JP6518455B2 - ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なhtmlベースのアプリケーション提供方法およびシステム - Google Patents

ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なhtmlベースのアプリケーション提供方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6518455B2
JP6518455B2 JP2015031160A JP2015031160A JP6518455B2 JP 6518455 B2 JP6518455 B2 JP 6518455B2 JP 2015031160 A JP2015031160 A JP 2015031160A JP 2015031160 A JP2015031160 A JP 2015031160A JP 6518455 B2 JP6518455 B2 JP 6518455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
html
client
application
skin
business logic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015031160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015130195A (ja
Inventor
宇 星 趙
宇 星 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHN Corp
Original Assignee
NHN Entertainment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHN Entertainment Corp filed Critical NHN Entertainment Corp
Publication of JP2015130195A publication Critical patent/JP2015130195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6518455B2 publication Critical patent/JP6518455B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は、HMTLベースのアプリケーション提供方法及びシステムに関し、より詳細には、ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHMTLベースのアプリケーション提供方法及びシステムに関する。
図1は、従来技術のイメージファイルをスキンファイルとして用いたアプリケーションの一例を示した図である。
図1に示したように、従来のアプリケーション10は、BMPやJPGなどのようなイメージファイル11をスキンとして用いている。このようにアプリケーション10の一部または全体をカバーするためにイメージファイルをスキンとして用いる場合、単にイメージを表示する以外に別の機能を実現することができず、アプリケーションごとに機能及びコントロールの配置が定められているため、スキンの基本構造を変更するには限界があった。また、アプリケーションが実行されるそれぞれのユーザー端末にスキンファイルを事前に配布しなければならなかった。
上述のような問題を解決するために、アプリケーションの一部領域にウェブコントロールを搭載してHTML領域を確保する技術が提案されている。
図2は、従来技術のHTMLページをスキンファイルとして用いたアプリケーションの一例を示した図である。
図2に示したように、従来のアプリケーション20は、アプリケーション領域21及びHTML領域22を備える。
アプリケーション領域21には、アプリケーションのビジネスロジック実行に関連したユーザーインターフェース、例えばアップデート表示部21a及びゲーム実行ボタン21bなどが表示される。
HTML領域22には、アプリケーション領域21の所定領域に特定ウェブページとリンクされるようにハイパーリンクが設定されたHTMLページ、イメージファイル、広告、お知らせなどが表示される。
しかし、上述したような従来のアプリケーションの一部領域にHTMLページを読み込み、イメージファイルに加えて、各種アプリケーションページをリンクして表示することはできるが、HTMLページの動作がアプリケーションで処理される各種ビジネスロジックと独立して動作する。このため、HTMLページはクライアントを制御できず、そこにハイパーリンクされたコンテンツを単に表示する役割のみ担うことになる。
また、従来のアプリケーションは、アプリケーション領域の所定領域にHTML領域を固定しているため、HTML領域のサイズ、デザイン及び用途を変更するのは難しいという問題がある。
本発明は、ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHMTLベースのアプリケーション提供方法及びシステムを提供することを課題とする。
また、本発明は、ウェブアクションとクライアントとの制御が同時に可能なHMTLベースのアプリケーションを提供することを課題とする。
また、本発明は、アプリケーションのユーザーインターフェース(UI)を容易に修正することができるHMTLベースのアプリケーションを提供することを課題とする。
上述した技術的課題を達成するための技術的手段として、本発明の第1の実施形態は、ウェブアクションとクライアントとの制御可能なHTMLベースのアプリケーション提供システムにおいて、ウェブアクション及びビジネスロジックに対応する命令語と、実行したビジネスロジックに応じてスキンの制御を行うスクリプトとを含むHTMLスキンを生成するHTMLスキン生成部と、前記HTMLスキンと相互運用してビジネスロジックを行うアプリケーション駆動ファイルを生成するアプリケーション駆動ファイル生成部とを備え、前記ビジネスロジックに対応する命令語は、オペレーティングシステムコンポーネントでフックされて前記ビジネスロジックに用いられるHTMLベースのアプリケーション提供システムを提供する。
本発明の第2の実施形態は、ウェブアクションとクライアントとの制御可能なHTMLベースのアプリケーションの提供方法において、前記HTMLベースのアプリケーションで発生するイベント情報を所定のオペレーティングシステムコンポーネントを用いてフックし、前記フックしたイベント情報に対応するビジネスロジックを実行するアプリケーション駆動ファイルを生成して前記クライアントに提供し、前記HTMLベースのアプリケーションのスキンを構成し、前記アプリケーション駆動ファイルと相互運用するHTMLスキンを生成して格納し、前記クライアントから前記HTMLスキンの送信要求を受信すると、前記HTMLスキンを前記クライアントに提供し、前記HTMLスキンは、前記ビジネスロジックに対応する命令語を含むHTMLベースのアプリケーション提供方法を提供する。
本発明の第3の実施形態は、ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーションでのHTML領域とアプリケーション領域とを相互運用させる方法において、HTML領域で発生したイベント情報がウェブアクションかビジネスロジックかを判断し、前記イベント情報がビジネスロジックの場合、オペレーティングシステムコンポーネントを用いて前記イベント情報をフックし、前記フックしたイベント情報が所定のビジネスロジックに対応する命令語の場合、前記命令語に対応するビジネスロジックを前記アプリケーション領域で実行し、前記アプリケーション領域で特定のビジネスロジックが実行されると、前記HTML領域に含まれたジャバスクリプトを用いて前記特定のビジネスロジックの実行結果を前記HTML領域に表示するウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーションでのHTML領域とアプリケーション領域との相互運用させる方法を提供する。
本発明の一実施形態によると、ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHMTLベースのアプリケーションが提供される。
また、本発明の一実施形態によると、HTML領域とアプリケーション領域とを相互運用させ、ウェブアクションとクライアントとの同時制御が可能なHMTLベースのアプリケーションが提供される。
さらに、本発明の一実施形態によると、アプリケーションを修正することなしにスキンとして用いられるHTMLの情報を修正するだけで、アプリケーションのユーザーインターフェース(UI)を容易に修正することができる。
従来のイメージファイルをスキンとして用いたアプリケーションの一例を示した図である。 従来のHTMLページをスキンとして用いたアプリケーションの一例を示した図である。 本発明の一実施形態に係るウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーション提供システムとクライアントとの接続関係を示した図である。 本発明の一実施形態に係るウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーション提供システムのブロック構成図である。 (a)及び(b)は、本発明の一実施形態に係るウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーションにおけるHTML領域とアプリケーション領域との相互運用方式を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る、ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーションにおけるHTML領域とアプリケーション領域とを相互運用させる過程を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態に係るウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーションの一例を示した図である。 本発明の一実施形態に係るウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーションの提供方法を説明するための図である。
以下では、図面を参照して本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できるように本発明の実施例を詳細に説明する。しかし、本発明は様々な形態で具現され、ここで説明する実施形態に限定されない。また、本発明を明確に説明するために、図面において説明と関係ない部分は省略し、明細書全体にわたって同様の構成に対しては同じ符号を付した。
明細書全体で、ある部分が他の部分と「連結」又は「接続」されているというとき、これは「直接的に連結」又は「直接的に接続」されている場合だけでなく、その中間に他の構成を介して「電気的に連結」又は「電気的に接続」されている場合も含む。また、ある部分がある構成要素を「含む」というとき、これは特に他の記載がない限り、他の構成要素を排除するのではなく他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。
本発明の明細書及び特許請求の範囲で、「アプリケーション」は、HTML(HyperText Markup Language)からなり、ウェブアクションとクライアントとの制御が同時に可能なアプリケーションプログラムを意味する。
また、「HTMLスキン」は、所定のオペレーティングシステムコンポーネント、例えばCOM(Component Object Model)を用いて呼出可能なジャバスクリプトからなり、アプリケーションと相互運用し、COMにより呼出可能なジャバスクリプトからなるユーザーインターフェース(UI)を含む。
また、「アプリケーション駆動ファイル」は、クライアントに予め提供されるアプリケーションの駆動ファイルを意味し、所定のオペレーティングシステムコンポーネント、例えばCOMを用いてアプリケーションで発生したイベント情報をフックしてビジネスロジックを実行する。
以下では、図3〜図8を参照し、本発明の一実施形態に係る、ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーション提供方法及びシステムを説明する。
図3は、本発明の一実施形態に係るウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーション提供システムの接続関係を示した図である。
図3を参照すると、本発明の一実施形態に係るウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーション提供システム300のネットワーク接続は、複数のクライアント100、ネットワーク200及びアプリケーション提供システム300を含む。
クライアント100は、ネットワーク200を介してアプリケーション提供システム300に接続し、ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なアプリケーションの提供を受けるユーザー端末であり、コンピュータ及び携帯用端末等で具現できる。
