JP6551025B2 - Task management apparatus and program - Google Patents
Task management apparatus and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6551025B2 JP6551025B2 JP2015154686A JP2015154686A JP6551025B2 JP 6551025 B2 JP6551025 B2 JP 6551025B2 JP 2015154686 A JP2015154686 A JP 2015154686A JP 2015154686 A JP2015154686 A JP 2015154686A JP 6551025 B2 JP6551025 B2 JP 6551025B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- task
- information
- execution
- location
- importance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 238000009795 derivation Methods 0.000 claims description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、タスク管理装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to a task management device and program.
従来、今日等の所定期限までに実施すべき仕事(タスク)をリスト(TODOリスト)にして管理するTODOリスト管理が知られている。TODOリスト管理では、例えばユーザがシステム手帳等にタスクのリストを書き込んで生成及び管理している。 2. Description of the Related Art Conventionally, TODO list management is known in which tasks (tasks) to be carried out by a predetermined deadline such as today are managed as a list (TODO list). In the TODO list management, for example, a user writes a list of tasks in a system notebook or the like to generate and manage the list.
また、携帯端末等にインストールされ、実施すべきタスクを登録し、そのタスクをリスト表示するアプリケーションプログラムが知られている。例えば、タスクと実施先の場所とを関連付けて登録し、定期的又は設定時刻に、現在位置を取得し、実施先の場所が現在位置から所定距離にあるタスクを表示してユーザに通知するアプリケーションプログラムが知られている(特許文献1、2参照)。
There is also known an application program installed in a portable terminal or the like, registering a task to be performed, and displaying a list of the task. For example, an application that associates and registers a task with a place where the task is to be performed, acquires the current position periodically or at a set time, and displays a task at a predetermined distance from the current position to notify the user Programs are known (see
しかし、上記従来のアプリケーションプログラムでは、ユーザは現在位置から実施先の場所までの距離に基づいてしか、現在実施すべきタスクの通知を受けられなかった。優先して実施すべきタスクの判断には、現在位置から実施先の場所までの距離の要素に加え、タスクの実施の重要度の要素も考慮するのが好ましい。 However, in the above-mentioned conventional application program, the user can receive notification of the task to be currently performed only on the basis of the distance from the current position to the destination location. In addition to the factor of the distance from the current position to the place where the task is to be performed, it is preferable to consider the factor of the importance of task execution in determining the task to be preferentially performed.
このため、ユーザは、優先して実施するタスクを上記距離以外の要素に基づいて自分で考えて判断しなければならず、その負担が大きかった。 For this reason, the user has to consider the task to be carried out by priority on the basis of factors other than the above distance and make a decision, which is a burden.
本発明の課題は、優先して実施すべきタスクをユーザに知らせることである。 An object of the present invention is to inform a user of tasks to be preferentially performed.
上記課題を解決するために、本発明のタスク管理装置は、タスクの実施の重要度情報とタスクを実施する場所情報とを含むタスク情報を記憶した記憶手段から複数のタスクについて前記タスク情報を取得する取得手段と、自装置の現在位置を検出する位置検出手段と、前記取得手段によりタスク情報として取得された前記場所情報に基づいて前記位置検出手段により検出された現在位置から各タスクの実施場所までの距離を導出する距離導出手段と、前記取得手段によりタスク情報として取得された前記重要度情報と、前記距離導出手段により導出された各タスクの実施場所までの距離と、に基づいて、タスクを実施するお勧め順を導出するお勧め順導出手段と、前記導出されたお勧め順を表示手段に表示させる表示制御手段と、を備える。 In order to solve the above problems, a task management apparatus according to the present invention acquires the task information for a plurality of tasks from storage means storing task information including importance information of task execution and location information for performing the task. Acquisition means, position detection means for detecting the current position of the own device, and the execution place of each task from the current position detected by the position detection means based on the position information acquired as task information by the acquisition means Based on the distance deriving means for deriving the distance to the task, the importance information acquired as task information by the acquiring means, and the distance to the execution location of each task derived by the distance deriving means. The recommended order deriving means for deriving the recommended order for performing the above and the display control means for displaying the derived recommended order on the display means.
本発明によれば、優先して実施すべきタスクをユーザに知らせることができる。 According to the present invention, a user can be notified of tasks to be preferentially performed.
以下、添付図面を参照して本発明に係る実施の形態を詳細に説明する。なお、本発明は、図示例に限定されるものではない。 Embodiments according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. The present invention is not limited to the illustrated example.
図1〜図3を参照して、本実施の形態の装置構成を説明する。先ず、図1を参照して、本実施の形態のタスク管理システム1を説明する。図1は、本実施の形態のタスク管理システム1を示すブロック図である。
The apparatus configuration of the present embodiment will be described with reference to FIGS. First, with reference to FIG. 1, the
タスク管理システム1は、サーバ10と、タスク管理装置としての端末装置20と、を備える。サーバ10は、クラウド上のサーバであり、端末装置20のユーザが行うタスクに関するタスク情報を管理する。サーバ10は、通信ネットワークNに接続されている。通信ネットワークNは、インターネットであるものとするが、LAN(Local Area Network)等、他のネットワークとしてもよい。
The
端末装置20は、個人商店店主、個人企業オーナー等のユーザが所持する携帯端末装置である。ここでは、端末装置20がタブレットPC(Personal Computer)であるものとして説明するが、これに限定されるものではなく、端末装置20が、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)、ノートPC等、他の携帯端末装置であるとしてもよい。また、端末装置20は、ユーザが実施すべきタスクの実施のお勧め順を表示する。また、端末装置20は、通信ネットワークN上の基地局、無線LANルーター(いずれも図示略)等を介して、通信ネットワークNに接続されている。
The
また、端末装置20は、GPS(Global Positioning System)衛星GからGPS信号を受信し、当該GPS信号に基づき自装置の現在位置を算出しその現在位置情報(緯度情報、経度情報)を検出する現在位置検出機能を有する。なお、端末装置20は、通信ネットワークN上の基地局(図示略)から位置情報を受信し、当該位置情報に基づき自装置の現在位置情報を検出する構成としてもよい。
The
なお、タスク管理システム1は、1台の端末装置20のユーザのタスク情報をサーバ10が管理する構成とするが、これに限定されるものではない。タスク管理システム1は、複数台の端末装置20を備え、複数台の端末装置20の各ユーザのタスク情報をサーバ10が一元的に管理する構成としてもよい。
The
次いで、図2を参照して、サーバ10の内部の機能構成を説明する。図2は、サーバ10の機能構成を示すブロック図である。
Next, the internal functional configuration of the
図2に示すように、サーバ10は、CPU(Central Processing Unit)11と、操作部12と、RAM(Random Access Memory)13と、表示部14と、記憶手段としての記憶部15と、通信部16と、を備える。サーバ10の各部は、バス17を介して接続されている。
As illustrated in FIG. 2, the
CPU11は、サーバ10の各部を制御する。CPU11は、記憶部15に記憶されているシステムプログラム及びアプリケーションプログラムのうち、指定されたプログラムを読み出してRAM13に展開し、当該プログラムとの協働で、各種処理を実行する。
The CPU 11 controls each part of the
操作部12は、キーボード等のキー入力部と、マウス等のポインティングデバイスとを有し、キー入力及び位置入力を受け付け、その操作情報をCPU11に出力する。
The
RAM13は、揮発性のメモリであり、各種のデータやプログラムを一時的に格納するワークエリアを形成する。表示部14は、LCD(Liquid Crystal Display)、EL(ElectroLuminescent)ディスプレイ等で構成され、CPU11から指示された表示情報に従い各種表示を行う。
The
記憶部15は、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等により構成され、データ及びプログラムを書き込み及び読み出し可能な記憶部である。特に、記憶部15は、後述するタスク情報DB(DataBase)30を記憶している。
The
通信部16は、ネットワークカード等により構成され、通信ネットワークNに通信接続されて、通信ネットワークN上の機器との通信を行う。CPU11は、通信部16を介して、通信ネットワークN上の端末装置20と通信が可能である。
The
次いで、図3を参照して、端末装置20の機能構成を説明する。図3は、端末装置20の機能構成を示すブロック図である。
Next, the functional configuration of the
端末装置20は、取得手段、距離導出手段、お勧め順導出手段、表示制御手段としてのCPU21と、係数入力手段としての操作部22と、RAM23と、表示手段としての表示部24と、記憶部25と、無線通信部26と、位置検出手段としての位置情報検出部27と、計時部28と、を備える。端末装置20の各部は、バス29を介して接続されている。
The
CPU21、RAM23、表示部24は、サーバ10のCPU11、RAM13、表示部14と同様であるため、重複する説明を省略し、異なる部分を主として説明する。
Since the
CPU21は、端末装置20の各部を制御する。操作部22は、表示部24の表示画面上に設けられたタッチパネルを有し、ユーザからのタッチ入力を受け付け、その操作情報をCPU21に出力する。
The
記憶部25は、フラッシュメモリ、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)等により構成され、データ及びプログラムを書き込み及び読み出し可能な記憶部である。特に、記憶部25は、タスク表示プログラム251を記憶している。
The
無線通信部26は、アンテナ、送受信回路、信号処理回路等により構成され、通信ネットワークN上の基地局と無線電波により情報の送受信を行う。このため、CPU21は、無線通信部26により、通信ネットワークN上の基地局を介して、サーバ10と通信を行うことができる。
The
位置情報検出部27は、アンテナ、受信回路、信号処理回路等により構成され、GPS衛星から送信される電波を受信してGPS信号を取得し、GPS信号から端末装置20の現在位置(緯度、経度)を算出して現在位置情報を検出する。
The position
計時部28は、リアルタイムクロックであり、現在年月日時を計時し、その現在年月日時を示す現在時刻情報をCPU21に出力する。
The
次に、図4を参照して、サーバ10の記憶部15に記憶されるタスク情報DB30を説明する。図4は、タスク情報DB30の構成を示す図である。
Next, the
図4に示すように、タスク情報DB30は、タスクID31、タスクタイトル32、タスク期限33、タスク重要度34、タスク実施時間35、タスク実施場所36、タスク実施緯度37、タスク実施経度38、終了39の項目を有する。
As shown in FIG. 4, the
タスクID31は、ユーザが実施すべきタスクの識別情報である。タスクタイトル32は、タスクID31のタスクのタイトルである。タスク期限33は、タスクID31のタスクの実施を完了すべき完了期限情報である。ここでは、タスク期限33は、タスクの実施完了期限の年月日時を示す情報とする。
The
タスク重要度34は、タスクID31のタスクの実施の重要度情報である。ここでは、タスク重要度34は、0〜3の4段階の値(重要度ポイント)をとるものとする。重要度ポイントは、例えば、次の条件により設定されている。
重要度ポイント=0:重要度がない(最も低い)、
重要度ポイント=1:重要である、
重要度ポイント=2:かなり重要である、
重要度ポイント=3:最重要である。
なお、タスク重要度34の段階数は、4に限定されるものではない。
The
Importance point = 0: no importance (lowest),
Importance point = 1: Important,
Importance point = 2: quite important,
Importance point = 3: most important.
