JP6524154B2 - Provision apparatus, provision method and provision program - Google Patents

Provision apparatus, provision method and provision program Download PDF

Info

Publication number
JP6524154B2
JP6524154B2 JP2017141286A JP2017141286A JP6524154B2 JP 6524154 B2 JP6524154 B2 JP 6524154B2 JP 2017141286 A JP2017141286 A JP 2017141286A JP 2017141286 A JP2017141286 A JP 2017141286A JP 6524154 B2 JP6524154 B2 JP 6524154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
insurance
providing
unit
constitution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017141286A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019021213A (en
Inventor
正太 有地
正太 有地
昌洋 井上
昌洋 井上
章人 田平
章人 田平
北岸 郁雄
郁雄 北岸
安昭 兵藤
安昭 兵藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2017141286A priority Critical patent/JP6524154B2/en
Publication of JP2019021213A publication Critical patent/JP2019021213A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6524154B2 publication Critical patent/JP6524154B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、提供装置、提供方法及び提供プログラムに関する。   The present invention relates to a providing apparatus, a providing method, and a providing program.

遺伝子工学の発展とともに、ユーザの遺伝子情報を分析することによって、ユーザに対して有益な情報を提供する様々な技術が提案されている。例えば、ユーザの遺伝子情報を用いて、ユーザの遺伝子と関連したリスク(例えば、疾患のリスク)に関する情報を提供する技術が知られている。   With the development of genetic engineering, various techniques have been proposed for providing useful information to users by analyzing user's genetic information. For example, there is known a technology that provides information on the risk (for example, the risk of disease) associated with the user's gene using the user's gene information.

特開2016−33795JP 2016-33795

しかしながら、上記のような従来の技術では、ユーザの遺伝子と関連したリスクを適切に管理するための情報を提供することは必ずしも容易ではない。例えば、ユーザの遺伝子と関連したリスクに応じた保険プランを設計して提供することは必ずしも容易ではない。   However, in the conventional techniques as described above, it is not always easy to provide information for appropriately managing the risk associated with the user's gene. For example, designing and providing an insurance plan according to the risk associated with the user's gene is not always easy.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、ユーザの遺伝子と関連したリスクを適切に管理するための情報を提供することができる提供装置、提供方法及び提供プログラムを提供することを目的とする。   The present application has been made in view of the above, and it is an object of the present invention to provide a providing device, a providing method, and a providing program capable of providing information for appropriately managing the risk associated with a user's gene. Do.

本願に係る提供装置は、ユーザの遺伝子情報に基づいて、前記ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴を特定する特定部と、前記特定部によって特定された体質特徴に基づいて、前記ユーザの運転行動により生じた損害を補償する保険に関するサービスを提供する提供部と、を備えることを特徴とする。   The provision device according to the present application is, based on a user's gene information, a specification unit that specifies a constitution feature that indicates a feature of the constitution related to the driving behavior of the user, and a constitution feature specified by the specification unit. And a providing unit for providing a service related to insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user.

実施形態の一態様によれば、ユーザの遺伝子と関連したリスクを適切に管理するための情報を提供することができるという効果を奏する。   According to one aspect of the embodiment, it is possible to provide information for appropriately managing the risk associated with the user's gene.

図1は、実施形態に係るサービス提供処理の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a service providing process according to the embodiment. 図2は、実施形態に係る提供装置の構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of the providing device according to the embodiment. 図3は、実施形態に係る遺伝子情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a gene information storage unit according to the embodiment. 図4は、実施形態に係る体質特徴情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a constitution feature information storage unit according to the embodiment. 図5は、実施形態に係る保険プラン情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of the insurance plan information storage unit according to the embodiment. 図6は、実施形態に係る運転履歴情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a driving history information storage unit according to the embodiment. 図7は、実施形態に係る提供装置によるサービス提供処理手順を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing a service providing process procedure by the providing device according to the embodiment. 図8は、変形例に係るサービス提供処理の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a service providing process according to a modification. 図9は、変形例に係るサービス提供処理の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a service providing process according to a modification. 図10は、提供装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。FIG. 10 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer for realizing the function of the providing device.

以下に、本願に係る提供装置、提供方法及び提供プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本願に係る提供装置、提供方法及び提供プログラムが限定されるものではない。また、各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。また、以下の各実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。   Hereinafter, a providing apparatus, a providing method, and a mode for implementing a providing program according to the present application (hereinafter, referred to as “embodiment”) will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the provision apparatus, the provision method, and the provision program which concern on this application by this embodiment are not limited. Moreover, it is possible to combine each embodiment suitably in the range which does not make process contents contradictory. Moreover, the same code | symbol is attached | subjected to the site | part same in each following embodiment, and the overlapping description is abbreviate | omitted.

〔1.サービス提供処理〕
まず、図1を用いて、実施形態に係るサービス提供システム1の構成について説明する。図1に示すように、サービス提供システム1には、端末装置10〜10と、提供装置100とが含まれる。図1中では図示していないが、サービス提供システム1は、3つ以上の端末装置10〜10を含んでもよい。本明細書では、端末装置10〜10を区別する必要がない場合は、端末装置10〜10を「端末装置10」と総称する。
[1. Service provision processing]
First, the configuration of the service providing system 1 according to the embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 1, the service providing system 1 includes terminal devices 10 1 to 10 2 and a providing device 100. Although not shown in FIG. 1, the service providing system 1 may include three or more terminal devices 10 1 to 10 n . In this specification, when it is not necessary to distinguish the terminal device 10 1 to 10 n, the terminal device 10 1 to 10 n are collectively referred to as "terminal device 10".

端末装置10は、ユーザによって利用される情報処理装置である。図1の例では、端末装置10及び端末装置10は、それぞれユーザU1によって利用される情報処理装置、ユーザU2によって利用される情報処理装置である。図1の例において、端末装置10は、スマートフォンとして示されている。ただし、端末装置10は、デスクトップ型PC(Personal Computer)、ノート型PC、タブレット型PC、PDA(Personal Digital Assistant)を含む、任意のタイプの情報処理装置であってもよい。 The terminal device 10 is an information processing device used by a user. In the example of FIG. 1, the terminal apparatus 10 1 and the terminal device 10 2, the information processing device used by the user U1, respectively, is an information processing device used by the user U2. In the example of FIG. 1, the terminal device 10 is shown as a smart phone. However, the terminal device 10 may be any type of information processing device including a desktop PC (Personal Computer), a notebook PC, a tablet PC, and a PDA (Personal Digital Assistant).

提供装置100は、各種情報を端末装置10に提供するサーバ装置である。提供装置100は、記憶部120を含む。図1中では図示していないが、提供装置100は、ネットワーク網(例えば、インターネット網)を介して、有線又は無線により端末装置10と通信を行う。   The providing device 100 is a server device that provides various types of information to the terminal device 10. The providing device 100 includes a storage unit 120. Although not shown in FIG. 1, the providing device 100 communicates with the terminal device 10 by wire or wirelessly via a network (for example, the Internet).

遺伝子情報記憶部121は、ユーザの遺伝子情報を記憶する。図1の例では、遺伝子情報記憶部121は、ユーザU1の遺伝子情報GI1とユーザU2の遺伝子情報GI2とを記憶する。   The gene information storage unit 121 stores user's gene information. In the example of FIG. 1, the gene information storage unit 121 stores the gene information GI1 of the user U1 and the gene information GI2 of the user U2.

ユーザの遺伝子情報は、空間認識能力に関連する遺伝子についての情報を含む。図1の例では、ユーザU1の遺伝子情報GI1は、ユーザU1が「空間認識能力に関連する遺伝子SA1」を持つことを示す遺伝子情報を含む。また、ユーザU2の遺伝子情報GI2は、ユーザU2が「空間認識能力に関連する遺伝子SA2」を持つことを示す遺伝子情報を含む。「空間認識能力に関連する遺伝子」という用語は、空間認識能力に有意に関連する遺伝子(例えば、SNP(Single Nucleotide Polymorphism))を指す。   The user's genetic information includes information about genes associated with spatial recognition ability. In the example of FIG. 1, the gene information GI1 of the user U1 includes gene information indicating that the user U1 has “the gene SA1 related to space recognition ability”. In addition, the gene information GI2 of the user U2 includes gene information indicating that the user U2 has the "gene SA2 related to space recognition ability". The term "gene associated with spatial recognition ability" refers to a gene that is significantly associated with spatial recognition ability (eg, SNP (Single Nucleotide Polymorphism)).

ユーザの遺伝子情報の取得方法については、例えば、提供装置100が、ユーザの遺伝子が含まれるサンプル(例えば、唾液)からユーザの遺伝子を検査する検査機関(図示せず)より、ユーザの遺伝子情報を取得する。そして、提供装置100は、取得されたユーザの遺伝子情報を、遺伝子情報記憶部121に格納する。このようにして、遺伝子情報記憶部121は、ユーザの遺伝子情報を記憶することができる。   Regarding the method of acquiring the user's gene information, for example, the providing apparatus 100 performs the user's gene information from a laboratory (not shown) that examines the user's gene from a sample (for example, saliva) containing the user's gene. get. Then, the providing device 100 stores the acquired gene information of the user in the gene information storage unit 121. Thus, the gene information storage unit 121 can store the user's gene information.

次に、図1を用いて、実施形態に係るサービス提供処理の一例について説明する。図1は、実施形態に係るサービス提供処理の一例を示す図である。図1の例では、サービス提供システム1によってサービス提供処理が行われる。   Next, an example of the service providing process according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a service providing process according to the embodiment. In the example of FIG. 1, a service providing process is performed by the service providing system 1.

はじめに、提供装置100は、ユーザの遺伝子情報に基づいて、ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴を特定する。例えば、提供装置100は、ユーザの遺伝子情報に基づいて、ユーザの空間認識能力を特定する。   First, the providing device 100 specifies a constitution feature that indicates a feature of constitution related to the driving behavior of the user based on the gene information of the user. For example, the providing device 100 specifies the spatial recognition ability of the user based on the user's genetic information.

図1の例では、提供装置100は、ユーザU1の遺伝子情報GI1に基づいて、ユーザU1の空間認識能力を特定する。また、提供装置100は、ユーザU2の遺伝子情報GI2に基づいて、ユーザU2の空間認識能力を特定する。図1の例において、提供装置100は、ユーザU1が「空間認識能力の高いユーザ」であることを特定する。また、提供装置100は、ユーザU2が「空間認識能力の低いユーザ」であることを特定する。例示のユーザU1及びユーザU2は、説明のために、それぞれ「空間認識能力(例えば、心的回転能力)の高いユーザ」、「空間認識能力の低いユーザ」として示されている。   In the example of FIG. 1, the providing device 100 specifies the space recognition ability of the user U1 based on the gene information GI1 of the user U1. Further, the providing device 100 specifies the space recognition ability of the user U2 based on the gene information GI2 of the user U2. In the example of FIG. 1, the providing device 100 identifies that the user U1 is a “user with high space recognition ability”. The providing device 100 also identifies that the user U2 is a "user with low space recognition capability". The illustrated user U1 and the user U2 are respectively shown as “user with high spatial recognition ability (for example, mental rotation ability)” and “user with low spatial recognition ability” for the sake of explanation.

1つの例では、提供装置100は、ユーザの遺伝子情報に基づいて、空間認識能力を測る空間認識能力テストによって測定される空間認識能力のスコアを算出することができる。そして、提供装置100は、算出された空間認識能力のスコアが所定の範囲よりも大きい場合に、ユーザを「空間認識能力の高いユーザ」と特定することができる。また、提供装置100は、算出された空間認識能力のスコアが所定の範囲よりも小さい場合に、ユーザを「空間認識能力の低いユーザ」と特定することができる。また、提供装置100は、算出された空間認識能力のスコアが所定の範囲内である場合に、ユーザを「平均的な空間認識能力を持つユーザ」と特定することができる。   In one example, the providing device 100 can calculate the score of the space recognition ability measured by the space recognition ability test that measures the space recognition ability based on the user's genetic information. Then, when the calculated score of the space recognition ability is larger than the predetermined range, the providing device 100 can identify the user as the “user with high space recognition ability”. Further, the providing device 100 can specify the user as the “user with low space recognition ability” when the calculated score of the space recognition ability is smaller than the predetermined range. Further, the providing device 100 can specify the user as the “user having the average space recognition ability” when the calculated score of the space recognition ability is within the predetermined range.

続いて、提供装置100は、特定された体質特徴に基づいて、ユーザの運転行動により生じる損害を補償する保険における保険料を決定する。例えば、提供装置100は、ユーザの空間認識能力に基づいて、ユーザの保険料を決定する。   Subsequently, the providing device 100 determines a premium in insurance that compensates for the damage caused by the user's driving behavior based on the identified constitutional feature. For example, the providing device 100 determines the premium of the user based on the spatial recognition ability of the user.

1つの例では、提供装置100は、「空間認識能力の高いユーザ」の保険料を、「平均的な空間認識能力を持つユーザ」の保険料よりも低く設定することができる。また、提供装置100は、「空間認識能力の低いユーザ」の保険料を、「平均的な空間認識能力を持つユーザ」の保険料よりも高く設定することができる。   In one example, the providing device 100 can set the premium for the “user with high space recognition ability” lower than the premium for the “user with average space recognition ability”. Further, the providing device 100 can set the premium of the “user with low space recognition ability” higher than the premium of the “user with average space recognition ability”.

続いて、提供装置100は、ユーザによって利用される端末装置10から、ユーザの運転行動により生じる損害を補償する保険に関するサービスの提供を要求するサービス要求を受信する。図1の例では、提供装置100は、端末装置10及び端末装置10から、保険に関するサービスの提供を要求するサービス要求を受信する。 Subsequently, the providing device 100 receives, from the terminal device 10 used by the user, a service request for requesting provision of a service related to insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user. In the example of FIG. 1, providing apparatus 100, from the terminal apparatus 10 1 and the terminal device 10 2, receives a service request for providing a service on insurance.

続いて、提供装置100は、特定された体質特徴に基づいて、ユーザの運転行動により生じる損害を補償する保険に関するサービスを、ユーザによって利用される端末装置10に対して提供する。一例において、提供装置100は、受信されたサービス要求に応答して、決定された保険料に基づいて、ユーザの運転行動により生じる損害を補償する保険に関するサービスを、ユーザによって利用される端末装置10に対して提供する。より具体的には、一例において、提供装置100は、特定された体質特徴に応じた保険プランを提案するサービスを、ユーザによって利用される端末装置10に対して、保険に関するサービスとして提供する。   Subsequently, the providing device 100 provides, to the terminal device 10 used by the user, a service related to insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user based on the identified constitutional feature. In one example, in response to the received service request, the providing device 100 uses the terminal device 10 to use, by the user, a service related to insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user based on the determined premium. Provide for More specifically, in one example, the providing device 100 provides a service that proposes an insurance plan according to the identified constitutional feature to the terminal device 10 used by the user as a service related to insurance.

図1の例では、提供装置100は、端末装置10から受信されたサービス要求に応答して、ユーザU1の空間認識能力に応じた保険プランを提案する保険に関するサービスを、端末装置10に対して提供する(ステップS11)。1つの例では、提供装置100は、「平均的な空間認識能力を持つユーザ」の保険料よりも保険料が低い保険プランを提案する保険に関するサービスを、端末装置10に対して提供することができる。また、提供装置100は、端末装置10から受信されたサービス要求に応答して、ユーザU2の空間認識能力に応じた保険プランを提案する保険に関するサービスを、端末装置10に対して提供する(ステップS12)。1つの例では、提供装置100は、「平均的な空間認識能力を持つユーザ」の保険料よりも保険料が高い保険プランを提案する保険に関するサービスを、端末装置10に対して提供することができる。 In the example of FIG. 1, providing apparatus 100, in response to a service request received from the terminal apparatus 10 1, the service on insurance Suggest insurance plans in accordance with the depth perception of the user U1, the terminal apparatus 10 1 It provides with respect to (step S11). In one example, the providing apparatus 100, the service on insurance Suggest premiums lower insurance plans than premium "user with average depth perception", to provide to the terminal apparatus 10 1 Can. Further, the providing apparatus 100, in response to a service request received from the terminal apparatus 10 2, the service on insurance Suggest insurance plans in accordance with the depth perception of the user U2, it is provided to the terminal apparatus 10 2 (Step S12). In one example, the providing apparatus 100, the service on insurance Suggest premiums higher insurance plans than premium "user with average depth perception", to provide to the terminal apparatus 10 2 Can.

上記のように、実施形態に係る提供装置100は、ユーザの遺伝子情報に基づいて、ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴を特定する。そして、提供装置100は、特定された体質特徴に基づいて、ユーザの運転行動により生じた損害を補償する保険に関するサービスを提供する。このため、実施形態に係る提供装置100は、ユーザの遺伝子と関連したリスクを適切に管理するための情報を提供することができる。より具体的には、提供装置100は、ライフスタイルの変化に伴って変化しない体質特徴をリスクの指標として、個々のユーザのリスクを測定することができる。この結果、提供装置100は、個々のユーザに対して、合理的かつ妥当な保険料を提示することができる。以下、このようなサービス提供処理を実現する提供装置100について詳細に説明する。   As described above, the providing device 100 according to the embodiment identifies a constitution feature that indicates a feature of constitution related to the driving behavior of the user based on the gene information of the user. Then, the providing device 100 provides a service related to insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user based on the identified constitutional feature. Therefore, the providing device 100 according to the embodiment can provide information for appropriately managing the risk associated with the user's gene. More specifically, the providing device 100 can measure the risks of the individual users, using the constitution characteristic that does not change with the change in lifestyle as an indicator of the risk. As a result, the providing apparatus 100 can present reasonable and appropriate premiums to individual users. Hereinafter, the provision device 100 for realizing such service provision processing will be described in detail.

〔2.提供装置の構成〕
次に、図2を用いて、実施形態に係る提供装置100の構成について説明する。図2は、実施形態に係る提供装置100の構成例を示す図である。図2に示すように、提供装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有する。なお、提供装置100は、提供装置100を利用する管理者等から各種操作を受け付ける入力部(例えば、キーボードやマウス等)や、各種情報を表示するための表示部(液晶ディスプレイ等)を有してもよい。
[2. Configuration of Providing Device]
Next, the configuration of the providing device 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing an exemplary configuration of the providing device 100 according to the embodiment. As shown in FIG. 2, the providing device 100 includes a communication unit 110, a storage unit 120, and a control unit 130. The providing apparatus 100 has an input unit (for example, a keyboard or a mouse) that receives various operations from a manager or the like who uses the providing apparatus 100, and a display unit (a liquid crystal display or the like) for displaying various information. May be

(通信部110)
通信部110は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。通信部110は、ネットワーク網と有線又は無線により接続され、ネットワーク網を介して、端末装置10との間で情報の送受信を行う。
(Communication unit 110)
The communication unit 110 is realized by, for example, a network interface card (NIC). The communication unit 110 is connected to a network by wire or wireless, and transmits / receives information to / from the terminal device 10 via the network.

(記憶部120)
記憶部120は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。図2に示すように、記憶部120は、遺伝子情報記憶部121と、体質特徴情報記憶部122と、保険プラン情報記憶部123と、運転履歴情報記憶部124とを有する。
(Storage unit 120)
The storage unit 120 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a random access memory (RAM) or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. As shown in FIG. 2, the storage unit 120 includes a gene information storage unit 121, a constitution characteristic information storage unit 122, an insurance plan information storage unit 123, and a driving history information storage unit 124.

