JP6542722B2 - 機器リスト作成システムおよび機器リスト作成方法 - Google Patents
機器リスト作成システムおよび機器リスト作成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6542722B2 JP6542722B2 JP2016138824A JP2016138824A JP6542722B2 JP 6542722 B2 JP6542722 B2 JP 6542722B2 JP 2016138824 A JP2016138824 A JP 2016138824A JP 2016138824 A JP2016138824 A JP 2016138824A JP 6542722 B2 JP6542722 B2 JP 6542722B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- unit
- signature
- public key
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Description
まず、図1を用いて、第1の実施形態に係る機器リスト作成システムの構成について説明する。図1は、第1の実施形態に係る機器リスト作成システムの構成の一例を示す図である。図1に示すように、機器リスト作成システム1は、検証装置10、端末20および認証装置30を有する。
検証装置10の情報要求部121は、端末20に、端末20を識別する識別情報231と端末20のアドレスに関するアドレス情報232とを少なくとも含んだ第1のメッセージを送信することを要求する。また、証明書要求部122は、端末20によって送信された第1のメッセージに含まれる識別情報231に対応する公開鍵を送信することを、認証装置30に要求する。また、署名検証部123は、認証装置30によって送信された公開鍵を用いて、第1のメッセージに含まれる第1の署名データを検証する。また、追加部128は、署名検証部123によって第1の署名データが正しいと検証された場合、第1のメッセージに含まれるアドレス情報232を機器リストに追加する。
HGWは、例えば、上記の実施形態で作成された機器リスト131を用いて通信制御を行うことができる。例えば、HGWは、機器リスト131に登録されていないデバイスの外部への接続を遮断し、機器リスト131に登録されているデバイスの外部への接続を許可する。
また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況等に応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。さらに、各装置にて行われる各処理機能は、その全部または任意の一部が、CPUおよび当該CPUにて解析実行されるプログラムにて実現され、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現され得る。
一実施形態として、機器リスト作成システム1の各装置は、パッケージソフトウェアやオンラインソフトウェアとして上記の機器リスト作成を実行する機器リスト作成プログラムを所望のコンピュータにインストールさせることによって実装できる。例えば、上記の機器リスト作成プログラムを情報処理装置に実行させることにより、情報処理装置を機器リスト作成システム1の各装置として機能させることができる。ここで言う情報処理装置には、デスクトップ型またはノート型のパーソナルコンピュータが含まれる。また、その他にも、情報処理装置にはスマートフォン、携帯電話機やPHS(Personal Handyphone System)等の移動体通信端末、さらには、PDA(Personal Digital Assistant)等のスレート端末等がその範疇に含まれる。また、検証装置10として機能する情報処理装置は、HGWであってもよい。また、端末20として機能する情報処理装置は、家電であってもよい。
10 検証装置
20 端末
30 認証装置
40 ホームネットワーク
50 インターネット
11、21、31 通信部
12、22、32 制御部
13、23、33 記憶部
24 TPM
121 情報要求部
122 証明書要求部
123 署名検証部
124 公開鍵暗号化部
125 データ送信部
126 共通鍵生成部
127 乱数生成部
128 追加部
131 機器リスト
221 端末側共通鍵生成部
222 情報送信部
231 識別情報
232 アドレス情報
241 署名生成部
242 秘密鍵記憶部
243 秘密鍵情報
321 証明書取得部
322 証明書送信部
331 公開鍵情報
Claims (4)
- ネットワーク内の機器に関する情報の一覧である機器リストを作成する検証装置と、前記ネットワークに接続された端末と、前記検証装置と接続された認証装置と、を有する機器リスト作成システムであって、
前記検証装置は、
前記端末に、前記端末を識別する識別情報と前記端末のアドレスに関するアドレス情報とを少なくとも含んだ第1のメッセージを送信することを要求する情報要求部と、
前記端末によって送信された前記第1のメッセージに含まれる前記識別情報に対応する公開鍵を送信することを、前記認証装置に要求する公開鍵要求部と、
前記認証装置によって送信された公開鍵を用いて、前記第1のメッセージに含まれる第1の署名データを検証する署名検証部と、
前記署名検証部によって前記第1の署名データが正しいと検証された場合、前記第1のメッセージに含まれる前記アドレス情報を前記機器リストに追加する追加部と、
前記認証装置によって送信された公開鍵を用いて、共通鍵の生成元のデータを暗号化する公開鍵暗号化部と、
前記公開鍵暗号化部によって暗号化された前記生成元のデータを、前記端末に送信するデータ送信部と、
前記生成元のデータを基に、所定の方法で共通鍵を生成する共通鍵生成部と、
を有し、
前記端末は、
秘密鍵を記憶する秘密鍵記憶部と、
前記秘密鍵記憶部に記憶されている秘密鍵を用いて、前記識別情報と前記アドレス情報から前記第1の署名データを生成する署名生成部と、
前記端末の前記識別情報と前記端末の前記アドレス情報と前記署名生成部によって生成された前記第1の署名データとを含んだ前記第1のメッセージを前記検証装置に送信する情報送信部と、
前記検証装置によって送信された、前記生成元のデータを、前記秘密鍵記憶部に記憶されている秘密鍵を用いて復号し、当該復号した前記生成元のデータを基に、前記所定の方法で共通鍵を生成する端末側共通鍵生成部と、
を有し、
前記認証装置は、
前記端末ごとの前記識別情報に対応した公開鍵を記憶する公開鍵記憶部と、
前記検証装置によって要求された公開鍵を、前記公開鍵記憶部から取得する公開鍵取得部と、
前記公開鍵取得部によって取得された公開鍵を、前記検証装置に送信する公開鍵送信部と、
を有するリスト作成システムであって、
前記検証装置の前記情報要求部は、前記端末に、前記端末を識別する識別情報を少なくとも含んだ前記第1のメッセージを送信することを要求し、
前記端末の前記署名生成部は、前記端末側共通鍵生成部によって生成された共通鍵を用いて、前記アドレス情報から第2の署名データを生成し、
前記端末の前記情報送信部は、前記第1のメッセージを送信することを要求された場合は、前記識別情報を少なくとも含んだ前記第1のメッセージを前記検証装置に送信し、前記生成元のデータが前記検証装置によって送信された場合は、前記端末の前記アドレス情報と前記署名生成部によって生成された前記第2の署名データとを含んだ第2のメッセージを前記検証装置に送信し、
前記検証装置の前記署名検証部は、前記共通鍵生成部によって生成された共通鍵を用いて、前記第2のメッセージに含まれる第2の署名データを検証し、
前記検証装置の前記追加部は、前記署名検証部によって前記第2の署名データが正しいと検証された場合、前記第2のメッセージに含まれる前記アドレス情報を前記機器リストに追加することを特徴とする機器リスト作成システム。 - 前記端末の前記秘密鍵記憶部および前記署名生成部は、耐タンパ領域に備えられていることを特徴とする請求項1に記載の機器リスト作成システム。
- 前記検証装置は、乱数を生成する乱数生成部をさらに有し、
前記検証装置の公開鍵暗号化部は、前記認証装置によって送信された公開鍵を用いて、前記生成元のデータと、前記乱数生成部によって生成された乱数とを暗号化し、
前記検証装置のデータ送信部は、前記公開鍵暗号化部によって暗号化された前記生成元のデータおよび前記乱数を、前記端末に送信し、
前記端末は、
前記検証装置によって送信された、前記生成元のデータおよび前記乱数を前記秘密鍵を用いて復号し、当該復号した前記生成元のデータを基に、前記端末側共通鍵生成部で共通鍵を生成し、
前記端末の前記署名生成部は、前記生成された共通鍵を用いて、前記アドレス情報と前記乱数から第2の署名データを生成し、
前記端末の前記情報送信部は、前記アドレス情報と、前記乱数と、前記第2の署名データを含んだ第2のメッセージを前記検証装置に送信し、前記検証装置の前記署名検証部は、前記共通鍵生成部によって生成された共通鍵を用いて、前記第2のメッセージに含まれる第2の署名データを検証し、
前記検証装置の前記追加部は、前記署名検証部によって前記第2の署名データが正しいと検証され、かつ、前記情報送信部によって送信された乱数が、前記端末によって送信された乱数と合致した場合、前記第2のメッセージに含まれる前記アドレス情報を前記機器リストに追加することを特徴とする請求項1に記載の機器リスト作成システム。 - ネットワーク内の機器に関する情報の一覧である機器リストを作成する検証装置と、前記検証装置と接続された認証装置と、前記ネットワークに接続された端末と、を有する機器リスト作成システムで実行される機器リスト作成方法であって、
前記検証装置が、前記端末に、前記端末を識別する識別情報と前記端末のアドレスに関するアドレス情報とを少なくとも含んだ第1のメッセージを送信することを要求する情報要求工程と、
前記端末が、秘密鍵を記憶する秘密鍵記憶部に記憶されている秘密鍵を用いて、前記識別情報と前記アドレス情報から第1の署名データを生成する署名生成工程と、
前記端末が、前記端末の前記識別情報と前記端末の前記アドレス情報と前記署名生成工程によって生成された前記第1の署名データとを含んだ前記第1のメッセージを前記検証装置に送信する情報送信工程と、
前記検証装置が、前記端末によって送信された前記第1のメッセージに含まれる前記識別情報に対応する公開鍵を送信することを、前記認証装置に要求する公開鍵要求工程と、
前記認証装置が、前記検証装置によって要求された公開鍵を、前記端末ごとの前記識別情報に対応した公開鍵を記憶する公開鍵記憶部から取得する公開鍵取得工程と、
前記認証装置が、前記公開鍵取得工程によって取得された公開鍵を、前記検証装置に送信する公開鍵送信工程と、
前記検証装置が、前記認証装置によって送信された公開鍵を用いて、前記第1のメッセージに含まれる第1の署名データを検証する署名検証工程と、
前記検証装置が、前記認証装置によって送信された公開鍵を用いて、共通鍵の生成元のデータを暗号化する公開鍵暗号化工程と、
前記検証装置が、前記公開鍵暗号化工程において暗号化された前記生成元のデータを、前記端末に送信するデータ送信工程と、
前記端末が、前記検証装置によって送信された、前記生成元のデータを、前記秘密鍵記憶部に記憶されている秘密鍵を用いて復号し、当該復号した前記生成元のデータを基に、前記所定の方法で共通鍵を生成する端末側共通鍵生成工程と、
前記検証装置が、前記生成元のデータを基に、所定の方法で共通鍵を生成する共通鍵生成工程と、
前記検証装置が、前記署名検証工程によって前記第1の署名データが正しいと検証された場合、前記第1のメッセージに含まれる前記アドレス情報を前記機器リストに追加する追加工程と、
を含む作成方法であって、
前記検証装置は、前記情報要求工程において、前記端末に、前記端末を識別する識別情報を少なくとも含んだ前記第1のメッセージを送信することを要求し、
前記端末は、前記署名生成工程において、前記端末側共通鍵生成工程において生成された共通鍵を用いて、前記アドレス情報から第2の署名データを生成し、
前記端末は、前記情報送信工程において、前記第1のメッセージを送信することを要求された場合は、前記識別情報を少なくとも含んだ前記第1のメッセージを前記検証装置に送信し、前記生成元のデータが前記検証装置によって送信された場合は、前記端末の前記アドレス情報と前記署名生成工程において生成された前記第2の署名データとを含んだ第2のメッセージを前記検証装置に送信し、
前記検証装置は、前記署名検証工程において、前記共通鍵生成工程において生成された共通鍵を用いて、前記第2のメッセージに含まれる第2の署名データを検証し、
前記検証装置は、前記追加工程において、前記署名検証工程において前記第2の署名データが正しいと検証された場合、前記第2のメッセージに含まれる前記アドレス情報を前記機器リストに追加することを特徴とするリスト作成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016138824A JP6542722B2 (ja) | 2016-07-13 | 2016-07-13 | 機器リスト作成システムおよび機器リスト作成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016138824A JP6542722B2 (ja) | 2016-07-13 | 2016-07-13 | 機器リスト作成システムおよび機器リスト作成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018011190A JP2018011190A (ja) | 2018-01-18 |
JP6542722B2 true JP6542722B2 (ja) | 2019-07-10 |
Family
ID=60995882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016138824A Active JP6542722B2 (ja) | 2016-07-13 | 2016-07-13 | 機器リスト作成システムおよび機器リスト作成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6542722B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111835520B (zh) * | 2019-04-19 | 2023-04-07 | 株式会社理光 | 设备认证的方法、服务接入控制的方法、设备及存储介质 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003318894A (ja) * | 2002-02-21 | 2003-11-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | チャレンジ−レスポンス方式による機器間の認証処理方法 |
JP4857657B2 (ja) * | 2005-08-23 | 2012-01-18 | 大日本印刷株式会社 | アクセス管理システム、および、アクセス管理方法 |
WO2016092754A1 (en) * | 2014-12-09 | 2016-06-16 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and program |
-
2016
- 2016-07-13 JP JP2016138824A patent/JP6542722B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018011190A (ja) | 2018-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7457173B2 (ja) | モノのインターネット(iot)デバイスの管理 | |
US11921911B2 (en) | Peripheral device | |
EP3420677B1 (en) | System and method for service assisted mobile pairing of password-less computer login | |
US20240073003A1 (en) | Method of data transfer, a method of controlling use of data and cryptographic device | |
US9867051B2 (en) | System and method of verifying integrity of software | |
US20200186358A1 (en) | Persistent network device authentication | |
WO2019153701A1 (zh) | 一种获得设备标识的方法及装置 | |
US10609070B1 (en) | Device based user authentication | |
JP6012888B2 (ja) | 機器証明書提供装置、機器証明書提供システムおよび機器証明書提供プログラム | |
US20120297187A1 (en) | Trusted Mobile Device Based Security | |
WO2013177069A1 (en) | System and method for enabling unconfigured devices to join an autonomic network in a secure manner | |
US9680818B2 (en) | Method and apparatus for bulk authentication and load balancing of networked appliances | |
US20230308424A1 (en) | Secure Session Resumption using Post-Quantum Cryptography | |
CN112019503A (zh) | 一种获得设备标识的方法、通信实体、通信系统及存储介质 | |
CN110198538B (zh) | 一种获得设备标识的方法及装置 | |
US20200274719A1 (en) | Generating trust for devices | |
US20160323266A1 (en) | Method, management apparatus and device for certificate-based authentication of communication partners in a device | |
JP6527115B2 (ja) | 機器リスト作成システムおよび機器リスト作成方法 | |
JP6542722B2 (ja) | 機器リスト作成システムおよび機器リスト作成方法 | |
WO2024028291A1 (en) | Certificate from server | |
CN110771087A (zh) | 私钥更新 | |
US20240187262A1 (en) | Encrypted and authenticated firmware provisioning with root-of-trust based security | |
US11601401B1 (en) | Secure configuration of a virtual private network server | |
JP6629773B2 (ja) | 機器リスト作成システム、及び機器リスト作成方法 | |
Rao et al. | PKI Deployment Challenges and Recommendations for ICS Networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6542722 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |