JP6551126B2 - アーカイブシステム、アーカイブ装置およびアーカイブするためのコンピュータプログラム - Google Patents
アーカイブシステム、アーカイブ装置およびアーカイブするためのコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6551126B2 JP6551126B2 JP2015199116A JP2015199116A JP6551126B2 JP 6551126 B2 JP6551126 B2 JP 6551126B2 JP 2015199116 A JP2015199116 A JP 2015199116A JP 2015199116 A JP2015199116 A JP 2015199116A JP 6551126 B2 JP6551126 B2 JP 6551126B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- folder
- archive
- restoration
- temporary save
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
この形態によれば、共有フォルダと一時退避フォルダとを同じファイル処理システムに設けてアーカイブするので、復元までの時間を短縮できる。
この形態によれば、共有フォルダと一時退避フォルダとを同じファイル処理システムに設けてアーカイブするので、復元までの時間を短縮できる。
この形態によれば、データベースを用いてアーカイブファイルが管理されるので、ファイルがどこにアーカイブされたか容易に判断することが可能であり、復元までの時間を短縮できる。
この形態によれば、ユーザーは、復元用ファイルにアクセスして実行することで、ファイルがどこにアーカイブされているかをユーザーが判断すること無く、アーカイブされたファイルを共有フォルダに復元できるので、ユーザーの使い勝手を向上させることができる。
この形態によれば、HTTPリクエストメッセージを用いることで、専用アプリケーションソフトが不要となる。
この形態によれば、復元対象ファイルが一時退避フォルダに存在する場合には復元までの時間を短縮でき、復元対象ファイルが一時退避フォルダからアーカイブフォルダに移動されている場合には、ファイル処理システムのディスク空き容量を増大できる。
この形態によれば、共有フォルダと一時退避フォルダとを同じファイル処理システムに設けてアーカイブするので、復元までの時間を短縮できる。
図1は、第1の実施形態のアーカイブシステム1000を示す説明図である。アーカイブシステム1000は、アーカイブ装置10と、ファイル処理システム30と、ネットワーク60と、を備える。ファイル処理システム30は、コンピュータ50(「PC50」と呼ぶ。)と、ファイルサーバー40とを備え、PC50とファイルサーバー40は、ネットワーク60に接続されている。図1では、3台のPC50を図示しているが、PC50の台数は、1台以上であれば、何台でもよい。ファイルサーバー40は、共有フォルダ410と、一時退避フォルダ420とを備える。以下の説明では、ファイルのパスにおけるファイルサーバー40の名前を「serv」、共有フォルダ410の名前を「共有」、一時退避フォルダ420の名前を「一時」とする。共有フォルダ410は、各PC50から直接アクセス可能であり、各PC50に格納されたアプリケーションソフトウェア(図示せず)で使用されるファイルを格納する。一時退避フォルダ420は、共有フォルダ410に格納されたファイルが所定の条件を満たしたときに、アーカイブされたファイルを一時的に格納する。本明細書では、「ファイルをアーカイブする」とは、ファイルを一時退避フォルダ420またはアーカイブ装置10のアーカイブフォルダ100に移動またはコピーすることを意味する。なお、一時退避フォルダ420は、アクセス権限により各PC50のユーザーが直接アクセス出来ないことが好ましい。なお、PC50のうち、一時退避フォルダ420への直接アクセスを可能とするソフトウェアをインストールしている管理用のコンピュータ(図示せず)は、一時退避フォルダ420に直接アクセス可能である。但し、管理用のコンピュータは無くても良い。また、一時退避フォルダ420は、PC50から見えないように、隠しフォルダとなっていても良い。
図8は、第2の実施形態のアーカイブシステム1010を示す説明図である。このアーカイブシステム1010は、アーカイブ装置11の構成が第1の実施形態と異なるだけであり、他の構成は、第1の実施形態の構成と同じである。アーカイブ装置11は、アーカイブ装置10の構成に加えて、データベース150と、データベース作成部160を備える点が異なる。データベース作成部160は、ファイル情報取得部110が取得したファイル情報と、アーカイブ処理部120が行った処理の内容と、ファイル復元部140が行った処理の内容と、を用いて、データベース150を作成する。データベース150は、アーカイブされたファイルの識別情報、アーカイブ元フルパス、アーカイブ先フルパス、一時退避フォルダへのアーカイブ日時、等を記録するデータベースである。なお、データベース150がすでに作成されている場合には、データベース作成部160は、データベース150の更新を行う。
図12は、第3の実施形態のアーカイブ時の動作フローチャートである。第3の実施形態のハードウェア構成は、第2の実施形態のハードウェア構成と同じ構成である。ステップS200では、第1、第2の実施形態と同様に、アーカイブ装置10のファイル情報取得部110は、ファイルサーバー40の共有フォルダ410に格納されているファイルの属性を示すファイル情報を取得する。
30…ファイル処理システム
40…ファイルサーバー
50…コンピュータ
60…ネットワーク
100…アーカイブフォルダ
110…ファイル情報取得部
120…アーカイブ処理部
130…復元用ファイル作成部
140…ファイル復元部
150、151…データベース
160…データベース作成部
410…共有フォルダ
420…一時退避フォルダ
440、442…復元用ファイル
1000、1010…アーカイブシステム
Claims (7)
- アーカイブシステムであって、
アーカイブ装置と、
前記アーカイブ装置とネットワークを介して接続されたファイル処理システムと、を備え、
前記ファイル処理システムは、
ファイルを格納する共有フォルダと、
前記共有フォルダから移動されたファイルを一時的に格納する一時退避フォルダと、
を有し、
前記アーカイブ装置は、
前記ファイル処理システムからアーカイブされたファイルを格納するアーカイブフォルダと、
前記共有フォルダに格納されているファイルについて、その属性を示すファイル情報を取得するファイル情報取得部と、