Note that the number of stages of
タスク実施時間35は、タスクID31のタスクの予想される実施時間[分]であって、タスクの実施により消費される参考消費時間情報である。なお、タスク実施時間35は、過去に実施されたタスク内容が同じタスクの実際の実施時間に基づく参考消費時間情報(例えば、過去に実施されたタスク内容が同じ複数のタスクの実施時間の平均値)としてもよい。タスク実施場所36は、タスクID31のタスクの実施場所の名称である。タスク実施緯度37は、タスク実施場所36の実施場所の緯度情報である。タスク実施経度38は、タスク実施場所36の実施場所の経度情報である。つまり、タスク実施緯度37及びタスク実施経度38は、タスク実施場所36の実施場所の経緯の場所情報となる。
The
終了39は、タスクID31のタスクが実施されて終了したか否かを示すフラグである。終了39は、タスクが終了していないことを示す0と、終了していることを示す1と、の2つの値をとる。
The
次に、図5〜図8を参照して、タスク管理システム1の動作を説明する。図5は、タスクパラメータ設定画面40を示す図である。図6は、タスク表示処理を示すフローチャートである。図7は、タスク表示処理のお勧め順設定処理を示すフローチャートである。図8は、タスク実施お勧め順表示画面50を示す図である。
Next, the operation of the
予め、端末装置20において、未実施で管理を要求するタスクのタスク情報をサーバ10に登録する。より具体的には、端末装置20において、CPU21は、操作部22を介して、ユーザからの登録対象のタスクに関するタスクタイトル、タスク期限、タスク重要度、タスク実施時間、タスク実施場所、タスク実施緯度、タスク実施経度の操作入力を受け付け、無線通信部26を介して、入力された情報をサーバ10に送信する。
The
そして、サーバ10において、CPU11は、通信部16を介して、登録対象のタスクに関するタスクタイトル、タスク期限、タスク重要度、タスク実施時間、タスク実施場所、タスク実施緯度、タスク実施経度を端末装置20から受信し、記憶部15のタスク情報DB30に登録する。このとき、CPU11は、登録対象のタスクのタスクIDを生成し、生成したタスクID、受信したタスクタイトル、タスク期限、タスク重要度、タスク実施時間、タスク実施場所、タスク実施緯度、タスク実施経度、0(未終了)を、タスク情報DB30のタスクID31〜終了39の新たなレコードとして追加して登録する。
In the
また、予め、端末装置20において、タスクの実施のお勧め順の設定に用いる重み付け係数(パラメータ)を設定する。より具体的には、端末装置20において、CPU21は、タスクパラメータ設定画面40を表示部24に表示する。図5に示すように、タスクパラメータ設定画面40は、時間係数入力欄41と、重要度係数入力欄42と、場所係数入力欄43と、キャンセルボタン44と、OKボタン45と、を有する。
Also, in the
タスクのお勧め順は、タスクをタスク期限迄に完了するために実施を開始すべき時刻が現在時刻から近い度合い(時間)を示すポイント値(時間ポイント)と、ユーザにより設定されたタスクの実施の重要度を示すポイント値(重要度ポイント)と、タスクの実施場所が現在位置(又は直前に実施するタスクの実施場所(直前タスク実施位置))から近い度合い(距離)を示すポイント値(場所ポイント)と、に基づいて設定される。 The recommended order of tasks is the point value (time point) indicating the degree of time (time) at which execution should be started in order to complete the task by the task deadline, and the execution of the task set by the user Point value (importance point) that indicates the importance of the task, and point value (location) that indicates the degree (distance) that the task execution location is close to the current position (or the execution location of the task executed immediately before (immediate task execution location)) Set based on points) and.
時間係数入力欄41は、タスクのお勧め順に対する時間ポイントの寄与の度合いを示す重み付け係数としての時間係数の入力欄である。重要度係数入力欄42は、タスクのお勧め順に対する重要度ポイントの寄与の度合いを示す重み付け係数としての重要度係数の入力欄である。場所係数入力欄43は、タスクのお勧め順に対する場所ポイントの寄与の度合いを示す重み付け係数としての場所係数の入力欄である。時間係数、重要度係数、場所係数は、例えば0〜1の値が設定でき、値が大きくなるほど、お勧め順に対する各要素の寄与の度合いがより高くなる。また時間係数、重要度係数、場所係数がそれぞれ同じ値の場合に、お勧め順に対する各要素の寄与の度合いが同じとなるものとする。
The time
キャンセルボタン44は、重み付け係数を設定せずにキャンセルする旨のタッチ入力を受け付けるボタンである。OKボタン45は、時間係数入力欄41、重要度係数入力欄42、場所係数入力欄43に入力された重み付け係数を確定させる旨のタッチ入力を受け付けるボタンである。
The cancel
そして、CPU21は、操作部21を介して、時間係数入力欄41、重要度係数入力欄42、場所係数入力欄43への時間係数、重要度係数、場所係数の入力と、OKボタン45への入力と、を受け付け、入力された時間係数、重要度係数、場所係数を記憶部25に記憶する。
Then, the
図6及び図7を参照して、端末装置20で実行されるタスク表示処理を説明する。タスク表示処理は、処理実行当日が実施完了期限で未終了のタスクを、時間、重要度、場所に基づく実施のお勧め順に一覧表示する処理である。
The task display process performed by the
タスク表示処理は、略リアルタイムに実行するために、例えば5分周期等、所定時間周期で繰り返し実行されるものとする。端末装置20において、電源投入又は前回のタスク表示処理実行から所定時間経過したことをトリガとして、CPU21は、記憶部25から読み出してRAM23に適宜展開したタスク表示プログラム251との協働で、タスク表示処理を実行する。
The task display process is repeatedly performed in a predetermined time cycle, such as a 5-minute cycle, in order to execute the process in substantially real time. In the
先ず、CPU21は、計時部28から現在年月日時を示す現在時刻情報を取得し、無線通信部26を介して、現在時刻情報に対応する本日がタスク期限で実施の未終了のタスクのタスク情報の要求をサーバ10に送信し、当該本日分の未終了のタスク情報をサーバ10から受信して取得する(ステップS11)。本日分の未終了のタスク情報の要求には、現在時刻情報が含まれる。ステップS11において、サーバ10のCPU11は、通信部16を介して、本日分の未終了のタスク情報の要求を端末装置20から受信すると、記憶部15のタスク情報DB30を参照し、タスク期限33が要求中の現在時刻情報の日付に対応し、終了39が0であるレコードを本日分の未実施のタスク情報として抽出して、通信部16を介して、当該本日分の未終了のタスク情報を端末装置20に送信する。
First, the
そして、CPU21は、ステップS11で取得した本日分の未終了のタスク情報のタスク期限33、タスク実施時間35から、次式(1)により、各タスクの開始期限を算出する(ステップS12)。
開始期限=タスク期限−タスク実施時間 …(1)
Then, the
Start Deadline = Task Deadline-Task Execution Time ... (1)
そして、CPU21は、位置情報検出部27から現在位置情報を取得する(ステップS13)。そして、CPU21は、お勧め順設定処理を実行する(ステップS14)。ここで、図7を参照して、ステップS14のお勧め順設定処理を詳細に説明する。
Then, the
図7に示すように、先ず、CPU21は、ステップS11で取得した現在時刻情報と、ステップS12で算出した開始期限と、ステップS13で取得した現在位置情報と、ステップS11で取得した本日分の未終了のタスク情報のタスク重要度34、タスク実施緯度37、タスク実施経度38とから、各タスクの開始期限ポイント、重要度ポイント、場所ポイントを設定する(ステップS21)。
As shown in FIG. 7, first, the
ステップS21において、CPU21は、ステップS12で算出した開始期限から、ステップS11で取得した現在時刻情報を引いた差の時間を算出し、算出した時間に応じて、各タスクの開始期限ポイントを取得する。開始期限ポイントの数値は、例えば、次の条件により設定されている。
開始期限ポイント=3:現在時刻情報〜開始期限(開始期限−現在時刻情報)が1時間以内、又は現在時刻情報が開始期限を過ぎている、
開始期限ポイント=2:現在時刻情報〜開始期限が1時間より長く2時間以内、
開始期限ポイント=1:現在時刻情報〜開始期限が2時間より長く3時間以内、
開始期限ポイント=0:現在時刻情報〜開始期限が3時間より長い、又は開始期限なし。
なお、開始期限ポイントの段階数は、4に限定されるものではない。
In step S21, the
Start time limit point = 3: current time information to start time limit (start time limit-current time information) within one hour, or current time information has passed the start time limit,
Start deadline point = 2: Current time information ~ start deadline is longer than 1 hour and within 2 hours,
Start Deadline Point = 1: Current Time Information ~ Start Deadline is longer than 2 hours and within 3 hours,
Start deadline point = 0: current time information to start deadline is longer than 3 hours, or no start deadline.
Note that the number of stages of the start deadline point is not limited to four.
また、CPU21は、本日分の未実施のタスク情報のタスク重要度34を、各タスクの重要度ポイントとして設定する。
In addition, the
また、CPU21は、ステップS13で取得した現在位置情報と、タスク実施場所の位置情報(タスク実施緯度37、タスク実施経度38)と、の間の距離を算出し、その距離に応じて、各タスクの場所ポイントを取得する。場所ポイントの数値は、例えば、次の条件により設定されている。
場所ポイント=3:実施場所が現在位置情報(又は直前タスク実施場所)より1km以内、
場所ポイント=2:実施場所が現在位置情報(又は直前タスク実施場所)より1kmより長く2km以内、
場所ポイント=1:実施場所が現在位置情報(又は直前タスク実施場所)より2kmより長く3km以内、
場所ポイント=0:実施場所が現在位置情報(又は直前タスク実施場所)より3kmより長い、又は実施場所なし。
なお、場所ポイントの段階数は、4に限定されるものではない。
Further, the
Location point = 3: The implementation location is within 1 km of the current location information (or the previous task implementation location),
Location point = 2: The implementation location is longer than 1 km and within 2 km from the current location information (or the previous task implementation location),
Location point = 1: The execution location is longer than 2 km and within 3 km from the current location information (or the previous task execution location),
Location point = 0: The implementation location is longer than 3 km from the current location information (or the previous task implementation location), or there is no implementation location.
In addition, the number of stages of place points is not limited to four.
そして、CPU21は、開始期限ポイント、重要度ポイント、場所ポイントの各重み付け係数としての時間係数、重要度係数、場所係数を記憶部25から読み出し、各係数と、ステップS21で設定した各タスクの開始期限ポイント、重要度ポイント、場所ポイントとから、次式(2)により、各タスクの実施の優先の度合いを示すタスク優先度を算出する(ステップS22)。
タスク優先度=開始期限ポイント×時間係数+重要度ポイント×重要度係数+場所ポイント×場所係数 …(2)
Then, the
Task priority = start deadline point × time coefficient + importance point × importance coefficient + location point × location coefficient (2)
そして、CPU21は、ステップS22で算出したタスク優先度が一番高いタスクをタスク実施のお勧め順の最優先順に設定する(ステップS23)。そして、CPU21は、ステップS23,S26において優先順を未設定の各タスクについて、ステップS11で取得した現在時刻情報と、ステップS12で算出した開始期限と、ステップS11で取得したタスク重要度34と、ステップS21又は直前のステップS24で使用した、直前にお勧め順を設定した直前タスクの位置情報と、ステップS11で取得した優先順が未設定のタスクのタスク実施緯度37、タスク実施経度38とから、各タスクの開始期限ポイント、重要度ポイント、場所ポイントを設定する(ステップS24)。
Then, the
ステップS24において、開始期限ポイント、重要度ポイントの設定は、ステップS21と同様である。場所ポイントについては、CPU21は、直前に優先順を設定した直前タスクの位置情報と、タスク実施場所の位置情報(タスク実施緯度37、タスク実施経度38)と、の間の距離を算出し、その距離に応じて、各タスクの場所ポイントを設定する。
In step S24, the setting of the start deadline point and the importance degree point is the same as in step S21. For the place point, the
そして、CPU21は、開始期限ポイント、重要度ポイント、場所ポイントの各重み付け係数を記憶部25から読み出し、各重み付け係数と、ステップS24で設定した優先順が未設定の各タスクの開始期限ポイント、重要度ポイント、場所ポイントとから、式(2)により、各タスクの実施の優先順を示すタスク優先度を算出する(ステップS25)。そして、CPU21は、ステップS23で算出したタスク優先度が一番高いタスクをタスク実施のお勧め順の次の優先順に設定する(ステップS26)。
Then, the
そして、CPU21は、ステップS23,S26で、予め設定された所定数(例えば、6つ)のタスク又は所定数に満たない本日分の未実施の全タスクのお勧め順が設定されたか、否かを判別する(ステップS27)。所定数のタスク又は全タスクのお勧め順が設定されていない場合(ステップS27;NO)、ステップS24に移行される。所定数のタスク又は全タスクのお勧め順が設定された場合(ステップS27;YES)、お勧め順設定処理が終了する。
Then, in steps S23 and S26, the
図6に戻り、CPU21は、ステップS11で取得した本日分の未実施のタスク情報を用いて、本日分の未実施の各タスクをステップS14で設定された実施のお勧め順にソートしたタスク実施お勧め順表示画面情報を生成して表示部24に表示し(ステップS15)、タスク表示処理を終了する。
Returning to FIG. 6, the
ステップS15では、例えば、図8に示すタスク実施お勧め順表示画面50が表示される。タスク実施お勧め順表示画面50は、タスク実施お勧め順一覧部51と、タスク一覧部52と、並び順入力部53と、を有する。タスク実施お勧め順一覧部51は、ステップS14で設定された実施のお勧め順に並べた各タスクのタスク情報の一覧の表示部である。タスク実施お勧め順一覧部51には、2015年4月21日迄に実施すべきタスクについて、タスクID31、タスクタイトル32、タスク実施場所36、タスク期限33のタスク情報が含まれている。
In step S15, for example, a task execution recommendation
タスク一覧部52は、本日分の未終了の各タスクのタスク情報の一覧の表示部である。並び順入力部53は、タスク一覧部52の各タスクの並び順を、タスク期限が早い時間順、重要度順、現在位置情報から実施場所迄の距離順から選択可能なドロップダウンリストの選択入力部である。
The
ここで、タスク表示処理のタスクのお勧め順設定の具体例を説明する。ここでは、時間係数,重要度係数,場所係数=1とする。本日分の未実施のタスクとして、重要度が同程度の第1、第2のタスクを考える。第1のタスクは、現在位置から実施場所まで少し距離があるが、実施期限が迫っているタスクであり、例えば、少し距離の離れた銀行に行かないといけないが、あと1時間でその銀行が閉まってしまうタスクである。第2のタスクは、実施場所が現在位置から近いが、実施期限がかなり先のタスクであり、例えば、近くのお店で購入するものがあるが、24時迄で良いタスクである。 Here, a specific example of the recommended order setting of tasks in the task display process will be described. Here, it is assumed that the time coefficient, the importance coefficient, and the place coefficient = 1. As today's unexecuted tasks, consider first and second tasks having the same importance. The first task is a task that has a short distance from the current location to the implementation location, but the implementation deadline is approaching, for example, it is necessary to go to a bank a little further away, but the bank It is a task that closes. The second task is a task that is close to the current location but far ahead of the deadline. For example, there are items purchased at a nearby store, but it is a good task by 24 o'clock.
第1のタスクは、開始期限ポイント=2、重要度ポイント=1、場所ポイント=1である。第2のタスクは、開始期限ポイント=0、重要度ポイント=1、場所ポイント=2である。この場合、優先順が高く、早く実施すべきなのは第1のタスクであると考えられるが、従来の技術のように、距離のみに着目してしまうと第2のタスクの方の優先順が高くなってしまう。本実施の形態のように、開始期限、重要度、場所のそれぞれのポイントの和で総合的に判断することによって、タスク優先度=4である第1のタスクが、タスク優先度=3である第2のタスクよりも優先的に行うタスクに設定される。 The first task is start deadline point = 2, importance point = 1, and location point = 1. The second task is start deadline point = 0, importance point = 1, place point = 2. In this case, the priority order is high, and it is considered that the first task should be executed earlier. However, if attention is paid only to the distance as in the conventional technique, the priority order of the second task is higher. turn into. As in the present embodiment, the first task with task priority = 4 has task priority = 3 by comprehensively judging by the start deadline, importance, and the sum of points of places. It is set as a task to be performed prior to the second task.
また、タスク表示処理のタスクの優先順設定の別の具体例を説明する。ここでも、時間係数,重要度係数,場所係数=1とする。本日分の未実施のタスクとして、実施場所が現在位置である第3、第4のタスクを考える。第3のタスクは、実施期限は差し迫っているが、誰にでも頼める重要度の低いタスクであり、例えば重要度の低い会議の議事録提出のタスクである。第4のタスクは、タスク期限は少し後だが、物凄く重要度の高いタスクであり、例えば、24時が実施期限の重要な会議の資料作成のタスクである。 Another specific example of task priority order setting for task display processing will be described. Here, it is also assumed that the time coefficient, the importance coefficient, and the place coefficient = 1. As today's unexecuted tasks, consider the third and fourth tasks whose execution location is the current position. The third task is a task of imminent deadline for implementation, but a less important task that can be asked by anyone, for example, a task of submission of minutes of a less important meeting. The fourth task is a task with a very high degree of importance, although the task deadline is a little later, for example, a task of creating material for an important meeting whose deadline is 24 hours.
第3のタスクは、開始期限ポイント=2、重要度ポイント=0、場所ポイント=3である。第4のタスクは、開始期限ポイント=0、重要度ポイント=3、場所ポイント=3である。この場合、優先順が高く、早く実施すべきなのは第4のタスクであると考えられるが、開始期限のみに着目すると第3のタスクの方の優先順が高くなってしまう。本実施の形態のように、開始期限、重要度、場所のそれぞれのポイントの和で総合的に判断することによって、タスク優先度=6である第4のタスクが、タスク優先度=5である第3のタスクよりも優先的に行うタスクに設定される。 The third task is start deadline point = 2, importance point = 0, and location point = 3. The fourth task is start deadline point = 0, importance point point = 3, and location point = 3. In this case, although the fourth task is considered to have a high priority and should be implemented early, focusing only on the start time limit causes the priority of the third task to be high. As in the present embodiment, the fourth task with task priority = 6 has task priority = 5 by making a comprehensive judgment based on the sum of the start deadline, importance, and location points. It is set as a task to be prioritized over the third task.