(遺伝子情報記憶部121)
遺伝子情報記憶部121は、ユーザの遺伝子情報を記憶する。例えば、遺伝子情報記憶部121は、ユーザの遺伝子が含まれるサンプル(例えば、唾液)からユーザの遺伝子を検査する検査機関より取得したユーザの遺伝子情報を記憶する。ここで、図3に、実施形態に係る遺伝子情報記憶部121の一例を示す。図3の例では、遺伝子情報記憶部121には、「遺伝子情報」が「ユーザID」ごとに記憶される。例示として、「遺伝子情報」には、項目「空間認識能力に関連する遺伝子SA1」、「空間認識能力に関連する遺伝子SA2」、「睡眠深度に関連する遺伝子SD1」及び「睡眠深度に関連する遺伝子SD2」が含まれる。
(Gene information storage unit 121)
The gene information storage unit 121 stores user's gene information. For example, the gene information storage unit 121 stores the user's gene information acquired from a laboratory that examines the user's gene from a sample (for example, saliva) containing the user's gene. Here, FIG. 3 illustrates an example of the gene information storage unit 121 according to the embodiment. In the example of FIG. 3, “gene information” is stored in the gene information storage unit 121 for each “user ID”. For example, the items "gene information" include the items "gene SA1 associated with spatial recognition ability", "gene SA2 associated with space recognition ability", "gene SD1 associated with sleep depth" and "genes associated with sleep depth "SD2" is included.

「ユーザID」は、端末装置10のユーザを識別するための識別子を示す。提供装置100と端末装置10との間でHTTP(Hypertext Transfer Protocol)クッキー等が送受信される場合には、HTTPクッキーにユーザIDが設定されてもよい。   “User ID” indicates an identifier for identifying the user of the terminal device 10. When an HTTP (Hypertext Transfer Protocol) cookie or the like is transmitted and received between the providing device 100 and the terminal device 10, a user ID may be set in the HTTP cookie.

「遺伝子情報」は、ユーザが運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴に有意に関連する遺伝子を持つか否かを示す情報である。例えば、遺伝子情報は、「空間認識能力に関連する遺伝子SA1」、「睡眠深度に関連する遺伝子SD1」などの体質特徴に有意に関連する遺伝子に分類される。いくつかの実施形態では、体質特徴に有意に関連する遺伝子は、体質特徴に有意に関連する(例えば、0.05以下のP値を有する)SNP、又はHaplotype(Haploid Genotype)に該当する。   The “genetic information” is information indicating whether or not the user has a gene significantly associated with the constitution characteristic indicating the characteristic of constitution related to the driving behavior. For example, genetic information is classified into genes significantly associated with constitution characteristics such as "gene SA1 associated with spatial recognition ability" and "gene SD1 associated with sleep depth". In some embodiments, genes that are significantly associated with constitution characteristics correspond to SNPs that are significantly associated with constitution characteristics (for example, having a P value of 0.05 or less), or Haplotype (Haploid Genotype).

図3の例では、ユーザが「空間認識能力に関連する遺伝子SA1」を持つ場合に、「空間認識能力に関連する遺伝子SA1」には「1」が記憶される。また、ユーザが「空間認識能力に関連する遺伝子SA1」を持たない場合に、「空間認識能力に関連する遺伝子SA1」には「0」が記憶される。すなわち、図3は、ユーザID「U1」で識別されるユーザが、「空間認識能力に関連する遺伝子SA1」と「睡眠深度に関連する遺伝子SD1」とを持つことを示している。   In the example of FIG. 3, when the user has “the gene SA1 associated with the space recognition ability”, “1” is stored in the “gene SA1 related to the space recognition ability”. Also, when the user does not have “the gene SA1 related to space recognition ability”, “0” is stored in the “gene SA1 related to space recognition ability”. That is, FIG. 3 shows that the user identified by the user ID “U1” has “the gene SA1 related to space recognition ability” and “the gene SD1 related to sleep depth”.

(体質特徴情報記憶部122)
体質特徴情報記憶部122は、ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴に関する体質特徴情報を記憶する。例えば、体質特徴情報記憶部122は、特定部131によって特定されたユーザの体質特徴に関する体質特徴情報を記憶する。ここで、図4に、実施形態に係る体質特徴情報記憶部122の一例を示す。図4の例では、体質特徴情報記憶部122には、「体質特徴情報」が「ユーザID」ごとに記憶される。例示として、「体質特徴情報」には、項目「空間認識能力」及び「睡眠深度」が含まれる。
(Emergency feature information storage unit 122)
The constitution feature information storage unit 122 stores constitution feature information related to constitution features indicating features of constitutions related to driving behavior of the user. For example, the constitution feature information storage unit 122 stores constitution feature information related to the constitution feature of the user specified by the specifying unit 131. Here, FIG. 4 illustrates an example of the constitution feature information storage unit 122 according to the embodiment. In the example of FIG. 4, “physical constitution characteristic information” is stored in the constitutional characteristic information storage unit 122 for each “user ID”. As an example, the “physical constitution information” includes the items “spatial recognition ability” and “sleeping depth”.

「空間認識能力」は、ユーザの空間認識能力を示す。図4の例では、「空間認識能力」は、特定部131によって、ユーザの遺伝子情報に基づいて算出された、空間認識能力を測る空間認識能力テストによって測定される空間認識能力のスコアの大小を表す。例えば、ユーザの空間認識能力のスコアが所定の範囲よりも大きい場合に、「空間認識能力」には、「3」が記憶される。また、ユーザの空間認識能力のスコアが所定の範囲よりも小さい場合に、「空間認識能力」には、「1」が記憶される。また、ユーザの空間認識能力のスコアが所定の範囲内である場合に、「空間認識能力」には、「2」が記憶される。   "Space recognition ability" indicates the space recognition ability of the user. In the example of FIG. 4, the “spatial recognition ability” refers to the score of the spatial recognition ability measured by the spatial recognition ability test that measures the spatial recognition ability, which is calculated based on the user's gene information by the identifying unit 131. Represent. For example, when the score of the space recognition ability of the user is larger than a predetermined range, “3” is stored in the “space recognition ability”. In addition, when the score of the space recognition ability of the user is smaller than the predetermined range, “1” is stored in the “space recognition ability”. Further, when the score of the space recognition ability of the user is within the predetermined range, “2” is stored in the “space recognition ability”.

1つの例では、空間認識能力のスコアの大小は、ユーザの空間認識能力の優劣を示すことができる。例えば、スコア「3」は、ユーザが「空間認識能力の高いユーザ」であることを示すことができる。また、スコア「1」は、ユーザが「空間認識能力の低いユーザ」であることを示すことができる。また、スコア「2」は、ユーザが「平均的な空間認識能力を持つユーザ」であることを示すことができる。   In one example, the spatial recognition ability score may indicate superiority or inferiority of the user's spatial recognition ability. For example, the score "3" can indicate that the user is a "user with high space recognition ability". In addition, the score “1” can indicate that the user is “a user with low space recognition ability”. Also, a score of “2” can indicate that the user is “a user with average spatial recognition ability”.

「睡眠深度」は、ユーザの睡眠深度を示す。図4の例では、「睡眠深度」は、特定部131によって、ユーザの遺伝子情報に基づいて算出された、睡眠深度のスコアの大小を表す。例えば、ユーザの睡眠深度のスコアが所定の範囲よりも大きい場合に、「睡眠深度」には、「3」が記憶される。また、ユーザの睡眠深度のスコアが所定の範囲よりも小さい場合に、「睡眠深度」には、「1」が記憶される。また、ユーザの睡眠深度のスコアが所定の範囲内である場合に、「睡眠深度」には、「2」が記憶される。   “Sleep depth” indicates the sleep depth of the user. In the example of FIG. 4, “sleeping depth” indicates the magnitude of the sleep depth score calculated by the identifying unit 131 based on the user's gene information. For example, when the score of the user's sleep depth is larger than a predetermined range, "3" is stored in the "sleep depth". In addition, when the score of the user's sleep depth is smaller than the predetermined range, “1” is stored in the “sleep depth”. In addition, when the score of the user's sleep depth is within the predetermined range, "2" is stored in the "sleep depth".

1つの例では、睡眠深度のスコアの大小は、ユーザの睡眠深度の深浅を示すことができる。例えば、スコア「3」は、ユーザの睡眠深度が「深い」ことを示すことができる。また、スコア「1」は、ユーザの睡眠深度が「浅い」ことを示すことができる。また、スコア「2」は、ユーザの睡眠深度が「中程度」であることを示すことができる。   In one example, the depth of sleep score may indicate the depth of sleep of the user. For example, a score of "3" can indicate that the user's sleep depth is "deep". Also, a score “1” can indicate that the user's sleep depth is “shallow”. Also, a score of "2" can indicate that the user's sleep depth is "medium".

図4は、ユーザID「U1」で識別されるユーザが、空間認識能力のスコア「3」と睡眠深度のスコア「3」とを持つことを示している。すなわち、図4は、ユーザID「U1」で識別されるユーザが「空間認識能力の高いユーザ」であること及びユーザID「U1」で識別されるユーザの睡眠深度が「深い」ことを示している。   FIG. 4 shows that the user identified by the user ID "U1" has the score "3" of the space recognition ability and the score "3" of the sleep depth. That is, FIG. 4 shows that the user identified by the user ID “U1” is a “user with high space recognition ability” and that the sleep depth of the user identified by the user ID “U1” is “deep”. There is.

(保険プラン情報記憶部123)
保険プラン情報記憶部123は、ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴に応じた保険プランに関する保険プラン情報を記憶する。ここで、図5に、実施形態に係る保険プラン情報記憶部123の一例を示す。図5の例では、保険プラン情報記憶部123には、「保険プラン情報」が「保険プランID」ごとに記憶される。例示として、「保険プラン情報」には、項目「保険料」及び「加入条件」が含まれる。
(Insurance plan information storage unit 123)
The insurance plan information storage unit 123 stores insurance plan information on an insurance plan according to the constitutional feature indicating the characteristic of the constitution related to the driving behavior of the user. Here, FIG. 5 shows an example of the insurance plan information storage unit 123 according to the embodiment. In the example of FIG. 5, the “insurance plan information” is stored in the insurance plan information storage unit 123 for each “insurance plan ID”. As an example, the “insurance plan information” includes the items “insurance fee” and “enrollment condition”.

