JP6535245B2 - スイッチ装置 - Google Patents

スイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6535245B2
JP6535245B2 JP2015148025A JP2015148025A JP6535245B2 JP 6535245 B2 JP6535245 B2 JP 6535245B2 JP 2015148025 A JP2015148025 A JP 2015148025A JP 2015148025 A JP2015148025 A JP 2015148025A JP 6535245 B2 JP6535245 B2 JP 6535245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
touch
convex portion
concave portion
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015148025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017027893A (ja
Inventor
信裕 杉山
信裕 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2015148025A priority Critical patent/JP6535245B2/ja
Publication of JP2017027893A publication Critical patent/JP2017027893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6535245B2 publication Critical patent/JP6535245B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)

Description

本発明は、例えば、自動車のルームランプユニットに組み込まれるタッチ式のスイッチ装置に関するものである。
自動車の車室内天井部には、ルームランプユニット(マップランプ、ドームランプとも呼ばれる)が取り付けられている。このルームランプユニットに、ランプ類のON/OFFスイッチの他に、例えば、サンルーフの開閉用あるいはチルト用のスイッチが一緒に設けられることがある。この種のサンルーフの開閉用あるいはチルト用のスイッチに対しては、方向性のあるスイッチ操作(開方向のスイッチ操作及び閉方向のスイッチ操作)が必要となる。
ところで、この種のルームランプユニットに装備されるスイッチとして、タッチスイッチが設けられてきた。タッチスイッチは、プッシュスイッチ等の他のスイッチと比べて平面的にレイアウトすることができる上、部品点数や組立工数を削減できる等のメリットがある。
例えば、特許文献1には、ランプの照明レンズをタッチパネル(タッチスイッチ)とするルームランプユニットが記載されている。このユニットでは、照明レンズのタッチ部に人が触れることでスイッチ操作が行われるようになっている。
このようにルームランプユニットのスイッチとしても、タッチスイッチが用いられるようになってきている。さらに、前述のサンルーフの開閉スイッチやチルトスイッチなどの方向性(開方向と閉方向)を有するスイッチにも、タッチスイッチを適用することが検討されている。
従来、この種の方向性のあるスイッチの場合、プッシュスイッチやキースイッチ等の、操作者が触って方向性を確認できる機構式のスイッチが用いられてきた。すなわち、プッシュスイッチ等のこの種の機構式スイッチは、操作しているボタンやキーを、走行中や暗い中での手探り操作などの状態でも認識することができるようになっていた。
しかし、ルームランプユニットの薄型化や部品点数の削減等を図るために、プッシュスイッチ等の機構式のスイッチに代えて、静電容量式などの薄型のタッチスイッチを用いると、スイッチ操作部が平面的に形成されているため、スイッチ操作の方向性が分かり難いという問題がある。例えば、サンルーフの開閉操作やチルト操作を行うスイッチなどにタッチスイッチを適用した場合、意図する操作方向を判断するのが難しく、誤操作を行ってしまう可能性があった。
特開2013−237384号公報
上述したように、タッチスイッチを用いた場合は、手探りの状態での操作の際に、スイッチ操作の方向性が分かり難いという課題があった。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、手探りの状態での操作の際にもスイッチ操作の方向性を正しく認識することができ、それにより誤操作の可能性をできるだけ減らせるようにしたスイッチ装置を提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係るスイッチ装置は、下記(1)〜(6)を特徴としている。
(1) 筐体の操作面板部に、操作指の接触あるいは近接によるタッチ操作によってスイッチ機能を発揮するタッチスイッチが設けられたスイッチ装置において、
前記筐体の操作面板部の外面に、中心部の両側に傾斜面を有する凸部あるいは凹部が形成され、前記凸部あるいは凹部に沿って前記タッチスイッチが配設され、
前記タッチスイッチには、前記凸部あるいは凹部の中心部の両側の前記傾斜面に対応して、異なるスイッチ操作信号を発生するタッチ領域が設けられており、
前記凸部では、前記中心部を構成する外側に突出するように湾曲する湾曲部の両側から連続して前記傾斜面がそれぞれ延びており、前記凹部では、前記中心部を構成する内側に窪むように湾曲する湾曲部の両側から連続して前記傾斜面がそれぞれ延びており、
前記各タッチ領域に対応する前記傾斜面に対してタッチ操作が行われたとき、互いに反対方向の動作または変化を指令するスイッチ操作信号を発生すること。
(2) 筐体の操作面板部に、操作指の接触あるいは近接によるタッチ操作によってスイッチ機能を発揮するタッチスイッチが設けられたスイッチ装置において、
前記筐体の操作面板部の外面に、中心部の両側に傾斜面を有する凸部あるいは凹部が形成され、前記凸部あるいは凹部に沿って前記タッチスイッチが配設され、
前記タッチスイッチには、前記凸部あるいは凹部の中心部の両側の前記傾斜面に対応して、異なるスイッチ操作信号を発生するタッチ領域が設けられており、
前記各タッチ領域に対応する前記傾斜面に対してタッチ操作が行われたとき、互いに反対方向の動作または変化を指令するスイッチ操作信号を発生し、
前記傾斜面に対するタッチ操作が行われる位置が、前記凸部あるいは凹部の中心部から離れるほど、前記動作または変化の速度が大きくなるスイッチ操作信号を発生すること。
(3) 上記(1)または(2)に記載のスイッチ装置において、
前記タッチスイッチがフレキシブル回路体上に設けられ、
前記フレキシブル回路体の前記タッチスイッチが設けられた部分が、前記筐体の操作面板部の内面に形成された、前記凸部に対応する凹状面あるいは前記凹部に対応する凸状面に沿って配設されており、
前記タッチスイッチが、前記操作面板部の外面に形成された凸部あるいは凹部の外側からのタッチ操作に応じて機能すること。
(4) 筐体の操作面板部に、操作指の接触あるいは近接によるタッチ操作によってスイッチ機能を発揮するタッチスイッチが設けられたスイッチ装置において、
前記筐体の操作面板部の外面に、中心部の両側に傾斜面を有する凸部あるいは凹部が形成され、前記凸部あるいは凹部に沿って前記タッチスイッチが配設され、
前記タッチスイッチには、前記凸部あるいは凹部の中心部の両側の前記傾斜面に対応して、異なるスイッチ操作信号を発生するタッチ領域が設けられており、
前記各タッチ領域に対応する前記傾斜面に対してタッチ操作が行われたとき、互いに反対方向の動作または変化を指令するスイッチ操作信号を発生し、
前記タッチスイッチがフィルム状の回路体に設けられ、
前記筐体が、前記フィルム状の回路体と一体になるようインモールド成形あるいはインサート成形されることで、
前記フィルム状の回路体の前記タッチスイッチが設けられた部分が、前記筐体の操作面板部の外面に形成された凸部の内面の凹状面あるいは凹部の内面の凸状面に沿って一体に張り付いており、
前記タッチスイッチが、前記操作面板部の外面に形成された凸部あるいは凹部の外側からのタッチ操作に応じて機能すること。
(5) 筐体の操作面板部に、操作指の接触あるいは近接によるタッチ操作によってスイッチ機能を発揮するタッチスイッチが設けられたスイッチ装置において、
前記筐体の操作面板部の外面に、中心部の両側に傾斜面を有する凸部あるいは凹部が形成され、前記凸部あるいは凹部に沿って前記タッチスイッチが配設され、
前記タッチスイッチには、前記凸部あるいは凹部の中心部の両側の前記傾斜面に対応して、異なるスイッチ操作信号を発生するタッチ領域が設けられており、
前記各タッチ領域に対応する前記傾斜面に対してタッチ操作が行われたとき、互いに反対方向の動作または変化を指令するスイッチ操作信号を発生し、
前記タッチスイッチが静電容量式のタッチスイッチにより構成されていること。
(6) 筐体の操作面板部に、操作指の接触あるいは近接によるタッチ操作によってスイッチ機能を発揮するタッチスイッチが設けられたスイッチ装置において、
前記筐体の操作面板部の外面に、中心部の両側に傾斜面を有する凸部あるいは凹部が形成され、前記凸部あるいは凹部に沿って前記タッチスイッチが配設され、
前記タッチスイッチには、前記凸部あるいは凹部の中心部の両側の前記傾斜面に対応して、異なるスイッチ操作信号を発生するタッチ領域が設けられており、
前記各タッチ領域に対応する前記傾斜面に対してタッチ操作が行われたとき、互いに反対方向の動作または変化を指令するスイッチ操作信号を発生し、
前記操作面板部への前記操作指の近接を前記タッチスイッチが検出した際に、前記操作面板部の凸部あるいは凹部が形成された箇所を照光する照光手段が設けられていること。
上記(1)の構成のスイッチ装置によれば、外部から凸部あるいは凹部にタッチ操作することによって、走行中や暗い中でも、手探りでタッチスイッチの方向性を認識しながらスイッチ操作を行うことができる。
例えば、このスイッチ装置が、開閉部材の開閉操作用のスイッチとして適用されている場合には、凸部あるいは凹部の中心部の両側の傾斜面のうち、一方の傾斜面に対してタッチ操作が行われたとき、開閉部材の開方向の動作を指令するスイッチ操作信号が発生し、他方の傾斜面に対してタッチ操作が行われたとき、開閉部材の閉方向の動作を指令するスイッチ操作信号が発生するようにスイッチ機能を設定することができる。したがって、サンルーフの開閉や窓ガラスの開閉などの方向性のあるスイッチ操作を手探りの状態でも正しく行うことができ、誤操作を減らすことができる。同様にサンルーフのチルトの方向性を持つ操作についても正しく行うことができる。
また、このスイッチ装置が、オーディオの音量などパラメータ量の調節用スイッチとして適用されている場合には、凸部あるいは凹部の中心部の両側の傾斜面のうち、一方の傾斜面に対してタッチ操作が行われたとき、音量などのパラメータ量を増大する方向のスイッチ操作信号が発生し、他方の傾斜面に対してタッチ操作が行われたとき、音量などのパラメータ量を減少する方向のスイッチ操作信号が発生するようにスイッチ機能を設定することができる。したがって、オーディオの音量の増減などの変化の方向性のあるスイッチ操作を手探りの状態でも正しく行うことができ、誤操作を減らすことができる。
すなわち、凸部あるいは凹部の中心部の両側の傾斜面のうち、どちらの傾斜面に対してタッチ操作が行われたかで、動作や変化の方向性を指定しながらのスイッチ操作を行うことができる。
また、タッチスイッチを利用することで、プッシュ式スイッチ等に比べて、部品点数を削減できるし組付工数も削減できる。
上記(2)の構成のスイッチ装置によれば、凸部あるいは凹部に対してタッチ操作する際に、タッチ操作の位置を、凸部あるいは凹部の傾斜面上の中心部から離れた位置に設定するほど、指令する動作や変化の速度を大きくすることができる。従って、傾斜面を操作指で触る際に、中心部から離れる方向にスライドさせることで、連続的に指令する動作の速度(例えば、開閉部材の開閉速度)や変化の速度(例えばオーディオの音量など増大及び減少の速度)を連続的に大きくすることができる。
上記(3)の構成のスイッチ装置によれば、筐体の操作面板部に凸部あるいは凹部を設け、フレキシブル回路体をその内面の形状に沿って屈曲あるいは湾曲した形態で配置するだけであるから、フレキシブル回路体に平面回路としてタッチスイッチ用の回路を設けておけばよく、フレキシブル回路体に特別な加工を施しておく必要がないので、実現が容易である。
上記(4)の構成のスイッチ装置によれば、フィルム状の回路体と筐体が、筐体の成形段階で一体化されているので、品質の安定化を図ることができ、スイッチ操作の信頼性を高めることができる。
上記(5)の構成のスイッチ装置によれば、操作者が指等を操作面板部の凸部あるいは凹部に近づけることにより、タッチスイッチの機能を発揮させることができる。
上記(6)の構成のスイッチ装置によれば、操作者が指等を操作面板部の凸部あるいは凹部に近づけると、その箇所が照光されるので、凸部あるいは凹部に対する指等の触覚のみならず視覚によっても、スイッチ操作の方向性を認識することができる。そのため、手探りでのスイッチ操作の誤操作をより一層確実に防止することができる。
本発明によれば、外部から操作者の指等が筐体の操作面板部に形成した凸部あるいは凹部に接触または近接することによって、走行中や暗い中でも手探りでタッチスイッチの方向性を認識することができる。したがって、例えば、サンルーフの開閉やチルトなどの方向性のあるスイッチ操作やオーディオの音量の増減などのパラメータ量の変化の方向性のあるスイッチ操作を手探りの状態でも正しく行うことができ、誤操作を減らすことができる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための最良の形態を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、本発明の実施形態のスイッチ装置を含むルームランプユニットの構成図で、(a)は下から見上げた斜視図、(b)は上から内部構造を見下ろした斜視図、(c)は側面図である。 図2は、図1(a)〜(c)のA部の概略断面図である。 図3は、本発明の他の実施形態に係るルームランプユニットにおいて、図2に示した部分と同じ部分の概略断面図である。 図4は、本発明の実施形態の改良品の機能を説明するための図で、(a)は、外面に向けて凸になった凸部にタッチスイッチが設けられている場合、(b)は、外面に向けて凹になった凹部にタッチスイッチが設けられている場合の構成図、(c)は、タッチ位置と指令動作(開閉)の速度との関係を示す特性図である。 図5(a)〜(e)は、比較的硬質のフィルム状の回路体と筐体とを一体化する作成方法の工程の説明図である。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1は、実施形態のスイッチ装置を含むルームランプユニットの構成図で、(a)は下から見上げた斜視図、(b)は上から内部構造を見下ろした斜視図、(c)は側面図である。
図1(a)〜(c)に示すように、ルームランプユニット10は、合成樹脂成形品よりなる筐体11の内部にフレキシブル回路体30を収容した構成を有している。フレキシブル回路体30の所定箇所には、操作者の指等(操作指)が接触あるいは近接するタッチ操作が行われることによりスイッチ機能を発揮する静電容量式のタッチスイッチ31が設けられている。ここでは、タッチスイッチ自体とタッチスイッチが設けられたフレキシブル回路体30上の部分とを共に符号31で示す。
筐体11の下面には、スイッチ操作部20や他の操作部などがレイアウトされた操作面板部11aが設けられている。操作面板部11aのスイッチ操作部20に相当する部分には、筐体11の内側から外側にかけて凸になった山形(逆V字形)の凸部12が形成されている。
図2は、山形の凸部12が形成された部分(図1(a)〜(c)にA部として示す部分)の拡大断面図である。
凸部12は、操作面板部11aの外側に凸状となり内側に凹状となるよう成形されており、フレキシブル回路体のタッチスイッチ31が設けられた部分が、凸部12の内面の凹状面13に沿って屈曲あるいは湾曲した形態で配置されている。そして、この静電容量式のタッチスイッチ31は、操作面板部11aに形成された凸部12の外側からタッチ操作が行われると、タッチ操作に応じて変化する静電容量に応じた信号を図示しないICに伝送するようになっている。ICは、この信号に応じてサンルーフの開閉など予め定められた制御を実行する。
凸部12は、頂点(中心部)12Tの両側に傾斜面12A、12Bが設けられている。そこで、タッチスイッチ31上には、凸部12の頂点12Tの両側の傾斜面12A、12Bに対応して、異なるスイッチ操作信号を発生するタッチ領域31A、31Bが設けられている。
そして前記ICは、各タッチ領域31A、31Bに対応する傾斜面12A、12Bに対してタッチ操作が行われたとき、互いに反対方向の動作または変化を指令するスイッチ操作信号を発生する。
例えば、このスイッチ装置が、サンルーフ等の開閉部材の開閉操作用のスイッチとして適用されている場合、前記ICは、凸部12の頂点12Tの両側の傾斜面12A、12Bのうち、一方の傾斜面12A(または12B)に対してタッチ操作が行われたとき、開閉部材の開方向の動作を指令するスイッチ操作信号を発生して、開閉部材の動作を開方向に制御する。また、前記ICは、他方の傾斜面12B(または12A)に対してタッチ操作が行われたとき、開閉部材の閉方向の動作を指令するスイッチ操作信号を発生して、開閉部材の動作を閉方向に制御する。
したがって、このスイッチ装置によれば、サンルーフの開閉や窓ガラスの開閉などの方向性のあるスイッチ操作を手探りの状態でも正しく行うことができ、誤操作を減らすことができる。同様にサンルーフのチルトの方向性を持つ操作についても正しく行うことができる。
また、別の適用例として、このスイッチ装置が、オーディオの音量などパラメータ量の調節用スイッチとして適用されている場合、前記ICは、凸部12の頂点12Tの両側の傾斜面12A、12Bのうち、一方の傾斜面12A(または12B)に対してタッチ操作が行われたとき、音量などのパラメータ量を増大する方向のスイッチ操作信号を発生して音量を増大方向に制御し、他方の傾斜面12B(または12A)に対してタッチ操作が行われたとき、音量などのパラメータ量を減少する方向のスイッチ操作信号を発生して音量を減少方向に制御する。したがって、オーディオの音量の増減などの変化の方向性のあるスイッチ操作を手探りの状態でも正しく行うことができ、誤操作を減らすことができる。
すなわち、操作者が外部から凸部12に指Yを触れることによって、走行中や暗い中でも、手探りでタッチスイッチ31の方向性を認識することができる。例えば、凸部12の頂点12Tを境にその両側の傾斜面12A、12Bをなぞりながらタッチ操作することによって、方向性のあるスイッチ操作を確実に行うことができる。つまり、山形の凸部12の頂点12Tの両側の傾斜面12A、12Bのうち、どちらの傾斜面12A、12Bに対してタッチ操作が行われたかで、動作や変化の方向性を指定しながらのスイッチ操作を行うことができる。したがって、サンルーフの開閉やチルトなどの方向性のあるスイッチ操作を手探りの状態でも正しく行うことができ、誤操作を減らすことができる。また、タッチスイッチ31を利用することで、プッシュ式スイッチ等に比べて、部品点数を削減できるし組付工数も削減できる。
また、筐体11の操作面板部11aに山形の凸部12を設け、フレキシブル回路体30をその内面の凹状面13の形状に沿って屈曲あるいは湾曲した形態で配置するだけで構成できるので、フレキシブル回路体30に平面回路としてタッチスイッチ31用の回路を設ければよく、フレキシブル回路体30に特別な加工を施しておく必要がないので、実現が容易である。また、タッチスイッチ31を利用することで、プッシュ式スイッチ等に比べて、部品点数を削減でき、組付工数も削減できる。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
例えば、図3に示す他の実施形態のルームランプユニット10Bの場合のように、操作面板部11aへの操作者の指Y等の近接をタッチスイッチ31が検出した際に、操作面板部11aの凸部12が形成された箇所をLED等の照明ランプ(照光手段)40で照光するようにすれば、山形の凸部12に対する指Y等の触覚のみならず、視覚によってもスイッチ操作の方向性を認識することができる。そのため、手探りでのスイッチ操作の誤操作をより一層確実に防止することができる。
また、上記実施形態では、筐体11の操作面板部11aに、筐体の外側に向けて凸となる山形の凸部12を設けた場合を述べたが、外側に凹部を向けた山形(V字形)の凹部を設けて、その内面の凸状面に沿ってフレキシブル回路体30上のタッチスイッチ31が形成されるようフレキシブル回路体30を配置してもよい。
また、上記実施形態の更なる改良として、傾斜面12A、12Bに対するタッチ操作が行われる位置が、山形の凸部12の頂点(中心部)12Tから傾斜面12A、12Bに沿って離れるほど、制御対象における動作(開閉部材の開閉など)または変化(音量の増減など)の速度が大きくなるようなスイッチ操作信号を発生するように、タッチスイッチ31やICの機能を設定することもできる。
図4を用いてその場合の例を簡単に説明する。
図4は、上述の実施形態の改良品の機能を説明するための図で、(a)は、外面に向けて凸になった凸部にタッチスイッチが設けられている場合、(b)は、外面に向けて凹になった凹部にタッチスイッチが設けられている場合の構成図で、(c)は、タッチ位置と指令動作の速度との関係を示す特性図である。
図4(a)は図2に示した内容と同様であるので、図4(b)についてだけ簡単に説明する。この図4(b)の例では、筐体111の内面に回路体130が収容され、回路体130にタッチスイッチ131が設けられている。筐体111の操作面板部111aのスイッチ操作部120に相当する部分には、筐体111の内側から外側にかけて凹になったV字形の凹部112が形成されている。
凹部112は、操作面板部111aの外側に凹状となり内側に凸状となるよう成形されており、フレキシブル回路体30上のタッチスイッチ131が凹部112の内面の凸状面113に沿って配置されている。凹部112は、谷底部(中心部)112Tの両側に傾斜面112A、112Bを有し、タッチスイッチ131上には、凹部112の谷底部112Tの両側の傾斜面112A、112Bに対応して、異なるスイッチ操作信号を発生するタッチ領域131A、131Bが設けられている。
タッチスイッチ131からの信号が入力されるICは、各タッチ領域131A、131Bに対応する傾斜面112A、112Bに対してタッチ操作が行われたとき、互いに反対方向の動作または変化を指令するスイッチ操作信号を発生する。
そして、この改良品のスイッチ装置では、図4(a)の場合も、図4(b)の場合も、凸部12あるいは凹部112の中心部(頂点12Tあるいは谷底部112T)から離れた傾斜面12A、12B、112A、112B上の位置にタッチ操作を行うほど、図4(c)に示すように、動作(開閉部材の開閉動作)の速度が速くなるようなスイッチ操作信号を発生して、対象を動作制御するようになっている。この例では、開閉動作について述べたが、パラメータの変化の速度を制御する場合も同様である。
このように、凸部12あるいは凹部112に対してタッチ操作する際に、タッチ操作の位置を、凸部12あるいは凹部112の傾斜面12A、12B、112A、112B上の中心部(頂点12T、谷底部112T)から離れた位置に設定するほど、指令する動作や変化の速度を大きくすることができる。従って、傾斜面12A、12B、112A、112Bを操作指で触る際に、中心部(頂点12T、谷底部112T)から離れる方向にスライドさせることで、連続的に指令する動作の速度(例えば、開閉部材の開閉速度)や変化の速度(例えばオーディオの音量など増大及び減少の速度)を連続的に大きくすることができる。
また、上述の実施形態では、回路体として、筐体と別体製作されたフレキシブル回路体を用いる場合について説明したが、より硬質のフィルム状の回路体を用いてもよい。
図5の(a)〜(e)は、比較的硬質のフィルム状の回路体と筐体とを一体化する作成方法の工程の説明図である。
この例では、まず、図5(a)に示すように、フィルム201の表面に印刷によりタッチスイッチを含む回路202を形成し、フィルム201(この段階ではフィルム状の回路体)をカッタ205で所定サイズ及び形状に切断する。
次に、フィルム201を、図5(b)に示すように、ヒータ208の熱208fで加熱しながら真空成形や圧空成形の型209により三次元加工して、三次元加工済みのフィルム201Aを得る。
次に、三次元加工したフィルム201Aを、図5(c)、(d)に示すように、筐体用の成形型220の一方の金型221にセットし、他方の金型221を閉じて、キャビティ225に樹脂230を射出することにより、フィルム201A(フィルム状の回路体)と一体になるよう筐体231をインサート成形する。こうすることにより、図5(e)に示すように、フィルム状の回路体(フィルム201A、図1のフレキシブル回路体30に相当)が筐体231(図1の筐体11に相当)の内面に一体に張り付いた形態の成形製品(図1のルームランプユニット10に相当)250を得ることができる。
なお、この例では、インサート成形で筐体を作成したが、筐体を、フィルム状の回路体と一体になるようインモールド成形してもよい。また、タッチスイッチが設けられたフィルム状の回路体を、筐体に貼着し一体化してもよい。
また、上記実施形態では、本発明のスイッチ装置を、自動車のルームランプユニットに適用した場合を説明したが、ルームランプ以外のユニットに組み込んでもよく、また、自動車以外のものに設置してもよい。
また、スイッチ操作部20に、指の触覚によりスイッチの機能や方向性が分かるように点字のような小さな凹凸を付加してもよい。
また、スイッチ操作部に指を近づけたときや接触させたときに、そのスイッチがどういう機能のスイッチであるか、あるいは、そのスイッチの傾斜部がどの方向の動作や変化を制御するためのものであるかなど、区別や識別が可能な音や振動あるいは光などの物理的な表示を発生させてもよい(アンサーバック機能付)。
例えば、サンルーフの開閉操作用に設けたスイッチ操作部に指を近づけたときに、「サンルーフを開閉します」と音声表示を行い、更にスイッチ操作部の一方の傾斜面に指を触れたときに「サンルーフを開きます」、他方の傾斜面に指を触れたときに「サンルーフを閉じます」というような区別した音声表示を行うことも可能である。
ここで、上述した本発明に係るスイッチ装置の実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[6]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 筐体(11、111)の操作面板部(11a、111a)に、操作指(Y)の接触あるいは近接によるタッチ操作によってスイッチ機能を発揮するタッチスイッチ(31、131)が設けられたスイッチ装置において、
前記筐体(11、111)の操作面板部(11a、111a)の外面に、中心部(頂点12T、谷底部112T)の両側に傾斜面(12A、12B、112A、112B)を有する凸部(12)あるいは凹部(112)が形成され、前記凸部(12)あるいは凹部(112)に沿って前記タッチスイッチ(31、131)が配設され、
前記タッチスイッチ(31、131)には、前記凸部(12)あるいは凹部(112)の中心部(頂点12T、谷底部112T)の両側の前記傾斜面(12A、12B、112A、112B)に対応して、異なるスイッチ操作信号を発生するタッチ領域(31A、31B、131A、131B)が設けられており、
前記各タッチ領域(31A、31B、131A、131B)に対応する前記傾斜面(12A、12B、112A、112B)に対してタッチ操作が行われたとき、互いに反対方向の動作または変化を指令するスイッチ操作信号を発生することを特徴とするスイッチ装置。
[2] 前記傾斜面(12A、12B、112A、112B)に対するタッチ操作が行われる位置が、前記凸部(12)あるいは凹部(112)の中心部(頂点12T、谷底部112T)から離れるほど、前記動作または変化の速度が大きくなるスイッチ操作信号を発生することを特徴とする上記[1]に記載のスイッチ装置。
[3] 前記タッチスイッチ(31、131)がフレキシブル回路体(30)上に設けられ、
前記フレキシブル回路体(30)の前記タッチスイッチ(31、131)が設けられた部分が、前記筐体(11、111)の操作面板部(11a、111a)の内面に形成された、前記凸部(12)に対応する凹状面(13)あるいは前記凹部(112)に対応する凸状面(113)に沿って配設されており、前記タッチスイッチ(31、131)が、前記操作面板部(11a、111a)の外面に形成された凸部(12)あるいは凹部(112)の外側からのタッチ操作に応じて機能することを特徴とする[1]または[2]に記載のスイッチ装置。
[4] 前記タッチスイッチ(31、131)がフィルム(201A)状の回路体に設けられ、
前記筐体(11)が、前記フィルム(201A)状の回路体と一体になるようインモールド成形あるいはインサート成形されることで、
前記フィルム(201A)状の回路体の前記タッチスイッチ(31、131)が設けられた部分が、前記筐体(11、111)の操作面板部(11a、111a)の外面に形成された凸部(12)の内面の凹状面(13)あるいは凹部(112)の内面の凸状面(113)に沿って一体に張り付いており、
前記タッチスイッチ(31、131)が、前記操作面板部(11a、111a)の外面に形成された凸部(12)あるいは凹部(112)の外側からのタッチ操作に応じて機能することを特徴とする[1]または[2]に記載のスイッチ装置。
[5] 前記タッチスイッチ(31、131)が静電容量式のタッチスイッチにより構成されていることを特徴とする[1]ないし[4]のいずれかに記載のスイッチ装置。
[6] 前記操作面板部(11a、111a)への前記操作指(Y)の近接を前記タッチスイッチ(31、131)が検出した際に、前記操作面板部(11a、111a)の凸部(12)あるいは凹部(112)が形成された箇所を照光する照光手段(40)が設けられていることを特徴とする[1]ないし[5]のいずれかに記載のスイッチ装置。
10 ルームランプユニット
11 筐体
11a 操作面板部
12 凸部
12T 頂点(中心部)
12A,12B 傾斜面
13 凹状面
20 スイッチ操作部
30 フレキシブル回路体
31 タッチスイッチ(タッチスイッチが設けられた領域)
31A,31B タッチ領域
40 照明ランプ(照光手段)
111 筐体
111a 操作面板部
112 凹部
112T 谷底部(中心部)
112A,112B 傾斜面
113 凸状面
120 スイッチ操作部
130 回路体
131 タッチスイッチ(タッチスイッチが設けられた領域)
131A,131B タッチ領域

Claims (6)

  1. 筐体の操作面板部に、操作指の接触あるいは近接によるタッチ操作によってスイッチ機能を発揮するタッチスイッチが設けられたスイッチ装置において、
    前記筐体の操作面板部の外面に、中心部の両側に傾斜面を有する凸部あるいは凹部が形成され、前記凸部あるいは凹部に沿って前記タッチスイッチが配設され、
    前記タッチスイッチには、前記凸部あるいは凹部の中心部の両側の前記傾斜面に対応して、異なるスイッチ操作信号を発生するタッチ領域が設けられており、
    前記凸部では、前記中心部を構成する外側に突出するように湾曲する湾曲部の両側から連続して前記傾斜面がそれぞれ延びており、前記凹部では、前記中心部を構成する内側に窪むように湾曲する湾曲部の両側から連続して前記傾斜面がそれぞれ延びており、
    前記各タッチ領域に対応する前記傾斜面に対してタッチ操作が行われたとき、互いに反対方向の動作または変化を指令するスイッチ操作信号を発生することを特徴とするスイッチ装置。
  2. 筐体の操作面板部に、操作指の接触あるいは近接によるタッチ操作によってスイッチ機能を発揮するタッチスイッチが設けられたスイッチ装置において、
    前記筐体の操作面板部の外面に、中心部の両側に傾斜面を有する凸部あるいは凹部が形成され、前記凸部あるいは凹部に沿って前記タッチスイッチが配設され、
    前記タッチスイッチには、前記凸部あるいは凹部の中心部の両側の前記傾斜面に対応して、異なるスイッチ操作信号を発生するタッチ領域が設けられており、
    前記各タッチ領域に対応する前記傾斜面に対してタッチ操作が行われたとき、互いに反対方向の動作または変化を指令するスイッチ操作信号を発生し、
    前記傾斜面に対するタッチ操作が行われる位置が、前記凸部あるいは凹部の中心部から離れるほど、前記動作または変化の速度が大きくなるスイッチ操作信号を発生することを特徴とするイッチ装置。
  3. 前記タッチスイッチがフレキシブル回路体上に設けられ、
    前記フレキシブル回路体の前記タッチスイッチが設けられた部分が、前記筐体の操作面板部の内面に形成された、前記凸部に対応する凹状面あるいは前記凹部に対応する凸状面に沿って配設されており、前記タッチスイッチが、前記操作面板部の外面に形成された凸部あるいは凹部の外側からのタッチ操作に応じて機能することを特徴とする請求項1または2に記載のスイッチ装置。
  4. 筐体の操作面板部に、操作指の接触あるいは近接によるタッチ操作によってスイッチ機能を発揮するタッチスイッチが設けられたスイッチ装置において、
    前記筐体の操作面板部の外面に、中心部の両側に傾斜面を有する凸部あるいは凹部が形成され、前記凸部あるいは凹部に沿って前記タッチスイッチが配設され、
    前記タッチスイッチには、前記凸部あるいは凹部の中心部の両側の前記傾斜面に対応して、異なるスイッチ操作信号を発生するタッチ領域が設けられており、
    前記各タッチ領域に対応する前記傾斜面に対してタッチ操作が行われたとき、互いに反対方向の動作または変化を指令するスイッチ操作信号を発生し、
    前記タッチスイッチがフィルム状の回路体に設けられ、
    前記筐体が、前記フィルム状の回路体と一体になるようインモールド成形あるいはインサート成形されることで、
    前記フィルム状の回路体の前記タッチスイッチが設けられた部分が、前記筐体の操作面板部の外面に形成された凸部の内面の凹状面あるいは凹部の内面の凸状面に沿って一体に張り付いており、
    前記タッチスイッチが、前記操作面板部の外面に形成された凸部あるいは凹部の外側からのタッチ操作に応じて機能することを特徴とするイッチ装置。
  5. 筐体の操作面板部に、操作指の接触あるいは近接によるタッチ操作によってスイッチ機能を発揮するタッチスイッチが設けられたスイッチ装置において、
    前記筐体の操作面板部の外面に、中心部の両側に傾斜面を有する凸部あるいは凹部が形成され、前記凸部あるいは凹部に沿って前記タッチスイッチが配設され、
    前記タッチスイッチには、前記凸部あるいは凹部の中心部の両側の前記傾斜面に対応して、異なるスイッチ操作信号を発生するタッチ領域が設けられており、
    前記各タッチ領域に対応する前記傾斜面に対してタッチ操作が行われたとき、互いに反対方向の動作または変化を指令するスイッチ操作信号を発生し、
    前記タッチスイッチが静電容量式のタッチスイッチにより構成されていることを特徴とするイッチ装置。
  6. 筐体の操作面板部に、操作指の接触あるいは近接によるタッチ操作によってスイッチ機能を発揮するタッチスイッチが設けられたスイッチ装置において、
    前記筐体の操作面板部の外面に、中心部の両側に傾斜面を有する凸部あるいは凹部が形成され、前記凸部あるいは凹部に沿って前記タッチスイッチが配設され、
    前記タッチスイッチには、前記凸部あるいは凹部の中心部の両側の前記傾斜面に対応して、異なるスイッチ操作信号を発生するタッチ領域が設けられており、
    前記各タッチ領域に対応する前記傾斜面に対してタッチ操作が行われたとき、互いに反対方向の動作または変化を指令するスイッチ操作信号を発生し、
    前記操作面板部への前記操作指の近接を前記タッチスイッチが検出した際に、前記操作面板部の凸部あるいは凹部が形成された箇所を照光する照光手段が設けられていることを特徴とするイッチ装置。
JP2015148025A 2015-07-27 2015-07-27 スイッチ装置 Active JP6535245B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015148025A JP6535245B2 (ja) 2015-07-27 2015-07-27 スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015148025A JP6535245B2 (ja) 2015-07-27 2015-07-27 スイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017027893A JP2017027893A (ja) 2017-02-02
JP6535245B2 true JP6535245B2 (ja) 2019-06-26

Family

ID=57946499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015148025A Active JP6535245B2 (ja) 2015-07-27 2015-07-27 スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6535245B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102181290B1 (ko) * 2018-12-10 2020-11-20 유한회사 대구특수금속 정전용량방식 조광형 터치입력부가 포함된 작동판넬
KR102181289B1 (ko) * 2018-12-10 2020-11-20 유한회사 대구특수금속 정전용량방식 조광형 터치입력부가 포함된 작동판넬 제조방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2005322186B2 (en) * 2004-12-23 2011-04-28 Touchsensor Technologies, Llc. Keyless entry touch pad system and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017027893A (ja) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11203372B2 (en) Steering wheel assembly
KR102429380B1 (ko) 동적 트랙패드를 구비한 조명식 디바이스 인클로저
JP6535245B2 (ja) スイッチ装置
US20120032915A1 (en) Operating element for actuation by a user and operating element module
CN103085708A (zh) 灯和接近开关总成及方法
CN103085734A (zh) 具有错误触摸反馈的接近开关
US10954709B2 (en) Vehicle assembly having a capacitive sensor
CN103023474A (zh) 用于控制可移动面板的具有锁定控制的接近开关
CN105992990B (zh) 用户接口和以3d手势模式无接触操作以硬件构成的操作元件的方法
US10166868B2 (en) Vehicle-mounted equipment operation support system
CN105730320B (zh) 开关装置
CN105719882A (zh) 具有电容感测技术的复合式摇杆按钮
WO2017077351A1 (en) Hand held electronic device with an air mouse
JP2010515613A (ja) フィルムの裏側に設けられる深い谷部を有するマルチ仕上げ成型品
KR101857326B1 (ko) 터치 방식의 차량용 룸램프 모듈
KR101910598B1 (ko) 자동차도어의 터치스위치용 스킨패널 및 이를 이용한 조립체
CN201790151U (zh) 用于电子装置的保护套
CN107209550A (zh) 控制装置和用于机动车辆的方法
KR101912317B1 (ko) 자동차도어용 터치스위치 조립체
KR20180073792A (ko) 터치 방식의 차량용 룸램프 모듈
JP2015047969A (ja) スイッチシステム
JP6764157B2 (ja) 内装部品の製造方法
KR102011880B1 (ko) 자동차 윈도용 개폐조작 스위치조립체
CN105128759B (zh) 门窗开闭开关组件
KR102178052B1 (ko) 하이브리드 스위치가 구비된 키패드

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6535245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250