また、タスク表示処理の後等に、ユーザがタスクを実施し終了した場合に、端末装置20のCPU21は、操作部22を介して、終了したタスクのタスクID又はタスクタイトルの入力を受け付け、無線通信部26を介して、そのタスクID又はタスクタイトルをサーバ10に送信する。サーバ10のCPU11は、通信部16を介して、終了したタスクのタスクID又はタスクタイトルを端末装置20から受信し、記憶部15のタスク情報DB30の受け付け、そのタスクID又はタスクタイトルがタスクID31又はタスクタイトル32であるレコードの終了39を1に更新する。
In addition, when the user executes a task and finishes after the task display process or the like, the
以上、本実施の形態によれば、端末装置20は、タスク情報DB30を記憶したサーバ10から複数のタスクについてタスク情報を取得し、位置情報検出部27により自装置の現在位置を検出し、前記タスク情報として取得されたタスク実施緯度37及びタスク実施経度38に基づいて前記検出された現在位置から各タスクの実施場所までの距離を導出し、前記タスク情報として取得されたタスク重要度34と、前記導出された各タスクの実施場所までの距離と、に基づいて、タスクを実施するお勧め順を導出し、前記導出されたお勧め順を表示部24に表示させる。
As described above, according to the present embodiment, the
このため、重要度、場所の要素に基づくタスクのお勧め順を表示することにより、どのタスクから実施してよいかの一助となり、優先して実施すべきタスクをユーザに知らせることができる。 For this reason, by displaying the recommended order of tasks based on the importance and place elements, it is helpful to which task can be performed, and the user can be notified of the task to be preferentially performed.
また、端末装置20は、タスク期限33とタスク実施時間35とをさらに含むタスク情報を取得し、前記タスク情報として取得されたタスク期限33とタスク実施時間35とに基づいて、各タスクの開始期限を算出し、当該各タスクの開始期限までの時間に基づいて、お勧め順を導出する。このため、開始期限、重要度、場所の要素に基づくタスクのお勧め順を表示することにより、優先して実施すべきタスクをより適切にユーザに知らせることができる。
Further, the
また、端末装置20は、先に実施すべきタスクを選定した後に該選定したタスクの次に実施すべきタスクを選定する際、先に実施すべきタスクにおけるタスク実施緯度37及びタスク実施経度38と他のタスクにおけるタスク実施緯度37及びタスク実施経度38とに基づいて、選定されたタスクの場所から次に実施すべきタスクの場所への距離を算出し、当該各タスクの距離に基づいて、お勧め順を導出する。このため、お勧め順が最優先のタスクから、場所を次々に移動しやすい各タスクを容易にユーザに知らせることができる。
In addition, when selecting the task to be performed next to the selected task after the
以上の説明では、本発明に係るプログラムのコンピュータ読み取り可能な媒体として記憶部25のフラッシュメモリ、EEPROM等の半導体メモリを使用した例を開示したが、この例に限定されない。その他のコンピュータ読み取り可能な媒体として、HDD、SSDや、CD−ROM等の可搬型記録媒体を適用することが可能である。また、本発明に係るプログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウエーブ(搬送波)も本発明に適用される。
In the above description, an example in which a semiconductor memory such as a flash memory of the
なお、上記実施の形態における記述は、本発明に係るタスク管理装置及びプログラムの一例であり、これに限定されるものではない。 The description in the above embodiment is an example of the task management apparatus and program according to the present invention, and the present invention is not limited to this.
例えば、上記実施の形態では、開始期限、重要度及び場所の要素に基づくタスクのお勧め順を設定する構成としたが、これに限定されるものではない。例えば、重要度及び場所の要素に基づくタスクのお勧め順を設定する構成としてもよい。この構成では、例えば、端末装置20は、タスク情報の各タスクの重要度に応じた重要度ポイントと、各タスクの実施場所から現在位置までの距離に応じた場所ポイントと、の和によりタスク優先度を算出し、タスク優先度に応じたお勧め順を設定して表示する。また、重要度係数をかけた重要度ポイントと、場所係数をかけた場所ポイントと、の和によりタスク優先度を算出するのが好ましい。また、端末装置20は、重要度、現在位置からの各タスクの場所までの距離に応じて、最優先のタスクを設定し、設定されたタスクを除き、重要度、直前タスク実施場所から各タスクの場所までの距離の各ポイントに応じて、次にお勧めするタスクを設定することを繰り返してお勧め順を算出して設定する構成としてもよい。これらの構成によっても、優先して実施すべきタスクを容易且つ効果的にユーザに判断させることができる。
For example, in the above embodiment, the recommended order of tasks based on the start deadline, importance, and place elements is set, but the present invention is not limited to this. For example, the recommendation order of the tasks may be set based on the importance and location elements. In this configuration, for example, the
また、上記実施の形態では、図6のタスク表示処理のステップS11で、本日が実施完了期限のタスクのタスク情報を取得する構成としたが、これに限定されるものではない。例えば、端末装置20のCPU21は、明日、今週末等、他の所定時刻が実施完了期限のタスクのタスク情報を取得する構成としてもよい。
Moreover, although it was set as the structure which acquires the task information of the task of today's execution completion time limit by step S11 of the task display process of FIG. 6 in the said embodiment, it is not limited to this. For example, the
また、上記実施の形態では、図7のお勧め順設定処理で、最優先のタスクを設定し、開始期限、重要度、直前タスク実施場所から各タスクの場所までの距離の各ポイントに応じて、次にお勧めするタスクを設定することを繰り返してお勧め順を算出して設定する構成としたが、これに限定されるものではない。例えば、端末装置20のCPU21は、図7のお勧め順設定処理のステップS22で算出した各タスクのタスク優先度の降順を、お勧め順として設定する構成としてもよい。
In the above embodiment, the highest priority task is set in the recommended order setting process shown in FIG. 7, and the start deadline, the importance level, and the distance from the previous task execution location to the location of each task are set. Although the setting of the recommended task is repeated to calculate and set the recommended order, the present invention is not limited to this. For example, the
また、上記実施の形態では、図6のタスク表示処理において、タスク情報DB30のタスク期限33及びタスク実施時間35から各タスクの開始期限を算出し(ステップS12)、当該算出した開始期限を用いてお勧め順を設定する構成としたが、これに限定されるものではない。タスク情報DB30が開始期限の項目をさらに有し、タスク情報の登録において、タスクの開始期限がユーザ入力に応じてタスク情報DB30に記憶され、端末装置20のCPU21は、タスク表示処理において、タスク情報DB30に記憶された開始期限を用いてお勧め順を設定する構成としてもよい。この構成によれば、開始期限、重要度、場所の要素に基づくタスクのお勧め順を表示することにより、優先して実施すべきタスクをより適切にユーザに知らせることができる。同様に、タスク情報DB30が開始期限の項目をさらに有し、端末装置20のCPU21は、タスク情報の登録において、タスクのタスク期限及びタスク実施時間がユーザ入力されると、当該設定されたタスク期限及びタスク実施時間に基づいて開始期限を算出してタスク情報DB30に記憶しておき、タスク表示処理において、タスク情報DB30に記憶された開始期限を用いてお勧め順を設定する構成としてもよい。
Further, in the above embodiment, in the task display process of FIG. 6, the start deadline of each task is calculated from the task deadline 33 and the