「保険プランID」は、保険プランを識別するための識別子を示す。「保険料」は、保険プランの保険料を示す。「加入条件」は、保険プランの加入条件を示す。加入条件は、「空間認識能力」、「睡眠深度」などの体質特徴に分類される。すなわち、図5は、保険プランID「P1」で識別される保険プランの保険料が「50000円」であることを示している。また、図5は、保険プランID「P1」で識別される保険プランの加入条件が、ユーザが空間認識能力のスコア「3」を持つこと及びユーザが睡眠深度のスコア「2」を持つことであることを示している。言い換えると、図5は、保険プランID「P1」で識別される保険プランの加入条件が、ユーザが「空間認識能力の高いユーザ」であること及びユーザの睡眠深度が「中程度」であることを示している。   "Insurance plan ID" indicates an identifier for identifying an insurance plan. "Insurance fee" indicates the premium of the insurance plan. The “enrollment condition” indicates the insurance plan participation condition. The joining conditions are classified into constitutional features such as "spatial recognition ability" and "sleeping depth". That is, FIG. 5 shows that the premium of the insurance plan identified by the insurance plan ID “P1” is “50000 yen”. Further, FIG. 5 shows that the subscription condition of the insurance plan identified by the insurance plan ID "P1" is that the user has the score "3" of the space recognition ability and the user has the score "2" of the sleep depth. It shows that there is. In other words, FIG. 5 shows that the subscription condition of the insurance plan identified by the insurance plan ID “P1” is that the user is “a user with high space recognition ability” and the user's sleep depth is “medium” Is shown.

(運転履歴情報記憶部124)
運転履歴情報記憶部124は、ユーザの運転行動により生じる損害を補償する保険に関する保険サービスに加入しているユーザの運転行動を示す運転履歴情報を記憶する。説明のために、車両に搭載されたユーザ端末内のカーナビゲーションを行うアプリケーションが、ユーザの運転履歴情報を提供装置100に対して送信する、と想定されている。例えば、運転履歴情報記憶部124は、受信部133によって、保険に関するサービスに加入しているユーザによって利用されるユーザ端末から受信された、保険に関する保険サービスに加入しているユーザの運転行動を示す運転履歴情報を記憶する。ここで、図6に、実施形態に係る運転履歴情報記憶部124の一例を示す。図6の例では、運転履歴情報記憶部124には、「運転履歴情報」が「ユーザID」ごとに記憶される。例示として、「運転履歴情報」には、項目「走行経路」及び「走行時間帯」が含まれる。
(Driving history information storage unit 124)
The driving history information storage unit 124 stores driving history information indicating the driving behavior of the user who has subscribed to the insurance service regarding insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user. For the purpose of explanation, it is assumed that an application for performing car navigation in a user terminal mounted on a vehicle transmits the user's driving history information to the providing device 100. For example, the operation history information storage unit 124 indicates the driving behavior of the user who has subscribed to the insurance service related to the insurance received from the user terminal used by the user who subscribes to the service related to the insurance by the reception unit 133. The driving history information is stored. Here, FIG. 6 illustrates an example of the driving history information storage unit 124 according to the embodiment. In the example of FIG. 6, “driving history information” is stored in the driving history information storage unit 124 for each “user ID”. As an example, the “driving history information” includes the items “traveling route” and “traveling time zone”.

「走行経路」は、保険に関するサービスに加入しているユーザによって利用されるユーザ端末から受信された走行経路を示す。「走行時間帯」は、保険に関するサービスに加入しているユーザによって利用されるユーザ端末から受信された走行時間帯を示す。すなわち、図6は、ユーザID「U1」で識別されるユーザによって利用されるユーザ端末を搭載した車両が、走行経路「国道120号」を、走行時間帯「00:00〜03:00」に走行したことを示している。   The “traveling route” indicates a traveling route received from a user terminal used by a user who has subscribed to a service related to insurance. The “travel time zone” indicates a travel time zone received from a user terminal used by a user who has subscribed to a service related to insurance. That is, FIG. 6 shows that the vehicle equipped with the user terminal used by the user identified by the user ID “U1” sets the traveling route “National highway No. 120” to the traveling time zone “00:00 to 03:00”. It indicates that it has traveled.

(制御部130)
制御部130は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)等のプロセッサによって、提供装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラムがRAM等を作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、コントローラ(controller)であり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現されてもよい。
(Control unit 130)
The control unit 130 is a controller, and for example, various programs stored in a storage device inside the providing apparatus 100 are processed by a processor such as a central processing unit (CPU) or a micro processing unit (MPU). It is realized by being implemented as a work area. In addition, the control unit 130 is a controller, and may be realized by an integrated circuit such as an application specific integrated circuit (ASIC) or a field programmable gate array (FPGA).

制御部130は、図2に示すように、特定部131と、決定部132と、受信部133と、提供部134と、判定部135とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現又は実行する。なお、制御部130の内部構成は、図2に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。   As illustrated in FIG. 2, the control unit 130 includes a specifying unit 131, a determining unit 132, a receiving unit 133, a providing unit 134, and a determining unit 135, and functions and functions of information processing described below. Realize or execute. Note that the internal configuration of the control unit 130 is not limited to the configuration illustrated in FIG. 2, and any other configuration may be used as long as the information processing described later is performed.

(特定部131)
特定部131は、遺伝子情報記憶部121に記憶されているユーザの遺伝子情報に基づいて、ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴を特定する。そして、特定部131は、特定された体質特徴を、体質特徴情報記憶部122に格納する。
(Specification section 131)
The identifying unit 131 identifies, based on the user's gene information stored in the gene information storage unit 121, a constitution feature indicating a feature of the constitution related to the user's driving behavior. Then, the identifying unit 131 stores the identified constitutional feature in the constitutional feature information storage unit 122.

説明のための一例として、図3に示される例において、特定部131が、遺伝子情報記憶部121に記憶されているユーザの遺伝子情報に基づいて、ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴を特定する例を考える。   As an example for description, in the example illustrated in FIG. 3, the identifying unit 131 indicates the feature of the constitution related to the driving behavior of the user based on the gene information of the user stored in the gene information storage unit 121. Consider an example of identifying a constitutional feature.

はじめに、特定部131は、遺伝子情報記憶部121を参照し、ユーザID「U1」で識別されるユーザが、「空間認識能力に関連する遺伝子SA1」及び「睡眠深度に関連する遺伝子SD1」を持つことを特定する。   First, the identifying unit 131 refers to the gene information storage unit 121, and the user identified by the user ID “U1” has “the gene SA1 related to space recognition ability” and “the gene SD1 related to sleep depth” Identify that.

続いて、特定部131は、空間認識能力に対する、特定された「空間認識能力に関連する遺伝子SA1」の寄与に基づいて、ユーザID「U1」で識別されるユーザの空間認識能力を特定する。説明の便宜上、「空間認識能力に関連する遺伝子SA1」は、「空間認識能力の高さ」に寄与するものとして説明される。この場合、特定部131は、ユーザID「U1」で識別されるユーザが「空間認識能力の高いユーザ」であることを特定する。   Subsequently, the specifying unit 131 specifies the space recognition ability of the user identified by the user ID “U1” based on the contribution of the specified “gene SA1 related to space recognition ability” to the space recognition ability. For convenience of explanation, “the gene SA1 related to space recognition ability” is described as contributing to “high space recognition ability”. In this case, the identifying unit 131 identifies that the user identified by the user ID “U1” is a “user with high space recognition capability”.

1つの例では、特定部131は、特定された「空間認識能力に関連する遺伝子SA1」の寄与に基づいて、空間認識能力を測る空間認識能力テストによって測定される空間認識能力のスコアを算出することができる。そして、特定部131は、算出された空間認識能力のスコアが所定の範囲よりも大きい場合に、ユーザID「U1」で識別されるユーザを「空間認識能力の高いユーザ」と特定することができる。   In one example, the identification unit 131 calculates the score of the spatial recognition ability measured by the spatial recognition ability test that measures the spatial recognition ability based on the identified “gene SA1 related to the spatial recognition ability”. be able to. Then, when the calculated score of the space recognition ability is larger than the predetermined range, the specifying unit 131 can specify the user identified by the user ID “U1” as the “user with high space recognition ability”. .

続いて、特定部131は、睡眠深度に対する、特定された「睡眠深度に関連する遺伝子SD1」の寄与に基づいて、ユーザID「U1」で識別されるユーザの睡眠深度を特定する。説明の便宜上、「睡眠深度に関連する遺伝子SD1」は、「睡眠深度の深さ」に寄与するものとして説明される。この場合、特定部131は、ユーザID「U1」で識別されるユーザの睡眠深度が「深い」ことを特定する。   Subsequently, the identifying unit 131 identifies the sleep depth of the user identified by the user ID “U1” based on the contribution of the identified “gene SD1 related to the sleep depth” to the sleep depth. For convenience of explanation, “the gene SD1 related to the sleep depth” is described as contributing to the “depth of the sleep depth”. In this case, the identifying unit 131 identifies that the depth of sleep of the user identified by the user ID “U1” is “deep”.

1つの例では、特定部131は、特定された「睡眠深度に関連する遺伝子SD1」の寄与に基づいて、ユーザの睡眠深度の深浅を示す睡眠深度のスコアを算出することができる。そして、特定部131は、算出された睡眠深度のスコアが所定の範囲よりも大きい場合に、ユーザID「U1」で識別されるユーザの睡眠深度が「深い」ことを特定することができる。   In one example, the identification unit 131 can calculate the sleep depth score indicating the depth of the user's sleep depth based on the identified “SD1 related to the sleep depth” contribution. Then, when the calculated sleep depth score is larger than the predetermined range, the identification unit 131 can identify that the sleep depth of the user identified by the user ID “U1” is “deep”.

その後、特定部131は、ユーザID「U1」で識別されるユーザの空間認識能力のスコアを、ユーザID「U1」と体質特徴情報「空間認識能力」とに対応付けて、体質特徴情報記憶部122に格納する。また、特定部131は、ユーザID「U1」で識別されるユーザの睡眠深度のスコアを、ユーザID「U1」と体質特徴情報「睡眠深度」とに対応付けて、体質特徴情報記憶部122に格納する。   After that, the specifying unit 131 associates the score of the space recognition ability of the user identified by the user ID “U1” with the user ID “U1” and the constitution feature information “space recognition ability”, and the constitution feature information storage unit Store in 122 In addition, the identifying unit 131 associates the score of the sleep depth of the user identified by the user ID “U1” with the user ID “U1” and the constitution feature information “sleeping depth” in the constitution feature information storage unit 122. Store.

(決定部132)
決定部132は、特定部131によって特定された体質特徴に基づいて、ユーザの運転行動により生じる損害を補償する保険における保険料を決定する。1つの例では、決定部132は、「空間認識能力の高いユーザ」の保険料を、「平均的な空間認識能力を持つユーザ」の保険料よりも低く設定することができる。また、決定部132は、「空間認識能力の低いユーザ」の保険料を、「平均的な空間認識能力を持つユーザ」の保険料よりも高く設定することができる。
(Determination unit 132)
The determination unit 132 determines the premium in insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user based on the constitution characteristic identified by the identification unit 131. In one example, the determination unit 132 can set the premium for the “user with high spatial recognition ability” lower than the premium for the “user with average spatial recognition ability”. In addition, the determination unit 132 can set the premium for the “user with low space recognition ability” higher than the premium for the “user with average space recognition ability”.

1つの例では、決定部132は、空間認識能力のスコアに応じて設定された保険料を、保険プランIDに対応付けて、保険プラン情報記憶部123に格納することができる。また、決定部132は、空間認識能力のスコアを、保険プランIDと加入条件とに対応付けて、保険プラン情報記憶部123に格納することができる。   In one example, the determination unit 132 can store, in the insurance plan information storage unit 123, the premium set according to the space recognition ability score in association with the insurance plan ID. In addition, the determination unit 132 can store the space recognition ability score in the insurance plan information storage unit 123 in association with the insurance plan ID and the joining condition.

(受信部133)
受信部133は、端末装置10から、ユーザの運転行動により生じる損害を補償する保険に関するサービスの提供を要求するサービス要求を受信する。また、受信部133は、端末装置10から、ユーザの運転行動により生じる損害を補償する保険に関する保険サービスに加入しているユーザの運転行動を示す運転履歴情報を受信する。
(Receiver 133)
The receiving unit 133 receives, from the terminal device 10, a service request that requests provision of a service related to insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user. Further, the receiving unit 133 receives, from the terminal device 10, driving history information indicating the driving behavior of the user who has subscribed to the insurance service related to the insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user.

(提供部134)
提供部134は、特定された体質特徴に基づいて、ユーザの運転行動により生じる損害を補償する保険に関するサービスを、端末装置10に対して提供する。一例において、提供部134は、受信部133によって受信されたサービス要求に応答して、決定部132によって決定された保険料に基づいて、ユーザの運転行動により生じる損害を補償する保険に関するサービスを、端末装置10に対して提供する。より具体的には、一例において、提供部134は、特定された体質特徴に応じた保険プランを提案する保険に関するサービスを、ユーザによって利用される端末装置10に対して提供する。いくつかの実施形態では、提供部134は、特定された体質特徴に応じた保険プランがあることを示すプッシュ通知を、端末装置10に対して提供することができる。また、いくつかの実施形態では、提供部134は、特定された体質特徴に応じた保険プランに関する情報を含む電子メールを、端末装置10に対して送信することができる。
(Provision unit 134)
The providing unit 134 provides the terminal device 10 with a service related to insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user based on the identified constitutional feature. In one example, in response to the service request received by the receiving unit 133, the providing unit 134 provides a service related to insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user based on the premium determined by the determining unit 132, It provides to the terminal device 10. More specifically, in one example, the providing unit 134 provides, to the terminal device 10 used by the user, a service related to insurance that proposes an insurance plan according to the identified constitutional feature. In some embodiments, the providing unit 134 can provide the terminal device 10 with a push notification indicating that there is an insurance plan according to the identified constitution feature. Further, in some embodiments, the providing unit 134 can transmit, to the terminal device 10, an e-mail including information on an insurance plan according to the identified constitutional feature.

1つの例では、提供部134は、「平均的な空間認識能力を持つユーザ」の保険料よりも保険料が低い保険プランを提案する保険に関するサービスを、空間認識能力の高いユーザによって利用される端末装置10に対して提供する。また、提供部134は、「平均的な空間認識能力を持つユーザ」の保険料よりも保険料が高い保険プランを提案する保険に関するサービスを、空間認識能力の低いユーザによって利用される端末装置10に対して提供する。   In one example, the providing unit 134 uses an insurance-related service that proposes an insurance plan whose insurance premium is lower than the premium of the “user with average spatial recognition ability” by a user with high spatial recognition ability. It provides to the terminal device 10. In addition, the providing unit 134 is a terminal device 10 that uses an insurance-related service that proposes an insurance plan whose premium is higher than the premium of the “user with average space recognition ability” by a user with low space recognition ability. Provide for

(判定部135)
判定部135は、受信部133によって受信された運転履歴情報に基づいて、特定部131によって特定された体質特徴に応じた運転基準が適用条件として規定された保険に関するサービスに加入しているユーザが、適用条件を順守しているか否かを判定する。
(Judgment unit 135)
Based on the operation history information received by the reception unit 133, the determination unit 135 determines that the user who has subscribed to the service related to the insurance whose operation criteria according to the constitution characteristic specified by the identification unit 131 is defined as the application condition , Determine whether the application conditions are observed.

〔3.サービス提供処理のフロー〕
次に、実施形態に係る提供装置100によるサービス提供処理の手順について説明する。図7は、実施形態に係る提供装置100によるサービス提供処理手順を示すフローチャートである。
[3. Flow of service provision processing]
Next, the procedure of the service providing process by the providing device 100 according to the embodiment will be described. FIG. 7 is a flowchart showing a service providing process procedure by the providing device 100 according to the embodiment.

図7に示すように、提供装置100の特定部131は、ユーザの遺伝子情報に基づいて、ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴を特定する(ステップS101)。続いて、決定部132は、特定部131によって特定された体質特徴に基づいて、ユーザの運転行動により生じる損害を補償する保険における保険料を決定する(ステップS102)。   As illustrated in FIG. 7, the identifying unit 131 of the providing device 100 identifies a constitution feature that indicates a feature of the constitution related to the driving behavior of the user based on the gene information of the user (step S101). Subsequently, the determination unit 132 determines a premium in insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user based on the constitution feature identified by the identification unit 131 (step S102).

続いて、受信部133は、ユーザによって利用される端末装置10から、ユーザの運転行動により生じる損害を補償する保険に関するサービスの提供を要求するサービス要求を受信する(ステップS103)。続いて、提供部134は、受信部133によって受信されたサービス要求に応答して、決定部132によって決定された保険料に基づいて、ユーザの運転行動により生じる損害を補償する保険に関するサービスを、ユーザによって利用される端末装置10に対して提供する(ステップS104)。   Subsequently, the receiving unit 133 receives, from the terminal device 10 used by the user, a service request for requesting provision of a service related to insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user (step S103). Subsequently, the providing unit 134 responds to the service request received by the receiving unit 133, and based on the premium determined by the determining unit 132, a service related to insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user, It provides to the terminal device 10 utilized by the user (step S104).

〔4.変形例〕
上述してきた実施形態に係る提供装置100は、上記実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。そこで、以下に、上記の提供装置100の他の実施形態について説明する。
[4. Modified example]
The providing device 100 according to the embodiment described above may be implemented in various different forms other than the above embodiment. Therefore, another embodiment of the above providing apparatus 100 will be described below.

〔4−1.体質特徴に応じた運転基準が適用条件として規定された保険プラン〕
上述した提供装置100の提供部134は、「平均的な空間認識能力を持つユーザ」の保険料よりも保険料が高い保険プランを提案する保険に関するサービスを、空間認識能力の低いユーザによって利用される端末装置10に対して提供した。しかし、この例に限られず、提供部134は、特定部131によって特定された体質特徴に応じた運転基準が適用条件として規定された保険に関するサービスを提供してもよい。以下の説明では、図8及び図9を用いて、体質特徴に応じた運転基準が適用条件として規定された保険プランについて説明する。
[4-1. Insurance plan specified as the application condition of the operation standard according to the constitution feature]
The providing unit 134 of the providing apparatus 100 described above uses, by a user with low space recognition ability, a service related to insurance that proposes an insurance plan with a premium higher than that of the “user with average space recognition ability”. Provided to the terminal device 10. However, the present invention is not limited to this example, and the providing unit 134 may provide a service related to insurance in which the operation standard corresponding to the constitution characteristic specified by the specifying unit 131 is defined as the application condition. In the following description, with reference to FIG. 8 and FIG. 9, an insurance plan in which a driving standard corresponding to the constitution characteristic is defined as an application condition will be described.

図8及び図9は、変形例に係るサービス提供処理の一例を示す図である。はじめに、特定部131は、遺伝子情報記憶部121を参照し、ユーザU1が「空間認識能力に関連する遺伝子SA1」及び「睡眠深度に関連する遺伝子SD1」を持つことを特定する。ただし、ユーザU1は、ユーザID「U1」で識別されるユーザである。また、特定部131は、遺伝子情報記憶部121を参照し、ユーザU2が「空間認識能力に関連する遺伝子SA2」を持つことを特定する。ただし、ユーザU2は、ユーザID「U2」で識別されるユーザである。また、特定部131は、遺伝子情報記憶部121を参照し、ユーザU3が「睡眠深度に関連する遺伝子SD2」を持つことを特定する。ただし、ユーザU3は、ユーザID「U3」で識別されるユーザである。   8 and 9 are diagrams showing an example of the service providing process according to the modification. First, the identifying unit 131 refers to the gene information storage unit 121 and identifies that the user U1 has “the gene SA1 related to space recognition ability” and “the gene SD1 related to the sleep depth”. However, the user U1 is a user identified by the user ID “U1”. Further, the identifying unit 131 refers to the gene information storage unit 121 and identifies that the user U2 has “the gene SA2 related to space recognition ability”. However, the user U2 is a user identified by the user ID "U2". The identifying unit 131 also refers to the gene information storage unit 121 and identifies that the user U3 has “the gene SD2 related to the sleep depth”. However, the user U3 is a user identified by the user ID "U3".

続いて、特定部131は、空間認識能力に対する「空間認識能力に関連する遺伝子SA1」の寄与に基づいて、ユーザU1が「空間認識能力の高いユーザ」であることを特定する。また、特定部131は、空間認識能力に対する「空間認識能力に関連する遺伝子SA2」の寄与に基づいて、ユーザU2が「空間認識能力の低いユーザ」であることを特定する。また、特定部131は、睡眠深度に対する「睡眠深度に関連する遺伝子SD2」の寄与に基づいて、ユーザU3の睡眠深度が「浅い」ことを特定する。   Subsequently, the specifying unit 131 specifies that the user U1 is a “user with high space recognition ability” based on the contribution of “the gene SA1 related to the space recognition ability” to the space recognition ability. The identifying unit 131 also identifies that the user U2 is a "user with low space recognition ability" based on the contribution of the "gene SA2 related to space recognition ability" to the space recognition ability. In addition, the identifying unit 131 identifies that the sleep depth of the user U3 is “shallow” based on the contribution of “the gene SD2 related to the sleep depth” to the sleep depth.

続いて、提供部134は、特定部131によって特定されたユーザの空間認識能力に基づいて、ユーザの走行経路を制限する条件を含む運転基準が適用条件AC1として規定された保険に関するサービスを提供する。図8の例では、提供部134は、走行経路TR2を制限する条件が適用条件として規定された保険に関するサービスを、端末装置10に対して提供する。ただし、端末装置10は、ユーザU2によって利用される端末装置10である。例示の走行経路TR1は、説明のために、安全な走行経路として示されている。また、例示の走行経路TR2は、説明のために、急カーブが連続する区間(例えば、国道120号)を含む危険な走行経路として示されている。 Subsequently, based on the space recognition ability of the user specified by the specifying unit 131, the providing unit 134 provides a service regarding insurance whose driving criteria including the condition for restricting the traveling route of the user is defined as the application condition AC1. . In the example of FIG. 8, providing unit 134, a condition for limiting the travel route TR2 is a service relating to defined insurance as application conditions, provided the terminal device 10 2. However, the terminal device 10 2 is a terminal device 10 that is utilized by the user U2. The example travel route TR1 is shown as a safe travel route for the sake of explanation. In addition, the illustrated travel route TR2 is illustrated as a dangerous travel route including a section where a sharp curve is continuous (for example, National Route 120) for the sake of explanation.

また、提供部134は、特定部131によって特定されたユーザの睡眠深度に基づいて、ユーザの走行時間帯を制限する条件を含む運転基準が適用条件AC2として規定された保険に関するサービスを提供する。図9の例では、提供部134は、走行時間帯TT2を制限する条件が適用条件として規定された保険に関するサービスを、端末装置10に対して提供する。ただし、端末装置10は、ユーザU3によって利用される端末装置10である。例示の走行時間帯TT1は、説明のために、白昼として示されている。また、例示の走行時間帯TT2は、説明のために、深夜として示されている。 Further, based on the user's sleep depth specified by the specifying unit 131, the providing unit 134 provides a service related to insurance in which the driving standard including the condition for limiting the user's travel time zone is defined as the application condition AC2. In the example of FIG. 9, providing unit 134, a condition for limiting the travel time zone TT2 is a service relating to insurance defined as application conditions, provided to the terminal device 10 3. However, the terminal device 103 is a terminal apparatus 10 utilized by the user U3. The example travel time zone TT1 is shown as daylight for the sake of explanation. Also, the example driving time zone TT2 is shown as midnight for the sake of explanation.

続いて、受信部133は、端末装置10から、ユーザU2の運転行動により生じる損害を補償する保険に関する保険サービスに加入しているユーザU2の運転行動を示す運転履歴情報を受信する。また、受信部133は、端末装置10から、ユーザU3の運転行動により生じる損害を補償する保険に関する保険サービスに加入しているユーザU3の運転行動を示す運転履歴情報を受信する。 Subsequently, the receiving unit 133 from the terminal device 10 2, receives the operation history information indicating a driving behavior of the user U2 that insurance services on insurance to compensate for damage caused by the driving behavior of the user U2. The receiving unit 133 from the terminal device 103 receives the operation history information indicating a driving behavior of the user U3 which insurance service on insurance to compensate for damage caused by the driving behavior of the user U3.

続いて、判定部135は、受信部133によって受信されたユーザU2の運転履歴情報に基づいて、ユーザU2が適用条件AC1を順守しているか否かを判定する。図8の例では、判定部135は、端末装置10を搭載した車両が、走行経路TR2を走行したか否かを判定する。また、判定部135は、受信部133によって受信されたユーザのU3の運転履歴情報に基づいて、ユーザU3が適用条件AC2を順守しているか否かを判定する。図9の例では、判定部135は、端末装置10を搭載した車両が、走行時間帯TT2に走行したか否かを判定する。 Subsequently, based on the operation history information of the user U2 received by the receiving unit 133, the determining unit 135 determines whether the user U2 complies with the application condition AC1. In the example of FIG. 8, the determination unit 135 determines whether the vehicle equipped with the terminal apparatus 10 2, has traveled the travel route TR2. In addition, based on the operation history information of the user U3 received by the reception unit 133, the determination unit 135 determines whether or not the user U3 adheres to the application condition AC2. In the example of FIG. 9, the determination unit 135 determines whether the vehicle equipped with the terminal device 103 has traveled the travel time zone TT2.

その後、決定部132は、判定部135によってユーザU2が適用条件AC1を順守していると判定された場合には、ユーザU2の運転行動により生じる損害を補償する保険に関する保険サービスに加入しているユーザU2にインセンティブを提供することを決定する。また、決定部132は、判定部135によってユーザU3が適用条件AC2を順守していると判定された場合には、ユーザU3の運転行動により生じる損害を補償する保険に関する保険サービスに加入しているユーザU3にインセンティブを提供することを決定する。   Thereafter, when the determination unit 135 determines that the user U2 complies with the application condition AC1, the determination unit 132 subscribes to an insurance service regarding insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user U2. It decides to provide an incentive to the user U2. In addition, when the determination unit 135 determines that the user U3 complies with the application condition AC2, the determination unit 132 subscribes to an insurance service regarding insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user U3. Decide to provide incentives to user U3.

いくつかの実施形態では、決定部132は、判定部135によってユーザU2が適用条件AC1を順守していると判定された場合には、ユーザU2の保険料を、「適用条件AC1を順守していないユーザ」の保険料よりも低く設定することができる。また、決定部134は、判定部135によってユーザU3が適用条件AC2を順守していると判定された場合には、ユーザU3の保険料を、「適用条件AC2を順守していないユーザ」の保険料よりも低く設定することができる。   In some embodiments, when the determination unit 135 determines that the user U2 is in compliance with the application condition AC1, the determination unit 132 determines that the user U2 premium is “in compliance with the application condition AC1. It can be set lower than the premium of “not user”. In addition, when the determination unit 135 determines that the user U3 complies with the application condition AC2 by the determination unit 135, the insurance fee of the user U3 is determined as the insurance of the “user who does not comply with the application condition AC2”. It can be set lower than the fee.

〔4−2.その他〕
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。
[4-2. Other]
Further, among the processes described in the above embodiment, all or part of the process described as being automatically performed may be manually performed, or the process described as being manually performed. All or part of them can be performed automatically by known methods. In addition, information including processing procedures, specific names, various data and parameters shown in the above-mentioned documents and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。   Further, each component of each device illustrated is functionally conceptual, and does not necessarily have to be physically configured as illustrated. That is, the specific form of the distribution and integration of each device is not limited to the illustrated one, and all or a part thereof may be functionally or physically dispersed in any unit depending on various loads, usage conditions, etc. It can be integrated and configured.

例えば、図2に示した記憶部120の一部又は全部は、提供装置100によって保持されるのではなく、ストレージサーバ等に保持されてもよい。この場合、提供装置100は、ストレージサーバにアクセスすることで、遺伝子情報や運転履歴情報等の各種情報を取得する。   For example, part or all of the storage unit 120 illustrated in FIG. 2 may be held by a storage server or the like instead of being held by the providing device 100. In this case, the providing device 100 accesses the storage server to acquire various information such as gene information and driving history information.

〔4−3.ハードウェア構成〕
また、上述してきた実施形態に係る提供装置100は、例えば図10に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図10は、ハードウェア構成の一例を示す図である。コンピュータ1000は、出力装置1010、入力装置1020と接続され、演算装置1030、一次記憶装置1040、二次記憶装置1050、出力IF(Interface)1060、入力IF1070、ネットワークIF1080がバス1090により接続された形態を有する。
[4-3. Hardware configuration]
Further, the providing device 100 according to the embodiment described above is realized by, for example, a computer 1000 configured as shown in FIG. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration. The computer 1000 is connected to an output device 1010 and an input device 1020, and a form in which an arithmetic device 1030, a primary storage device 1040, a secondary storage device 1050, an output IF (Interface) 1060, an input IF 1070, and a network IF 1080 are connected by a bus 1090. Have.

演算装置1030は、一次記憶装置1040や二次記憶装置1050に格納されたプログラムや入力装置1020から読み出したプログラム等に基づいて動作し、各種の処理を実行する。一次記憶装置1040は、RAM等、演算装置1030が各種の演算に用いるデータを一時的に記憶するメモリ装置である。また、二次記憶装置1050は、演算装置1030が各種の演算に用いるデータや、各種のデータベースが登録される記憶装置であり、ROM(Read Only Memory)、HDD、フラッシュメモリ等により実現される。   The arithmetic unit 1030 operates based on a program stored in the primary storage unit 1040 or the secondary storage unit 1050, a program read from the input unit 1020, etc., and executes various processing. The primary storage device 1040 is a memory device, such as a RAM, which temporarily stores data used by the computing device 1030 for various operations. The secondary storage device 1050 is a storage device in which data used by the arithmetic device 1030 for various calculations and various databases are registered, and is realized by a ROM (Read Only Memory), an HDD, a flash memory or the like.

出力IF1060は、モニタやプリンタといった各種の情報を出力する出力装置1010に対し、出力対象となる情報を送信するためのインタフェースであり、例えば、USB(Universal Serial Bus)やDVI(Digital Visual Interface)、HDMI(登録商標)(High Definition Multimedia Interface)といった規格のコネクタにより実現される。また、入力IF1070は、マウス、キーボード、およびスキャナ等といった各種の入力装置1020から情報を受信するためのインタフェースであり、例えば、USB等により実現される。   The output IF 1060 is an interface for transmitting information to be output to an output device 1010 that outputs various types of information such as a monitor and a printer. For example, USB (Universal Serial Bus), DVI (Digital Visual Interface), or the like It is realized by a connector of a standard such as HDMI (High Definition Multimedia Interface). The input IF 1070 is an interface for receiving information from various input devices 1020 such as a mouse, a keyboard, and a scanner, and is realized by, for example, USB or the like.

なお、入力装置1020は、例えば、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等から情報を読み出す装置であってもよい。また、入力装置1020は、USBメモリ等の外付け記憶媒体であってもよい。   The input device 1020 may be, for example, an optical recording medium such as a compact disc (CD), a digital versatile disc (DVD), a phase change rewritable disc (PD), a magneto-optical recording medium such as a magneto-optical disc (MO), or a tape. It may be a device that reads information from a medium, a magnetic recording medium, a semiconductor memory, or the like. The input device 1020 may also be an external storage medium such as a USB memory.

ネットワークIF1080は、ネットワークNを介して他の機器からデータを受信して演算装置1030へ送り、また、ネットワークNを介して演算装置1030が生成したデータを他の機器へ送信する。   The network IF 1080 receives data from another device via the network N and sends it to the computing device 1030, and transmits data generated by the computing device 1030 via the network N to the other device.

演算装置1030は、出力IF1060や入力IF1070を介して、出力装置1010や入力装置1020の制御を行う。例えば、演算装置1030は、入力装置1020や二次記憶装置1050からプログラムを一次記憶装置1040上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。   The arithmetic device 1030 controls the output device 1010 and the input device 1020 via the output IF 1060 and the input IF 1070. For example, the processing unit 1030 loads a program from the input unit 1020 or the secondary storage unit 1050 onto the primary storage unit 1040 and executes the loaded program.

例えば、コンピュータ1000が提供装置100として機能する場合、コンピュータ1000の演算装置1030は、一次記憶装置1040上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部130の機能を実現する。   For example, when the computer 1000 functions as the providing device 100, the computing device 1030 of the computer 1000 implements the function of the control unit 130 by executing the program loaded on the primary storage device 1040.

〔5.効果〕
上述してきたように、実施形態に係る提供装置100は、特定部131と、提供部134とを有する。特定部131は、ユーザの遺伝子情報に基づいて、ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴を特定する。提供部134は、特定部131によって特定された体質特徴に基づいて、ユーザの運転行動により生じた損害を補償する保険に関するサービスを提供する。このため、提供装置100は、ユーザの遺伝子と関連したリスクを適切に管理するための情報を提供することができる。具体的には、提供装置100は、遺伝子に関連する運転リスクを補償し得る自動車保険に関する情報を提供することができる。
[5. effect〕
As described above, the providing apparatus 100 according to the embodiment includes the specifying unit 131 and the providing unit 134. The identifying unit 131 identifies, based on the user's gene information, a constitution feature that indicates a feature of constitution related to the driving behavior of the user. The providing unit 134 provides a service related to insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user based on the constitution characteristic identified by the identifying unit 131. Thus, the providing device 100 can provide information for appropriately managing the risk associated with the user's gene. Specifically, the providing device 100 can provide information on automobile insurance that can compensate for the driving risk associated with the gene.

また、実施形態に係る提供装置100において、提供部134は、特定部131によって特定された体質特徴に応じた保険プランを提案する保険に関するサービスを提供する。このため、提供装置100は、遺伝子に関連する運転リスクに応じて適切な自動車保険プランを提示することができる。   In addition, in the providing apparatus 100 according to the embodiment, the providing unit 134 provides a service related to insurance that proposes an insurance plan according to the constitutional feature identified by the identifying unit 131. Thus, the providing device 100 can present an appropriate car insurance plan according to the driving risk associated with the gene.

また、実施形態に係る提供装置100は、特定部131によって特定された体質特徴に基づいて、保険における保険料を決定する決定部132を有する。このため、提供装置100は、遺伝子に関連する運転リスクを測定することによって、合理的かつ妥当な自動車保険の保険料を提示することができる。   In addition, the providing device 100 according to the embodiment includes the determination unit 132 that determines the premium in insurance based on the constitutional feature identified by the identification unit 131. Thus, the providing device 100 can present reasonable and appropriate automobile insurance premiums by measuring the driving risk associated with the gene.

また、実施形態に係る提供装置100において、提供部134は、特定部131によって特定された体質特徴に応じた運転基準が適用条件として規定された保険に関するサービスを提供する。このため、提供装置100は、遺伝子に関連する運転リスクを低減するためのアドバイスを提供することができる。   Further, in the providing apparatus 100 according to the embodiment, the providing unit 134 provides a service related to insurance in which the operation standard corresponding to the constitution characteristic specified by the specifying unit 131 is defined as the application condition. For this reason, the providing device 100 can provide advice to reduce the driving risk associated with the gene.

また、実施形態に係る提供装置100において、特定部131は、ユーザの空間認識能力を含む体質特徴を特定する。また、実施形態に係る提供装置100において、提供部134は、空間認識能力に基づいて、ユーザの走行経路を制限する条件を含む運転基準が適用条件として規定された保険に関するサービスを提供する。このため、提供装置100は、衝突事故や接触事故の発生リスクを低減することができる。   Further, in the providing device 100 according to the embodiment, the specifying unit 131 specifies a constitution feature including the space recognition ability of the user. In addition, in the providing device 100 according to the embodiment, the providing unit 134 provides, based on the space recognition capability, a service related to insurance whose driving criteria including the condition for restricting the traveling route of the user is defined as the application condition. Therefore, the providing device 100 can reduce the risk of occurrence of a collision accident or a contact accident.

また、実施形態に係る提供装置100において、特定部131は、ユーザの睡眠深度を含む体質特徴を特定する。また、実施形態に係る提供装置100において、提供部134は、睡眠深度に基づいて、ユーザの走行時間帯を制限する条件を含む運転基準が適用条件として規定された保険に関するサービスを提供する。このため、提供装置100は、居眠り運転の発生リスクを低減することができる。   Further, in the providing device 100 according to the embodiment, the specifying unit 131 specifies a constitution feature including the sleep depth of the user. In addition, in the providing device 100 according to the embodiment, the providing unit 134 provides, based on the sleep depth, a service relating to insurance in which a driving standard including the condition for limiting the traveling time zone of the user is defined as the application condition. For this reason, the providing device 100 can reduce the risk of occurrence of drowsy driving.

また、実施形態に係る提供装置100は、保険に関するサービスに加入しているユーザによって利用されるユーザ端末から、保険に関するサービスに加入しているユーザの運転行動を示す運転履歴情報を受信する受信部133を有する。また、実施形態に係る提供装置100は、受信部133によって受信された運転履歴情報に基づいて、保険に関するサービスに加入しているユーザが適用条件を順守しているか否かを判定する判定部135を有する。このため、提供装置100は、遺伝子に関連する運転リスクをリアルタイムに分析することができる。   In addition, the provision device 100 according to the embodiment receives the operation history information indicating the driving behavior of the user who has subscribed to the insurance service from the user terminal used by the user who has subscribed to the insurance service. It has 133. In addition, the providing apparatus 100 according to the embodiment determines, based on the operation history information received by the receiving unit 133, the determining unit 135 that determines whether the user who has subscribed to the insurance-related service complies with the application condition. Have. Therefore, the providing device 100 can analyze the driving risk associated with the gene in real time.

また、実施形態に係る提供装置100において、決定部132は、判定部135によって保険に関するサービスに加入しているユーザが適用条件を順守していると判定された場合には、保険に関するサービスに加入しているユーザにインセンティブを提供することを決定する。このため、提供装置100は、遺伝子に関連する運転リスクを低減することができる。   In addition, in the providing apparatus 100 according to the embodiment, when the determining unit 135 determines that the user who has subscribed to the service related to the insurance complies with the application conditions, the determining unit 132 subscribes to the service related to the insurance Decide to provide incentives to users who are Therefore, the providing device 100 can reduce the driving risk associated with the gene.

以上、本願の実施形態のいくつかを図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。   Although some of the embodiments of the present application have been described above in detail based on the drawings, these are only examples, and various modifications can be made based on the knowledge of those skilled in the art, including the aspects described in the section of the description of the invention. It is possible to implement the invention in other improved forms.

また、上述した提供装置100は、複数のサーバコンピュータで実現してもよく、また、機能によっては外部のプラットフォーム等をAPI(Application Programming Interface)やネットワークコンピューティングなどで呼び出して実現するなど、構成は柔軟に変更できる。   Further, the providing apparatus 100 described above may be realized by a plurality of server computers, and depending on the function, the external platform etc. may be called by API (Application Programming Interface) or network computing etc. It can be changed flexibly.

また、特許請求の範囲に記載した「手段」は、「部(section、module、unit)」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、取得手段は、取得部や取得回路に読み替えることができる。   Further, the "means" described in the claims can be read as "section, module, unit", "circuit" or the like. For example, the acquisition unit can be read as an acquisition unit or an acquisition circuit.

1 サービス提供システム
100 提供装置
120 記憶部
121 遺伝子情報記憶部
122 体質特徴情報記憶部
123 保険プラン情報記憶部
124 運転履歴情報記憶部
131 特定部
132 決定部
133 受信部
134 提供部
135 判定部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 service provision system 100 provision apparatus 120 storage part 121 gene information storage part 122 physical feature information storage part 123 insurance plan information storage part 124 operation history information storage part 131 identification part 132 determination part 133 reception part 134 provision part 135 determination part

Claims (12)

ユーザの遺伝子情報に基づいて、前記ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴を特定する特定部と、
前記特定部によって特定された体質特徴に基づいて、前記ユーザの運転行動により生じた損害を補償し、前記特定部によって特定された体質特徴に応じた保険プランを提案する保険に関するサービスを提供する提供部と、
を備えることを特徴とする提供装置。
A specification unit for specifying a constitution feature indicating a feature of constitution related to the driving behavior of the user based on gene information of the user;
Providing a service related to insurance that compensates for the damage caused by the user's driving behavior based on the constitution characteristic identified by the identification unit, and proposes an insurance plan according to the constitution characteristic identified by the identification unit Department,
A providing apparatus comprising:
前記特定部によって特定された体質特徴に基づいて、前記保険における保険料を決定する決定部をさらに備える
ことを特徴とする請求項に記載の提供装置。
The provision device according to claim 1 , further comprising a determination unit that determines a premium in the insurance based on the constitution characteristic identified by the identification unit.
ユーザの遺伝子情報に基づいて、前記ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴を特定する特定部と、A specification unit for specifying a constitution feature indicating a feature of constitution related to the driving behavior of the user based on gene information of the user;
前記特定部によって特定された体質特徴に基づいて、前記ユーザの運転行動により生じた損害を補償する保険に関するサービスを提供し、前記特定部によって特定された体質特徴に応じた運転基準が適用条件として規定された当該保険に関するサービスを提供する提供部と、Providing a service related to insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user based on the constitutional feature identified by the identifying unit, and the driving criteria corresponding to the constitutional feature identified by the identifying unit is applied condition A provision unit for providing the prescribed service relating to the insurance;
を備えることを特徴とする提供装置。A providing apparatus comprising:
前記特定部は、
前記ユーザの空間認識能力を含む前記体質特徴を特定し、
前記提供部は、
前記空間認識能力に基づいて、前記ユーザの走行経路を制限する条件を含む前記運転基準が前記適用条件として規定された前記保険に関するサービスを提供する、
ことを特徴とする請求項に記載の提供装置。
The identification unit is
Identifying the constitutional feature including the spatial recognition ability of the user;
The providing unit is
Based on the space recognition ability, the driving standard provides a service relating to the insurance defined as the application condition including a condition for restricting the traveling route of the user.
The providing apparatus according to claim 3 , wherein:
前記特定部は、
前記ユーザの睡眠深度を含む前記体質特徴を特定し、
前記提供部は、
前記睡眠深度に基づいて、前記ユーザの走行時間帯を制限する条件を含む前記運転基準が前記適用条件として規定された前記保険に関するサービスを提供する、
ことを特徴とする請求項に記載の提供装置。
The identification unit is
Identifying the constitutional feature including the sleep depth of the user;
The providing unit is
The service related to the insurance is defined based on the sleep depth, wherein the driving standard includes the condition for limiting the travel time zone of the user as the application condition.
The providing apparatus according to claim 3 , wherein:
前記保険に関するサービスに加入している前記ユーザによって利用されるユーザ端末から、前記保険に関するサービスに加入している前記ユーザの運転行動を示す運転履歴情報を受信する受信部と、
前記受信部によって受信された運転履歴情報に基づいて、前記保険に関するサービスに加入している前記ユーザが前記適用条件を順守しているか否かを判定する判定部と、をさらに備える
ことを特徴とする請求項3〜5のいずれか一つに記載の提供装置。
A receiver configured to receive, from a user terminal used by the user who has subscribed to the service related to the insurance, driving history information indicating driving behavior of the user subscribed to the service related to the insurance;
A determination unit that determines whether the user who has subscribed to the insurance-related service complies with the application condition based on the operation history information received by the reception unit. The provision apparatus as described in any one of Claims 3-5 .
記判定部によって前記保険に関するサービスに加入している前記ユーザが前記適用条件を順守していると判定された場合には、前記保険に関するサービスに加入している前記ユーザにインセンティブを提供することを決定する決定部をさらに備える
ことを特徴とする請求項に記載の提供装置。
If the user by the front Symbol judging unit has subscribed to the service relating to the insurance is determined to be in compliance with the applicable conditions, to provide incentives to the user subscribing to services related to the insurance The providing apparatus according to claim 6 , further comprising a determination unit that determines
前記決定部は、The determination unit is
前記特定部によって特定された体質特徴に基づいて、前記保険における保険料を決定する、Determine a premium in the insurance based on the constitutional feature identified by the identifying unit;
ことを特徴とする請求項7に記載の提供装置。The provision device according to claim 7, wherein:
コンピュータが実行する提供方法であって、
ユーザの遺伝子情報に基づいて、前記ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴を特定する特定工程と、
前記特定工程によって特定された体質特徴に基づいて、前記ユーザの運転行動により生じた損害を補償し、前記特定工程によって特定された体質特徴に応じた保険プランを提案する保険に関するサービスを提供する提供工程と、
を含むことを特徴とする提供方法。
A computer implemented method of providing,
Identifying a constitution characteristic indicating a characteristic of constitution related to the driving behavior of the user based on gene information of the user;
Providing an insurance-related service that compensates for the damage caused by the user's driving behavior based on the constitutional feature identified by the identifying step, and proposes an insurance plan according to the constitutional feature identified by the identifying step Process,
A providing method characterized in that.
コンピュータが実行する提供方法であって、A computer implemented method of providing,
ユーザの遺伝子情報に基づいて、前記ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴を特定する特定工程と、Identifying a constitution characteristic indicating a characteristic of constitution related to the driving behavior of the user based on gene information of the user;
前記特定工程によって特定された体質特徴に基づいて、前記ユーザの運転行動により生じた損害を補償する保険に関するサービスを提供し、前記特定工程によって特定された体質特徴に応じた運転基準が適用条件として規定された当該保険に関するサービスを提供する提供工程と、Providing a service related to insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user based on the constitutional feature identified by the identifying step, and the operating criteria corresponding to the constitutional feature identified by the identifying step are applied conditions A providing step of providing a prescribed service relating to the insurance;
を含むことを特徴とする提供方法。A providing method characterized in that.
ユーザの遺伝子情報に基づいて、前記ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴を特定する特定手順と、
前記特定手順によって特定された体質特徴に基づいて、前記ユーザの運転行動により生じた損害を補償し、前記特定手順によって特定された体質特徴に応じた保険プランを提案する保険に関するサービスを提供する提供手順と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする提供プログラム。
A specification procedure for specifying a constitution feature that indicates a feature of constitution related to the driving behavior of the user based on gene information of the user;
Providing an insurance-related service that compensates for the damage caused by the user's driving behavior based on the constitution characteristic identified by the identification procedure, and proposes an insurance plan according to the constitution characteristic identified by the identification procedure Steps and
Providing a program that causes a computer to execute the program.
ユーザの遺伝子情報に基づいて、前記ユーザの運転行動に関連する体質の特徴を示す体質特徴を特定する特定手順と、A specification procedure for specifying a constitution feature that indicates a feature of constitution related to the driving behavior of the user based on gene information of the user;
前記特定手順によって特定された体質特徴に基づいて、前記ユーザの運転行動により生じた損害を補償する保険に関するサービスを提供し、前記特定手順によって特定された体質特徴に応じた運転基準が適用条件として規定された当該保険に関するサービスを提供する提供手順と、Providing a service related to insurance that compensates for the damage caused by the driving behavior of the user based on the constitutional feature identified by the particular procedure, and the driving criteria corresponding to the constitutional feature identified by the particular procedure are applied conditions Providing procedures for providing the specified insurance related services;
をコンピュータに実行させることを特徴とする提供プログラム。Providing a program that causes a computer to execute the program.
JP2017141286A 2017-07-20 2017-07-20 Provision apparatus, provision method and provision program Active JP6524154B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017141286A JP6524154B2 (en) 2017-07-20 2017-07-20 Provision apparatus, provision method and provision program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017141286A JP6524154B2 (en) 2017-07-20 2017-07-20 Provision apparatus, provision method and provision program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019021213A JP2019021213A (en) 2019-02-07
JP6524154B2 true JP6524154B2 (en) 2019-06-05

Family

ID=65355686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017141286A Active JP6524154B2 (en) 2017-07-20 2017-07-20 Provision apparatus, provision method and provision program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6524154B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003065261A1 (en) * 2002-01-30 2005-05-26 富士通株式会社 Insurance processing system and method using personal behavior information
JP2004005248A (en) * 2002-05-31 2004-01-08 Advance Co Ltd Body information management system
EP2902958A1 (en) * 2012-09-28 2015-08-05 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Method for specifying behavior trends and system for specifying behavior trends

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019021213A (en) 2019-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9785792B2 (en) Systems and methods for processing requests for genetic data based on client permission data
WO2015072191A1 (en) Customer information management device, storefront terminal, customer information management method, and program
Cook et al. Guidance for the utility of linear models in meta-analysis of genetic association studies of binary phenotypes
CN105631698A (en) Risk quantification for policy deployment
JP6854090B2 (en) Information providing device, information providing method and information providing program
Flygare et al. The VAAST Variant Prioritizer (VVP): ultrafast, easy to use whole genome variant prioritization tool
JP2018081596A (en) Evaluation device, evaluation method, and evaluation program
JP6060298B1 (en) Information distribution apparatus, information distribution method, and information distribution program
US11361842B1 (en) Communication generation using sparse indicators and sensor data
WO2015045662A1 (en) Coupon information management device, coupon information management method, and program
US8307011B2 (en) System and method for determining overall utilization
WO2020131263A1 (en) Privacy scout
JP6524154B2 (en) Provision apparatus, provision method and provision program
Morosoli et al. Investigating perceived heritability of mental health disorders and attitudes toward genetic testing in the United States, United Kingdom, and Australia
JP2018195198A (en) Providing device, providing method, and providing program
Fan et al. AutoCNV: a semiautomatic CNV interpretation system based on the 2019 ACMG/ClinGen Technical Standards for CNVs
Guedj et al. Computing power in case‐control association studies through the use of quadratic approximations: application to meta‐statistics
WO2016114368A1 (en) Measurement instrument, transmission control method, transmission control program, and mobile communications terminal
US8726350B2 (en) Network selection tool for information handling system
JP2021174039A (en) Determination apparatus, determination method, and determination program
WO2018146870A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP7353192B2 (en) Estimation device, estimation method, and estimation program
KR102658484B1 (en) Method and apparatus for providing service that manages user privacy and consent detail
US20110161257A1 (en) Method, simulator assembly, and storage device for interacting with a regression model
LaGrave et al. P598: Prenatal cytogenetic test review adds value to clinical care: Illustrated by example cases

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6524154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350