JP6540714B2 - Degassing device and inkjet recording device - Google Patents
Degassing device and inkjet recording device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6540714B2 JP6540714B2 JP2016564753A JP2016564753A JP6540714B2 JP 6540714 B2 JP6540714 B2 JP 6540714B2 JP 2016564753 A JP2016564753 A JP 2016564753A JP 2016564753 A JP2016564753 A JP 2016564753A JP 6540714 B2 JP6540714 B2 JP 6540714B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- ink
- degassing
- detection
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007872 degassing Methods 0.000 title claims description 107
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 116
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 62
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 29
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 19
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 17
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 13
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 8
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 7
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D19/00—Degasification of liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/19—Ink jet characterised by ink handling for removing air bubbles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Description
この発明は、脱気装置及びインクジェット記録装置に関する。 The present invention relates to a degassing apparatus and an inkjet recording apparatus.
従来、インクジェット記録装置のインク流路中に脱気装置を備えるものがある。インク中に気体(空気)が含まれていると、インクを吐出させる際に加えられる圧力が正常にインクに伝わらないといった要因でノズル開口部からのインクの吐出不良が生じるといった問題が生じる。脱気装置が設けられてインク中の気体が除去されることで、このような問題の発生を防ぎ、正常にインクを吐出させることが出来る。 2. Description of the Related Art Conventionally, a degassing device is provided in an ink flow path of an ink jet recording apparatus. When the ink contains a gas (air), there arises a problem that the discharge failure of the ink from the nozzle opening occurs due to the factor that the pressure applied when discharging the ink is not properly transmitted to the ink. By providing the degassing device and removing the gas in the ink, it is possible to prevent the occurrence of such a problem and eject the ink normally.
脱気装置には、従来、気体透過性の膜を脱気膜として用いて一方の面をインクと接触させ、他方では気体を真空ポンプ(真空吸引部)で吸引することにより、流れるインク中の気体を真空経路に吸引して脱気させる構成を有するものが多く用いられている。この脱気装置では、非常に薄い(例えば、約10μmなど)気体透過性の膜の両面で常に圧力差が生じていることなどにより、この気体透過性の膜の欠陥や使用期間の増大などに起因して劣化や破損が発生する場合がある。劣化や破損が発生すると、インクが真空経路に漏出し、脱気性能が低下することにより吐出不良の原因となり、更には、正常なインクの供給やインク吐出が行われなくなるので、画像形成を中止させる必要がある。 In the degassing apparatus, conventionally, a gas permeable membrane is used as the degassing membrane to contact one side with the ink, and the other side is in the flowing ink by sucking the gas with a vacuum pump (vacuum suction unit). Many are used that have a configuration in which the gas is drawn into the vacuum path for degassing. In this degassing apparatus, the pressure difference always occurs on both sides of a very thin (eg, about 10 μm) gas permeable membrane, etc., thereby causing defects in the gas permeable membrane and an increase in the period of use, etc. Deterioration or breakage may occur as a result. If deterioration or damage occurs, the ink leaks to the vacuum path, and the degassing performance decreases, which causes ejection failure. Furthermore, normal ink supply and ink ejection are not performed, and image formation is stopped. You need to
これに対し、特許文献1には、気体透過膜が徐々に劣化するのに従って液体(インク)の漏出量が徐々に増加する点を考慮して、減圧側に設けられた気液分離器(チャンバー)内に貯留されている液体量(液面の高さなど)の変化をセンサーで検出することにより気体透過膜の劣化を検出する技術が開示されている。
また、気体透過膜の破損によるインク漏出の検出方法として、特許文献2には、真空経路の途中に設けられたチャンバーの底面に傾斜を持たせ、漏出したインクを傾斜面の最低部に設けられた真空引き口に速やかに落としこむことで、インクの漏れを検出する技術が開示されている。また、特許文献3には、真空度の増減に応じて周期的にオンオフが切り替えられる真空吸引部を備えた脱気装置において、当該切り替えの周期が基準時間内から外れた場合に気体透過膜の異常が生じたと判断して警告を発する技術が開示されている。On the other hand, Patent Document 1 discloses a gas-liquid separator (chamber) provided on the pressure reducing side in consideration of the fact that the amount of leakage of the liquid (ink) gradually increases as the gas permeable membrane gradually deteriorates. There is disclosed a technique for detecting the deterioration of the gas-permeable membrane by detecting the change in the amount of liquid (level of liquid level, etc.) stored inside with a sensor.
In addition, as a method of detecting ink leakage due to breakage of a gas permeable film, in Patent Document 2, the bottom of a chamber provided in the middle of a vacuum path is inclined, and the leaked ink is provided at the lowest part of the inclined surface. There is disclosed a technique for detecting an ink leak by quickly dropping it into a vacuum suction port. Further, Patent Document 3 discloses a degassing apparatus including a vacuum suction unit that is switched on and off periodically according to increase or decrease of the degree of vacuum, when the switching cycle deviates from within a reference time. A technique is disclosed that issues a warning upon determining that an abnormality has occurred.
しかしながら、これら従来の技術では、圧力の変化量やインク漏れ量の積算値の計測に時間を要し、速やかにインクの漏れを検出することが出来ないという課題がある。 However, in these conventional techniques, it takes time to measure the amount of change in pressure and the integrated value of the amount of ink leakage, and there is a problem that the ink leakage can not be detected promptly.
この発明の目的は、より速やかにインク漏れを検出することの出来る脱気装置及びインクジェット記録装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a degassing apparatus and an inkjet recording apparatus capable of detecting an ink leak more quickly.
上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、
インク流路の途中に設けられ、一方の面が前記インク流路内のインクと接触する気体透過性の脱気膜と、
真空吸引部と、
前記脱気膜の前記一方の面とは反対の面側と前記真空吸引部とを繋ぎ、前記真空吸引部の吸引動作に応じて前記インク中から脱離して前記脱気膜を透過した脱離気体が流れる真空経路と、
前記真空経路の途中に入射された光が前記真空経路を透過した後の透過光を検知する検知部と、
前記検知部による透過光量と所定の基準値との比較結果に基づいて前記脱気膜からのインク漏出の検出を行なう検出制御部と、
を備えることを特徴とする脱気装置である。In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is
A gas permeable degassing film which is provided in the middle of the ink flow path and one surface of which is in contact with the ink in the ink flow path;
A vacuum suction unit,
The vacuum suction portion is connected to the surface opposite to the one surface of the degassing film, and the ink is desorbed from the ink according to the suction operation of the vacuum suction portion and desorbed after passing through the degassing film A vacuum path through which the gas flows,
A detector configured to detect transmitted light after light incident on the vacuum path is transmitted through the vacuum path;
A detection control unit that detects ink leakage from the degassing film based on a comparison result of the amount of transmitted light by the detection unit and a predetermined reference value;
It is a degassing device characterized by including.
また、請求項2記載の発明は、請求項1記載の脱気装置において、
前記真空経路の途中に設けられて前記真空経路の内部と外部との間の大気連通状態を切り替える大気連通切替部を備え、
前記検出制御部は、前記大気連通状態が閉状態で前記検知部が所定の基準値以下の透過光量を検知した場合に、前記大気連通切替部を開状態に変更させ、当該変更の後における前記検知部による透過光量と前記所定の基準値との比較結果に基づいてインク漏出の判断を行う
ことを特徴としている。The invention according to claim 2 is the degassing apparatus according to claim 1.
The air communication switching unit is provided in the middle of the vacuum path and switches an air communication state between the inside and the outside of the vacuum path.
The detection control unit changes the atmosphere communication switching unit to an open state when the atmosphere communication state is a closed state and the detection unit detects a transmitted light amount equal to or less than a predetermined reference value, and the change after the change It is characterized in that the ink leakage is judged based on the comparison result of the transmitted light amount by the detection unit and the predetermined reference value.
また、請求項3記載の発明は、請求項1記載の脱気装置において、
前記検知部よりも前記真空吸引部側の前記真空経路の途中に設けられて前記真空経路内の前記脱離気体の流れを開閉する連通切替部を備え、
前記検出制御部は、前記脱離気体の流れが開状態で前記検知部が所定の基準値以下の透過光量を検知した場合に、前記連通切替部により前記脱離気体の流れを閉状態に変更させ、当該変更の後における前記検知部による透過光量と前記所定の基準値との比較結果に基づいてインク漏出の判断を行う
ことを特徴としている。The invention according to claim 3 is the degassing apparatus according to claim 1.
A communication switching unit is provided in the middle of the vacuum path closer to the vacuum suction unit than the detection unit to open and close the flow of the desorbed gas in the vacuum path,
The detection control unit changes the flow of the desorbed gas to the closed state by the communication switching unit when the flow of the desorbed gas is open and the detection unit detects the transmitted light amount equal to or less than a predetermined reference value. It is characterized in that the ink leakage is judged based on the comparison result of the transmitted light amount by the detection unit after the change and the predetermined reference value.
また、請求項4記載の発明は、請求項2又は3記載の脱気装置において、
前記検出制御部は、前記変更の後、所定時間経過後における前記検知部による透過光量と前記所定の基準値との比較結果に基づいてインク漏出の判断を行うことを特徴としている。The invention according to claim 4 is the deaerator according to claim 2 or 3.
The detection control unit is characterized in that ink leakage is determined based on a comparison result of the amount of transmitted light by the detection unit after a predetermined time has elapsed after the change and the predetermined reference value.
また、請求項5記載の発明は、請求項4記載の脱気装置において、
前記所定時間は、1秒未満であることを特徴としている。The invention according to claim 5 is the deaerator according to claim 4.
The predetermined time is less than one second.
また、請求項6記載の発明は、請求項1〜5の何れか一項に記載の脱気装置において、
前記検知部は、前記真空経路に所定波長の光を入射させる発光部と、当該入射された光が前記真空経路の少なくとも一部を透過した後に当該透過した光を受光する受光部と、を備えることを特徴としている。The invention according to claim 6 is the deaerator according to any one of claims 1 to 5,
The detection unit includes a light emitting unit that causes light of a predetermined wavelength to enter the vacuum path, and a light receiving unit that receives the transmitted light after the incident light passes through at least a part of the vacuum path. It is characterized by
また、請求項7記載の発明は、請求項6記載の脱気装置において、
前記発光部は、前記所定波長の光として赤外光を入射させることを特徴としている。The invention according to claim 7 relates to the deaerator according to claim 6.
The light emitting unit is characterized in that infrared light is made incident as the light of the predetermined wavelength.
また、請求項8記載の発明は、請求項1〜7の何れか一項に記載の脱気装置において、
前記真空経路における前記光が透過する部分は、前記脱気膜に対して鉛直方向に異なる位置に設けられていることを特徴としている。The invention according to claim 8 is the degassing apparatus according to any one of claims 1 to 7,
The portion of the vacuum path through which the light passes is characterized by being provided at different positions in the vertical direction with respect to the degassing film.
また、請求項9記載の発明は、請求項1〜8の何れか一項に記載の脱気装置において、
前記真空経路の途中には、前記脱離気体と液体とを分離するチャンバーが設けられ、
前記検知部は、前記チャンバーよりも前記脱気膜側の前記真空経路中で前記入射された光を透過させる
ことを特徴としている。The invention according to claim 9 is the degassing apparatus according to any one of claims 1 to 8,
In the middle of the vacuum path, a chamber for separating the desorbed gas and the liquid is provided,
The detection unit transmits the incident light in the vacuum path closer to the degassed film than the chamber.
また、請求項10記載の発明は、
請求項1〜9の何れか一項に記載の脱気装置と、
前記インク流路の下流側に設けられてインクを吐出する記録ヘッドと、
を備えることを特徴とするインクジェット記録装置である。The invention according to
The degassing device according to any one of claims 1 to 9,
A recording head provided downstream of the ink flow path for discharging the ink;
An inkjet recording apparatus comprising:
また、請求項11記載の発明は、請求項10記載のインクジェット記録装置において、
前記記録ヘッドにおけるインク吐出動作を制御し、前記検出制御部により前記インク漏出が検出された場合に、前記記録ヘッドの動作を中止させる動作制御部を備えることを特徴としている。The invention according to
The printing apparatus may further include an operation control unit that controls an ink discharge operation of the recording head and stops the operation of the recording head when the ink leakage is detected by the detection control unit.
また、請求項12記載の発明は、請求項11記載のインクジェット記録装置において、
前記動作制御部は、前記インク漏出が検出されたタイミングで前記記録ヘッドにより形成されている形成対象画像の形成に係るインクの吐出の終了後に前記記録ヘッドの動作を中止させる
ことを特徴としている。The invention according to
The operation control unit may stop the operation of the recording head after the end of the discharge of the ink related to the formation of the formation target image formed by the recording head at the timing when the ink leakage is detected.
また、請求項13記載の発明は、請求項11又は12記載のインクジェット記録装置において、
所定の報知動作を行う報知部を備え、
前記動作制御部は、前記記録ヘッドの動作を中止させる場合に、前記報知部に前記所定の報知動作を行わせる
ことを特徴としている。The invention according to claim 13 is the inkjet recording apparatus according to
A notification unit for performing a predetermined notification operation;
The operation control unit is characterized by causing the notification unit to perform the predetermined notification operation when stopping the operation of the recording head.
本発明に従うと、脱気装置及びインクジェット記録装置において、より速やかにインク漏れを検出することが出来るという効果がある。 According to the present invention, in the degassing apparatus and the inkjet recording apparatus, it is possible to detect the ink leak more quickly.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態のインクジェット記録装置1の全体構成を示す模式図である。Hereinafter, embodiments of the present invention will be described based on the drawings.
First Embodiment
FIG. 1 is a schematic view showing an entire configuration of an inkjet recording apparatus 1 according to a first embodiment of the present invention.