コンピュータは、ウェブブラウザが搭載されたノートブックコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータなどを含み、携帯用端末は、例えば携帯性と移動性が保障される無線通信装置として、PCS(Personal Communication System)、GSM(Global System for Mobile communications)、PDC(Personal Digital Cellular)、PHS(Personal Handy−phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)、IMT(International Mobile Telecommunication)−2000端末、CDMA(Code Division Multiple Access)−2000端末、W−CDMA(W−Code Division Multiple Access)端末、WiBro(Wireless Broadband Internet)端末などのようなあらゆる種類の携帯型無線通信装置を含むことができる。
ネットワーク200は、LAN(Local Area Network)、広域通信網(WAN;Wide Area Network)または付加価値通信網(VAN;Value Added Network)などのような有線通信ネットワークや移動通信網(Mobile Radio Communication Network)または衛星通信網(Satellite Network)などのようなあらゆる種類の無線通信ネットワークで具現できる。
アプリケーション提供システム300は、ネットワーク200を介して接続するクライアント100に、クライアント100内にインストールされてウェブアクションとクライアントとの制御が可能なアプリケーションを提供する。
具体的には、アプリケーション提供システム300は、所定のオペレーティングシステムコンポーネント、例えばCOMを用いてイベント情報をフックし、フックしたイベント情報に対応するビジネスロジックを実行するアプリケーション駆動ファイルをクライアント100に提供する。提供されたアプリケーション駆動ファイルがクライアント100にインストールされると、アプリケーション上のスキンに対応するHTML領域を制御することによって、ウェブアクションだけでなくクライアント100に対するビジネスロジックも実行する。
図4は、本発明の一実施形態に係るウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーション提供システムのブロック構成図である。
図4を参照すると、本発明の一実施形態に係るウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーション提供システム300は、APP駆動ファイル生成部310、APP駆動ファイル提供部320、HTMLスキン生成部330、HTMLスキン格納部340、HTML URL受信部350、HTMLスキン要求部360及びHTMLスキン提供部370を備える。
APP駆動ファイル生成部310は、所定のオペレーティングシステムコンポーネント、例えばCOMを用いてアプリケーションで発生したイベント情報をフックし、前記フックしたイベント情報に対応するビジネスロジックを実行するためのアプリケーション駆動ファイルを生成する。ここで、フックとは、所定のオペレーティングシステムコンポーネント、例えばCOMを用いて、アプリケーションで発生した予め設定された特定のイベント情報を獲得する技術を意味する。
APP駆動ファイル提供部320は、APP駆動ファイル生成部310により生成されたアプリケーション駆動ファイルをユーザーの要求に応じてクライアント100に提供する。
HTMLスキン生成部330は、所定のオペレーティングシステムコンポーネント、例えばCOMを用いて呼び出し可能なジャバスクリプトからなるHTMLスキンを生成する。このジャバスクリプトは、アプリケーション駆動ファイルが実行したビジネスロジックによりCOMを用いて呼び出すことができる。従って、クライアントの制御結果をHTMLスキン上に表示できる。一方、HTMLスキンは、ウェブアクションとクライアントとの制御に対応するビジネスロジックに関する命令語を全て含んでもよい。このビジネスロジックに対応する命令語は、外形的にはハイパーリンクのようなナビゲートナビゲートする引数であるが、xCommandという命令語で予め設定しておくことにより、使用するCOMにフックされてウェブアクションの代わりにクライアントの制御を実行することができる。このように、HTMLスキンは、ユーザーからアプリケーションのビジネスロジックの実行のためのコマンドの受信する機能だけでなく、ビジネスロジックの実行結果をスキン上に表示する機能も備えている。
HTMLスキン格納部340は、HTMLスキン生成部330により生成されたHTMLスキンを格納する。
HTML URL受信部350は、クライアント100からHTMLスキンのURLを受信する。即ち、アプリケーション提供システム300は、クライアント100からアプリケーション駆動ファイルに含まれたHTMLのURLを受信し、これに対応するHTMLスキンを該当するクライアント100に提供する。
HTMLスキン要求部360は、クライアント100から受信したHTMLのURLに対応するHTMLスキンをHTMLスキン格納部340から検索する。
HTMLスキン提供部370は、HTMLスキン格納部340から検索したHTMLスキンをクライアント100に提供する。
図5(a)及び(b)は、本発明の一実施形態に係るウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーションにおけるHTML領域とアプリケーション領域との相互運用方式を説明するための図である。
図5(a)に示した通り、本発明の一実施形態に係るHTMLベースのアプリケーション400は、HTML領域420上で所定のイベントが発生すると、所定のオペレーティングシステムコンポーネント、例えばCOMにより発生したイベント情報をフックし、フックしたイベント情報が所定のビジネスロジックに対応する命令語、即ちxCommandの場合には、これに対応するビジネスロジックを実行し、xCommandではない場合には、一般的なウェブアクションを実行する。
一方、図5(b)に示した通り、本発明の一実施形態に係るHTMLベースのアプリケーションは、アプリケーション領域410で特定のビジネスロジックが実行されると、COMを起動させた後、このCOMを用いて特定のビジネスロジックに対応するジャバスクリプト関数を呼び出し、呼び出したジャバスクリプト関数に対応するユーザーインターフェースを表示するようにHTML領域420を制御する。
上述した通り、従来のアプリケーションは、HTML領域にHTMLを読み込む以外の作業を行うことができなかったが、本発明の一実施形態に係るHTMLベースのアプリケーションは、HTML領域とアプリケーション領域とを相互運用するため、ウェブアクションとクライアントとの同時制御が可能である。
図6は、本発明の一実施形態に係るウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーションにおいてHTML領域とアプリケーション領域とを相互運用させる方法を説明するためのフローチャートである。
ステップS11でアプリケーション400は、HTML領域420上で所定のイベントが発生すると、ステップS12に進み、発生したイベント情報、即ちナビゲートする引数を所定のオペレーティングシステムコンポーネント、例えばCOMを用いてフックする。
ステップS13でアプリケーション400は、フックしたイベント情報を検証した後、ステップS14に進み、フックしたイベント情報が所定のビジネスロジックに対応する命令語、即ちxCommandであるかを判断する。
ステップS14での判断結果、フックされたイベント情報がxCommandではなく一般的なウェブアクション実行のためのハイパーリンクである場合には、ステップS15に進み、アプリケーション400はハイパーリンクに設定されたウェブアクションを実行する。一方、フックしたイベント情報がxCommandであり場合には、ステップS16に進み、アプリケーション400はxCommandに対応するビジネスロジックを実行する。即ち、本発明の一実施形態に係るアプリケーション400は、図5(b)に示した通り、COMを用いてフックしたイベント情報が一般的なウェブアクションを実行するためのハイパーリンクの場合には、ハイパーリンクに設定されたウェブアクションを実行する一方、COMを用いてフックしたイベント情報が所定のビジネスロジックに対応する命令語、即ちxCommandの場合には、これに対応するビジネスロジックを実行する。
次に、アプリケーション領域410上でxCommandに対応する特定のビジネスロジックが実行されると、ステップS17でアプリケーション400は、所定のオペレーティングシステムコンポーネント、例えばCOMを起動させる。
ステップS18でアプリケーション400は、起動したCOMを用いてジャバスクリプト関数を呼び出した後、ステップS19に進み、COMにより呼び出されたジャバスクリプト関数に対応するユーザーインターフェース、例えばPingテスト、アップデート及びインストールなどを表示するようにHTML領域420を制御する。即ち、本発明の一実施形態に係るアプリケーション400は、図5(a)に示した通り、アプリケーション領域410上の特定のビジネスロジックが実行されると、COMを起動させて当該特定のビジネスロジックに対応するジャバスクリプト関数を呼び出し、呼び出されたジャバスクリプト関数に対応するユーザーインターフェースを表示するようにHTML領域420を制御する。
上述した通り、従来のアプリケーションは、HTML領域を介して入力されたユーザーの命令が当該HTML領域にのみ影響を及ぼすが、本発明の一実施形態に係るHTMLベースのアプリケーションは、HTML領域とアプリケーション領域とを相互運用するため、ウェブアクションとクライアントとの同時制御が可能になる。
図7は、本発明の一実施形態に係るウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーションの一例を示した図である。
図7に示した通り、本発明の一実施形態に係るHTMLベースのアプリケーション400は、アプリケーション領域410及びHTML領域420を含む。
アプリケーション領域410は、アプリケーション駆動ファイルが駆動されると、クライアント100の画面上の所定の領域に表示され、システム領域及び境界領域により構成される。
HTML領域420には、アプリケーション領域410と相互運用するHTMLスキンが表示され、記HTMLスキンは、アプリケーション駆動ファイルの駆動時にネットワーク200を介してアプリケーション提供システム300から提供される。この時、HTML領域420は、アプリケーション提供システム300から事前に提供され、クライアント100にインストールされたアプリケーション駆動ファイルに含まれたHTMLのURLを、アプリケーション提供システム300に送信することによって、アプリケーション提供システム300から送信されたHTMLスキンを受信することができる。また、HTMLスキンは、所定のオペレーティングシステムコンポーネント、例えばCOMを用いて呼び出し可能なジャバスクリプトからなり、ユーザーインターフェース、例えば広告表示部421、アップデート表示部422及びゲーム開始ボタン423などを含む。このようなユーザーインターフェースもオペレーティングシステムコンポーネント、例えばCOMにより呼び出し可能なジャバスクリプトからなる。
上述した本発明の一実施形態に係るユーザーインターフェースは、アプリケーション領域410と相互運用するHTML領域420上に表示されるもので、従来のHTML領域と独立して動作するアプリケーション領域上のユーザーインターフェースとは異なるものである。
図8は、本発明の一実施形態に係るウェブアクションとクライアントとの制御が可能なHTMLベースのアプリケーションの提供方法を説明するための図である。
ステップS31でアプリケーション提供システム300は、クライアント100にインストールされ、アプリケーションで発生するイベント情報をフックしてビジネスロジックを実行するアプリケーション駆動ファイルを生成する。
ステップS32でアプリケーション提供システム300は、クライアント100でインストールされたアプリケーションと相互運用するHTMLスキンを生成して格納する。このHTMLスキンは、アプリケーションで発生したイベント情報に応じてウェブアクションまたはビジネスロジックに対応する命令語、即ちxCommandを含む。また、HTMLスキンは、実行されたビジネスロジックが所定のオペレーティングシステムコンポーネント、例えばCOMにより呼び出され、HTMLスキンにその結果が表示されるようにするジャバスクリプト関数を含む。また、HTMLスキンは、アプリケーションのビジネスロジックの実行のためのユーザーコマンドを受信したり、ビジネスロジックの実行結果を表示したりするための各種ユーザーインターフェースを含む。
ステップS33でアプリケーション提供システム300は、ユーザーの要求に応じてアプリケーション駆動ファイルをクライアント100に提供する。
ステップS34でクライアント100は、アプリケーション提供システム300から提供されたアプリケーション駆動ファイルをインストールした後、ステップS35に進み、インストールの完了したアプリケーションを作動する。
アプリケーションが駆動されると、ステップS36でクライアント100は、アプリケーション400上のHTML領域420に表示するHTMLスキンをアプリケーション提供システム300に要求する。このとき、アプリケーション駆動ファイルは、アプリケーションのHTML領域420に表示したHTMLスキンのURLを含んでおり、アプリケーションが駆動されると、クライアント100はHTMLスキンのURLをアプリケーション提供システム300に送信し、これに該当するHTMLスキンをアプリケーション提供システム300から提供されて表示する。
ステップS36でアプリケーション提供システム300は、クライアント100から受信したHTMLのURLに該当するHTMLスキンをHTMLスキン格納部340から検索した後、ステップS37に進み、HTMLスキンをクライアント100に提供する。
ステップS38でクライアント100は、アプリケーション提供システム300から提供されたHTMLスキンをアプリケーションのHTML領域420に表示する。
本発明の実施形態は、コンピュータにより実行されるプログラムモジュールのようなコンピュータにより実行可能な命令語を含む記録媒体の形態でも具現化してもよい。コンピュータ読出可能な媒体は、コンピュータによりアクセス可能な任意の媒体であってもよく、揮発性及び不揮発性の媒体、分離型及び一体型の媒体をいずれをも含む。また、コンピュータ読出可能な媒体は、コンピュータ記憶媒体及び通信媒体のいずれを含んでもよい。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータが読出可能な命令語、データ構造、プログラムモジュールまたはその他データのような情報を記憶するための任意の方法または技術で具現された揮発性及び不揮発性、分離型及び一体型の媒体のいずれを含んでもよい。通信媒体は、典型的にはコンピュータ読出可能な命令語、データ構造、プログラムモジュール、または搬送波のような変調されたデータ信号のその他データ、またはその他伝送機構を含んでもよく、任意の情報伝達媒体を含んでもよい。
本発明の方法及びシステムを、上述のような実施形態として説明したが、それらの構成要素または動作の一部または全部は、汎用ハードウェアアーキテクチャを有するコンピュータシステムを用いて具現可能である。
上述した本発明の実施形態は例示のためのものであり、本発明の属する技術分野の通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想や必須の特徴を変更せずに他の具体的な形態に容易に変更可能であることを理解できる。従って、上述した実施形態は、全体として例示的なものであり、これらに限定されるものではない。例えば、一体型として説明した各構成要素は分離して実施することもでき、同様に分離したものとして説明されている構成要素も一体型の形態で実施することもできる。
本発明の範囲は、詳細な説明ではなく、後述する特許請求の範囲によって定められ、特許請求の範囲の意味及び範囲、そしてその均等概念から導き出される全ての変更または変形された形態が本発明の範囲に含まれるものと解釈されなければならない。
10:アプリケーション、11:イメージファイル、20:アプリケーション、21:アプリケーション領域、21a:アップデート表示部、21b:ゲーム実行ボタン、22:HTML領域、100:クライアント、200:ネットワーク、300:アプリケーション提供システム、310:APP駆動ファイル生成部、320:APP駆動ファイル提供部、330:HTML生成部、340:HTMLスキン格納部、350:HTMLURL受信部、360:HTMLスキン要求部、370:HTMLスキン提供部、400:アプリケーション、410:アプリケーション領域、420:HTML領域、421:広告表示部、422:アップデート表示部、423:ゲーム開始ボタン

Claims (4)

  1. アプリケーション提供システム及びクライアントであって、
    前記アプリケーション提供システムは、HTMLスキン格納部と、アプリケーション駆動ファイル提供部と、HTMLURL受信部と、HTMLスキン要求部と、HTMLスキン提供部とを備え、かつ、ネットワークを介して前記クライアントに接続され、
    前記HTMLスキン格納部は、HTMLページの動作であるウェブアクションに関連する命令語及び前記クライアントがアプリケーション駆動ファイルにより実行し、前記クライアントを制御するビジネスロジックに関連する命令語と、前記クライアントが前記アプリケーション駆動ファイルにより実行した前記ビジネスロジックに応じたユーザーインターフェースの制御を行うため及び/又は前記ビジネスロジックの実行結果を表示するようにユーザーインターフェースの制御を行うために前記クライアントが用いるスクリプトと、を含むHTMLスキンを格納し、
    前記クライアントの表示部は、HTMLベースのアプリケーションにおけるHTML領域とアプリケーション領域とを有し、
    前記アプリケーション駆動ファイル提供部は、前記クライアントが前記HTMLページの動作であるウェブアクションに関連する命令語または前記ビジネスロジックに関連する命令語を含みHTMLベースのアプリケーションで発生するイベント情報を第1のオペレーティングシステムコンポーネントを用いてフックし、フックした前記イベント情報に対応する前記HTMLページの動作であるウェブアクションまたは前記フックした前記イベント情報に対応するビジネスロジックを実行することを可能にするアプリケーション駆動ファイルを、前記クライアントに提供し、
    前記イベント情報は、前記クライアントのユーザーが前記HTMLスキンにおいて表示されているハイパーリンクを選択することによって発生し、
    前記アプリケーション駆動ファイルは、前記HTMLスキンのURLを含み、
    前記クライアントは、前記HTMLベースのアプリケーションを作動し、
    前記クライアントは、前記HTMLスキンのURLを前記アプリケーション提供システムに送信し、
    前記HTMLURL受信部が前記HTMLスキンのURLを受信し、
    前記HTMLスキン要求部が、前記HTMLURL受信部が受信した前記HTMLスキンのURLに対応するHTMLスキンを前記HTMLスキン格納部から検索し、
    前記HTMLスキン提供部は、前記HTMLスキン格納部から前記HTMLスキン要求部が検索した、前記HTMLURL受信部が受信した前記HTMLスキンのURLに対応するHTMLスキンを前記クライアントに提供し、
    前記クライアントは、前記HTML領域に、前記HTMLスキン提供部より提供された前記HTMLスキンを表示し、
    前記クライアントは、前記HTMLページの動作であるウェブアクションに関連する命令語または前記ビジネスロジックに関連する命令語を含む前記イベント情報を、前記アプリケーション駆動ファイルによって、前記第1のオペレーティングシステムコンポーネントを用いてフックし、
    前記クライアントは、前記フックした前記イベント情報に対応する前記ウェブアクションまたは前記ビジネスロジックを前記アプリケーション駆動ファイルによって実行し、
    前記クライアントは、前記ウェブアクションが実行されると、前記アプリケーション駆動ファイルによって前記ウェブアクションの結果を前記HTML領域に表示し、前記ビジネスロジックが実行されると、前記アプリケーション駆動ファイルによって第2のオペレーティングシステムコンポーネントを用いて前記ビジネスロジックに対応する前記スクリプトを呼び出し、呼び出された前記スクリプトに対応するユーザーインターフェースを表示することを特徴とするウェブアクションの制御とクライアントでのビジネスロジックの実行が可能なHTMLベースのアプリケーション提供システム及びクライアント。
