JP6530425B2 - マルチレイヤビデオコーディングにおける分割方式 - Google Patents
マルチレイヤビデオコーディングにおける分割方式 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6530425B2 JP6530425B2 JP2016564596A JP2016564596A JP6530425B2 JP 6530425 B2 JP6530425 B2 JP 6530425B2 JP 2016564596 A JP2016564596 A JP 2016564596A JP 2016564596 A JP2016564596 A JP 2016564596A JP 6530425 B2 JP6530425 B2 JP 6530425B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bitstream
- partition
- video
- layer
- layers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 title claims description 200
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 97
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 358
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 19
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 591
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 96
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 53
- 241000023320 Luma <angiosperm> Species 0.000 description 46
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 208000037170 Delayed Emergence from Anesthesia Diseases 0.000 description 21
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 14
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 13
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 11
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 11
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 8
- VBRBNWWNRIMAII-WYMLVPIESA-N 3-[(e)-5-(4-ethylphenoxy)-3-methylpent-3-enyl]-2,2-dimethyloxirane Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1OC\C=C(/C)CCC1C(C)(C)O1 VBRBNWWNRIMAII-WYMLVPIESA-N 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 208000034188 Stiff person spectrum disease Diseases 0.000 description 3
- 229920010524 Syndiotactic polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 208000012112 ischiocoxopodopatellar syndrome Diseases 0.000 description 3
- 238000002490 spark plasma sintering Methods 0.000 description 3
- 238000012952 Resampling Methods 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000012432 intermediate storage Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 241000036569 Carp sprivivirus Species 0.000 description 1
- 241000985610 Forpus Species 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/4508—Management of client data or end-user data
- H04N21/4516—Management of client data or end-user data involving client characteristics, e.g. Set-Top-Box type, software version or amount of memory available
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/30—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/127—Prioritisation of hardware or computational resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/187—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a scalable video layer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/20—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video object coding
- H04N19/29—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video object coding involving scalability at the object level, e.g. video object layer [VOL]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/30—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
- H04N19/39—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability involving multiple description coding [MDC], i.e. with separate layers being structured as independently decodable descriptions of input picture data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
- H04N19/423—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
- H04N19/426—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements using memory downsizing methods
- H04N19/427—Display on the fly, e.g. simultaneous writing to and reading from decoding memory
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/44—Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/48—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using compressed domain processing techniques other than decoding, e.g. modification of transform coefficients, variable length coding [VLC] data or run-length data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/65—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using error resilience
- H04N19/66—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using error resilience involving data partitioning, i.e. separation of data into packets or partitions according to importance
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/70—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/85—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/234—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
- H04N21/2343—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
- H04N21/234327—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into layers, e.g. base layer and one or more enhancement layers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
- H04N19/436—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation using parallelised computational arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/816—Monomedia components thereof involving special video data, e.g 3D video
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
Description
分割方式: 出力レイヤセット内の各レイヤが分割方式のちょうど1つのパーティションに含まれ、分割方式の各パーティションが1つまたは複数のレイヤを含むような1つまたは複数のパーティションへの出力レイヤセット内のレイヤの分割。
パーティションユニット: 分割方式に従ったNALユニットのセットを含むアクセスユニットのサブセット。
num_partitioning_schemes_minus1[i]に1を加えた値で、i番目の出力レイヤセットに対して指定されている分割方式の数を指定する。num_partitioning_schemes_minus1[i]の値は、0から15(含む)までの範囲内とする。
num_partitions_in_scheme_minus[[1]]2[i][j]に[[1]]2を加えた値で、i番目の出力レイヤセットのj番目の分割方式のパーティションの数を指定する。num_partitions_in_scheme_minus[[1]]2[i][j]の値は、0からNumLayersInIdList[ LayerSetIdxForOutputLayerSet[i]]-1(含む)までの範囲内とする。
変数NumPartitionInScheme[i][j]の値は、次のように導出される。
NumPartitionsInScheme[i][j]=(j==0) ? 1 : num_partitions_in_scheme_minus2[i][j]+2.
[[jが0よりも大きいときに、num_partitions_in_scheme_minus1[ i ][ j ]の値が0よりも大きいことがビットストリーム準拠の要求条件である。]]
layer_included_in_partition_flag[i][j][k][r]が1に等しいことで、VPSで指定されているr番目のレイヤがi番目の出力レイヤセットのj番目の分割方式のk番目のパーティションに含まれていることを指定する。layer_included_in_partition_flag[i][j][k][r]が0に等しいことで、VPSで指定されているr番目のレイヤがi番目の出力レイヤセットのj番目の分割方式のk番目のパーティションに含まれていないことを指定する。layer_included_in_partition_flag[ i ][ 0 ][ 0 ][ r ]の値は、0からvps_max_layers_minus1(含む)までの範囲内のrに対してlayer_id_included_flag[ LayerSetIdxForOutputLayerSet[ i ] ][ r ]の値に等しいことが推論される。
注記5-i番目の出力レイヤセット内でnuh_layer_idがcurrLayerIdに等しい各レイヤについて、0から[[n]]Num[[_p]]Partitions[[_i]]In[[_s]]Scheme[[ _minus1]][ i ][ j ] [[(含む)]]までの範囲内でkの値がi番目の出力レイヤセットのインデックスjを有する各分割方式についてただ1つ存在し[[することがビットストリーム準拠の要求条件であり]]、したがってlayer_included_in_partition_flag[i][j][k][LayerIdxInVps[currLayerId]]は1に等しい。
profile_level_tier_partition_idx[i][j][k]は、i番目の出力レイヤセットのj番目の分割方式のk番目のパーティションに適用されるprofile_tier_level( )シンタックス構造の、VPS内のprofile_tier_level( )シンタックス構造のリストへの、インデックスを指定する。profile_level_tier_partition_idx[ i ][ j ][ k ]シンタックス要素の長さは、Ceil(Log2(vps_num_profile_tier_level_minus1+1))ビットである。profile_level_tier_partition_idx[0][0][0]の値は、0に等しいと推論される。profile_level_tier_partition_idx[i][0][0]の値は、1からNumOutputLayerSets - 1(含む)までの範囲内のiについてprofile_level_tier_idx[ i ]に等しくなるように設定される。profile_level_tier_partition_idx[ i ] [ j ][ k ]の値は、0からvps_num_profile_tier_level_minus1(含む)までの範囲内とする。
G.11 プロファイル、層、およびレベル
G.11.1 プロファイル
G.11.1.2 Stereo Mainプロファイル
Stereo Mainプロファイルに準拠するレイヤのパーティションとともに出力レイヤセットを含むビットストリームは、出力レイヤセットの各々に対する導出されたサブビットストリーム上の次の制約に従うものとし、layerSetIdxは出力レイヤセットに対するレイヤセットのインデックスであり、サブビットストリームはビットストリーム、7に等しいtIdTarget、およびインデックスlayerSetIdxを有するレイヤセットのnuh_layer_id値を含むTargetDecLayerIdListを入力として条項F.10で指定されているようなサブビットストリーム抽出プロセスを呼び出すことによって導出され、パーティションはサブビットストリーム、パーティションlistOfLayersInPartition内のレイヤのリスト、およびパーティションnumLayersInPartition内のレイヤの数を入力として条項C.6で指定されているようなビットストリームパーティションを導出するために逆多重化プロセスを呼び出すことによって導出される。
Stereo Mainプロファイルに準拠するレイヤのパーティションを有する出力レイヤセットに対するサブビットストリームに対応するビットストリームは、次の制約に従うものとする。
- tIdTargetの任意の値およびlayerIdListTargetにおける0の値を入力とするサブビットストリーム抽出プロセスの結果として得られるサブビットストリームは、Mainプロファイルに準拠するものとする。
- ビットストリームは、ViewScalExtLayerFlag[ i ]が1に等しく、nuh_layer_idがiに等しい1つのレイヤを含むものとする。
- ViewScalExtLayerFlag[ i ]が1に等しいときに、inter_view_mv_vert_constraint_flagは、nuh_layer_idがiに等しいレイヤに対するアクティブなSPS RBSPのsps_multilayer_extension( )シンタックス構造内で1に等しいものとする。
- ViewScalExtLayerFlag[ i ]が1に等しいときに、ScalabilityId[ LayerIdxInVps[ i ] ][ smIdx ]は、nuh_layer_idがiに等しいコーディングされたピクチャについて、1に等しくない、0から15(含む)までのsmIdx値について0に等しいものとする。
- ViewScalExtLayerFlag[ i ]が1に等しいときに、num_scaled_ref_layer_offsetsは、nuh_layer_idがiに等しいレイヤに対する各アクティブなSPSにおいて0に等しいものとする。
- ViewScalExtLayerFlag[ i ]が1に等しいときに、nuh_layer_idがiに等しいレイヤに対するアクティブなSPSにおけるpic_width_in_luma_samplesおよびpic_height_in_luma_samplesの値は、そのレイヤのすべての直接的参照レイヤに対するアクティブなSPSにおけるpic_width_in_luma_samplesおよびpic_height_in_luma_samplesの値に、それぞれ等しいものとする。
- ビットストリームは、0に等しいnuh_layer_idと、ScalabilityId[ LayerIdxInVps[ nuhLayerIdA ] ][ smIdx ]が1に等しくない0から15(含む)までの任意のsmIdxについて0に等しいものとするnuhLayerIdAとを有する2つのレイヤからなるサブビットストリームを含むものとする。
- VPSは0にのみ等しいavc_base_layer_flagを有するものとする。
- VPSは、0から15(含む)までの範囲内のvps_num_rep_formats_minus1を有するものとする。
- SPSは、0に等しいiについて、2から6,(含む)までの範囲内で、0にのみ等しいsps_extension_type_flag[ i ]を有するものとする。
- PPSは、1から6(含む)までの範囲内のiについて、0にのみ等しいpps_extension_type_flag[ i ]を有するものとする。
この条項および条項G.11.3の残り部分において、出力レイヤセットのサブビットストリームについて、general_profile_idc、general_profile_compatibility_flag[ i ]、general_tier_flag、およびgeneral_level_idcは、それぞれ、出力レイヤセットに対するprofile_tier_level( )シンタックス構造における、general_profile_idc、general_profile_compatibility_flag[ i ]、general_tier_flag、およびgeneral_level_idcを指す。
Stereo Mainプロファイルへの出力レイヤセットのサブビットストリームの準拠は、general_profile_idcが5に等しいか、またはgeneral_profile_compatibility_flag[ 5 ]が1に等しいことによって指示される。
- 注記--general_profile_compatibility_flag[ 5 ]が1に等しいときに、1に等しいiに対するgeneral_profile_compatibility_flag[ i ]も1に等しくなっているべきである。
G.11.2 層およびレベル
G.11.2.1 一般的な層およびレベル限度
層機能の比較のため、general_tier_flagが0に等しい層は、general_tier_flagが1に等しい層よりも下位の層であると考えられる。
レベル比較のために、特定の層の特定のレベルは、特定のレベルのgeneral_level_idcの値が他のレベルよりも小さいときに同じ層の他の何らかのレベルよりも低いレベルであると考えられる。
以下は、この条項、条項G.11.2.2、および条項G.11.3における制約を表現するために指定される。
- アクセスユニットnを復号順でn番目のアクセスユニットとし、第1のアクセスユニットはアクセスユニット0(すなわち、0番目のアクセスユニット)である。
- 変数fRを1÷300に等しくなるように設定する。
- 変数optLsIdxをビットストリーム内に含まれる出力レイヤセットの出力レイヤセットインデックスとし、出力レイヤセットのサブビットストリームがビットストリーム、7に等しいtIdTarget、および出力レイヤセットのnuh_layer_id値を含むTargetDecLayerIdListを入力として条項F.10で指定されているようなサブビットストリーム抽出プロセスを呼び出すことによって導出されるとする。
- 変数partitionIdxは、インデックスoptLsIdxを有する出力レイヤセットの特定のパーティションへのインデックスであるとし、パーティションはサブビットストリーム、パーティションlistOfLayersInPartition内のレイヤのリスト、およびパーティションnumLayersInPartition内のレイヤの数を入力として条項C.6で指定されているような逆多重化プロセスを呼び出すことによって導出される。
- 変数numLayersInOptLayerSetおよびnumLayersInSubBitstreamが次のように導出されるとする。
numLayersInOptLayerSet = NumLayersInIdList[ LayerSetIdxForOutputLayerSet[ optLsIdx ] ]
if(出力レイヤセット内のベースレイヤが外部手段によって提供される)
numLayersInSubBitstream = numLayersInOptLayerSet - 1 (H-63)
else
numLayersInSubBitstream = numLayersInOptLayerSet
- 変数partitionSizeInSamplesYが次のように導出されるとする。
partitionSizeInSamplesY = 0 (H-64)
for( i = 0; i < numLayersInPartition; i++ )
partitionSizeInSamplesY += パーティション内のi番目のレイヤのPicSizeInSamplesY
- 変数scaleFactorがCeil( partitionSizeInSamplesY / MaxLumaPs )に等しくなるように設定されるとし、MaxLumaPsはパーティションのレベルについてTable A-1で指定されている。
- 変数maxPartitionSliceSegsがscaleFactor * MaxSliceSegmentsPerPictureに等しくなるように設定されるとし、MaxSliceSegmentsPerPictureはパーティションの層およびレベルについてTable A-1で指定されている。
指定された層およびレベルにおいてプロファイルに準拠する各パーティションは、付録Cで指定されているように各ビットストリーム準拠試験に関して次の制約に従うものとする。
a) パーティション内の各レイヤについて、PicSizeInSamplesYはMaxLumaPs以下であるものとし、ここで、MaxLumaPsはパーティションの層およびレベルについてTable A-1で指定されている。
b) パーティション内の各レイヤについて、pic_width_in_luma_samplesの値は、Sqrt( MaxLumaPs * 8 )以下であるものとする。
c) パーティション内の各レイヤについて、pic_height_in_luma_samplesの値は、Sqrt( MaxLumaPs * 8 )以下であるものとする。
d) パーティション内のnuh_layer_idがcurrLayerIdに等しい各レイヤについて、max_vps_dec_pic_buffering_minus1[ optLsIdx ][ LayerIdxInVps[ currLayerId ] ][ HighestTid ]の値は、パーティションの層およびレベルについて、PicSizeInSamplesYがpartitionSizeInSamplesYで置き換えられている式A-2によって導出されているようにMaxDpbSize以下であるものとする。
e) レベル5およびそれ以上のレベルについて、パーティション内の各レイヤに対するCtbSizeYの値は、32または64に等しいものとする。
f) パーティション内の各ピクチャに対するNumPicTotalCurrの値は、8以下であるものとする。
g) パーティション内の各コーティングされたピクチャを復号するときに、num_tile_columns_minus1の値は、MaxTileCols未満であるものとし、num_tile_rows_minus1は、MaxTileRows未満であるものとし、ここで、MaxTileColsおよびMaxTileRowsは、パーティションの層およびレベルについてTable A-1で指定されている。
h) パーティションのVCL HRDパラメータについて、CpbSize[ i ]は、0からcpb_cnt_minus1[ HighestTid ](含む)までの範囲内のiの少なくとも1つの値に対して1000 * MaxCPB以下であるものとし、ここで、CpbSize[ i ]は、条項C.1で指定されているように選択されたパラメータに基づき条項E.3.3で指定され、MaxCPBは、1000ビットの単位で、パーティションの層およびレベルについてTable A-1で指定されている。
i) パーティションのNAL HRDパラメータについて、CpbSize[ i ]は、0からcpb_cnt_minus1[ HighestTid ](含む)までの範囲内のiの少なくとも1つの値に対して1100 * MaxCPB以下であるものとし、ここで、CpbSize[ i ]は、条項C.1で指定されているように選択されたパラメータに基づき条項E.3.3で指定され、MaxCPBは、1100ビットの単位で、パーティションの層およびレベルについてTable A-1で指定されている。
Table A-1では、各層の各レベルに対する限度を指定している。
パーティションが準拠する層およびレベルは、次のようにシンタックス要素general_tier_flagおよびgeneral_level_idcによって指示される。
- Table A-1で指定されている層制約に従って、general_tier_flagが0に等しいことはMain層への準拠を指示し、general_tier_flagが1に等しいことはHigh層への準拠を指示する。general_tier_flagは(「-」でマークされているTable A-1内のエントリに対応する)レベル4未満のレベルについては0に等しいものとする。
- general_level_idcは、Table A-1で指定されているレベル数の30倍の値に等しくなるように設定されるものとする。
G.11.2.2 Main、Main 10、およびStereo Mainプロファイルに対するプロファイル特有のレベル限度
指定された層およびレベルにおいてStereo Mainプロファイルに準拠する各パーティションは、付録Cで指定されているように各ビットストリーム準拠試験に関して次の制約に従うものとし、ここで、「アクセスユニット」は、同じ出力時間を有する、パーティションに含まれるレイヤの、関連付けられている非VCL NALユニットを伴う、パーティションに含まれるピクチャのセットを表すために使用され、CPBは、BPBであると考えられる。
a) 条項C.2.3で指定されているような、CPBからのアクセスユニットn(nは0よりも大きい)の公称取出し時間は、AuNominalRemovalTime[ n ] - AuCpbRemovalTime[ n - 1 ]がMax( partitionSizeInSamplesY÷MaxLumaSr, fR )以上であるという制約の条件を満たすものとし、ここで、partitionSizeInSamplesYは、アクセスユニットn-1に対するpartitionSizeInSamplesYの値であり、MaxLumaSrは、パーティションの層およびレベルについてアクセスユニットn-1に適用されるTable A-2で指定された値である。
b) 条項C.3.3で指定されているような、DPBからのピクチャの連続的出力時間の差は、DpbOutputInterval[ n ]がMax( partitionSizeInSamplesY÷MaxLumaSr, fR )以上であるという制約の条件を満たすものとし、ここで、partitionSizeInSamplesYは、アクセスユニットnのpartitionSizeInSamplesYの値であり、MaxLumaSrは、パーティションの層およびレベルについてアクセスユニットnに対してTable A-2で指定された値であるが、ただし、アクセスユニットnは、出力されるピクチャを有するアクセスユニットであり、そのようなアクセスユニットのうちの最後のものではないことを条件とする。
c) アクセスユニット0の取出し時間は、アクセスユニット0内のコーディングされたスライスセグメントの数がMin( Max( numLayersInPartition, MaxSliceSegmentsPerPicture * MaxLumaSr / MaxLumaPs * ( AuCpbRemovalTime[ 0 ] - AuNominalRemovalTime[ 0 ] ) + MaxSliceSegmentsPerPicture * partitionSizeInSamplesY / MaxLumaPs ), MaxSliceSegmentsPerPicture )以下であるという制約の条件を満たすものとし、ここで、MaxSliceSegmentsPerPicture、MaxLumaPs、およびMaxLumaSrは、パーティションの層およびレベルについてTable A-1およびTable A-2で指定されている値である。
d) アクセスユニットnおよびn-1(nは0よりも大きい)の連続的CPB取出し時間の差は、アクセスユニットn内のコーディングされたスライスセグメントの数がMin( (Max( numLayersInPartition, MaxSliceSegmentsPerPicture * MaxLumaSr / MaxLumaPs * ( AuCpbRemovalTime[ n ] - AuCpbRemovalTime[ n - 1 ] ) ), MaxSliceSegmentsPerPicture )以下であるという制約の条件を満たすものとし、ここで、numLayersInPartitionは、アクセスユニットnに対する値であり、MaxSliceSegmentsPerPicture、MaxLumaPs、およびMaxLumaSrは、パーティションの層およびレベルについてアクセスユニットnに適用されるTable A-1およびTable A-2で指定されている値である。
e) パーティションに対するVCL HRDパラメータについて、BitRate[ i ]は、0からcpb_cnt_minus1[ HighestTid ](含む)までの範囲内のiの少なくとも1つの値に対してCpbBrVclFactor * MaxBR以下であるものとし、ここで、BitRate[ i ]は、条項C.1で指定されているように選択されたパラメータに基づき条項E.3.3で指定され、MaxBRは、CpbBrVclFactorビット/秒の単位で、Table A-2で指定されており、ここで、CpbBrVclFactorは、パーティションの層およびレベルについてTable A-3で指定されている。
f) パーティションに対するNAL HRDパラメータについて、BitRate[ i ]は、0からcpb_cnt_minus1[ HighestTid ](含む)までの範囲内のiの少なくとも1つの値に対してCpbBrNalFactor * MaxBR以下であるものとし、ここで、BitRate[ i ]は、条項C.1で指定されているように選択されたパラメータに基づき条項E.3.3で指定され、MaxBRは、CpbBrNalFactorビット/秒の単位で、Table A-2で指定されており、ここで、CpbBrNallFactorは、パーティションの層およびレベルについてTable A-3で指定されている。
g) アクセスユニット0に対するNumBytesInNalUnit変数の総和は、FormatCapabilityFactor * ( Max( partitionSizeInSamplesY, fR * MaxLumaSr ) + MaxLumaSr * ( AuCpbRemovalTime[ 0 ] - AuNominalRemovalTime[ 0 ] ) ) ÷ MinCr以下であるものとし、ここで、MaxLumaSrおよびMinCrは、Table A-2で指定されている値であり、FormatCapabilityFactorは、パーティションの層およびレベルについてピクチャ0に適用されるTable A-3で指定された値である。
h) アクセスユニットn(nは0よりも大きい)に対するNumBytesInNalUnit変数の総和は、FormatCapabilityFactor * MaxLumaSr * ( AuCpbRemovalTime[ n ] - AuCpbRemovalTime[ n - 1 ] )÷MinCr以下であるものとし、ここで、MaxLumaSrおよびMinCrは、Table A-2で指定されている値であり、FormatCapabilityFactorは、パーティションの層およびレベルについてピクチャnに適用されるTable A-3で指定された値である。
i) アクセスユニット0の取出し時間は、アクセスユニット0内のコーディングされたピクチャ内のタイルの数がMin( Max( numLayersInPartition, MaxTileCols * MaxTileRows * 120 * ( AuCpbRemovalTime[ 0 ] - AuNominalRemovalTime[ 0 ] ) + MaxTileCols * MaxTileRows ), MaxTileCols * MaxTileRows )以下であるという制約の条件を満たすものとし、ここで、MaxTileColsおよびMaxTileRowsは、パーティションの層およびレベルについてTable A-1で指定されている値である。
j) アクセスユニットnおよびn-1(nは0よりも大きい)の連続的CPB取出し時間の差は、アクセスユニットn内のコーディングされたピクチャのタイルの数がMin( Max( numLayersInPartition, MaxTileCols * MaxTileRows * 120 * ( AuCpbRemovalTime[ n ] - AuCpbRemovalTime[ n - 1 ] ) ), MaxTileCols * MaxTileRows )以下であるという制約の条件を満たすものとし、ここで、numLayersInPartitionは、アクセスユニットnに対する値であり、MaxTileColsおよびMaxTileRowsは、パーティションの層およびレベルについてアクセスユニットnに適用されるTable A-1で指定されている値である。
G.11.1.2 Stereo Mainプロファイル
パーティションがStereo Mainプロファイルに準拠している出力レイヤセットを含むビットストリームについて、
- olsIdxを出力レイヤセットの出力レイヤセットインデックスとする。
- layerSetIdxを出力レイヤセットのレイヤセットインデックスとする。
- 出力レイヤセットのサブビットストリームがビットストリーム、6に等しいtIdTarget、およびインデックスlayerSetIdxを有するレイヤセットに含まれ、一次ピクチャレイヤであるレイヤのnuh_layer_id値を含むlayerIdListTargetを入力として条項F.10で指定されているようなサブビットストリーム抽出プロセスを呼び出すことによって導出されるとする。
- ベースレイヤビットストリームはビットストリーム、6に等しいtIdTarget、および0に等しいただ1つのnuh_layer_id値を含むlayerIdListTargetを入力として条項F.10で指定されているようなサブビットストリーム抽出プロセスを呼び出すことによって導出されるとする。
[[Stereo Mainプロファイルに準拠するレイヤのパーティションとともに出力レイヤセットを含むビットストリームは、出力レイヤセットの各々に対する導出されたサブビットストリーム上の次の制約に従うものとし、layerSetIdxは出力レイヤセットに対するレイヤセットのインデックスであり、サブビットストリームはビットストリーム、7に等しいtIdTarget、およびインデックスlayerSetIdxを有するレイヤセットのnuh_layer_id値を含むTargetDecLayerIdListを入力として条項F.10で指定されているようなサブビットストリーム抽出プロセスを呼び出すことによって導出され、パーティションはサブビットストリーム、パーティションlistOfLayersInPartition内のレイヤのリスト、およびパーティションnumLayersInPartition内のレイヤの数を入力として条項C.6で指定されているようなビットストリームパーティションを導出するために逆多重化プロセスを呼び出すことによって導出される。]] Stereo Mainプロファイルに準拠する[[レイヤの]]パーティションを有する出力レイヤセットを含む[[に対するサブビットストリームに対応する]]ビットストリームは、次の制約に従うものとする。
- すべてのアクティブなVPSは1にのみ等しいvps_base_layer_internal_flagを有するものとする。
- すべてのアクティブなVPSは、0から15(含む)までの範囲内のvps_num_rep_formats_minus1を有するものとする。
- [[Stereo Mainプロファイルに準拠する出力レイヤセットを含むビットストリームは、出力レイヤセットの各々に対する導出されたサブビットストリーム上の次の制約に従うものとし、出力レイヤセットインデックスolsIdxおよびlayerSetIdxは出力レイヤセットに対するレイヤセットであり、サブビットストリームはビットストリーム、6に等しいtIdTarget、およびインデックスlayerSetIdxを有するレイヤセットに含まれ、一次ピクチャレイヤであるレイヤのnuh_layer_id値を含むlayerIdListTargetを入力として条項F.10で指定されているようなサブビットストリーム抽出プロセスを呼び出すことによって導出されるとする。]]
[[Stereo Mainプロファイルに準拠する出力レイヤセットを含むビットストリームは、ビットストリーム、6に等しいtIdTarget、および0に等しいただ1つのnuh_layer_id値を含むlayerIdListTargetを入力として条項F.10で指定されているようなサブビットストリーム抽出プロセスを呼び出すことによって導出されるベースレイヤビットストリーム上で次の制約に従うものとする。]]
[[Stereo Mainプロファイルに準拠するビットストリームから導出された]]ベースレイヤビットストリームは、次の制約に従うものとする。
- ベースレイヤビットストリームは、条項A.3.2で指定されているMainプロファイルのすべての制約に従うものとする。
- ベースレイヤ[[ビットストリーム]][[の]]に対するすべてのアクティブなSPSは、1に等しいgeneral_profile_idcまたは1に等しいgeneral_profile_compatibility_flag[ 1 ]を有するものとする。
[[Stereo Mainプロファイルに準拠する]]各出力レイヤセットの[[に対する]][[導出された]]サブビットストリームは、次の制約に従うものとする。
- サブビットストリームに対するすべてのアクティブなSPSは1にのみ等しいchroma_format_idcを有するものとする。
- サブビットストリーム[[の]]に対するアクティブなSPSから導出されるCtbLog2SizeYは、4から6(含む)までの範囲内にあるものとする。
- ScalabilityId[ j ][ smIdx ]は、1に等しくない任意のsmIdx値およびサブビットストリームに対するjの任意の値について0に等しいものとする。
…
この条項および条項G.11.3の残り部分において、[[出力レイヤセット]]パーティションのサブビットストリームについて、general_profile_idc、general_profile_compatibility_flag[ i ]、general_tier_flag、およびgeneral_level_idcは、それぞれ、出力レイヤセットに対するprofile_tier_level( )シンタックス構造における、general_profile_idc、general_profile_compatibility_flag[ i ]、general_tier_flag、およびgeneral_level_idcを指す。
Stereo Mainプロファイルへの[[出力レイヤセット]]パーティションのサブビットストリームの準拠は、general_profile_idcが6[[5]]に等しいか、またはgeneral_profile_compatibility_flag[ 6 [[5]] ]が1に等しいことによって指示される。
- 注記--general_profile_compatibility_flag[ 6 [[5]] ]が1に等しいときに、[[1に等しいiに対する]]general_profile_compatibility_flag[ 1 [[i]] ]も1に等しくなっているべきである。
G.11.2.1 一般的な層およびレベル限度
条件(a)は、次のように変更される。
j) パーティションの値[[内の各レイヤについて、]]PicSizeInSamplesYはMaxLumaPs以下であるものとし、ここで、MaxLumaPsはパーティションの層およびレベルについてTable A-1で指定されている。
G.11.2.2 Main、Main 10、およびStereo Mainプロファイルに対するプロファイル特有のレベル限度
指定された層およびレベルにおいてStereo Mainプロファイルに準拠する各パーティションは、付録Cで指定されているように[[各ビットストリーム]]準拠試験に関して次の制約に従うものとし、ここで、「アクセスユニット」は、同じ出力時間を有する、パーティションに含まれるレイヤの、関連付けられている非VCL NALユニットを伴う、パーティションに含まれるピクチャのセットを表すために使用され、CPBは、BPBであると考えられる。
[[num_bitstream_partitions[ h ]は、インデックスhを有するレイヤセットに対してHRDパラメータが指定されているビットストリームパーティションの数を指定する。
layer_in_bsp_flag[ h ][ i ][ j ]は、インデックスjを有するレイヤがインデックスhを有するレイヤセット内のインデックスiを有するビットストリームパーティションの一部であることを指定する。]]
num_bsp_sched_combinations_minus1[ h ][ i ]に1を加えた値は、配信スケジュール、および[[インデックスhを有する]]h番目の出力レイヤセットのi番目の分割方式に対するビットストリームパーティションに指定されたhrd_parameters( )の組合せの数を指定する。
変数SchedCombCnt[ h ][ i ]は、num_bsp_sched_combinations_minus1[ h ][ i ] + 1に等しくなるように設定される。
bsp_comb_hrd_idx[ h ][ i ][ j ][ k ]は、配信スケジュール、および[[インデックスhを有する]]h番目の出力レイヤセットに対するi番目の分割方式の[[インデックスjを有する]][[ビットストリーム]]k番目のパーティションに指定されたhrd_parameters( )の[[i]]j番目の組合せで使用されるvps_vui_bsp_hrd_parameters( )シンタックス構造内のhrd_parameters( )のインデックスを指定する。
bsp_comb_sched_idx[ h ][ i ][ j ][ k ]は、配信スケジュールおよびi番目の分割方式の[[インデックスjを有する]][[ビットストリーム]]k番目のパーティションに対して、[[および]][[インデックスhを有する]]h番目の出力レイヤセットに対して指定されたhrd_parameters( )の[[i]]j番目の組合せにおいて使用されるインデックスbsp_comb_hrd_idx[ h ][ i ][ j ][ k ]を有するhrd_parameters( )シンタックス構造内の配信スケジュールのインデックスを指定する。
num_sei_partitioning_schemes_minus1[olsIdx]に1を加えた値で、インデックスolsIdxを有する出力レイヤセットに対して指定されている分割方式の数を指定する。num_sei_partitioning_schemes_minus1[ olsIdx ]の値は、0から15(含む)までの範囲内とする。
num_sei_bitstream_partitions_minus2[[1]][ olsIdx ][ i ]に[[1]]2を加えた値で、HRDパラメータがインデックスolsIdxを有する出力レイヤセットのi番目の分割方式に対して指定されているのビットストリームパーティションの数を指定する。num_sei_bitstream_partitions_minus1[ olsIdx ][ i ]の値は、0からNumLayersInIdList[ LayerSetIdxForOutputLayerSet[ olsIdx ] ] - 1(含む)までの範囲内とする。num_sei_bitstream_partitions_minus1[ olsIdx ][ 0 ]の値は、0に等しいと推論される。
変数NumPartitionInScheme[i][j]の値は、次のように導出される。
NumSeiBitstreamPartitions [ olsIdx ][ i ] = ( i = = 0 ) ? 1 : num_sei_bitstream_partitions_minus2[ i ][ j ] + 2.
sei_layer_in_bsp_flag[ olsIdx ][ i ][ j ][ k ]は、インデックス[[j]]kを有するレイヤがインデックスolsIdxを有するレイヤセットのインデックスiを有する分割方式内のインデックス[[i]]jを有するビットストリームパーティションの一部であることを指定する。layer_included_in_partition_flag[ olsIdx ][ 0 ][ 0 ][ k ]の値は、0からvps_max_layers_minus1(含む)までの範囲内のkに対してlayer_id_included_flag[ LayerSetIdxForOutputLayerSet[ olsIdx ] ][ k ]の値に等しいことが推論される。
インデックス[[j]]nを有するビットストリームパーティションが、0からN[[n]]um[[_s]]Sei[[_b]]Bitstream[[_p]]Partitions [[_minus1]][ olsIdx ][ i ][[(含む)]]までの範囲内の[[i]]mおよび[[j]]nの任意の値についてインデックス[[i]]mを有するビットストリームパーティション内の任意のレイヤの直接的または間接的参照レイヤを含まないことがビットストリーム準拠の要求条件であり、したがって[[i]]mは、[[j]]nよりも小さい。
sei_num_bsp_sched_combinations_minus1[ olsIdx ][ i ]に1を加えた値は、配信スケジュール、およびインデックスolsIdxを有する出力レイヤセットのインデックスiを有する分割方式に対するビットストリームパーティションに指定されたhrd_parameters( )の組合せの数を指定する。
変数SchedCombCnt[ olsIdx ][ i ]は、sei_num_bsp_sched_combinations_minus1[ olsIdx ][ i ] + 1に等しくなるように設定される。
sei_bsp_comb_hrd_idx[ olsIdx ][ i ][ j ][ k ]は、配信スケジュール、およびインデックスolsIdxを有する出力レイヤセットに対する[[および]]インデックスiを有する分割方式のインデックス[[j]]kを有するビットストリームパーティションに指定されたhrd_parameters( )の[[i]]j番目の組合せで使用されるこのSEIメッセージ内のhrd_parameters( )のインデックスを指定する。
sei_bsp_comb_sched_idx[ olsIdx ][ i ][ j ][ k ]は、配信スケジュールおよびインデックスolsIdxを有する出力レイヤセットに対する[[および]]インデックスiを有する分割方式のインデックス[[j]]kを有するビットストリームパーティションに対して指定されたhrd_parameters( )の[[i]]j番目の組合せにおいて使用されるインデックスsei_bsp_comb_hrd_idx[ olsIdx ][ i ][ j ][ k ]を有するhrd_parameters( )シンタックス構造内の配信スケジュールのインデックスを指定する。
各試験について、次のステップがリストされている順序で適用される。
1. TargetOpとして表されている、被試験動作点は、ターゲット出力レイヤセットを識別するTargetOutputLayerSetIdxに対する値を選択し、ターゲットの最高のTemporalId値HighestTidを選択することによって選択される。TargetOutputLayerSetIdxの値は、0からNumOutputLayerSets - 1(含む)までの範囲内とする。HighestTidの値は、0からMaxSubLayersInLayerSetMinus1[ LayerSetIdxForOutputLayerSet [ TargetOutputLayerSetIdx ] ](含む)までの範囲内とする。次いで、変数TargetDecLayerSetIdx、TargetOptLayerIdList、およびTargetDecLayerIdListが、式8-1によって指定されているように導出される。被試験動作点は、TargetOptLayerIdListに等しいOptLayerIdList、TargetDecLayerIdListに等しいOpLayerIdList、およびHighestTidに等しいOpTidを有する。
2. 条項10において指定されているようなサブビットストリーム抽出プロセスは、被試験ビットストリーム、HighestTid、およびTargetDecLayerIdListを入力として呼び出され、出力は、BitstreamToDecodeに割り当てられる。分割方式は、選択された出力レイヤセットに対するアクティブなVPSでシグナリングされた分割方式のリストから選択される。その後、選択された分割方式について、選択された出力レイヤセットに対するVPSでシグナリングされたパーティションのリストからパーティションが選択される。
3. 選択されたパーティションが、選択された出力レイヤセットのすべてのレイヤを含む場合、ビットストリーム特有のCPB操作が選択される。他の場合には、ビットストリームパーティション特有のCPB操作が選択される。その後のステップは、被試験ビットストリームパーティションと呼ばれる、選択されたパーティションのサブビットストリームに適用され、[[両方のvps_vui_bsp_hrd_parameters( )シンタックス構造がアクティブなVPS内に存在しているときに、TargetPartitioningSchemeとして表される分割方式は、1からnum_partitioning_schemes_minus1[ TargetOutputLayerSetIdx ](含む)までの範囲内にあるTargetPartitioningSchemeIdxに対する値を選択することによって選択される。num_bitstream_partitionsnNum_pPartitions_iIn_sScheme _minus1[ TargetDecOutputLayerSetIdx ][ TargetPartitioningSchemeIdx ]が1 01よりも大きいときに、TargetPartitioningSchemeIdxが1からnum_partitioning_schemes_minus1[ TargetOutputLayerSetIdx ]までの範囲内にある選択されたTargetPartitioningSchemeのインデックスであるか、または両方のビットストリームパーティションHRDパラメータSEIメッセージが存在し、SEIメッセージが0よりも大きいシンタックス要素num_sei_bitstream_partitions_in_scheme bitstream_partitions_minus1[ TargetDecOutputLayerSetIdx ][ TargetPartitioningSchemeIdx ]を含む場合、ビットストリーム特有のCPB操作もしくはビットストリームパーティション特有のCPB操作が準拠試験のために選択され、両方のCPB操作がビットストリームの準拠をチェックするために試験されるものとする。ビットストリーム特有のCPB操作が試験されるときに、その後のステップは、被試験ビットストリームに対して適用される。ビットストリームパーティション特有のCPB操作が試験されるときに、その後のステップは、被試験ビットストリームパーティションと呼ばれる、被試験ビットストリームの各ビットストリームパーティションに適用される。ビットストリームパーティション特有のCPB操作が試験され、HRDへの入力がビットストリームであるときに、ビットストリームパーティションは]]条項C.6におけるビットストリームパーティションを導出するために逆多重化プロセスで導出される。ビットストリームパーティション特有のCPB操作が選択されたときに、選択された出力レイヤセットの同じ分割方式の他のパーティションのうちのビットストリームパーティションは、これらのパーティションのHRDパラメータに従ってスケジュールされたとおりにHRD以外の、ただしHRDに利用可能な復号機能によって復号されると仮定される。
4. TargetOpに適用可能なhrd_parameters( )シンタックス構造およびsub_layer_hrd_parameters( )シンタックス構造は次のように選択される。
- ビットストリーム特有のCPB操作が試験される場合、以下が適用される。
- TargetDecLayerIdListが被試験ビットストリーム内に存在するすべてのall nuh_layer_id値を含む場合、ベースレイヤに対するアクティブなSPS内の(または本明細書で指定されていない外部手段を通じて提供される)hrd_parameters( )シンタックス構造が選択される。
- そうでない場合、TargetOpに適用されるアクティブなVPS内の(または本明細書で指定されていない何らかの外部手段を通じて提供される)hrd_parameters( )シンタックス構造が選択される。
- そうでない場合、hrd_parameters( )シンタックス構造は、次のように選択される。
- 次の条件におけるhrd_parameters( )シンタックス構造のいずれか1つが、次の条件の両方が真である場合に、選択され得る。
- vps_vui_bsp_hrd_parameters( )シンタックス構造は、アクティブなVPS内に存在し(または本明細書で指定されていない何らかの外部手段を通じて利用可能であり)、TargetOpに、TargetPartitioningSchemeに、および被試験ビットストリームパーティションに適用されるhrd_parameters( )シンタックス構造を含む。
- TargetOpに適用されるスケーラブルなネスティングSEIメッセージに含まれ、TargetOpに、TargetPartitioningSchemeに、および被試験ビットストリームパーティションに適用されるhrd_parameters( )シンタックス構造を含むビットストリームパーティションHRDパラメータSEIメッセージが存在する(または本明細書で指定されていない何らかの外部手段を通じて利用可能である)。
- そうでない場合、vps_vui_bsp_hrd_parameters( )シンタックス構造が、アクティブなVPS内に存在し(または本明細書で指定されていない何らかの外部手段を通じて利用可能であり)、TargetOpに、TargetPartitioningSchemeに、および被試験ビットストリームパーティションに適用されるhrd_parameters( )シンタックス構造を含む場合、そのhrd_parameters( )シンタックス構造が選択される。
- そうでない場合、TargetOpおよびTargetPartitioningSchemeに適用されるスケーラブルなネスティングSEIメッセージに含まれるビットストリームパーティションHRDパラメータSEIメッセージ内の被試験ビットストリームパーティションに適用されるhrd_parameters( )シンタックス構造が存在するものとし(または本明細書で指定されていない何らかの外部手段を通じて利用可能であるものとし)、選択される。
選択されたhrd_parameters( )シンタックス構造内で、BitstreamToDecodeがタイプIビットストリームである場合、条件「if( vcl_hrd_parameters_present_flag )」の直後に来るsub_layer_hrd_parameters( HighestTid )シンタックス構造が選択され、変数NalHrdModeFlagが0に等しくなるように設定され、そうでない場合(BitstreamToDecodeがタイプIIビットストリームである)、条件「if( vcl_hrd_parameters_present_flag )」(この場合、変数NalHrdModeFlagは0に等しくなるように設定される)または条件「if( nal_hrd_parameters_present_flag )」(この場合、変数NalHrdModeFlagは1に等しくなるように設定される)のいずれかの直後に来るsub_layer_hrd_parameters( HighestTid )シンタックス構造が選択される。BitstreamToDecodeがタイプIIビットストリームであり、NalHrdModeFlagが0に等しいとき、フィラーデータNALユニットを除くすべての非VCL NALユニット、ならびにNALユニットストリーム(付録Bで指定されているような)からバイトストリームを形成するすべてのleading_zero_8bits、zero_byte、start_code_prefix_one_3bytes、およびtrailing_zero_8bitsシンタックス要素は、存在するとするときに、BitstreamToDecodeから破棄され、残りのビットストリームは、BitstreamToDecodeに割り当てられる。
5. TargetOpに適用可能なバッファリング期間SEIメッセージ(BitstreamToDecode内に存在するか、または本明細書で指定されていない外部手段を通じて利用可能である)に関連付けられているアクセスユニットは、HRD初期化点として選択され、アクセスユニット0と呼ばれる。適用可能なバッファリング期間SEIメッセージは、次のように、本明細書で指定されていない外部手段を通じて利用可能であるか、またはアクセスユニット0から選択される。
- ビットストリーム特有のCPB操作が試験される場合、以下が適用される。
- TargetDecLayerIdListが被試験ビットストリーム内に存在しているすべてのnuh_layer_id値を含む場合、ネスティングされていないバッファリング期間SEIメッセージが選択される。
- そうでない場合、bitstream_subset_flagが1に等しくTargetOpに適用可能であるスケーラブルなネスティングSEIメッセージに含まれるバッファリング期間SEIメッセージが選択される。
- そうでない場合、被試験ビットストリームパーティションに適用可能なビットストリームパーティションネスティングSEIメッセージに含まれるバッファリング期間SEIメッセージが選択される。
変数MultiLayerCpbOperationFlagは、次のように導出される。
- 選択されたバッファリング期間SEIメッセージが、ネスティングされていないか、またはベースレイヤのみを含むサブビットストリームにのみ適用されるスケーラブルなネスティングSEIメッセージに含まれる場合、MultiLayerCpbOperationFlagは0に等しくなるように設定される。
- そうでない場合、MultiLayerCpbOperationFlagは1に等しくなるように設定される。
6. アクセスユニット0から始まるBitstreamToDecode内のアクセスユニットについて、アクセスユニットに関連付けられ、TargetOpに適用されるバッファリング期間SEIメッセージ(BitstreamToDecode内に存在しているか、または本明細書で指定されていない外部手段を通じて利用可能である)が選択され、アクセスユニットに関連付けられ、TargetOpに適用されるピクチャタイミング期間SEIメッセージ(BitstreamToDecode内に存在しているか、または本明細書で指定されていない外部手段を通じて利用可能である)が選択され、SubPicHrdFlagが1に等しく、sub_pic_cpb_params_in_pic_timing_sei_flagが0に等しいときに、アクセスユニット内の復号ユニットに関連付けられ、TargetOpに適用される復号ユニット情報SEIメッセージ(BitstreamToDecode内に存在しているか、または本明細書で指定されていない外部手段を通じて利用可能である)が次のように選択される。
- ビットストリーム特有のCPB操作が試験される場合、以下が適用される。
- TargetDecLayerIdListが被試験ビットストリーム内に存在しているすべてのnuh_layer_id値を含む場合、ネスティングされていないバッファリング期間、ピクチャタイミング、および復号ユニット情報SEIメッセージが選択される。
- そうでない場合、bitstream_subset_flagが1に等しくTargetOpに適用可能であるスケーラブルなネスティングSEIメッセージに含まれるバッファリング期間、ピクチャタイミング、および復号ユニット情報SEIメッセージが選択される。
- そうでない場合、ビットストリームパーティションネスティングSEIメッセージに含まれ、被試験ビットストリームパーティションに適用可能なバッファリング期間、ピクチャタイミング、および復号ユニット情報SEIメッセージが選択される。
7. SchedSelIdxの値は次のように選択される。
- ビットストリーム特有のCPB操作が試験される場合、選択されたSchedSelIdxは、0からcpb_cnt_minus1[ HighestTid ](含む)までの範囲内にあるものとし、ここで、cpb_cnt_minus1[ HighestTid ]は上で選択されたようにsub_layer_hrd_parameters( HighestTid )シンタックス構造内に見つかる。
- そうでない場合(ビットストリームパーティション特有のCPB操作が試験される)、SchedSelCombIdxが被試験ビットストリームについて選択され、各被試験ビットストリームパーティションに使用される。以下が適用される。
- vps_vui_bsp_hrd_parameters( )シンタックス構造が、アクティブなVPS内に存在し(または本明細書で指定されていない何らかの外部手段を通じて利用可能にされ)、TargetOpおよび被試験ビットストリームパーティションに適用される選択されたhrd_parameters( )シンタックス構造を含む場合、選択されたSchedSelCombIdxは0からnum_bsp_sched_combinations_minus1[ TargetOutput[[Dec]]LayerSetIdx ][ TargetPartitioningSchemeIdx ](含む)までの範囲内にあるものとし、選択されたSchedSelIdxは、bsp_comb_sched_idx[ TargetOutput[[Dec]]LayerSetIdx ] [ TargetPartitioningSchemeIdx ][ SchedSelCombIdx ][ j ]に等しいものとし、ここで、jは被試験ビットストリームパーティションのインデックスであり、ここで、TargetPartitioningSchemeIdxは、1からnum_partitioning_schemes_minus1[ TargetOutputLayerSetIdx ]までの範囲内にある選択されたTargetPartitioningSchemeのインデックスである。
- そうでない場合、選択されたSchedSelCombIdxは、0からsei_num_bsp_sched_combinations_minus1[ TargetOutput[[Dec]]LayerSetIdx ][ TargetPartitioningSchemeIdx ](含む)までの範囲内にあるものとし、選択されたSchedSelIdxは、TargetOpに適用可能なビットストリームパーティションHRDパラメータSEIメッセージのsei_bsp_comb_sched_idx[ TargetOutput[[Dec]]LayerSetIdx ][ TargetPartitioningSchemeIdx ][ SchedSelCombIdx ][ j ]に等しいものとし、ここで、jは被試験ビットストリームパーティションのインデックスである。
…
HRDは次のように動作する。
- HDRは、復号ユニット0で初期化され、CPB、DPBの各サブDPB、および各BPBは空に設定される(各サブDPBに対するサブDPBの充足量が0に等しくなるように設定されている)。
注記6-初期化後、HRDは、その後のバッファリング期間SEIメッセージによって再び初期化されることはない。
- ビットストリーム特有のCPB操作については、指定された到着スケジュールに従ってCPBに流れ込む復号ユニットに関連付けられているデータは、HSSによって配信される。ビットストリームパーティション特有のCPB操作については、指定された到着スケジュールに従ってBPBに流れ込む復号ユニットに関連付けられているデータは、HBPSによって配信される。
- ビットストリームパーティション特有のCPB操作が使用されるときに、インデックスjを有する各ビットストリームパーティションは、条項C.2で指定されているように処理され、その際にHSSはHPBSによって置き換えられ、SchedSelIdxは、vps_vui_bsp_hrd_parameters( )シンタックス構造がアクティブなVPS内に存在するか、もしくは本明細書で指定されていない何らかの外部手段を通じて利用可能である場合に、bsp_comb_sched_idx[ TargetOutput[[Dec]]LayerSetIdx ][ TargetPartitioningSchemeIdx ][ SchedSelCombIdx ][ j ]に等しいか、またはそうでない場合に、TargetOpに適用可能なビットストリームパーティションHRDパラメータSEIメッセージのsei_bsp_comb_sched_idx[ TargetOutput[[Dec]]LayerSetIdx ][ TargetPartitioningSchemeIdx ][ SchedSelCombIdx ][ j ]に等しい。
- 各復号ユニットに関連付けられているデータが取り出され、復号ユニットのCPB取出し時間に瞬時復号プロセスによって瞬時に復号される。
- 各復号されたピクチャは、DPB内に置かれる。
- 復号されたピクチャは、インター予測参照にもはや必要なくなり、また出力にもはや必要なくなったときにDPBから取り出される。
次の文が取り除かれる。
ビットストリームは、条項C.1で指定されているように準拠についてHRDによって試験される。
次の文が追加される。
各分割方式の各パーティションのサブビットストリームは、条項C.1で指定されているように準拠についてHRDによって試験される。
G.11.3 デコーダ機能
qを正整数として0からq - 1(含む)までの範囲内のiについて(P i , T i , L i )によって表されるプロファイル、層、およびレベルの三組みのセットに準拠するデコーダは、次の条件のすべてが適用されるp個のパーティションを有する少なくとも1つの分割方式とともに出力レイヤセットのすべてのサブビットストリームを復号することができるものとする。
- pはq以下である0からp - 1(含む)までの範囲内のjについて、変数Partition[ j ]は分割方式におけるj番目のパーティションを表すとする。
- Partition[ 0 ]からPartition[ p- 1 ](含む)のパーティションに含まれるレイヤの合併は、出力レイヤセット内のすべてのレイヤを表す。
- 0からp - 1(含む)までの範囲内のjについて、変数PartitionAssignment[ j ]は、プロファイル、層、およびレベルの三組み(P PartitionAssignment[ j ] , T PartitionAssignment[ j ] , L PartitionAssignment[ j ] )のPartition[ j ]への割り当てを復号することを指示するために使用される。PartitionAssignment[ j ]の値は、次のように導出される。
- UnassignedProfileTierLevelTriplesをUnassignedProfileTierLevelTriples[ i ]が0からq - 1(含む)までの範囲内のiについて(P i , T i , L i )に等しいプロファイル、層、およびレベルの三組みの配列とする。
- 以下が適用される。
for( j = 0; j < p; j++ )
PartitionAssignment[ j ] = - 1
if(空でないUnassignedProfileTierLevelTriples[ x ]があり、
Partition[ j ]のgeneral_profile_idcはP x に等しいか、またはgeneral_profile_compatibility_flag[ P x ]は
Partition[ j ]に対して1に等しく、
general_tier_flag of Partition[ j ]はT x 以下の層を表し、
Partition[ j ]のgeneral_level_idcはL x 以下のレベルを表す) {
PartitionAssignment[ j ] = x
UnassignedProfileTierLevelTriples[ x ]を空にする
}
- 0からp - 1(含む)までの範囲内の- 1 jに等しいPartitionAssignment[ j ]内のエントリがないものとする。
12 ソースデバイス
14 宛先デバイス
15 ネットワーク要素
16 チャネル
18 ビデオソース
20 ビデオエンコーダ
22 出力インターフェース
28 入力インターフェース
30 ビデオデコーダ
32 ディスプレイデバイス
50 単一レイヤデコーダ
50A〜50D 単一レイヤデコーダ
151 CPB
162 復号ピクチャバッファ
200 予測処理ユニット
201 ビデオデータメモリ
202 残差生成ユニット
204 変換処理ユニット
206 量子化ユニット
208 逆量子化ユニット
210 逆変換処理ユニット
212 再構成ユニット
214 フィルタユニット
216 復号ピクチャバッファ
218 エントロピー符号化ユニット
220 インター予測処理ユニット
222 モーション推定ユニット
224 モーション補償ユニット
226 イントラ予測処理ユニット
250 エントロピー復号ユニット
251 コーディングピクチャバッファ(CPB)
252 予測処理ユニット
254 逆量子化ユニット
256 逆変換処理ユニット
258 再構成ユニット
260 フィルタユニット
262 復号ピクチャバッファ
264 モーション補償ユニット
266 イントラ予測処理ユニット
Claims (11)
- ビデオデータを符号化するためのデバイスであって、
ビデオデータを記憶するように構成されている1つまたは複数のコンピュータ可読記憶媒体と、
1つまたは複数のプロセッサとを備え、前記1つまたは複数のプロセッサが、
前記ビデオデータの符号化された表現を含むビットストリームを生成し、前記ビットストリームは複数のレイヤを含み、
異なるレイヤ識別子を有する前記ビットストリームのネットワークアクセスレイヤ(NAL)ユニットは、前記複数のレイヤのうちの異なるレイヤに属し、
前記1つまたは複数のプロセッサは、前記ビットストリームを生成する一環として、前記1つまたは複数のプロセッサが、前記ビットストリーム内に、出力レイヤセットに対する複数の異なる分割方式を指示するシンタックス要素を含めるように構成され、前記複数の分割方式のうちの各それぞれの分割方式について、前記それぞれの分割方式は、合併することで前記出力レイヤセットを形成する非連結パーティションのそれぞれのセットであり、非連結パーティションの前記それぞれのセットの各それぞれのパーティションは1つまたは複数のレイヤを含み、
前記ビットストリームを出力するように構成されるデバイス。 - 前記1つまたは複数のプロセッサは、前記ビットストリームを生成する一環として、前記1つまたは複数のプロセッサが、前記複数の分割方式のうちの各それぞれの分割方式の各それぞれのパーティションについて、前記ビットストリーム内に、前記それぞれのパーティションに対するプロファイル、層、およびレベルを指示するそれぞれのシンタックス要素を取得含めるように構成される請求項1に記載のデバイス。
- 前記ビットストリームは、ピクチャ幅、ピクチャ高さ、およびサブデコードピクチャバッファ(DPB)サイズに対する限度および制限を除く、プロファイル、層、またはレベルのすべてのレベル限度および制限を、パーティション特有であるものとして指定するビデオコーディング規格に準拠する請求項1に記載のデバイス。
- 前記出力レイヤセットは、複数の出力レイヤセットのうちの1つであり、前記1つまたは複数のプロセッサは、前記ビットストリームを生成する一環として、前記1つまたは複数のプロセッサが、前記複数の出力レイヤセットのうちの各それぞれの出力レイヤセットについて、前記それぞれの出力レイヤセットのパーティションにレイヤの1つまたは複数の分割方式をシグナリングするように構成される請求項1に記載のデバイス。
- 前記デバイスは、
集積回路、
マイクロプロセッサ、または
ワイヤレス通信デバイスのうちの少なくとも1つを備える請求項1に記載のデバイス。 - 前記ビデオデータをキャプチャするように構成されているカメラをさらに備える請求項1に記載のデバイス。
- ビデオデータを符号化するための方法であって、
前記ビデオデータの符号化された表現を含むビットストリームを生成するステップであって、前記ビットストリームは複数のレイヤを含み、
異なるレイヤ識別子を有する前記ビットストリームのネットワークアクセスレイヤ(NAL)ユニットは、前記複数のレイヤのうちの異なるレイヤに属し、
前記ビットストリームを生成するステップは、前記ビットストリーム内に、出力レイヤセットに対する複数の異なる分割方式を指示するシンタックス要素を含めるステップを含み、前記複数の分割方式のうちの各それぞれの分割方式について、前記それぞれの分割方式は、合併することで前記出力レイヤセットを形成する非連結なパーティションのそれぞれのセットであり、非連結なパーティションの前記それぞれのセットの各それぞれのパーティションは、1つまたは複数のレイヤを含む、ステップと、
前記ビットストリームを出力するステップとを含む方法。 - 前記ビットストリームを生成するステップは、
前記複数の分割方式のうちの各それぞれの分割方式の各それぞれのパーティションについて、前記ビットストリーム内に、前記それぞれのパーティションに対するプロファイル、層、およびレベルを指示するそれぞれのシンタックス要素を含めるステップを含む請求項7に記載の方法。 - 前記ビットストリームは、ピクチャ幅、ピクチャ高さ、およびサブデコードピクチャバッファ(DPB)サイズに対する限度および制限を除く、プロファイル、層、またはレベルのすべてのレベル限度および制限を、パーティション特有であるものとして指定するビデオコーディング規格に準拠する請求項7に記載の方法。
- 前記出力レイヤセットは、複数の出力レイヤセットのうちの1つであり、前記ビットストリームを生成するステップは、前記複数の出力レイヤセットのうちの各それぞれの出力レイヤセットについて、前記それぞれの出力レイヤセットのパーティションにレイヤの1つまたは複数の分割方式をシグナリングするステップを含む請求項7に記載の方法。
- 命令が記憶されているコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は実行されたときに、ビデオデータを符号化するためのデバイスの1つまたは複数のプロセッサに、請求項7乃至10の何れか1項に記載の方法を実施させる、コンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201461987463P | 2014-05-01 | 2014-05-01 | |
US61/987,463 | 2014-05-01 | ||
US201461993980P | 2014-05-15 | 2014-05-15 | |
US61/993,980 | 2014-05-15 | ||
US14/700,982 | 2015-04-30 | ||
US14/700,982 US9794626B2 (en) | 2014-05-01 | 2015-04-30 | Partitioning schemes in multi-layer video coding |
PCT/US2015/028832 WO2015168585A1 (en) | 2014-05-01 | 2015-05-01 | Method and device for decoding multi-layer video data by determining the processing core of the decoder based on partition containing one or more layers |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017517195A JP2017517195A (ja) | 2017-06-22 |
JP2017517195A5 JP2017517195A5 (ja) | 2018-06-07 |
JP6530425B2 true JP6530425B2 (ja) | 2019-06-12 |
Family
ID=54356175
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016564596A Active JP6530425B2 (ja) | 2014-05-01 | 2015-05-01 | マルチレイヤビデオコーディングにおける分割方式 |
JP2016564589A Active JP6464193B2 (ja) | 2014-05-01 | 2015-05-01 | ビデオコーディングにおける決定ビットストリーム復号機能 |
JP2016564600A Active JP6858562B2 (ja) | 2014-05-01 | 2015-05-01 | ビデオコーディングにおける分割方式に対する仮想参照デコーダパラメータの準拠を試験する方法およびデバイス |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016564589A Active JP6464193B2 (ja) | 2014-05-01 | 2015-05-01 | ビデオコーディングにおける決定ビットストリーム復号機能 |
JP2016564600A Active JP6858562B2 (ja) | 2014-05-01 | 2015-05-01 | ビデオコーディングにおける分割方式に対する仮想参照デコーダパラメータの準拠を試験する方法およびデバイス |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US9712871B2 (ja) |
EP (3) | EP3138290B1 (ja) |
JP (3) | JP6530425B2 (ja) |
KR (3) | KR101984368B1 (ja) |
CN (3) | CN106464936B (ja) |
BR (3) | BR112016025107B1 (ja) |
ES (2) | ES2711535T3 (ja) |
HU (2) | HUE041371T2 (ja) |
MX (2) | MX363421B (ja) |
WO (3) | WO2015168585A1 (ja) |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9712871B2 (en) | 2014-05-01 | 2017-07-18 | Qualcomm Incorporated | Determination bitstream decoding capability in video coding |
US9699480B2 (en) * | 2014-06-13 | 2017-07-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Level limits |
US10264286B2 (en) * | 2014-06-26 | 2019-04-16 | Qualcomm Incorporated | Bitstream conformance constraints in scalable video coding |
US10283091B2 (en) * | 2014-10-13 | 2019-05-07 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Buffer optimization |
CN116156163A (zh) * | 2016-03-30 | 2023-05-23 | 韩国电子通信研究院 | 使用画面划分信息对视频进行编码和解码的方法和设备 |
CA3025466A1 (en) * | 2016-05-24 | 2017-11-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | Systems and methods for signaling scalable video in a media application format |
US11166027B2 (en) * | 2016-06-10 | 2021-11-02 | Apple Inc. | Content adaptation for streaming |
KR102390384B1 (ko) * | 2017-03-13 | 2022-04-22 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 영상 부호화 또는 복호화하기 위한 장치 및 방법 |
US11049219B2 (en) | 2017-06-06 | 2021-06-29 | Gopro, Inc. | Methods and apparatus for multi-encoder processing of high resolution content |
TWI820195B (zh) | 2018-08-28 | 2023-11-01 | 大陸商北京字節跳動網絡技術有限公司 | 分割方法的冗餘移除 |
WO2020086317A1 (en) * | 2018-10-23 | 2020-04-30 | Tencent America Llc. | Method and apparatus for video coding |
CN113366855A (zh) | 2019-02-03 | 2021-09-07 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 基于条件的非对称四叉树分割 |
CN113906744A (zh) | 2019-03-15 | 2022-01-07 | 北京达佳互联信息技术有限公司 | 视频编解码中无损编解码的信令 |
BR112021024071A2 (pt) * | 2019-06-03 | 2022-01-11 | Nokia Technologies Oy | Um aparelho e um método para codificação e decodificação de vídeo |
WO2020245498A1 (en) * | 2019-06-03 | 2020-12-10 | Nokia Technologies Oy | An apparatus, a method and a computer program for video coding and decoding |
US11228781B2 (en) | 2019-06-26 | 2022-01-18 | Gopro, Inc. | Methods and apparatus for maximizing codec bandwidth in video applications |
US11109067B2 (en) * | 2019-06-26 | 2021-08-31 | Gopro, Inc. | Methods and apparatus for maximizing codec bandwidth in video applications |
KR20220042125A (ko) | 2019-08-10 | 2022-04-04 | 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 서브픽처 디코딩에서의 버퍼 관리 |
JP7323099B2 (ja) * | 2019-09-24 | 2023-08-08 | ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド | マルチレイヤビデオビットストリームのためのdpbパラメータのシグナリング |
KR20220065060A (ko) * | 2019-09-24 | 2022-05-19 | 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 | 다계층 비디오 비트스트림에서 사용되지 않는 계층 금지 |
KR20220065867A (ko) * | 2019-09-24 | 2022-05-20 | 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 | 레이어에 대한 hrd 파라미터 |
AU2020354368A1 (en) * | 2019-09-24 | 2022-04-14 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Temporal identifier constraints for SEI messages |
KR20220065044A (ko) * | 2019-09-24 | 2022-05-19 | 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 | 공간 및 snr 확장성을 위한 ols |
JP7322290B2 (ja) * | 2019-10-02 | 2023-08-07 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | ビデオビットストリームにおけるサブピクチャシグナリングのための構文 |
EP4026336A4 (en) | 2019-10-05 | 2022-12-07 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | LEVEL-BASED SIGNALING OF VIDEO CODING TOOLS |
AU2020321174A1 (en) | 2019-10-07 | 2022-04-28 | Huawei Technologies Co., Ltd. | DPB size based reference picture entry constraints |
US11265567B2 (en) * | 2019-10-08 | 2022-03-01 | Tencent America LLC | Method for output layer set signaling in scalable video stream |
CN110677699B (zh) * | 2019-10-10 | 2022-03-08 | 上海依图网络科技有限公司 | 视频流和/或图片流数据的共享方法、装置及电子设备 |
US11481863B2 (en) | 2019-10-23 | 2022-10-25 | Gopro, Inc. | Methods and apparatus for hardware accelerated image processing for spherical projections |
JPWO2021117813A1 (ja) * | 2019-12-13 | 2021-06-17 | ||
JP7568350B2 (ja) | 2019-12-26 | 2024-10-16 | バイトダンス インコーポレイテッド | ビデオコーディングにおける復号パラメータセット |
EP4062634A4 (en) | 2019-12-26 | 2022-12-28 | ByteDance Inc. | LIMITATIONS ON SIGNALING HYPOTHETICAL REFERENCE DECODER PARAMETERS IN VIDEO BITSTREAMS |
WO2021134015A1 (en) | 2019-12-26 | 2021-07-01 | Bytedance Inc. | Profile, tier and layer indication in video coding |
BR112022012807A2 (pt) | 2019-12-27 | 2022-09-27 | Beijing Bytedance Network Tech Co Ltd | Método de processamento de vídeo, aparelho para processar dados de vídeo e meios não transitórios legíveis por computador |
CN114902567A (zh) | 2019-12-27 | 2022-08-12 | 字节跳动有限公司 | 视频编解码中的子图像信令 |
EP4074052A4 (en) | 2020-01-09 | 2023-05-31 | ByteDance Inc. | PROCESSING OF FILLER DATA UNITS IN VIDEO STREAMS |
WO2021178501A1 (en) * | 2020-03-03 | 2021-09-10 | Bytedance Inc. | Controlling a scaling process using slice header signaling |
WO2021185311A1 (en) * | 2020-03-20 | 2021-09-23 | Mediatek Inc. | Method and apparatus for signaling tile and slice partition information in image and video coding |
US11228776B1 (en) * | 2020-03-27 | 2022-01-18 | Tencent America LLC | Method for output layer set mode in multilayered video stream |
CN115668948A (zh) * | 2020-03-30 | 2023-01-31 | Lg电子株式会社 | 用信号通知ptl相关信息的图像编码/解码方法和设备及存储比特流的计算机可读记录介质 |
US11470357B2 (en) | 2020-04-03 | 2022-10-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Systems and methods for signaling decoding capability information in video coding |
GB2593776A (en) * | 2020-04-03 | 2021-10-06 | Sony Group Corp | Video data encoding and decoding |
WO2021246791A1 (ko) * | 2020-06-03 | 2021-12-09 | 엘지전자 주식회사 | 영상/비디오 코딩 시스템에서 상위 레벨 신택스를 처리하는 방법 및 장치 |
CN116134816A (zh) | 2020-06-03 | 2023-05-16 | Lg电子株式会社 | 在图像/视频编码系统中处理一般约束信息的方法和设备 |
KR20230019845A (ko) * | 2020-06-08 | 2023-02-09 | 바이트댄스 아이엔씨 | 코딩된 비디오 픽처에서 슬라이스 카운트의 제약들 |
US12041386B2 (en) | 2020-09-29 | 2024-07-16 | Lemon Inc. | Dependent random access point indication in video bitstreams |
EP4413735A1 (en) * | 2021-10-08 | 2024-08-14 | ByteDance Inc. | Method, apparatus and medium for video processing |
WO2024049269A1 (ko) * | 2022-09-03 | 2024-03-07 | 엘지전자 주식회사 | Hrd 파라미터를 시그널링하는 영상 부호화/복호화 방법, 장치 및 비트스트림을 저장한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8615038B2 (en) * | 2004-12-06 | 2013-12-24 | Nokia Corporation | Video coding, decoding and hypothetical reference decoder |
US20070230564A1 (en) | 2006-03-29 | 2007-10-04 | Qualcomm Incorporated | Video processing with scalability |
BR122012013077A2 (pt) | 2007-04-18 | 2015-07-14 | Thomson Licensing | Sinal tendo parâmetros de decodificação para codificação de vídeo de múltiplas vistas |
JP5131101B2 (ja) * | 2008-09-09 | 2013-01-30 | 富士通株式会社 | 動画像編集装置および動画像編集プログラム |
JP5332773B2 (ja) * | 2009-03-18 | 2013-11-06 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
US8341168B1 (en) * | 2009-06-04 | 2012-12-25 | Workday, Inc. | System for displaying hierarchical data |
JP5916624B2 (ja) | 2010-01-06 | 2016-05-11 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | マルチ−レイヤ化されたビデオシステムのための複雑度を適応的にするスケーラブル復号及びストリーミング |
KR102127401B1 (ko) | 2010-01-12 | 2020-06-26 | 엘지전자 주식회사 | 비디오 신호의 처리 방법 및 장치 |
CN101795344B (zh) | 2010-03-02 | 2013-03-27 | 北京大学 | 数字全息图像压缩、解码方法及系统、传输方法及系统 |
KR101829515B1 (ko) | 2011-01-13 | 2018-02-14 | 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 | 영상 복호 장치, 영상 복호 방법 및 기록 매체 |
CN108111847B (zh) | 2011-01-13 | 2021-11-23 | 日本电气株式会社 | 视频解码设备和视频解码方法 |
JP5557265B1 (ja) | 2011-04-15 | 2014-07-23 | エスケー プラネット カンパニー、リミテッド | マルチトラックビデオを用いた高速スケーラブル・ビデオ・コーディング装置及び方法 |
KR20130058584A (ko) | 2011-11-25 | 2013-06-04 | 삼성전자주식회사 | 복호화기의 버퍼 관리를 위한 영상 부호화 방법 및 장치, 그 영상 복호화 방법 및 장치 |
CN102769747A (zh) | 2012-06-29 | 2012-11-07 | 中山大学 | 一种基于并行迭代的分级分布式视频编解码方法及系统 |
US9161039B2 (en) * | 2012-09-24 | 2015-10-13 | Qualcomm Incorporated | Bitstream properties in video coding |
US9351005B2 (en) * | 2012-09-24 | 2016-05-24 | Qualcomm Incorporated | Bitstream conformance test in video coding |
MY185254A (en) | 2012-12-11 | 2021-04-30 | Sony Corp | Encoding device and encoding method, and decoding device and decoding method |
CN105144720B (zh) | 2013-01-04 | 2018-12-28 | Ge视频压缩有限责任公司 | 高效可伸缩编码概念 |
EP3410715A1 (en) | 2013-04-05 | 2018-12-05 | Vid Scale, Inc. | Inter-layer reference picture enhancement for multiple layer video coding |
KR20140122202A (ko) | 2013-04-05 | 2014-10-17 | 삼성전자주식회사 | 계층 식별자 확장에 따른 비디오 스트림 부호화 방법 및 그 장치, 계층 식별자 확장에 따른 따른 비디오 스트림 복호화 방법 및 그 장치 |
US9532067B2 (en) | 2013-04-05 | 2016-12-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Decoding of inter-layer reference picture set and reference picture list construction |
US20140301463A1 (en) | 2013-04-05 | 2014-10-09 | Nokia Corporation | Method and apparatus for video coding and decoding |
KR102698537B1 (ko) * | 2013-04-08 | 2024-08-23 | 지이 비디오 컴프레션, 엘엘씨 | 효율적인 다-시점/계층 코딩을 허용하는 코딩 개념 |
CN103338369A (zh) | 2013-06-03 | 2013-10-02 | 江苏省电力公司信息通信分公司 | 基于avs和神经网络的立体视频编码方法 |
US10070125B2 (en) * | 2013-07-31 | 2018-09-04 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus for video coding and decoding |
WO2015056158A1 (en) * | 2013-10-14 | 2015-04-23 | Nokia Technologies Oy | Multi-layer hypothetical reference decoder |
US9712837B2 (en) | 2014-03-17 | 2017-07-18 | Qualcomm Incorporated | Level definitions for multi-layer video codecs |
US9712871B2 (en) | 2014-05-01 | 2017-07-18 | Qualcomm Incorporated | Determination bitstream decoding capability in video coding |
-
2015
- 2015-04-30 US US14/701,004 patent/US9712871B2/en active Active
- 2015-04-30 US US14/700,982 patent/US9794626B2/en active Active
- 2015-04-30 US US14/700,953 patent/US10390087B2/en active Active
- 2015-05-01 EP EP15722859.4A patent/EP3138290B1/en active Active
- 2015-05-01 CN CN201580023267.5A patent/CN106464936B/zh active Active
- 2015-05-01 KR KR1020167032380A patent/KR101984368B1/ko active IP Right Grant
- 2015-05-01 BR BR112016025107-5A patent/BR112016025107B1/pt active IP Right Grant
- 2015-05-01 EP EP15727103.2A patent/EP3138292B1/en active Active
- 2015-05-01 KR KR1020167032379A patent/KR102384092B1/ko active IP Right Grant
- 2015-05-01 WO PCT/US2015/028832 patent/WO2015168585A1/en active Application Filing
- 2015-05-01 KR KR1020167031513A patent/KR102078896B1/ko active IP Right Grant
- 2015-05-01 EP EP15723383.4A patent/EP3138291B1/en active Active
- 2015-05-01 BR BR112016025419-8A patent/BR112016025419B1/pt active IP Right Grant
- 2015-05-01 JP JP2016564596A patent/JP6530425B2/ja active Active
- 2015-05-01 HU HUE15723383A patent/HUE041371T2/hu unknown
- 2015-05-01 HU HUE15722859A patent/HUE040132T2/hu unknown
- 2015-05-01 WO PCT/US2015/028795 patent/WO2015168553A1/en active Application Filing
- 2015-05-01 MX MX2016013623A patent/MX363421B/es unknown
- 2015-05-01 WO PCT/US2015/028841 patent/WO2015168591A1/en active Application Filing
- 2015-05-01 BR BR112016025100-8A patent/BR112016025100B1/pt active IP Right Grant
- 2015-05-01 CN CN201580022120.4A patent/CN106464934B/zh active Active
- 2015-05-01 ES ES15723383T patent/ES2711535T3/es active Active
- 2015-05-01 CN CN201580023086.2A patent/CN106464935B/zh active Active
- 2015-05-01 JP JP2016564589A patent/JP6464193B2/ja active Active
- 2015-05-01 MX MX2016013943A patent/MX364115B/es active IP Right Grant
- 2015-05-01 JP JP2016564600A patent/JP6858562B2/ja active Active
- 2015-05-01 ES ES15722859.4T patent/ES2686699T3/es active Active
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6530425B2 (ja) | マルチレイヤビデオコーディングにおける分割方式 | |
TWI533674B (zh) | 處理視訊資料及編碼視訊資料之方法,視訊處理器件,視訊編碼器件及其電腦可讀取儲存媒體 | |
JP6527889B2 (ja) | ビットストリーム区分のための適合性パラメータ | |
JP6506474B2 (ja) | マルチレイヤビットストリームファイルフォーマットにおける動作点サンプルグループの位置合わせ | |
TWI504238B (zh) | 處理視訊資料之方法及器件,以及電腦可讀取儲存媒體 | |
JP6553054B2 (ja) | Mpeg−2システムによるhevc拡張ビットストリームの搬送およびバッファモデル | |
TW201515440A (zh) | 多層內容脈絡中之影像塊及波前處理 | |
KR20160070769A (ko) | 멀티-계층 비디오 코덱들에 대한 멀티-모드 추출의 지원 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180417 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190422 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6530425 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |