TV broadcast sponsor information acquisition unit 101 acquires TV broadcast sponsor information indicating the attributes of the sponsor of the broadcast content selected in S30 during TV broadcast (S31).

また、第2のユーザ入力受付部105は、ネット配信時のスポンサー候補の中から、1つを選択するユーザ入力を受付ける(S32)。その後、ネット配信時スポンサー候補情報取得部102は、S32で選択されたスポンサー候補の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報を取得する(S33)。   Further, the second user input receiving unit 105 receives a user input for selecting one of the sponsor candidates at the time of online distribution (S32). Thereafter, the sponsor candidate information acquisition unit 102 at the time of net distribution acquires sponsor candidate information at the time of net distribution indicating the attributes of the sponsor candidate selected in S32 (S33).

その後、ネット配信時スポンサー決定部103は、S31で取得されたTV放送時スポンサー情報と、S33で取得されたネット配信時スポンサー候補情報とに基づいて、S32で選択されたスポンサー候補を、S30で選択された放送コンテンツのネット配信時のスポンサーとするか否かを決定する(S34)。   After that, the online distribution sponsor determining unit 103 selects the sponsor candidate selected in S32 based on the TV broadcast sponsor information acquired in S31 and the online distribution sponsor candidate information acquired in S33 in S30. It is determined whether or not the selected broadcast content is to be a sponsor at the time of net distribution (S34).

ネット配信時のスポンサーとする場合(S34のYes)、スポンサー決定装置100は、S30で選択された放送コンテンツのネット配信時のスポンサーとして、S32で選択されたスポンサー候補を登録する(S37)。例えば、図16に示すような、ネット配信される放送コンテンツと、各放送コンテンツのネット配信時スポンサーとを対応付けた情報に、決定された内容が登録される。   If the sponsor is determined to be a sponsor at the time of Internet distribution (Yes in S34), the sponsor determination device 100 registers the sponsor candidate selected at S32 as a sponsor at the time of Internet distribution of the broadcast content selected at S30 (S37). For example, as shown in FIG. 16, the determined content is registered in information associating broadcast content to be distributed on the Internet with sponsors at the time of Internet distribution of each broadcast content.

一方、ネット配信時のスポンサーとしない場合(S34のNo)、スポンサー決定装置100は、S32で選択された候補を、S30で選択された放送コンテンツのネット配信時のスポンサーにできない旨をユーザに通知する(S35)。例えば、スポンサー決定装置100は、ディスプレイにその旨を表示する。この際、スポンサー決定装置100は、候補をスポンサーにできない理由(例:TV放送時スポンサーと業種が同一)を併せて表示してもよい。   On the other hand, when not being a sponsor at the time of online distribution (No in S34), the sponsor determining apparatus 100 notifies the user that the candidate selected at S32 cannot be a sponsor at the time of online distribution of the broadcast content selected at S30. (S35). For example, the sponsor determination device 100 displays the fact on the display. At this time, the sponsor determining apparatus 100 may also display the reason why the candidate cannot be a sponsor (eg, the same type of business as the sponsor at the time of TV broadcasting).

S35の後、スポンサー決定装置100は、続けて、他のスポンサー候補を選択するか否かの選択を受付ける(S36)。選択を受付けない場合(S36のNo)、スポンサー決定装置100は、処理を終了する。一方、選択を受付ける場合(S36のYes)、スポンサー決定装置100は、S32に戻って、同様の処理を繰り返す。   After S35, the sponsor determining apparatus 100 continues to accept selection of whether or not to select another sponsor candidate (S36). When the selection is not accepted (No in S36), the sponsor determination device 100 ends the process. On the other hand, when accepting the selection (Yes in S36), the sponsor determining apparatus 100 returns to S32 and repeats the same processing.

ここで、図18を用いて、上記処理の流れの変形例を説明する。図15及び図18を比べると、S30及びS31の処理と、S32及びS33の処理との順番が逆である。その他の処理は同じである。   Here, a modified example of the above-described processing flow will be described with reference to FIG. Comparing FIG. 15 and FIG. 18, the order of the processes of S30 and S31 and the processes of S32 and S33 is reversed. Other processes are the same.

当該変形例の場合、まず、ネット配信時のスポンサー候補が選択される。その後、放送コンテンツが選択される。そして、S36でYesの時、S30に戻って、放送コンテンツを選択し直すこととなる。   In the case of this modification, first, a sponsor candidate at the time of online distribution is selected. Thereafter, the broadcast content is selected. When the answer is YES in S36, the process returns to S30 and the broadcast content is selected again.

以上説明した本実施形態のスポンサー決定装置100によれば、放送コンテンツのネット配信を開始する前に、当該放送コンテンツのTV放送時のスポンサーを考慮して、ネット配信時のスポンサーを決定できる。そして、図16に示すような、ネット配信される放送コンテンツと、各放送コンテンツのネット配信時スポンサーとを対応付けた情報を生成することができる。   According to the sponsor determination device 100 of the present embodiment described above, it is possible to determine a sponsor at the time of Internet distribution in consideration of a sponsor at the time of TV broadcasting of the broadcast content before starting the network distribution of the broadcast content. Then, as shown in FIG. 16, it is possible to generate information in which broadcast content distributed on the Internet and a sponsor at the time of net distribution of each broadcast content are associated with each other.

本実施形態の管理装置20は、ユーザ端末10から、視聴対象として選択された放送コンテンツを特定する放送コンテンツ特定情報を含む視聴要求を受信すると、図16に示す情報を利用して、当該放送コンテンツのネット配信時のスポンサーを特定する。そして、当該ネット配信時のスポンサーを特定する情報(例:ネット配信時のスポンサーの名称)を含むコンテンツ情報をユーザ端末10に返信する。   When receiving the viewing request including the broadcast content specifying information for specifying the broadcast content selected as the viewing target from the user terminal 10, the management device 20 according to the present embodiment uses the information illustrated in FIG. Identify sponsors for online distribution of. Then, content information including information (for example, the name of the sponsor at the time of net distribution) specifying the sponsor at the time of the net distribution is returned to the user terminal 10.

ユーザ端末10は、第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50の少なくとも一方にCMの動画ファイルを要求する際、ネット配信時のスポンサーを特定する情報をこれらの装置に送信する。   When the user terminal 10 requests a CM moving image file from at least one of the first CM distribution device 40 and the second CM distribution device 50, the user terminal 10 transmits information specifying a sponsor at the time of net distribution to these devices.

そして、第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50の少なくとも一方は、受信したネット配信時のスポンサーを特定する情報で特定されるスポンサーのCMコンテンツの中から、任意のルールに基づき、ユーザ端末10に返信するCMコンテンツを決定する。そして、決定したCMコンテンツの動画ファイルを、ユーザ端末10に返信する。   Then, at least one of the first CM distribution device 40 and the second CM distribution device 50 is based on an arbitrary rule from among the CM contents of the sponsor specified by the received information specifying the sponsor at the time of net distribution. The CM content to be returned to the user terminal 10 is determined. Then, the determined CM content moving image file is returned to the user terminal 10.

以上説明した本実施形態によれば、第1の実施形態と同様な作用効果を実現できる。また、放送コンテンツのネット配信を開始する前に、予めネット配信時のスポンサーを決定しておく本実施形態によれば、第1のCM配信装置40及び第2のCM配信装置50等の処理負担を軽減できる。結果、ユーザ端末10からのCMの動画ファイルの要求受信から、CMの動画ファイルの返信までの時間を短くできる。   According to the present embodiment described above, the same operational effects as those of the first embodiment can be realized. In addition, according to the present embodiment in which a sponsor at the time of online distribution is determined in advance before starting the online distribution of broadcast content, the processing burden on the first CM distribution device 40, the second CM distribution device 50, etc. Can be reduced. As a result, it is possible to shorten the time from receiving the request for the CM moving image file from the user terminal 10 to returning the CM moving image file.

以上説明した第1及び第2の実施形態では、動画コンテンツ内で放送コンテンツが複数に分かれている場合(図8の例の場合、本編1及び本編2)、各々が異なる動画ファイルとして放送コンテンツ配信装置30に管理される例を説明した。変形例として、放送コンテンツ配信装置30は、それらを1つの動画ファイルとして管理してもよい。この場合、ユーザ端末10は、放送コンテンツの動画ファイルを所定の停止位置(図8の例の場合、本編1の終了位置)まで再生したら停止し、所定のCMの動画ファイルを実行して所定のCMを再生する。そして、CMの動画ファイルの再生が終了すると、再び、ユーザ端末10は、放送コンテンツの動画ファイルを上記停止位置から再生することとなる。コンテンツ情報は、コンテンツ情報を実行したユーザ端末10がこのような処理を実行するよう構成される。   In the first and second embodiments described above, when the broadcast content is divided into a plurality of video contents (in the case of the example in FIG. 8, main part 1 and main part 2), the broadcast contents are distributed as different video files. The example managed by the apparatus 30 has been described. As a modification, the broadcast content distribution apparatus 30 may manage them as one moving image file. In this case, the user terminal 10 stops when the video file of the broadcast content is reproduced to a predetermined stop position (in the example of FIG. 8, the end position of the main part 1), and executes the predetermined CM video file to execute the predetermined content. Play the CM. When the reproduction of the CM moving image file is completed, the user terminal 10 again reproduces the moving image file of the broadcast content from the stop position. The content information is configured such that the user terminal 10 that has executed the content information executes such processing.

以下、参考形態の例を付記する。
1. 放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を取得するTV放送時スポンサー情報取得手段と、
前記放送コンテンツのネット配信時のスポンサーの候補の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報を取得するネット配信時スポンサー候補情報取得手段と、
前記TV放送時スポンサー情報と、前記ネット配信時スポンサー候補情報とに基づいて、前記ネット配信時のスポンサーとして前記候補を採用するか否かを決定するネット配信時スポンサー決定手段と、
を有するスポンサー決定装置。
2. 1に記載のスポンサー決定装置において、
前記TV放送時スポンサー情報取得手段は、前記TV放送時スポンサー情報として、前記TV放送時のスポンサーの業種を示す情報を取得し、
前記ネット配信時スポンサー候補情報取得手段は、前記ネット配信時スポンサー候補情報として、前記ネット配信時のスポンサーの候補の業種を示す情報を取得し、
前記ネット配信時スポンサー決定手段は、前記TV放送時のスポンサーと業種が異なるスポンサーを、前記ネット配信時のスポンサーとして決定するスポンサー決定装置。
3. 2に記載のスポンサー決定装置において、
前記TV放送時スポンサー情報取得手段は、前記TV放送時スポンサー情報として、前記TV放送時のスポンサーを識別する情報をさらに取得し、
前記ネット配信時スポンサー候補情報取得手段は、前記ネット配信時スポンサー候補情報として、前記ネット配信時のスポンサーの候補を識別する情報をさらに取得し、
前記ネット配信時スポンサー決定手段は、前記TV放送時のスポンサーと業種が同じであっても、前記TV放送時のスポンサーと一致する場合、当該候補を前記ネット配信時のスポンサーとして決定するスポンサー決定装置。
4. 1から3のいずれかに記載のスポンサー決定装置において、
複数の前記放送コンテンツの中から、1つを選択する入力を受付ける第1のユーザ入力受付手段と、
前記ネット配信時のスポンサーの前記候補の中から、1つを選択する入力を受付ける第2のユーザ入力受付手段と、
をさらに有し、
前記TV放送時スポンサー情報取得手段は、選択された前記放送コンテンツの前記TV放送時スポンサー情報を取得し、
前記ネット配信時スポンサー候補情報取得手段は、選択された前記候補の前記ネット配信時スポンサー候補情報を取得するスポンサー決定装置。
5. 1から3のいずれかに記載のスポンサー決定装置において、
前記TV放送時スポンサー情報取得手段は、ユーザ端末から、CMコンテンツの動画ファイルの要求、及び、前記TV放送時スポンサー情報を取得し、
当該TV放送時スポンサー情報に基づいて前記ネット配信時スポンサー決定手段により決定された前記ネット配信時のスポンサーのCMコンテンツの動画ファイルを、前記ユーザ端末に返信するCM動画ファイル返信手段をさらに有するスポンサー決定装置。
6. 放送コンテンツの動画ファイルを取得して前記放送コンテンツを表示するとともに、所定のタイミングで、CMコンテンツの動画ファイルの要求、及び、前記放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を外部装置に送信するユーザ端末と、
前記ユーザ端末から前記要求及び前記TV放送時スポンサー情報を取得すると、当該TV放送時スポンサー情報と、予め保持している前記放送コンテンツのネット配信時のスポンサーの候補の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報とに基づいて、前記ネット配信時のスポンサーを決定し、決定したスポンサーのCMコンテンツの動画ファイルを前記ユーザ端末に返信するスポンサー決定装置と、
を有する放送コンテンツ配信システム。
7. コンピュータが、
放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を取得するTV放送時スポンサー情報取得工程と、
前記放送コンテンツのネット配信時のスポンサーの候補の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報を取得するネット配信時スポンサー候補情報取得工程と、
前記TV放送時スポンサー情報と、前記ネット配信時スポンサー候補情報とに基づいて、前記ネット配信時のスポンサーとして前記候補を採用するか否かを決定するネット配信時スポンサー決定工程と、
を実行するスポンサー決定方法。
7−2. 7に記載のスポンサー決定方法において、
前記TV放送時スポンサー情報取得工程では、前記TV放送時スポンサー情報として、前記TV放送時のスポンサーの業種を示す情報を取得し、
前記ネット配信時スポンサー候補情報取得工程では、前記ネット配信時スポンサー候補情報として、前記ネット配信時のスポンサーの候補の業種を示す情報を取得し、
前記ネット配信時スポンサー決定工程では、前記TV放送時のスポンサーと業種が異なるスポンサーを、前記ネット配信時のスポンサーとして決定するスポンサー決定方法。
7−3. 7−2に記載のスポンサー決定方法において、
前記TV放送時スポンサー情報取得工程では、前記TV放送時スポンサー情報として、前記TV放送時のスポンサーを識別する情報をさらに取得し、
前記ネット配信時スポンサー候補情報取得工程では、前記ネット配信時スポンサー候補情報として、前記ネット配信時のスポンサーの候補を識別する情報をさらに取得し、
前記ネット配信時スポンサー決定工程では、前記TV放送時のスポンサーと業種が同じであっても、前記TV放送時のスポンサーと一致する場合、当該候補を前記ネット配信時のスポンサーとして決定するスポンサー決定方法。
7−4. 7から7−3のいずれかに記載のスポンサー決定方法において、
前記コンピュータが、
複数の前記放送コンテンツの中から、1つを選択する入力を受付ける第1のユーザ入力受付工程と、
前記ネット配信時のスポンサーの前記候補の中から、1つを選択する入力を受付ける第2のユーザ入力受付工程と、
をさらに実行し、
前記TV放送時スポンサー情報取得工程では、選択された前記放送コンテンツの前記TV放送時スポンサー情報を取得し、
前記ネット配信時スポンサー候補情報取得工程では、選択された前記候補の前記ネット配信時スポンサー候補情報を取得するスポンサー決定方法。
7−5. 7から7−3のいずれかに記載のスポンサー決定方法において、
前記TV放送時スポンサー情報取得工程では、ユーザ端末から、CMコンテンツの動画ファイルの要求、及び、前記TV放送時スポンサー情報を取得し、
前記コンピュータが、当該TV放送時スポンサー情報に基づいて前記ネット配信時スポンサー決定工程で決定された前記ネット配信時のスポンサーのCMコンテンツの動画ファイルを、前記ユーザ端末に返信するCM動画ファイル返信工程をさらに実行するスポンサー決定方法。
8. コンピュータを、
放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を取得するTV放送時スポンサー情報取得手段、
前記放送コンテンツのネット配信時のスポンサーの候補の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報を取得するネット配信時スポンサー候補情報取得手段、
前記TV放送時スポンサー情報と、前記ネット配信時スポンサー候補情報とに基づいて、前記ネット配信時のスポンサーとして前記候補を採用するか否かを決定するネット配信時スポンサー決定手段、
として機能させるためのプログラム。
8−2. 8に記載のプログラムにおいて、
前記TV放送時スポンサー情報取得手段に、前記TV放送時スポンサー情報として、前記TV放送時のスポンサーの業種を示す情報を取得させ、
前記ネット配信時スポンサー候補情報取得手段に、前記ネット配信時スポンサー候補情報として、前記ネット配信時のスポンサーの候補の業種を示す情報を取得させ、
前記ネット配信時スポンサー決定手段に、前記TV放送時のスポンサーと業種が異なるスポンサーを、前記ネット配信時のスポンサーとして決定させるプログラム。
8−3. 8−2に記載のプログラムにおいて、
前記TV放送時スポンサー情報取得手段に、前記TV放送時スポンサー情報として、前記TV放送時のスポンサーを識別する情報をさらに取得させ、
前記ネット配信時スポンサー候補情報取得手段に、前記ネット配信時スポンサー候補情報として、前記ネット配信時のスポンサーの候補を識別する情報をさらに取得させ、
前記ネット配信時スポンサー決定手段に、前記TV放送時のスポンサーと業種が同じであっても、前記TV放送時のスポンサーと一致する場合、当該候補を前記ネット配信時のスポンサーとして決定させるプログラム。
8−4. 8から8−3のいずれかに記載のプログラムにおいて、
前記コンピュータを、
複数の前記放送コンテンツの中から、1つを選択する入力を受付ける第1のユーザ入力受付手段、
前記ネット配信時のスポンサーの前記候補の中から、1つを選択する入力を受付ける第2のユーザ入力受付手段、
としてさらに機能させ、
前記TV放送時スポンサー情報取得手段に、選択された前記放送コンテンツの前記TV放送時スポンサー情報を取得させ、
前記ネット配信時スポンサー候補情報取得手段に、選択された前記候補の前記ネット配信時スポンサー候補情報を取得させるプログラム。
8−5. 8から8−3のいずれかに記載のプログラムにおいて、
前記TV放送時スポンサー情報取得手段に、ユーザ端末から、CMコンテンツの動画ファイルの要求、及び、前記TV放送時スポンサー情報を取得させ、
前記コンピュータを、当該TV放送時スポンサー情報に基づいて前記ネット配信時スポンサー決定手段により決定された前記ネット配信時のスポンサーのCMコンテンツの動画ファイルを、前記ユーザ端末に返信するCM動画ファイル返信手段としてさらに機能させるプログラム。
Hereinafter, examples of the reference form will be added.
1. TV broadcast sponsor information acquisition means for acquiring TV broadcast sponsor information indicating an attribute of the sponsor of the broadcast content during TV broadcast;
Internet distribution sponsor candidate information acquisition means for acquiring sponsor candidate information at the time of net distribution indicating attributes of sponsor candidates at the time of net distribution of the broadcast content;
Internet distribution sponsor determination means for determining whether to adopt the candidate as a sponsor at the time of Internet distribution based on the TV broadcast sponsor information and the Internet distribution sponsor candidate information;
A sponsor determination device.
2. In the sponsor determination device according to 1,
The TV broadcast sponsor information acquisition means acquires information indicating a sponsor's business type during the TV broadcast as the TV broadcast sponsor information,
The internet distribution sponsor candidate information acquisition means acquires information indicating the type of sponsor candidate at the time of internet distribution as the sponsor candidate information at the time of internet distribution,
The sponsor determining means for determining the Internet distribution sponsor determines a sponsor whose business type is different from the sponsor at the time of the TV broadcasting as a sponsor at the time of the Internet distribution.
3. In the sponsor determination device according to 2,
The TV broadcast sponsor information acquisition means further acquires, as the TV broadcast sponsor information, information for identifying a sponsor at the time of the TV broadcast,
The Internet distribution sponsor candidate information acquisition means further acquires information for identifying a candidate for a sponsor at the time of net distribution as the sponsor candidate information at the time of net distribution,
The sponsor determining unit for online distribution determines a candidate as a sponsor for the online distribution when the same as the sponsor for the TV broadcast even if the type of industry is the same as the sponsor for the TV broadcast. .
4). In the sponsor determination device according to any one of 1 to 3,
First user input receiving means for receiving an input for selecting one of the plurality of broadcast contents;
Second user input receiving means for receiving an input for selecting one of the candidates for sponsors during the online distribution;
Further comprising
The TV broadcast sponsor information acquisition means acquires the TV broadcast sponsor information of the selected broadcast content,
The sponsor determining apparatus for acquiring sponsor candidate information at the time of net distribution acquires the candidate candidate information at the time of net distribution of the selected candidate.
5). In the sponsor determination device according to any one of 1 to 3,
The TV broadcast sponsor information acquisition means acquires a request for a video file of CM content and the TV broadcast sponsor information from a user terminal,
Sponsor determination further comprising CM video file return means for returning, to the user terminal, a video file of the CM content of the sponsor at the time of net distribution determined by the sponsor determination means at the time of net distribution based on the sponsor information at the time of TV broadcasting. apparatus.
6). TV broadcast sponsor information indicating a request for a CM content video file and an attribute of a sponsor of the broadcast content during TV broadcast at a predetermined timing while acquiring the broadcast content video file and displaying the broadcast content. A user terminal that transmits to the external device;
When the request and the TV broadcast sponsor information are acquired from the user terminal, the TV broadcast sponsor information indicating the TV broadcast sponsor information and the sponsor candidate attributes when the broadcast content is held in advance is provided. A sponsor determination device that determines a sponsor at the time of the online distribution based on the information, and returns a moving image file of CM content of the determined sponsor to the user terminal;
Broadcast content distribution system.
7). Computer
TV broadcast sponsor information acquisition step for acquiring TV broadcast sponsor information indicating an attribute of the sponsor of the broadcast content during TV broadcast;
Net distribution sponsor candidate information acquisition step of acquiring sponsor candidate information at the time of net distribution indicating attributes of sponsor candidates at the time of net distribution of the broadcast content;
Based on the TV broadcast sponsor information and the net distribution sponsor candidate information, a net distribution sponsor determination step for determining whether or not to adopt the candidate as a sponsor for the net distribution;
How to determine sponsorship.
7-2. In the sponsor determination method according to 7,
In the TV broadcast sponsor information acquisition step, as the TV broadcast sponsor information, information indicating a business type of the sponsor at the time of the TV broadcast is acquired,
In the Internet distribution sponsor candidate information acquisition step, as the Internet distribution sponsor candidate information, information indicating a type of sponsor candidate at the time of the Internet distribution is acquired,
A sponsor determination method in which, in the Internet distribution sponsor determination step, a sponsor whose business type is different from the sponsor at the time of the TV broadcast is determined as a sponsor at the time of the Internet distribution.
7-3. In the sponsor determination method described in 7-2,
In the TV broadcast sponsor information acquisition step, information for identifying a sponsor at the time of the TV broadcast is further acquired as the TV broadcast sponsor information.
In the online distribution sponsor candidate information acquisition step, as the online distribution sponsor candidate information, further acquiring information for identifying sponsor candidates at the online distribution,
In the online distribution sponsor determination step, even if the type of business is the same as the sponsor at the time of the TV broadcast, the sponsor determination method of determining the candidate as the sponsor at the time of the Internet distribution if it matches the sponsor at the time of the TV broadcast .
7-4. In the sponsor determination method according to any one of 7 to 7-3,
The computer is
A first user input receiving step for receiving an input for selecting one of the plurality of broadcast contents;
A second user input receiving step for receiving an input for selecting one of the candidates for sponsors at the time of the net distribution;
Run further,
In the TV broadcast sponsor information acquisition step, the TV broadcast sponsor information of the selected broadcast content is acquired,
A sponsor determination method for acquiring sponsor candidate information at the time of Internet distribution of the selected candidate in the step of acquiring sponsor candidates at the time of Internet distribution.
7-5. In the sponsor determination method according to any one of 7 to 7-3,
In the TV broadcast sponsor information acquisition step, a CM content video file request and the TV broadcast sponsor information are acquired from a user terminal,
A CM video file reply step in which the computer returns a video file of the CM content of the sponsor at the time of the net distribution determined in the sponsor determination step at the time of the net distribution to the user terminal based on the TV broadcast sponsor information. Further sponsor decision method to be executed.
8). Computer
TV broadcast sponsor information acquisition means for acquiring TV broadcast sponsor information indicating an attribute of the sponsor of the broadcast content during TV broadcast;
Online distribution candidate candidate information acquisition means for acquiring online distribution sponsor candidate information indicating sponsor candidate attributes at the time of online distribution of the broadcast content;
Internet distribution sponsor determination means for determining whether to adopt the candidate as a sponsor at the time of Internet distribution based on the TV broadcast sponsor information and the Internet distribution sponsor candidate information;
Program to function as.
8-2. In the program described in 8,
The TV broadcast sponsor information acquisition means acquires information indicating a sponsor's business type during the TV broadcast as the TV broadcast sponsor information,
The Internet distribution sponsor candidate information acquisition means acquires information indicating the type of sponsor candidate at the time of the Internet distribution as the sponsor candidate information at the time of the Internet distribution,
A program for causing the Internet distribution sponsor determination means to determine a sponsor whose business type is different from that of the sponsor at the time of the TV broadcast as a sponsor at the time of the Internet distribution.
8-3. In the program described in 8-2,
The TV broadcast sponsor information acquisition means further acquires information identifying the sponsor at the time of TV broadcast as the TV broadcast sponsor information,
The Internet distribution sponsor candidate information acquisition unit further acquires information for identifying a candidate for a sponsor at the time of net distribution as the sponsor candidate information at the time of net distribution,
A program for causing the Internet distribution sponsor determination means to determine the candidate as a sponsor at the time of the Internet distribution if the same type of business as the sponsor at the time of the TV broadcast matches the sponsor at the time of the TV broadcast.
8-4. In the program according to any one of 8 to 8-3,
The computer,
First user input receiving means for receiving an input for selecting one of the plurality of broadcast contents;
Second user input receiving means for receiving an input for selecting one of the candidates for sponsors at the time of the net distribution;
Further function as
The TV broadcast sponsor information acquisition means acquires the TV broadcast sponsor information of the selected broadcast content,
A program for causing the Internet distribution sponsor candidate information acquisition means to acquire the selected candidate candidate for Internet distribution sponsor information.
8-5. In the program according to any one of 8 to 8-3,
The TV broadcast sponsor information acquisition means acquires a request for a video file of CM content from the user terminal and the TV broadcast sponsor information,
The computer serves as a CM video file return means for returning, to the user terminal, the video file of the CM content of the sponsor at the time of the Internet distribution determined by the sponsor determination means at the time of the Internet distribution based on the sponsor information at the time of TV broadcasting. A program that further functions.

1A CPU
2A RAM
3A ROM
4A 表示制御部
5A ディスプレイ
6A 操作受付部
7A 操作部
8A 通信部
9A 補助記憶装置
10A バス
10 ユーザ端末
20 管理装置
21 視聴要求受信部
22 返信部
30 本編配信装置
40 第1のCM配信装置
41 CM要求受信部
42 CM返信部
50 第2のCM配信装置
60 ネットワーク
70 設定装置
100 スポンサー決定装置
101 TV放送時スポンサー情報取得部
102 ネット配信時スポンサー候補情報取得部
103 ネット配信時スポンサー決定部
104 第1のユーザ入力受付部
105 第2のユーザ入力受付部
106 CM動画ファイル返信部
1A CPU
2A RAM
3A ROM
4A Display control unit 5A Display 6A Operation accepting unit 7A Operation unit 8A Communication unit 9A Auxiliary storage device 10A Bus 10 User terminal 20 Management device 21 Viewing request receiving unit 22 Reply unit 30 Main content distribution device 40 First CM distribution device 41 CM request Reception unit 42 CM reply unit 50 Second CM distribution device 60 Network 70 Setting device 100 Sponsor determination device 101 TV broadcast sponsor information acquisition unit 102 Net distribution sponsor candidate information acquisition unit 103 Net distribution sponsor determination unit 104 First User input reception unit 105 Second user input reception unit 106 CM video file reply unit

Claims (8)

ユーザ端末から、放送コンテンツのTV(television)放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を取得するTV放送時スポンサー情報取得手段と、
前記放送コンテンツのネット配信時のスポンサーの候補の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報を記憶する記憶手段から、前記ネット配信時スポンサー候補情報を取得するネット配信時スポンサー候補情報取得手段と、
前記TV放送時スポンサー情報が示す前記TV放送時のスポンサーの属性と、前記ネット配信時スポンサー候補情報が示す前記候補の属性との照合結果に基づいて、前記ネット配信時のスポンサーとして前記候補を採用するか否かを決定し、
複数の前記候補各々に前記ネット配信時のスポンサーとして採用するか否かの決定内容を対応付けるとともに、採用しない旨の前記決定内容を対応付けた前記候補に前記照合結果に基づき生成される採用しない理由を対応付けた情報を出力し、採用する旨の前記決定内容を対応付けた前記候補の中の1つを前記ネット配信時のスポンサーとして選択する入力を受付けるネット配信時スポンサー決定手段と、
を有するスポンサー決定装置。
TV broadcast sponsor information acquisition means for acquiring sponsor information at the time of TV broadcast indicating an attribute of a sponsor at the time of TV (television) broadcast of broadcast content from a user terminal ;
Online distribution candidate candidate information acquisition means for acquiring the online distribution sponsor candidate information from the storage means for storing the online distribution sponsor candidate information indicating the sponsor candidate attributes during the online distribution of the broadcast content;
The candidate is adopted as a sponsor at the time of Internet distribution based on a matching result between the attribute of the sponsor at the time of TV broadcasting indicated by the sponsor information at the time of TV broadcasting and the attribute of the candidate indicated by the candidate candidate information at the time of Internet distribution. Decide whether or not to
Reasons for not adopting the candidates generated based on the matching result to the candidates that are associated with the contents of the decision not to be adopted, associating the contents of the decision as to whether or not to be adopted as a sponsor at the time of net distribution with each of the plurality of candidates A distribution determining sponsor that accepts an input to select one of the candidates associating the determination contents to be adopted as a sponsor for the Internet distribution;
A sponsor determination device.
請求項1に記載のスポンサー決定装置において、
前記TV放送時スポンサー情報取得手段は、前記TV放送時スポンサー情報として、前記TV放送時のスポンサーの業種を示す情報を取得し、
前記ネット配信時スポンサー候補情報取得手段は、前記ネット配信時スポンサー候補情報として、前記ネット配信時のスポンサーの候補の業種を示す情報を取得し、
前記ネット配信時スポンサー決定手段は、前記TV放送時のスポンサーと業種が異なるスポンサーを、前記ネット配信時のスポンサーとして決定するスポンサー決定装置。
The sponsor determination device according to claim 1,
The TV broadcast sponsor information acquisition means acquires information indicating a sponsor's business type during the TV broadcast as the TV broadcast sponsor information,
The internet distribution sponsor candidate information acquisition means acquires information indicating the type of sponsor candidate at the time of internet distribution as the sponsor candidate information at the time of internet distribution,
The sponsor determining means for determining the Internet distribution sponsor determines a sponsor whose business type is different from the sponsor at the time of the TV broadcasting as a sponsor at the time of the Internet distribution.
請求項2に記載のスポンサー決定装置において、
前記TV放送時スポンサー情報取得手段は、前記TV放送時スポンサー情報として、前記TV放送時のスポンサーを識別する情報をさらに取得し、
前記ネット配信時スポンサー候補情報取得手段は、前記ネット配信時スポンサー候補情報として、前記ネット配信時のスポンサーの候補を識別する情報をさらに取得し、
前記ネット配信時スポンサー決定手段は、前記TV放送時のスポンサーと業種が同じであっても、前記TV放送時のスポンサーと一致する場合、当該候補を前記ネット配信時のスポンサーとして決定するスポンサー決定装置。
In the sponsor determination device according to claim 2,
The TV broadcast sponsor information acquisition means further acquires, as the TV broadcast sponsor information, information for identifying a sponsor at the time of the TV broadcast,
The Internet distribution sponsor candidate information acquisition means further acquires information for identifying a candidate for a sponsor at the time of net distribution as the sponsor candidate information at the time of net distribution,
The sponsor determining unit for online distribution determines a candidate as a sponsor for the online distribution when the same as the sponsor for the TV broadcast even if the type of industry is the same as the sponsor for the TV broadcast. .
請求項1から3のいずれか1項に記載のスポンサー決定装置において、
複数の前記放送コンテンツの中から、1つを選択する入力を受付ける第1のユーザ入力受付手段と、
前記ネット配信時のスポンサーの前記候補の中から、1つを選択する入力を受付ける第2のユーザ入力受付手段と、
をさらに有し、
前記TV放送時スポンサー情報取得手段は、選択された前記放送コンテンツの前記TV放送時スポンサー情報を取得し、
前記ネット配信時スポンサー候補情報取得手段は、選択された前記候補の前記ネット配信時スポンサー候補情報を取得するスポンサー決定装置。
In the sponsor determination device according to any one of claims 1 to 3,
First user input receiving means for receiving an input for selecting one of the plurality of broadcast contents;
Second user input receiving means for receiving an input for selecting one of the candidates for sponsors during the online distribution;
Further comprising
The TV broadcast sponsor information acquisition means acquires the TV broadcast sponsor information of the selected broadcast content,
The sponsor determining apparatus for acquiring sponsor candidate information at the time of net distribution acquires the candidate candidate information at the time of net distribution of the selected candidate.
請求項1から3のいずれか1項に記載のスポンサー決定装置において、
前記TV放送時スポンサー情報取得手段は、ユーザ端末から、CMコンテンツの動画ファイルの要求、及び、前記TV放送時スポンサー情報を取得し、
当該TV放送時スポンサー情報に基づいて前記ネット配信時スポンサー決定手段により決定された前記ネット配信時のスポンサーのCMコンテンツの動画ファイルを、前記ユーザ端末に返信するCM動画ファイル返信手段をさらに有するスポンサー決定装置。
In the sponsor determination device according to any one of claims 1 to 3,
The TV broadcast sponsor information acquisition means acquires a request for a video file of CM content and the TV broadcast sponsor information from a user terminal,
Sponsor determination further comprising CM video file return means for returning, to the user terminal, a video file of the CM content of the sponsor at the time of net distribution determined by the sponsor determination means at the time of net distribution based on the sponsor information at the time of TV broadcasting. apparatus.
放送コンテンツの動画ファイルをサーバから取得して前記放送コンテンツを表示するとともに、所定のタイミングで、CMコンテンツの動画ファイルの要求、及び、前記放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を外部装置に送信するユーザ端末と、
前記ユーザ端末から前記要求及び前記TV放送時スポンサー情報を取得すると、当該TV放送時スポンサー情報が示す前記TV放送時のスポンサーの属性と、予め記憶手段に記憶されているネット配信時スポンサー候補情報が示す前記放送コンテンツのネット配信時のスポンサーの候補の属性との照合結果とに基づいて、前記ネット配信時のスポンサーとして前記候補を採用するか否かを決定し、複数の前記候補各々に前記ネット配信時のスポンサーとして採用するか否かの決定内容を対応付けるとともに、採用しない旨の前記決定内容を対応付けられた前記候補に前記照合結果に基づき生成される採用しない理由を対応付けた情報を出力し、採用する旨の前記決定内容を対応付けられた前記候補の中の1つを前記ネット配信時のスポンサーとして選択する入力を受付けることにより、前記ネット配信時のスポンサーを決定し、決定したスポンサーのCMコンテンツの動画ファイルを前記ユーザ端末に返信するスポンサー決定装置と、
を有する放送コンテンツ配信システム。
When a broadcast content video file is acquired from a server and the broadcast content is displayed, at a predetermined timing, a request for a CM content video file and a sponsor attribute during the TV broadcast of the broadcast content are displayed. A user terminal that transmits sponsor information to an external device;
When the request and the TV broadcast sponsor information are acquired from the user terminal, the TV broadcast sponsor attributes indicated by the TV broadcast sponsor information and the Internet distribution sponsor candidate information stored in the storage unit in advance are obtained. wherein based on the comparison result of the potential sponsors attributes during network delivery of broadcast content to determine whether to adopt the candidates as the sponsor at the time of the distribution network, said net to a plurality of said candidate each showing Outputs information associating the decision content as to whether or not to be adopted as a sponsor at the time of distribution and associating with the candidate associated with the decision content not to be adopted generated based on the collation result. And one of the candidates associated with the decision content to be adopted is a sponsor at the time of the net distribution. By accepting input to select it, to determine the sponsor at the time of the distribution network, and sponsors determining apparatus determined the moving image file of the sponsor of the CM content to reply to the user terminal,
Broadcast content distribution system.
コンピュータが、
ユーザ端末から、放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を取得するTV放送時スポンサー情報取得工程と、
前記放送コンテンツのネット配信時のスポンサーの候補の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報を記憶する記憶手段から、前記ネット配信時スポンサー候補情報を取得するネット配信時スポンサー候補情報取得工程と、
前記TV放送時スポンサー情報が示す前記TV放送時のスポンサーの属性と、前記ネット配信時スポンサー候補情報が示す前記候補の属性との照合結果に基づいて、前記ネット配信時のスポンサーとして前記候補を採用するか否かを決定し、複数の前記候補各々に前記ネット配信時のスポンサーとして採用するか否かの決定内容を対応付けるとともに、採用しない旨の前記決定内容を対応付けた前記候補に前記照合結果に基づき生成される採用しない理由を対応付けた情報を出力し、採用する旨の前記決定内容を対応付けた前記候補の中の1つを前記ネット配信時のスポンサーとして選択する入力を受付けるネット配信時スポンサー決定工程と、
を実行するスポンサー決定方法。
Computer
TV broadcast sponsor information acquisition step for acquiring TV broadcast sponsor information indicating attributes of sponsors during TV broadcast of broadcast content from the user terminal ;
Internet distribution sponsor candidate information acquisition step of acquiring the Internet distribution sponsor candidate information from the storage means for storing the sponsor candidate information at the time of net distribution indicating the attributes of the candidates for sponsors during the net distribution of the broadcast content;
The candidate is adopted as a sponsor at the time of Internet distribution based on a matching result between the attribute of the sponsor at the time of TV broadcasting indicated by the sponsor information at the time of TV broadcasting and the attribute of the candidate indicated by the candidate candidate information at the time of Internet distribution. And determining whether to adopt as a sponsor at the time of net distribution to each of the plurality of candidates, and matching the determination contents indicating that the candidates are not to be adopted with the verification result Net distribution that outputs information associated with the reason for not adopting that is generated based on and selects one of the candidates associated with the decision content to be adopted as a sponsor at the time of net delivery And sponsor decision process,
How to determine sponsorship.
コンピュータを、
ユーザ端末から、放送コンテンツのTV放送時のスポンサーの属性を示すTV放送時スポンサー情報を取得するTV放送時スポンサー情報取得手段、
前記放送コンテンツのネット配信時のスポンサーの候補の属性を示すネット配信時スポンサー候補情報を記憶する記憶手段から、前記ネット配信時スポンサー候補情報を取得するネット配信時スポンサー候補情報取得手段、
前記TV放送時スポンサー情報が示す前記TV放送時のスポンサーの属性と、前記ネット配信時スポンサー候補情報が示す前記候補の属性との照合結果に基づいて、前記ネット配信時のスポンサーとして前記候補を採用するか否かを決定し、複数の前記候補各々に前記ネット配信時のスポンサーとして採用するか否かの決定内容を対応付けるとともに、採用しない旨の前記決定内容を対応付けた前記候補に前記照合結果に基づき生成される採用しない理由を対応付けた情報を出力し、採用する旨の前記決定内容を対応付けた前記候補の中の1つを前記ネット配信時のスポンサーとして選択する入力を受付けるネット配信時スポンサー決定手段、
として機能させるためのプログラム。
Computer
TV broadcast sponsor information acquisition means for acquiring TV broadcast sponsor information indicating an attribute of the sponsor of the broadcast content during TV broadcast from the user terminal ,
Internet distribution sponsor candidate information acquiring means for acquiring the Internet distribution sponsor candidate information from storage means for storing sponsor candidate information for net distribution indicating attributes of sponsor candidates at the time of net distribution of the broadcast content;
The candidate is adopted as a sponsor at the time of Internet distribution based on a matching result between the attribute of the sponsor at the time of TV broadcasting indicated by the sponsor information at the time of TV broadcasting and the attribute of the candidate indicated by the candidate candidate information at the time of Internet distribution. And determining whether to adopt as a sponsor at the time of net distribution to each of the plurality of candidates, and matching the determination contents indicating that the candidates are not to be adopted with the verification result Net distribution that outputs information associated with the reason for not adopting that is generated based on and selects one of the candidates associated with the decision content to be adopted as a sponsor at the time of net delivery When sponsor decision means,
Program to function as.
JP2015040400A 2015-03-02 2015-03-02 Sponsor determination device, broadcast content distribution system, sponsor determination method, and program Active JP6554822B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015040400A JP6554822B2 (en) 2015-03-02 2015-03-02 Sponsor determination device, broadcast content distribution system, sponsor determination method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015040400A JP6554822B2 (en) 2015-03-02 2015-03-02 Sponsor determination device, broadcast content distribution system, sponsor determination method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016162194A JP2016162194A (en) 2016-09-05
JP6554822B2 true JP6554822B2 (en) 2019-08-07

Family

ID=56845742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015040400A Active JP6554822B2 (en) 2015-03-02 2015-03-02 Sponsor determination device, broadcast content distribution system, sponsor determination method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6554822B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4939859B2 (en) * 2006-07-13 2012-05-30 日本電信電話株式会社 Advertisement insertion type video distribution system
JP2009010872A (en) * 2007-06-29 2009-01-15 Sony Corp Display system, device, and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016162194A (en) 2016-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9201922B2 (en) Singular, collective and automated creation of a media guide for online content
US20220067794A1 (en) Method and system for deploying arrangements of payloads based upon engagement of website visitors
JP6554822B2 (en) Sponsor determination device, broadcast content distribution system, sponsor determination method, and program
JP6321862B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6459605B2 (en) Management device, CM (commercial message) distribution device, management method, CM distribution method, and program
US20110314416A1 (en) Collected media content data
US20190222875A1 (en) Information processing device, information processing method, and non-transitory computer-readable storage medium
JP6259985B2 (en) Information processing system
US10560826B2 (en) Terminal device and method for controlling the same
JP2017216013A (en) Information processing system
KR102073968B1 (en) Terminal apparatus and method for controlling thereof
US20230237118A1 (en) Web page processing apparatus, web page processing method, and recording medium
JP6541736B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND INFORMATION PROCESSING PROGRAM
US20140195342A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JP6185005B2 (en) How to provide video
JP6072865B1 (en) Terminal device, display method, display program, distribution device, distribution method, and distribution program
KR20200013752A (en) Terminal apparatus and method for controlling thereof
JP2022165369A (en) Program, information processing method and information processing device
JP2021125161A (en) Display control apparatus, display control method, and display control program
JP2010198412A (en) Communication device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6554822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150