JP6524817B2 - Route control apparatus, route control system and route control method - Google Patents

Route control apparatus, route control system and route control method Download PDF

Info

Publication number
JP6524817B2
JP6524817B2 JP2015124692A JP2015124692A JP6524817B2 JP 6524817 B2 JP6524817 B2 JP 6524817B2 JP 2015124692 A JP2015124692 A JP 2015124692A JP 2015124692 A JP2015124692 A JP 2015124692A JP 6524817 B2 JP6524817 B2 JP 6524817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
router
route
information processing
communication
traffic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015124692A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017011480A (en
Inventor
辰哉 村松
辰哉 村松
幹夫 小曽根
幹夫 小曽根
健哉 森
健哉 森
竜貴 相磯
竜貴 相磯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2015124692A priority Critical patent/JP6524817B2/en
Publication of JP2017011480A publication Critical patent/JP2017011480A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6524817B2 publication Critical patent/JP6524817B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、経路制御装置、経路制御システムおよび経路制御方法に関する。   The present invention relates to a route control device, a route control system, and a route control method.

コンピュータネットワークにおいて、通信経路を制御する経路制御装置が用いられている。経路制御装置は、例えば、ルータまたはL3スイッチである。経路制御装置は、情報処理装置間の通信経路が登録されたルーティングテーブルを有する。経路制御装置は、ルーティングテーブルに登録された通信経路にしたがって、情報処理装置間の通信を中継する。   In computer networks, a path control device that controls communication paths is used. The path control device is, for example, a router or an L3 switch. The route control device has a routing table in which communication routes between information processing devices are registered. The route control device relays communication between information processing devices in accordance with the communication route registered in the routing table.

コンピュータネットワークでは、経路制御装置と情報処理装置との間の通信経路を冗長化させることがある。通信経路が冗長化されることで、経路制御装置は、通信経路の一部に障害が発生した場合でも、情報処理装置との通信経路を障害が発生していない他の通信経路に切り替えることで、当該障害の発生した箇所を迂回することができる。経路制御装置は、例えば、リンクダウンによって通信経路の障害を検知する。経路制御装置は、障害を検知する他の方法として、例えば、通信経路の疎通を確認するパケットを所定間隔で送信することで、通信経路の障害を検知する(例えば、特許文献1参照)。   In a computer network, communication paths between a path control device and an information processing device may be made redundant. By making the communication route redundant, the route control device switches the communication route with the information processing device to another communication route in which no failure occurs even when a failure occurs in part of the communication route. , It is possible to bypass the place where the failure occurred. The path control device detects a failure of the communication path by, for example, link down. As another method of detecting a fault, for example, the path control device detects a fault of the communication path by transmitting packets at predetermined intervals to confirm communication of the communication path (see, for example, Patent Document 1).

特開平9−8847号公報JP 9-8847 A

ところで、障害が発生した箇所と経路制御装置との間に、スイッチングハブ等の他の通信装置が存在する場合がある。このような場合、当該他の通信装置は障害によるリンクダウンが生ずる。しかしながら、経路制御装置は、当該障害の発生した箇所との間に他の通信装置が介在しているため、当該障害によるリンクダウンを検知できない。そのため、経路制御装置はリンクダウンによって通信経路の障害を検知できない。その結果、経路制御装置は、障害の発生した箇所を迂回する迂回経路に通信経路を切り替えることができない。このような場合でも、経路制御装置は、所定間隔で送信されるパケットによって疎通確認を行う方法によれば通信経路の障害を検知できる。しかしながら、所定間隔で疎通確認のためのパケットを送信すると、情報処理装置間の通信とは異なる余分なトラフィックが通信経路上に流れることになる。   By the way, there may be another communication device such as a switching hub between the location where the failure has occurred and the path control device. In such a case, the other communication apparatus suffers from a link down due to a failure. However, since another communication device intervenes between the route control device and the location where the failure has occurred, it can not detect the link down due to the failure. Therefore, the route control device can not detect a failure of the communication route due to the link down. As a result, the route control device can not switch the communication route to the bypass route bypassing the location where the failure occurs. Even in such a case, the route control device can detect a failure of the communication route according to the method of performing the connectivity check by the packets transmitted at predetermined intervals. However, when a packet for communication confirmation is transmitted at predetermined intervals, extra traffic different from communication between information processing apparatuses flows on the communication path.

そこで、開示の技術の1つの側面は、余分なトラフィックを流さずに通信経路上の障害箇所を迂回できる経路制御装置を提供することを課題とする。   Therefore, an aspect of the disclosed technology is to provide a path control device capable of bypassing a fault on a communication path without flowing excess traffic.

開示の技術の1つの側面は、次のような経路制御装置によって例示される。本経路制御装置は、情報処理装置への通信経路が冗長化されたネットワークの経路制御を行う経路制御装置であって、検知部、計測部、疎通確認部および制御部を備える。検知部は、経路制御装置を経由して情報処理装置へ向かう第1のトラフィックを検知する。計測部は、検知からの経過時間を計測する。疎通確認部は、経過時間が情報処理装置への通信経路に障害が発生したと判定する所定時間を超えるまでの間に情報処理装置からの第2のトラフィックが検知されない場合、情報処理装置へ疎通確認を行うリクエストを送信し、リクエストの応答の有無を判定する。制御部は、リクエストの応答が無いと判定された場合、情報処
理装置への通信経路を迂回経路に切り替える。
One aspect of the disclosed technology is exemplified by the following path control device. The present route control device is a route control device that performs route control of a network in which communication routes to information processing devices are redundant, and includes a detection unit, a measurement unit, a connectivity check unit, and a control unit. The detection unit detects a first traffic directed to the information processing device via the route control device. The measuring unit measures an elapsed time from the detection. When the second traffic from the information processing apparatus is not detected until the elapsed time exceeds the predetermined time which is determined that a failure has occurred in the communication path to the information processing apparatus, the communication confirming section communicates to the information processing apparatus. Send a request for confirmation and determine if there is a response to the request. The control unit switches the communication route to the information processing apparatus to the bypass route when it is determined that there is no response to the request.

本経路制御装置は、余分なトラフィックを流さずに通信経路上の障害箇所を迂回できる。   The routing control device can bypass a failure point on the communication route without flowing excess traffic.

図1は、第1比較例に係る内部ネットワークの一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an internal network according to a first comparative example. 図2は、ルータに登録されているルーティングテーブルの一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of a routing table registered in the router. 図3は、ルートの情報源とAdministrative Distance(AD)値との対応の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of the correspondence between the route information source and the Administrative Distance (AD) value. 図4は、ルータの冗長化を行うプロトコルであるVRRPの動作を説明する図の一例である。FIG. 4 is an example of a diagram for explaining the operation of VRRP, which is a protocol for making a router redundant. 図5は、ルータ間の通信経路上に障害が発生した内部ネットワークの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of an internal network in which a failure has occurred on a communication path between routers. 図6は、通信経路上に障害が発生していない場合の内部ネットワークにおける通信経路の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a communication path in the internal network when no failure occurs on the communication path. 図7は、ルータとL2スイッチとの間で障害が発生した内部ネットワークの一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of an internal network in which a failure has occurred between a router and an L2 switch. 図8は、L2スイッチ間で障害が発生した内部ネットワークの一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of an internal network in which a failure occurs between L2 switches. 図9は、第2比較例に係る内部ネットワークの一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an internal network according to a second comparative example. 図10は、L2スイッチ間で障害が発生した内部ネットワークの一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an internal network in which a failure occurs between L2 switches. 図11は、ルータとL2スイッチとの間のリンクをリンクダウンさせた内部ネットワークの一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the internal network in which the link between the router and the L2 switch is linked down. 図12は、第1実施形態に係る内部ネットワークの一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the internal network according to the first embodiment. 図13は、情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the information processing apparatus. 図14は、ルータの処理ブロックの一例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an example of processing blocks of the router. 図15は、下りトラフィックを監視するトラフィック監視部の処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flow chart showing an example of the processing flow of the traffic monitoring unit that monitors downlink traffic. 図16は、トラフィックデータベース部に登録されている宛先情報の一例を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing an example of destination information registered in the traffic database unit. 図17は、上りトラフィックを監視するトラフィック監視部の処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 17 is a flow chart showing an example of the processing flow of the traffic monitoring unit that monitors uplink traffic. 図18は、経路迂回制御部の処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of a process flow of the route bypass control unit. 図19は、スタティックルートが追加されたルーティングテーブルの一例を示す図である。FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a routing table to which static routes are added. 図20は、ルータからサーバへの通信経路に障害が発生していない内部ネットワークの一例を示す図である。FIG. 20 is a diagram illustrating an example of an internal network in which no failure occurs in the communication path from the router to the server. 図21は、何らかの原因によってサーバからの上りトラフィックが検知されない内部ネットワークの一例を示す図である。FIG. 21 is a diagram illustrating an example of an internal network in which upstream traffic from the server is not detected due to any cause. 図22は、ARP要求の応答が確認された内部ネットワークの一例を示す図である。FIG. 22 is a diagram illustrating an example of an internal network in which a response to an ARP request has been confirmed. 図23は、ARP要求の応答が確認されない内部ネットワークの一例を示す図である。FIG. 23 is a diagram showing an example of the internal network in which the response of the ARP request is not confirmed. 図24は、迂回経路に切り替えられた後の内部ネットワークの一例を示す図である。FIG. 24 is a diagram showing an example of the internal network after switching to the detour path. 図25は、L2スイッチ間の障害が復旧した内部ネットワークの一例を示す図である。FIG. 25 is a diagram illustrating an example of an internal network in which a failure between L2 switches is recovered.

以下、図面を参照して、一実施形態に係るルータについて説明する。以下に示す実施形態の構成は例示であり、開示の技術は実施形態の構成に限定されない。   A router according to an embodiment will be described below with reference to the drawings. The configurations of the embodiments shown below are illustrative, and the disclosed technology is not limited to the configurations of the embodiments.

<第1比較例>
図1は、第1比較例に係る内部ネットワーク500の一例を示す図である。内部ネットワーク500は、ルータ520a、520b、L2スイッチ530a、530b、サーバ540を含む。内部ネットワーク500では、2台のルータ520a、520bおよび2台のL2スイッチ530a、530bによって、外部ネットワーク510とサーバ540との間の通信経路が冗長化されている。以下、本明細書において、通信経路はルートとも称する。
First Comparative Example
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an internal network 500 according to a first comparative example. The internal network 500 includes routers 520a and 520b, L2 switches 530a and 530b, and a server 540. In the internal network 500, the communication route between the external network 510 and the server 540 is made redundant by the two routers 520a, 520b and the two L2 switches 530a, 530b. Hereinafter, in the present specification, the communication path is also referred to as a route.

外部ネットワーク510は、内部ネットワーク500の外部のネットワークであり、例えば、インターネットである。ルータ520a、520bは、内部ネットワーク500の通信経路を制御する経路制御装置である。ルータ520aのポートP1は、L2スイッチ530aに接続されている。ルータ520aのポートP2は、ルータ520bに接続されている。ルータ520bは、L2スイッチ530bと接続されている。ルータ520a、520bを総称して、ルータ520と称する。ルータ520は、通信経路の経路情報が登録されたテーブルであるルーティングテーブルを有する。ルータ520は、ルーティングテーブルに登録された経路情報にしたがって、経路制御を行う。経路制御は、ルーティングとも称する。ルータ520は、内部ネットワーク500のゲートウェイとして外部ネットワーク510と接続されている。ルータ520は、リンクダウンによって通信経路上の障害を検知する。ルータ520は、例えば、ルータの冗長化に用いられるプロトコルである仮想ルータ冗長プロトコル(Virtual Router Redundancy Protocol、VRRP)によって、冗長構成となっている。冗長構成とされたルータ520のうち、ルータ520aはアクティブ状態のマスタールータ、ルータ520bはスタンバイ状態のバックアップルータとなっている。   The external network 510 is a network outside the internal network 500, for example, the Internet. The routers 520 a and 520 b are path control devices that control communication paths of the internal network 500. The port P1 of the router 520a is connected to the L2 switch 530a. The port P2 of the router 520a is connected to the router 520b. The router 520 b is connected to the L2 switch 530 b. The routers 520a and 520b are collectively referred to as a router 520. The router 520 has a routing table which is a table in which routing information of communication routes is registered. The router 520 performs path control in accordance with the path information registered in the routing table. Path control is also referred to as routing. The router 520 is connected to the external network 510 as a gateway of the internal network 500. The router 520 detects a failure on the communication path by link down. The router 520 is configured to be redundant, for example, by a virtual router redundancy protocol (VRRP), which is a protocol used for router redundancy. Among the routers 520 in the redundant configuration, the router 520 a is a master router in an active state, and the router 520 b is a backup router in a standby state.

L2スイッチ530a、530bは、コンピュータネットワークの通信を中継するスイッチングハブである。L2スイッチ530aおよびL2スイッチ530bは、互いに接続されている。L2スイッチ530a、530bを総称して、L2スイッチ530と称する。L2スイッチ530は、MACアドレスによる経路制御を行う事が可能である。なお、図中では、L2スイッチ530に接続されているサーバは1台のサーバ540である。しかしながら、L2スイッチ530に接続されるサーバは、1台のサーバ540に限定されるわけではない。L2スイッチ530には、複数台のサーバが接続されてもよいし、サーバ以外の情報処理装置が接続されてもよい。   The L2 switches 530a and 530b are switching hubs that relay computer network communications. The L2 switch 530a and the L2 switch 530b are connected to each other. The L2 switches 530a and 530b are collectively referred to as an L2 switch 530. The L2 switch 530 can perform path control by the MAC address. In the figure, the server connected to the L2 switch 530 is one server 540. However, the servers connected to the L2 switch 530 are not limited to one server 540. A plurality of servers may be connected to the L2 switch 530, or an information processing apparatus other than the server may be connected.

サーバ540は、情報処理装置である。サーバ540は、外部ネットワークを介して図示しないクライアント端末からの要求に応答して様々なサービスを提供する。サーバ540は、例えば、ウェブサーバ、メールサーバまたはネームサーバである。サーバ540は、NIC#1およびNIC#2の2つのNetwork Interface Card(NIC)を有する。NIC#1は、L2スイッチ530aに接続されている。NIC#2は、L2スイッチ530bに接続されている。サーバ540のNICはNIC#1およびNIC#2によって冗長化されている。NIC#1がスタンバイ状態のNICであり、NIC#2がアクティブ状態のNICである。以下、図中において、アクティブ状態のNICには「A」、スタンバイ状態のNICには「S」の表記を付記する。なお、サーバ540の台数に限定は無い。サーバ540は、1台であっても複数台であってもよい。   The server 540 is an information processing apparatus. The server 540 provides various services in response to requests from client terminals (not shown) via an external network. The server 540 is, for example, a web server, a mail server or a name server. The server 540 has two network interface cards (NICs) of NIC # 1 and NIC # 2. The NIC # 1 is connected to the L2 switch 530a. The NIC # 2 is connected to the L2 switch 530b. The NIC of the server 540 is made redundant by the NIC # 1 and the NIC # 2. NIC # 1 is a standby NIC and NIC # 2 is an active NIC. Hereinafter, in the drawing, “A” is written to the NIC in the active state, and “S” is written to the NIC in the standby state. The number of servers 540 is not limited. One or more servers 540 may be provided.

図2は、ルーティングテーブルの一例を示す図である。図2では、ルータにおいて、ルーティングテーブルを出力するコマンドの実行結果の一例が示されている。なお、図2に例示されるルーティングテーブルは、ルータ520に登録されているルーティングテーブルとはアドレス体系が異なっている。図2の上側は、コマンドの実行結果の凡例が記載されている。図2の下側4行は、ルーティングテーブルに登録された通信経路の情報が各行に一つずつ記載されている。通信経路の情報のうち、左端の項目には、当該通信経路の情報の情報源が記載されている。例えば、(2)で示される通信経路は、凡例を参照すると、staticとなっている。すなわち、(2)で示される通信経路は、ルーティングテーブルにスタティックルートとして設定されたものである。通信経路の情報のうち、左から2番目の項目には、宛先のIPアドレスが記載されている。   FIG. 2 is a diagram showing an example of the routing table. FIG. 2 shows an example of the execution result of the command for outputting the routing table in the router. The routing table illustrated in FIG. 2 differs from the routing table registered in the router 520 in the address system. The upper part of FIG. 2 describes a legend of the command execution result. In the lower four rows in FIG. 2, information on communication paths registered in the routing table is described one by one in each row. The information source of the information of the said communication path is described in the item of the left end among the information of a communication path. For example, the communication path shown in (2) is static when referring to the legend. That is, the communication path shown in (2) is set as a static route in the routing table. Of the communication path information, the IP address of the destination is described in the second item from the left.

図3は、ルートの情報源とAdministrative Distance(AD)値との対応の一例を示す
図である。AD値とは、ルートの情報源の信頼度の高さを示す値である。AD値の小さいルートの情報源ほど、信頼度が高いと判定される。図3の左から1列目には、ルートの情報の情報源が記載されている。図3の左から2列目には、左から1列目に記載された情報源に対応するAD値が記載されている。図3の左から3列目には、通信経路の情報の情報源が記載されている。図3の左から4列目には、左から3列目に記載された情報源に対応するAD値が記載されている。例えば、ルートの情報源がOSPFの場合、AD値は110となる。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the correspondence between the route information source and the Administrative Distance (AD) value. The AD value is a value indicating the degree of reliability of the information source of the route. It is determined that the information source of the route with the smaller AD value has higher reliability. In the first column from the left of FIG. 3, information sources of route information are described. In the second column from the left in FIG. 3, AD values corresponding to the information sources described in the first column from the left are described. The third column from the left of FIG. 3 describes the information sources of communication path information. In the fourth column from the left in FIG. 3, AD values corresponding to the information sources described in the third column from the left are described. For example, when the information source of the route is OSPF, the AD value is 110.

図2および図3を参照して、ルータによるルーティングについて説明する。ルータは、ルータ等を含む他の経路制御装置との間で、各種ルーティングプロトコルによってルーティングテーブルに登録された通信経路の経路情報を交換する。ルーティングプロトコルは、Open Shortest Path First(OSPF)、Internal Border Gateway Protocol(IBGP)およびRouting Information Protocol(RIP)を含む。ルータは、同一の宛先に対しての通信
経路がルーティングテーブルに複数登録されている場合、ロンゲストマッチ、AD値、メトリックの優先順位で使用する通信経路を選択する。ロンゲストマッチによる選択では、複数の通信経路のうち、最もプレフィックス長が長い通信経路が選択される。AD値による選択では、より信頼度の高い情報源から入手されたルートが選択される。すなわち、AD値による選択では、よりAD値が低い通信経路が選択される。メトリックは、通信経路のコストを示す値である。メトリックは、例えば、宛先までに経由するルータの数である。メトリックによる選択では、複数の通信経路のうち、よりメトリックの低い通信経路が選択される。
The routing by the router will be described with reference to FIGS. 2 and 3. The router exchanges route information of communication routes registered in the routing table with various routing protocols with other route control devices including a router or the like. Routing protocols include Open Shortest Path First (OSPF), Internal Border Gateway Protocol (IBGP) and Routing Information Protocol (RIP). When a plurality of communication routes for the same destination are registered in the routing table, the router selects a communication route to be used in order of priority of the long guest match, the AD value, and the metric. In the selection by the long guest match, the communication path with the longest prefix length is selected among the plurality of communication paths. In the selection by the AD value, a route obtained from a more reliable source is selected. That is, in the selection by the AD value, a communication path with a lower AD value is selected. The metric is a value indicating the cost of the communication path. The metric is, for example, the number of routers passed to the destination. In the selection by metric, a communication path with lower metric is selected among the plurality of communication paths.

図2を参照すると、ルータからIPアドレス192.168.2.2の情報処理装置への通信経路
は、(1)で示される通信経路と、(2)で示される通信経路の2通りあることがわかる。(1)で示される通信経路のプレフィックス値は、24ビットである。また、(2)で示される通信経路のプレフィックス値は、32ビットである。したがって、(2)で示される通信経路の方が、(1)で示される通信経路よりもプレフィックス長が長い。そのため、ルータ520は、ロンゲストマッチによって(1)で示される通信経路を選択する。
Referring to FIG. 2, it can be understood that there are two communication paths from the router to the information processing apparatus of the IP address 192.168.2.2, the communication path shown in (1) and the communication path shown in (2). The prefix value of the communication path indicated by (1) is 24 bits. Also, the prefix value of the communication path shown in (2) is 32 bits. Therefore, the communication path shown in (2) has a longer prefix length than the communication path shown in (1). Therefore, the router 520 selects the communication path indicated by (1) by the long guest match.

図4は、ルータの冗長化を行うプロトコルであるVRRPの動作を説明する図の一例である。図4を参照して、VRRPについて説明する。VRRPは、複数のルータを一つの仮想ルータとして扱う。仮想ルータには、仮想IPアドレスおよび仮想MACアドレスが割り当てられる。VRRPでは、複数のルータを含む仮想ルータを作成することで、ルータの冗長化が図られる。図4では、ルータ520aは、VRRPグループが4、VRRPプライオリティ値が105に設定されている。ルータ520bは、VRRPグループが4、VRRPプライオリティ値が100に設定されている。同一のVRRPグループに属するルータ520aおよびルータ520bによって、VRRPによる仮想ルータは作成される。まず、ルータ520aおよびルータ52
0bは、自身のVRRPプライオリティ値を含むアドバタイズメントを交換する。その結果、VRRPプライオリティ値が大きい値になっているルータ520aがマスタールータとなり、ルータ520bは、バックアップルータとなる。その後、マスタールータとなったルータ520aは、バックアップルータとなったルータ520bに対してアドバタイズメントを断続的に送信する。断続的に送信されるアドバタイズメントによって、バックアップルータであるルータ520bは、マスタールータであるルータ520aの稼働を確認できる。ここで、ルータ520aおよびルータ520bを含む仮想ルータには、例えば、仮想IPアドレスとして3.3.3.1、仮想MACアドレスとして0000.5E00.0104が割り当てられてい
る。
FIG. 4 is an example of a diagram for explaining the operation of VRRP, which is a protocol for making a router redundant. The VRRP will be described with reference to FIG. VRRP treats multiple routers as one virtual router. A virtual IP address and a virtual MAC address are assigned to the virtual router. In VRRP, router redundancy can be achieved by creating a virtual router including a plurality of routers. In FIG. 4, the router 520 a has the VRRP group set to 4 and the VRRP priority value set to 105. The router 520 b has a VRRP group of 4 and a VRRP priority value of 100. The VRRP virtual router is created by the routers 520a and 520b belonging to the same VRRP group. First, router 520a and router 52
0b exchanges advertisements including its own VRRP priority value. As a result, the router 520 a having a large VRRP priority value is the master router, and the router 520 b is the backup router. After that, the router 520a that has become the master router intermittently transmits advertisements to the router 520b that has become the backup router. The advertisement transmitted intermittently enables the router 520b, which is a backup router, to confirm the operation of the router 520a, which is a master router. Here, 3.30.5 as a virtual IP address and 0000.5E00.0104 as a virtual MAC address are allocated to the virtual router including the router 520a and the router 520b, for example.

サーバ540からIPアドレス3.3.3.1宛てにAddress Resolution Protocol(ARP)要求がなされると、マスタールータとなっているルータ520aが当該ARP要求に応答する。そのため、サーバ540から外部ネットワーク510宛ての通信は、ルータ520aを経由する。   When an Address Resolution Protocol (ARP) request is issued from the server 540 to the IP address 3.3.3.1, the router 520a serving as the master router responds to the ARP request. Therefore, communication from the server 540 to the external network 510 passes through the router 520a.

図5は、ルータ520aとルータ520bとの間の通信経路上に障害が発生した内部ネットワーク500の一例を示す図である。ルータ520aとルータ520bとの間の通信経路上の障害により、ルータ520aから送信されたアドバタイズメントがルータ520bに届かない。そのため、ルータ520bは、ルータ520aに障害があったと判定する。その結果、ルータ520bは、マスタールータとして稼働を開始する。マスタールータとして稼働を開始したルータ520bは、ルータ520aに対してアドバタイズメントを送信する。すなわち、障害が発生した状態では、ルータ520aおよびルータ520bの双方がマスタールータとしてアドバタイズメントを送信する。しかしながら、障害が継続している間、このアドバタイズメントは、宛先に到達しない。   FIG. 5 is a diagram showing an example of the internal network 500 in which a failure has occurred on the communication path between the router 520a and the router 520b. Due to a failure on the communication path between the router 520a and the router 520b, the advertisement transmitted from the router 520a does not reach the router 520b. Therefore, the router 520b determines that there is a failure in the router 520a. As a result, the router 520b starts operating as a master router. The router 520b that has started operation as a master router transmits an advertisement to the router 520a. That is, in a state where a failure has occurred, both the router 520a and the router 520b transmit advertisements as a master router. However, while the failure is continuing, this advertisement does not reach the destination.

障害が復旧すると、ルータ520aおよびルータ520bによって送信されたアドバタイズメントが宛先に到達する。その結果、VRRPプライオリティ値が大きい値に設定されているルータ520aがマスタールータとなり、ルータ520bがバックアップルータになる。以上説明したような仕組みにより、VRRPはルータの冗長化を実現する。   When the failure recovers, the advertisements sent by router 520a and router 520b reach the destination. As a result, the router 520a in which the VRRP priority value is set to a large value is the master router, and the router 520b is the backup router. VRRP realizes router redundancy by the mechanism described above.

図6は、通信経路上に障害が発生していない場合の内部ネットワーク500における通信経路の一例を示す図である。図6の下方に記載されている表は、ルータ520aに登録されているルーティングテーブルの一例である。なお、本明細書において、外部ネットワーク510から内部ネットワーク500へ向かうトラフィックを下りトラフィック、内部ネットワーク500から外部ネットワーク510へ向かうトラフィックを上りトラフィックと称する。   FIG. 6 is a diagram showing an example of a communication path in the internal network 500 when no failure occurs on the communication path. The table described at the bottom of FIG. 6 is an example of the routing table registered in the router 520a. In this specification, traffic from the external network 510 to the internal network 500 is referred to as downstream traffic, and traffic from the internal network 500 to the external network 510 is referred to as upstream traffic.

図6に例示されるルーティングテーブルには、IPアドレス3.3.3.3であるサーバ54
0への通信経路として、ルータ520aのポートP1からL2スイッチ530aを経由する通信経路と、ルータ520aからルータ520bを経由する通信経路とが登録されている。この2つの通信経路では、宛先のプレフィックス長がいずれも24ビットである。そのため、ルータ520aは、ロンゲストマッチでは通信経路を選択できない。そこで、ルータ520aは、ロンゲストマッチの次に優先順位の高い通信経路の選択方法であるAD値による通信経路の選択を行う。ここで、図3に一例を示すAD値を参照すると、情報源「Connected(図3の接続されているインタフェースに対応)」の方が「IBGP」よりも優先度が
高い。すなわち、ルータ520aは、ポートP1からL2スイッチ530aを経由する通信経路によってサーバ540と通信を行う。そのため、図6に一例を示すように、下りトラフィックは、外部ネットワーク510、ルータ520a、L2スイッチ530a、L2スイッチ530bを経由してサーバ540のNIC#2に到達する。また、上りトラフィックは、サーバ540のNIC#2、L2スイッチ530b、L2スイッチ530a、ル
ータ520aを経由して、外部ネットワーク510に到達する。
The routing table illustrated in FIG.
As a communication path to 0, a communication path from port P1 of the router 520a to the L2 switch 530a and a communication path from the router 520a to the router 520b are registered. In these two communication paths, the prefix length of the destination is 24 bits. Therefore, the router 520a can not select a communication path in the long guest match. Therefore, the router 520a selects a communication route based on the AD value, which is a method of selecting a communication route having a higher priority next to the long guest match. Here, referring to the AD value whose example is shown in FIG. 3, the information source “Connected (corresponding to the connected interface in FIG. 3)” has a higher priority than “IBGP”. That is, the router 520a communicates with the server 540 through the communication path from the port P1 to the L2 switch 530a. Therefore, as shown in an example in FIG. 6, the downstream traffic reaches the NIC # 2 of the server 540 via the external network 510, the router 520a, the L2 switch 530a, and the L2 switch 530b. Also, uplink traffic reaches the external network 510 via the NIC # 2 of the server 540, the L2 switch 530b, the L2 switch 530a, and the router 520a.

図7は、ルータ520aとL2スイッチ530aとの間で障害が発生した内部ネットワーク500の一例を示す図である。ルータ520aは、L2スイッチ530aとのリンクダウンによって当該障害を検知する。障害を検知したルータ520aは、障害の発生した経路であるポートP1からL2スイッチ530aを経由する通信経路をルーティングテーブルから削除する。その結果、ルータ520aは、サーバ540との通信経路を情報源「IBGP」から入手した経路である、ポートP2からルータ520bを経由する迂回経路に切り替える。すなわち、図7に一例を示すように、迂回経路における下りトラフィックは、外部ネットワーク510、ルータ520a、ルータ520b、L2スイッチ530bを経由してサーバ540のNIC#2に到達する。また、迂回経路における上りトラフィックは、サーバ540のNIC#2、L2スイッチ530b、ルータ520b、ルータ520aを経由して、外部ネットワーク510に到達する。   FIG. 7 is a diagram showing an example of the internal network 500 in which a failure has occurred between the router 520a and the L2 switch 530a. The router 520a detects the failure by link down with the L2 switch 530a. The router 520a that has detected the failure deletes from the routing table the communication route that passes through the L2 switch 530a from the port P1 that is the route in which the failure has occurred. As a result, the router 520a switches the communication path with the server 540 from the port P2 to a bypass path passing through the router 520b, which is a path obtained from the information source "IBGP". That is, as illustrated in FIG. 7, downlink traffic on the bypass route reaches the NIC # 2 of the server 540 via the external network 510, the router 520a, the router 520b, and the L2 switch 530b. Also, uplink traffic on the bypass route reaches the external network 510 via the NIC # 2 of the server 540, the L2 switch 530b, the router 520b, and the router 520a.

図8は、L2スイッチ530aとL2スイッチ530bとの間で障害が発生した内部ネットワーク500の一例を示す図である。図8の下方に記載されている表は、ルータ520aに登録されているルーティングテーブルの一例である。この場合、ルータ520aとL2スイッチ530aとの間の接続はリンクダウンしない。そのため、ルータ520aはこの障害を検知できず、外部ネットワーク510からのサーバ540へのトラフィックをL2スイッチ520aを経由して中継しようとする。そのため、外部ネットワーク510からのトラフィックがサーバ540に到達しない。このような場合、内部ネットワーク500の管理者が、Simple Network Management Protocol(SNMP)等によって、L2スイッチ530aとL2スイッチ530bとの間の障害を検知する。障害を検知した内部ネットワーク500の管理者は、障害箇所を迂回する迂回経路をルータ520aのルーティングテーブルに登録する。すなわち、内部ネットワーク500の管理者は、ルータ520aからサーバ540への通信経路を、ルータ520a、ルータ520b、L2スイッチ530b、サーバ540のNIC#2となるように設定する。   FIG. 8 is a diagram showing an example of the internal network 500 in which a failure has occurred between the L2 switch 530a and the L2 switch 530b. The table described at the bottom of FIG. 8 is an example of the routing table registered in the router 520a. In this case, the connection between the router 520a and the L2 switch 530a is not linked down. Therefore, the router 520a can not detect this failure, and tries to relay the traffic from the external network 510 to the server 540 via the L2 switch 520a. Therefore, traffic from the external network 510 does not reach the server 540. In such a case, the administrator of the internal network 500 detects a failure between the L2 switch 530 a and the L2 switch 530 b by Simple Network Management Protocol (SNMP) or the like. The administrator of the internal network 500 that has detected the failure registers a detour path for bypassing the failure point in the routing table of the router 520a. That is, the administrator of the internal network 500 sets the communication path from the router 520a to the server 540 to be the NIC # 2 of the router 520a, the router 520b, the L2 switch 530b, and the server 540.

第1比較例では、ルータ520は、リンクダウンによって通信経路上の障害を検知した。そのため、ルータ520と障害が発生した箇所との間にL2スイッチ530のような通信機器が存在すると、ルータ520は、当該障害を検知できない虞がある。そのため、ルータ520は、障害の発生した通信経路を選択してサーバ540との通信を行おうとする。その結果、第1比較例では、サーバ540との通信ができなくなる虞がある。   In the first comparative example, the router 520 detects a failure on the communication path by link down. Therefore, when a communication device such as the L2 switch 530 is present between the router 520 and the point where the fault occurs, the router 520 may not be able to detect the fault. Therefore, the router 520 attempts to communicate with the server 540 by selecting the failed communication path. As a result, in the first comparative example, communication with the server 540 may not be possible.

<第2比較例>
第1比較例では、L2スイッチ530aとL2スイッチ530bとの間で障害が発生すると、管理者が当該障害箇所を迂回する迂回経路をルーティングテーブルに追加した。第2比較例では、ルータ520aとL2スイッチ530aとの間のリンクをリンクダウンさせることで、障害箇所を迂回する。図9は、第2比較例に係る内部ネットワーク500の一例を示す図である。図9の下方に記載されている表は、ルータ520aに登録されているルーティングテーブルの一例である。図9では、サーバ540aおよびサーバ540bが例示されている。サーバ540aおよびサーバ540bは、それぞれ2枚のNIC#1およびNIC#2を有している。サーバ540aでは、NIC#1がスタンバイ状態のNICであり、NIC#2がアクティブ状態のNICである。サーバ540aでは、スタンバイ状態のNIC#1がL2スイッチ530aに接続され、アクティブ状態のNIC#2がL2スイッチ530bに接続されている。サーバ540bでは、NIC#1がアクティブ状態のNICであり、NIC#2がスタンバイ状態のNICである。サーバ540bでは、アクティブ状態のNIC#1がL2スイッチ530aに接続され、スタンバイ状態のNIC#2がL2スイッチ530bに接続されている。すなわち、障害が発生してない場合のルータ220aからサーバ540aへの通信経路は、ルーティングテーブルに従い、
ルータ220a、L2スイッチ530a、L2スイッチ530b、サーバ540aのNIC#2となる。また、障害が発生してない場合のルータ220aからサーバ540bへの通信経路は、ルータ220a、L2スイッチ530a、サーバ540aのNIC#1となる。
Second Comparative Example
In the first comparative example, when a failure occurs between the L2 switch 530a and the L2 switch 530b, the administrator adds a bypass route for bypassing the failure point to the routing table. In the second comparative example, the failure point is bypassed by linking down the link between the router 520a and the L2 switch 530a. FIG. 9 is a diagram showing an example of an internal network 500 according to the second comparative example. The table described in the lower part of FIG. 9 is an example of the routing table registered in the router 520a. In FIG. 9, the server 540a and the server 540b are illustrated. The server 540a and the server 540b have two NICs # 1 and # 2, respectively. In the server 540a, the NIC # 1 is a standby NIC and the NIC # 2 is an active NIC. In the server 540a, the standby NIC # 1 is connected to the L2 switch 530a, and the active NIC # 2 is connected to the L2 switch 530b. In the server 540b, the NIC # 1 is an active NIC, and the NIC # 2 is a standby NIC. In the server 540b, the active NIC # 1 is connected to the L2 switch 530a, and the standby NIC # 2 is connected to the L2 switch 530b. That is, the communication path from the router 220a to the server 540a when no failure has occurred is in accordance with the routing table,
The router 220a, the L2 switch 530a, the L2 switch 530b, and the NIC # 2 of the server 540a. When no failure occurs, the communication path from the router 220a to the server 540b is the router # 220a, the L2 switch 530a, and the NIC # 1 of the server 540a.

図10は、L2スイッチ530aとL2スイッチ530bとの間で障害が発生した内部ネットワーク500の一例を示す図である。図10の下方に記載されている表は、ルータ520aに登録されているルーティングテーブルの一例である。ルータ520aとサーバ540aとの間の通信経路は、障害発生個所であるL2スイッチ530aとL2スイッチ530bとの間を含む。そのため、ルータ520aとサーバ540aとの間の通信は、当該障害の影響を受ける。しかしながら、ルータ520aとサーバ540bとの間の通信経路は、障害発生個所であるL2スイッチ530aとL2スイッチ530bとの間を含まない。そのため、ルータ520aからサーバ540bとの間の通信は、当該障害の影響を受けない。   FIG. 10 is a diagram showing an example of the internal network 500 in which a failure has occurred between the L2 switch 530a and the L2 switch 530b. The table described at the bottom of FIG. 10 is an example of the routing table registered in the router 520a. The communication path between the router 520a and the server 540a includes between the failure occurrence point L2 switch 530a and L2 switch 530b. Therefore, communication between the router 520a and the server 540a is affected by the failure. However, the communication path between the router 520a and the server 540b does not include between the L2 switch 530a and the L2 switch 530b which are failure occurrence points. Therefore, communication between the router 520a and the server 540b is not affected by the failure.

図11は、ルータ520aとL2スイッチ530aとの間のリンクをリンクダウンさせた内部ネットワーク500の一例を示す図である。図11の下方に記載されている表は、ルータ520aに登録されているルーティングテーブルの一例である。ルータ520aとL2スイッチ530aとの間のリンクがリンクダウンされたことにより、宛先IPアドレス3.3.3.0/24宛ての通信は、ルータ520bを経由することになる。すなわち、ルータ520aからサーバ540aへの通信経路は、ルータ520a、ルータ520b、L2スイッチ530b、サーバ540aのNIC#2となる。また、ルータ520aからサーバ540bへの通信経路は、ルータ520a、ルータ520b、L2スイッチ530b、サーバ540bのNIC#2となる。ここで、サーバ540bのNIC#2は、スタンバイ状態のNICである。そのため、サーバ540bにおいては、ルータ520aとの通信を可能とするため、NIC#1をスタンバイ状態にし、NIC#2をアクティブ状態にする作業が発生する。その結果、ルータ520aとL2スイッチ530aとの間のリンクをリンクダウンさせたことにより、障害の影響を受けていなかったサーバ540bに対する作業が発生することになる。   FIG. 11 is a diagram showing an example of the internal network 500 in which the link between the router 520a and the L2 switch 530a is down. The table described at the bottom of FIG. 11 is an example of a routing table registered in the router 520a. As the link between the router 520a and the L2 switch 530a is linked down, the communication addressed to the destination IP address 3.3.3.0/24 passes through the router 520b. That is, the communication path from the router 520a to the server 540a is the NIC # 2 of the router 520a, the router 520b, the L2 switch 530b, and the server 540a. The communication path from the router 520a to the server 540b is the NIC # 2 of the router 520a, the router 520b, the L2 switch 530b, and the server 540b. Here, the NIC # 2 of the server 540b is a NIC in a standby state. Therefore, in the server 540b, in order to enable communication with the router 520a, an operation of setting the NIC # 1 to the standby state and setting the NIC # 2 to the active state occurs. As a result, by linking down the link between the router 520a and the L2 switch 530a, work occurs for the server 540b not affected by the failure.

<第1実施形態>
第1比較例および第2比較例では、ルータ520はリンクダウンによって通信経路上の障害を検知した。第1実施形態では、所定時間通信が検知できない場合に通信経路上に障害が発生したと判定するルータについて説明する。なお、第1比較例または第2比較例と同一の構成については同一の符号を付し、その説明を省略する。以下、図面を参照して第1実施形態について説明する。
First Embodiment
In the first comparative example and the second comparative example, the router 520 detects a failure on the communication path by link down. In the first embodiment, a router that determines that a failure has occurred on a communication path when communication can not be detected for a predetermined time will be described. The same components as those in the first comparative example or the second comparative example will be assigned the same reference numerals and descriptions thereof will be omitted. The first embodiment will be described below with reference to the drawings.

図12は、第1実施形態に係る内部ネットワーク300の一例を示す図である。図12の下方に記載されている表は、ルータ220aに登録されているルーティングテーブルの一例である。図12に例示されるルーティングテーブルでは、宛先IPアドレス3.3.3.0/24への通信経路として、2つの通信経路が登録されている。一方の通信経路は、情報源を「Connected(図3の接続されているインターフェースに対応)」とするルータ220a
のポートP1からL2スイッチ530aへ中継される通信経路である。他方の通信経路は、情報源を「IBGP」とするルータ220aのポートP2からルータ220bへ中継される通信経路である。図3に例示されるAD値を参照すると、「IBGP」よりも「Connected」
の方が優先度が高い。そのため、情報源を「Connected」とするルータ220aのポート
P1からL2スイッチ530aへ中継される通信経路が優先される。内部ネットワーク300は、ルータ220aおよびルータ220bを有する点で、内部ネットワーク500と異なる。内部ネットワーク300は、「情報処理装置への通信経路が冗長化されたネットワーク」の一例である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of the internal network 300 according to the first embodiment. The table described in the lower part of FIG. 12 is an example of the routing table registered in the router 220a. In the routing table illustrated in FIG. 12, two communication paths are registered as communication paths to the destination IP address 3.3.3.0/24. One communication path is a router 220a whose information source is "Connected (corresponding to the connected interface in FIG. 3)".
Communication path relayed from the port P1 to the L2 switch 530a. The other communication path is a communication path relayed from the port P2 of the router 220a whose source is "IBGP" to the router 220b. Referring to the AD value illustrated in FIG. 3, “Connected” rather than “IBGP”
The priority is higher. Therefore, priority is given to the communication path relayed from the port P1 of the router 220a whose source is "Connected" to the L2 switch 530a. Internal network 300 differs from internal network 500 in that it has router 220a and router 220b. The internal network 300 is an example of “a network in which a communication path to an information processing apparatus is redundant”.

ルータ220a、220bは、コンピュータネットワークの通信経路を制御する経路制御装置である。ルータ220a、220bを総称して、ルータ220と称する。ルータ220は、通信経路上のトラフィックを監視することで通信経路上の障害を検知する点でルータ520と異なる。ルータ220は、「経路制御装置」の一例である。   The routers 220a and 220b are path control devices that control communication paths of the computer network. The routers 220a and 220b are collectively referred to as a router 220. The router 220 differs from the router 520 in that it detects a failure on a communication path by monitoring traffic on the communication path. The router 220 is an example of a “path control device”.

図13は、情報処理装置100のハードウェア構成の一例を示す図である。情報処理装置100は、プロセッサ101、主記憶部102、補助記憶部103、通信部104および接続バスB1を含む。プロセッサ101、主記憶部102、補助記憶部103および通信部104は、接続バスB1によって相互に接続されている。情報処理装置100は、ルータ220およびサーバ540として利用できる。サーバ540は、「情報処理装置」の一例である。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the information processing apparatus 100. The information processing apparatus 100 includes a processor 101, a main storage unit 102, an auxiliary storage unit 103, a communication unit 104, and a connection bus B1. The processor 101, the main storage unit 102, the auxiliary storage unit 103, and the communication unit 104 are mutually connected by a connection bus B1. The information processing apparatus 100 can be used as the router 220 and the server 540. The server 540 is an example of the “information processing apparatus”.

情報処理装置100では、プロセッサ101が補助記憶部103に記憶されたプログラムを主記憶部102の作業領域に展開し、プログラムの実行を通じて周辺装置の制御を行う。これにより、情報処理装置100は、所定の目的に合致した処理を実行することができる。主記憶部102および補助記憶部103は、情報処理装置100が読み取り可能な記録媒体である。   In the information processing apparatus 100, the processor 101 expands a program stored in the auxiliary storage unit 103 into a work area of the main storage unit 102, and controls peripheral devices through the execution of the program. As a result, the information processing apparatus 100 can execute the processing that matches the predetermined purpose. The main storage unit 102 and the auxiliary storage unit 103 are recording media readable by the information processing apparatus 100.

主記憶部102は、プロセッサ101から直接アクセスされる記憶部として例示される。主記憶部102は、Random Access Memory(RAM)およびRead Only Memory(ROM)を含む。   The main storage unit 102 is exemplified as a storage unit directly accessed by the processor 101. The main storage unit 102 includes Random Access Memory (RAM) and Read Only Memory (ROM).

補助記憶部103は、各種のプログラムおよび各種のデータを読み書き自在に記録媒体に格納する。補助記憶部103は外部記憶装置とも呼ばれる。補助記憶部103には、オペレーティングシステム(Operating System、OS)、各種プログラム、各種テーブル等が格納される。OSは、通信部104を介して接続される外部装置等とのデータの受け渡しを行う通信インターフェースプログラムを含む。外部装置等には、例えば、コンピュータネットワーク等で接続された、他の情報処理装置および外部記憶装置が含まれる。なお、補助記憶部103は、例えば、ネットワーク上のコンピュータ群であるクラウドシステムの一部であってもよい。   The auxiliary storage unit 103 stores various programs and various data in a recording medium so as to be readable and writable. The auxiliary storage unit 103 is also called an external storage device. The auxiliary storage unit 103 stores an operating system (OS), various programs, various tables, and the like. The OS includes a communication interface program that exchanges data with an external device or the like connected via the communication unit 104. The external device or the like includes, for example, another information processing device and an external storage device connected by a computer network or the like. The auxiliary storage unit 103 may be, for example, part of a cloud system that is a computer group on a network.

補助記憶部103は、例えば、Erasable Programmable ROM(EPROM)、ソリッド
ステートドライブ(Solid State Drive、SSD)、ハードディスクドライブ(Hard Disk
Drive、HDD)等である。また、補助記憶部103は、例えば、Compact Disc(CD)ドライブ装置、Digital Versatile Disc(DVD)ドライブ装置、Blu-ray(登録商標) Disc(BD)ドライブ装置等である。また、補助記憶部103は、Network Attached Storage(NAS)あるいはStorage Area Network(SAN)によって提供されてもよい。
The auxiliary storage unit 103 may be, for example, an erasable programmable ROM (EPROM), a solid state drive (SSD), or a hard disk drive (hard disk).
Drive, HDD) and the like. The auxiliary storage unit 103 is, for example, a Compact Disc (CD) drive device, a Digital Versatile Disc (DVD) drive device, a Blu-ray (registered trademark) Disc (BD) drive device, or the like. Also, the auxiliary storage unit 103 may be provided by Network Attached Storage (NAS) or Storage Area Network (SAN).

情報処理装置100が読み取り可能な記録媒体とは、データやプログラム等の情報を電気的、磁気的、光学的、機械的、または化学的作用によって蓄積し、情報処理装置100から読み取ることができる記録媒体をいう。このような記録媒体のうち情報処理装置100から取り外し可能なものとしては、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R/W、DVD、ブルーレイディスク、DAT、8mmテープ、フラッシュメモリなどのメモリカード等がある。また、情報処理装置100に固定された記録媒体としてハードディスク、SSDあるいはROM等がある。   A recording medium readable by the information processing apparatus 100 is a recording that can store information such as data and programs by electrical, magnetic, optical, mechanical, or chemical action and read from the information processing apparatus 100. We say medium. Among such recording media, those removable from the information processing apparatus 100 include, for example, flexible disks, magneto-optical disks, CD-ROMs, CD-R / Ws, DVDs, Blu-ray disks, DAT, 8 mm tapes, flash memories, etc. Memory card etc. Further, as a recording medium fixed to the information processing apparatus 100, there is a hard disk, an SSD, a ROM or the like.

通信部104は、例えば、通信経路とのインターフェースである。通信部104は、通信経路を介して外部の装置と通信を行う。   The communication unit 104 is, for example, an interface with a communication path. The communication unit 104 communicates with an external device through a communication path.

情報処理装置100は、例えば、ユーザ等からの操作指示等を受け付ける入力部をさらに備えてもよい。このような入力部として、キーボード、ポインティングデバイス、タッチパネル、加速度センサーあるいは音声入力装置といった入力デバイスを例示できる。   The information processing apparatus 100 may further include, for example, an input unit that receives an operation instruction or the like from a user or the like. As such an input unit, an input device such as a keyboard, a pointing device, a touch panel, an acceleration sensor or a voice input device can be exemplified.

情報処理装置100は、例えば、プロセッサ101で処理されるデータや主記憶部102に記憶されるデータを出力する出力部を備えるものとしてもよい。このような、出力部として、Cathode Ray Tube(CRT)ディスプレイ、Liquid Crystal Display(LCD)、Plasma Display Panel(PDP)、Electroluminescence(EL)パネル、有機ELパ
ネルあるいはプリンタといった出力デバイスを例示できる。
The information processing apparatus 100 may include, for example, an output unit that outputs data processed by the processor 101 or data stored in the main storage unit 102. As such an output unit, an output device such as a Cathode Ray Tube (CRT) display, a Liquid Crystal Display (LCD), a Plasma Display Panel (PDP), an Electroluminescence (EL) panel, an organic EL panel or a printer can be exemplified.

<ルータ220の処理ブロック>
図14は、ルータ220の処理ブロックの一例を示す図である。図14では、トラフィック処理部301、インターフェース処理部302、トラフィック監視部303、トラフィックデータベース部304、タイマー部305、経路迂回制御部306、ルータ設定情報307、ルーティングテーブル308、ルーティング制御部309およびARP制御部310の各処理ブロックが例示されている。例えば、ルータ220のプロセッサ101が図14の各処理ブロックとして主記憶部102に展開されたコンピュータプログラムを実行する。ただし、図14のいずれかの処理ブロックの少なくとも一部はハードウェア回路、専用のプロセッサまたはデジタルシグナルプロセッサ(Digital Signal Processor、DSP)を含んでもよい。
<Processing Block of Router 220>
FIG. 14 is a diagram showing an example of processing blocks of the router 220. As shown in FIG. In FIG. 14, the traffic processing unit 301, the interface processing unit 302, the traffic monitoring unit 303, the traffic database unit 304, the timer unit 305, the route bypass control unit 306, the router setting information 307, the routing table 308, the routing control unit 309, and the ARP control. Each processing block of the part 310 is illustrated. For example, the processor 101 of the router 220 executes the computer program developed in the main storage unit 102 as each processing block in FIG. However, at least a part of any of the processing blocks in FIG. 14 may include a hardware circuit, a dedicated processor, or a digital signal processor (DSP).

トラフィック処理部301は、物理インターフェース(図中では、IFと表記)およびインターフェース処理部302を含む。物理インターフェースは、例えば、図12のポートP1およびP2に対応する。トラフィック処理部301では、ルータ220のプロセッサ101がインターフェース処理部302として物理インターフェースを管理を行う。インターフェース処理部302は、例えば、物理インターフェースのリンクアップまたはリンクダウンを検知する。   The traffic processing unit 301 includes a physical interface (denoted as IF in the drawing) and an interface processing unit 302. The physical interface corresponds to, for example, ports P1 and P2 in FIG. In the traffic processing unit 301, the processor 101 of the router 220 manages the physical interface as the interface processing unit 302. The interface processing unit 302 detects, for example, link up or link down of the physical interface.

ルータ220のプロセッサ101は、トラフィック監視部303として、ルータ220を通過するトラフィックを監視する。トラフィック監視部303は、下りトラフィックを検知すると、当該下りトラフィックの宛先であるサーバ540を示す宛先情報をトラフィックデータベース部304に格納する。トラフィック監視部303は、下りトラフィックを検知すると、当該下りトラフィックの宛先であるサーバ540を示す宛先情報をタイマー部305に通知するとともに、タイマー部305に対し経過時間の計測を開始させる。トラフィック監視部303は、サーバ540からの上りトラフィックを検知し、かつ、トラフィックデータベース部304にサーバ540を示す宛先情報が登録されていると、タイマー部305による経過時間の計測をリスタートする。トラフィック監視部303は、「検知部」の一例である。下りトラフィックは、「第1のトラフィック」の一例である。上りトラフィックは、「第2のトラフィック」の一例である。   The processor 101 of the router 220 monitors the traffic passing through the router 220 as the traffic monitoring unit 303. When detecting the downstream traffic, the traffic monitoring unit 303 stores destination information indicating the server 540 which is the destination of the downstream traffic in the traffic database unit 304. When detecting the downlink traffic, the traffic monitoring unit 303 notifies the timer unit 305 of destination information indicating the server 540 that is the destination of the downlink traffic, and causes the timer unit 305 to start measuring the elapsed time. The traffic monitoring unit 303 detects uplink traffic from the server 540, and when destination information indicating the server 540 is registered in the traffic database unit 304, restarts measurement of elapsed time by the timer unit 305. The traffic monitoring unit 303 is an example of a “detection unit”. Downlink traffic is an example of “first traffic”. Uplink traffic is an example of “second traffic”.

トラフィックデータベース部304には、トラフィック監視部303によってトラフィックの宛先であるサーバ540を示す宛先情報が記憶される。宛先情報とは、宛先となるサーバ540を特定する情報であり、例えば、IPアドレスまたはホスト名である。トラフィックデータベース部304は、例えば、図13の主記憶部102または補助記憶部103上に構築される。   In the traffic database unit 304, destination information indicating the server 540 which is the destination of traffic is stored by the traffic monitoring unit 303. The destination information is information for specifying a server 540 as a destination, and is, for example, an IP address or a host name. The traffic database unit 304 is constructed, for example, on the main storage unit 102 or the auxiliary storage unit 103 of FIG. 13.

ルータ220のプロセッサ101は、タイマー部305として、下りトラフィックが検知されてからの経過時間の計測を行う。経過時間は、下りトラフィックに含まれる宛先情報によって示されるサーバ540毎に計測される。タイマー部305は、「計測部」の一例である。   The processor 101 of the router 220, as the timer unit 305, measures the elapsed time since the downlink traffic is detected. The elapsed time is measured for each server 540 indicated by the destination information included in the downlink traffic. The timer unit 305 is an example of the “measuring unit”.

ルータ220のプロセッサ101は、経路迂回制御部306として、サーバ540への通信経路の情報をルータ設定情報307に登録するとともに、ルーティング制御部309に対し、通信経路の変更を指示する。通信経路変更の指示は、タイマー部305によって計測される経過時間が所定時間を超えた場合に行われる。所定時間は、サーバ540への通信経路に障害が発生したと判定される時間である。所定時間は、例えば、ルータ220の初期設定時に図13の主記憶部102または補助記憶部103に記憶される。経路迂回制御部306は、「制御部」の一例である。   The processor 101 of the router 220, as the route bypass control unit 306, registers information on the communication route to the server 540 in the router setting information 307, and instructs the routing control unit 309 to change the communication route. The communication path change instruction is issued when the elapsed time measured by the timer unit 305 exceeds a predetermined time. The predetermined time is a time when it is determined that a failure has occurred in the communication path to the server 540. The predetermined time is stored, for example, in the main storage unit 102 or the auxiliary storage unit 103 of FIG. 13 when the router 220 is initially set. The route bypass control unit 306 is an example of a “control unit”.

ルータ220のプロセッサ101は、ルーティング制御部309として、ルーティングテーブル308に登録された通信経路の情報にしたがって経路制御を行う。ルーティング制御部309は、経路迂回制御部306からの指示を契機に、ルーティングテーブル308の編集を行う。ルーティング制御部309は、ルータ設定情報307に登録された情報に基づいてルーティングテーブル308を編集する。   The processor 101 of the router 220 performs route control according to the information of the communication route registered in the routing table 308 as the routing control unit 309. The routing control unit 309 edits the routing table 308 in response to an instruction from the route bypass control unit 306. The routing control unit 309 edits the routing table 308 based on the information registered in the router setting information 307.

ルータ220のプロセッサ101は、ARP制御部310として、ARP要求を行う。ARP要求は、経路迂回制御部306からの指示を契機として行われる。経路迂回制御部306からの指示には、ARP要求を行う宛先となるサーバ540のIPアドレスが含まれる。すなわち、ARP制御部310は、経路迂回制御部306によって指示されたサーバ540に対してARP要求を行う。また、ARP要求310は、サーバ540からのARP要求に対する応答の有無を経路迂回制御部306に通知する。ARP制御部は、「疎通確認部」の一例である。ARP要求は、「疎通確認のリクエスト」の一例である。   The processor 101 of the router 220 performs an ARP request as the ARP control unit 310. The ARP request is triggered by an instruction from the route bypass control unit 306. The instruction from the route bypass control unit 306 includes the IP address of the server 540 which is the destination to make an ARP request. That is, the ARP control unit 310 makes an ARP request to the server 540 instructed by the route bypass control unit 306. Also, the ARP request 310 notifies the route bypass control unit 306 of the presence or absence of a response to the ARP request from the server 540. The ARP control unit is an example of the “communication check unit”. The ARP request is an example of the “communication confirmation request”.

図15は、下りトラフィックを監視するトラフィック監視部303の処理の流れの一例を示すフローチャートである。図15を参照して、下りトラフィックを監視するトラフィック監視部303の処理について説明する。   FIG. 15 is a flowchart showing an example of a process flow of the traffic monitoring unit 303 that monitors downlink traffic. The process of the traffic monitoring unit 303 that monitors downlink traffic will be described with reference to FIG.

T1では、トラフィック監視部303は、下りトラフィックがルータ220に流入したか否かを判定する。下りトラフィックがルータ220に流入した場合、トラフィック監視部303は、処理をT2に進める。下りトラフィックがルータ220に流入していない場合、トラフィック監視部303は、T1の判定を繰り返す。   At T1, the traffic monitoring unit 303 determines whether downlink traffic has flowed into the router 220. When the downlink traffic flows into the router 220, the traffic monitoring unit 303 advances the process to T2. When the downlink traffic does not flow into the router 220, the traffic monitoring unit 303 repeats the determination of T1.

T2では、トラフィック監視部303は、下りトラフィックの宛先として指定されているIPアドレスがトラフィックデータベース部304に登録されているか否かを確認する。下りトラフィックの宛先として指定されているIPアドレスがトラフィックデータベース部304に登録されている場合、トラフィック監視部303は、処理をT1に進める。下りトラフィックの宛先として指定されているIPアドレスがトラフィックデータベース部304に登録されていない場合、トラフィック監視部303は、処理をT3に進める。   At T2, the traffic monitoring unit 303 checks whether or not the IP address specified as the destination of the downstream traffic is registered in the traffic database unit 304. When the IP address designated as the destination of the downlink traffic is registered in the traffic database unit 304, the traffic monitoring unit 303 advances the process to T1. If the IP address designated as the destination of the downlink traffic is not registered in the traffic database unit 304, the traffic monitoring unit 303 advances the process to T3.

図16は、トラフィックデータベース部304に登録されている宛先情報の一例を示す図である。トラフィックデータベース部304には、下りトラフィックの宛先情報としてIPアドレスが登録されている。図16では、宛先情報として、IPアドレス:3.3.3.2
およびIPアドレス3.3.3.3が登録されている。
FIG. 16 is a diagram showing an example of destination information registered in the traffic database unit 304. As shown in FIG. An IP address is registered in the traffic database unit 304 as destination information of downlink traffic. In FIG. 16, IP address: 3.3.3.2 as destination information.
And the IP address 3.3.3.3 is registered.

図15に戻り、T3では、トラフィック監視部303は、下りトラフィックの宛先として指定されているIPアドレスをトラフィックデータベース部304に登録する。T4では、トラフィック監視部303は、タイマー部305による経過時間の計測を開始する。   Returning to FIG. 15, at T3, the traffic monitoring unit 303 registers the IP address designated as the destination of the downlink traffic in the traffic database unit 304. At T4, the traffic monitoring unit 303 starts measuring the elapsed time by the timer unit 305.

図17は、上りトラフィックを監視するトラフィック監視部303の処理の流れの一例を示すフローチャートである。図17を参照して、上りトラフィックを監視するトラフィ
ック監視部303の処理について説明する。
FIG. 17 is a flowchart showing an example of a process flow of the traffic monitoring unit 303 that monitors uplink traffic. The process of the traffic monitoring unit 303 that monitors uplink traffic will be described with reference to FIG.

T11では、トラフィック監視部303は、上りトラフィックがルータ220に流入したか否かを判定する。上りトラフィックがルータ220に流入した場合、トラフィック監視部303は、処理をT12に進める。上りトラフィックがルータ220に流入していない場合、トラフィック監視部303は、T11の判定を繰り返す。   At T11, the traffic monitoring unit 303 determines whether or not upstream traffic has flowed into the router 220. When the upstream traffic flows into the router 220, the traffic monitoring unit 303 advances the process to T12. If uplink traffic has not flowed into the router 220, the traffic monitoring unit 303 repeats the determination of T11.

T12では、トラフィック監視部303は、上りトラフィックの送信元として指定されているIPアドレスがトラフィックデータベース部304に登録されているか否かを確認する。上りトラフィックの送信元として指定されているIPアドレスがトラフィックデータベース部304に登録されている場合、トラフィック監視部303は、処理をT13に進める。上りトラフィックの送信元として指定されているIPアドレスがトラフィックデータベース部304に登録されていない場合、トラフィック監視部303は、処理をT11に進める。   At T12, the traffic monitoring unit 303 confirms whether or not the IP address specified as the transmission source of the uplink traffic is registered in the traffic database unit 304. When the IP address designated as the transmission source of the uplink traffic is registered in the traffic database unit 304, the traffic monitoring unit 303 advances the process to T13. If the IP address designated as the transmission source of the uplink traffic is not registered in the traffic database unit 304, the traffic monitoring unit 303 advances the process to T11.

T13では、トラフィック監視部303は、タイマー部305による経過時間の計測をリスタートする。すなわち、トラフィック監視部303はタイマー部305に対し、計測された経過時間を一度0にリセットし、再度経過時間の計測を開始させる。   At T13, the traffic monitoring unit 303 restarts the measurement of the elapsed time by the timer unit 305. That is, the traffic monitoring unit 303 causes the timer unit 305 to reset the measured elapsed time to 0 once, and starts measuring the elapsed time again.

図18は、経路迂回制御部306の処理の流れの一例を示すフローチャートである。図18を参照して、経路迂回制御部306の処理について説明する。   FIG. 18 is a flowchart showing an example of the process flow of the route bypass control unit 306. The process of the route bypass control unit 306 will be described with reference to FIG.

T31では、経路迂回制御部306は、タイマー部305によって宛先IPアドレス毎に計測されている経過時間が所定時間以下であるか否かを確認する。タイマー部305によって計測されている経過時間が所定時間以上である場合、経路迂回制御部306は、処理をT32に進める。タイマー部305によって計測されている経過時間が所定時間未満である場合、経路迂回制御部306は、T31の判定を繰り返す。   At T31, the route bypass control unit 306 checks whether the elapsed time measured by the timer unit 305 for each destination IP address is equal to or less than a predetermined time. If the elapsed time measured by the timer unit 305 is equal to or longer than the predetermined time, the path bypass control unit 306 advances the process to T32. If the elapsed time measured by the timer unit 305 is less than the predetermined time, the path bypass control unit 306 repeats the determination of T31.

T32では、経路迂回制御部306は、ARP制御部310に対し、ARP要求を送信するよう指示する。ARP制御部310は、経路迂回制御部306による指示に従って、ARP要求を行う。ARP要求は、タイマー部305によって計測された経過時間が所定時間を超えた宛先IPアドレスに対して行われる。換言すれば、ARP要求は、ルータ220aとの間の通信経路に障害発生の疑いのある宛先IPアドレスに対して行われる。   At T32, the route bypass control unit 306 instructs the ARP control unit 310 to transmit an ARP request. The ARP control unit 310 makes an ARP request in accordance with an instruction from the route bypass control unit 306. The ARP request is issued to the destination IP address whose elapsed time measured by the timer unit 305 exceeds a predetermined time. In other words, an ARP request is made to a destination IP address that is suspected of having a failure in the communication path with the router 220a.

T33では、ARP制御部310は、ARP要求に対する応答の有無を確認する。ARP制御部310は、確認結果を経路迂回制御部306に通知する。ARP要求に対する応答が確認された場合、経路迂回制御部306は、処理をT37に進める。ARP要求に対する応答が確認されなかった場合、経路迂回制御部306は、処理をT34に進める。   At T33, the ARP control unit 310 confirms the presence or absence of a response to the ARP request. The ARP control unit 310 notifies the route bypass control unit 306 of the confirmation result. If the response to the ARP request is confirmed, the route bypass control unit 306 advances the process to T37. If the response to the ARP request is not confirmed, the route bypass control unit 306 advances the process to T34.

T34では、経路迂回制御部306は、ARP要求に対する応答が確認されなかった宛先のIPアドレスをルータ設定情報307に登録するとともに、ルーティング制御部309に対し、ルーティングテーブル308に設定変更を指示する。ルーティング制御部309は、ルータ設定情報307に登録された情報にしたがって、ルーティングテーブル308を変更する。具体的には、ルーティング制御部309は、ルータ設定情報に登録されたIPアドレスをルーティングテーブル308にスタティックルートとして登録する。   At T34, the route bypass control unit 306 registers the IP address of the destination for which the response to the ARP request has not been confirmed in the router setting information 307, and instructs the routing control unit 309 to change the setting in the routing table 308. The routing control unit 309 changes the routing table 308 in accordance with the information registered in the router setting information 307. Specifically, the routing control unit 309 registers the IP address registered in the router setting information in the routing table 308 as a static route.

図19は、スタティックルートが追加されたルーティングテーブルの一例を示す図である。図19では、サーバ540へのスタティックルートとして、宛先IPアドレス3.3.3.3/32へのトラフィックをルータ220bに転送する通信経路が追加されている。図19に例示されるルーティングテーブルでは、IPアドレス3.3.3.3であるサーバ540への通
信経路は複数登録されている。ここで、ルータ220aは、ロンゲストマッチにしたがって、追加された通信経路をサーバ540への迂回経路として選択する。
FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a routing table to which static routes are added. In FIG. 19, as a static route to the server 540, a communication path for transferring traffic to the destination IP address 3.3.3.3/32 to the router 220b is added. In the routing table illustrated in FIG. 19, a plurality of communication paths to the server 540 having the IP address 3.3.3.3 are registered. Here, the router 220a selects the added communication route as a bypass route to the server 540 according to the long guest match.

図18に戻り、T35では、経路迂回制御部306は、タイマー部305による経過時間の計測がリスタートされたか否かを判定する。タイマー部305による経過時間の計測がリスタートされた場合、経路迂回制御部306は、処理をT36に進める。タイマー部305による経過時間の計測がリスタートされていない場合、経路迂回制御部306は、処理をT35の判定を繰り返す。   Referring back to FIG. 18, in T35, the route bypass control unit 306 determines whether or not the measurement of the elapsed time by the timer unit 305 has been restarted. If the measurement of the elapsed time by the timer unit 305 is restarted, the path bypass control unit 306 advances the process to T36. When the measurement of the elapsed time by the timer unit 305 is not restarted, the path bypass control unit 306 repeats the process of T35.

T36では、経路迂回制御部306は、T34で追加したIPアドレスの情報をルータ設定情報307から削除し、ルーティング制御部309に対し、ルーティングテーブル308に設定変更を指示する。ルーティング制御部309は、ルータ設定情報307に登録された情報にしたがって、ルーティングテーブル308を変更する。具体的には、ルーティング制御部309は、ルータ設定情報から削除されたIPアドレスをルーティングテーブル308から削除する。   At T36, the route bypass control unit 306 deletes the information of the IP address added at T34 from the router setting information 307, and instructs the routing control unit 309 to change the setting in the routing table 308. The routing control unit 309 changes the routing table 308 in accordance with the information registered in the router setting information 307. Specifically, the routing control unit 309 deletes the IP address deleted from the router setting information from the routing table 308.

T37では、経路迂回制御部306は、タイマー部305による経過時間の計測をリスタートする。すなわち、経路迂回制御部306はタイマー部305に対し、計測された経過時間を一度0にリセットし、再度経過時間の計測を開始させる。   At T37, the route bypass control unit 306 restarts the measurement of the elapsed time by the timer unit 305. That is, the route bypass control unit 306 causes the timer unit 305 to reset the measured elapsed time to 0 once, and starts measuring the elapsed time again.

以上で説明したことを前提に、ルータ220aによる通信経路の迂回経路への切り替えを説明する。   Based on what has been described above, switching of the communication path to the detour path by the router 220a will be described.

図20は、ルータ220aからサーバ540への通信経路に障害が発生していない内部ネットワーク300の一例を示す図である。図20の下方に記載されている表は、ルータ220aに登録されているルーティングテーブルの一例である。ルータ220aは、トラフィック監視部303によってサーバ540への下りトラフィックを検知する。下りトラフィックを検知したトラフィック監視部303は、タイマー部305に対し経過時間の計測開始を指示する。サーバ540からの上りトラフィックを検知したトラフィック監視部303は、タイマー部305に対し、経過時間計測のリスタートを指示する。   FIG. 20 is a diagram showing an example of the internal network 300 in which no failure occurs in the communication path from the router 220 a to the server 540. The table described at the bottom of FIG. 20 is an example of the routing table registered in the router 220a. The router 220 a detects the downstream traffic to the server 540 by the traffic monitoring unit 303. The traffic monitoring unit 303 that has detected the downlink traffic instructs the timer unit 305 to start measuring the elapsed time. The traffic monitoring unit 303 that has detected the upstream traffic from the server 540 instructs the timer unit 305 to restart the elapsed time measurement.

図21は、何らかの原因によってサーバ540からの上りトラフィックが検知されない内部ネットワーク300の一例を示す図である。図21の下方に記載されている表は、ルータ220aに登録されているルーティングテーブルの一例である。図21では、タイマー部305によって計測される経過時間が所定時間以上となっても、トラフィック監視部303はサーバ540からの上りトラフィックを検知していない。このような場合、ルータ220aとサーバ540との間の通信経路上に障害発生の虞がある。そこで、ルータ220aの経路迂回制御部306は、ARP制御部310に対し、サーバ540へARP要求を送信するように指示する。   FIG. 21 is a diagram showing an example of the internal network 300 in which upstream traffic from the server 540 is not detected due to any cause. The table described in the lower part of FIG. 21 is an example of the routing table registered in the router 220a. In FIG. 21, the traffic monitoring unit 303 does not detect the upstream traffic from the server 540 even if the elapsed time measured by the timer unit 305 exceeds the predetermined time. In such a case, a failure may occur on the communication path between the router 220a and the server 540. Therefore, the route bypass control unit 306 of the router 220 a instructs the ARP control unit 310 to transmit an ARP request to the server 540.

図22は、ARP要求の応答が確認された内部ネットワーク300の一例を示す図である。図22の下方に記載されている表は、ルータ220aに登録されているルーティングテーブルの一例である。図22では、ルータ220aから送信されたARP要求がサーバ540に到達する。ARP要求を受信したサーバ540は、ARP要求に対する応答をルータ220aに送信する。ルータ220aは、サーバ540からのARP要求に対する応答を受信することで、ルータ220aからサーバ540への通信経路上に障害が発生していないと判定できる。   FIG. 22 is a diagram showing an example of the internal network 300 in which the response to the ARP request has been confirmed. The table described in the lower part of FIG. 22 is an example of the routing table registered in the router 220a. In FIG. 22, the ARP request transmitted from the router 220 a reaches the server 540. The server 540 that has received the ARP request transmits a response to the ARP request to the router 220a. By receiving a response to the ARP request from the server 540, the router 220a can determine that no failure has occurred on the communication path from the router 220a to the server 540.

図23は、ARP要求の応答が確認されない内部ネットワーク300の一例を示す図である。図23では、L2スイッチ530aとL2スイッチ530bとの間で障害が発生し
ている。ルータ220aからのARP要求は、当該障害の影響により、サーバ540に到達しない。ルータ220aは、サーバ540からのARP要求に対する応答を受信しないことで、ルータ220aからサーバ540への通信経路上に障害が発生していると判定できる。
FIG. 23 is a diagram showing an example of the internal network 300 in which the response of the ARP request is not confirmed. In FIG. 23, a fault has occurred between the L2 switch 530a and the L2 switch 530b. The ARP request from the router 220a does not reach the server 540 due to the effect of the failure. The router 220 a can determine that a failure has occurred on the communication path from the router 220 a to the server 540 by not receiving a response to the ARP request from the server 540.

図24は、迂回経路に切り替えられた後の内部ネットワーク300の一例を示す図である。ルーティング制御部309は、経路迂回制御部306によってルータ設定情報307に登録された情報に基づいて、ルーティングテーブル308にサーバ540へのスタティックルートの情報を追加する。その結果、ルータ220aからサーバ540への通信経路は、障害箇所を迂回する迂回経路となる。   FIG. 24 is a diagram showing an example of the internal network 300 after being switched to the detour path. The routing control unit 309 adds information of the static route to the server 540 to the routing table 308 based on the information registered in the router setting information 307 by the route bypass control unit 306. As a result, the communication path from the router 220a to the server 540 becomes a detour path for bypassing the failure point.

図25は、L2スイッチ530aとL2スイッチ530bとの間の障害が復旧した内部ネットワーク300の一例を示す図である。障害復旧により、サーバ540からの上りトラフィックがルータ220aのポートP1で検知されるようになる。トラフィック監視部303は、サーバ540からのトラフィックをポートP1で検知すると、タイマー部305による経過時間の計測をリスタートする。経路迂回制御部306は、タイマー部305を監視することで、経過時間の計測がリスタートされたことを検知する。経過時間計測のリスタートを検知した経路迂回制御部306は、迂回経路として追加したスタティックルートの情報をルータ設定情報307から削除するとともに、ルーティング制御部309にルーティングの変更を指示する。ルーティング制御部309は、ルータ設定情報307に登録された情報に基づいて、ルーティングテーブル308から迂回経路として登録したスタティックルートの情報を削除する。その結果、ルータ220aとサーバ540との間の通信経路は、図20に例示される状態に戻る。   FIG. 25 is a diagram showing an example of the internal network 300 in which the failure between the L2 switch 530a and the L2 switch 530b is recovered. By the failure recovery, uplink traffic from the server 540 is detected at the port P1 of the router 220a. When traffic from the server 540 is detected at the port P1, the traffic monitoring unit 303 restarts the measurement of the elapsed time by the timer unit 305. The route bypass control unit 306 monitors the timer unit 305 to detect that the measurement of the elapsed time has been restarted. The route detour control unit 306 that has detected the restart of the elapsed time measurement deletes the information on the static route added as the detour route from the router setting information 307, and instructs the routing control unit 309 to change the routing. The routing control unit 309 deletes the information of the static route registered as the bypass route from the routing table 308 based on the information registered in the router setting information 307. As a result, the communication path between the router 220a and the server 540 returns to the state illustrated in FIG.

第1実施形態では、ルータ220は、サーバ540への下りトラフィックを検知してから所定時間を超えるまでの間にサーバ540からのトラフィックが検知されない場合、ルータ220とサーバ540との間の通信経路上に障害が発生している虞があると判定した。すなわち、ルータ220は、サーバ540との疎通確認のために所定間隔でパケットを送信しなくともよい。その結果、第1実施形態によれば、疎通確認のための余分なトラフィックの発生を抑制できる。   In the first embodiment, when the router 220 detects the downstream traffic to the server 540 and the traffic from the server 540 is not detected within a predetermined time, the communication path between the router 220 and the server 540 It was determined that there was a possibility that a failure occurred at the top. That is, the router 220 does not have to transmit packets at predetermined intervals for communication confirmation with the server 540. As a result, according to the first embodiment, it is possible to suppress the generation of extra traffic for the communication check.

第1実施形態では、ルータ220は、サーバ540との間の通信経路上に障害が発生している虞があると判定した場合、サーバ540へARP要求を送信した。ルータ220は、ARP要求に対する応答の有無によって、ルータ220とサーバ540との間の通信経路上に障害が発生しているか否かを判定する。その結果、第1実施形態によれば、通信経路上に障害が無く、サーバ540がトラフィックを送信していないような場合の迂回経路への切り替えを抑制できる。また、ARP要求は、サーバ540との間の通信経路上に障害が発生している虞があると判定された場合に行われる。そのため、第1実施形態によれば、疎通確認のために所定間隔でパケットを送信する場合と比較して、疎通確認のための余分なトラフィックの発生が抑制される。   In the first embodiment, the router 220 transmits an ARP request to the server 540 when it determines that there is a possibility that a failure has occurred on the communication path with the server 540. The router 220 determines whether a failure occurs on the communication path between the router 220 and the server 540 based on the presence or absence of the response to the ARP request. As a result, according to the first embodiment, it is possible to suppress the switching to the detour path when there is no failure on the communication path and the server 540 does not transmit traffic. Also, the ARP request is made when it is determined that there is a possibility that a failure has occurred on the communication path with the server 540. Therefore, according to the first embodiment, the generation of extra traffic for communication confirmation is suppressed as compared to the case where packets are transmitted at predetermined intervals for communication confirmation.

第1実施形態では、サーバ540との疎通確認にARP要求を用いた。そのため、第1実施形態によれば、NICの交換等でサーバ540のMACアドレスが変更された場合でも、サーバ540からの応答を受信できる。   In the first embodiment, an ARP request is used to confirm the communication with the server 540. Therefore, according to the first embodiment, even when the MAC address of the server 540 is changed due to NIC exchange or the like, the response from the server 540 can be received.

第1実施形態では、サーバ540との疎通確認にARP要求を行った。しかしながら、サーバ540との疎通確認は、ARP要求に限定されるわけではない。サーバ540との疎通確認には、サーバ540に応答を要求する様々なコマンドが採用可能である。サーバ540に応答を要求するコマンドとして、例えば、pingコマンド、tracerouteコマンドおよびtelnetコマンド等が挙げられる。   In the first embodiment, an ARP request is issued to confirm the communication with the server 540. However, the communication confirmation with the server 540 is not limited to the ARP request. Various commands for requesting a response from the server 540 can be employed to confirm the communication with the server 540. Examples of commands that request the server 540 for a response include a ping command, a traceroute command, and a telnet command.

第1実施形態では、通信経路上に障害が発生すると、当該障害の影響を受けるサーバへの通信経路を迂回経路に変更した。そのため、第1実施形態によれば、当該障害の影響を受けないサーバへの当該迂回経路への変更による影響が抑制される。   In the first embodiment, when a failure occurs on the communication route, the communication route to the server affected by the failure is changed to the bypass route. Therefore, according to the first embodiment, the influence of the change to the bypass route to the server not affected by the failure is suppressed.

第1実施形態では、トラフィック処理部301、インターフェース処理部302、トラフィック監視部303、トラフィックデータベース部304、タイマー部305、経路迂回制御部306、ルータ設定情報307、ルーティングテーブル308、ルーティング制御部309およびARP制御部310の各処理ブロックを有するルータ220が、経路制御を行った。しかしながら、ルータ220は、このような形態に限定されない。ルータ220は、例えば、各処理ブロックが各々異なる情報処理装置によって実行されてもよい。この場合、各処理ブロックを実行する情報処理装置が、互いにネットワークで接続され、連携して稼働すればよい。各処理ブロックを実行し、互いに連携する情報処理装置は、「経路制御システム」の一例である。   In the first embodiment, the traffic processing unit 301, the interface processing unit 302, the traffic monitoring unit 303, the traffic database unit 304, the timer unit 305, the route bypass control unit 306, the router setting information 307, the routing table 308, the routing control unit 309, The router 220 having each processing block of the ARP control unit 310 performs path control. However, the router 220 is not limited to such a form. The router 220 may, for example, execute each processing block by a different information processing apparatus. In this case, the information processing apparatuses that execute the respective processing blocks may be connected to each other by a network and operated in cooperation with each other. Information processing apparatuses that execute processing blocks and cooperate with each other are an example of a “path control system”.

<その他>
以上説明した実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1)
情報処理装置への通信経路が冗長化されたネットワークの経路制御を行う経路制御装置であって、
前記経路制御装置を経由して前記情報処理装置へ向かう第1のトラフィックを検知する検知部と、
前記検知からの経過時間を計測する計測部と、
前記経過時間が前記情報処理装置への通信経路に障害が発生したと判定する所定時間を超えるまでの間に前記情報処理装置からの第2のトラフィックが検知されない場合、前記情報処理装置へ疎通確認を行うリクエストを送信し、前記リクエストの応答の有無を判定する疎通確認部と、
前記リクエストの応答が無いと判定された場合、前記情報処理装置への通信経路を迂回経路に切り替える制御部と、を備える、
経路制御装置。
(付記2)
前記ネットワークには複数の情報処理装置が存在し、
前記計測部は、前記第1のトラフィックに含まれる宛先情報によって示される情報処理装置毎に経過時間の計測を行う、
付記1に記載の経路制御装置。
(付記3)
前記計測部は、前記第2のトラフィックが検知されると前記経過時間を初期化し、経過時間の計測を再開する、
付記1または2に記載の経路制御装置。
(付記4)
前記疎通確認のリクエストは、ARP要求である、
付記1から3のいずれか一項に記載の経路制御装置。
(付記5)
情報処理装置への通信経路が冗長化されたネットワークの経路制御を行う経路制御システムであって、
前記経路制御装置を経由して前記情報処理装置へ向かう第1のトラフィックを検知する検知装置と、
前記検知からの経過時間を計測する計測装置と、
前記経過時間が前記情報処理装置への通信経路に障害が発生したと判定する所定時間を超えるまでの間に前記情報処理装置からの第2のトラフィックが検知されない場合、前記
情報処理装置へ疎通確認を行うリクエストを送信し、前記リクエストの応答の有無を判定する疎通確認装置と、
前記リクエストの応答が無いと判定された場合、前記情報処理装置への通信経路を迂回経路に切り替える制御装置と、を備える、
経路制御システム。
(付記6)
前記ネットワークには複数の情報処理装置が存在し、
前記計測部は、前記第1のトラフィックに含まれる宛先情報によって示される情報処理装置毎に経過時間の計測を行う、
付記5に記載の経路制御システム。
(付記7)
前記計測装置は、前記第2のトラフィックが検知されると前記経過時間を初期化し、経過時間の計測を再開する、
付記5または6に記載の経路制御システム。
(付記8)
前記疎通確認のリクエストは、ARP要求である、
付記5から7のいずれか一項に記載の経路制御システム。
(付記9)
情報処理装置への通信経路が冗長化されたネットワークの経路制御を行う経路制御装置が実行する経路制御方法であって、
前記経路制御装置を経由して前記情報処理装置へ向かう第1のトラフィックを検知し、
前記検知からの経過時間を計測し、
前記経過時間が前記情報処理装置への通信経路に障害が発生したと判定する所定時間を超えるまでの間に前記情報処理装置からの第2のトラフィックが検知されない場合、前記情報処理装置へ疎通確認を行うリクエストを送信し、前記リクエストの応答の有無を判定し、
前記リクエストの応答が無いと判定された場合、前記情報処理装置への通信経路を迂回経路に切り替える、
経路制御方法。
(付記10)
前記ネットワークには複数の情報処理装置が存在し、
前記計測は、前記第1のトラフィックに含まれる宛先情報によって示される情報処理装置毎に経過時間の計測を含む、
付記9に記載の経路制御方法。
(付記11)
前記計測は、前記第2のトラフィックが検知されると前記経過時間を初期化し、経過時間の計測を再開する処理を含む、
付記9または10に記載の経路制御方法。
(付記12)
前記疎通確認のデータは、ARP要求である、
付記9から11のいずれか一項に記載の経路制御方法。
<Others>
Further, the following appendices will be disclosed regarding the embodiment described above.
(Supplementary Note 1)
A route control device that performs route control of a network in which a communication route to an information processing device is redundant,
A detection unit that detects a first traffic directed to the information processing apparatus via the route control apparatus;
A measurement unit that measures an elapsed time from the detection;
When the second traffic from the information processing apparatus is not detected until the elapsed time exceeds a predetermined time determined that a failure occurs in the communication path to the information processing apparatus, the communication check to the information processing apparatus Sending a request to perform and determining whether there is a response to the request,
And a control unit configured to switch a communication route to the information processing apparatus to a bypass route when it is determined that there is no response to the request.
Routing controller.
(Supplementary Note 2)
There are multiple information processing devices in the network,
The measurement unit measures an elapsed time for each information processing apparatus indicated by destination information included in the first traffic.
The routing control device according to appendix 1.
(Supplementary Note 3)
The measuring unit initializes the elapsed time when the second traffic is detected, and restarts the measurement of the elapsed time.
The routing control device according to Appendix 1 or 2.
(Supplementary Note 4)
The communication confirmation request is an ARP request,
The routing control device according to any one of appendices 1 to 3.
(Supplementary Note 5)
A route control system for performing route control of a network in which a communication route to an information processing apparatus is redundant,
A detection device that detects a first traffic toward the information processing device via the route control device;
A measuring device that measures an elapsed time from the detection;
When the second traffic from the information processing apparatus is not detected until the elapsed time exceeds a predetermined time determined that a failure occurs in the communication path to the information processing apparatus, the communication check to the information processing apparatus A communication confirmation apparatus for transmitting a request to perform the request and determining whether there is a response to the request;
And a control device for switching a communication route to the information processing apparatus to a bypass route when it is determined that there is no response to the request.
Routing control system.
(Supplementary Note 6)
There are multiple information processing devices in the network,
The measurement unit measures an elapsed time for each information processing apparatus indicated by destination information included in the first traffic.
The routing control system according to appendix 5.
(Appendix 7)
The measuring device initializes the elapsed time when the second traffic is detected, and restarts the measurement of the elapsed time.
The routing control system according to Appendix 5 or 6.
(Supplementary Note 8)
The communication confirmation request is an ARP request,
The routing control system according to any one of appendices 5 to 7.
(Appendix 9)
A route control method executed by a route control device performing route control of a network in which communication routes to information processing devices are redundant,
Detecting a first traffic going to the information processing apparatus via the route control apparatus;
Measure the elapsed time from the detection,
When the second traffic from the information processing apparatus is not detected until the elapsed time exceeds a predetermined time determined that a failure occurs in the communication path to the information processing apparatus, the communication check to the information processing apparatus Send a request to determine the presence or absence of a response to the request,
When it is determined that there is no response to the request, the communication route to the information processing apparatus is switched to a bypass route.
Route control method.
(Supplementary Note 10)
There are multiple information processing devices in the network,
The measurement includes measurement of elapsed time for each information processing apparatus indicated by destination information included in the first traffic.
The route control method according to appendix 9.
(Supplementary Note 11)
The measurement includes a process of initializing the elapsed time when the second traffic is detected and resuming measurement of the elapsed time.
The route control method according to appendix 9 or 10.
(Supplementary Note 12)
The communication confirmation data is an ARP request,
The route control method according to any one of appendices 9 to 11.

301・・・トラフィック処理部
302・・・インターフェース処理部
303・・・トラフィック監視部
304・・・トラフィックデータベース部
305・・・タイマー部
306・・・経路迂回制御部
307・・・ルータ設定情報
308・・・ルーティングテーブル
309・・・ルーティング制御部
310・・・ARP制御部
300、500・・・内部ネットワーク
510・・・外部ネットワーク
220、220a、220b、520、520a、520b・・・ルータ
530、530a、530b・・・L2スイッチ
540・・・サーバ
301: Traffic processing unit 302: Interface processing unit 303: Traffic monitoring unit 304: Traffic database unit 305: Timer unit 306: Route bypass control unit 307: Router setting information 308 ... routing table 309 ... routing control unit 310 ... ARP control unit 300, 500 ... internal network 510 ... external network 220, 220a, 220b, 520, 520a, 520b ... router 530, 530a, 530b ... L2 switch 540 ... server

Claims (6)

情報処理装置への通信経路が冗長化されたネットワークの経路制御を行う経路制御装置であって、
前記経路制御装置を経由して前記情報処理装置へ向かう第1のトラフィックを検知する検知部と、
前記検知からの経過時間を計測する計測部と、
前記経過時間が前記情報処理装置への通信経路に障害が発生したと判定する所定時間を超えるまでの間に前記情報処理装置からの第2のトラフィックが検知されない場合、前記情報処理装置へ疎通確認を行うリクエストを送信し、前記リクエストの応答の有無を判定する疎通確認部と、
前記リクエストの応答が無いと判定された場合、前記情報処理装置への通信経路を迂回経路に切り替える制御部と、を備える、
経路制御装置。
A route control device that performs route control of a network in which a communication route to an information processing device is redundant,
A detection unit that detects a first traffic directed to the information processing apparatus via the route control apparatus;
A measurement unit that measures an elapsed time from the detection;
When the second traffic from the information processing apparatus is not detected until the elapsed time exceeds a predetermined time determined that a failure occurs in the communication path to the information processing apparatus, the communication check to the information processing apparatus Sending a request to perform and determining whether there is a response to the request,
And a control unit configured to switch a communication route to the information processing apparatus to a bypass route when it is determined that there is no response to the request.
Routing controller.
前記ネットワークには複数の情報処理装置が存在し、
前記計測部は、前記第1のトラフィックに含まれる宛先情報によって示される情報処理装置毎に前記経過時間の計測を行う、
請求項1に記載の経路制御装置。
There are multiple information processing devices in the network,
The measurement unit measures the elapsed time for each information processing apparatus indicated by destination information included in the first traffic.
The routing control device according to claim 1.
前記計測部は、前記第2のトラフィックが検知されると前記経過時間を初期化し、経過時間の計測を再開する、
請求項1または2に記載の経路制御装置。
The measuring unit initializes the elapsed time when the second traffic is detected, and restarts the measurement of the elapsed time.
The routing control device according to claim 1 or 2.
前記疎通確認のリクエストは、ARP(Address Resolution Protocol)要求である、
請求項1から3のいずれか一項に記載の経路制御装置。
The communication confirmation request is an ARP (Address Resolution Protocol) request,
The path control device according to any one of claims 1 to 3.
情報処理装置への通信経路が冗長化されたネットワークの経路制御を行う経路制御システムであって、
前記経路制御システムを経由して前記情報処理装置へ向かう第1のトラフィックを検知する検知装置と、
前記検知からの経過時間を計測する計測装置と、
前記経過時間が前記情報処理装置への通信経路に障害が発生したと判定する所定時間を超えるまでの間に前記情報処理装置からの第2のトラフィックが検知されない場合、前記情報処理装置へ疎通確認を行うリクエストを送信し、前記リクエストの応答の有無を判定する疎通確認装置と、
前記リクエストの応答が無いと判定された場合、前記情報処理装置への通信経路を迂回経路に切り替える制御装置と、を備える、
経路制御システム。
A route control system for performing route control of a network in which a communication route to an information processing apparatus is redundant,
A detection device for detecting a first traffic directed to the information processing device via the route control system ;
A measuring device that measures an elapsed time from the detection;
When the second traffic from the information processing apparatus is not detected until the elapsed time exceeds a predetermined time determined that a failure occurs in the communication path to the information processing apparatus, the communication check to the information processing apparatus A communication confirmation apparatus for transmitting a request to perform the request and determining whether there is a response to the request;
And a control device for switching a communication route to the information processing apparatus to a bypass route when it is determined that there is no response to the request.
Routing control system.
情報処理装置への通信経路が冗長化されたネットワークの経路制御を行う経路制御装置が実行する経路制御方法であって、
前記経路制御装置を経由して前記情報処理装置へ向かう第1のトラフィックを検知し、
前記検知からの経過時間を計測し、
前記経過時間が前記情報処理装置への通信経路に障害が発生したと判定する所定時間を超えるまでの間に前記情報処理装置からの第2のトラフィックが検知されない場合、前記情報処理装置へ疎通確認を行うリクエストを送信し、前記リクエストの応答の有無を判定し、
前記リクエストの応答が無いと判定された場合、前記情報処理装置への通信経路を迂回経路に切り替える、
経路制御方法。
A route control method executed by a route control device performing route control of a network in which communication routes to information processing devices are redundant,
Detecting a first traffic going to the information processing apparatus via the route control apparatus;
Measure the elapsed time from the detection,
When the second traffic from the information processing apparatus is not detected until the elapsed time exceeds a predetermined time determined that a failure occurs in the communication path to the information processing apparatus, the communication check to the information processing apparatus Send a request to determine the presence or absence of a response to the request,
When it is determined that there is no response to the request, the communication route to the information processing apparatus is switched to a bypass route.
Route control method.
JP2015124692A 2015-06-22 2015-06-22 Route control apparatus, route control system and route control method Active JP6524817B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015124692A JP6524817B2 (en) 2015-06-22 2015-06-22 Route control apparatus, route control system and route control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015124692A JP6524817B2 (en) 2015-06-22 2015-06-22 Route control apparatus, route control system and route control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017011480A JP2017011480A (en) 2017-01-12
JP6524817B2 true JP6524817B2 (en) 2019-06-05

Family

ID=57764044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015124692A Active JP6524817B2 (en) 2015-06-22 2015-06-22 Route control apparatus, route control system and route control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6524817B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018133730A (en) * 2017-02-16 2018-08-23 Kddi株式会社 Network system
JP2021061478A (en) * 2019-10-03 2021-04-15 セイコーソリューションズ株式会社 Relay device, relay system, and relay program
JP7215605B2 (en) * 2020-01-27 2023-01-31 日本電信電話株式会社 Communication device, switching control method, and program
KR102221052B1 (en) * 2020-11-30 2021-02-25 윤동권 Fault Management System for SDN Network Equipment that supports open flow protocol

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05206894A (en) * 1992-01-23 1993-08-13 Nec Corp Two-route transmission control system
JP2932856B2 (en) * 1992-08-24 1999-08-09 日本電気株式会社 Communication status monitoring method between host computers
JP2004363986A (en) * 2003-06-05 2004-12-24 Sumitomo Metal Ind Ltd Wireless information communication system, program for terminal, and program for server
JP2005086337A (en) * 2003-09-05 2005-03-31 Fujitsu Ltd Internet communication system, connection state managing method and congestion preventing method in internet communication system, and connection monitoring device used for internet communication system
JP5605237B2 (en) * 2010-06-30 2014-10-15 沖電気工業株式会社 COMMUNICATION CONTROL DEVICE AND PROGRAM, AND COMMUNICATION SYSTEM
TWI536785B (en) * 2013-08-29 2016-06-01 鴻海精密工業股份有限公司 Network equipment and method for selecting communication path

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017011480A (en) 2017-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9521070B2 (en) Apparatus, information processing method and information processing system
CN110113259B (en) Path state notification method, path switching method, forwarding equipment and system
US7792148B2 (en) Virtual fibre channel over Ethernet switch
JP6524817B2 (en) Route control apparatus, route control system and route control method
JP2022509645A (en) Logical router with decomposed network elements
JP4973734B2 (en) Network monitoring system, route extraction method, program, and computer-readable recording medium recording the program
JP2006129446A (en) Fault tolerant network architecture
JP2015508631A (en) Redundant network connection
US11848995B2 (en) Failover prevention in a high availability system during traffic congestion
JP2015211374A (en) Information processing system, control method for information processing system, and control program for management device
JP2014182544A (en) Monitoring device, information processing system, monitoring method, and monitoring program
US20220286397A1 (en) Multihoming optimizations for fast failover in single-active networks
JP5736971B2 (en) Communication control method and management apparatus
JP6299745B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, CONTROL DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
JP5035219B2 (en) Communication path detection method, communication path detection program, and communication path detection apparatus
CN109347717B (en) VXLAN tunnel switching method and device
WO2016202015A1 (en) Method and apparatus for protecting active and standby access network elements in data communications network
JP4980971B2 (en) Route flapping prevention device, route flapping prevention router
JP6490167B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, COMPUTER PROGRAM, AND COMMUNICATION SYSTEM
JP6446891B2 (en) COMMUNICATION CONTROL DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION CONTROL PROGRAM
CN113992571A (en) Multi-path service convergence method, device and storage medium in SDN network
JP7498128B2 (en) Monitoring device, fault detection method and fault detection program
JP5585437B2 (en) Network management device, network management system, and network management method
US11799749B1 (en) Systems and methods for facilitating traceroute operations across segment routing paths within networks
CN115086213B (en) Flow mirroring method and device in software defined network environment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6524817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150