また、上記実施の形態におけるタスク管理システム1の各構成要素の細部構成及び細部動作に関しては、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能であることは勿論である。
In addition, it goes without saying that the detailed configuration and detailed operation of each component of the
本発明の実施の形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限定するものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
〔付記〕
<請求項1>
タスクの実施の重要度情報とタスクを実施する場所情報とを含むタスク情報を記憶した記憶手段から複数のタスクについて前記タスク情報を取得する取得手段と、
自装置の現在位置を検出する位置検出手段と、
前記取得手段によりタスク情報として取得された前記場所情報に基づいて前記位置検出手段により検出された現在位置から各タスクの実施場所までの距離を導出する距離導出手段と、
前記取得手段によりタスク情報として取得された前記重要度情報と、前記距離導出手段により導出された各タスクの実施場所までの距離と、に基づいて、タスクを実施するお勧め順を導出するお勧め順導出手段と、
前記導出されたお勧め順を表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備えるタスク管理装置。
<請求項2>
前記タスク情報は、タスクを完了すべき完了期限情報とタスクの実施により消費される参考消費時間情報とをさらに含み、
前記お勧め順導出手段は、前記取得手段によりタスク情報として取得された前記完了期限情報と前記参考消費時間情報とに基づいて前記お勧め順を導出する請求項1に記載のタスク管理装置。
<請求項3>
前記タスク情報は、タスクを開始すべき開始期限情報をさらに含み、
前記お勧め順導出手段は、前記取得手段によりタスク情報として取得された前記開始期限情報に基づいて前記お勧め順を導出する請求項1に記載のタスク管理装置。
<請求項4>
前記お勧め順導出手段は、先に実施すべきタスクを選定した後に該選定したタスクの次に実施すべきタスクを選定する際、前記先に実施すべきタスクにおける前記場所情報と他のタスクにおける前記場所情報とに基づいて前記お勧め順を導出する請求項1から3の何れか一項に記載のタスク管理装置。
<請求項5>
コンピュータを、
タスクの実施の重要度情報とタスクを実施する場所情報とを含むタスク情報を記憶した記憶手段から複数のタスクについて前記タスク情報を取得する取得手段、
自装置の現在位置を検出する位置検出手段、
前記取得手段によりタスク情報として取得された前記場所情報に基づいて前記位置検出手段により検出された現在位置から各タスクの実施場所までの距離を導出する距離導出手段、
前記取得手段によりタスク情報として取得された前記重要度情報と、前記距離導出手段により導出された各タスクの実施場所までの距離と、に基づいて、タスクを実施するお勧め順を導出するお勧め順導出手段、
前記お勧め順導出手段により導出されたお勧め順を表示手段に表示させる表示制御手段、
として機能させるためのプログラム。
Although the embodiments of the present invention have been described, the scope of the present invention is not limited to the above-described embodiments, but includes the scope of the invention described in the claims and the equivalents thereof.
The invention described in the scope of claims attached to the application of this application will be added below. The item numbers of the claims described in the appendix are as in the claims attached at the beginning of the application for this application.
[Appendix]
<Claim 1>
Acquisition means for acquiring the task information for a plurality of tasks from storage means storing task information including importance information of task execution and location information for performing the task;
Position detection means for detecting the current position of the device;
Distance deriving means for deriving the distance from the current position detected by the position detecting means to the execution place of each task based on the location information acquired as task information by the acquiring means;
It is recommended to derive a recommended order for performing tasks based on the importance information acquired as task information by the acquisition unit and the distance to the execution location of each task derived by the distance deriving unit. Order derivation means,
Display control means for causing the display means to display the derived recommended order; and
Task management apparatus comprising:
<Claim 2>
The task information further includes completion deadline information to complete the task and reference consumption time information consumed by performing the task,
The task management apparatus according to
<Claim 3>
The task information further includes start deadline information for starting the task,
The task management device according to
<Claim 4>
The recommended order deriving means selects the task to be performed after selecting the task to be performed first and then selects the task to be performed next to the selected task. The task management apparatus according to
<Claim 5>
Computer,
An acquisition unit that acquires the task information for a plurality of tasks from a storage unit that stores task information including importance information for performing the task and location information for performing the task;
Position detection means for detecting the current position of the own device,
Distance deriving means for deriving the distance from the current position detected by the position detecting means to the execution place of each task based on the location information acquired as task information by the acquiring means;
It is recommended to derive a recommended order for performing tasks based on the importance information acquired as task information by the acquisition unit and the distance to the execution location of each task derived by the distance deriving unit. Order derivation means,
Display control means for displaying the recommended order derived by the recommended order derivation means on the display means;
Program to function as.
1 タスク管理システム
10 サーバ
11 CPU
12 操作部
13 RAM
14 表示部
15 記憶部
16 通信部
17 バス
20 端末装置
21 CPU
22 操作部
23 RAM
24 表示部
25 記憶部
26 無線通信部
27 位置情報検出部
28 計時部
29 バス
N 通信ネットワーク
G GPS衛星
1
12
14
22
24
Claims (5)
自装置の現在位置を検出する位置検出手段と、
前記取得手段によりタスク情報として取得された前記場所情報に基づいて前記位置検出手段により検出された現在位置から各タスクの実施場所までの距離を導出する距離導出手段と、
前記取得手段によりタスク情報として取得された前記重要度情報と、前記距離導出手段により導出された各タスクの実施場所までの距離と、に基づいて、タスクを実施するお勧め順を導出するお勧め順導出手段と、
前記導出されたお勧め順を表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備えるタスク管理装置。 Acquisition means for acquiring the task information for a plurality of tasks from storage means storing task information including importance information of task execution and location information for performing the task;
Position detection means for detecting the current position of the device;
Distance deriving means for deriving the distance from the current position detected by the position detecting means to the execution place of each task based on the location information acquired as task information by the acquiring means;
It is recommended to derive a recommended order for performing tasks based on the importance information acquired as task information by the acquisition unit and the distance to the execution location of each task derived by the distance deriving unit. Order derivation means,
Display control means for causing the display means to display the derived recommended order; and
Task management apparatus comprising:
前記お勧め順導出手段は、前記取得手段によりタスク情報として取得された前記完了期限情報と前記参考消費時間情報とに基づいて前記お勧め順を導出する請求項1に記載のタスク管理装置。 The task information further includes completion deadline information to complete the task and reference consumption time information consumed by performing the task,
The task management apparatus according to claim 1, wherein the recommended order deriving unit derives the recommended order based on the completion deadline information and the reference consumption time information acquired as task information by the acquiring unit.
前記お勧め順導出手段は、前記取得手段によりタスク情報として取得された前記開始期限情報に基づいて前記お勧め順を導出する請求項1に記載のタスク管理装置。 The task information further includes start deadline information for starting the task,
The task management device according to claim 1, wherein the recommendation order derivation unit derives the recommendation order based on the start time limit information acquired as task information by the acquisition unit.
タスクの実施の重要度情報とタスクを実施する場所情報とを含むタスク情報を記憶した記憶手段から複数のタスクについて前記タスク情報を取得する取得手段、
自装置の現在位置を検出する位置検出手段、
前記取得手段によりタスク情報として取得された前記場所情報に基づいて前記位置検出手段により検出された現在位置から各タスクの実施場所までの距離を導出する距離導出手段、
前記取得手段によりタスク情報として取得された前記重要度情報と、前記距離導出手段により導出された各タスクの実施場所までの距離と、に基づいて、タスクを実施するお勧め順を導出するお勧め順導出手段、
前記お勧め順導出手段により導出されたお勧め順を表示手段に表示させる表示制御手段、
として機能させるためのプログラム。 Computer,
An acquisition unit that acquires the task information for a plurality of tasks from a storage unit that stores task information including importance information for performing the task and location information for performing the task;
Position detection means for detecting the current position of the own device,
Distance deriving means for deriving the distance from the current position detected by the position detecting means to the execution place of each task based on the location information acquired as task information by the acquiring means;
It is recommended to derive a recommended order for performing tasks based on the importance information acquired as task information by the acquisition unit and the distance to the execution location of each task derived by the distance deriving unit. Order derivation means,
Display control means for displaying the recommended order derived by the recommended order derivation means on the display means;
Program to function as.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015154686A JP6551025B2 (en) | 2015-08-05 | 2015-08-05 | Task management apparatus and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015154686A JP6551025B2 (en) | 2015-08-05 | 2015-08-05 | Task management apparatus and program |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019122632A Division JP6741129B2 (en) | 2019-07-01 | 2019-07-01 | Task management device and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017033425A JP2017033425A (en) | 2017-02-09 |
JP6551025B2 true JP6551025B2 (en) | 2019-07-31 |
Family
ID=57989319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015154686A Active JP6551025B2 (en) | 2015-08-05 | 2015-08-05 | Task management apparatus and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6551025B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116823192A (en) * | 2023-08-31 | 2023-09-29 | 浙江钢信检测技术有限公司 | Iron tower intelligent detection system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4806600B2 (en) * | 2006-07-31 | 2011-11-02 | 富士通株式会社 | Menu display program, recording medium, menu display device, and menu display method |
US20130226639A1 (en) * | 2012-02-27 | 2013-08-29 | Hitachi, Ltd. | Task management method and task management apparatus |
US20130346981A1 (en) * | 2012-06-21 | 2013-12-26 | Sony Network Entertainment International Llc | Task management application for mobile devices |
-
2015
- 2015-08-05 JP JP2015154686A patent/JP6551025B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017033425A (en) | 2017-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006318294A (en) | Information distribution apparatus and information distribution system | |
US20240046164A1 (en) | Active notification using transportation service prediction | |
US20180135995A1 (en) | Selection of a route based on prior user behavior or commercial interests | |
US9064286B2 (en) | Social network service providing system and method for setting relationship between users based on motion of mobile terminal and information about time | |
JPWO2019012707A1 (en) | Information processing apparatus, information providing method, and information providing system | |
JP2024112855A (en) | SYSTEM AND METHOD FOR GENERATING CONTEXTUALLY RELEVANT DEVICE COMPENSATION - Patent application | |
JP6551025B2 (en) | Task management apparatus and program | |
JP7040355B2 (en) | Information processing equipment and information processing methods, programs | |
US20170116548A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP6642101B2 (en) | Work management device and program | |
JP2014137766A (en) | Vehicle management system | |
JP6822002B2 (en) | Schedule management device and program | |
JP6262630B2 (en) | Location information server | |
JP6741129B2 (en) | Task management device and program | |
CN110852665A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium | |
JP2020190964A (en) | Device, method, and program for processing information | |
JP2016072887A (en) | Position information management device, position information management method, and program | |
JP6550508B1 (en) | Facility information provision system, facility information provision method, and facility information provision program | |
CA2978009A1 (en) | A method, device and system for automatic time recordal | |
JP6372237B2 (en) | Display control program, display control method, and computer | |
JP6809007B2 (en) | Information processing equipment, information processing system, information processing method, and program | |
JP6254000B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2018064290A (en) | Server and computer program | |
US20150332417A1 (en) | Property notification and trip planning | |
JP6604223B2 (en) | Work management apparatus and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6551025 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |