JP6533595B2 - ワイヤレス制御システムを有するワイヤレスバッテリ充電器 - Google Patents

ワイヤレス制御システムを有するワイヤレスバッテリ充電器 Download PDF

Info

Publication number
JP6533595B2
JP6533595B2 JP2017556747A JP2017556747A JP6533595B2 JP 6533595 B2 JP6533595 B2 JP 6533595B2 JP 2017556747 A JP2017556747 A JP 2017556747A JP 2017556747 A JP2017556747 A JP 2017556747A JP 6533595 B2 JP6533595 B2 JP 6533595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
current
voltage
sampled
command value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017556747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018516045A (ja
Inventor
エリー,ジェフリー・エイ
Original Assignee
アプティブ・テクノロジーズ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アプティブ・テクノロジーズ・リミテッド filed Critical アプティブ・テクノロジーズ・リミテッド
Publication of JP2018516045A publication Critical patent/JP2018516045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6533595B2 publication Critical patent/JP6533595B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/38Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles specially adapted for charging by inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/30Sensors
    • B60Y2400/308Electric sensors
    • B60Y2400/3086Electric voltages sensors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

[0001]本願は、2015年4月30日に出願された米国特許出願第14/700,682号の利益を要求し、参照によってその全体が本明細書に組み入れられる。
[0002]本発明は、ワイヤレスバッテリ充電器に関し、特に、バッテリ充電プロセスを制御するためにバッテリから充電器へバッテリ充電データを無線送信する制御システムを有するワイヤレスバッテリ充電器に関する。
[0003]同調共振回路を備える第1のコイル構造(以下、ソースコイルと呼ぶ)が組み入れられたワイヤレス電力伝送システム(例えば、ワイヤレス充電に使用されるもの)が公知である。同調共振回路は、電源からの交流電気エネルギーを磁界に変換し、磁界を介して磁気エネルギーを、離間して配置された第2のコイル構造(以下、キャプチャコイルと呼ぶ)に伝送するように構成される。また、キャプチャコイルは、磁界を受け取って、当該磁界を、電気負荷(例えば、バッテリパックまたはモータ)に供給される電気エネルギーに変換するように構成された同調共振回路を備えている。そのようなワイヤレス電力伝送システムは、エネルギー蓄積装置(例えば、電気車両またはハイブリッド電気車両のバッテリパック)を充電するために使用することができる。そのようなシステムでは、ソースコイルは、車両の真下の面(例えば、車庫の床、駐車場の面)上に位置するか、その中に埋め込まれ得る。キャプチャコイルは、車両の底面に配置され得る。
[0004]キャプチャコイルによって供給される電力の電流および電圧は、電源によってソースコイルへ供給される電力の電圧によって定まる。電力供給装置によって供給される電力の電圧を制御するために、キャプチャコイルの電圧および電流のフィードバックが組み入れられた制御システムが使用され得る。電源とキャプチャコイルとの間でのワイヤレス接続を維持するために、典型的には、ワイヤレス車両充電システムの動作は、無線通信チャネル、一般的には、電気電子技術者協会(IEEE)仕様802.11(「Wi−Fi」と呼ばれることが多い)に準拠する無線チャネルを介して動作するフィードバックループに主に依存してきた。この無線通信は、データフィードバックにおける「サンプリング」効果をもたらす。この無線チャネルは、大きな可変遅延(サンプリングのそれを超える)、および、データの再送を必要とするパケットロス(遅延の他のソーズ)も招く。この遅延の効果(および、制御ループに対する撹乱効果)は、閉ループ制御のための可能な制御帯域幅を制限する。このため、制御システムは、システムにおける撹乱に対して、信頼性の高い動作を確保するのに十分なほど迅速には応答しない
[0005]背景技術の欄に記載された主題は、背景技術の欄において記載されていることのみから先行技術であると推定されるべきではない。同様に、背景技術の欄で述べられる問題、または、背景技術の欄の主題に関連する問題は、先行技術において従前から認識されていたものとして推定されるべきではない。背景技術の欄の主題は、様々なアプローチを表しているに過ぎず、それら自体も発明になり得る。
[0006]本発明の一実施形態によれば、エネルギー蓄積装置をワイヤレス充電するように構成された充電システムが提供される。この充電システムは、交流出力電流と交流出力電圧とを有する電力を所望の周波数で提供するように構成された電力供給装置を備えている。また、このシステムは、出力電流に基づいて出力電流値(i)を決定するように構成された出力電流センサと、出力電圧に基づいて出力電圧値(v)を決定するように構成された出力電圧センサと、を備えている。このシステムは、さらに、電力供給装置と電気通信するとともに交流磁界を生成するように構成されたソースコイルを備えている。ソースコイルは、交流磁界にさらされるキャプチャコイルに磁気的に接続され、それによって、磁界からの電力がキャプチャコイルによって捕捉される。整流器が、キャプチャコイルおよびバッテリに電気的に接続されている。整流器は、キャプチャコイルからの捕捉された電力を整流して、正の、すなわち、一定の電圧を有する直流(DC)にするように構成される。システムは、整流器によってバッテリへ供給されるべき所望の直流を表す電流指令値(i)を決定するように構成されたバッテリコントローラをさらに備えている。また、システムは、直流電流に基づいて直流電流値(i)を決定するように構成された直流電流センサと、直流電圧に基づいて直流電圧値(v)を決定するように構成された直流電圧センサと、を備えている。システムに備えられた送信機が、サンプリングされた電流指令値(ics)、サンプリングされた直流電圧値(vds)、および、サンプリングされた直流電流値(ids)を所定の送信速度で受信機へ無線送信する。サンプリングされた電流指令値(ics)、サンプリングされた直流電圧値(vds)、および、直流電流値(ids)は、電流指令値(i)、直流電圧値(v)および直流電流値(i)からそれぞれサンプリングされる。システムは、電力供給装置および受信機と電気的に通信する充電コントローラをさらに備えている。充電コントローラは、出力電流値(i)と、出力電圧値(v)と、サンプリングされた電流指令値(ics)と、サンプリングされた直流電圧値(vds)と、サンプリングされた直流電流値(ids)と、に基づいて電圧指令値(v)を決定するように構成される。電力供給装置は、充電コントローラによって決定された電圧指令値(v)に基づいて出力電圧値(v)を調節するように構成される。充電コントローラによって電圧指令値(v)が決定される速度は、送信機の送信速度よりも大きい。
[0007]1つの具体的な実施形態によれば、充電コントローラは、サンプリングされた電流指令値(ics)と、予測電流値(i)と、の差に基づいて、ラプラス変換式v=(ics−i)×(KP2+KI2/S)に従って電圧指令値(v)を決定する。KP1+KP2の値は、比例定数であり、KI1およびKI2の値は積分定数である。予測電流値(i)は、適応モデル式i=((K×v×i)−K)/vdsにしたがって決定される。この例示的な実施形態では、Kの値は定数である。Kの値は、ラプラス変換式K=(ids−i)×(KP1+KI1/S)にしたがって決定される。KP1の値はゼロであってもよい。
[0008]この例示的な実施形態によれば、電圧指令値は、充電コントローラによって、20ミリ秒ごとに少なくとも1回決定され、送信速度は、100ミリ秒ごとに約1回である。予測電流値は、充電コントローラによって、100ミリ秒ごとに1回以下決定される。
[0009]サンプリングされた電流指令値、サンプリングされた直流電圧値、および、サンプリングされた直流電流値は、上記送信速度で送信機によって周期的に送信されてもよい。サンプリングされた電流指令値、サンプリングされた直流電圧値、および、サンプリングされた直流電流値は、送信機によって時間遅延されてもよい。
[0010]他の実施形態によれば、エネルギー蓄積装置をワイヤレスで充電するように構成された充電システムの作動方法が提供される。充電システムは、交流出力電流と交流出力電圧とを有する電力を所望の周波数で提供するように構成された電力供給装置を有している。このシステムは、電力供給装置と電気的に通信するとともに交流磁界を生成するように構成されたソースコイルと、ソースコイルに磁気的に接続されるように構成されたキャプチャコイルと、を備え、それによって、キャプチャコイルは電力を捕捉する。このシステムは、キャプチャコイルおよびバッテリに電気的に接続されるとともに直流電圧と直流電流とを有する捕捉された電力を提供するように構成された整流器を備えている。また、このシステムは、充電コントローラを有している。充電コントローラは、電力供給装置と電気的に通信するとともに、交流出力電圧を調節するように構成される。この方法は、出力電流に基づいて出力電流値を決定するように構成された出力電流センサを用意する工程と、出力電圧に基づいて出力電圧値を決定するように構成された出力電圧センサを用意する工程と、を備えている。また、この方法は、電流指令値を決定するように構成されたバッテリコントローラを用意する工程と、直流電流に基づいて直流電流値を決定するように構成された直流電流センサを用意する工程と、直流電圧に基づいて直流電圧値を決定するように構成された直流電圧センサを用意する工程と、を備えている。この方法は、さらに、電流指令値と直流電圧値と直流電流値とをサンプリングする工程と、サンプリングされた電流指令値と、サンプリングされた直流電圧値と、サンプリングされた直流電流値と、を所定の送信速度で送信するように構成された送信機を用意する工程と、サンプリングされた電流指令値と、サンプリングされた直流電圧値と、サンプリングされた直流電流値と、を送信機からワイヤレスで受信するように構成された受信機を用意する工程と、を備えている。この方法は、さらに、出力電流値と、出力電圧値と、サンプリングされた電流指令値と、サンプリングされた直流電圧値と、サンプリングされた直流電流値と、に基づいて、充電コントローラによって電圧指令値を決定する工程を備えている。充電コントローラによって電圧出力値が決定される速度は、送信機の送信速度よりも大きい。この方法は、さらに、電圧指令値に基づいて電力供給装置の出力電圧値を調節する工程を備えている。
[0011]本発明が、例示目的で、添付の図面を参照して以下に説明される。
[0012]一実施形態によるワイヤレス電力伝送システムの概略図である。 [0013]一実施形態による図1のワイヤレス電力伝送システムの側面図である。 [0014]一実施形態による、変数K0値を使用する図1のワイヤレス電力伝送システムの入力電力と出力電力とを比較するグラフである。 [0015]他の実施形態によるワイヤレス電力伝送システムを制御する方法についてのフローチャートである。
[0016]本明細書で提示されるワイヤレス電力伝送システムは、キャプチャコイルによって電気負荷に供給される電流を予測し、電力供給装置によって供給される電力の出力電圧を適宜調節する助けとなるフィードバックループにおける適応モデルが組み込まれている。これによって、閉ループ制御のための制御帯域幅を増大させることができる。例えば、電力供給装置についての出力電圧は、20ミリ秒ごとに調節されてもよく、一方、キャプチャコイルの電流および電圧のデータは、100ミリ秒ごとに更新されてもよい。
[0017]図1は、ワイヤレス電力伝送システム10(以下、システム10と呼ぶ)の非限定的な例を示している。この例では、システム10は、エネルギー蓄積装置(例えば、電気またはハイブリッド電気車両14のバッテリ12)をワイヤレスで充電するように構成された充電システムとして機能する。
[0018]システム10は、電力源18に接続された電力供給装置16、この例では、電力供給装置16に240VAC、50〜60Hzで電力を提供するユーティリティメインを備えている。電力供給装置16は、ソースコイル20とキャプチャコイル22との間の磁気的接続を提供するために、10キロヘルツ(kHz)から450kHzの周波数範囲内での交流電流(AC)電圧を生成するインバータ17へ直流電流(DC)電圧を供給する。電力供給装置16の出力電圧(v)は、外部装置(例えば、コントローラ)からの入力信号に基づいて調節されてもよい。いくつかの用途では、電力供給装置16からの電力出力の周波数は、ソースコイル20とキャプチャコイル22との間の磁気的接続を改善するために制御されてもよい。
[0019]電力供給装置16は、電力源18に電気的に接続される。本明細書で使用される場合、電気的に接続されるとは、電力供給装置16が導線によって電力源18、例えばユーティリティメインに接続されることを意味する。電力供給装置16によってソースコイル20に供給される交流電力によって、ソースコイル20は磁界24を生成する。キャプチャコイル22は、磁界24内に配置され、磁界24は、キャプチャコイル22に交流電流を誘導し、したがって、磁界24の磁気エネルギーを電気エネルギーに変換する。キャプチャコイル22によって捕捉された電力をバッテリ12へ供給するために、システム10は、キャプチャコイル22からの交流電流を、バッテリ12を充電するのに使用することができる非時変電流および電圧(以下、直流電流および直流電圧と呼ぶ)に変換するためのフィルタ26と整流器26とを備えている。図2に示されるように、キャプチャコイル22は、車両14の底面28に配置され、ソースコイル20は、車両14の下または車両14から離れた面30(例えば、駐車場または車庫の床)に配置される。
[0020]図1に戻ると、システム10は、多数の電圧センサおよび電流センサを備えている。一対のセンサが、電力供給装置16の出力電流に基づいて出力電流値(i)を決定するように構成された出力電流センサ32と、電力供給装置16の出力電圧に基づいて出力電圧値(v)を決定するように構成された出力電圧センサ34と、を備えている。出力電流センサ32および出力電圧センサ34は、バッテリ12に実際に届く電力を予測するインバータ17に供給されるDC電力を一緒に測定する。インバータ17によって出力された交流電圧ACの「実際の電力」を測定することは非常に困難である。なぜなら、決定される必要がある実際の電力および無効電力(ソースコイル20/キャプチャコイル22において循環するエネルギー)の両方が存在するからである。インバータ17に供給されるDC電力を測定することは、より簡単であり、より正確である。このため、出力電圧値(v)および出力電流値(i)は、DC値であり、インバータ17に供給される電力は、出力電圧値(v)と出力電流値(i)との積である(出力電圧値(v)が非常に一定に留まり、したがって、出力電流値(i)がちょうど平均になり得る場合)。
[0021]他の一対のセンサは、整流器26によって出力される直流電流に基づいて直流電流値(i)を決定するように構成された直流電流センサ36と、整流器26によって出力される直流電圧に基づいて直流電圧値(v)を決定するように構成された直流電圧センサ38と、を備えている。これらの電流センサおよび電流センサの設計、構成および実装は、当業者には周知である。
[0022]図1に示されるように、システム10は、一対のコントローラも備えている。バッテリコントローラ40が、車両14内に配置されており、バッテリ12に電気的に接続され、バッテリ電圧を監視して、バッテリ12を効率的に充電するために整流器26によって供給される必要がある電流に基づいて電流指令値(i)を決定する。バッテリコントローラ40は、中央演算処理装置(図示せず)を備えている。中央演算処理装置は、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)であってもよく、または、個別論理タイミング回路(図示せず)から構築されてもよい。バッテリコントローラ40をプログラミングするソフトウェア指令が不揮発性(NV)記憶装置(図示せず)に格納されていてもよい。NV記憶装置は、マイクロプロセッサもしくはASIC内に収容されていてもよく、または、別体の装置であってもよい。使用され得るNV記憶装置の種類の非限定的な例には、電気的消去可能読取専用メモリ(EEPROM)、マスク読取専用メモリ(ROM)およびフラッシュメモリが含まれる。バッテリコントローラ40は、バッテリコントローラ40が車両14内の他の装置と電気的な通信を確立することができるようにするために、有線送受信機(図示せず)(例えば、コントローラエリアネットワーク(CAN)送受信機)も備えている。
[0023]他方のコントローラは、充電コントローラ42である。充電コントローラ42は、電力供給装置16と電気的に通信し、また、出力電流値(i)と出力電圧値(v)と電流指令値(i)と直流電圧値(v)と直流電流値(i)とに基づいて電圧指令値(v)を決定するように構成される。電力供給装置16は、電圧指令値(v)に基づいて出力電圧値(v)を調節するように構成される。
[0024]充電コントローラ42は、中央演算処理装置(図示せず)を備えている。この中央演算処理装置は、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)であってもよく、または、個別論理タイミング回路(図示せず)から構築されてもよい。電圧指令値(v)を決定するように充電コントローラ42をプログラミングするソフトウェア指令が不揮発性(NV)記憶装置(図示せず)に格納されていてもよい。NV記憶装置は、マイクロプロセッサもしくはASIC内に収容されていてもよく、または、別体の装置であってもよい。使用され得るNV記憶装置の種類の非限定的な例には、電気的消去可能読取専用メモリ(EEPROM)、マスク読取専用メモリ(ROM)およびフラッシュメモリが含まれる。充電コントローラ42は、充電コントローラ42が電力供給装置16および他の装置と電気的な通信を確立することができるようにするために、有線送受信機(図示せず)(例えば、コントローラエリアネットワーク(CAN)送受信機)も備えている。電圧指令値(v)は、充電コントローラ42から電力供給装置16へデジタルで送信されてもよい。代替的には、電圧指令値(v)を表すアナログ電圧が充電コントローラ42によって生成され、電力供給装置16に送信されてもよい。
[0025]図1および図2は、システム10が、さらに、車両14内に配置された送信機44と、車両14から離れて配置され、送信機44に無線接続される受信機46と、を備えていることを示している。送信機44は、送信機44がバッテリコントローラ40と電気的な通信を確立することができるようにするために、有線送受信機(図示せず)(例えば、コントローラエリアネットワーク(CAN)送受信機)を備えている。送信機44は、直流電流センサ36とも電気的に通信し、また、直流電流センサ36から直流電流値(i)を受け取るように構成される。送信機44は、さらに、直流電圧センサ38と電気的に通信し、また、直流電圧センサ38から直流電圧値(v)を受け取るように構成される。同様に、受信機46は、送信機44が充電コントローラ42と電気的な通信を確立することができるようにするために、有線送受信機(図示せず)(例えば、コントローラエリアネットワーク(CAN)送受信機)を備えている。
[0026]送信機44は、電流指令値(ics)をバッテリコントローラ40から、直流電圧値(vds)を直流電圧センサ38から、直流電流値(ids)を直流電流センサ36から周期的に送信するように構成される。本明細書で使用される場合、「周期的に送信される」とは、規則的な時間間隔で送信されることと、不規則な時間間隔で送信されることと、のいずれかを意味し得る。周期的な送信は、サンプリングされた電流指令値(ics)、サンプリングされた直流電圧値(vds)、および、受信機46によって受信されたサンプリングされた直流電流値(ids)を生成する。次いで、サンプリングされたこれらの値は、受信機46から充電コントローラ42へ、それらを相互接続する送受信機を介して方向付けられる。送信速度は、単位時間当たりに値(ics,vds,ids)が送信機44から受信機46へ送信される回数(例えば、これらの値が100ミリ秒ごとに送信される場合には10/秒)である。これは、これらの値が不規則な時間間隔で送信される場合の平均的な速度であってもよい。
[0027]電圧指令値(v)は、バッテリ12に供給される電流の直流電流値(i)を制御するために調節される。バッテリ12の充電状態は、直流電圧値(v)の主要決定要因である。インバータ17に供給される電力の出力電圧値(v)が増大すると、より多くの電流がバッテリ12に流入する。したがって、システム10は、直流電流値(i)を調節するために、電圧指令値(v)を基本的に制御している。任意の特定の動作理論にしたがうことなく、これは有効となる。なぜなら、ソースコイル20/キャプチャコイル22は、非常に高いインピーダンス(実質的にはリアクタンス)を有しているからである。したがって、バッテリ12に対する出力インピーダンスは、電力供給において典型的であるようには、それほど低くはない。電流(i)よりも大きい電圧「降下」は、バッテリ14によって整流器/フィルタから26から引き出される。
[0028]例示的な実施形態によれば、サンプリングされた電流指令値(ics)、サンプリングされた直流電圧値(vds)、および、サンプリングされた直流電流値(ids)は、100ミリ秒ごとに1回以下、送信機44から受信機46へ送信される。充電コントローラ42は、ラプラス変換として表される次式v=i×(KP2+KI2/S)に基づいて電圧指令値(v)を計算する。ここで、電流誤差(i)の値は、サンプリングされた電流指令値(ics)と予測電流値(i)との差である。電圧指令値(v)の計算は、比例積分(PI)コントローラを使用して実施されてもよい。iの値は、比例倍率KP2によって増減され、積分倍率KI2によって増減されるiの積分に加えられて、電圧指令値が決定される。この例示的な実施形態では、充電コントローラ42は、50/秒で、または、20ミリ秒ごとに電圧指令値を計算し、当該電圧指令値を含む指令を電力供給装置16に送信して、出力電圧値(v)を調節する。KP2およびKI2の値は、電力供給装置16の応答時間に基づいていてもよく、ソースコイル20とキャプチャコイル22との間の電力伝送効率は、経験的に決定されてもよい。この例示的な実施形態では、KP2の値はゼロである。
[0029]また、予測電流値(i)は、充電コントローラ42によって計算され、次の適応モデル式i=((K×v×i)−K)/vdsに基づく。ここで、vは、出力電圧センサ34によって決定される電力供給装置16の出力電圧値であり、iは、出力電流センサ32によって決定される電力供給装置16の出力電流値であり、vdsは、送信機44によって受信機46へ送信される、サンプリングされた直流電流値(Vds)である。Kの値は、一定のオフセット値であり、低電力動作での主要適応補正項である。Kは、高電力動作での主要適応補正項である。Kは、ラプラス変換として表される式K=(ids−ip−1)×(KP1+KI1/S)に基づいて充電コントローラ42によって計算される。ここで、ids、すなわち、送信機44によって受信機46へ送信されたサンプリングされた直流電流値と、予測電流値(ip−1)の以前に計算された値と、の差は、比例倍率KP1によって増減され、積分倍率KI1によって増減されるidsとip−1とのこの差に加えられる。Kの値の計算は、比例積分(PI)コントローラを使用することによって実施されてもよい。この例示的な実施形態では、充電コントローラ42は、予測電流値および倍率Kを10/秒で、または、100ミリ秒ごとに計算する。
[0030]システム10の充電コントローラ42の起動シーケンスの非限定的な例は次の通りである。
・保持モードで電圧指令値(v)と倍率Kとを計算して、典型的な起動値を初期化するのに使用される積分器を設置する。
・電圧指令値(v)を初期化して、出力電圧値(v)を低起動値に調節する。
・電圧指令値(v)を増大させ、電圧指令値(v)を計算する際に積分器をオーバーライドすることによって予測電流値(i)を電流指令値(i)と等しくする。これは、電流指令値(i)をオーバーライドすることによって達成され得る。
・電圧指令値(v)を計算するのに使用される積分器を有効化し、ひいては、「ローカル」電圧コントローラ48を確立する。すなわち、リモートバッテリコントローラ40から、または、直流電流センサ36および直流電圧センサ38から送信される値に依存しない。
・Kの値を計算するのに使用される積分器を有効化し、ひいては、適応コントローラ50を確立する。
[0031]したがって、システム10は、システム10のソースコイル20側に「高帯域幅」電圧コントローラ48を提供する。そのように呼ばれる理由は、電圧指令値(v)が20ミリ秒ごとに1回計算されるからである。電力供給装置16の電力出力は、キャプチャコイル22の出力電力の主要予測因子として使用され、システム10のソースコイル20側で調節される。システム10は、さらに、無線リンクの間で動作する「低帯域幅」適応コントローラ50を提供する。そのように呼ばれる理由は、予測電流値(i)および倍率Kの値が100ミリ秒ごとに1回計算され、100ミリ秒ごとに約1回、無線リンクの送信速度によって制限されるからである。倍率Kの値に対する予測変化が遅くなることによって、予測電流値(i)における長期誤差が低減される。任意の特定の動作理論にしたがうことなく、システム10は、サンプリングされた電流指令値(ics)、サンプリングされた直流電圧値(vds)、および、サンプリングされた直流電流値(ids)、ならびに、適応コントローラ50の低帯域幅に起因する無線リンクの間での送信遅延に対する耐性を有する。
[0032]システム10を制御するための全ての重要な情報は、無線リンクの受信機側で利用可能である。システム10の適切な制御は、無線リンクの両側からの情報、例えば、出力電流値(i)、出力電圧値(v)および電流指令値(i)、直流電圧値(v)、直流電流値(i)を必要とする。システム10は、制御パラメータの一貫性のあるセットを確保する。例えば、キャプチャコイル側は、ほとんど入力/出力値である。
[0033]図3は、Kについての様々な値を使用した、電力供給装置からの入力電力と、整流器/フィルタからバッテリへの出力電力と、の比較の例を示している。
[0034]図4は、エネルギー蓄積装置をワイヤレスで充電するように構成された充電システム10の作動方法100の非限定的な例を示している。充電システム10は、交流出力電流と交流出力電圧とを有する電力を所望の周波数で供給するように構成された電力供給装置16と、電力供給装置16と電気的に通信するソースコイル20であって、交流磁界24を生成するように構成されたソースコイル20と、ソースコイル20に磁気的に接続されるように構成されたキャプチャコイル22であって、それによって、キャプチャコイル22に電力を捕捉させるキャプチャコイル22と、キャプチャコイル22とバッテリ12とに電気的に接続される整流器26であって、直流電圧と直流電流とを有する捕捉された電力を提供するように構成された整流器26と、電力供給装置16と電気的に通信する充電コントローラ42であって、交流出力電圧を調節するように構成された充電コントローラ42と、を備えている。方法100は、次の工程を備えている。
[0035]ステップ110、すなわち、出力電流値を出力する出力電流センサと、出力電圧値を出力する出力電圧センサと、直流電流値を出力する直流電流センサと、直流電圧値を出力する直流電圧センサと、を用意する工程は、出力電流に基づいて出力電流値(i)を決定するように構成された出力電流センサ32を用意する工程と、出力電圧に基づいて出力電圧値(v)を決定するように構成された出力電圧センサ34を用意する工程と、直流電流に基づいて直流電流値(i)を決定するように構成された直流電流センサ36を用意する工程と、直流電圧に基づいて直流電圧値(v)を決定するように構成された直流電圧センサ38を用意する工程と、を備えている。
[0036]ステップ112、すなわち、電流指令値を出力するバッテリコントローラを用意する工程は、電流指令値(i)を決定するように構成されたバッテリコントローラ40を用意する工程を備えている。
[0037]ステップ114、すなわち、電流指令値と直流電圧値と直流電流値とをサンプリングする工程は、電流指令値(i)と直流電圧値(v)と直流電流値(i)との値をサンプリングする工程を備えている。
[0038]ステップ116、すなわち、サンプリングされた値を送受信するように構成された送信機および受信機を用意する工程は、サンプリングされた電流指令値(ics)と、サンプリングされた直流電圧値(vds)と、サンプリングされた直流電流値(ids)と、を所定の送信速度で送信するように構成された送信機44を用意する工程と、サンプリングされた電流指令値(ics)と、サンプリングされた直流電圧値(vds)と、サンプリングされた直流電流値(ids)と、を送信機44からワイヤレスで受信するように構成された受信機46を用意する工程と、を備えている。
[0039]ステップ118、すなわち、送信機から受信機へサンプリングされた値を送信する工程は、サンプリングされた電流指令値(ics)と、サンプリングされた直流電圧値(vds)と、サンプリングされた直流電流値(ids)と、を送信機44から受信機46へ送信する工程を備えている。送信速度は、100ミリ秒ごとに約1回である。サンプリングされた電流指令値(ics)、サンプリングされた直流電圧値(vds)、および、サンプリングされた直流電流値(ids)は、送信機44によって周期的に上記送信速度で送信される。サンプリングされた電流指令値(ics)、サンプリングされた直流電圧値(vds)、および、サンプリングされた直流電流値(ids)の送信は、送信機44によって時間遅延される。
[0040]ステップ120、すなわち、出力電流値と、出力電圧値と、サンプリングされた電流指令値と、サンプリングされた直流電圧値と、サンプリングされた直流電流値と、に基づいて電圧指令値を決定する工程は、出力電流値(i)と、出力電圧値(v)と、サンプリングされた電流指令値(ics)と、サンプリングされた直流電圧値(vds)と、サンプリングされた直流電流値(ids)と、に基づいて充電コントローラ42によって電圧指令値(v)を決定する工程を備えている。充電コントローラ42によって電圧指令値(v)が決定される速度は、送信機44の送信速度よりも大きい。充電コントローラ42は、サンプリングされた電流指令値(ics)と、予測電流値(i)と、の差に基づいて、ラプラス変換式v=(ics−i)×(KP2+KI2/S)にしたがって、電圧指令値(v)を決定する。ここで、KP1およびKP2の値は比例定数であり、KI1およびKI2の値は積分定数である。予測電流値(i)は、適応モデル式i=((K×v×i)−K)/vdsにしたがって決定される。ここで、Kの値は定数である。Kの値は、ラプラス変換式K=(ids−ip−1)×(KP1+KI1/S)にしたがって充電コントローラ42によって決定される。電圧指令値(v)は、充電コントローラ42によって、20ミリ秒ごとに少なくとも1回決定される。予測電流値(i)は、充電コントローラ42によって、100ミリ秒ごとに1回以下決定される。
[0041]ステップ122、すなわち、電圧指令値に基づいて電力供給装置の出力電圧値を調節する工程は、電圧指令値(v)に基づいて電力供給装置16の出力電圧値(v)を調節する工程を備えている。
[0042]したがって、ワイヤレス充電システム10、および、そのようなシステム10を制御する方法100が提供される。システム10および方法100は、システム10の離れた部分から制御パラメータ、例えば、電流指令、直流電圧値および直流電流値をワイヤレスで受信する充電コントローラ42を提供し、一方で、電力供給装置16の出力電圧を、制御パラメータがワイヤレスで受信される速度よりも高速で調節する利点を提供する。これは、値電流指令信号を予測する充電コントローラ42によって実行される適応制御モデルを使用することによって達成される。このシステム10および方法100は、システム10の離れた部分からの制御パラメータのサンプリングおよび遅延を補償することができる。
[0043]本明細書に含まれる例は、電気車両14のバッテリ12を充電するためにワイヤレス充電システム10の使用に言及してきたが、本明細書に記載されたシステム10および方法100は、バッテリまたは他のエネルギー蓄積装置を充電するための他の任意の電力伝送(例えば、携帯電話、タブレットコンピュータなどの携帯式電子装置のバッテリをワイヤレスで充電すること)に適用されてもよい。さらに、システム10は、本明細書に列挙された計算速度、送信速度および/または特定の制御式に限定されない。
[0044]本発明が、その好ましい実施形態について説明されたが、それは、そのように限定されることを目的としておらず、次の特許請求の範囲で提示される範囲によってのみ限定されることを意図している。さらに、第1、第2などの用語の使用は、重要性の順序を示すものではなく、1つの要素を他の要素と区別するために使用される。さらに、a、anなどの用語の使用は、量の限定を示すものではなく、言及される物の少なくとも1つの存在を示している。
10…ワイヤレス充電システム
12…バッテリ
14…車両
16…電力供給装置
17…インバータ
18…電力源
20…ソースコイル
22…キャプチャコイル
24…交流磁界
26…整流器
28…底面
30…面
32…出力電流センサ
34…出力電圧センサ
36…直流電流センサ
38…直流電圧センサ
40…バッテリコントローラ
42…充電コントローラ
44…送信機
46…受信機
48…電圧コントローラ
50…適応コントローラ

Claims (16)

  1. エネルギー蓄積装置をワイヤレスで充電するように構成された充電システムであって、
    交流出力電流と交流出力電圧とを有する電力を供給するように構成された電力供給装置と、
    前記出力電流に基づいて出力電流値(i)を決定するように構成された出力電流センサ、および、前記出力電圧に基づいて出力電圧値(v)を決定するように構成された出力電圧センサと、
    前記電力供給装置と電気的に通信するソースコイルであって、交流磁界を発生させるように構成されたソースコイルと、
    前記ソースコイルに磁気的に接続されるように構成されたキャプチャコイルであって、それによって、該キャプチャコイルに電力を捕捉させるキャプチャコイルと、
    前記キャプチャコイルと前記エネルギー蓄積装置とに電気的に接続される整流器であって、直流電圧と直流電流とを有する捕捉された電力を提供するように構成された整流器と、
    電流指令値(i)を決定するように構成されたバッテリコントローラと、
    前記直流電流に基づいて直流電流値(i)を決定するように構成された直流電流センサ、および、前記直流電圧に基づいて直流電圧値(v)を決定するように構成された直流電圧センサと、
    サンプリングされた電流指令値(ics)と、サンプリングされた直流電圧値(vds)と、サンプリングされた直流電流値(ids)と、を所定の送信速度で送信するように構成された送信機と
    を備え、
    前記サンプリングされた電流指令値(ics)、前記サンプリングされた直流電圧値(vds)、および、直流電流値(ids)は、前記電流指令値(i)、前記直流電圧値(v)および前記直流電流値(i)からそれぞれサンプリングされ、
    充電システムは、さらに、
    前記サンプリングされた電流指令値(ics)と、前記サンプリングされた直流電圧値(vds)と、前記サンプリングされた直流電流値(ids)と、を前記送信機からワイヤレスで受信するように構成された受信機と、
    前記受信機および前記電力供給装置と電気的に通信する充電コントローラであって、電圧指令値(v)を決定するように構成された充電コントローラと
    を備え、
    前記電力供給装置は、前記電圧指令値(v)に基づいて前記出力電圧値(v)を調節するように構成され、
    前記充電コントローラによって前記電圧指令値(v)が決定される速度は、前記送信機の前記送信速度よりも大きく、
    前記充電コントローラ(42)は、前記サンプリングされた電流指令値(ics)と予測電流値(i)との差に基づいて、ラプラス変換式v=(ics−i)×(KP2+KI2/S)にしたがって前記電圧指令値(v)を決定し、
    P2の値は比例定数であり、KI2の値は積分定数であり、
    前記予測電流値(i)は、適応モデル式i=((K×v×i)−K)/vdsにしたがって決定され、
    の値は定数であり、Kの値は高電力動作での主要適応補正項である
    充電システム。
  2. 請求項1に記載の充電システムであって、
    の値は、ラプラス変換式K=(ids−ip−1)×(KP1+KI1/S)にしたがって決定され
    P1 の値は比例定数であり、K I1 の値は積分定数である
    充電システム。
  3. 請求項2に記載の充電システムであって、
    P1の値はゼロである
    充電システム。
  4. 請求項1に記載の充電システムであって、
    前記電圧指令値(v)は、前記充電コントローラによって20ミリ秒ごとに少なくとも1回決定される
    充電システム。
  5. 請求項4に記載の充電システムであって、
    前記送信速度は、100ミリ秒ごとに約1回である
    充電システム。
  6. 請求項5に記載の充電システムであって、
    前記予測電流値(i)は、前記充電コントローラによって100ミリ秒ごとに1回以下決定される
    充電システム。
  7. 請求項1に記載の充電システムであって、
    前記サンプリングされた電流指令値(ics)、前記サンプリングされた直流電圧値(vds)、および、前記サンプリングされた直流電流値(ids)は、前記送信機によって周期的に前記送信速度で送信される
    充電システム。
  8. 請求項1に記載の充電システムであって、
    前記サンプリングされた電流指令値(ics)、前記サンプリングされた直流電圧値(vds)、および、前記サンプリングされた直流電流値(ids)の送信は、前記送信機によって時間遅延される
    充電システム。
  9. エネルギー蓄積装置をワイヤレスで充電するように構成された充電システムの作動方法であって、
    前記充電システムは、
    交流出力電流と交流出力電圧とを有する電力を所望の周波数で供給するように構成された電力供給装置と、
    前記電力供給装置と電気的に通信するソースコイルであって、交流磁界を生成するように構成されたソースコイルと、
    前記ソースコイルに磁気的に接続されるように構成されたキャプチャコイルであって、それによって、前記キャプチャコイルに電力を捕捉させるキャプチャコイルと、
    前記キャプチャコイルと前記エネルギー蓄積装置とに電気的に接続される整流器であって、直流電圧と直流電流とを有する捕捉された電力を提供するように構成された整流器と、
    前記電力供給装置と電気的に通信する充電コントローラであって、前記交流出力電圧を調節するように構成された充電コントローラと
    を備え、
    前記方法は、
    前記出力電流に基づいて出力電流値(i)を決定するように構成された出力電流センサを用意するとともに、前記出力電圧に基づいて出力電圧値(v)を決定するように構成された出力電圧センサを用意する工程と、
    電流指令値(i)を決定するように構成されたバッテリコントローラを用意する工程と、
    前記直流電流に基づいて直流電流値(i)を決定するように構成された直流電流センサを用意するとともに、前記直流電圧に基づいて直流電圧値(v)を決定するように構成された直流電圧センサを用意する工程と、
    前記電流指令値(i)、前記直流電圧値(v)および前記直流電流値(i)の前記値をサンプリングする工程と、
    サンプリングされた電流指令値(ics)と、サンプリングされた直流電圧値(vds)と、サンプリングされた直流電流値(ids)と、を所定の送信速度で送信するように構成された送信機を用意するとともに、前記サンプリングされた電流指令値(ics)と、前記サンプリングされた直流電圧値(vds)と、前記サンプリングされた直流電流値(ids)と、を前記送信機からワイヤレスで受信するように構成された受信機を用意する工程と、
    前記サンプリングされた電流指令値(ics)と、前記サンプリングされた直流電圧値(vds)と、前記サンプリングされた直流電流値(ids)と、を前記送信機から前記受信機へ送信する工程と、
    前記充電コントローラによって電圧指令値(v)を決定する工程と
    を備え、
    前記充電コントローラによって前記電圧指令値(v)が決定される速度は、前記送信機の前記送信速度よりも大きく、
    前記方法は、さらに、前記電圧指令値(v)に基づいて前記電力供給装置の前記出力電圧値(v)を調節する工程を備え、
    前記電圧指令値(v)は、前記サンプリングされた電流指令値(ics)と予測電流値(i)との差に基づいて、ラプラス変換式v=(ics−i)×(KP2+KI2/S)にしたがって前記充電コントローラ(42)によって決定され、
    P2の値は比例定数であり、KI2の値は積分定数であり、
    前記予測電流値(i)は、適応モデル式i=((K×v×i)−K)/vdsにしたがって前記充電コントローラによって決定され、
    の値は定数であり、Kの値は高電力動作での主要適応補正項である
    方法。
  10. 請求項9に記載の方法であって、
    の値は、ラプラス変換式K=(ids−ip−1)×(KP1+KI1/S)にしたがって前記充電コントローラによって決定され
    P1 の値は比例定数であり、K I1 の値は積分定数である
    方法。
  11. 請求項10に記載の方法であって、
    P1の値はゼロである
    方法。
  12. 請求項9に記載の方法であって、
    前記電圧指令値(v)は、前記充電コントローラによって20ミリ秒ごとに少なくとも1回決定される
    方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、
    前記送信速度は、100ミリ秒ごとに約1回である
    方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、
    前記予測電流値(i)は、前記充電コントローラ(42)によって100ミリ秒ごとに1回以下決定される
    方法。
  15. 請求項9に記載の方法であって、
    前記サンプリングされた電流指令値(ics)、前記サンプリングされた直流電圧値(vds)、および、前記サンプリングされた直流電流値(ids)は、前記送信機によって周期的に前記送信速度で送信される
    方法。
  16. 請求項9に記載の方法であって、
    前記サンプリングされた電流指令値(ics)、前記サンプリングされた直流電圧値(vds)、および、前記サンプリングされた直流電流値(ids)の送信は、前記送信機によって時間遅延される
    方法。
JP2017556747A 2015-04-30 2016-03-29 ワイヤレス制御システムを有するワイヤレスバッテリ充電器 Active JP6533595B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/700,682 2015-04-30
US14/700,682 US9680332B2 (en) 2015-04-30 2015-04-30 Wireless battery charger with wireless control system and method for control thereof
PCT/US2016/024641 WO2016175964A1 (en) 2015-04-30 2016-03-29 Wireless battery charger with wireless control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018516045A JP2018516045A (ja) 2018-06-14
JP6533595B2 true JP6533595B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=57199520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017556747A Active JP6533595B2 (ja) 2015-04-30 2016-03-29 ワイヤレス制御システムを有するワイヤレスバッテリ充電器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9680332B2 (ja)
EP (1) EP3289665A4 (ja)
JP (1) JP6533595B2 (ja)
KR (1) KR20170133360A (ja)
CN (1) CN107836065A (ja)
WO (1) WO2016175964A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10205337B2 (en) 2015-04-30 2019-02-12 Aptiv Technologies Limited Wireless battery charger with wireless control system
EP3399623A1 (en) * 2017-05-05 2018-11-07 Delphi Technologies LLC Wireless battery charger with wireless control system
JP2019004688A (ja) * 2017-05-08 2019-01-10 デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド ワイヤレス制御システムを有するワイヤレスバッテリ充電器
DE102017211101A1 (de) * 2017-06-29 2019-01-03 Audi Ag Verfahren zur Regelung eines kontaktlosen Energieübertragungsvorgangs, Kraftfahrzeug und Ladestation
US20190157897A1 (en) * 2017-11-17 2019-05-23 Delphi Technologies, Llc Wireless battery charger with automatic impedance characterization and frequency adjustment
CN111679582B (zh) * 2020-06-18 2021-06-08 山东大学 双向充电机前端整流器的有限时间反步控制系统及方法
CN112611912B (zh) * 2020-11-23 2024-03-26 亿创智联(浙江)电子科技有限公司 一种电路采样系统

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4379430B2 (ja) * 2006-04-24 2009-12-09 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよび車両
US8947042B2 (en) 2008-11-13 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Wireless power and data transfer for electronic devices
CN102510135A (zh) * 2010-06-24 2012-06-20 海尔集团公司 无线电力接收器、发送器、电子装置及其无线供电方法
JP2012019666A (ja) 2010-07-09 2012-01-26 Sony Corp ワイヤレス充電装置およびワイヤレス充電システム
US20130285605A1 (en) 2011-01-18 2013-10-31 Mojo Mobility, Inc. Systems and methods for wireless power transfer
US9158300B2 (en) 2011-06-30 2015-10-13 Panasonic Corporation Method for designing a control apparatus and control apparatus
US20130035814A1 (en) * 2011-08-06 2013-02-07 Delphi Technologies, Inc. Electrical charging system that includes voltage-controlled oscillator which operatively controls wireless electromagnetic or wireless inductive charging of a battery
US20140203774A1 (en) 2011-09-29 2014-07-24 Hitachi Power Solutions Co., Ltd. Charging Control Device and Charging Control Method
KR101882754B1 (ko) * 2012-06-20 2018-07-27 삼성전자주식회사 전력 송신기에서 전력 전송을 제어하기 위한 방법 및 이를 위한 전력 송신기
KR101848303B1 (ko) * 2012-07-10 2018-04-13 삼성전자주식회사 전력 전송을 제어하기 위한 방법 및 이를 위한 전력 송신기
KR101977088B1 (ko) 2013-01-08 2019-05-10 엘지전자 주식회사 무선 전력 전송장치
KR102082415B1 (ko) 2013-05-27 2020-02-27 엘지전자 주식회사 무선 전력 전송 장치 및 그 방법
RU2635349C2 (ru) * 2013-09-26 2017-11-13 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Беспроводная система подачи электрической мощности и устройство передачи электрической мощности
US20150318895A1 (en) 2014-05-05 2015-11-05 Shangri-la Management S.L. Wireless Power Transfer Via Data Signal

Also Published As

Publication number Publication date
CN107836065A (zh) 2018-03-23
JP2018516045A (ja) 2018-06-14
KR20170133360A (ko) 2017-12-05
WO2016175964A1 (en) 2016-11-03
US20160322848A1 (en) 2016-11-03
US9680332B2 (en) 2017-06-13
EP3289665A4 (en) 2018-11-14
EP3289665A1 (en) 2018-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6533595B2 (ja) ワイヤレス制御システムを有するワイヤレスバッテリ充電器
US10418859B2 (en) Control apparatus
CN101330230B (zh) 无线供电系统和无线供电方法
JP6264843B2 (ja) 非接触給電装置および非接触給電システム
US10186894B2 (en) Wireless battery charger with wireless control system
US20120040613A1 (en) Power-supplying device, control method of the same, and power supply system
EP3343732B1 (en) Wireless power transmission system and driving method therefor
EP3425769B1 (en) Adapting wireless power transfer parameters to transmitter operating conditions
CN104011963A (zh) 感应式耦合充电器
TW201436424A (zh) 電子裝置充電裝置、方法及系統
JPWO2015141554A1 (ja) 給電装置及び非接触給電システム
KR102563553B1 (ko) 효율적인 무선 전력 충전 장치 및 그 방법
JP2019004687A (ja) ワイヤレス制御システムを有するワイヤレスバッテリ充電器
JP5772687B2 (ja) 電力伝送システム、その送電装置及び受電装置、並びに充電設備及び電気自動車
CN112203890B (zh) 电动车辆的功率传输系统及其控制方法
EP3487037A1 (en) Wireless battery charger with automatic impedance characterization and frequency adjustment
CN104205550B (zh) 无线能量传输系统
US10205337B2 (en) Wireless battery charger with wireless control system
EP3402038A1 (en) Wireless battery charger with wireless control system
EP3467996B1 (en) Contactless power supply system and contactless power transmission system
CN111937268A (zh) 用于电动车辆的功率传输系统及其控制方法
CN112105792A (zh) 井下充电系统和方法
KR20170091556A (ko) 무전전력전송 시스템 및 이의 구동 방법.
KR20170074384A (ko) 차량 무선 전력 송신 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181114

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190206

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6533595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250