JP6534467B2 - 消耗材チップの検証方法、消耗材チップと消耗材コンテナ - Google Patents

消耗材チップの検証方法、消耗材チップと消耗材コンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP6534467B2
JP6534467B2 JP2018042290A JP2018042290A JP6534467B2 JP 6534467 B2 JP6534467 B2 JP 6534467B2 JP 2018042290 A JP2018042290 A JP 2018042290A JP 2018042290 A JP2018042290 A JP 2018042290A JP 6534467 B2 JP6534467 B2 JP 6534467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
check value
consumable
serial number
random number
verification result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018042290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018176723A (ja
Inventor
鄭徳▲きん▼
段維虎
毛宏程
王波
Original Assignee
広州衆諾電子技術有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 広州衆諾電子技術有限公司 filed Critical 広州衆諾電子技術有限公司
Publication of JP2018176723A publication Critical patent/JP2018176723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6534467B2 publication Critical patent/JP6534467B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/073Special arrangements for circuits, e.g. for protecting identification code in memory
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17543Cartridge presence detection or type identification
    • B41J2/17546Cartridge presence detection or type identification electronically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は現像設備の消耗材技術分野に関し、具体的には消耗材チップの検証方法、この方法を応用する消耗材チップと消耗材チップが取り付けられる消耗材コンテナに関する。
現像設備、例えばプリンタ、コピー、ファクス、および多機能一体のプリンタは各分野に欠かせない事務用品である。社会の発展につれて現像設備も次第に家庭常用電気製品の一つになっている。現像設備がもっとよく消耗材コンテナの中のトナー或いはインクなどの消耗材を使うため、通常、消耗材コンテナに消耗材チップを取り付ける。消耗材チップが現像設備のマザーボードと検証と通信することを通じて現像設備が消耗材コンテナを識別し、現像設備が正常に消耗材コンテナの中のトナー或いはインクを使うことができる。
既存の技術の中に、特にOEMが生産する結像設備は通常に消耗材チップの中にストレージされる消耗材コンテナの型番、シリアル番号、消耗材容量、消耗材消耗量、印刷回数と印刷数量などの情報を検証する。検証が合格した後、現像設備を使用する過程に、現像設備がまた消耗材容量、消耗材消耗量、印刷回数と印刷数量をチェックする。例えば現像設備が同じシリアル番号のチップの隣接する二回の印刷回数、消耗材容量をそれぞれチェックし、検証結果が所定条件を満足するかどうかを判断し、満足しないと、現像設備がこのチップを合格させず、このチップが新しいチップでも合格させず、必要がない浪費を避ける。
中国特許出願公開第102173233号明細書 中国特許出願公開第102205725号明細書
下記の問題を解決するため、本発明は消耗材チップをうまく合格させ、消耗材チップの浪費を避ける検証方法、消耗材チップと消耗材チップが取り付けられる消耗材コンテナを提供する。
消耗材チップの検証方法は以下のステップを含む。
消耗材チップは自身のシリアル番号によってチェック値を生成する。
シリアル番号とチェック値を現像設備に送信する。
現像設備がシリアル番号或いはチェック値による戻ってきた検証結果を得て、検証結果が合格の検証結果かどうかを判断する。
そうであれば、検証が合格する。
その中に同じシリアル番号で発生する検査値が固定値である。
好ましくはチェック値を現像設備に送信するステップの後に、現像設備がシリアル番号或いはチェック値による戻ってきた検証結果を得て、検証結果が合格の検証結果かどうかを判断するステップの前に以下のステップを含む。
現像設備がチェック値を得た後、この現像設備にシリアル番号が対応する前チェック値をストレージかどうかを判断する。
そうであれば、現像設備が前チェック値とチェック値を比較する。
現像設備が比較した結果がデフォルト条件を満足するかどうかを判断する
そうであれば、現像設備が合格の検証結果を消費材チップに送って、検証が合格する。
好ましくはもしこの現像設備にシリアル番号或いはシリアル番号が対応する前チェック値をストレージしないと、この現像設備が今回に受信するチェック値をストレージし、それを前チェック値としてマークする。
この現像設備が合格の検証結果を消費材チップに送る。
好ましくはデフォルト条件は、このチェック値が前のチェック値より小さい或いは同じ、またはこのチェック値が前のチェック値より大きく或いは同じである。
好ましくは現像設備がシリアル番号/またはチェック値による戻ってきた検証結果を得て、この検証結果が非合格の検証結果を判断する時、新しいシリアル番号を切り替えてまたは新しい消耗材チップを取り替える。
好ましくは消耗材チップのシリアル番号によってチェック値を生成するステップの前に、以下のステップを含む。
シリアル番号が読み込まれた後、消耗材チップは第一ランダム数を生成する。
現像設備が送る第二ランダム数を得る。
チップが事前にストレージする秘密鍵、第一ランダム数、第二ランダム数によって第一目標データを生成する。第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データを現像設備に送る。
現像設備が第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データが生成した初期検証結果を得て、初期検証結果が合格かどうかを判断する。
初期検証結果が合格された後、消耗材チップのシリアル番号によってチェック値のステップを生成する。
好ましくはチップが事前にストレージする秘密鍵、第一ランダム数、第二ランダム数によって第一目標データを生成する。第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データを現像設備に送った後、現像設備が第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データが生成した初期検証結果を得て、初期検証結果が合格かどうかを判断するステップの前に、以下のステップを含む。
現像設備がシリアル番号によって秘密鍵を計算し、この秘密鍵、第一ランダム数、第二ランダム数によって第二目標データを計算する。
この現像設備は第一目標データと第二目標データを比較する。
比較した結果による初期検証結果を生成する。
本発明は、消耗材チップを提供し、それは以下を含む。
生成モジュールは、消耗材チップのシリアル番号によってチェック値を生成する。
ストレージモジュールは、前記のチェック値をストレージする。
第一送信モジュールは、前記のチェック値を現像設備に送信する。
第一取得モジュールは、現像設備がシリアル番号/またはチェック値による戻ってきた検証結果を取得する。
第一判断モジュールは、検証結果が合格の検証結果かどうかを判断する。そうであれば、検証が合格する。
その中に、同じシリアル番号が発生するチェック値は固定値である。
好ましくは消耗材チップは以下を含む。
ランダム生成モジュールはシリアル番号が読み取られた後に消耗材チップが第一ランダム数を生成することに用いる。
第二取得モジュールは現像設備が送信する第二ランダム数を取得することに用いる。
目標データ生成モジュール:チップが事前にストレージする秘密鍵、第一ランダム数、第二ランダム数によって第一目標データを生成することに用いる。
第二送信モジュールは第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データを現像設備に送信することに用いる。
第三取得モジュールは現像設備が第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データによる生成する初期検証結果を取得することに用いる。
第二判断モジュールは初期検証結果が合格かどうかを判断することに用いる。
処理モジュールは第二判断モジュールが初期検証結果を合格に判断した後、消耗材チップのシリアル番号によってチェック値を生成するステップを行うことに用いる。
本発明は、消耗材コンテナを提供し、消耗材をストレージするコンテナ本体を含み、このコンテナ本体に少なくとも一つのインストールビットが設置され、その特徴は、消耗材チップを含み、消耗材チップがインストールビットにインストールされ、この消耗材チップは上記で述べた消耗材チップであり、この消耗材チップの検証方法は上記で述べた検証方法である。
現在の技術と比べ、本発明に係る消耗材チップは自身のシリアル番号によってチェック値を生成し、シリアル番号とチェック値を現像設備に送信する。現像設備がシリアル番号或いはチェック値による戻ってきた検証結果を得て、検証結果が合格の検証結果かどうかを判断する。そうであれば、検証が合格する。その中に同じシリアル番号で発生する検査値が固定値で、このシリアル番号が対応する消耗材チップが何回に使われても、この消耗材チップがずっと現像設備に検証し合格できる。消耗材チップが検証する時の不合格によって必要がない浪費を避ける。
図1は本発明の実施例の中の消耗材チップの検証方法のフローチャートである。 図2は本発明の実施例の中の現像設備がシリアル番号による検査結果を生成するフローチャートである。 図3は本発明の実施例の中の現像設備がシリアル番号を識別するフローチャートである。 図4は本発明の実施例の中の初期検証結果を生成するフローチャートである。 図5は本発明の実施例の中の消耗材チップのモジュール図である。
下記に図面と具体的な実施方式を交えて、本発明を更に説明する。
本実施例は消耗材チップの検証方法を提供し、以下のステップを含む。
図1を参照し、ステップS01は消耗材チップのシリアル番号によってチェック値を生成する。その中に同じシリアル番号で発生するチェック値が固定値である。このチェック値はN、バイナリデータ、10進法データ或いは16進法の数字である。チェック値はシリアル番号と対応するため、このチェック値は同じシリアル番号にとってそれは固定され、つまり違うシリアル番号が発生するチェック値が違い、同じシリアル番号が発生するチェック値が同じである。同じシリアル番号の消耗材チップが何回に作業しても、発生するチェック値が同じである。
ステップS02はチェック値を現像設備に送信する。現像設備を通じてこのチェック値をチェックすることができて、現像設備を通じてこのチェック値によって相応の検証結果を生成する。同じシリアル番号が発生するチェック値が同じで、もし相応のチップが第一回に現像設備と通信する時に発生する検証結果は合格で、今後に発生する検証結果も合格である。
ステップS03現像設備がシリアル番号或いはチェック値による戻ってきた検証結果を得て、検証結果が合格の検証結果かどうかを判断する。そうであれば、ステップS04をする。そうでなければ、検証が不合格で、このシリアル番号が現像設備に使われなく、つまり消耗材チップの検証が不合格である。この時にシリアル番号或いは新しい消耗材チップを取り替える。チップに多くのシリアル番号をストレージし、その中の一つのシリアル番号が現像設備に使われないと次のシリアル番号に切換し、次にステップS01をして、もちろん新しい消耗材チップを取り替えた後にステップS01をすることができる。
ステップS04は現像設備が消耗材チップに戻る検証結果は合格の検証結果で、検証が合格する。このチップのシリアル番号は現像設備に使われ、つまり消耗材チップが合格できる。
図2を参照し、好ましい方案としてチェック値を現像設備に送信するステップの後に、現像設備がシリアル番号或いはチェック値による戻ってきた検証結果を得るステップの前に(つまりステップS02の後、ステップS03の前)以下のステップを含むことができる。以下のステップは主に現像設備がチェック値による検証結果を生成する過程で、以下のステップは主に現像設備に完成する。
ステップA01は現像設備がチェック値を得た後、この現像設備にシリアル番号が対応する前チェック値をストレージかどうかを判断する。通常に消耗材チップが現像設備と通信した後、もし消耗材チップがストレージするeepromデータが現像設備に合格されると、消耗材チップが今回に通信するチェック値を現像設備に送信し、現像設備のメモリーにストレージしインストールする。もし消耗材チップが現像設備と通信しないと、現像設備が相応する消耗材チップが対応するシリアル番号のチェック値をストレージしなく、つまり現像設備にシリアル番号或いはシリアル番号と対応する前チェック値をストレージしていないのである。消耗材チップが第一回に現像設備と通信する時、現像設備が今回に受信する消耗材チップが対応するシリアル番号のチェック値をストレージし、それを前チェック値にマークする。現像設備が合格の検証結果を消耗材チップに送るのは、この消耗材チップが合格できることを意味する。
ステップA02はもし現像設備にシリアル番号或いはシリアル番号と対応する前チェック値をストレージしたら、相応するシリアル番号が対応する消耗材チップが現像設備にチェックされ、現像設備に前チェック値をストレージする。もしこのシリアル番号が対応する消耗材チップが再度に現像設備にチェックされたら、消耗材チップは再度にシリアル番号と対応するチェック値を現像設備に送る。現像設備がこのチェック値を前回に通信する時にストレージした前チェック値と比較する。同じチップのシリアル番号が同じで、通常には前チェック値がチェック値と同じである。
ステップA03は現像設備が比較結果が所定条件を満足するかどうかを判断する。もし満足したら、この現像設備がシリアル番号が対応する消耗材チップの使用を許可でき、このチェック値を前チェック値にマークする。そうしないと、この現像設備がシリアル番号が対応する消耗材チップの使用を許可しなく、エラーを提示する。このチェック値が前のチェック値より小さい或いは同じ、またこのチェック値が前のチェック値より大きく或いは同じである。この所定条件は現像設備が出荷される前に設計を完成する。本発明の同じシリアル番号の消耗材チップが発生するチェック値は固定値で、同じシリアル番号の消耗材チップが同じプリンタに何回に使われても所定条件を満足できる。
所定条件はチェック値が前のチェック値より小さい或いは同じを例にして、消耗材チップの検証方法の検証過程を説明する。
ある消耗材チップが第A回に現像設備と通信する時、この消耗材チップが自身のシリアル番号によるチェック値Nを生成し、チェック値Nを現像設備に送る。現像設備が消耗材チップが対応するシリアル番号のチェック値Nを得た後、このチェック値Nと前チェック値N’を比較し、NがN’より小さい或いは同じ時、このシリアル番号が現像設備に使われる。そしてチェック値Nを前チェック値N’をカバーし、このチェック値Nを前チェック値にマークする。この時に現像設備が合格の検証結果を消費材チップに送る。前チェック値N’は同じなシリアル番号の消耗材チップの第A-1回に現像設備と通信する時に保留するチェック値である。NがN’より大きい時、このシリアル番号が現像設備に使われなく、この時に新しいシリアル番号を切り替えて消耗材チップが現像設備と検証プロセスを再実行して、或いは新しい消耗材チップを取り替えて現像設備と検証プロセスを再実行する。好ましい実施例としてチェック値がこのシリアル番号が現像設備に使われる回数或いはこのシリアル番号が対応する消耗材の残り容量また消耗材消耗量を通じて表示する。チェック値が固定値で、このシリアル番号がプリンタに使われた後の相応するシリアル番号の使用回数、残りの容量や消費量などは変わらないのである。
ステップA04はもしステップA03の比較結果は所定条件を満足すると、現像設備が合格の検証結果を消耗材チップに送る。もし現像設備が比較結果は所定条件を満足しないと判断すると、現像設備が非法的な検証結果を消耗材チップに送る。
図3を参照し、もう一つの良い実施例として、消耗材チップのシリアル番号によるチェック値を生成するステップの前に、以下のステップを含む。このステップは主に現像設備がシリアル番号を識別する過程である。
ステップB01はシリアル番号が読み取られた後、消耗材チップは第一ランダム数を生成する。通常には消耗材チップが現像設備に取り付けられる。電気を通してから、現像設備がシリアル番号を取得し、シリアル番号にアルゴリズムを検証する。
ステップB02は現像設備が送信した第二ランダム数を取得する。現像設備がシリアル番号を得た後、このシリアル番号によって第二ランダム数を生成する。
ステップB03はチップが事前にストレージする秘密鍵、第一ランダム数、第二ランダム数によって第一目標データを生成する。第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データを現像設備に送る。秘密鍵が事前に設置される。現像設備が第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データによって初期検証結果を生成する。この初期検証結果を消耗材チップに送って、次にステップB04をする。
ステップB04は現像設備が第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データによって生成する初期検証結果を得て、初期検証結果が合格かどうかを判断する。
ステップB05はもし初期検証結果が合格した後、消耗材チップのシリアル番号によってチェック値を生成するステップをする。
図4を参照し、好ましい方案としてステップB03にチップが事前にストレージする秘密鍵、第一ランダム数、第二ランダム数によって第一目標データを生成し、第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データを現像設備に送った後、ステップB04に現像設備が第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データによって生成する初期検証結果を得て、初期検証結果が合格かどうかを判断する前に(つまりステップB03の後ステップB04の前に)、以下のステップを含む。以下のステップは主にシリアル番号を識別する時の初期検証結果を生成するプロセスである。
ステップC01は現像設備がシリアル番号によって秘密鍵を計算し、この秘密鍵、第一ランダム数と第二ランダム数によって第二目標データを計算する。このシリアル番号は現像設備が消耗材チップから得るシリアル番号である。このステップにこのシリアル番号は現像設備に識別され、このステップのシリアル番号は相応する消耗材チップに設置されるEEPROM中のシリアル番号と相違してもよい。
ステップC02はこの現像設備は第一目標データと第二目標データを比較する。通常には第一目標データが第二目標データと比較する結果は事前に設定され、もし比較する結果は事前に設定される値また範囲であると、この消耗材チップが現像設備に識別される。そうでなければ、消耗材チップが現像設備に識別されないのである。
ステップC03は比較する結果によって初期検証結果を生成する。通常には比較する結果が両者の間の大小を比較する結果で、比較する結果の大小によって初期検証結果を得る。例えば、比較する結果が事前に設定される値また範囲であると、初期検証結果は合格の検証結果で、そうでなければ、合格の検証結果ではないのである。
図5を参照し、本発明の実施例に消耗材チップを提供し、この消耗材チップの検証方法は以上の各実施例に述べた検証方法で、この消耗材チップは以下を含む。
生成モジュール1は、消耗材チップのシリアル番号によってチェック値を生成する。その中に同じシリアル番号が発生するチェック値は固定値である。
メモリモジュール2は、チェック値をストレージする。メモリモジュールは計量区、非計量区を含み、本実施例の中のメモリモジュールは揮発性メモリSRAMと非揮発性メモリEEPROMを含み、非計量区がEEPROMに設置され、トナーボックスタイプ、メーカーコード、シリアル番号と生産期日などのEEPROMデータをストレージする。計量区はSRAMに設置され、トナーの余量、総印刷量、消費された印刷のページ数、前の印刷操作時間、印刷プロセスの使用状態とチェック値などをストレージする。
第一送信モジュール3は、チェック値を現像設備に送ることに用いる。
第一取得モジュール4は、現像設備がチェック値によって戻ってきた検証結果を取得することに用いる。
第一判断モジュール5は、検証結果が合格の検証結果かどうかを判断することに用いる。そうであれば、検証が合格する。そうでなければ検証が不合格である。
好ましい方案として、この消耗材チップは以下を含む。
ランダム生成モジュール6は、シリアル番号が読み取られた後に、消耗材チップが第一ランダム数を生成することに用いる。
第二取得モジュール7は、現像設備が送信する第二ランダム数を取得することに用いる。
目標データ生成モジュール8は、チップが事前にストレージする秘密鍵、第一ランダム数、第二ランダム数によって第一目標データを生成することに用いる。
第二送信モジュール9は、第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データを現像設備に送信することに用いる。
第三取得モジュール10は、現像設備が第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データによって生成する初期検証結果を取得することに用いる。
第二判断モジュール11は、初期検証結果が合格かどうかを判断することに用いる。合格すると、この消耗材チップが現像設備に識別され、そうでなければ、現像設備に識別されないのである。
処理モジュール12は、第二判断モジュール11の判断結果は初期検証結果が合格すると、消耗材チップのシリアル番号によってチェック値を生成するステップをすることに用いる。
本発明は、消耗材コンテナを提供し、消耗材をストレージするコンテナ本体を含み、このコンテナ本体に少なくとも一つのインストールビットが設置され、消耗材チップがインストールビットにインストールされ、この消耗材チップは上記の各実施例に述べた消耗材チップであり、この消耗材チップの検証方法は上記の各実施例に述べた検証方法である。
本発明の消耗材チップの検証方法は、シリアル番号をチェックすることを通じて、相応する消耗材チップが現像設備に使われる。本発明は同じシリアル番号が発生するチェック値は固定値で、現像設備が受信する各シリアル番号が対応するチェック値が固定値である。だから、この消耗材チップが初めて現像設備に検証され合格した後、消耗材チップが何回に使われても、この消耗材チップがずっと現像設備に合格される。通常には本発明が述べた検証方法はシリアル番号をチェックすることで、この方法は通常には消耗材チップのEPPROMデータが現像設備に識別された後に発生する。その他に本発明がシリアル番号をチェックする前に、シリアル番号を識別するステップを含み、この識別するステップはEPPROMデータが現像設備に識別される前に発生する。
本分野の技術者にとって、以上に述べた技術方案と構想に基づいて、そのほかの各種の相応する変更と変形をすることができ、そして全部の変更と変形が本発明の保護範囲に所属する。

Claims (3)

  1. 消耗材チップの検証方法であって、
    (B01)前記消耗材チップのシリアル番号が現像設備に読み込まれた後、前記消耗材チップが第一ランダム数を生成するステップと、
    (B02)前記消耗材チップが前記現像設備から送られる第二ランダム数を得るステップと、
    (B03)前記消耗材チップが事前に記憶する秘密鍵、第一ランダム数、第二ランダム数によって第一目標データを生成し、第一ランダム数、第二ランダム数及び第一目標データを現像設備に送信するステップと、
    (C01)現像設備が前記シリアル番号によって秘密鍵を計算し、この秘密鍵、第一ランダム数、第二ランダム数によって第二目標データを計算するステップと、
    (C02)前記現像設備が第一目標データと第二目標データとを比較するステップと、
    (C03)前記比較した結果により初期検証結果を生成するステップと、
    (B04)前記現像設備が第一ランダム数、第二ランダム数、第一目標データ及び第二目標データより生成した前記初期検証結果を得て、初期検証結果が合法かどうかを判断するステップと、
    (S01)前記初期検証結果が合法であった場合に、前記消耗材チップが前記シリアル番号によってチェック値を生成するステップと、
    (S02)前記シリアル番号と前記チェック値とを前記現像設備に送信するステップと、
    (A01)前記現像設備がチェック値を得た後、この現像設備にシリアル番号の対応する前チェック値が記憶されているかどうかを判断するステップと、
    (A02)前記現像装置に前チェック値が記憶されていれば、前記現像設備が前チェック値とチェック値とを比較するステップと、
    (A03)前記現像設備が比較した結果がデフォルト条件を満足するかどうかを前記現像設備が判断するステップと、
    (A04)前記現像設備が比較した結果がデフォルト条件を満足していれば、この現像設備が合法の検証結果を消費材チップに送り、満足していないのであれば、不合法の検証結果を消費材チップに送るステップと、
    (A02’)前記現像設備がシリアル番号或いはシリアル番号が対応する前チェック値を記憶していないのならば、前記現像設備が今回、受信したチェック値を前チェック値として記憶するとともに、合法の検証結果を消費材チップに送るステップと、
    (S03)前記現像設備が前記シリアル番号あるいは前記チェック値に基づく検証結果を得て、それが合法かどうかを判別して前記消耗材チップに送るステップとを含み、
    前記(S01)ステップにおいて、同じシリアル番号で発生するチェック値が固定値であり、
    前記(A03)ステップにおけるデフォルト条件は、前記チェック値が前記前チェック値より小さいあるいは同じであること、または、前記チェック値が前記チェック値より大きい或いは同じであることであり、
    前記(S03)ステップにおいて、前記現像設備が得た前記シリアル番号あるいは前記チェック値に基づく検証結果が不合法であると判断した場合には、新しいシリアル番号に切り替えて、または、新しい消耗材チップを取り換えることを特徴とする消耗材チップの検証方法。
  2. 消耗材チップであって、
    当該消耗材チップは、生成モジュール、ストレージモジュール、第一送信モジュール、第一取得モジュール、第一判断モジュール、目標データ生成モジュール、ランダム生成モジュール、第二取得モジュール、第二送信モジュール、第三取得モジュール、第二判断モジュール及び処理モジュールを含み、
    前記生成モジュールは、消耗材チップのシリアル番号によってチェック値を生成し、
    前記ストレージモジュールは、前記のチェック値を記憶し、
    前記第一送信モジュールは、前記のチェック値を現像設備に送信し、
    前記第一取得モジュールは、現像設備が送った前記シリアル番号あるいは前記チェック値に基づいた検証結果を取得し、
    前記第一判断モジュールは、取得した前記検証結果が合法か否かを判断し、
    ランダム生成モジュールは、シリアル番号が読み取られた後に消耗材チップが第一ランダム数を生成し、
    前記第二取得モジュールは、現像設備が送信する第二ランダム数を取得し、
    前記目標データ生成モジュールは、前記消耗材チップが事前に記憶する秘密鍵、第一ランダム数、第二ランダム数によって第一目標データを生成し、
    前記第二送信モジュールは、前記第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データを前記現像設備に送信し、
    前記第三取得モジュールは、現像設備が第一ランダム数、第二ランダム数と第一目標データによる生成する初期検証結果を取得し、
    前記第二判断モジュールは、前記初期検証結果が合法かどうかを判断し、
    前記処理モジュールは、第二判断モジュールが初期検証結果を合法に判断した後、消耗材チップのシリアル番号によってチェック値を生成するステップを行うものであって、同じシリアル番号から発生するチェック値は固定値であることを特徴とする消耗材チップ。
  3. 消耗材コンテナであって、消耗材を収納するコンテナ本体を含み、このコンテナ本体に少なくとも一つの取付位置が設置され、消耗材チップを含み、消耗材チップが取付位置に取付られ、この消耗材チップは請求項2に記載の消耗材チップであり、この消耗材チップの検証方法は請求項1に記載の検証方法であることを特徴とする消耗材コンテナ。
JP2018042290A 2017-04-14 2018-03-08 消耗材チップの検証方法、消耗材チップと消耗材コンテナ Active JP6534467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710243693.0 2017-04-14
CN201710243693.0A CN108734253B (zh) 2017-04-14 2017-04-14 耗材芯片验证方法、耗材芯片及耗材容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018176723A JP2018176723A (ja) 2018-11-15
JP6534467B2 true JP6534467B2 (ja) 2019-06-26

Family

ID=63792150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018042290A Active JP6534467B2 (ja) 2017-04-14 2018-03-08 消耗材チップの検証方法、消耗材チップと消耗材コンテナ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6534467B2 (ja)
CN (1) CN108734253B (ja)
WO (1) WO2018188071A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109977656B (zh) * 2019-04-08 2019-12-20 广州众诺电子技术有限公司 身份验证方法和耗材盒及存储介质
CN110989312B (zh) * 2019-07-01 2022-12-09 极海微电子股份有限公司 耗材芯片及耗材
CN113199870B (zh) * 2019-12-11 2022-06-28 珠海艾派克微电子有限公司 耗材芯片的认证方法及打印耗材
CN111629118B (zh) * 2020-04-08 2024-05-10 广州众诺微电子有限公司 芯片验证方法、耗材芯片及成像盒
CN111585847B (zh) * 2020-05-21 2021-08-31 四川虹美智能科技有限公司 检测系统及方法
CN112597450A (zh) * 2020-12-22 2021-04-02 深圳市道通科技股份有限公司 可编程芯片程序检测、存储方法和可编程芯片
CN113157225A (zh) * 2021-05-25 2021-07-23 广州众诺电子技术有限公司 切换序列号的方法、耗材装置和计算机存储介质
CN113792351A (zh) * 2021-08-16 2021-12-14 珠海天威技术开发有限公司 耗材芯片序列号生成方法、耗材芯片及耗材容器
CN113687802A (zh) * 2021-08-27 2021-11-23 广州众诺电子技术有限公司 芯片验证方法及相关装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4273724B2 (ja) * 2002-08-29 2009-06-03 カシオ電子工業株式会社 消耗品不正使用防止システム
JP2004126390A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 World Network Kk 電子写真式プリンタの交換可能なカートリッジの不正監視システム及びこれに使用する記憶素子
JP2009266130A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Sony Corp 通信デバイスおよび応答方法
JP2010149283A (ja) * 2008-12-23 2010-07-08 Brother Ind Ltd 制御装置およびプログラム
CN101916062B (zh) * 2009-10-22 2012-06-13 珠海天威技术开发有限公司 打印耗材芯片、打印耗材容器及打印耗材芯片的工作方法
CN101894285A (zh) * 2010-01-26 2010-11-24 珠海天威技术开发有限公司 射频芯片、耗材容器、数据写入方法及验证方法
CN102045333B (zh) * 2010-06-29 2013-06-19 飞天诚信科技股份有限公司 一种安全报文过程密钥的生成方法
US8311419B2 (en) * 2010-11-29 2012-11-13 Xerox Corporation Consumable ID differentiation and validation system with on-board processor
JP5640058B2 (ja) * 2012-10-10 2014-12-10 株式会社東芝 画像形成装置
CN104339870B (zh) * 2013-08-09 2017-11-10 珠海艾派克微电子有限公司 耗材芯片组、成像盒组及信息存储方法
KR20150033895A (ko) * 2013-09-25 2015-04-02 삼성전자주식회사 소모품 유닛에 탑재 가능한 crum 칩과 이를 인증하는 화상형성장치 및 그 인증 방법
CN103753963B (zh) * 2013-12-26 2016-03-30 珠海艾派克微电子有限公司 一种成像装置进行成像盒合法性验证方法和成像装置
CN104553384B (zh) * 2014-12-25 2017-08-11 珠海艾派克微电子有限公司 一种耗材芯片及其序列号的识别方法和装置
CN104943397B (zh) * 2015-06-25 2016-08-17 珠海艾派克微电子有限公司 成像盒芯片、成像盒以及更换成像盒芯片序列号的方法
JP6670067B2 (ja) * 2015-09-29 2020-03-18 理想科学工業株式会社 認証装置および消耗品
CN105398225B (zh) * 2015-12-10 2017-07-07 杭州旗捷科技有限公司 墨盒芯片、墨盒、墨盒识别系统和墨盒识别方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018188071A1 (zh) 2018-10-18
CN108734253B (zh) 2024-01-30
CN108734253A (zh) 2018-11-02
JP2018176723A (ja) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6534467B2 (ja) 消耗材チップの検証方法、消耗材チップと消耗材コンテナ
CN111890811B (zh) 一种打印机耗材管理系统及打印机
US7212637B2 (en) Cartridge validation with radio frequency identification
US9857727B2 (en) Imaging supply memory
KR101058545B1 (ko) 인증 코드를 생성하는 방법, 공급 아이템, 소모품을 인증하는 방법, 증명 코드, 이미징 디바이스에 의해 사용되는 소모품을 위한 인증 코드, 이미징 디바이스에 의해 사용되는 소모품 및 데이터 구조
CN102043361B (zh) 图像形成装置
CN102998958B (zh) 用于通信的用户可更换部件监视芯片和成像设备及其方法
CN103879157B (zh) 成像盒存储芯片的参数发送方法、存储芯片及成像盒
DE602008033715C5 (de) Auswechselbare druckerkomponente mit einem speicher, der eine tag-verschlüsselungsmaske speichert
WO2005010816A2 (en) Method for providing imaging substance for use in an imaging device via a virtual replenishment
US10419641B1 (en) Chip and supply item for imaging device, including communication
CN105058997A (zh) 一种打印设备成像盒芯片验证方法以及打印设备
CN111703210B (zh) 耗材芯片和耗材芯片的响应方法、耗材盒及存储介质
KR100498053B1 (ko) 토너카트리지 인증방법
KR102404582B1 (ko) 토너 리필 과정에서의 에러 처리 방법
CN109976928B (zh) 芯片、芯片复位方法及耗材容器
US10542172B2 (en) Chip and supply item for imaging device, including communication
US7164491B2 (en) Identifying apparatus, apparatus to be identified, identifying method, and printing apparatus
CN111629118B (zh) 芯片验证方法、耗材芯片及成像盒
AU2019252560B2 (en) Chip and supply item for imaging device, including communication
US20240123736A1 (en) Appending data on a replaceable supply component
WO2022072956A1 (en) Component constraints for printing devices
CN113326008A (zh) 芯片验证方法、成像芯片及成像盒
US20190320092A1 (en) Chip and supply item for imaging device, including communication
JP2008108139A (ja) Rfid装置、rfid判別装置およびrfid制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180606

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180606

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181207

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6534467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250