  2. 前記スクリプトは、前記クライアントが、前記アプリケーション駆動ファイルによって前記第2のオペレーティングシステムコンポーネントを用いて呼び出し可能なジャバスクリプトであることを特徴とする請求項1に記載のウェブアクションの制御とクライアントでのビジネスロジックの実行が可能なHTMLベースのアプリケーション提供システム及びクライアント。
  3. HTMLページの動作であるウェブアクションに関連する命令語及びクライアントがアプリケーション駆動ファイルにより実行し、前記クライアントを制御するビジネスロジックに関連する命令語と、前記クライアントが前記アプリケーション駆動ファイルにより実行した前記ビジネスロジックに応じたユーザーインターフェースの制御を行うため及び/又は前記ビジネスロジックの実行結果を表示するように前記クライアントがユーザーインターフェースの制御を行うためのスクリプトと、を含むHTMLスキンを格納するHTMLスキン格納部と、HTMLURL受信部と、HTMLスキン要求部と、HTMLスキン提供部と、アプリケーション駆動ファイル提供部とを備えるアプリケーション提供システムが、ネットワークを介して前記クライアントに接続し、
    前記アプリケーション駆動ファイル提供部は、前記クライアントが前記HTMLページの動作であるウェブアクションに関連する命令語または前記ビジネスロジックに関連する命令語を含みHTMLベースのアプリケーションで発生するイベント情報を第1のオペレーティングシステムコンポーネントを用いてフックし、フックした前記イベント情報に対応する前記HTMLページの動作であるウェブアクションまたはフックした前記イベント情報に対応するビジネスロジックを実行することを可能にし前記HTMLスキンのURLを含むアプリケーション駆動ファイルを、前記クライアントに提供し、
    前記クライアントは、前記HTMLベースのアプリケーションを作動し、前記HTMLスキンのURLをアプリケーション提供システムに送信し、
    前記HTMLURL受信部が前記HTMLスキンのURLを受信し、
    前記HTMLスキン要求部が、前記HTMLURL受信部が受信した前記HTMLスキンのURLに対応するHTMLスキンを前記HTMLスキン格納部から検索し、
    前記HTMLスキン提供部は、前記HTMLスキン格納部から前記HTMLスキン要求部が検索した、前記HTMLURL受信部が受信した前記HTMLスキンのURLに対応するHTMLスキンを前記クライアントに提供し、
    前記クライアントの表示部は、HTMLベースのアプリケーションにおけるHTML領域とアプリケーション領域とを有し、
    前記クライアントは,HTML領域に,前記HTMLスキン提供部より提供された前記HTMLスキンを表示し、
    前記イベント情報は、前記クライアントのユーザーが前記HTMLスキンにおいて表示されているハイパーリンクを選択することによって発生し、
    前記クライアントは、前記HTMLページの動作であるウェブアクションに関連する命令
    語または前記ビジネスロジックに関連する命令語を含む前記イベント情報を、前記アプリケーション駆動ファイルによって、前記第1のオペレーティングシステムコンポーネントを用いてフックし、
    前記クライアントは、前記フックした前記イベント情報に対応する前記ウェブアクションまたは前記ビジネスロジックを前記アプリケーション駆動ファイルにより実行し、
    前記クライアントは、前記ウェブアクションが実行されると、前記アプリケーション駆動ファイルによって前記ウェブアクションの結果を前記HTML領域に表示し、前記ビジネスロジックが実行されると、前記アプリケーション駆動ファイルによって第2のオペレーティングシステムコンポーネントを用いて前記ビジネスロジックに対応する前記スクリプトを呼び出し、呼び出された前記スクリプトに対応するユーザーインターフェースを表示することを特徴とするウェブアクションの制御とクライアントでのビジネスロジックの実行が可能なHTMLベースのアプリケーション提供方法。
  4. 前記HTMLスキンは、前記クライアントが、前記アプリケーション駆動ファイルによって前記第2のオペレーティングシステムコンポーネントを用いて呼び出し可能なジャバスクリプトからなることを特徴とする請求項3に記載のウェブアクションの制御とクライアントでのビジネスロジックの実行が可能なHTMLベースのアプリケーション提供方法。
JP2015031160A 2009-02-06 2015-02-19 ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なhtmlベースのアプリケーション提供方法およびシステム Active JP6518455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0009906 2009-02-06
KR1020090009906A KR101024532B1 (ko) 2009-02-06 2009-02-06 웹 액션과 클라이언트 제어가 가능한 에이치티엠엘 기반 애플리케이션 제공 시스템

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010009692A Division JP2010182299A (ja) 2009-02-06 2010-01-20 ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なhtmlベースのアプリケーション提供方法およびシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017239376A Division JP6533824B2 (ja) 2009-02-06 2017-12-14 ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なhtmlベースのアプリケーション提供方法およびシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015130195A JP2015130195A (ja) 2015-07-16
JP6518455B2 true JP6518455B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=42541420

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010009692A Pending JP2010182299A (ja) 2009-02-06 2010-01-20 ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なhtmlベースのアプリケーション提供方法およびシステム
JP2015031160A Active JP6518455B2 (ja) 2009-02-06 2015-02-19 ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なhtmlベースのアプリケーション提供方法およびシステム
JP2017239376A Active JP6533824B2 (ja) 2009-02-06 2017-12-14 ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なhtmlベースのアプリケーション提供方法およびシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010009692A Pending JP2010182299A (ja) 2009-02-06 2010-01-20 ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なhtmlベースのアプリケーション提供方法およびシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017239376A Active JP6533824B2 (ja) 2009-02-06 2017-12-14 ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なhtmlベースのアプリケーション提供方法およびシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8977954B2 (ja)
JP (3) JP2010182299A (ja)
KR (1) KR101024532B1 (ja)
CN (1) CN101799759B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102323880A (zh) * 2011-06-30 2012-01-18 中兴通讯股份有限公司 基于浏览器解析方式的手机应用界面的开发方法和终端
KR101350661B1 (ko) * 2011-09-30 2014-01-10 엔에이치엔엔터테인먼트 주식회사 웹 기술을 이용한 하이브리드 어플리케이션 구동 장치 및 방법
CN103605449A (zh) * 2013-11-08 2014-02-26 深圳Tcl新技术有限公司 静态页面的交互方法及装置
CN106156053B (zh) * 2015-03-27 2020-01-10 阿里巴巴集团控股有限公司 网页换肤方法、装置及系统
US9996505B2 (en) 2015-08-31 2018-06-12 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Managing the display of electronic documents having embedded graphical elements
CN106126239B (zh) * 2016-06-27 2018-09-04 腾讯科技(深圳)有限公司 终端界面的处理方法及处理系统

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6952799B2 (en) * 1996-06-17 2005-10-04 British Telecommunications User interface for network browser including pre-processor for links embedded in hypermedia documents
US6240444B1 (en) 1996-09-27 2001-05-29 International Business Machines Corporation Internet web page sharing
US6664897B2 (en) * 1998-03-09 2003-12-16 William R. Pape Method and system for livestock data collection and management
US6714928B1 (en) * 1999-03-19 2004-03-30 Sybase, Inc. Development system providing HTML database control object
US6340977B1 (en) * 1999-05-07 2002-01-22 Philip Lui System and method for dynamic assistance in software applications using behavior and host application models
US6662341B1 (en) * 1999-05-20 2003-12-09 Microsoft Corporation Method and apparatus for writing a windows application in HTML
US6363359B1 (en) * 1999-12-21 2002-03-26 Intel Corporation Inventory determination for facilitating commercial transactions
US20010054020A1 (en) * 2000-03-22 2001-12-20 Barth Brian E. Method and apparatus for dynamic information connection engine
CN100342330C (zh) * 2000-04-19 2007-10-10 皇家菲利浦电子有限公司 改编图形用户界面的方法与设备
US20020051017A1 (en) * 2000-07-13 2002-05-02 Clayton Wishoff Notification device for a graphical user environment
US20020112048A1 (en) * 2000-12-11 2002-08-15 Francois Gruyer System and method for providing behavioral information of a user accessing on-line resources
JP2003271654A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Sannichi Insatsu:Kk Xmlを利用した連想検索可能な画像データベースシステム
JP2004318607A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
US7284192B2 (en) * 2004-06-24 2007-10-16 Avaya Technology Corp. Architecture for ink annotations on web documents
KR100630616B1 (ko) * 2004-07-15 2006-10-02 주식회사 위즈링크 개인 맞춤 온-라인 상시 웹 서비스 제공 시스템 및 방법
US7962465B2 (en) * 2006-10-19 2011-06-14 Yahoo! Inc. Contextual syndication platform
JP2006276939A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Fujitsu Ltd 仮想マシンのプログラム起動方法およびクライアントサーバシステム
CN101034397B (zh) 2006-03-10 2011-11-09 雅斯拓(北京)智能卡科技有限公司 将用户标识模块工具包业务字节代码转换为网页的方法
US20070274300A1 (en) * 2006-05-04 2007-11-29 Microsoft Corporation Hover to call
CN1921484A (zh) 2006-09-14 2007-02-28 南京中兴软创软件有限公司 一种基于浏览器的客户端/服务器架构
EP2224339A3 (en) * 2007-09-12 2011-03-16 Citrix Systems, Inc. Methods and systems for generating desktop environments providing integrated access to remote and local resources
US7930744B2 (en) * 2008-07-02 2011-04-19 Check Point Software Technologies Ltd. Methods for hooking applications to monitor and prevent execution of security-sensitive operations

Also Published As

Publication number Publication date
CN101799759A (zh) 2010-08-11
US20100205548A1 (en) 2010-08-12
JP2015130195A (ja) 2015-07-16
CN101799759B (zh) 2015-04-15
JP2010182299A (ja) 2010-08-19
KR101024532B1 (ko) 2011-03-31
US8977954B2 (en) 2015-03-10
KR20100090558A (ko) 2010-08-16
JP2018049665A (ja) 2018-03-29
JP6533824B2 (ja) 2019-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6533824B2 (ja) ウェブアクションとクライアントとの制御が可能なhtmlベースのアプリケーション提供方法およびシステム
US11709668B2 (en) Systems and methods for application program and application program update deployment to a mobile device
EP2815311B1 (en) Using an application cache to update resources of installed applications
US8478245B2 (en) Method and system for rendering content on a wireless device
US10754633B2 (en) Application installation package generation method and apparatus, and storage medium
US8103865B2 (en) Server method and system for rendering content on a wireless device
US8789068B2 (en) Method and system for changing execution environments during application execution
US9529603B2 (en) Method and apparatus for dynamic network device start up
US9619446B2 (en) Generating customized graphical user interfaces for mobile processing devices
CN104995601A (zh) 切换到本机网页应用程序及从本机网页应用程序切换离开
JP2010020770A (ja) ウェブページインターフェース提供方法及びシステム
JP2009048333A (ja) ウェブページ閲覧装置およびウェブページ閲覧サーバ
US20100251087A1 (en) Information browse apparatus
US10977425B1 (en) Dynamic resource refresh
JPWO2007004371A1 (ja) 次世代テレビジョン受像機
KR100866741B1 (ko) 모바일 디바이스 및 상기 모바일 디바이스의 모바일 예매위젯 서비스 제공 방법
KR101599713B1 (ko) 끊김 없는 웹 어플리케이션 실행을 위한 단말의 상태 정보 송수신 장치, 그 방법 및 그 방법이 기록된 컴퓨터로 판독 가능한 기록 매체
KR100864580B1 (ko) 모바일 디바이스 및 상기 모바일 디바이스의 모바일 위젯제어 방법
KR100864577B1 (ko) 모바일 위젯 서비스 제공 방법 및 시스템
Singh et al. Neo Browser: Java Based Web Browser for Mobile Phones

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171214

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171222

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6518455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250