前記ファイル情報に基づき、予め設定されたルールに従って、前記共有フォルダに格納されているファイルを、前記一時退避フォルダを用いてアーカイブするアーカイブ処理部と、
前記ファイル処理システムから、前記アーカイブされたファイルを前記共有フォルダに復元させる復元命令を受けて、前記一時退避フォルダから前記共有フォルダにファイルを復元させるファイル復元部と、
を備え、
前記アーカイブ処理部は、前記共有フォルダに格納されているファイルを前記一時退避フォルダに移動することにより、または、前記共有フォルダに格納されているファイルを前記アーカイブフォルダにコピーするとともに前記一時退避フォルダに移動することにより、アーカイブする、アーカイブシステム。 - ファイルを格納する共有フォルダと、前記共有フォルダから移動されたファイルを一時的に格納する一時退避フォルダとを有するファイル処理システムにネットワークを介して接続されるアーカイブ装置であって、
前記ファイル処理システムからアーカイブされたファイルを格納するアーカイブフォルダと、
前記ファイル処理システムの前記共有フォルダに格納されているファイルについて、その属性を示すファイル情報を取得するファイル情報取得部と、
前記ファイル情報に基づき、予め設定されたルールに従って、前記共有フォルダに格納されているファイルを、前記一時退避フォルダを用いてアーカイブするアーカイブ処理部と、
前記ファイル処理システムから、前記アーカイブされたファイルを前記共有フォルダに復元させる復元命令を受けて、前記一時退避フォルダから前記共有フォルダにファイルを復元させるファイル復元部と、
を備え、
前記アーカイブ処理部は、前記共有フォルダに格納されているファイルを前記一時退避フォルダに移動することにより、または、前記共有フォルダに格納されているファイルを前記アーカイブフォルダにコピーするとともに前記一時退避フォルダに移動することにより、アーカイブする、アーカイブ装置。 - 請求項2に記載のアーカイブ装置において、さらに、
少なくとも前記アーカイブされたファイルの前記ファイル情報を、各ファイルを一意に識別可能に格納するデータベースを備え、
前記アーカイブされたファイルの前記ファイル情報は、アーカイブ前後の格納場所を特定するアーカイブ情報を含み、
前記復元命令は、前記ファイルを前記データベース内で一意に識別可能な情報を含み、
前記ファイル復元部は、前記一意に識別可能な情報を用いて前記データベースを検索し、検索結果を用いて前記アーカイブされたファイルを復元する、アーカイブ装置。 - 請求項2または3に記載のアーカイブ装置において、さらに、
前記復元命令を発信するための復元用ファイルを作成し、前記アーカイブされたファイルの代わりに、前記共有フォルダに前記復元用ファイルを格納させる復元用ファイル作成部を備え、
前記ファイル復元部は、前記ファイル処理システムにおいて前記復元用ファイルが実行されて発信された前記復元命令を受信する、アーカイブ装置。 - 請求項2〜4のいずれか一項に記載のアーカイブ装置において、
前記復元命令は、HTTPリクエストメッセージである、アーカイブ装置。 - 請求項2〜5のいずれか一項に記載のアーカイブ装置において、
前記アーカイブ処理部は、前記一時退避フォルダに移動されたファイルを、前記ルールに従って、前記アーカイブフォルダにコピーが存在する場合には削除し、前記アーカイブフォルダにコピーが存在しない場合には前記アーカイブフォルダに移動し、
前記ファイル復元部は、前記復元命令を受けた時に復元対象となるファイルが前記一時退避フォルダに存在しない場合には、前記アーカイブフォルダから前記共有フォルダにファイルを復元させる、アーカイブ装置。 - ファイル処理システムの共有フォルダに格納されているファイルを、ネットワークを介して前記ファイル処理システムに接続されているアーカイブ装置にアーカイブするためのアーカイブ装置用のコンピュータプログラムであって、
前記ファイル処理システムの前記共有フォルダに格納されているファイルの属性を示すファイル情報を取得する機能と、
前記ファイル情報に基づき、予め設定されたルールに従って、前記共有フォルダに格納されているファイルを、前記ファイル処理システムの一時退避フォルダを用いてアーカイブする機能と、
前記ファイル処理システムから前記アーカイブされたファイルを前記共有フォルダに復元させる復元命令を受けて、前記一時退避フォルダから前記共有フォルダにファイルを復元させる機能と、
を前記アーカイブ装置に実現させ、
前記アーカイブする機能は、前記共有フォルダに格納されているファイルを前記一時退避フォルダに移動することにより、または、前記共有フォルダに格納されているファイルを前記アーカイブ装置のアーカイブフォルダにコピーするとともに前記一時退避フォルダに移動することにより、アーカイブする機能である、コンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015199116A JP6551126B2 (ja) | 2015-10-07 | 2015-10-07 | アーカイブシステム、アーカイブ装置およびアーカイブするためのコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015199116A JP6551126B2 (ja) | 2015-10-07 | 2015-10-07 | アーカイブシステム、アーカイブ装置およびアーカイブするためのコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017072965A JP2017072965A (ja) | 2017-04-13 |
JP6551126B2 true JP6551126B2 (ja) | 2019-07-31 |
Family
ID=58537191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015199116A Active JP6551126B2 (ja) | 2015-10-07 | 2015-10-07 | アーカイブシステム、アーカイブ装置およびアーカイブするためのコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6551126B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111324590A (zh) * | 2018-12-17 | 2020-06-23 | 北京京东尚科信息技术有限公司 | 分布式文件系统的数据处理方法、装置、系统和介质 |
CN111200640B (zh) * | 2019-12-23 | 2023-03-24 | 合肥美的智能科技有限公司 | 基于客户端的上传方法以及客户端 |
CN111782249B (zh) * | 2020-07-10 | 2024-03-29 | 上海淇毓信息科技有限公司 | 一种升级客户端业务功能的方法、装置和电子设备 |
CN113609074B (zh) * | 2021-08-13 | 2022-03-15 | 北京华益精点生物技术有限公司 | 医学影像文件入库归档的方法及相关装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008126297A1 (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Fujitsu Limited | バックアップ制御装置 |
US20090319736A1 (en) * | 2008-06-24 | 2009-12-24 | Hitachi, Ltd. | Method and apparatus for integrated nas and cas data backup |
JP5422298B2 (ja) * | 2009-08-12 | 2014-02-19 | 株式会社日立製作所 | 階層管理ストレージシステムおよびストレージシステムの運用方法 |
JP2013077150A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Fujitsu Broad Solution & Consulting Inc | ファイル管理プログラム、情報処理装置およびファイル管理方法 |
JP5735124B2 (ja) * | 2011-10-28 | 2015-06-17 | 株式会社日立製作所 | ストレージシステム、及びオブジェクト管理方法 |
WO2014196077A1 (ja) * | 2013-06-07 | 2014-12-11 | 株式会社日立製作所 | ファイルストレージ装置及びデータ管理方法 |
-
2015
- 2015-10-07 JP JP2015199116A patent/JP6551126B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017072965A (ja) | 2017-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4741371B2 (ja) | システム、サーバ装置及びスナップショットの形式変換方法 | |
JP5873187B2 (ja) | 階層化ストレージシステムの管理装置及び管理方法 | |
JP5697754B2 (ja) | 計算機システム、ファイル管理方法及びメタデータサーバ | |
JP5895099B2 (ja) | 移行先ファイルサーバ及びファイルシステム移行方法 | |
JP6309103B2 (ja) | スナップショットおよびクローンの複製 | |
US8135677B2 (en) | File management system and method | |
US9460111B2 (en) | Method and apparatus for virtualization of a file system, data storage system for virtualization of a file system, and file server for use in a data storage system | |
JP5320557B2 (ja) | ストレージシステム | |
JP6551126B2 (ja) | アーカイブシステム、アーカイブ装置およびアーカイブするためのコンピュータプログラム | |
US10838820B1 (en) | Application level support for selectively accessing files in cloud-based storage | |
US20100036872A1 (en) | Data management method | |
JP5650982B2 (ja) | ファイルの重複を排除する装置及び方法 | |
US9690796B2 (en) | Non-transitory computer-readable media storing file management program, file management apparatus, and file management method | |
JP2006338461A (ja) | 電子的なファイルの記憶を制御するシステム及び方法 | |
EP3251026B1 (en) | Storage constrained synchronization of shared content items | |
WO2015049747A1 (ja) | データ管理システム、及び、データ管理方法 | |
JP6570761B2 (ja) | ストレージ制約付きの同期エンジン | |
WO2016121093A1 (ja) | ファイルサーバ装置 | |
US20180107404A1 (en) | Garbage collection system and process | |
JP4755244B2 (ja) | 情報生成方法、情報生成プログラム及び情報生成装置 | |
EP3963465B1 (en) | File system metadata deduplication | |
US20060004877A1 (en) | Method and system for data processing with data replication for the same | |
US20170364513A1 (en) | Document management server, document management device, document management system, non-transitory computer readable medium storing document management program, and document management method | |
US8909875B1 (en) | Methods and apparatus for storing a new version of an object on a content addressable storage system | |
JP2017054489A (ja) | ストレージシステム、アーカイブ処理方法、ストレージ通信装置、及びコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6551126 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |