JP6536037B2 - Communication system, information processing apparatus, communication method and program in information processing apparatus - Google Patents

Communication system, information processing apparatus, communication method and program in information processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP6536037B2
JP6536037B2 JP2015006638A JP2015006638A JP6536037B2 JP 6536037 B2 JP6536037 B2 JP 6536037B2 JP 2015006638 A JP2015006638 A JP 2015006638A JP 2015006638 A JP2015006638 A JP 2015006638A JP 6536037 B2 JP6536037 B2 JP 6536037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
router
unit
registration
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015006638A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016072952A (en
Inventor
晃大 伊藤
晃大 伊藤
卓也 稲垣
卓也 稲垣
雄一 村田
雄一 村田
ブライアン マン、ロバート
ブライアン マン、ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Buffalo Inc
Original Assignee
Buffalo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Buffalo Inc filed Critical Buffalo Inc
Publication of JP2016072952A publication Critical patent/JP2016072952A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6536037B2 publication Critical patent/JP6536037B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、通信手段によりそれぞれの間でデータ通信が可能な通信システム、情報処理装置、情報処理装置における通信方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a communication system, an information processing apparatus, and a communication method and program in an information processing apparatus capable of performing data communication between each other by communication means.

NAS(Network Attached Storage)やルータを含む、インターネット等のWAN(Wide Area Network)に接続可能な情報処理装置に、このWANを介してスマートフォン等の通信装置から接続して、情報処理装置に格納されているファイルにアクセスする要望がある。一例として、情報処理装置内に静止画ファイル、動画ファイル等のコンテンツファイルを格納し、このコンテンツファイルを通信装置でどこでも閲覧したいという要望がある。   An information processing apparatus connectable to a wide area network (WAN) such as the Internet, including a NAS (Network Attached Storage) and a router, is connected from a communication apparatus such as a smartphone via the WAN and stored in the information processing apparatus. There is a request to access the file As an example, there is a demand for storing content files such as still image files and moving image files in an information processing apparatus and viewing the content files anywhere with the communication apparatus.

そこで、情報処理装置と通信装置とをともにインターネット上のクラウドサーバに関連付けて登録し、このクラウドサーバを介して通信装置から情報処理装置に接続して情報処理装置内のファイルにアクセスする技術が実現されている(例えば非特許文献1参照)。   Therefore, there is realized a technology in which both the information processing device and the communication device are registered in association with the cloud server on the Internet, and the communication device is connected to the information processing device via the cloud server to access files in the information processing device (See, for example, Non-Patent Document 1).

図13を参照して、クラウドサーバに情報処理装置と通信装置とを関連付けて登録する従来の手法の一例を説明する。図13において、100は情報処理装置の一例であるNAS等の外部記憶装置、101はスマートフォン等の通信装置であり、外部記憶装置100はネットワークケーブル103によりルータ102との間で有線LAN通信が可能とされ、通信装置101はルータ102との間で無線LAN通信路104が確立されることで無線LAN通信が可能とされている。従って、この図示例では、外部記憶装置100、通信装置101及びルータ102は同一のネットワークN内にある。   An example of a conventional method of associating and registering an information processing apparatus and a communication apparatus in a cloud server will be described with reference to FIG. In FIG. 13, 100 is an external storage device such as a NAS, which is an example of an information processing device, 101 is a communication device such as a smartphone, and the external storage device 100 can perform wired LAN communication with the router 102 by a network cable 103. The communication apparatus 101 can establish wireless LAN communication with the router 102 by establishing the wireless LAN communication path 104. Therefore, in this illustrated example, the external storage device 100, the communication device 101 and the router 102 are in the same network N.

外部記憶装置100は、ルータ102、及びWANの一例であるインターネット105を介して、クラウドサーバ106に定期的に自身のMAC(Media Access Control)アドレスとルータ102のグローバルIPアドレスであるWAN IPアドレスを通知している。この状態で、通信装置101のユーザが、外部記憶装置100と通信装置101とをクラウドサーバ106に関連付けて登録するために、ウェブブラウザを立ち上げ、クラウドサーバ106のウェブページを開く。   The external storage device 100 periodically sends its own MAC (Media Access Control) address and WAN IP address, which is the global IP address of the router 102, to the cloud server 106 via the router 102 and the Internet 105, which is an example of a WAN. I have notified. In this state, the user of the communication apparatus 101 launches a web browser and opens the web page of the cloud server 106 in order to associate the external storage apparatus 100 and the communication apparatus 101 with the cloud server 106 and register them.

クラウドサーバ106は、通信装置101からのアクセス要求に含まれるルータ102のWAN IPアドレスを取得し、このWAN IPアドレスと一致する外部記憶装置100の一覧(ルータ102に単一の外部記憶装置100しか接続されていなければその外部記憶装置100のみ)を通信装置101に通知し、通信装置101は通知された一覧をウェブブラウザ上で表示する。ユーザは、表示された外部記憶装置100の一覧の中から、関連付けを希望する外部記憶装置100を選択する指示をする。あるいは、通信装置101から外部記憶装置100のMACアドレスを入力して外部記憶装置100を特定することもできる。   The cloud server 106 acquires the WAN IP address of the router 102 included in the access request from the communication device 101, and a list of external storage devices 100 that match this WAN IP address (only a single external storage device 100 in the router 102) If it is not connected, the external storage device 100 is notified to the communication device 101, and the communication device 101 displays the notified list on the web browser. The user instructs to select the external storage device 100 desired to be associated from the displayed list of external storage devices 100. Alternatively, the external storage device 100 can be specified by inputting the MAC address of the external storage device 100 from the communication device 101.

そして、クラウドサーバ106は、選択指示のあった外部記憶装置100と通信装置101とを仮登録し、次いで、ウェブブラウザ上で、通信装置101のユーザにメールアドレス及びパスワードの入力を要求して、ユーザアカウントの作成を指示する。クラウドサーバ106は、ユーザから入力があったメールアドレス、パスワード、及びWAN IPアドレスを用いて、外部記憶装置100と通信装置101とを関連付けて登録する。この後、クラウドサーバ106は登録されたメールアドレスに対して登録完了確認のためのメールを送信し、ユーザがこのメールを開封してメール内のリンクからクラウドサーバ106にアクセスし、メールアドレス及びパスワードによる認証が完了すると本登録がされる。   Then, the cloud server 106 temporarily registers the external storage device 100 and the communication device 101 for which the selection instruction has been made, and then requests the user of the communication device 101 to input a mail address and a password on the web browser, Instruct to create a user account. The cloud server 106 registers the external storage device 100 and the communication device 101 in association with each other using the mail address, password, and WAN IP address input by the user. After this, the cloud server 106 transmits an e-mail for confirmation of registration completion to the registered e-mail address, and the user opens the e-mail and accesses the cloud server 106 from the link in the e-mail, and the e-mail address and password The main registration will be made when the certification by is completed.

「スマートフォンに、おさまりきらない楽しさを リンクステーション クラウドエディション|BUFFALO バッファロー」[平成26年9月8日検索]、インターネット<URL: http://buffalo.jp/products/catalog/storage/linkstation-cloud/>"A smart phone, the fun of the link station Cloud Edition | BUFFALO Buffalo" [search September 8, 2014], Internet <URL: http://buffalo.jp/products/catalog/storage/linkstation-cloud />

しかしながら、上述した従来の情報処理装置と通信装置とを関連付けて登録する技術では、WAN IPアドレスの一致により関連付けを行っているので、同一ネットワークN内に存在する外部記憶装置100及び通信装置101が複数台存在した場合、いずれの外部記憶装置100及び通信装置101の組み合わせであっても関連付けが可能であった。従って、意図しない外部記憶装置100と通信装置101とが関連付けられて登録されてしまう可能性があった。   However, in the above-described technology for associating and registering the information processing apparatus with the communication apparatus, since the association is performed by the coincidence of the WAN IP address, the external storage apparatus 100 and the communication apparatus 101 existing in the same network N In the case where there are a plurality of devices, association is possible even in any combination of the external storage device 100 and the communication device 101. Therefore, there is a possibility that the unintended external storage device 100 and the communication device 101 may be associated and registered.

また、MACアドレスを直接入力して登録対象の外部記憶装置100を特定しているので、ユーザと無関係な第三者が適当なMACアドレスを入力して、偶然外部記憶装置100のMACアドレスと一致してしまった場合、第三者の通信装置101と外部記憶装置100とが関連付けられて登録されてしまう可能性もあった。   In addition, since the external storage device 100 to be registered is specified by directly inputting the MAC address, a third party unrelated to the user inputs an appropriate MAC address, and accidentally enters the MAC address of the external storage device 100. If it did, there was also a possibility that the communication apparatus 101 of the third party and the external storage apparatus 100 would be associated and registered.

本発明は上述した課題に鑑みてなされたもので、情報処理装置と通信装置とを確実にかつセキュリティを十分に担保した状態で関連付けて登録することの可能な通信システム、情報処理装置、情報処理装置における通信方法及びプログラムの提供を、その目的の一つとしている。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and a communication system, an information processing apparatus, and an information processing apparatus capable of associating and registering an information processing apparatus and a communication apparatus in a state in which security is sufficiently secured. Providing a communication method and program in the device is one of the purposes.

本発明は、通信装置と、情報処理装置と、サーバ装置とを備え、これら通信装置、情報処理装置、及びサーバ装置は、通信手段によりそれぞれの間でデータ通信が可能な通信システムに適用される。そして、通信装置に、認証用情報の入力を受け入れる入力部と、入力部が受け入れた認証用情報を情報処理装置に送出する送出部とを設け、情報処理装置に、通信装置から送出された認証用情報と、情報処理装置に一意かつ固有の識別情報とをサーバ装置に送出して、サーバ装置が通信装置を認証するために必要な情報と、サーバ装置が情報処理装置を認識するために必要な情報との登録をこのサーバ装置に要求する登録要求部を設けることにより、上述の課題の少なくとも一つを解決している。   The present invention includes a communication apparatus, an information processing apparatus, and a server apparatus, and the communication apparatus, the information processing apparatus, and the server apparatus are applied to a communication system in which data communication can be performed between them by the communication unit. . Then, the communication device is provided with an input unit for receiving the input of authentication information, and a sending unit for sending the authentication information received by the input unit to the information processing device, and the authentication sent from the communication device to the information processing device Information required for the server apparatus to recognize the information processing apparatus by transmitting information for identification and identification information unique and unique to the information processing apparatus to the server apparatus, and the server apparatus authenticating the communication apparatus At least one of the above-mentioned problems is solved by providing a registration request unit which requests the server device to register the information.

登録要求部は、通信装置から送出された認証用情報と、情報処理装置に一意かつ固有の識別情報とをサーバ装置に送出して、サーバ装置が通信装置を認証するために必要な情報と、サーバ装置が情報処理装置を認識するために必要な情報との登録をこのサーバ装置に要求している。従って、登録処理の際に、情報処理装置に一意かつ固有の識別情報は通信装置と情報処理装置との間で通信されない。   The registration request unit transmits the authentication information sent from the communication device and the identification information unique and unique to the information processing device to the server device, and the information necessary for the server device to authenticate the communication device. The server device requests the server device to register information required to recognize the information processing device. Therefore, in the registration process, identification information unique and unique to the information processing apparatus is not communicated between the communication apparatus and the information processing apparatus.

ここで、サーバ装置に、情報処理装置から送出されてきた認証用情報と、識別情報とに基づいて、通信装置を認証するために必要な情報と、サーバ装置が情報処理装置を認識するために必要な情報とを登録する登録部を設けることが好ましい。   Here, information necessary for authenticating the communication device based on the authentication information sent from the information processing device to the server device and the identification information, and for the server device to recognize the information processing device It is preferable to provide a registration unit that registers necessary information.

さらに、サーバ装置に、通信装置から送出されてきた認証用情報と、登録部が登録した通信装置を認証するために必要な情報とに基づいて、通信装置を認証する認証部を設けることが好ましい。この場合、サーバ装置に、認証部により通信装置が認証されたら、登録部が登録した情報処理装置を認識するために必要な情報に基づいて、通信装置と情報処理装置との間の通信を中継する中継部を設けることがさらに好ましい。加えて、情報処理装置に、データが格納された記憶部を設け、通信装置に、サーバ装置の中継部を介して、情報処理装置の記憶部に格納されたデータにアクセスするアクセス部を設けることがさらに好ましい。   Furthermore, it is preferable to provide the server apparatus with an authentication unit for authenticating the communication apparatus based on the authentication information sent from the communication apparatus and the information necessary for authenticating the communication apparatus registered by the registration unit. . In this case, when the communication unit is authenticated by the authentication unit, the server unit relays communication between the communication unit and the information processing unit based on the information necessary for recognizing the information processing unit registered by the registration unit. It is further preferable to provide a relay unit. In addition, the information processing apparatus is provided with a storage unit in which data is stored, and the communication apparatus is provided with an access unit for accessing data stored in the storage unit of the information processing apparatus via the relay unit of the server apparatus. Is more preferred.

さらに、通信装置と情報処理装置とは近距離無線通信手段によりデータ通信が可能であることが好ましい。この場合、通信装置と情報処理装置とを無線LAN通信手段によりデータ通信が可能に構成し、登録要求部は、通信装置と情報処理装置とがともに同一セグメントのネットワーク内に位置していたら、サーバ装置への登録要求をすることがさらに好ましい。   Furthermore, it is preferable that the communication apparatus and the information processing apparatus can perform data communication by near field communication means. In this case, the communication device and the information processing device can be configured to be capable of data communication by wireless LAN communication means, and the registration request unit is a server if both the communication device and the information processing device are located in the same segment network. It is further preferable to make a registration request to the device.

さらに、登録要求部は、通信装置から、所定時間範囲内に一定回数以上の認証用情報が送出された場合、これら認証用情報に基づくサーバ装置への登録要求を制限することが好ましい。また、登録部は、所定時間範囲内に、特定の識別情報を伴った登録要求が情報処理装置から送出された場合、この登録要求に基づく登録処理を制限することが好ましい。   Furthermore, the registration request unit preferably restricts the registration request to the server apparatus based on the authentication information, when the communication apparatus sends authentication information more than a predetermined number of times within a predetermined time range. In addition, when the registration request with specific identification information is sent from the information processing apparatus within a predetermined time range, the registration unit preferably restricts the registration process based on the registration request.

さらに、登録部は、通信装置を認証するために必要な情報と、サーバ装置が情報処理装置を認識するために必要な情報との登録のそれぞれにおいて、認証用情報を用いることが好ましい。   Furthermore, the registration unit preferably uses authentication information in each of registration of information necessary for authenticating the communication device and information necessary for the server device to recognize the information processing device.

そして、サーバ装置に、登録部による登録が完了したら、登録が完了したことを情報処理装置に通知する通知部を設けることが好ましい。この場合、情報処理装置に、通知部からの登録完了通知を受け入れたら、登録が完了したことを通信装置に通知する第2の通知部を設けることが好ましい。   Then, when the registration by the registration unit is completed, it is preferable to provide the server apparatus with a notification unit that notifies the information processing apparatus that the registration is completed. In this case, it is preferable that the information processing apparatus be provided with a second notification unit that notifies the communication device that the registration is completed when the notification of the registration completion from the notification unit is received.

また、本発明は、通信装置及びサーバ装置との間で通信手段によりデータ通信が可能な情報処理装置に適用される。そして、通信装置から送出された認証用情報を受け入れる第2の入力部と、第2の入力部が受け入れた認証用情報と、情報処理装置に一意かつ固有の識別情報とをサーバ装置に送出して、サーバ装置が通信装置を認証するために必要な情報と、サーバ装置が情報処理装置を認識するために必要な情報との登録をこのサーバ装置に要求する登録要求部とを設けることにより、上述の課題の少なくとも一つを解決している。   Further, the present invention is applied to an information processing apparatus capable of performing data communication with a communication device and a server device by communication means. Then, a second input unit for receiving the authentication information sent from the communication device, the authentication information received by the second input unit, and identification information unique and unique to the information processing device are sent to the server device. By providing a registration request unit that requests the server device to register information necessary for the communication device to be authenticated and information necessary for the server device to recognize the information processing device, It solves at least one of the above mentioned problems.

さらに、本発明は、通信装置及びサーバ装置との間で通信手段によりデータ通信が可能な情報処理装置における通信方法に適用され、そして、通信装置から送出された認証用情報を受け入れ、受け入れた認証用情報と、情報処理装置に一意かつ固有の識別情報とをサーバ装置に送出して、サーバ装置が通信装置を認証するために必要な情報と、サーバ装置が情報処理装置を認識するために必要な情報との登録をこのサーバ装置に要求することにより、上述の課題の少なくとも一つを解決している。   Furthermore, the present invention is applied to a communication method in an information processing apparatus capable of performing data communication with a communication apparatus and a server apparatus by communication means, and receiving and accepting authentication information sent from the communication apparatus. Information required for the server apparatus to recognize the information processing apparatus by transmitting information for identification and identification information unique and unique to the information processing apparatus to the server apparatus, and the server apparatus authenticating the communication apparatus At least one of the above-mentioned problems is solved by requesting the server device to register the information.

そして、本発明は、通信装置及びサーバ装置との間で通信手段によりデータ通信が可能なコンピュータにより実行されるプログラムに適用され、そして、このプログラムがコンピュータにより実行されると、このコンピュータを、通信装置から送出された認証用情報を受け入れる第2の入力部と、第2の入力部が受け入れた認証用情報と、情報処理装置に一意かつ固有の識別情報とをサーバ装置に送出して、サーバ装置が通信装置を認証するために必要な情報と、サーバ装置が情報処理装置を認識するために必要な情報との登録をこのサーバ装置に要求する登録要求部として機能させることにより、上述の課題の少なくとも一つを解決している。   Then, the present invention is applied to a program executed by a computer capable of data communication by a communication means between a communication device and a server device, and when the program is executed by a computer, the computer is communicated The second input unit for receiving authentication information sent from the device, the authentication information received by the second input unit, and identification information unique and unique to the information processing device are sent to the server device, and the server The above problem is caused by having the server device function as a registration request unit that requests the server device to register the information necessary for authenticating the communication device and the information necessary for the server device to recognize the information processing device. I have at least one solution.

本発明によれば、通信装置から送出された認証用情報と、情報処理装置に一意かつ固有の識別情報とをサーバ装置に送出して、サーバ装置が通信装置を認証するために必要な情報と、サーバ装置が情報処理装置を認識するために必要な情報との登録をサーバ装置が行っているので、情報処理装置と通信装置とを確実にかつセキュリティを十分に担保した状態で関連付けて登録することの可能な通信システム、情報処理装置、情報処理装置における通信方法及びプログラムを実現できる。   According to the present invention, the authentication information sent from the communication device and the identification information unique and unique to the information processing device are sent to the server device, and the information necessary for the server device to authenticate the communication device Since the server apparatus performs registration with information necessary for the server apparatus to recognize the information processing apparatus, the information processing apparatus and the communication apparatus are registered in association with each other in a state where security is sufficiently secured. A communication system, an information processing apparatus, and a communication method and program in the information processing apparatus can be realized.

本発明の一実施形態である通信システムの概略構成を示す図である。It is a figure showing the schematic structure of the communications system which is one embodiment of the present invention. 一実施形態の通信システムを構成する通信装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram showing a schematic structure of a communication apparatus which constitutes a communication system of an embodiment. 一実施形態の通信システムを構成するルータの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the router which comprises the communication system of one Embodiment. 一実施形態の通信システムを構成するサーバ装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the server apparatus which comprises the communication system of one Embodiment. 一実施形態の通信システムを構成する通信装置の機能構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram showing functional composition of a communications device which constitutes a communications system of one embodiment. 一実施形態の通信システムを構成するルータの機能構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram showing functional composition of a router which constitutes a communication system of one embodiment. 一実施形態の通信システムを構成するサーバ装置の機能構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the function structure of the server apparatus which comprises the communication system of one Embodiment. 一実施形態の通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of operation | movement of the communication system of one Embodiment. 一実施形態の通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of operation | movement of the communication system of one Embodiment. 一実施形態の通信システムの動作の他の例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the other example of operation | movement of the communication system of one Embodiment. 一実施形態の通信システムの動作の他の例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the other example of operation | movement of the communication system of one Embodiment. 一実施形態の通信システムの動作の他の例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the other example of operation | movement of the communication system of one Embodiment. 従来の通信システムの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the conventional communication system.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
(一実施形態)
図1は、本発明の一実施形態である通信システムの概略を示す図である。この図において、一実施形態の通信システムSは、通信装置1、情報処理装置としてのルータ2及びサーバ装置3を備える。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(One embodiment)
FIG. 1 is a schematic view of a communication system according to an embodiment of the present invention. In this figure, a communication system S according to an embodiment includes a communication device 1, a router 2 as an information processing device, and a server device 3.

通信装置1は、いわゆるスマートフォン等であり、移動体通信網4を介して音声通話が可能であり、さらに、この移動体通信網4を介してインターネット5に接続可能である。本実施形態の通信装置1は、ルータ2と同一の無線LAN通信エリア内、例えば家庭内に配置されている。通信装置1は無線LANクライアントとしての機能を備え、無線LANを介してルータ2を含む他の無線LANアクセスポイントと無線通信可能である。   The communication device 1 is a so-called smart phone or the like, can make voice calls via the mobile communication network 4, and can be connected to the Internet 5 via the mobile communication network 4. The communication device 1 of the present embodiment is disposed in the same wireless LAN communication area as the router 2, for example, in a home. The communication device 1 has a function as a wireless LAN client, and can wirelessly communicate with other wireless LAN access points including the router 2 via the wireless LAN.

ルータ2はWANとしてのインターネット5に接続され、通信装置1やこのルータ2に接続された他の情報処理装置6とインターネット5との間の通信を中継する。また、このルータ2は、無線LANアクセスポイントとしての機能を備え、無線LANクライアントである通信装置1を含む他の無線端末と無線通信可能である。これにより、本実施形態の通信システムSにおいては、ルータ2を無線LANアクセスポイントとする無線LANネットワークNが構築されている。通信装置1及びルータ2の具体的構成については後述する。   The router 2 is connected to the Internet 5 as a WAN, and relays communication between the communication device 1 and other information processing devices 6 connected to the router 2 and the Internet 5. The router 2 also has a function as a wireless LAN access point, and can wirelessly communicate with other wireless terminals including the communication device 1 which is a wireless LAN client. Thereby, in the communication system S of the present embodiment, a wireless LAN network N in which the router 2 is a wireless LAN access point is constructed. The specific configurations of the communication device 1 and the router 2 will be described later.

情報処理装置6は、例えばPC(Personal Computer)であり、無線LANクライアントとしての機能を備え、無線LANを介してルータ2を含む他の無線LANアクセスポイントと無線通信可能である。   The information processing apparatus 6 is, for example, a PC (Personal Computer), has a function as a wireless LAN client, and can wirelessly communicate with other wireless LAN access points including the router 2 via the wireless LAN.

サーバ装置3はインターネット5に接続されており、このインターネット5を介してルータ2と通信可能であるとともに、インターネット5、移動体通信網4を介して通信装置1と通信可能である。   The server device 3 is connected to the Internet 5 and can communicate with the router 2 via the Internet 5 and can communicate with the communication device 1 via the Internet 5 and the mobile communication network 4.

(一実施形態の通信装置の構成)
図2は、一実施形態の通信システムSを構成する通信装置1の概略構成を示すブロック図である。図2において、通信装置1は、CPU(Central Processing Unit)10、ROM(Read Only Memory)11、RAM(Random Access Memory)12、表示デバイス13、カメラデバイス14、内部ストレージ部15、移動体通信モジュール160、音声インタフェース(I/F)161、マイクロフォン162、スピーカ163、アンテナ164、入出力デバイス17及び無線LANインタフェース18を備え、CPU10、ROM11、RAM12、表示デバイス13、カメラデバイス14、内部ストレージ部15、移動体通信モジュール160、入出力デバイス17、及び無線LANインタフェース18はそれぞれ共通のバスにより接続されている。
(Configuration of Communication Device of One Embodiment)
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the communication device 1 configuring the communication system S of the embodiment. In FIG. 2, the communication device 1 includes a central processing unit (CPU) 10, a read only memory (ROM) 11, a random access memory (RAM) 12, a display device 13, a camera device 14, an internal storage unit 15, and a mobile communication module. 160, an audio interface (I / F) 161, a microphone 162, a speaker 163, an antenna 164, an input / output device 17 and a wireless LAN interface 18, the CPU 10, the ROM 11, the RAM 12, the display device 13, the camera device 14, the internal storage unit 15 The mobile communication module 160, the input / output device 17, and the wireless LAN interface 18 are connected by a common bus.

CPU10は、ROM11内に格納されたファームウェア等のプログラムがRAM12において展開された後で実行されることで、通信装置1全体の動作制御を行う。また、CPU10は、ROM11内に格納されたプログラムが実行されることにより、図5に示す各機能部としても動作する。図5に示す各機能部の動作については後述する。ROM11には、上述のファームウェア等のプログラムや、各種設定データが格納されている。RAM12は、通信装置1のワークメモリとして動作し、各種プログラム及びデータが一時的に格納される。   The CPU 10 executes the operation control of the entire communication apparatus 1 by being executed after a program such as firmware stored in the ROM 11 is expanded in the RAM 12. The CPU 10 also operates as each functional unit shown in FIG. 5 by executing a program stored in the ROM 11. The operation of each functional unit shown in FIG. 5 will be described later. The ROM 11 stores programs such as the above-described firmware and various setting data. The RAM 12 operates as a work memory of the communication device 1 and temporarily stores various programs and data.

表示デバイス13は、液晶パネル131とこの液晶パネル131を駆動させる液晶ドライバ130とを備える。液晶パネル131は、その表示面が通信装置1の表面に露出して設けられている。液晶ドライバ130は、表示画面を構成するデータがCPU10からこの液晶ドライバ130に供給されると、液晶パネル131の表示面に所望の表示画面を表示するようにこの液晶パネル131を駆動する。   The display device 13 includes a liquid crystal panel 131 and a liquid crystal driver 130 for driving the liquid crystal panel 131. The liquid crystal panel 131 is provided with its display surface exposed on the surface of the communication device 1. When data constituting the display screen is supplied from the CPU 10 to the liquid crystal driver 130, the liquid crystal driver 130 drives the liquid crystal panel 131 to display a desired display screen on the display surface of the liquid crystal panel 131.

カメラデバイス14は、カメラモジュール141とこのカメラモジュール141を駆動させるモジュールドライバ140とを備える。カメラモジュール141は、通信装置1の外方に存在する被写体を撮像可能であり、撮像素子と、この撮像素子に対して被写体を結像させるためのレンズ等の結像部とを含む。好ましくは、結像部は、レンズ等の結像素子を駆動する駆動部を備える。モジュールドライバ140は、カメラモジュール141の撮像素子、結像部の動作を制御する。また、モジュールドライバ140は、カメラモジュール141からの出力信号を受け、この出力信号に基づいて、被写体を撮像したコンテンツファイルを生成して出力する。   The camera device 14 includes a camera module 141 and a module driver 140 for driving the camera module 141. The camera module 141 can capture an object present outside the communication device 1 and includes an imaging element and an imaging unit such as a lens for forming an image of the subject on the imaging element. Preferably, the imaging unit includes a drive unit that drives an imaging element such as a lens. The module driver 140 controls the operation of the imaging device and the imaging unit of the camera module 141. Also, the module driver 140 receives an output signal from the camera module 141, and generates and outputs a content file obtained by imaging an object based on the output signal.

内部ストレージ部15は、内部ストレージ151と内部ストレージインタフェース(I/F)150とを備える。内部ストレージ151は、例えばフラッシュメモリのような不揮発性半導体メモリであり、通信装置1において用いられるアプリケーションプログラム等が格納される。内部ストレージインタフェース150は、この内部ストレージ151に対するデータの読み出し/書き込み指令があった場合に、内部ストレージ151全体の制御を行うとともに、データの読み出し/書き込み制御を行い、読み出されたデータを出力する。なお、内部ストレージ151は、例えばmicroSDのような挿脱可能な不揮発性メモリーカードであってもよく、この場合、内部ストレージインタフェース150は、このメモリーカードが装着されるメモリカードスロットをさらに備える。   The internal storage unit 15 includes an internal storage 151 and an internal storage interface (I / F) 150. The internal storage 151 is, for example, a non-volatile semiconductor memory such as a flash memory, and stores an application program and the like used in the communication device 1. When the internal storage interface 150 receives a data read / write instruction to the internal storage 151, the internal storage interface 150 controls the entire internal storage 151, performs data read / write control, and outputs the read data. . The internal storage 151 may be, for example, a removable non-volatile memory card such as microSD. In this case, the internal storage interface 150 further includes a memory card slot in which the memory card is mounted.

移動体通信モジュール160は、例えばIMT(International Mobile Telecommunication)−2000規格に準拠して、アンテナ164を介して移動体通信網4との間で移動体無線通信を行う。すなわち、移動体通信モジュール160は、移動体通信網4の基地局から受信した電波をデコードして得られた音声信号を、音声インタフェース161を介してスピーカ163から発音させ、音声インタフェース161を介してマイクロフォン162が集音した音声をエンコードして、アンテナ164を介して電波として移動体通信網4の基地局に送信する。また、移動体通信モジュール160は、パケット化されたデータを移動体通信網4の基地局との間で送受信をすることで、データ通信を行う。なお、この移動体通信モジュール160が対応する規格には、過去から現在にかけて策定された移動体通信規格の少なくとも一つが含まれ、一例として、3G/HSDPA(3rd Generation/High-Speed Downlink Packet Access)、LTE(Long Term Evolution)、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)の少なくとも一つが含まれうる。さらに、移動体通信モジュール160が対応する規格には、現在策定中及び将来策定されるであろう規格が好適に適用されうる。また、VoLTE(Voice over Long Term Evolution)など、音声がパケット化されたデータとして送受信されてもよい。   The mobile communication module 160 performs mobile radio communication with the mobile communication network 4 via the antenna 164 according to, for example, the IMT (International Mobile Telecommunication) -2000 standard. That is, the mobile communication module 160 causes the speaker 163 to sound the voice signal obtained by decoding the radio wave received from the base station of the mobile communication network 4 through the voice interface 161, and the voice signal is received via the voice interface 161. The voice collected by the microphone 162 is encoded and transmitted as a radio wave to the base station of the mobile communication network 4 through the antenna 164. The mobile communication module 160 performs data communication by transmitting and receiving packetized data to and from the base station of the mobile communication network 4. The standard to which the mobile communication module 160 corresponds includes at least one of mobile communication standards formulated from the past to the present, and as an example, 3G / HSDPA (3rd Generation / High-Speed Downlink Packet Access) And at least one of LTE (Long Term Evolution) and WiMAX (Worldwide Interoperability for Microwave Access). Furthermore, to the standard to which the mobile communication module 160 corresponds, a standard that is currently being developed and will be developed may be suitably applied. Also, voice may be transmitted and received as packetized data, such as Voice over Long Term Evolution (VoLTE).

入出力デバイス17は、入力インタフェース(I/F)170、入力指示部171及びタッチパネル172を備える。   The input / output device 17 includes an input interface (I / F) 170, an input instruction unit 171, and a touch panel 172.

入力インタフェース170には入力指示部171が接続され、ユーザが入力指示部171を操作することにより入力される入力信号を受信する。入力指示部171としては、例えば設定入力開始動作指示等を行うファンクションボタン等が挙げられる。タッチパネル172は、本実施形態では液晶パネル131の表示面の上面に重畳されて設けられ、この液晶パネル131の表示面と略同一の大きさを有する。ユーザによりタッチパネル172の表面がタッチされ、すなわち、タッチパネル172の表面上の特定位置がユーザにより触れられたら、タッチパネル172の表面上の特定位置が2次元の座標位置として検出され、この座標位置は入力インタフェース170を介して出力される。   An input instruction unit 171 is connected to the input interface 170, and receives an input signal input when the user operates the input instruction unit 171. As the input instruction unit 171, for example, a function button for instructing a setting input start operation or the like can be mentioned. The touch panel 172 is provided so as to be superimposed on the upper surface of the display surface of the liquid crystal panel 131 in the present embodiment, and has substantially the same size as the display surface of the liquid crystal panel 131. When the user touches the surface of touch panel 172, that is, when a specific position on the surface of touch panel 172 is touched by the user, the specific position on the surface of touch panel 172 is detected as a two-dimensional coordinate position, and this coordinate position is input It is output through the interface 170.

無線LANインタフェース18は、例えばIEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11規格に準拠して、無線アクセスポイントであるルータ2と無線通信を行う。この無線LANインタフェース18は、通信装置1を無線LANクライアントとして動作させることが可能である。   The wireless LAN interface 18 wirelessly communicates with the router 2 which is a wireless access point, for example, in compliance with the IEEE (The Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.11 standard. The wireless LAN interface 18 can operate the communication device 1 as a wireless LAN client.

(一実施形態のルータの構成)
図3は、本発明の一実施形態である通信システムSを構成するルータ2の概略構成を示すブロック図である。図3において、本実施形態のルータ2は、CPU20、ROM21、RAM22、有線LANインタフェース(I/F)23、無線LANインタフェース(I/F)24及び内部ストレージ部25を備えており、これらはバスにより互いに接続されている。
(Configuration of Router of One Embodiment)
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the router 2 constituting the communication system S according to an embodiment of the present invention. In FIG. 3, the router 2 according to this embodiment includes a CPU 20, a ROM 21, a RAM 22, a wired LAN interface (I / F) 23, a wireless LAN interface (I / F) 24 and an internal storage unit 25. Are connected to each other.

CPU20は、ROM21内に格納されたファームウェア等のプログラムがRAM22において展開された後で実行されることにより、ルータ2全体の制御を行う。また、CPU20は、ROM21内に格納されたプログラムが実行されることにより、図6に示す各機能部としても動作する。図6に示す各機能部の動作については後述する。ROM21には、上述したファームウェア等のプログラムが格納されている。RAM22はルータ2のワークメモリとして機能し、各種プログラム及びデータが一時的に格納される。   The CPU 20 controls the entire router 2 by being executed after a program such as firmware stored in the ROM 21 is expanded in the RAM 22. The CPU 20 also operates as each functional unit shown in FIG. 6 by executing a program stored in the ROM 21. The operation of each functional unit shown in FIG. 6 will be described later. The ROM 21 stores programs such as the aforementioned firmware. The RAM 22 functions as a work memory of the router 2 and temporarily stores various programs and data.

有線LANインタフェース23はWAN側インタフェース230及びLAN側インタフェース231を備える。WAN側インタフェース230はネットワークポート(図略)を備え、このネットワークポートにネットワークケーブル(図略)が挿入され、ネットワークケーブルを介してインターネット5に接続されることで、外部ネットワークとの間でデータの送受信がされる。また、LAN側インタフェース231も同様にネットワークポート(図略)を備え、このネットワークポートにネットワークケーブル(図略)が挿入され、ネットワークケーブルを介して他の情報処理装置6に接続されることで、この情報処理装置6との間でデータの送受信がされる。この有線LANインタフェース23は、例えばIEEE802.3規格に基づく有線通信を行うものである。   The wired LAN interface 23 includes a WAN side interface 230 and a LAN side interface 231. The WAN side interface 230 has a network port (not shown), a network cable (not shown) is inserted into this network port, and is connected to the Internet 5 via the network cable, whereby data can be exchanged with the external network. Send and receive. Similarly, the LAN side interface 231 also has a network port (not shown), and a network cable (not shown) is inserted into the network port and connected to another information processing apparatus 6 via the network cable. Data is transmitted and received to and from the information processing apparatus 6. The wired LAN interface 23 performs wired communication based on, for example, the IEEE 802.3 standard.

無線LANインタフェース24は、例えばIEEE802.11規格に準拠して通信装置1などの無線LANクライアントと無線通信を行う。この無線LANインタフェース24は、ルータ2を無線LANアクセスポイントとして動作させることが可能である。   The wireless LAN interface 24 wirelessly communicates with a wireless LAN client such as the communication device 1 in accordance with, for example, the IEEE 802.11 standard. The wireless LAN interface 24 can operate the router 2 as a wireless LAN access point.

内部ストレージ部25は、内部ストレージ251と内部ストレージインタフェース(I/F)250とを備える。内部ストレージ251は、例えばフラッシュメモリのような不揮発性半導体メモリであり、コンテンツファイル70及び接続情報71が格納される。コンテンツファイル70及び接続情報71の詳細については後述する。内部ストレージインタフェース250は、この内部ストレージ251に対するデータの読み出し/書き込み指令があった場合に、内部ストレージ251全体の制御を行うとともに、データの読み出し/書き込み制御を行い、読み出されたデータを出力する。なお、内部ストレージ251は、例えばmicroSDのような挿脱可能な不揮発性メモリーカードであってもよく、この場合、内部ストレージインタフェース250は、このメモリーカードが装着されるメモリカードスロットをさらに備える。   The internal storage unit 25 includes an internal storage 251 and an internal storage interface (I / F) 250. The internal storage 251 is, for example, a non-volatile semiconductor memory such as a flash memory, and stores the content file 70 and the connection information 71. Details of the content file 70 and the connection information 71 will be described later. The internal storage interface 250 controls the entire internal storage 251 and performs data read / write control when there is a data read / write instruction to the internal storage 251, and outputs the read data. . The internal storage 251 may be, for example, a removable non-volatile memory card such as microSD. In this case, the internal storage interface 250 further includes a memory card slot in which the memory card is mounted.

(一実施形態のサーバ装置の構成)
図4は、本発明の一実施形態である通信システムSを構成するサーバ装置3の概略構成を示すブロック図である。図4において、本実施形態のサーバ装置3は、CPU30、ROM31、RAM32、有線LANインタフェース(I/F)33及びHDD部34を備えており、これらはバスにより互いに接続されている。
(Configuration of Server Device of One Embodiment)
FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of the server device 3 constituting the communication system S according to an embodiment of the present invention. In FIG. 4, the server device 3 of the present embodiment includes a CPU 30, a ROM 31, a RAM 32, a wired LAN interface (I / F) 33, and an HDD unit 34, which are connected to one another by a bus.

CPU30は、ROM31内に格納されたファームウェア等のプログラムがRAM32において展開された後で実行されることにより、サーバ装置3全体の制御を行う。また、CPU30は、ROM31内に格納されたプログラムが実行されることにより、図7に示すような各機能部としても動作する。図7に示す各機能部の動作については後述する。ROM31には、上述したファームウェア等のプログラムが格納されている。RAM32はルータ2のワークメモリとして機能し、各種プログラム及びデータが一時的に格納される。   The CPU 30 controls the entire server device 3 by being executed after a program such as firmware stored in the ROM 31 is expanded in the RAM 32. The CPU 30 also operates as each functional unit as shown in FIG. 7 by executing a program stored in the ROM 31. The operation of each functional unit shown in FIG. 7 will be described later. The ROM 31 stores programs such as the aforementioned firmware. The RAM 32 functions as a work memory of the router 2 and temporarily stores various programs and data.

有線LANインタフェース33はネットワークポート(図略)を備え、このネットワークポートにネットワークケーブル(図略)が挿入され、ネットワークケーブルを介してインターネット5に接続されることで、外部ネットワークとの間でデータの送受信がされる。この有線LANインタフェース33は、例えばIEEE802.3規格に基づく有線通信を行うものである。   The wired LAN interface 33 has a network port (not shown), a network cable (not shown) is inserted into the network port, and is connected to the Internet 5 via the network cable, whereby data is exchanged with the external network. Send and receive. The wired LAN interface 33 performs wired communication based on, for example, the IEEE 802.3 standard.

HDD部34は、HDD341とHDDインタフェース(I/F)340とを備える。HDD341は、記録媒体であるディスクと、このディスクの回転を行う回転部と、ディスクに対してデータの読み出し/書き込みを行うヘッド部とを備える(いずれも不図示)。HDDインタフェース340は、このHDD341に対するデータの読み出し/書き込み指令があった場合に、HDD341全体の制御を行うとともに、データの読み出し/書き込み制御を行い、読み出されたデータを出力する。また、このHDD341には、アカウント情報72及び機器登録情報73が格納される。アカウント情報72及び機器登録情報73の詳細については後述する。   The HDD unit 34 includes an HDD 341 and an HDD interface (I / F) 340. The HDD 341 includes a disk which is a recording medium, a rotating unit which rotates the disk, and a head unit which reads / writes data to / from the disk (all not shown). When the HDD interface 340 receives a data read / write command to the HDD 341, the HDD interface 340 controls the entire HDD 341, performs data read / write control, and outputs the read data. Further, account information 72 and device registration information 73 are stored in the HDD 341. Details of the account information 72 and the device registration information 73 will be described later.

(一実施形態の通信装置の機能構成)
図5は、一実施形態の通信システムSを構成する通信装置1の機能構成を示す機能ブロック図である。図5において、本実施形態の通信システムSを構成する通信装置1は、制御部40、記憶部41、表示部42、入力部43、第1の通信部44及び第2の通信部45を備える。制御部40は、送出部46及びアクセス部47を備える。
記憶部41には認証用情報74が少なくとも一時的に格納されている。認証用情報74は、後述するサーバ装置3による通信装置1の認証処理及びルータ2の登録処理に必要とされる情報であり、一例として、通信装置1のユーザが決定するメールアドレス等のユーザID及びパスワードが含まれる。
(Functional Configuration of Communication Device of One Embodiment)
FIG. 5 is a functional block diagram showing a functional configuration of the communication device 1 constituting the communication system S of the embodiment. In FIG. 5, the communication device 1 constituting the communication system S of the present embodiment includes a control unit 40, a storage unit 41, a display unit 42, an input unit 43, a first communication unit 44, and a second communication unit 45. . The control unit 40 includes a sending unit 46 and an access unit 47.
Authentication information 74 is at least temporarily stored in the storage unit 41. The authentication information 74 is information required for authentication processing of the communication device 1 by the server device 3 and registration processing of the router 2 described later, and as one example, a user ID such as an e-mail address determined by the user of the communication device 1 And password.

表示部42は、制御部40により生成された表示画面生成用信号に基づき、表示部42が有する表示面に表示画面を生成する。入力部43は、通信装置1に入力されたユーザからの指示等を受け入れ、受け入れた指示等に基づいて入力信号を生成して制御部40等に出力する。特に、本実施形態の入力部43は、ユーザが入力した認証用情報74を受け入れ、受け入れた認証用情報74を少なくとも一時的に記憶部41に格納させる。   The display unit 42 generates a display screen on the display surface of the display unit 42 based on the display screen generation signal generated by the control unit 40. The input unit 43 receives an instruction or the like from the user input to the communication device 1, generates an input signal based on the received instruction or the like, and outputs the input signal to the control unit 40 or the like. In particular, the input unit 43 of the present embodiment receives the authentication information 74 input by the user, and at least temporarily stores the received authentication information 74 in the storage unit 41.

送出部46は、入力部43が受け入れた認証用情報74をルータ2に送出する。好ましくは、送出部46は、ユーザが入力した登録指示を入力部43が受け入れた結果出力される登録指示に基づいて、記憶部41に格納されている認証用情報74を、第1の通信部44を介してルータ2に送出する。   The sending unit 46 sends the authentication information 74 received by the input unit 43 to the router 2. Preferably, the sending unit 46 transmits the authentication information 74 stored in the storage unit 41 to the first communication unit based on the registration instruction output as a result of the input unit 43 receiving the registration instruction input by the user. Send to router 2 via 44.

アクセス部47は、後述するサーバ装置3の中継部65を介して、ルータ2の記憶部51に格納されたコンテンツファイル70等のデータにアクセスする。好ましくは、アクセス部47は、ユーザが入力したアクセス指示を入力部43が受け入れた結果出力されるアクセス指示に基づいて、ルータ2の記憶部51に格納されたデータにアクセスする。   The access unit 47 accesses data such as the content file 70 stored in the storage unit 51 of the router 2 via a relay unit 65 of the server device 3 described later. Preferably, the access unit 47 accesses the data stored in the storage unit 51 of the router 2 based on the access instruction output as a result of the input unit 43 receiving the access instruction input by the user.

通信手段及び無線LAN通信手段を構成する第1の通信部44は、ルータ2の第1の通信部52を含む通信端末との間で無線通信を行い、ルータ2等の間でデータの送受信を行う。第2の通信部45は、移動体通信網4を介して基地局80との間で無線通信を行い、インターネット5に接続されたサーバ装置3を含む他の装置との間でデータの送受信を行う。   The first communication unit 44 constituting the communication means and the wireless LAN communication means performs wireless communication with the communication terminal including the first communication unit 52 of the router 2 and transmits / receives data between the router 2 etc. Do. The second communication unit 45 performs wireless communication with the base station 80 via the mobile communication network 4, and transmits and receives data to and from other devices including the server device 3 connected to the Internet 5. Do.

(一実施形態のルータの機能構成)
図6は、一実施形態の通信システムSを構成するルータ2の機能構成を示す機能ブロック図である。図6において、本実施形態の通信システムSを構成するルータ2は、制御部50、記憶部51、第1の通信部52及び第2の通信部53を備える。制御部50は、通信制御部54、中継処理部55、登録要求部56及び第2の通知部57を備える。
(Functional Configuration of Router of One Embodiment)
FIG. 6 is a functional block diagram showing the functional configuration of the router 2 that constitutes the communication system S of the embodiment. In FIG. 6, the router 2 constituting the communication system S of this embodiment includes a control unit 50, a storage unit 51, a first communication unit 52, and a second communication unit 53. The control unit 50 includes a communication control unit 54, a relay processing unit 55, a registration request unit 56, and a second notification unit 57.

記憶部51にはコンテンツファイル70、認証用情報74、接続情報71及び識別情報75が格納されている。コンテンツファイル70は、静止画データ、動画データ等のコンテンツデータを有するファイルである。コンテンツファイル70は、通信装置1を含む他の装置から第1、第2の通信部52、53を介して記憶部51に格納されてもよいし、図示しない入力部を介して他の装置から記憶部51に格納されてもよい。なお、本実施形態ではルータ2の記憶部51にはコンテンツファイル70が格納されているが、コンテンツファイル70以外のファイル、さらにはデータそのものが格納されていてもよい。   The storage unit 51 stores a content file 70, authentication information 74, connection information 71, and identification information 75. The content file 70 is a file having content data such as still image data and moving image data. The content file 70 may be stored in the storage unit 51 from other devices including the communication device 1 via the first and second communication units 52 and 53, or from another device via an input unit (not shown). It may be stored in the storage unit 51. Although the content file 70 is stored in the storage unit 51 of the router 2 in the present embodiment, files other than the content file 70 and further data itself may be stored.

認証用情報74は、通信装置1の送出部46が送出したものであり、第1の通信部52を介して受信された後、記憶部51に格納される。接続情報71は、第1の通信部52が通信装置1を含む他の無線端末との間で無線LAN通信を行う際に用いる、SSID(Service Set Identification)等の無線LANによる通信を確立するために必要な通信情報、及び、WPA2−PSK(Wi-Fi Protected Access 2 Pre-Shared Key)等の無線LAN暗号化方式と、この暗号化の際に用いられる鍵等の暗号化情報を含む。   The authentication information 74 is sent from the sending unit 46 of the communication device 1 and is stored in the storage unit 51 after being received via the first communication unit 52. The connection information 71 is used to establish wireless LAN communication such as SSID (Service Set Identification), which is used when the first communication unit 52 performs wireless LAN communication with another wireless terminal including the communication device 1. Communication information necessary for wireless communication, a wireless LAN encryption method such as WPA2-PSK (Wi-Fi Protected Access 2 Pre-Shared Key), and encryption information such as a key used in the encryption.

識別情報75は、個々のルータ2に一意かつ固有の情報である。一例として、識別情報75には、MACアドレス、UUID(Universally Unique Identifier)、さらには、これらMACアドレス、UUIDに基づく一意かつ固有の情報が好適に適用可能である。好ましくは、この識別情報75は、第1、第2の通信部52、53を介してルータ2外の装置からアクセスできない。   The identification information 75 is information unique and unique to each router 2. As an example, as the identification information 75, MAC address, UUID (Universally Unique Unique Identifier), and further, unique and unique information based on the MAC address and UUID can be suitably applied. Preferably, the identification information 75 can not be accessed from devices outside the router 2 via the first and second communication units 52 and 53.

通信手段及び無線LAN通信手段を構成する第1の通信部52は、通信装置の第1の通信部44を含む通信端末との間で無線通信を行い、通信装置1等の間でデータの送受信を行う。第2の通信部53は、インターネット5に接続されたサーバ装置3を含む他の装置との間でデータの送受信を行う。   The first communication unit 52 constituting the communication means and the wireless LAN communication means performs wireless communication with the communication terminal including the first communication unit 44 of the communication device, and transmits / receives data between the communication device 1 etc. I do. The second communication unit 53 transmits and receives data to and from other devices including the server device 3 connected to the Internet 5.

通信制御部54は、第1の通信部52及び第2の通信部53による、通信装置1、インターネット5及び他の情報処理装置6を含む他の装置との間での有線LAN/無線LANを用いた通信の制御を行う。好ましくは、通信制御部54は、サーバ装置3との間の通信においては、暗号化処理を行った通信を行う。暗号化処理の手法は任意であり、周知の暗号化手法、及びルータ2において独自の暗号化手法が好適に採用されうる。中継処理部55は、レイヤ3(OSI(Open System Interconnection)参照モデルの第3層)において、第1、第2の通信部52、53を介して入力されるパケットを宛先アドレスに従って中継し、第1、第2の通信部52、53を介して出力する。   The communication control unit 54 performs wired LAN / wireless LAN with the other devices including the communication device 1, the Internet 5, and other information processing devices 6 by the first communication unit 52 and the second communication unit 53. Control the communication used. Preferably, in the communication with the server device 3, the communication control unit 54 performs the communication in which the encryption process is performed. The technique of the encryption process is arbitrary, and a known encryption technique and a unique encryption technique in the router 2 can be suitably adopted. The relay processing unit 55 relays the packet input through the first and second communication units 52 and 53 in the layer 3 (the third layer of the OSI (Open System Interconnection) reference model) according to the destination address, 1, and output via the second communication unit 52, 53.

登録要求部56は、通信装置1から送出された認証用情報74と識別情報75とをサーバ装置3に送出して、サーバ装置3が通信装置1を認証するために必要な情報と、サーバ装置3がルータ2を認識するために必要な情報との登録をこのサーバ装置3に要求する。より詳細には、登録要求部56は、記憶部51に格納されている認証用情報74と識別情報75とを第2の通信部53を介してサーバ装置3に送出し、サーバ装置3が通信装置1を認証するために必要な情報と、サーバ装置3がルータ2を認識するために必要な情報との登録をこのサーバ装置3に要求する。好ましくは、登録要求部56は、通信装置1とルータ2とがともに同一セグメントのネットワークN内に位置していたら、サーバ装置3への登録要求をする。   The registration request unit 56 sends the authentication information 74 and the identification information 75 sent from the communication device 1 to the server device 3, and the information necessary for the server device 3 to authenticate the communication device 1 and the server device The server 3 requests the server 3 to register information required to recognize the router 2. More specifically, the registration request unit 56 transmits the authentication information 74 and the identification information 75 stored in the storage unit 51 to the server device 3 via the second communication unit 53, and the server device 3 communicates The server device 3 is requested to register the information necessary for authenticating the device 1 and the information necessary for the server device 3 to recognize the router 2. Preferably, if the communication device 1 and the router 2 are both located in the network N of the same segment, the registration request unit 56 makes a registration request to the server device 3.

ここで、登録要求部56は、通信装置1から、所定時間範囲内に一定回数以上の認証用情報74が送出された場合、これら認証用情報74に基づくサーバ装置3への登録要求を制限することが好ましい。このような、所定時間範囲内に一定回数以上の認証用情報74が送出されてきた場合、悪意を持ったユーザが、認証用情報74に基づくサーバ装置3への通信装置1の登録作業を多数回要求することで、後述するアカウント情報72を多数回生成させ、結果として無効なアカウント情報72を大量に登録させる意図があるものと推測することができる。そこで、所定時間範囲内に一定回数以上の認証用情報74が通信装置1から送出されて、これら認証用情報74を第1の通信部52を介して受信したら、登録要求部56は、これら認証用情報74に基づくサーバ装置3への登録要求を制限する。この結果、悪意あるアカウント情報72の大量登録を防ぎ、サーバ装置3の負荷軽減も行える。   Here, the registration request unit 56 restricts the registration request to the server device 3 based on the authentication information 74 when the communication device 1 transmits the authentication information 74 a predetermined number of times or more within the predetermined time range. Is preferred. When the authentication information 74 is sent a predetermined number of times or more within the predetermined time range, a malicious user performs many registration work of the communication apparatus 1 with the server apparatus 3 based on the authentication information 74. By making the request once, it is possible to generate account information 72 described later many times, and as a result, it can be inferred that there is an intention to register a large amount of invalid account information 72. Therefore, when the authentication information 74 is sent from the communication device 1 a predetermined number of times within a predetermined time range, and the authentication information 74 is received through the first communication unit 52, the registration request unit 56 performs the authentication. The registration request to the server device 3 based on the for-use information 74 is restricted. As a result, mass registration of malicious account information 72 can be prevented, and the load on the server 3 can be reduced.

好ましくは、登録要求部56は、所定時間範囲内に一定回数以上の認証用情報74が送出された場合、最初に送出された認証用情報74はサーバ装置3に送出して登録要求を行い、それ以降に送出された認証用情報74はサーバ装置3に送出することなく破棄する。あるいは、登録要求部56は、通信装置1から認証用情報74が送出されたら所定時間待機し、この間に一定回数以上の認証用情報74がさらに通信装置1から送出されてきたら、最初に送出されてきた認証用情報74を含めて、所定時間範囲内に送出されてきた全ての認証用情報74を破棄する。   Preferably, when the authentication information 74 is sent a predetermined number of times or more within a predetermined time range, the registration request unit 56 sends the authentication information 74 sent first to the server device 3 to make a registration request. The authentication information 74 sent after that is discarded without being sent to the server device 3. Alternatively, the registration request unit 56 stands by for a predetermined time when the authentication information 74 is sent from the communication device 1, and is sent first when the authentication information 74 more than a certain number of times is sent from the communication device 1 during this period. It discards all the authentication information 74 sent within the predetermined time range, including the received authentication information 74.

また好ましくは、登録要求部56は、後述するサーバ装置3の通知部66から、登録部63による登録が完了したことの通知、言い換えれば登録完了通知を第2の通信部53を介して受信したら、それ以降に同一の認証用情報74が通信装置1から送出された場合、送出された認証用情報74はサーバ装置3に送出することなく破棄する。これにより、仮にサーバ装置3との間の通信環境が不良であった場合等のために、サーバ装置3の登録部63による登録が完了しなかったために、通信装置1が再度認証用情報74を送出した場合と、悪意を持ったユーザが多数回の認証用情報74を送出した場合とを適切に区分して適切な登録作業を行えるとともに、サーバ装置3の負荷軽減等を行うことができる。   More preferably, when the registration request unit 56 receives, from the notification unit 66 of the server device 3 described later, a notification that the registration by the registration unit 63 is completed, in other words, if the registration completion notification is received via the second communication unit 53. After that, when the same authentication information 74 is sent from the communication device 1, the sent authentication information 74 is discarded without being sent to the server device 3. As a result, the communication device 1 again performs the authentication information 74 because the registration by the registration unit 63 of the server device 3 is not completed, for example, if the communication environment with the server device 3 is bad. An appropriate registration operation can be performed by appropriately dividing the case of sending and the case of the malicious user sending the authentication information 74 many times, and the load on the server device 3 can be reduced.

なお、所定時間及び一定回数の具体的数値については、悪意のあるユーザからの登録作業を適切に判別できる観点から適宜設定されうる。   The specific numerical values of the predetermined time and the fixed number of times can be set as appropriate from the viewpoint of appropriately determining the registration work from the malicious user.

第2の通知部53は、後述するサーバ装置3の通知部66から、登録部63による登録が完了したことの通知、言い換えれば登録完了通知を第2の通信部53を介して受信したら、サーバ装置3による登録が完了したことを第1の通信部52を介して通信装置1に通知する。通信装置1へ通知する手法は任意であり、特定のメッセージを通信装置1に送信する等、周知の手法が好適に適用されうる。   The second notification unit 53 receives, from the notification unit 66 of the server device 3 described later, a notification that the registration by the registration unit 63 is completed, in other words, when the notification of the registration completion is received via the second communication unit 53, the server The communication device 1 is notified via the first communication unit 52 that the registration by the device 3 is completed. The method of notifying the communication device 1 is arbitrary, and a known method such as transmitting a specific message to the communication device 1 may be suitably applied.

(一実施形態のサーバ装置の機能構成)
図7は、一実施形態の通信システムSを構成するサーバ装置3の機能構成を示す機能ブロック図である。図7において、本実施形態の通信システムSを構成するサーバ装置3は、制御部60、記憶部61及び通信部62を備える。制御部60は、登録部63、認証部64、中継部65及び通知部66を備える。
(Functional Configuration of Server Device of One Embodiment)
FIG. 7 is a functional block diagram showing a functional configuration of the server device 3 constituting the communication system S of the embodiment. In FIG. 7, the server device 3 configuring the communication system S of the present embodiment includes a control unit 60, a storage unit 61, and a communication unit 62. The control unit 60 includes a registration unit 63, an authentication unit 64, a relay unit 65, and a notification unit 66.

記憶部61にはアカウント情報72及び機器登録情報73が格納されている。アカウント情報72は、後述する登録部63による通信装置1の登録処理作業の結果登録される、通信装置1を認証するために必要な情報であり、好ましくは、通信装置1から送出された認証用情報74とルータ2から送出された識別情報75とを含む。   The storage unit 61 stores account information 72 and device registration information 73. The account information 72 is information necessary for authenticating the communication device 1 to be registered as a result of registration processing work of the communication device 1 by the registration unit 63 described later, preferably for authentication transmitted from the communication device 1 The information 74 and the identification information 75 sent from the router 2 are included.

機器登録情報73は、後述する登録部63によるルータ2の登録処理作業の結果登録される、ルータ2を識別するために必要な情報であり、好ましくは、通信装置1から送出された認証用情報74の少なくとも一部、一例としてユーザIDと、ルータ2から送出された識別情報75とを含む。   The device registration information 73 is information necessary for identifying the router 2 registered as a result of registration processing work of the router 2 by the registration unit 63 described later, and preferably, the authentication information sent from the communication device 1 At least a part of 74, as an example, a user ID and identification information 75 sent from the router 2 are included.

さらに好ましくは、機器登録情報73には、インターネット5及びルータ2が所属するネットワークNにおいてこのルータ2を特定するための情報、一例としてルータ2のグローバルIPアドレスであるWAN IPアドレスとルータ2のローカルIPアドレスであるLAN IPアドレスとを含む。この、インターネット5及びルータ2が所属するネットワークNにおいてこのルータ2を特定するための情報は、ルータ2の再起動、ネットワークの立ち上げ、ルータ2の設定変更等により変更される可能性があるので、好ましくは、ルータ2の制御部50は、ルータ2の再起動等により情報が変更されたら、この情報を再度サーバ装置3に通知することが好ましく、通知を受けたサーバ装置3の登録部63は、機器登録情報73を更新することが好ましい。   More preferably, the device registration information 73 includes information for specifying the router 2 in the network 5 to which the Internet 5 and the router 2 belong, for example, the WAN IP address which is the global IP address of the router 2 and the locality of the router 2 It includes the LAN IP address which is the IP address. The information for identifying the router 2 in the network 5 to which the Internet 5 and the router 2 belong is likely to be changed by restarting the router 2, starting the network, changing the setting of the router 2, etc. Preferably, when the information is changed by rebooting the router 2 or the like, the control unit 50 of the router 2 preferably notifies the server device 3 of this information again, and the registration unit 63 of the server device 3 that has received the notification. Preferably, the device registration information 73 is updated.

あるいは、ルータ2の制御部50は、情報変更の取得が困難である等の場合、定期的にインターネット5及びルータ2が所属するネットワークNにおいてこのルータ2を特定するための情報をサーバ装置3に送信してもよい。また、ルータ2の制御部50は、変更された部分の情報のみをサーバ装置3に送信してもよい。   Alternatively, when it is difficult to obtain information change, the control unit 50 of the router 2 periodically sends the server device 3 information for specifying the router 2 in the network 5 to which the Internet 5 and the router 2 belong. It may be sent. Also, the control unit 50 of the router 2 may transmit only the information of the changed part to the server device 3.

通信部62は、インターネット5に接続されたルータ2を含む他の装置との間でデータの送受信を行う。好ましくは、通信部62は、ルータ2の通信制御部54と同様に、ルータ2との間の通信においては、暗号化処理を行った通信を行う。   The communication unit 62 exchanges data with other devices including the router 2 connected to the Internet 5. Preferably, the communication unit 62 performs communication in which encryption processing is performed in communication with the router 2 as in the communication control unit 54 of the router 2.

登録部63は、ルータ2から送出されてきた認証用情報74と識別情報75とに基づいて、通信装置1を認証するために必要な情報と、サーバ装置3がルータ2を認識するために必要な情報とを登録する。より詳細には、登録部63は、ルータ2から送出されてきた認証用情報74と識別情報75とを通信部62を介して受信したら、これら認証用情報74及び識別情報75を用いて、アカウント情報72及び機器登録情報73を生成してこれらを記憶部61に格納することで、通信装置1及びルータ2の登録作業を行う。   The registration unit 63 is information required to authenticate the communication device 1 based on the authentication information 74 and the identification information 75 sent from the router 2, and is necessary for the server device 3 to recognize the router 2. Information and registration. More specifically, when the registration unit 63 receives the authentication information 74 and the identification information 75 sent from the router 2 through the communication unit 62, the registration unit 63 uses the authentication information 74 and the identification information 75 to execute an account. The information 72 and the device registration information 73 are generated and stored in the storage unit 61, whereby registration work of the communication device 1 and the router 2 is performed.

好ましくは、登録部63は、通信装置1を認証するために必要な情報と、サーバ装置3がルータ2を認識するために必要な情報との登録のそれぞれにおいて、認証用情報74を用いる。より好ましくは、通信装置1を認証するために必要な情報と、サーバ装置3がルータ2を認識するために必要な情報との登録のそれぞれにおいて、認証用情報74のうちユーザIDを用いる。これにより、1つのルータ2には1つの認証用情報74が確実に関連付けられて登録され、1つのルータ2に複数の認証用情報74が関連付けられて登録されることを防ぐことができる。   Preferably, the registration unit 63 uses the authentication information 74 in the registration of the information necessary for authenticating the communication device 1 and the information necessary for the server device 3 to recognize the router 2. More preferably, the user ID in the authentication information 74 is used in the registration of the information necessary for authenticating the communication device 1 and the information necessary for the server device 3 to recognize the router 2. As a result, it is possible to prevent one authentication information 74 from being reliably associated with one router 2 and registered, and a plurality of authentication information 74 to be associated with one router 2 and registered.

ここで、登録部63は、所定時間範囲内に、特定の識別情報75を伴った登録要求がルータ2から送出された場合、この登録要求に基づく登録処理を制限することが好ましい。このような登録要求も、上述した悪意あるアカウント情報72の大量登録を意図するものであると推測されるので、登録部63が適切に制限することが好ましい。登録部63による登録処理の制限の詳細については、上述した登録要求部56による登録要求の制限の詳細に類似するので、ここでは詳細な説明は省略する。   Here, when the registration request with the specific identification information 75 is sent from the router 2 within a predetermined time range, the registration unit 63 preferably restricts the registration process based on the registration request. Such a registration request is also presumed to be intended for mass registration of the malicious account information 72 described above, so it is preferable that the registration unit 63 appropriately restricts. The details of the restriction of the registration process by the registration unit 63 are similar to the details of the restriction of the registration request by the registration request unit 56 described above, and thus the detailed description is omitted here.

認証部64は、通信装置1から送出されてきた認証用情報74と、登録部63が登録した通信装置1を認証するために必要な情報とに基づいて、通信装置1を認証する。より詳細には、登録部63による登録作業が完了した後、通信装置1から送出されてきた認証用情報74を通信部62を介して受信したら、認証部64は、受信した認証用情報74とアカウント情報72とを照合し、アカウント情報72に含まれる認証用情報74と通信装置1から送出された認証用情報74とが一致したら、登録された通信装置1であるとして認証をする。この際、登録部63は、インターネット5において認証された通信装置1を特定するための情報、一例として通信装置1のグローバルIPアドレスであるWAN IPアドレスを取得し、一時的に記憶部61に格納する。   The authentication unit 64 authenticates the communication device 1 based on the authentication information 74 sent from the communication device 1 and the information necessary for authenticating the communication device 1 registered by the registration unit 63. More specifically, after the registration work by the registration unit 63 is completed, when the authentication information 74 sent from the communication device 1 is received via the communication unit 62, the authentication unit 64 receives the received authentication information 74 and The account information 72 is collated, and if the authentication information 74 included in the account information 72 matches the authentication information 74 sent from the communication device 1, authentication is performed as the registered communication device 1. At this time, the registration unit 63 acquires information for identifying the communication device 1 authenticated on the Internet 5, for example, a WAN IP address which is a global IP address of the communication device 1, and temporarily stores the information in the storage unit 61. Do.

中継部65は、認証部64により通信装置1が認証されたら、登録部63が登録したルータ2を認識するために必要な情報に基づいて、通信装置1からサーバ装置3への通信をルータ2に中継する。より詳細には、中継部65は、認証部64により通信装置1が認証された後、通信装置1のアクセス部47からルータ2へのアクセス要求が到来したら、機器登録情報73により特定される、インターネット5及びルータ2が所属するネットワークNにおいてこのルータ2を特定するための情報に基づき、アクセス部47からのアクセス要求をルータ2に中継する。   The relay unit 65 performs the communication from the communication device 1 to the server device 3 based on the information necessary for recognizing the router 2 registered by the registration unit 63 when the communication device 1 is authenticated by the authentication unit 64. Relay to More specifically, the relay unit 65 is identified by the device registration information 73 when an access request to the router 2 comes from the access unit 47 of the communication device 1 after the communication device 1 is authenticated by the authentication unit 64. The access request from the access unit 47 is relayed to the router 2 based on the information for identifying the router 5 in the Internet 5 and the network N to which the router 2 belongs.

通知部66は、登録部63による登録が完了したら、登録が完了したことをルータ2に通知する。ルータ2へ通知する手法は任意であり、特定のメッセージをルータ2に送信する等、周知の手法が好適に適用されうる。   When the registration by the registration unit 63 is completed, the notification unit 66 notifies the router 2 that the registration is completed. The method of notifying the router 2 is arbitrary, and a known method such as transmitting a specific message to the router 2 may be suitably applied.

以上の構成において、通信装置1の制御部40及び制御部40を構成する送出部46及びアクセス部47は主にCPU10により構成され、記憶部41は主にROM11、RAM12及び内部ストレージ部15により構成され、表示部42は主に表示デバイス13により構成され、入力部43は主に入出力デバイス17により構成され、第1の通信部44は主に無線LANインタフェース18により構成され、そして、第2の通信部45は主に移動体通信モジュール160、音声インタフェース161、マイクロフォン162、スピーカ163及びアンテナ164により構成される。   In the above configuration, the control unit 40 of the communication apparatus 1 and the sending unit 46 and the access unit 47 constituting the control unit 40 are mainly configured by the CPU 10, and the storage unit 41 is mainly configured by the ROM 11, the RAM 12 and the internal storage unit 15. The display unit 42 mainly includes the display device 13, the input unit 43 mainly includes the input / output device 17, the first communication unit 44 mainly includes the wireless LAN interface 18, and The communication unit 45 mainly includes a mobile communication module 160, an audio interface 161, a microphone 162, a speaker 163, and an antenna 164.

また、ルータ2の制御部50及び制御部50を構成する通信制御部54、中継処理部55、登録要求部56及び第2の通知部57は主にCPU20により構成され、記憶部51は主にROM21、RAM22及び内部ストレージ部25により構成され、第1の通信部52は主に無線LANインタフェース24により構成され、そして、第2の通信部53は主に有線LANインタフェース23により構成される。   The control unit 50 of the router 2 and the communication control unit 54, the relay processing unit 55, the registration request unit 56, and the second notification unit 57 that constitute the control unit 50 are mainly configured by the CPU 20, and the storage unit 51 is mainly The first communication unit 52 mainly includes the wireless LAN interface 24, and the second communication unit 53 mainly includes the wired LAN interface 23.

さらに、サーバ装置3の制御部60及び制御部60を構成する登録部63、認証部64、中継部65及び通知部66は主にCPU30により構成され、記憶部61は主にROM31、RAM32及びHDD部34により構成され、通信部62は主に有線LANインタフェース33により構成される。図5〜図7に示す各機能部の動作については後に詳述する。   Furthermore, the control unit 60 and the registration unit 63, the authentication unit 64, the relay unit 65, and the notification unit 66 that constitute the control unit 60 of the server device 3 are mainly configured by the CPU 30, and the storage unit 61 mainly includes the ROM 31, the RAM 32, and the HDD. The communication unit 62 is mainly configured by the wired LAN interface 33. The operation of each functional unit shown in FIGS. 5 to 7 will be described in detail later.

(一実施形態の通信システムの動作)
次に、図8〜図12のシーケンス図を参照して、本実施形態の通信システムSの動作について説明する。まず、図8〜図9は、本実施形態の通信システムSにおける通信装置1及びルータ2の登録動作を示すシーケンス図である。これら図において、通信装置1及びルータ2は、同一セグメントのネットワークN内に位置しているものとする。
(Operation of communication system of one embodiment)
Next, the operation of the communication system S of the present embodiment will be described with reference to the sequence diagrams of FIGS. First, FIGS. 8 to 9 are sequence diagrams showing the registration operation of the communication device 1 and the router 2 in the communication system S of this embodiment. In these figures, it is assumed that the communication device 1 and the router 2 are located in the network N of the same segment.

図8のステップS1において、ユーザからの起動指示を通信装置1の入力部43が受け入れると、ステップS2において、通信装置1の制御部40は、登録動作を行うための表示画面を生成してこの表示画面を表示部42に表示させる。この表示画面には、通信装置1の登録開始指示を行うためのボタン等が表示されていることが好ましい。   In step S1 of FIG. 8, when the input unit 43 of the communication apparatus 1 accepts a start instruction from the user, the control unit 40 of the communication apparatus 1 generates a display screen for performing a registration operation in step S2. A display screen is displayed on the display unit 42. It is preferable that a button or the like for instructing registration start of the communication device 1 is displayed on the display screen.

ステップS3において、ユーザが登録開始指示を行うためのボタンをタッチ等することにより登録開始指示を行い、この登録開始指示を入力部43が受け入れると、ステップS4において、制御部40は、登録に必要な認証用情報74をユーザに入力させるための登録用表示画面を生成して、この表示画面を表示部42に表示させる。この登録用表示画面には、認証用情報74を構成するユーザID及びパスワードを入力させるための入力窓等が表示されていることが好ましい。   In step S3, when the user performs a registration start instruction by touching a button for giving a registration start instruction or the like, and the input unit 43 accepts this registration start instruction, in step S4, the control unit 40 needs the registration. A registration display screen for causing the user to input proper authentication information 74 is generated, and this display screen is displayed on the display unit 42. It is preferable that an input window or the like for inputting a user ID and a password constituting the authentication information 74 is displayed on the registration display screen.

ステップS5において、ユーザが登録用表示画面に対してユーザID及びパスワードを含む認証用情報74を入力し、入力された認証用情報74を入力部43が受け入れたら、ステップS6において、通信装置1の送出部46は、入力部43が受け入れた認証用情報74をルータ2に送出する。通信装置1の送出部46から送出された認証用情報74は、ルータ2の第1の通信部52により受信され、記憶部51に少なくとも一時的に格納される。   In step S5, when the user inputs authentication information 74 including a user ID and a password on the registration display screen, and the input unit 43 receives the input authentication information 74, the communication device 1 receives the authentication information 74 in step S6. The sending unit 46 sends the authentication information 74 received by the input unit 43 to the router 2. The authentication information 74 sent from the sending unit 46 of the communication device 1 is received by the first communication unit 52 of the router 2 and stored at least temporarily in the storage unit 51.

ステップS7において、ルータ2の登録要求部56は識別情報75を取得し、ステップS8において、登録要求部56は、通信装置1及びルータ2が同一セグメントのネットワークN内に位置していることを確認した上で、通信装置1から送出された認証用情報74とステップS7で取得した識別情報75とをサーバ装置3に送信し、これら認証用情報74及び識別情報75を用いて、サーバ装置3が通信装置1を認証するために必要な情報であるアカウント登録処理を要求する。   In step S7, the registration request unit 56 of the router 2 acquires the identification information 75, and in step S8, the registration request unit 56 confirms that the communication device 1 and the router 2 are located in the network N of the same segment. Then, the authentication information 74 sent from the communication device 1 and the identification information 75 obtained in step S7 are transmitted to the server device 3, and the server device 3 uses the authentication information 74 and the identification information 75. It requests account registration processing, which is information required to authenticate the communication device 1.

ステップS9において、サーバ装置3の登録部63は、ルータ2から送出された認証用情報74及び識別情報75を通信部62を介して受け入れ、これら認証用情報74及び識別情報75に基づいてアカウント情報72を生成して記憶部61に格納することで、通信装置1のアカウント登録処理を行う。この後、ステップS10において、サーバ装置3の通知部66は、通信装置1のアカウント登録処理が完了した旨の通知をルータ2に送出する。   In step S9, the registration unit 63 of the server device 3 accepts the authentication information 74 and the identification information 75 sent from the router 2 via the communication unit 62, and based on the authentication information 74 and the identification information 75, the account information An account registration process of the communication apparatus 1 is performed by generating 72 and storing it in the storage unit 61. Thereafter, in step S10, the notification unit 66 of the server device 3 sends the router 2 a notification that the account registration process of the communication device 1 is completed.

ステップS11において、登録要求部56は、通信装置1から送出された認証用情報74の少なくとも一部、好ましくはユーザIDとステップS7で取得した識別情報75とをサーバ装置3に送信し、これら認証用情報74及び識別情報75を用いて、サーバ装置3がルータ2を認識するために必要な情報である機器登録を要求する。好ましくは、このステップS11において、登録要求部56は、インターネット5及びルータ2が所属するネットワークNにおいてこのルータ2を特定するための情報、一例としてルータ2のグローバルIPアドレスであるWAN IPアドレスとルータ2のローカルIPアドレスであるLAN IPアドレスとをサーバ装置3に送信し、この情報も用いて、サーバ装置3がルータ2を認識するために必要な情報である機器登録を要求する。   In step S11, the registration request unit 56 transmits at least a part of the authentication information 74 sent from the communication device 1, preferably the user ID and the identification information 75 acquired in step S7 to the server device 3, and performs these authentications Using the for-use information 74 and the identification information 75, the server device 3 requests device registration which is information necessary for the router 2 to be recognized. Preferably, in step S11, the registration request unit 56 includes information for specifying the router 2 in the network 5 to which the Internet 5 and the router 2 belong, for example, a WAN IP address which is a global IP address of the router 2 and the router A LAN IP address which is a local IP address of 2 is sent to the server device 3 and this information is also used to request device registration which is information necessary for the server device 3 to recognize the router 2.

ステップS12において、サーバ装置3の登録部63は、ルータ2から送出された認証用情報74の少なくとも一部及び識別情報75、さらに好ましくはインターネット5及びルータ2が所属するネットワークNにおいてこのルータ2を特定するための情報を通信部62を介して受け入れ、これら認証用情報74及び識別情報75等に基づいて機器登録情報73を生成して記憶部71に格納することで、ルータ2の機器登録処理を行う。この後、ステップS13において、サーバ装置3の通知部66は、ルータ2の機器登録処理が完了した旨の通知をルータ2に送出する。   In step S12, the registration unit 63 of the server 3 transmits at least a part of the authentication information 74 sent from the router 2 and the identification information 75, and more preferably the router 5 in the network N to which the Internet 5 and the router 2 belong. Information for specifying is received through the communication unit 62, and the device registration information 73 is generated based on the authentication information 74, the identification information 75, and the like, and stored in the storage unit 71, whereby the device registration process of the router 2 is performed. I do. Thereafter, in step S13, the notification unit 66 of the server device 3 sends to the router 2 a notification that the device registration process of the router 2 has been completed.

なお、図8及び図9においては、サーバ装置3の登録部63は、アカウント登録処理要求及び機器登録要求を別個のステップにより行っていたが、認証用情報74及び識別情報75、さらに好ましくはインターネット5及びルータ2が所属するネットワークNにおいてこのルータ2を特定するための情報を単一のステップでサーバ装置3に送出し、アカウント登録処理及び機器登録を要求してもよい。   In FIGS. 8 and 9, although the registration unit 63 of the server device 3 has made the account registration processing request and the device registration request in separate steps, the authentication information 74 and the identification information 75, more preferably the Internet. Information for identifying the router 2 in the network 5 to which the router 5 belongs and the router 2 may be sent to the server device 3 in a single step to request account registration processing and device registration.

ステップS14では、サーバ装置3の通知部66から送出されたアカウント登録完了通知及び機器登録完了通知を第2の通信部53を介して受信した第2の通知部57は、これら登録が完了した旨の通知を第1の通信部52を介して通信装置1に送出する。そして、ステップS15では、第2の通知部57から送出された登録完了通知を第1の通信部44を介して受信した通信装置1の制御部40は、登録完了した旨を表示する表示画面を生成してこの表示画面を表示部42に表示させる。   In step S14, the second notification unit 57 that receives the account registration completion notification and the device registration completion notification sent from the notification unit 66 of the server device 3 via the second communication unit 53 indicates that these registrations are completed. Is sent to the communication apparatus 1 via the first communication unit 52. Then, in step S15, the control unit 40 of the communication apparatus 1 that has received the registration completion notification sent from the second notification unit 57 via the first communication unit 44 displays a display screen that displays that the registration is completed. The display screen is generated and displayed on the display unit 42.

次に、図10〜図12は、本実施形態の通信システムSにおける通信装置1からルータ2へのアクセス動作を示すシーケンス図である。   Next, FIGS. 10 to 12 are sequence diagrams showing an access operation from the communication device 1 to the router 2 in the communication system S of the present embodiment.

ステップS20において、ルータ2の制御部50は、ルータ2の再起動等によりルータ2をネットワーク上で特定するための情報が変更されたら、この情報をサーバ装置3に通知する。ステップS21において、ルータ2をネットワーク上で特定するための情報を通信部62を介して受信したサーバ装置3の登録部63は、機器登録情報73を更新する。   In step S20, when the information for specifying the router 2 on the network is changed due to the restart of the router 2 or the like, the control unit 50 of the router 2 notifies the server device 3 of this information. In step S21, the registration unit 63 of the server device 3 that has received the information for specifying the router 2 on the network via the communication unit 62 updates the device registration information 73.

任意のタイミングで実行されるステップS22において、ユーザからの起動指示を通信装置1の入力部43が受け入れると、ステップS23において、通信装置1の制御部40は、アクセス動作を行うために、認証に必要な認証用情報74をユーザに入力させるための認証用表示画面を生成してこの表示画面を表示部42に表示させる。この認証用表示画面には、認証用情報74を構成するユーザID及びパスワードを入力させるための入力窓等が表示されていることが好ましい。   In step S22 executed at an arbitrary timing, when the input unit 43 of the communication device 1 accepts a start instruction from the user, in step S23, the control unit 40 of the communication device 1 performs authentication to perform an access operation. An authentication display screen for causing the user to input necessary authentication information 74 is generated, and this display screen is displayed on the display unit 42. It is preferable that an input window for inputting a user ID and a password constituting the authentication information 74 is displayed on the authentication display screen.

ステップS24において、ユーザが認証用表示画面に対してユーザID及びパスワードを含む認証用情報74を入力し、入力された認証用情報74を入力部43が受け入れたら、ステップS25において、通信装置1の制御部40は、入力部43が受け入れた認証用情報74をサーバ装置3に送出する。通信装置1の制御部40から送出された認証用情報74は、サーバ3の通信部62により受信され、記憶部61に少なくとも一時的に格納される。   In step S24, when the user inputs authentication information 74 including the user ID and password on the authentication display screen, and the input unit 43 receives the input authentication information 74, the communication device 1 receives the authentication information 74 in step S25. The control unit 40 sends the authentication information 74 received by the input unit 43 to the server device 3. The authentication information 74 sent from the control unit 40 of the communication device 1 is received by the communication unit 62 of the server 3 and stored at least temporarily in the storage unit 61.

ステップS26において、サーバ装置3の認証部64は、通信装置1から送信された認証用情報74と、記憶部61に格納されているアカウント情報72に含まれる認証用情報74とを照合し、これら認証用情報74が一致するか否かを確認する。また、ステップS26において、認証部64は、インターネット5において認証された通信装置1を特定するための情報を入手する。図10に示す例では、これら認証用情報74が一致したものとする。そこで、ステップS27において、認証部64は認証が完了した旨の通知を通信部62を介して通信装置1に送信する。認証が完了した旨の通知は、通信装置1の第2の通信部45により受信される。   In step S26, the authentication unit 64 of the server device 3 collates the authentication information 74 transmitted from the communication device 1 with the authentication information 74 included in the account information 72 stored in the storage unit 61. It is confirmed whether the authentication information 74 matches. In step S26, the authentication unit 64 obtains information for identifying the communication device 1 authenticated on the Internet 5. In the example shown in FIG. 10, it is assumed that the authentication information 74 matches. Therefore, in step S27, the authentication unit 64 transmits a notification that the authentication is completed to the communication device 1 via the communication unit 62. The notification that the authentication has been completed is received by the second communication unit 45 of the communication device 1.

ステップS28では、ユーザによりルータ2の記憶部51に格納されているファイルの一覧を要求する入力が入力部43に入力され、入力部43がファイル一覧要求入力を受け入れると、ステップS29において、通信装置1のアクセス部47が、ルータ2の記憶部に格納されているファイルの一覧要求をサーバ装置3に送出する。   In step S28, an input requesting the list of files stored in the storage unit 51 of the router 2 is input by the user to the input unit 43, and when the input unit 43 accepts the file list request input, the communication device in step S29 The first access unit 47 sends the server apparatus 3 a list request of files stored in the storage unit of the router 2.

ファイルの一覧要求を通信部62を介して受信したサーバ装置3の中継部65は、ステップS30において、機器登録情報73を参照して、認証部64により認証された通信装置1に関連付けられたルータ2をネットワーク上で特定するための情報を入手し、ステップS31において、特定されたルータ2に対してファイルの一覧要求を通信部62を介して送信する。   The relay unit 65 of the server device 3 that receives the file list request via the communication unit 62 refers to the device registration information 73 in step S30, and the router associated with the communication device 1 authenticated by the authentication unit 64. In step S31, a file list request is transmitted to the identified router 2 via the communication unit 62.

ファイルの一覧要求を第2の通信部53を介して受信したルータ2の制御部50は、ステップS32において、記憶部51に格納されているファイルの一覧を第2の通信部53を介してサーバ装置3に送信する。ファイルの一覧を通信部62を介して受信したサーバ装置3の中継部65は、ステップS33において、認証された通信装置1を特定するための情報を入手し、この情報に基づき、中継部65は、ステップS34において、認証されかつ特定された通信装置1に、ファイル一覧を第2の通信部53を介して送信する。   The control unit 50 of the router 2 that has received the file list request via the second communication unit 53 receives the file list stored in the storage unit 51 via the second communication unit 53 in step S 32. Send to device 3 The relay unit 65 of the server device 3 having received the list of files via the communication unit 62 obtains information for identifying the authenticated communication device 1 in step S33, and based on this information, the relay unit 65 In step S34, the file list is transmitted to the authenticated and specified communication device 1 via the second communication unit 53.

ステップS35では、サーバ装置3から送信されたファイル一覧を通信装置1の第2の通信部45が受信し、アクセス部47は、受信したファイル一覧を表示するための表示画面を生成して表示部42に表示させる。次いで、ステップS36では、閲覧を希望するファイルの指定をユーザが入力すると、このファイル指定入力を入力部43が受け入れ、ステップS37では、アクセス部47が、ユーザが閲覧を希望するファイルの指定を第2の通信部45を介してサーバ装置3に送信する。   In step S35, the second communication unit 45 of the communication apparatus 1 receives the file list transmitted from the server device 3, and the access unit 47 generates a display screen for displaying the received file list and displays the display unit. Display on 42. Next, in step S36, when the user inputs a designation of a file desired to be browsed, the input unit 43 accepts this file designation input, and in step S37, the access unit 47 designates a file the user desires to browse It is transmitted to the server apparatus 3 via the communication unit 45 of FIG.

ステップS38では、通信装置1から送信されたファイル指定をサーバ装置3の通信部62が受信し、サーバ装置3の中継部65は、受信したファイル指定を送信すべきルータ2を特定する。そして、ステップS39では、中継部65が、特定したルータ2に対してファイル指定を通信部62を介して送信する。   In step S38, the communication unit 62 of the server device 3 receives the file specification transmitted from the communication device 1, and the relay unit 65 of the server device 3 specifies the router 2 to which the received file specification should be transmitted. Then, in step S39, the relay unit 65 transmits the file designation to the identified router 2 via the communication unit 62.

サーバ装置3から送信されたファイル指定を第2の通信部53を介して受信したルータ2は、ステップS40において、指定があったファイルを記憶部51から第2の通信部53を介してサーバ装置3に送信する。ステップS41において、中継部65は、ルータ2から受信されたファイルを通信部62を介して受信し、受信したファイルを送信すべき通信装置1を特定する。そして、中継部65は、ステップS42において、特定した通信装置1に対して通信部62を介してファイルを送信する。ステップS43では、通信装置1のアクセス部47が、第2の通信部45を介して受信したファイルを表示部42に表示させる。   The router 2 receives the file specification transmitted from the server device 3 via the second communication unit 53, and in step S40 the server device from the storage unit 51 via the second communication unit 53 the file specified. Send to 3 In step S41, the relay unit 65 receives the file received from the router 2 via the communication unit 62, and specifies the communication device 1 to which the received file should be transmitted. Then, in step S42, the relay unit 65 transmits the file to the identified communication device 1 via the communication unit 62. In step S43, the access unit 47 of the communication device 1 causes the display unit 42 to display the file received via the second communication unit 45.

(第1の通信システムの効果)
以上詳細に説明したように、本実施形態の通信システムSによれば、通信装置1から送出された認証用情報74と、ルータ2に一意かつ固有の識別情報75とをサーバ装置3に送出して、サーバ装置3が通信装置1を認証するために必要なアカウント情報72と、サーバ装置3がルータ2を認識するために必要な機器登録情報75との登録をサーバ装置が行っているので、個々のルータ2を特定した状態で通信装置1とルータ2とを関連付けてサーバ装置3に登録することができる。しかも、この識別情報75は、ルータ2とサーバ装置3との間においてのみ通信され、通信装置1とルータ2との間においては通信されないので、通信装置1とルータ2との間の通信を傍受することによる情報漏洩の可能性を低くすることができる。加えて、従来の通信システムのように、メールを用いることなく通信装置1とルータ2とを関連付けて登録することができ、これによっても、登録に伴う情報が漏洩する可能性を低くすることができる。よって、本実施形態の通信システムSによれば、情報処理装置であるルータ2と通信装置1とを確実にかつセキュリティを十分に担保した状態で関連付けて登録することができる。
(Effect of the first communication system)
As described above in detail, according to the communication system S of the present embodiment, the authentication information 74 sent from the communication device 1 and the unique and unique identification information 75 for the router 2 are sent to the server device 3. The server device 3 performs registration of account information 72 necessary for the server device 3 to authenticate the communication device 1 and device registration information 75 necessary for the server device 3 to recognize the router 2. The communication device 1 and the router 2 can be associated with each other and registered in the server device 3 in a state where each router 2 is specified. Moreover, since the identification information 75 is communicated only between the router 2 and the server device 3 and not communicated between the communication device 1 and the router 2, interception of the communication between the communication device 1 and the router 2 Can reduce the possibility of information leakage. In addition, as in the conventional communication system, the communication device 1 and the router 2 can be associated and registered without using mail, which also reduces the possibility of leakage of information involved in registration. it can. Therefore, according to the communication system S of the present embodiment, it is possible to associate and register the router 2 which is an information processing apparatus and the communication apparatus 1 in a state in which security is sufficiently secured.

(変形例)
なお、本発明の通信システムS等は、その細部が上述の一実施形態に限定されず、種々の変形例が可能である。一例として、通信装置1とルータ2とは、通信手段及び無線LAN通信手段を構成する第1の通信部44、52によりデータ通信が可能に構成されていたが、他の通信手段、一例として近距離無線通信手段によりデータ通信が可能に構成されてもよい。近距離無線通信手段の一例としては、Bluetooth(登録商標)、NFC(Near Field Communication)、TransferJet(登録商標)、赤外線、超音波、ミリ波を用いた通信手段が好適に挙げられる。特に、NFCを用いた通信手段を採用した場合、通信装置1をルータ2のNFCリーダ/ライタにタッチさせるという簡易かつ明示的な動作により通信を行うことができて好適である。さらに、本発明の通信システムSにおいては、登録動作において通信装置1からルータ2に送出すべき情報は主に認証用情報74であり、この認証用情報74はユーザID、パスワードといったデータ量が比較的小さくて済む情報であるので、近距離無線通信手段による通信を行う際に好適である。
(Modification)
The details of the communication system S according to the present invention are not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible. As an example, the communication device 1 and the router 2 are configured to be able to perform data communication by the first communication units 44 and 52 that constitute the communication means and the wireless LAN communication means, but other communication means, for example Data communication may be configured by distance wireless communication means. As an example of the short distance wireless communication means, communication means using Bluetooth (registered trademark), NFC (Near Field Communication), TransferJet (registered trademark), infrared rays, ultrasonic waves, and millimeter waves are preferably mentioned. In particular, when the communication means using NFC is adopted, communication can be preferably performed by a simple and explicit operation of causing the communication device 1 to touch the NFC reader / writer of the router 2. Furthermore, in the communication system S of the present invention, the information to be sent from the communication device 1 to the router 2 in the registration operation is mainly the authentication information 74, and the authentication information 74 compares the data amounts such as user ID and password. Since the information needs to be extremely small, it is suitable when performing communication by the short distance wireless communication means.

また、上述の一実施形態では、情報処理装置としてルータ2に適用した例を説明したが、本発明の情報処理装置はルータ2にのみ適用される必要はなく、一例として、NASやPCにも好適に適用可能である。   In the above-described embodiment, an example in which the information processing apparatus is applied to the router 2 has been described. However, the information processing apparatus according to the present invention does not need to be applied to the router 2 alone. It is suitably applicable.

そして、上述の各実施形態において、通信装置1、ルータ2及びサーバ装置3を動作させるプログラムはROM11、21、31等に格納されて提供されていたが、不図示の光学ディスクドライブ、等を用いて、プログラムが格納されたDVD(Digital Versatile Disc)、USB外部記憶装置、メモリーカード等を接続し、このDVD等からプログラムを通信装置1、ルータ2及びサーバ装置3に読み込んで動作させてもよい。また、インターネット5上の他のサーバ装置内にプログラムを格納しておき、このプログラムを通信装置1、ルータ2及びサーバ装置3に読み込んで動作させてもよい。さらに、上述の各実施形態において、通信装置1、ルータ2及びサーバ装置3は複数のハードウェア要素により構成されていたが、これらハードウェア要素の一部の動作をCPU10、20、30がプログラムの動作により実現することも可能である。   And in each above-mentioned embodiment, although the program which operates communications device 1, router 2, and server apparatus 3 was stored and provided in ROM11, 21, 31 grade, etc., an optical disk drive (not shown) etc. are used etc. May be connected to a DVD (Digital Versatile Disc) storing the program, a USB external storage device, a memory card, etc., and the program may be read from the DVD etc. into the communication device 1, the router 2 and the server device 3 and operated. . Alternatively, the program may be stored in another server device on the Internet 5, and the program may be read into the communication device 1, the router 2 and the server device 3 and operated. Furthermore, in each of the above-described embodiments, the communication device 1, the router 2 and the server device 3 are configured by a plurality of hardware elements, but the CPUs 10, 20, and 30 have operations of part of these hardware elements. It is also possible to realize by operation.

N ネットワーク
S 通信システム
1 通信装置
2 ルータ
3 サーバ装置
4 移動体通信網
5 インターネット
6 情報処理装置
10、20、30 CPU
11、21、31 ROM
12、22、32 RAM
13 表示デバイス
15、25 内部ストレージ部
17 入出力デバイス
18、24 無線LANインタフェース
23、33 有線LANインタフェース
34 HDD部
40、50、60 制御部
41、51、61 記憶部
42 表示部
43 入力部
44、52 第1の通信部
45、53 第2の通信部
46 送出部
47 アクセス部
54 通信制御部
55 中継処理部
56 登録要求部
57 第2の通知部
62 通信部
63 登録部
64 認証部
65 中継部
66 通知部
70 コンテンツファイル
71 接続情報
72 アカウント情報
73 機器登録情報
74 認証用情報
75 識別情報
N Network S Communication System 1 Communication Device 2 Router 3 Server Device 4 Mobile Communication Network 5 Internet 6 Information Processor 10, 20, 30 CPU
11, 21 and 31 ROM
12, 22, 32 RAM
13 display device 15, 25 internal storage unit 17 input / output device 18, 24 wireless LAN interface 23, 33 wired LAN interface 34 HDD unit 40, 50, 60 control unit 41, 51, 61 storage unit 42 display unit 43 input unit 44, 52 first communication unit 45, 53 second communication unit 46 transmission unit 47 access unit 54 communication control unit 55 relay processing unit 56 registration request unit 57 second notification unit 62 communication unit 63 registration unit 64 authentication unit 65 relay unit 66 Notification unit 70 Content file 71 Connection information 72 Account information 73 Device registration information 74 Authentication information 75 Identification information

Claims (15)

通信装置と、ルータと、サーバ装置とを備え、これら通信装置、ルータ、及びサーバ装置は、通信手段によりそれぞれの間でデータ通信が可能な通信システムにおいて、
前記通信装置は、
認証用情報の入力を受け入れる入力部と、
前記入力部が受け入れた前記認証用情報を前記ルータに送出する送出部と
を備え、
前記ルータは、
WAN IPアドレスが割り当てられるWAN側インタフェースと、LAN IPアドレスが割り当てられるLAN側インタフェースとを具備し、
前記通信装置から送出された前記認証用情報と、前記ルータに一意かつ固有の識別情報として、前記WAN IPアドレスと、LAN IPアドレスとを含む識別情報とを前記サーバ装置に送出して、前記サーバ装置が前記通信装置を認証するために必要な情報と、前記サーバ装置が前記ルータを認識するために必要な情報との登録をこのサーバ装置に要求する登録要求部を備える
ことを特徴とする通信システム。
A communication device, and a router, and a server device, such a communication device, a router, and the server apparatus, in the data communication is possible communication systems between each by the communication means,
The communication device is
An input unit that accepts input of authentication information;
A sending unit that sends the authentication information received by the input unit to the router ;
The router is
It has a WAN side interface to which a WAN IP address is assigned, and a LAN side interface to which a LAN IP address is assigned,
And the authentication information sent from the communication device, and a unique and specific identification information to the router, and sending said WAN IP address, and identification information including the LAN IP address to the server apparatus, The server device further comprises a registration request unit that requests the server device to register the information necessary for authenticating the communication device and the information necessary for the server device to recognize the router. Communication system.
前記サーバ装置は、
前記ルータから送出されてきた前記認証用情報と、前記識別情報とに基づいて、前記通信装置を認証するために必要な前記情報と、前記サーバ装置が前記ルータを認識するために必要な前記情報とを登録する登録部を備える
ことを特徴とする請求項1記載の通信システム。
The server device is
The information necessary for authenticating the communication device based on the authentication information sent from the router and the identification information, and the information necessary for the server device to recognize the router The communication system according to claim 1, further comprising: a registration unit that registers and.
前記サーバ装置は、
前記通信装置から送出されてきた前記認証用情報と、前記登録部が登録した前記通信装置を認証するために必要な前記情報とに基づいて、前記通信装置を認証する認証部を備える
ことを特徴とする請求項2記載の通信システム。
The server device is
The communication device includes an authentication unit that authenticates the communication device based on the authentication information sent from the communication device and the information necessary for authenticating the communication device registered by the registration unit. The communication system according to claim 2, wherein
前記サーバ装置は、
前記認証部により前記通信装置が認証されたら、前記登録部が登録した前記ルータを認識するために必要な前記情報に基づいて、前記通信装置と前記ルータとの間の通信を中継する中継部を備える
ことを特徴とする請求項3記載の通信システム。
The server device is
A relay unit relaying communication between the communication device and the router based on the information necessary for recognizing the router registered by the registration unit when the communication device is authenticated by the authentication unit. The communication system according to claim 3, comprising.
前記ルータは、データが格納された記憶部を備え、
前記通信装置は、前記サーバ装置の前記中継部を介して、前記ルータの前記記憶部に格納された前記データにアクセスするアクセス部を備える
ことを特徴とする請求項4記載の通信システム。
The router includes a storage unit in which data is stored.
5. The communication system according to claim 4, wherein the communication device comprises an access unit that accesses the data stored in the storage unit of the router via the relay unit of the server device.
前記通信装置と前記ルータとは近距離無線通信手段によりデータ通信が可能であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の通信システム。 The communication system according to any one of claims 1 to 5, wherein the communication device and the router can perform data communication by near field communication means. 前記通信装置と前記ルータとは前記LAN側インタフェースとしての無線LAN通信手段によりデータ通信が可能であり、
前記登録要求部は、前記通信装置と前記ルータとがともに同一セグメントのネットワーク内に位置していることを確認したら、前記サーバ装置への登録要求をする
ことを特徴とする請求項6記載の通信システム。
The data communication between the communication device and the router is possible by wireless LAN communication means as the LAN side interface ,
The registration request unit, confirm that you have located the communication device and the router and is in both of the same segment network, according to claim 6, characterized in that the registration request to the server device Communications system.
前記登録要求部は、前記通信装置から、所定時間範囲内に一定回数以上の前記認証用情報が送出された場合、これら認証用情報に基づくサーバ装置への登録要求を制限することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の通信システム。   The registration request unit is characterized in that, when the authentication information is transmitted a predetermined number of times or more within a predetermined time range from the communication device, the registration request unit restricts a registration request to the server device based on the authentication information. The communication system according to any one of claims 1 to 7. 前記登録部は、所定時間範囲内に、特定の前記識別情報を伴った登録要求が前記ルータから送出された場合、この登録要求に基づく登録処理を制限することを特徴とする請求項2〜5のいずれかに記載の通信システム。 The registration unit is characterized in that, when a registration request accompanied by specific identification information is sent from the router within a predetermined time range, the registration unit restricts registration processing based on the registration request. The communication system according to any one of the above. 前記登録部は、前記通信装置を認証するために必要な前記情報と、前記サーバ装置が前記ルータを認識するために必要な前記情報との登録のそれぞれにおいて、前記認証用情報を用いることを特徴とする請求項2〜5及び9のいずれかに記載の通信システム。 The registration unit uses the authentication information in each of registration of the information necessary for authenticating the communication device and the information necessary for the server device to recognize the router. The communication system according to any one of claims 2 to 5 and 9. 前記サーバ装置は、前記登録部による登録が完了したら、登録が完了したことを前記ルータに通知する通知部を備えることを特徴とする請求項2〜5及び9、10のいずれかに記載の通信システム。 11. The communication according to any one of claims 2 to 5, 9 and 10, wherein the server device comprises a notification unit for notifying the router that the registration is completed when the registration by the registration unit is completed. system. 前記ルータは、前記通知部からの登録完了通知を受け入れたら、登録が完了したことを通信装置に通知する第2の通知部を備えることを特徴とする請求項11記載の通信システム。 12. The communication system according to claim 11, wherein the router comprises a second notification unit that notifies the communication device that the registration is completed when the notification of the registration completion from the notification unit is accepted. WAN IPアドレスが割り当てられるWAN側インタフェースと、LAN IPアドレスが割り当てられるLAN側インタフェースとを具備し、通信装置及びサーバ装置との間で通信手段によりデータ通信が可能なルータであって
前記通信装置から送出された認証用情報を受け入れる第2の入力部と、
前記第2の入力部が受け入れた前記認証用情報と、前記ルータに一意かつ固有の識別情報として、前記WAN IPアドレスと、LAN IPアドレスとを含む識別情報とを前記サーバ装置に送出して、前記サーバ装置が前記通信装置を認証するために必要な情報と、前記サーバ装置が前記ルータを認識するために必要な情報との登録をこのサーバ装置に要求する登録要求部と
を備えることを特徴とするルータ
A WAN side interface WAN IP address is assigned to and a LAN-side interface LAN IP address is assigned, a data communication can router by communication means with the communication device and the server device,
A second input unit for receiving authentication information sent from the communication device;
Wherein the authentication information second input accepts, as a unique and specific identification information to the router, sending said WAN IP address, and identification information including the LAN IP address to the server device And a registration request unit for requesting the server apparatus to register the information necessary for authenticating the communication apparatus and the information necessary for the server apparatus to recognize the router. A router characterized by
WAN IPアドレスが割り当てられるWAN側インタフェースと、LAN IPアドレスが割り当てられるLAN側インタフェースとを具備し、通信装置及びサーバ装置との間で通信手段によりデータ通信が可能なルータにおける通信方法であって、
前記通信装置から送出された認証用情報を受け入れ、
受け入れた前記認証用情報と、前記ルータに一意かつ固有の識別情報として、前記WAN IPアドレスと、LAN IPアドレスとを含む識別情報とを前記サーバ装置に送出して、前記サーバ装置が前記通信装置を認証するために必要な情報と、前記サーバ装置が前記ルータを認識するために必要な情報との登録をこのサーバ装置に要求する
ことを特徴とするルータにおける通信方法。
A communication method in a router comprising: a WAN side interface to which a WAN IP address is assigned; and a LAN side interface to which a LAN IP address is assigned, wherein data communication can be performed between a communication device and a server device by communication means.
Accept the authentication information sent from the communication device;
Wherein the authentication information received, as a unique and specific identification information to the router, and the WAN IP address, and identification information including the LAN IP address by sending to the server apparatus, the server apparatus the A communication method in a router , comprising: requesting registration of information necessary for authenticating the communication device and information necessary for the server device to recognize the router from the server device.
WAN IPアドレスが割り当てられるWAN側インタフェースと、LAN IPアドレスが割り当てられるLAN側インタフェースとを具備し、通信装置及びサーバ装置との間で通信手段によりデータ通信が可能なルータにより実行されるプログラムであって、
このプログラムが前記ルータにより実行されると、このルータを、
前記通信装置から送出された認証用情報を受け入れる第2の入力部と、
前記第2の入力部が受け入れた前記認証用情報と、前記ルータに一意かつ固有の識別情報として、前記WAN IPアドレスと、LAN IPアドレスとを含む識別情報とを前記サーバ装置に送出して、前記サーバ装置が前記通信装置を認証するために必要な情報と、前記サーバ装置が前記ルータを認識するために必要な情報との登録をこのサーバ装置に要求する登録要求部と
して機能させることを特徴とするプログラム。
A program executed by a router that has a WAN side interface to which a WAN IP address is assigned and a LAN side interface to which a LAN IP address is assigned, and can perform data communication with a communication device and a server device by communication means. ,
When this program is executed by the router, the router,
A second input unit for receiving authentication information sent from the communication device;
Wherein the authentication information second input accepts, as a unique and specific identification information to the router, sending said WAN IP address, and identification information including the LAN IP address to the server device Function as a registration request unit that requests the server apparatus to register information required for the server apparatus to authenticate the communication apparatus and information required for the server apparatus to recognize the router. A program characterized by
JP2015006638A 2014-09-25 2015-01-16 Communication system, information processing apparatus, communication method and program in information processing apparatus Active JP6536037B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462055229P 2014-09-25 2014-09-25
US62/055,229 2014-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016072952A JP2016072952A (en) 2016-05-09
JP6536037B2 true JP6536037B2 (en) 2019-07-03

Family

ID=55867515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015006638A Active JP6536037B2 (en) 2014-09-25 2015-01-16 Communication system, information processing apparatus, communication method and program in information processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6536037B2 (en)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003296347A (en) * 2002-04-04 2003-10-17 Fujitsu Ltd Personal information database registration system
JP2004046504A (en) * 2002-07-11 2004-02-12 Nec Corp Management system of database
JP3767561B2 (en) * 2002-09-02 2006-04-19 ソニー株式会社 Device authentication device, device authentication method, information processing device, information processing method, and computer program
JP4614664B2 (en) * 2003-01-10 2011-01-19 パナソニック株式会社 Group subscription authorization system, server equipment and client equipment
JP4864094B2 (en) * 2006-02-06 2012-01-25 パナソニック株式会社 Communication control system
US8365249B1 (en) * 2007-01-30 2013-01-29 Sprint Communications Company L.P. Proxy registration and authentication for personal electronic devices
JP5341393B2 (en) * 2008-05-26 2013-11-13 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 Content distribution system and content distribution method
JP2009271570A (en) * 2008-04-30 2009-11-19 Nec Corp Content distribution system, content distribution method and server program in portable terminal equipment
JP4752866B2 (en) * 2008-05-13 2011-08-17 ソニー株式会社 Content information transmission system
JP5541346B2 (en) * 2012-11-15 2014-07-09 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus, job execution system, and program
JP6347146B2 (en) * 2014-04-30 2018-06-27 ブラザー工業株式会社 Image recording apparatus, recording system, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016072952A (en) 2016-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11956705B2 (en) Function execution device and communication terminal
US20210243603A1 (en) Wireless network access method, apparatus, device, equipment and system
US9678693B2 (en) Method of setting wireless connection via near field communication function and image forming apparatus for performing the method
EP2901649B1 (en) Securely joining a secure wireless communications network
US20200169495A1 (en) Specifying link layer information in a url
KR102279422B1 (en) Wi-Fi hotspot connection method and terminal
KR101743195B1 (en) Method and apparatus for providing information, program and recording medium
JP6404486B2 (en) Connection establishment method, apparatus, program, and recording medium
US9703969B2 (en) Image forming system, service providing server, information processing terminal, image forming device and non-transitory computer readable recording medium
KR20140019845A (en) Method and apparatus for sharing connectivity settings via social networks
EP2842360A1 (en) Method and apparatus for wireless network access parameter sharing
JP2014195151A (en) Communication program and communication device
KR101556507B1 (en) Multilayer network connection communication system, smart terminal device, and communication method thereof
JP2015146561A (en) Network electronic apparatus, control method thereof, and program
WO2016169079A1 (en) Mobile terminal wireless storage method and system
JP5676359B2 (en) Setting server for setting terminal, setting sharing method and setting sharing program
JP6536037B2 (en) Communication system, information processing apparatus, communication method and program in information processing apparatus
JP6093576B2 (en) Wireless LAN connection automation method and wireless LAN connection automation system
US20140123260A1 (en) Terminal equipment, server, method of controlling terminal equipment, and method of controlling server
JP6894956B2 (en) Display device
JP2018029220A (en) Wireless network device, image formation apparatus, wireless network system and program
KR20130123149A (en) Method for data network access authentication and an electronic device thereof
JP2022069802A (en) Output system, information processing system, information processor, and authentication method
JP6704380B2 (en) External server, communication system and communication method
WO2017210977A1 (en) Method and apparatus for management terminal to access wi-fi

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6536037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250