インクジェット記録装置1は、給紙部10と、画像形成部20と、排紙部30と、制御部40(図5)と、インク供給部50などを備える。インクジェット記録装置1では、制御部40の制御に基づいて、給紙部10から画像形成部20に搬送された記録媒体Pに対して、インク供給部50から供給されたインクにより画像形成部20で画像を形成した後、当該記録媒体Pを排紙部30に排出する。
The inkjet recording apparatus 1 includes a
給紙部10は、画像形成が行われる記録媒体Pを保持し、画像形成前に画像形成部20に供給する。給紙部10は、給紙トレー11と、搬送部12とを有する。
The
給紙トレー11は、一又は複数の記録媒体Pを載置可能に設けられた板状の部材である。給紙トレー11は、載置された記録媒体Pの量に応じて上下動するよう設けられており、最上の記録媒体Pが搬送部12により搬送される位置で保持される。
The
搬送部12は、輪状のベルト123を複数(例えば、2本)のローラー121、122により回転駆動してベルト123上の記録媒体Pを搬送する搬送機構、及び給紙トレー11に載置された記録媒体Pのうち最上のものをベルト123に受け渡す供給部を有する。搬送部12は、供給部によりベルト123に受け渡された記録媒体Pをベルト123の回転動作に伴って搬送する。
The
画像形成部20は、記録媒体P上にインクを吐出させて画像を形成する。画像形成部20は、画像形成ドラム21と、受け渡しユニット22と、用紙加熱部23と、ヘッドユニット24と、照射部25と、デリバリー部26などを有する。
The
画像形成ドラム21は、円筒状の外周面に沿って記録媒体Pを担持し、回転に伴って当該記録媒体Pを搬送する。画像形成ドラム21の搬送面は、用紙加熱部23、ヘッドユニット24及び照射部25と対向し、搬送される記録媒体Pに対して画像形成に係る処理を行う。
The
受け渡しユニット22は、給紙部10の搬送部12と画像形成ドラム21との間の位置に設けられ、搬送部12により搬送された記録媒体Pを画像形成ドラム21に受け渡す。受け渡しユニット22は、搬送部12により搬送された記録媒体Pの一端を担持するスイングアーム部221や、スイングアーム部221に担持された記録媒体Pを画像形成ドラム21に受け渡す円筒状の受け渡しドラム222等を有し、搬送部12上の記録媒体Pをスイングアーム部221により取り上げて受け渡しドラム222に受け渡すことで記録媒体Pを画像形成ドラム21の外周面に沿う向きに誘導して画像形成ドラム21に受け渡す。
The
用紙加熱部23は、画像形成ドラム21に担持された記録媒体Pを加熱する。用紙加熱部23は、例えば、赤外線ヒーター等を有し、通電に応じて発熱する。用紙加熱部23は、画像形成ドラム21の外周面の近傍であって、画像形成ドラム21の回転による記録媒体Pの搬送方向についてヘッドユニット24の上流側に設けられる。用紙加熱部23は、画像形成ドラム21に担持されて用紙加熱部23の近傍を通過する記録媒体Pが所定の温度となるように、その発熱が制御部40により制御される。
The
ヘッドユニット24は、画像形成ドラム21に担持された記録媒体Pに対してインクを吐出し、画像を形成する。ヘッドユニット24は、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、K(ブラック)の各色についてそれぞれ設けられている。図1では、画像形成ドラム21の回転に伴い搬送される記録媒体Pの搬送方向に対して上流からY、M、C、Kの各色に対応したヘッドユニット24が順番に設けられている。
本実施形態のヘッドユニット24は、記録媒体Pの搬送方向に垂直な方向(幅方向)について記録媒体Pの全体をカバーする長さ(幅)で設けられている。即ち、インクジェット記録装置1は、ワンパス方式のラインヘッド型インクジェット記録装置である。各ヘッドユニット24には、複数の記録ヘッド24a(図2参照)が設けられており、これら複数の記録ヘッド24aの搬送面と対向する面には、全体として幅方向に所定の間隔で記録媒体Pへの画像形成可能幅に亘ってノズル開口部が配列されている。The
The
照射部25は、ヘッドユニット24から記録媒体P上に吐出されたインク(ここでは、紫外線硬化型インク)を硬化させるためのエネルギー線を照射する。照射部25は、例えば、低圧水銀ランプ等の蛍光管を有し、当該蛍光管を発光させて紫外線といったエネルギー線を照射する。照射部25は、画像形成ドラム21の外周面の近傍であって、画像形成ドラム21の回転による記録媒体Pの搬送方向についてヘッドユニット24の下流側に設けられる。
The
紫外線を発する蛍光管としては、低圧水銀ランプの他、数百Pa〜1MPa程度の動作圧力を有する水銀ランプ、殺菌灯として利用可能な光源、冷陰極管、紫外線レーザー光源、メタルハライドランプ、発光ダイオード等が挙げられる。これらの中で、紫外線をより高照度で照射可能であって消費電力の少ない光源(例えば、発光ダイオード等)がより望ましい。また、エネルギー線は紫外線に限らず、インクの性質に応じてインクを硬化させる性質を有するエネルギー線であれば良く、光源もエネルギー線の波長などに応じて置換される。 As a fluorescent tube for emitting ultraviolet light, a mercury lamp having an operating pressure of about several hundred Pa to 1 MPa besides a low pressure mercury lamp, a light source usable as a germicidal lamp, a cold cathode tube, an ultraviolet laser light source, a metal halide lamp, a light emitting diode etc. Can be mentioned. Among these, a light source (for example, a light emitting diode etc.) capable of irradiating ultraviolet light with higher illuminance and consuming less power is more desirable. The energy ray is not limited to the ultraviolet ray, but may be any energy ray having the property of curing the ink according to the property of the ink, and the light source is also replaced according to the wavelength of the energy ray or the like.
デリバリー部26は、照射部25によりエネルギー線が照射された記録媒体Pを画像形成ドラム21から排紙部30に搬送する。デリバリー部26は、輪状のベルト263を複数(例えば、2本)のローラー261、262により回転駆動してベルト263上の記録媒体Pを搬送する搬送機構や、記録媒体Pを画像形成ドラム21から当該搬送機構に受け渡す円筒状の受け渡しドラム264等を有する。デリバリー部26は、受け渡しドラム264によりベルト263に受け渡された記録媒体Pをベルト263により搬送して排紙部30に送り出す。
The
排紙部30は、デリバリー部26により画像形成部20から送り出された記録媒体Pを格納する。排紙部30は、板状の排紙トレー31などを有し、この排紙トレー31上に画像形成後の記録媒体Pを載置する。
The
制御部40は、インクジェット記録装置1の各部の動作を制御し、全体動作を統括する。制御部40は、CPU(Central Processing Unit)401、ROM(Read Only Memory)402、RAM(Random Access Memory)403などを備える(図5参照)。制御部40では、CPU401によりROM402から読み出されたプログラムがRAM403上で実行されて、種々の制御処理が実行される。制御部40は、後述するように、インク漏出の検出に係る検出制御部40a及びインク漏出検出時におけるインクジェット記録装置1の各部の動作制御に係る動作制御部40bをそれぞれ構成する。
The
インク供給部50は、インクを貯留して、当該インクを画像形成部20のヘッドユニット24に供給する。インク供給部50は、各色のインクについてそれぞれ設けられて、当該各色のインクを対応するヘッドユニット24の各記録ヘッド24aに配列された複数のノズル開口部から吐出可能とする。
The
本実施形態のインクジェット記録装置1で用いられるインクは、特には限られないが、ここでは上述のように紫外線(UV)硬化型のインクであって、UVが照射されない状態では、温度に応じてゲル状態と液体(ゾル)状態との間で相変化するインクである。例えば、このインクは、所定の温度、例えば、40度〜100度程度の相変化温度を有し、この相変化温度以上に加熱上昇されることで一様に液化(ゾル化)する一方、通常の室温程度(0度〜30度)を含む当該所定の温度以下ではゲル化する。このインクは、周知の種々の製造方法で得られる。或いは、インクは、使用温度全域に亘って液状に保たれるものであっても良い。 The ink used in the inkjet recording apparatus 1 of the present embodiment is not particularly limited, but here, as described above, it is an ultraviolet (UV) curable ink, and in the state where UV is not irradiated, the ink is used according to the temperature. It is an ink that undergoes a phase change between the gel state and the liquid (sol) state. For example, this ink has a predetermined temperature, for example, a phase change temperature of about 40 degrees to 100 degrees, and is uniformly liquefied (solified) by being heated and raised above the phase change temperature. The gelation occurs at or below the predetermined temperature including room temperature (0 degrees to 30 degrees). This ink can be obtained by various known manufacturing methods. Alternatively, the ink may be kept liquid over the entire use temperature.
図2は、本実施形態のインクジェット記録装置1におけるインクの流路を説明する図である。 FIG. 2 is a view for explaining the flow path of the ink in the inkjet recording apparatus 1 of the present embodiment.
本実施形態のインクジェット記録装置1では、インク供給部50のインクタンク51から供給ポンプ52により汲み出された各色のインクは、それぞれインク流路24bを介して対応するヘッドユニット24の各記録ヘッド24aに供給される。また、このインクジェット記録装置1は、各記録ヘッド24aで吐出されなかったインクをインク流路24bに戻すことが可能な構成となっている。
In the inkjet recording apparatus 1 according to the present embodiment, the ink of each color pumped out from the
インク流路24bには、第2サブタンク241と、脱気モジュール242と、送液ポンプ243と、逆止弁244と、第1サブタンク245などが設けられている。これらは、特には限られないが中空の円環状のチューブ構造(送液チューブ)で順番に接続されている。また、記録ヘッド24aのノズル開口部から吐出されなかったインクは、アウトレット240bから回収路241b及びバルブ241cを介して第2サブタンク241に戻される。記録ヘッド24aのメンテナンス時などに記録ヘッド24aからインクを抜く必要がある場合、バルブ241cを開放することで、記録ヘッド24aのインクを無駄にせず回収することが可能となる。
The
第2サブタンク241は、供給ポンプ52によりインクタンク51から汲み出されたインクを貯留する一又は複数のインク室である。第2サブタンク241の容量は、通常、インクタンク51より小さい。吐出されるインクは、この第2サブタンク241に貯留されてから記録ヘッド24aでノズルに送られるまでの間、インクヒーターによりインク加熱部27内で加熱され、ゾル化した状態又は適切な粘度の液状で維持される。
The
脱気モジュール242は、第2サブタンク241から流入したインク中の気体を取り除く脱気を行う。脱気されたインクは、送液ポンプ243により逆止弁244を経て第1サブタンク245に送られる。
The
送液ポンプ243は、脱気モジュール242で脱気されたインクを第1サブタンク245へ送る。送液ポンプ243と第1サブタンク245の間に設けられた逆止弁244は、第1サブタンク245へ送られたインクが逆流するのを防止している。
The
第1サブタンク245は、脱気モジュール242で脱気されたインクが一時的に貯留される小型のインク室であり、特には限られないが、第2サブタンク241と略同一程度の容量のものである。第1サブタンク245は、送液チューブにより各記録ヘッド24aのインレット240aに接続されて、各記録ヘッド24aのノズル開口部から吐出されるインク量に応じたインクを当該記録ヘッド24aに供給する。
The
脱気モジュール242は、一方で、大気連通部2470(大気連通切替部)、連通切替部2471、チャンバー248及び真空吸引部249に接続されている。これらの間は、真空チューブ24c1で接続されて、脱気モジュール242から真空吸引部249までの真空経路が形成される。真空吸引部249が吸引動作を行うことで、脱気モジュール242においてインクから気体が取り除かれ、この取り除かれた気体(脱離気体)がこの真空経路を流れる。脱気モジュール242と大気連通部2470及びチャンバー248との間を繋ぐチューブには、検知部246が設けられている。真空吸引部249は、真空経路内を必ずしも超高真空状態にまでする必要はなく、脱気に必要な程度の減圧を行う。
これら、脱気モジュール242、検知部246、大気連通部2470、連通切替部2471、チャンバー248、真空吸引部249及び真空チューブ24c1と、制御部40(図2では省略)とにより脱気装置24cが構成されている。On the other hand, the
The
大気連通部2470は、開閉動作によって大気連通状態が切り替えられるバルブ(大気連通弁)であり、開放される(開状態とされる)ことで真空吸引部249により吸引されている脱気装置の内部を外部(大気)と連通させる。また、連通切替部2471は、開閉動作によって脱気モジュール242から真空吸引部249へ流れる気体や液体の流れを開閉する連通弁である。連通切替部2471により流れが閉鎖される(閉状態とされる)ことで、脱気モジュール242と真空吸引部249とが切り離されて気体や液体の流れは止められる。これら大気連通部2470及び連通切替部2471には、例えば、電磁弁が用いられ、開閉動作は制御部40により自動制御されて連通部駆動部247a(図5参照)により行われることが可能となっている。
The
チャンバー248は、脱気モジュール242から気体だけではなくインク(液体)が吸引されて真空経路内に流入した場合に、このインクを気体から分離し、液体が真空吸引部249に吸引されることで真空吸引部249を破壊するなどの不具合を生じさせることを防ぐ役割を担うトラップである。チャンバー248は、例えば、小型のタンク状であり、その底部に液体が貯留される。チャンバー248は、図示略の排出孔を開放することで貯留されたインクを排出することが出来るように形成される。
The
このチャンバー248は、上述のように、脱気モジュール242が破損して大量にインクが漏出した場合に、当該漏出したインクが真空吸引部249に到達するまでの時間を遅らせることで真空吸引部249の故障を防止する。従って、チャンバー248内のインクの貯留可能容量は、必要な遅延時間に応じたサイズ以上である必要がある。
As described above, when the
真空吸引部249は、脱気装置24cにおいて脱気モジュール242から真空吸引部249までの真空経路内が大気圧より低い所定の負圧の範囲内に維持されるように気体を吸引して脱気装置24cの外部へ排出する。真空吸引部249の動作は、制御部40によって制御される。
The
図3は、円筒状の脱気モジュール242の中心軸を通る面で切断した内部の構造を説明する図である。
脱気モジュール242は、外殻2421の内部において、中心管2424の周囲を多数の中空糸膜からなる気体透過性の脱気膜2426が覆う形状になっている。中心管2424の一端は、インク流入口2422に繋がり、他方は、プラグ2424aで封止されている。中心管2424の外壁には、無数の細穴2424b(ミシン穴)が設けられており、インク流入口2422から中心管2424に流入したインクは、これら細穴2424bから周囲に流出して、脱気膜2426の間を抜けてインク流出口2423から流出する。FIG. 3 is a view for explaining the internal structure cut at a plane passing through the central axis of the
In the inside of the
脱気膜2426は、一端が閉塞した多数の中空状の微細糸構造をなし、その膜面は、気体透過性を有する。脱気膜2426の微細糸構造の他端は、気体流出口2425に繋がっており、真空吸引部249で真空経路内の気体が吸引されることにより脱気膜2426の微細糸構造内部が減圧される。この状態で、脱気膜2426の膜面(微細な中空糸構造の外面、脱気膜の一方の面)にインクが接触することで、インク中の気体のみが選択的に膜面を透過してインクが脱気される。即ち、微細な脱気膜2426を多数設けることで、インクと膜面との接触面積が広げられ、効率良く脱気が行われる構造となっている。
The
脱気膜2426は、通常でもわずかにインクの液体成分(主に、モノマー)が気体成分と共に真空吸引部249により減圧された真空経路側に流出する場合がある。また、脱気膜2426が劣化すると共にこのインクの流出量が増加し、更に、脱気膜2426が破れると、一気にインクが真空経路側に漏出する。
In the
検知部246は、脱気モジュール242からチャンバー248へと真空チューブ24c1を流れる液体を検知する。検知部246は、真空経路においてチャンバー248よりも脱気モジュール242の側、特に、脱気モジュール242の直近の真空チューブ24c1に対して設けられることで、脱気モジュール242でインク中から取り除かれた空気に液体(インク)が混合した場合に、速やかに計測結果に現れるようになっている。また、真空チューブ24c1において検知部246が設けられている位置は、脱気モジュール242(脱気膜2426)に対して鉛直方向に異なる位置(即ち、鉛直軸についての位置座標が正の方向に異なる位置であり、脱気モジュール242の方が高い位置)であり、脱気モジュール242から検知部246が設けられている位置までの真空チューブ24c1は、鉛直方向に落差を持って伸びている(鉛直方向に沿った配置である必要はない)ことが好ましい。これにより、吸気が行われていない場合でも、検知部246の位置を通過するインクや各成分が重力方向に移動しやすくなる。検知部246の構成及び動作については、後述する。
The
図4は、検知部246の構成について説明する図である。
ここでは、脱気モジュール242から大気連通部2470へと繋がる真空チューブ24c1の断面に対する配置を模式的に示している。FIG. 4 is a diagram for explaining the configuration of the
Here, the arrangement with respect to the cross section of the vacuum tube 24c1 connected from the
検知部246は、発光部2461と、受光部2462と、増幅器2463と、比較器2464などを備えている。発光部2461と、受光部2462とは、それぞれ、印加電圧Vccと接地部2465との間で適切な抵抗素子2466、2467と直列に接続されて、真空チューブ24c1を挟んで対向する位置に設けられている。
The
発光部2461は、例えば、LED(Light Emitting Diode)であり、動作電圧が印加されて電流が流れることで、所定波長の光を当該電流の大きさに応じた強度で発光する。この光の波長としては、特には限られず、透過光量の計測に用いることが可能な波長の電磁波を用いることが出来るが、例えば、赤外領域の波長とすることが出来る。赤外光は、外部の発生源からの影響(外乱)が少ないので、容易且つ正確に真空チューブ内のインクの検出が可能である。或いは、可視光を用いる場合には、インクの色や成分に応じた光の吸収率や散乱率などを考慮して、各色のインク流路24bに対して設けられるそれぞれ脱気装置24cごとに異なる波長の光を用いてインクの計測を行っても良い。
The
受光部2462は、例えば、フォトトランジスターであり、発光部2461から出射されて真空チューブ内を透過した光(透過光)を受光して当該受光量(透過光量)に応じた電流を出力する。この受光部2462は、発光部2461の光に対して感度が高く、他の波長帯の光に対しては感度が低いことが好ましい。
このとき、真空チューブ24c1は、少なくとも発光部2461の発光面と受光部2462の受光面との間において、発光部2461の発する光の波長帯に対して透明な素材で形成されている。従って、発光部2461からの発光量が一定とされることで、受光部2462による受光量は、真空チューブ24c1の内部を通過する成分、ここでは、主にインクの吸収や散乱によって変化することになる。
或いは、発光部2461と受光部2462(或いは、検知部246全体)は、二本の真空チューブ24c1を接続するコネクターと一体的に形成されて、発光部2461の発する光が当該コネクター内部の真空経路を透過して受光部2462の受光面に届く構造であっても良いし、発光部2461の発光面と受光部2462の受光面が真空チューブ24c1の内部に埋め込まれて形成されていても良い。このように透過光が真空チューブ24c1の壁面を透過する必要がない場合には、真空チューブ24c1の材質は、透過光に対して透明である必要はない。The
At this time, the vacuum tube 24c1 is formed of a transparent material with respect to the wavelength band of the light emitted by the
Alternatively, the
増幅器2463は、受光部2462において受光量に応じて出力される電流に応じて出力された印加電圧Vccの分圧を増幅する。即ち、受光量が多いほど(吸収された光量が少ないほど)増幅される分圧は高くなる。
比較器2464は、この増幅された電圧と所定の基準電圧Vref(透過光量に対する所定の基準値に対応する電圧)とを比較して、比較結果をインク漏出の検出信号として制御部40に出力する。この比較結果は、ADC(アナログデジタル変換器)を用いて所定のサンプリング周波数で二値デジタル化してから制御部40に出力されても良い。The
The
図5は、インクジェット記録装置1の機能構成を示すブロック図である。 FIG. 5 is a block diagram showing the functional configuration of the inkjet recording apparatus 1.
このインクジェット記録装置1は、制御部40と、搬送駆動部41と、ヘッド駆動部42と、通信部43と、操作表示部441と、報知出力部442と、用紙加熱部23と、照射部25と、インクヒーター駆動部27aと、供給ポンプ52と、第2フロートセンサー241aと、第1フロートセンサー245aと、送液ポンプ243と、検知部246と、連通部駆動部247aと、真空吸引部249などを備え、これらの各部は、バス49により互いに接続されている。
The inkjet recording apparatus 1 includes a
搬送駆動部41は、記録媒体Pの搬送を行うための各部を動作させる。即ち、搬送駆動部41は、画像形成ドラム21の回転モーターやローラー121、122、261、262の少なくとも一部の回転駆動部などを含み、記録媒体Pを給紙部10から画像形成部20を経て排紙部30まで移動させる。
The
ヘッド駆動部42は、各ヘッドユニット24の記録ヘッド24aに設けられた複数のノズル開口部からインクを吐出させる。ヘッド駆動部42は、例えば、記録ヘッド24aの内部でノズル開口部に連通するインク流路に沿って設けられた圧力印加機構(圧電素子など)に所定の電圧波形を印加することでインク流路を変形させてインク流路内のインクに圧力を加え、インク吐出対象のノズル開口部からインクを吐出させる。
The
通信部43は、インクジェット記録装置1と外部機器との間での通信を行うためのものであり、NIC(Network Interface Card)などを有する。通信部43は、例えば、外部機器から画像形成対象の画像データや当該画像データの印刷設定などに係るプリントジョブのデータを受信したり、外部機器に対して画像形成の結果やインクジェット記録装置1の異常などのステータス情報を送信したりする際に当該データの送受信に係る処理を行う。
The
操作表示部441は、インクジェット記録装置1の動作に係る設定などを直接ユーザーが入力したり、上述のステータス情報を表示したりするのに用いられる。操作表示部441は、表示部441bとして、制御部40からの制御信号に応じて表示画面への各種表示を行い、また、操作検出部441aとして、表示画面に重ねて設けられているタッチセンサーを用いてユーザーのタッチ操作やその種別、位置を取得して操作信号を制御部40に出力する。
The
報知出力部442は、所定の報知動作を行うためのものであり、例えば、ブザー音やビープ音を発生する音声出力部や、所定の波長の光を点灯、点滅させることの出来るLEDランプなどを備える。
上述の表示部441b及び報知出力部442により報知部440が構成される。The
A
インクヒーター駆動部27aは、制御部40からの制御信号に応じてインクヒーターを動作させ、インク加熱部27においてインクを加熱させる。インク加熱部27には、一又は複数の温度センサーが備えられており、制御部40は、温度センサーで計測されたインクの温度に応じてインクヒーター駆動部27aにインクヒーターのオンオフを切り替えさせてインクを適切な温度に保つ。
The ink
第2フロートセンサー241a及び第1フロートセンサー245aは、それぞれ、第2サブタンク241及び第1サブタンク245の内部のインク量を計測する。制御部40は、第2サブタンク241及び第1サブタンク245の内部のインク量が設定範囲内に収まるように供給ポンプ52及び送液ポンプ243を断続的に動作させる。
The
連通部駆動部247aは、大気連通部2470及び連通切替部2471を制御部40からの制御信号に応じて開閉させる。大気連通部2470と連通切替部2471は独立に開閉動作の制御が可能である。
The communication
次に、脱気装置24cの動作及び脱気装置24cのインク漏れの検出について説明する。
Next, the operation of the
脱気装置24cは、記録ヘッド24aからのインクの吐出動作が行われている期間、その準備期間、及びインクの吐出動作の間や終了後の所定の待機時間などに連続的に真空吸引部249を動作させることで脱気に係る動作がなされる。また、脱気装置24cにおいて、当該真空吸引部249の動作期間及びその動作終了後、真空経路内の減圧状態が解消されるまでの時間に亘り、インク漏れの検出動作が行われる。或いは、真空吸引部249の停止期間であっても、異常発生時やメンテナンスなどに係る特殊な動作モードでの動作時を除き、インクジェット記録装置1の電源がオンされている期間に亘りインク漏れの検出動作が継続されても良い。
The
本実施形態のインクジェット記録装置1では、検知部246における受光部2462の受光量計測が継続的に行われ、この受光量に応じた電圧値と予め設定された基準電圧との比較結果が取得されて、受光量が低下して電圧値が下がり、基準電圧以下になった場合には、比較器2464の出力に基づいて検知される。また、受光量に応じた電圧値が基準電圧以下になったことが検知された場合、当該検知がインク漏出によるものであるか否かの判別のため、真空チューブ内の気圧を上げて吸引を中止させた後再度検知動作が行われ、続けて基準電圧以下の電圧値が検知された場合にインク漏出が検出されたと判断される。基準電圧は、インクの色や種別、チューブの太さや材質などに応じて適宜定められる。即ち、各色のインクに係る脱気装置24cごとに別個に定められて良い。
In the inkjet recording apparatus 1 according to the present embodiment, the light receiving amount measurement of the
気体透過性の脱気膜2426は、気体だけではなく、正常状態であっても若干インクやインクの成分であるモノマーが透過する場合がある。これらの成分は、通常、連続的に透過しないことから続けて検出されず、また、モノマーは、吸引が停止されて真空チューブ24c1内の移動が止まると、検出されにくい。そこで、大気連通部2470や連通切替部2471の動作後に再検出を行うことで、このようなインク成分の一時的な透過による基準電圧以下の検知をインク漏出の検出から除外する。
The gas
このとき、1度目の検出と再検出の時間間隔は、大気連通することにより、連続しないインクやモノマーが鉛直方向に落下する(流れ落ちる)ことで検出位置から外れたり、ほぼ停止して検出されなくなったりするまでの時間以上の時間であり、チューブの太さ、透過したインクやモノマーの量のばらつきや粘度に応じて変化するが、通常、短時間(例えば、1秒未満)で良く、例えば、100〜500msecである。また、このようなコマンドを適宜タイミングを設定せずに順番に実行させても良い。
また、ここでは、2回別個に検出が行われているが、連続的に検出を行って検出期間中における透過光量と基準値との比較結果の変化に基づいてインク漏出の判断が行われても良い。At this time, the time interval of the first detection and re-detection is out of the detection position due to non-continuous ink or monomer falling (flows down) in the vertical direction by communicating with the atmosphere, and is almost stopped and not detected. It is a time longer than the time required to change the thickness of the tube, and changes depending on the thickness of the tube, the variation in the amount of permeated ink and monomer, and the viscosity, but usually it may be short (for example, less than 1 second). It is 100 to 500 msec. In addition, such commands may be sequentially executed without appropriately setting the timing.
In addition, although detection is performed twice separately here, detection is continuously performed and determination of ink leakage is performed based on a change in comparison result between the transmitted light amount and the reference value during the detection period. Also good.
図6は、第1実施形態のインクジェット記録装置1で実行されるインク漏れ検出処理の制御部40による制御手順を示すフローチャートである。
このインク漏れ検出処理は、インクジェット記録装置1の主電源の投入と共に起動される。FIG. 6 is a flowchart showing a control procedure by the
The ink leak detection process is started at the same time as the main power supply of the inkjet recording apparatus 1 is turned on.
インク漏れ検出処理が開始されると、制御部40(CPU401)は、検知部246の発光部2461から光を出射させて、受光部2462による光の透過量の検知を開始させる(ステップS101)。なお、発光部2461の発光動作は、以後、インク漏れ検出処理が継続されている間連続的に行わせておくことが出来る。
When the ink leak detection process is started, the control unit 40 (CPU 401) causes the
次に、検出制御部40aとしての制御部40は、比較器2464で比較された計測電圧と基準電圧の比較結果を取得する(ステップS102)。検出制御部40aとしての制御部40は、計測値が所定の基準値以下であるか否かを判別する(ステップS103)。所定の基準値以下ではないと判別された場合(ステップS103で“NO”)には、真空チューブ中に入射光を吸収する液体成分がないと考えられ、制御部40の処理は、ステップS102に戻る。所定の基準値以下であると判別された場合には(ステップS103で“YES”)、検出制御部40aとしての制御部40は、連通部駆動部247aに制御信号を送り、大気連通部2470を開放させる(ステップS104)。
Next, the
制御部40は、所定時間が経過したか否かを判別し(ステップS106)、所定時間が経過していないと判別されている間(ステップS106で“NO”)、ステップS106の処理を繰り返す。所定時間が経過したと判別されると(ステップS106で“YES”)、検出制御部40aとしての制御部40は、再度検知部246から計測値と基準値との比較結果を取得し(ステップS106)、計測値が基準値以下であるか否かを判別する(ステップS107)。
The
計測値が基準値以下ではないと判別された場合には(ステップS107で“NO”)、真空チューブ内に液体成分がないか、又は前回の検出は、一時的に検出されたモノマー成分などによるものであると考えられ、制御部40は、連通部駆動部247aに制御信号を出力して大気連通部2470を閉鎖させることで(ステップS108)、真空チューブ内を通常の真空吸引状態に戻す。それから、制御部40の処理はステップS102に戻る。
If it is determined that the measured value is not below the reference value ("NO" in step S107), there is no liquid component in the vacuum tube, or the previous detection is due to a temporarily detected monomer component or the like The
計測値が基準値以下であると判別された場合には(ステップS107で“YES”)、真空チューブ内に異常なインク漏出が生じていると考えられ、即ち、一度目の検知が脱気膜2426の破損などによるものであり、動作制御部40bとしての制御部40は、画像形成を中止させると共に(ステップS109)、インク漏出に係る異常を報知する所定の動作を行わせる(ステップS110)。動作制御部40bとしての制御部40は、所定の動作として例えば、操作表示部441の表示画面に異常を示す表示を行わせる。或いは、制御部40は、報知出力部442が音声出力部を備えている場合には、ビープ音などを出力させても良く、また、報知出力部442がLEDランプなどを備えている場合には、当該LEDランプを点灯又は点滅させたりしても良い。更に、制御部40は、このとき、ログなどに停止日時や理由などを記憶させても良い。
また、このとき、動作制御部40bとしての制御部40は、画像形成部20に対し、既に形成対象画像の画像形成が開始されている一単位分(記録媒体一枚分や繰返し画像形成の一枚分など)のインク吐出を終了させてから画像形成の処理を中止させる。
そして、制御部40は、インク漏れ検出処理を終了する。If it is determined that the measured value is less than or equal to the reference value ("YES" in step S107), it is considered that abnormal ink leakage has occurred in the vacuum tube, that is, the first detection is the degassing film This is due to breakage of 2426 or the like, and the
Further, at this time, the
Then, the
以上のように、本実施形態のインクジェット記録装置1が備える脱気装置24cは、インク流路24bの途中に設けられ、外面がインク流路24b内のインクと接触する中空糸膜状の脱気膜2426と、真空吸引部249と、中空糸膜状の脱気膜2426の内面側と真空吸引部249とを繋ぎ、真空吸引部249の吸引動作に応じてインク中から脱離して脱気膜2426を透過した脱離気体が流れる真空経路と、真空経路の途中に入射された光が当該真空経路を透過した後の透過光を検知する検知部246と、検知部246による透過光量と所定の基準値との比較結果に基づいてインク漏出を検出する検出制御部40aとしての制御部40と、を備える。
即ち、真空経路(真空チューブ24c1)を通過するインクを略リアルタイムで計測することが出来るので、速やかにインク漏出を検出することが出来る。As described above, the
That is, since the ink passing through the vacuum path (vacuum tube 24c1) can be measured in substantially real time, the ink leakage can be detected promptly.
また、真空経路の途中に設けられてこの真空経路の内部と外部(大気)との間の大気連通状態を切り替える大気連通部2470を備え、大気連通状態が閉状態で検知部246により所定の基準値以下の計測値が検知された場合に、検出制御部40aとしての制御部40は、大気連通部2470を開状態に変更させ、変更の後における透過光量に係る計測値と所定の基準値との比較結果に基づいてインク漏出の判断を行う。従って、真空経路が常圧に戻ることで検出が止まるモノマーや微量のインク成分などの一時的な透過と、真空経路が常圧に戻っても既にインクが真空経路内に溜まってしまっているような脱気膜2426の破損などによるインク漏出とを区別して迅速且つより確実に検出することが出来る。
In addition, an
また、検出制御部40aとしての制御部40は、大気連通部2470を閉状態から開状態へ変更の後、所定時間経過後における検知部246による透過光量に係る計測値と基準値との比較結果に基づいてインク漏出の判断を行う。従って、2回目の検出結果により容易且つ速やかにインク漏出の有無を判断することが出来る。
Further, after the
また、1回目と2回目の検知の間の所定時間を1秒未満とすることで、インク漏出の発生から間をおかずに迅速にインク漏出を検出することが出来る。 In addition, by setting the predetermined time between the first detection and the second detection to less than one second, it is possible to quickly detect the ink leakage immediately after the occurrence of the ink leakage.
また、検知部246は、真空経路に所定波長の光を入射させる発光部2461と、入射された光が真空経路の少なくとも一部を透過した後に当該透過した光を受光する受光部2462と、を備える。従って、ムラがなく適切な光量の光を入射させてインクの計測を精度良く行わせることが出来る。
The
また、発光部2461は、所定波長の光として赤外光を入射させるので、外乱の影響を受け難く精度の良いインクの計測を行うことが出来る。
In addition, since the
また、真空経路において発光部2461から出射された光が透過する部分は、脱気モジュール242の脱気膜2426よりも鉛直方向に低い位置に設けられているので、脱気モジュール242で漏出したインク成分は、重力に引かれて速やかに検知部246による検知位置を通過する。従って、インク漏出から検出されるまでのタイムラグの増加を抑えることが出来る。
In addition, since the portion through which light emitted from the
また、真空経路の途中には、脱離気体とインク(液体)とを分離するチャンバー248が設けられ、検知部246は、チャンバー248よりも脱気モジュール242の側の真空経路中で入射された光を透過させるので、漏れてきたインクがチャンバー248に捕まって検出が遅れることを防ぐことが出来る。
Further, a
また、本実施形態のインクジェット記録装置1は、脱気装置24cと、インク流路24bの下流側に設けられてインクを吐出する記録ヘッド24aと、を備える。従って、このインクジェット記録装置1では、インク吐出、ひいては形成画像に悪影響を与える脱気装置24cでのインク漏出を速やかに検出して対処を行わせることが出来る。
Further, the inkjet recording apparatus 1 of the present embodiment includes the
また、動作制御部40bとしての制御部40は、インク漏出が検出された場合に、記録ヘッド24aの動作を中止させる。即ち、速やかに検出されたインク漏出に伴って生じる画像の劣化が生じる前に速やかに画像形成を停止させることで、無駄な記録媒体やインクの発生を防ぐことが出来る。
The
また、動作制御部40bとしての制御部40は、インク漏出が検出されたタイミングで記録ヘッド24aにより形成されている形成対象画像の形成に係るインクの吐出の終了後に記録ヘッド24aの動作を中止させるので、脱気装置24cより下流側で既に脱気がなされたインクを有効に活用しながら形成途中の画像を完成させることで、画質の低下する画像を新たに形成させないようにしつつ、画像形成途中の記録媒体や吐出済みのインクを無駄にしない。
Further, the
また、報知動作を行う報知部440を備え、動作制御部40bとしての制御部40は、記録ヘッド24aの動作を中止させる場合に、操作表示部441の表示画面に所定の表示を行わせるなど、異常を知らせるための所定の報知動作を行わせる。従って、インクジェット記録装置1のユーザーに速やかに中止の原因を知得させて迅速な対応を行わせることが出来る。
In addition, the
[第2実施形態]
次に、第2実施形態のインクジェット記録装置について説明する。
このインクジェット記録装置1の構成は、第1実施形態のインクジェット記録装置1と同一の構成であり、同一の符号を用いることとして説明を省略する。Second Embodiment
Next, an ink jet recording apparatus according to a second embodiment will be described.
The configuration of the inkjet recording apparatus 1 is the same as that of the inkjet recording apparatus 1 of the first embodiment, and the description will be omitted as the same reference numerals are used.
次に、本実施形態のインクジェット記録装置1におけるインク漏れ検出動作について説明する。 Next, the ink leak detection operation in the inkjet recording apparatus 1 of the present embodiment will be described.
図7は、本実施形態のインクジェット記録装置1で実行されるインク漏れ検出処理の制御部40による制御手順を示すフローチャートである。この第2実施形態のインクジェット記録装置1におけるインク漏れ検出処理は、第1実施形態のインクジェット記録装置1におけるインク漏れ検出処理におけるステップS104、S108の処理がそれぞれステップS104a、S108aに置き換えられた点を除いて同一であり、同一の処理内容については同一の符号を付して詳しい説明を省略する。
FIG. 7 is a flowchart showing a control procedure by the
ステップS103の判別処理で、計測値が基準値以下であると判別された場合には(ステップS103で“YES”)、検出制御部40aとしての制御部40は、連通部駆動部247aに制御信号を送り、連通切替部2471を閉鎖させる(ステップS104a)。
If it is determined in the determination process of step S103 that the measured value is less than or equal to the reference value ("YES" in step S103), the
また、ステップS107の判別処理で、計測値が基準値以下ではないと判別された場合には(ステップS107で“NO”)、検出制御部40aとしての制御部40は、連通切替部2471を開放させて(ステップS108a)、真空チューブ内を通常の真空吸引状態に戻す。それから、制御部40の処理はステップS102に戻る。
When it is determined in the determination process of step S107 that the measured value is not less than or equal to the reference value ("NO" in step S107), the
以上のように、第2実施形態のインクジェット記録装置1は、検知部246よりも真空吸引部249の側における真空経路の途中に設けられて真空経路内の脱離気体の流れを開閉する連通切替部2471を備え、検出制御部40aとしての制御部40は、脱離気体の流れが開状態で検知部246によりインク漏出が検出された場合に、連通切替部2471により脱離気体の流れを閉状態に変更させ、変更の後における透過光量と所定の基準値との比較結果に基づいて1回目の検出の原因を判断する。従って、真空吸引部249による吸引を中断させ、強制的に吸引による流れをせき止めることで、散発的に生じてすぐに検出が止まるモノマーや微量のインク成分などの一時的な脱気膜2426の透過と、脱気膜2426の破損などによるインク漏出とを区別して、迅速且つより確実にインク漏出を検出することが出来る。
As described above, the inkjet recording apparatus 1 according to the second embodiment is provided in the middle of the vacuum path closer to the
なお、本発明は、上記実施の形態に限られるものではなく、様々な変更が可能である。
例えば、上記実施の形態では、脱気装置24cが大気連通部2470と連通切替部2471の両方を備えることとしたが、2度目の検知動作に必要な一方であっても良い。また、大気連通部2470と連通切替部2471の両方を同時に、インク漏れ検出処理に用いることとしても良い。更には、一度目のインク漏出検出のみで結果を確定して、これら大気連通部2470の開放及び/又は連通切替部2471の閉鎖後の再検知を行わないこととして、誤検知が生じる可能性を含めてでも、インク漏出発生時により短時間で当該インク漏出の可能性を検出し、また、異常報知を行ったり画像形成を中止したりすることとしても良い。The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible.
For example, in the above embodiment, although the
また、上記実施の形態では、チャンバー248が設けられたが、真空チューブ24c1自体が長い場合や、真空吸引部249でインクが内部に吸引されない構造になっているものなどが使用されている場合などでは、必ずしもチャンバー248が設けられていなくても良い。また、チャンバー248は、トラップとしての用途だけではなく、種々の用途に用いられる空間を含めて設けられていても良い。
Although the
また、上記実施の形態では、中空糸膜を脱気膜2426として用いた脱気装置を例に挙げて説明したが、その他の形状の気体透過性脱気膜を用いた脱気装置であっても良い。
In the above embodiment, although the degassing apparatus using the hollow fiber membrane as the
また、上記実施の形態では、検知部246において計測値と基準電圧Vrefとを比較して比較結果のみを出力することとしたが、計測値を制御部40が取得して、CPU401によりソフトウェア的に基準電圧Vrefと比較することで、検知部としての動作の一部を制御部40が行っても良い。
Further, in the above embodiment, although the
また、上記実施の形態では、インク漏れ検出処理の制御動作をインクジェット記録装置1の制御部40(CPU401)が行うこととしたが、脱気装置24cが別個に制御部を備えて制御動作を行い、必要に応じて画像形成の中止や報知に係る動作要求を制御部40に出力する構成であっても良い。または、検出制御部40aとしての動作を脱気装置24cの制御部が行い、動作制御部40bとしての動作を制御部40が行っても良い。
In the above embodiment, the control unit 40 (CPU 401) of the inkjet recording apparatus 1 performs the control operation of the ink leak detection process, but the
また、真空経路を形成する真空チューブの長さ、形状や材質などは、透過光量の計測が可能である限りにおいて適宜選択され得る。同様に、検知部246は、透過光を検知可能である限りにおいて構成や回路配置が任意に定められる。
In addition, the length, shape, material, and the like of the vacuum tube forming the vacuum path may be appropriately selected as long as measurement of the amount of transmitted light is possible. Similarly, in the
また、上記実施の形態では、インク漏出の検出時に、形成中の形成対象画像が形成されるまでインクの吐出を継続させたが、即座にインクの吐出を中止させても良いし、形成対象画像の残り量に応じて判別を行っても良い。また、この形成対象画像は、カット紙1枚分などに限られず、カット紙内で繰返し形成される画像の1単位分であっても良いし、反対に、複数枚分のセットであっても良い。また、連帳紙や連続的な布帛などに画像が形成される場合も、当該画像の区切りで適宜インクの吐出を終了させれば良い。
その他、上記実施の形態で示した構成、配置や動作手順などの具体的な細部は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。In the above embodiment, when the ink leakage is detected, the discharge of the ink is continued until the formation target image being formed is formed. However, the discharge of the ink may be stopped immediately. The determination may be made according to the remaining amount of. Further, the image to be formed is not limited to one cut sheet, etc., and may be one unit of an image repeatedly formed in the cut sheet, or, conversely, a set of a plurality of sheets. good. In addition, when an image is formed on continuous paper, a continuous cloth, or the like, the discharge of the ink may be appropriately ended at the break of the image.
In addition, specific details such as the configuration, arrangement, and operation procedure described in the above embodiment can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
この発明は、脱気装置及びインクジェット記録装置に利用することが出来る。 The present invention can be used for a degassing apparatus and an inkjet recording apparatus.
1 インクジェット記録装置
10 給紙部
11 給紙トレー
12 搬送部
121、122 ローラー
123 ベルト
20 画像形成部
21 画像形成ドラム
22 受け渡しユニット
221 スイングアーム部
222 受け渡しドラム
23 用紙加熱部
24 ヘッドユニット
24a 記録ヘッド
240a インレット
240b アウトレット
24b インク流路
241 第2サブタンク
241a 第2フロートセンサー
241b 回収路
241c バルブ
242 脱気モジュール
2421 外殻
2422 インク流入口
2423 インク流出口
2424 中心管
2424a プラグ
2424b 細穴
2425 気体流出口
2426 脱気膜
243 送液ポンプ
244 逆止弁
245 第1サブタンク
245a 第1フロートセンサー
24c 脱気装置
246 検知部
2461 発光部
2462 受光部
2463 増幅器
2464 比較器
2465 接地部
2466、2467 抵抗素子
247a 連通部駆動部
2470 大気連通部
2471 連通切替部
248 チャンバー
249 真空吸引部
24c1 真空チューブ
25 照射部
26 デリバリー部
261、262 ローラー
263 ベルト
264 受け渡しドラム
27 インク加熱部
27a インクヒーター駆動部
30 排紙部
31 排紙トレー
40 制御部
40a 検出制御部
40b 動作制御部
401 CPU
402 ROM
403 RAM
41 搬送駆動部
42 ヘッド駆動部
43 通信部
440 報知部
441 操作表示部
441a 操作検出部
441b 表示部
442 報知出力部
49 バス
50 インク供給部
51 インクタンク
52 供給ポンプ
P 記録媒体
Vcc 印加電圧
Vref 基準電圧Reference Signs List 1
402 ROM
403 RAM
41
Claims (13)
真空吸引部と、
前記脱気膜の前記一方の面とは反対の面側と前記真空吸引部とを繋ぎ、前記真空吸引部の吸引動作に応じて前記インク中から脱離して前記脱気膜を透過した脱離気体が流れる真空経路と、
前記真空経路の途中に入射された光が前記真空経路を透過した後の透過光を検知する検知部と、
前記検知部による透過光量と所定の基準値との比較結果に基づいて前記脱気膜からのインク漏出の検出を行なう検出制御部と、
を備えることを特徴とする脱気装置。A gas permeable degassing film which is provided in the middle of the ink flow path and one surface of which is in contact with the ink in the ink flow path;
A vacuum suction unit,
The vacuum suction portion is connected to the surface opposite to the one surface of the degassing film, and the ink is desorbed from the ink according to the suction operation of the vacuum suction portion and desorbed after passing through the degassing film A vacuum path through which the gas flows,
A detector configured to detect transmitted light after light incident on the vacuum path is transmitted through the vacuum path;
A detection control unit that detects ink leakage from the degassing film based on a comparison result of the amount of transmitted light by the detection unit and a predetermined reference value;
A degassing device comprising:
前記検出制御部は、前記大気連通状態が閉状態で前記検知部が所定の基準値以下の透過光量を検知した場合に、前記大気連通切替部を開状態に変更させ、当該変更の後における前記検知部による透過光量と前記所定の基準値との比較結果に基づいてインク漏出の判断を行う
ことを特徴とする請求項1記載の脱気装置。The air communication switching unit is provided in the middle of the vacuum path and switches an air communication state between the inside and the outside of the vacuum path.
The detection control unit changes the atmosphere communication switching unit to an open state when the atmosphere communication state is a closed state and the detection unit detects a transmitted light amount equal to or less than a predetermined reference value, and the change after the change The degassing apparatus according to claim 1, wherein the ink leakage is determined based on a comparison result of the transmitted light amount by the detection unit and the predetermined reference value.
前記検出制御部は、前記脱離気体の流れが開状態で前記検知部が所定の基準値以下の透過光量を検知した場合に、前記連通切替部により前記脱離気体の流れを閉状態に変更させ、当該変更の後における前記検知部による透過光量と前記所定の基準値との比較結果に基づいてインク漏出の判断を行う
ことを特徴とする請求項1記載の脱気装置。A communication switching unit is provided in the middle of the vacuum path closer to the vacuum suction unit than the detection unit to open and close the flow of the desorbed gas in the vacuum path,
The detection control unit changes the flow of the desorbed gas to the closed state by the communication switching unit when the flow of the desorbed gas is open and the detection unit detects the transmitted light amount equal to or less than a predetermined reference value. The degassing apparatus according to claim 1, wherein the ink leakage is determined based on a comparison result of the transmitted light amount by the detection unit after the change and the predetermined reference value.
前記検知部は、前記チャンバーよりも前記脱気膜側の前記真空経路中で前記入射された光を透過させる
ことを特徴とする請求項1〜8の何れか一項に記載の脱気装置。In the middle of the vacuum path, a chamber for separating the desorbed gas and the liquid is provided,
The degassing apparatus according to any one of claims 1 to 8, wherein the detection unit transmits the incident light in the vacuum path closer to the degassing membrane than the chamber.
前記インク流路の下流側に設けられてインクを吐出する記録ヘッドと、
を備えることを特徴とするインクジェット記録装置。The degassing device according to any one of claims 1 to 9,
A recording head provided downstream of the ink flow path for discharging the ink;
An inkjet recording apparatus comprising:
ことを特徴とする請求項11記載のインクジェット記録装置。The operation control unit may stop the operation of the recording head after the completion of the discharge of the ink related to the formation of the formation target image formed by the recording head at the timing when the ink leakage is detected. Item 12. An ink jet recording apparatus according to item 11.
前記動作制御部は、前記記録ヘッドの動作を中止させる場合に、前記報知部に前記所定の報知動作を行わせる
ことを特徴とする請求項11又は12記載のインクジェット記録装置。A notification unit for performing a predetermined notification operation;
13. The inkjet recording apparatus according to claim 11, wherein the operation control unit causes the notification unit to perform the predetermined notification operation when stopping the operation of the recording head.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014253066 | 2014-12-15 | ||
JP2014253066 | 2014-12-15 | ||
PCT/JP2015/082985 WO2016098536A1 (en) | 2014-12-15 | 2015-11-25 | Deaerating device and inkjet recording device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016098536A1 JPWO2016098536A1 (en) | 2017-09-21 |
JP6540714B2 true JP6540714B2 (en) | 2019-07-10 |
Family
ID=56126434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016564753A Active JP6540714B2 (en) | 2014-12-15 | 2015-11-25 | Degassing device and inkjet recording device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6540714B2 (en) |
WO (1) | WO2016098536A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10828905B2 (en) * | 2016-12-29 | 2020-11-10 | Stratasys Ltd. | Pressure control system for print head |
JP7102822B2 (en) | 2018-03-22 | 2022-07-20 | コニカミノルタ株式会社 | Inkjet image forming equipment |
JP7354644B2 (en) * | 2019-07-23 | 2023-10-03 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming device |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001070707A (en) * | 1999-09-09 | 2001-03-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | Degassing apparatus |
EP1846245B1 (en) * | 2004-12-17 | 2009-04-29 | Agfa Graphics Nv | System and method for supplying an ink to a reciprocating printhead in an inkjet printing apparatus |
JP5731093B2 (en) * | 2005-11-30 | 2015-06-10 | コニカミノルタ株式会社 | Inkjet ink degassing method and inkjet ink manufacturing method |
JP2008036489A (en) * | 2006-08-02 | 2008-02-21 | Junkosha Co Ltd | Deaeration apparatus |
JP2008238126A (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Seiko Epson Corp | Air bubble removing device, liquid droplet discharge device, manufacturing method of electrooptical device, electrooptical device and electronic device |
JP2011104508A (en) * | 2009-11-17 | 2011-06-02 | Nitto Denko Corp | Degassing system |
JP2011126218A (en) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Seiko Epson Corp | Air bubble detector, and liquid jetting apparatus |
JP5765556B2 (en) * | 2011-02-21 | 2015-08-19 | 株式会社ミマキエンジニアリング | Deaeration system and inkjet recording apparatus |
-
2015
- 2015-11-25 WO PCT/JP2015/082985 patent/WO2016098536A1/en active Application Filing
- 2015-11-25 JP JP2016564753A patent/JP6540714B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016098536A1 (en) | 2016-06-23 |
JPWO2016098536A1 (en) | 2017-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6187335B2 (en) | Inkjet recording device | |
US10703111B2 (en) | Degassing apparatus and inkjet recording apparatus | |
JP6540714B2 (en) | Degassing device and inkjet recording device | |
JP6477696B2 (en) | Ink jet recording device | |
WO2015125521A1 (en) | Inkjet printing apparatus | |
JP6540713B2 (en) | Degassing device and inkjet recording device | |
JP6274207B2 (en) | Inkjet recording apparatus and recording head maintenance method | |
JP2019166660A (en) | Ink jet image forming device | |
WO2017094518A1 (en) | Inkjet recording device | |
WO2017094515A1 (en) | Inkjet recording device | |
JP2017227593A (en) | Ink jet recording device and method for detecting abnormality of the ink jet recording device | |
JP6436168B2 (en) | Deaeration device and inkjet recording device | |
JP6569683B2 (en) | Pressure adjusting device and ink jet recording apparatus | |
US20160236473A1 (en) | Printing apparatus | |
JP2011042120A (en) | Inkjet recorder and method for detecting ink leakage of the same | |
JP2009233979A (en) | Abnormality determining device and abnormality determining method of liquid ejecting device | |
JP6708128B2 (en) | Ink supply device, inkjet recording device, and ink supply method | |
JP2019155671A (en) | Inkjet recording device and maintenance method | |
WO2016024455A1 (en) | Inkjet recording device and ink temperature control method | |
JP6369322B2 (en) | Inkjet recording apparatus and image reading method | |
JP2020179533A (en) | Inkjet recording device and abnormality detection method | |
JP2021017029A (en) | Image formation device | |
JP7404681B2 (en) | Inkjet recording device and recording control method | |
JP2024147989A (en) | Droplet ejection device, method and program for detecting pump deterioration level of droplet ejection device | |
JP2024116504A (en) | Droplet ejection device, droplet ejection method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6540714 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |