JP6515966B2 - Imaging device, system, electronic device and program - Google Patents

Imaging device, system, electronic device and program Download PDF

Info

Publication number
JP6515966B2
JP6515966B2 JP2017160980A JP2017160980A JP6515966B2 JP 6515966 B2 JP6515966 B2 JP 6515966B2 JP 2017160980 A JP2017160980 A JP 2017160980A JP 2017160980 A JP2017160980 A JP 2017160980A JP 6515966 B2 JP6515966 B2 JP 6515966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
imaging
unit
communication
cameras
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017160980A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017212754A5 (en
JP2017212754A (en
Inventor
洋人 長嶺
洋人 長嶺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2017160980A priority Critical patent/JP6515966B2/en
Publication of JP2017212754A publication Critical patent/JP2017212754A/en
Publication of JP2017212754A5 publication Critical patent/JP2017212754A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6515966B2 publication Critical patent/JP6515966B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、撮像装置、システム、電子機器およびプログラムに関する。   The present invention relates to an imaging device, a system, an electronic device, and a program.

マスターカメラにおける所定動作の開始を指示する操作入力の検出に応じて、当該所定動作の開始を指示するコマンドを、無線通信を介してマルチキャストまたはブロードキャストによりマスターカメラからスレーブカメラの各々に送信する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1]特開2011−50017号公報
In response to detection of an operation input instructing start of a predetermined operation in a master camera, there is a technology of transmitting a command instructing start of the predetermined operation to each of slave cameras from the master camera by multicast or broadcast via wireless communication. It is known (for example, refer to patent documents 1).
[Prior art document]
[Patent Document]
[Patent Document 1] Japanese Patent Application Publication No. 2011-50017

遠隔に設けたカメラをユーザが他機器で操作する場合にカメラが撮影できる状態にないことユーザが容易に知ることができない。このため、ユーザが他機器で操作を行ってもカメラでは撮影動作が行われない場合がある。 When operating the camera provided to the remote user to another device, the camera user can not easily recognize that it is not ready for photographing. Therefore, even when the operation user to other devices, the camera sometimes shooting operation is not performed.

本発明の第1の態様においては、撮像装置は、他機器からの撮影指示信号を受信する受信部と、撮影指示信号に基づいて撮影を行う撮影部と、撮影可能か撮影不能かを判定する判定部と、前記判定部の判定結果を前記他機器へ送信する送信部とを備える。 In the first aspect of the present invention, the imaging device determines whether the imaging unit capable of imaging based on the imaging instruction signal and the receiving unit that receives the imaging instruction signal from another device and whether imaging is possible or not possible. A determination unit, and a transmission unit that transmits the determination result of the determination unit to the other device.

なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。   Note that the above summary of the invention does not enumerate all the necessary features of the present invention. In addition, a subcombination of these feature groups can also be an invention.

システム10の利用環境の一例を示す。An example of a use environment of system 10 is shown. カメラ100のシステム構成の一例を模式的に示す。An example of a system configuration of the camera 100 is shown typically. カメラMPU133が有する機能ブロック構成の一例を示す。An example of a functional block configuration which camera MPU133 has is shown. 通信プロファイル設定画面400の一例を示す。An example of the communication profile setting screen 400 is shown. 連動レリーズ設定画面500の一例を示す。An example of the interlocking release setting screen 500 is shown. グループ名設定画面600の一例を示す。An example of the group name setting screen 600 is shown. カメラモード選択画面700の一例を示す。An example of the camera mode selection screen 700 is shown. リモートカメラチェック設定画面800の一例を示す。An example of a remote camera check setting screen 800 is shown. 台数設定画面900の一例を示す。An example of the number setting screen 900 is shown. マスターカメラにおけるネットワーク設定画面1000の一例を示す。An example of the network setting screen 1000 in a master camera is shown. リモートカメラにおけるネットワーク設定画面1100の一例を示す。An example of the network setting screen 1100 in a remote camera is shown. カメラ100の起動から終了までの処理フローを示す。10 shows a process flow from start to end of the camera 100. 連動レリーズに関する設定を行うフローの一例を示す。An example of the flow which performs the setting regarding interlocking release is shown. マスターカメラモードで通信イベントが生じた場合の動作フローの一例を示す。An example of an operation flow when a communication event arises in master camera mode is shown. マスターカメラでレリーズボタン20が操作された場合の処理フローの一例を示す。An example of a processing flow when release button 20 is operated with a master camera is shown. リモートカメラで通信イベントが生じた場合の動作フローの一例を示す。An example of an operation flow when a communication event occurs in a remote camera is shown. リモートカメラでタイマイベントが生じた場合の動作フローの一例を示す。An example of an operation flow when a timer event occurs in a remote camera is shown. システム1800の利用環境の他の一例を示す。16 shows another example of a use environment of the system 1800.

以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。   Hereinafter, the present invention will be described through the embodiments of the invention, but the following embodiments do not limit the invention according to the claims. Moreover, not all combinations of features described in the embodiments are essential to the solution of the invention.

図1は、システム10の利用環境の一例を示す。システム10は、複数のカメラ100a〜100d、および、複数の無線アダプタ30a〜30dを備える。カメラ100a〜100dは、互いに同様の機能および構成を有する。無線アダプタ30a〜30dは、互いに同様の機能および構成を有する。カメラ100a〜100dを、カメラ100と総称する場合がある。また、無線アダプタ30a〜無線アダプタ30bを、無線アダプタ30と総称する場合がある。無線アダプタ30は、通信機能を有する電子機器の一例である。カメラ100は、撮像装置の一例である。カメラ100のそれぞれには無線アダプタ30が接続される。カメラ100に接続された無線アダプタ30を、カメラ100に付した符号の添え字で識別する。カメラ100は、無線アダプタ30を通じて互いに無線通信を行う。   FIG. 1 shows an example of a usage environment of the system 10. The system 10 includes a plurality of cameras 100a to 100d and a plurality of wireless adapters 30a to 30d. The cameras 100a to 100d have the same function and configuration as each other. The wireless adapters 30a to 30d have the same function and configuration as each other. The cameras 100a to 100d may be collectively referred to as a camera 100. The wireless adapter 30 a to the wireless adapter 30 b may be collectively referred to as a wireless adapter 30. The wireless adapter 30 is an example of an electronic device having a communication function. The camera 100 is an example of an imaging device. A wireless adapter 30 is connected to each of the cameras 100. The wireless adapter 30 connected to the camera 100 is identified by the suffix of the code attached to the camera 100. The cameras 100 communicate with each other wirelessly through the wireless adapter 30.

システム10において、カメラ100aはマスターカメラとして動作するよう設定され、カメラ100b〜100dはリモートカメラとして動作するよう設定されている。カメラ100aは、ユーザ50がレリーズボタン20を押し込んだ場合に撮像動作を開始するとともに、カメラ100b〜100dに対し無線信号によって撮影を指示する。カメラ100b〜100dは、撮影を指示する無線信号を受信した場合に、カメラ100aにおける撮像動作と連動して撮像を行う。これにより、カメラ100b〜100dは、カメラ100aにおける撮像動作と連動して撮像を行う。このように、カメラ100は、いわゆる連動レリーズ機能を有する。   In the system 10, the camera 100a is set to operate as a master camera, and the cameras 100b to 100d are set to operate as a remote camera. The camera 100a starts an imaging operation when the user 50 depresses the release button 20, and instructs the cameras 100b to 100d to shoot using a wireless signal. The cameras 100b to 100d perform imaging in conjunction with an imaging operation of the camera 100a when receiving a wireless signal instructing shooting. Thus, the cameras 100b to 100d perform imaging in conjunction with the imaging operation of the camera 100a. Thus, the camera 100 has a so-called interlocking release function.

ここで、カメラ100b〜100dは、例えば画像データを記録する不揮発性の記録媒体の空き容量が、撮像により生成される記録用の画像データのデータ量より小さくなった場合等に、撮影することができない旨を示す撮影不可信号を無線信号で送出する。カメラ100b〜100dは、撮影を指示する無線信号をカメラ100aから受信したか否かにかかわらず、撮影不可信号を無線信号で送出する。カメラ100aは、カメラ100b〜100dに対し撮影を指示したか否かにかかわらず、カメラ100b〜100dの少なくとも一つから撮影不可信号を受信した場合に、カメラ100aを操作するユーザ50に警告する。システム10によれば、ユーザ50は、カメラ100aと連動して撮影動作を行うべきカメラ100b〜100dが撮影できるか否かを、容易に知ることができる。   Here, the cameras 100b to 100d may shoot, for example, when the free space of the non-volatile recording medium for recording image data becomes smaller than the data amount of the recording image data generated by imaging. Send a non-photographing signal indicating that it can not be performed as a wireless signal. The cameras 100b to 100d send out a shooting disable signal as a wireless signal regardless of whether a wireless signal instructing shooting is received from the camera 100a. The camera 100a warns the user 50 who operates the camera 100a when it receives an imaging disable signal from at least one of the cameras 100b to 100d regardless of whether the imaging is instructed to the cameras 100b to 100d. According to the system 10, the user 50 can easily know whether or not the cameras 100b to 100d that should perform the photographing operation in conjunction with the camera 100a can be photographed.

図2は、カメラ100のシステム構成の一例を、無線アダプタ30の構成の一例とともに模式的に示す。カメラ100は、レンズ交換式カメラの一例としての一眼レフレックスカメラである。まず、カメラ100のシステム構成の概要を説明する。   FIG. 2 schematically shows an example of the system configuration of the camera 100 together with an example of the configuration of the wireless adapter 30. As shown in FIG. The camera 100 is a single-lens reflex camera as an example of a lens-interchangeable camera. First, an overview of the system configuration of the camera 100 will be described.

カメラ100は、交換レンズ120、カメラ本体130および無線アダプタ30を備える。交換レンズ120は、レンズマウント接点121を有するレンズマウントを備え、カメラ本体130は、カメラマウント接点131を有するカメラマウントを備える。レンズマウントとカメラマウントとが係合して交換レンズ120とカメラ本体130とが一体化されると、レンズマウント接点121とカメラマウント接点131とが接続される。レンズMPU123は、レンズマウント接点121およびカメラマウント接点131を介してカメラMPU133と接続され、相互に通信しつつ協働して交換レンズ120を制御する。   The camera 100 includes an interchangeable lens 120, a camera body 130, and a wireless adapter 30. The interchangeable lens 120 comprises a lens mount having a lens mount contact 121, and the camera body 130 comprises a camera mount having a camera mount contact 131. When the lens mount and the camera mount are engaged and the interchangeable lens 120 and the camera body 130 are integrated, the lens mount contact 121 and the camera mount contact 131 are connected. The lens MPU 123 is connected to the camera MPU 133 via the lens mount contact 121 and the camera mount contact 131, and controls the interchangeable lens 120 in cooperation with each other while communicating with each other.

交換レンズ120は、レンズ群122、レンズ駆動部124およびレンズMPU123を有する。被写体光は、交換レンズ120が有する光学系としてのレンズ群122を光軸に沿って透過して、カメラ本体130に入射する。メインミラー150は、レンズ群122の光軸を中心とする被写体光束中に斜設される斜設状態と、被写体光束から退避する退避状態を取り得る。   The interchangeable lens 120 includes a lens group 122, a lens driving unit 124, and a lens MPU 123. Object light passes through a lens group 122 as an optical system included in the interchangeable lens 120 along the optical axis and enters the camera body 130. The main mirror 150 can be in a diagonally installed state in which a subject light flux centered on the optical axis of the lens group 122 is slanted, and in a retracted state where it is retracted from the subject light flux.

メインミラー150が斜設状態にある場合、メインミラー150は、レンズ群122を通過した被写体光束の一部を反射する。メインミラー150により反射された被写体光束はファインダ部156に導かれて、ユーザに観察される。ユーザは、ファインダ部156を通じて構図等を確認することができる。ファインダ部156は、光学ファインダとして機能してよい。ファインダ部156は、被写体光束に基づく被写体像とともに、種々の情報を被写体像に重畳してユーザに提示してよい。ファインダ部156は、いわゆる電子ビューファインダとして機能してもよい。   When the main mirror 150 is in the oblique state, the main mirror 150 reflects a part of the subject light flux that has passed through the lens group 122. The subject light flux reflected by the main mirror 150 is guided to the finder unit 156 and observed by the user. The user can confirm the composition and the like through the finder unit 156. The finder unit 156 may function as an optical finder. The finder unit 156 may superimpose various information on the subject image and present it to the user together with the subject image based on the subject light flux. The finder unit 156 may function as a so-called electronic view finder.

斜設状態におけるメインミラー150の光軸近傍領域は、ハーフミラーとして形成されており、入射される被写体光束の一部が透過する。メインミラー150の光軸近傍領域を透過した被写体光束は、サブミラー151で反射されて、合焦センサ142へ導かれる。合焦センサ142は、被写体光束を受光する複数の光電変換素子列を有する。光電変換素子列は、合焦状態にある場合には位相が一致した信号を出力し、前ピン状態または後ピン状態にある場合には、位相ずれした信号を出力する。位相のずれ量は、焦点状態からのずれ量に対応する。合焦センサ142は、光電変換素子列の出力を相関演算することで位相差を検出して、位相差を示す位相差信号をカメラMPU133に出力する。   An area near the optical axis of the main mirror 150 in the obliquely installed state is formed as a half mirror, and a part of incident subject light flux is transmitted. The subject light flux transmitted through the area near the optical axis of the main mirror 150 is reflected by the sub mirror 151 and guided to the focusing sensor 142. The focusing sensor 142 has a plurality of photoelectric conversion element arrays for receiving a subject light flux. The photoelectric conversion element array outputs a signal in phase when in focus, and outputs a phase-shifted signal in front or rear pin state. The amount of phase shift corresponds to the amount of shift from the focus state. The focusing sensor 142 detects the phase difference by correlating the outputs of the photoelectric conversion element array, and outputs a phase difference signal indicating the phase difference to the camera MPU 133.

レンズ群122の焦点状態は、カメラMPU133等の制御により、合焦センサ142からの位相差信号を用いて調節される。例えば、位相差信号から検出された焦点状態に基づき、カメラMPU133によってレンズ群122が含むフォーカスレンズの目標位置が決定され、決定された目標位置に向けてレンズMPU123の制御によってフォーカスレンズの位置が制御される。具体的には、レンズMPU123は、一例としてフォーカスレンズモータを含むレンズ駆動部124を制御して、レンズ群122を構成するフォーカスレンズを移動させる。このように、メインミラー150がダウンして斜設状態にある場合に、位相差検出方式でレンズ群122の焦点状態が検出されて焦点調節が行われる。合焦センサ142は、被写体像の特定の領域に対応してそれぞれ設けられ、特定の領域のそれぞれにおいて焦点状態を調節することができる。   The focus state of the lens group 122 is adjusted using the phase difference signal from the focusing sensor 142 by the control of the camera MPU 133 or the like. For example, the target position of the focus lens included in the lens group 122 is determined by the camera MPU 133 based on the focus state detected from the phase difference signal, and the position of the focus lens is controlled by the control of the lens MPU 123 toward the determined target position. Be done. Specifically, the lens MPU 123 controls the lens driving unit 124 including a focus lens motor as an example to move the focus lens constituting the lens group 122. As described above, when the main mirror 150 is down and obliquely installed, the focus state of the lens group 122 is detected by the phase difference detection method, and the focus adjustment is performed. Focusing sensors 142 are respectively provided corresponding to specific areas of the subject image, and can adjust the focus state in each of the specific areas.

メインミラー150が被写体光束から退避すると、サブミラー151はメインミラー150に連動して被写体光束から退避する。メインミラー150が退避状態にある場合、レンズ群を透過した被写体光束は、撮像素子132の受光面に入射する。   When the main mirror 150 retracts from the subject light flux, the sub mirror 151 interlocks with the main mirror 150 and retracts from the subject light flux. When the main mirror 150 is in the retracted state, the subject light flux transmitted through the lens group is incident on the light receiving surface of the imaging element 132.

撮像素子132は、撮像部として機能する。撮像素子132は、レンズ群122を通過した被写体光束により被写体を撮像する。撮像素子132としては、例えばCCDセンサ、CMOSセンサ等の固体撮像素子を例示することができる。撮像素子132は、被写体光束を受光する複数の光電変換素子を有しており、複数の光電変換素子でそれぞれ生じた蓄積電荷量に応じたアナログ信号をA/D変換器134に出力する。A/D変換器134は、撮像素子132から出力されたアナログ信号を、画像データを表すデジタル信号に変換して出力する。撮像素子132およびA/D変換器134は、カメラMPU133からの指示を受けた駆動部140により駆動される。   The imaging element 132 functions as an imaging unit. The imaging element 132 captures an image of a subject by the subject luminous flux that has passed through the lens group 122. As the imaging element 132, for example, a solid-state imaging element such as a CCD sensor or a CMOS sensor can be exemplified. The imaging element 132 has a plurality of photoelectric conversion elements for receiving a subject light flux, and outputs an analog signal corresponding to the accumulated charge amount generated by each of the plurality of photoelectric conversion elements to the A / D converter 134. The A / D converter 134 converts an analog signal output from the imaging element 132 into a digital signal representing image data and outputs the digital signal. The imaging element 132 and the A / D converter 134 are driven by the drive unit 140 which has received an instruction from the camera MPU 133.

A/D変換器134がデジタル信号で出力した画像データは、揮発性メモリの一例としてのSDRAM136に記憶される。SDRAM136の少なくとも一部のメモリ領域は、画像データを一時的に記憶するバッファ領域として使用される。撮像素子132が連続して撮像した場合、順次に出力される画像データはバッファ領域に順次に記憶される。撮像素子132が連続して撮像することにより得られた複数の画像データは、連続する静止画の画像データ、または、動画を構成する各画像の画像データとして、バッファ領域に順次に記憶される。なお、動画を構成する画像の画像データを、特にフレームと呼ぶ場合がある。SDRAM136は、ASIC135において動画を処理する場合にフレームを一時的に記憶するフレームメモリとしても機能する。   Image data output by the A / D converter 134 as a digital signal is stored in an SDRAM 136 as an example of volatile memory. At least a part of the memory area of the SDRAM 136 is used as a buffer area for temporarily storing image data. When the imaging element 132 captures images continuously, the image data sequentially output is sequentially stored in the buffer area. A plurality of image data obtained by continuous imaging by the imaging element 132 is sequentially stored in the buffer area as image data of continuous still images or image data of each image constituting a moving image. It is to be noted that image data of an image forming a moving image may be particularly referred to as a frame. The SDRAM 136 also functions as a frame memory that temporarily stores a frame when processing a moving image in the ASIC 135.

ASIC135は、SDRAM136に記憶された画像データを処理する。ASIC135は、画像処理機能に関連する回路等を一つにまとめた集積回路である。画像処理としては、記録用の画像データを生成する処理、表示用の画像データを生成する処理、自動焦点調節(AF)用の画像データ処理等を例示することができる。ASIC135は、SDRAM136の少なくとも一部のメモリ領域を画像処理用のワークエリアとして使用して画像処理を行う。ASIC135は、例えば、欠陥画素補正、ホワイトバランス補正、色補間処理、色補正、ガンマ補正、輪郭強調処理等の画像処理を行う。   The ASIC 135 processes the image data stored in the SDRAM 136. The ASIC 135 is an integrated circuit in which circuits and the like related to the image processing function are integrated. Examples of the image processing include processing for generating image data for recording, processing for generating image data for display, and image data processing for automatic focusing (AF). The ASIC 135 performs image processing using at least a part of the memory area of the SDRAM 136 as a work area for image processing. The ASIC 135 performs image processing such as defective pixel correction, white balance correction, color interpolation processing, color correction, gamma correction, and edge enhancement processing.

ASIC135は、画像データを、規格化された画像フォーマットの画像データに変換して出力する。例えば、ASIC135は、静止画の画像データを、JPEG等の規格に準拠した符号化形式で符号化された静止画データを生成するための画像処理を行う。また、ASIC135は、複数のフレームを、H.264、MPEG2、Motion JPEG等の規格に準拠した符号化方式で符号化された動画データを生成するための画像処理を行う。ASIC135は、生成した静止画データ、動画データ等の画像データを、不揮発性の記録媒体の一例としての外部メモリ160に転送して記録させる。外部メモリ160としては、フラッシュメモリ等の半導体メモリを例示することができる。   The ASIC 135 converts the image data into image data of a standardized image format and outputs it. For example, the ASIC 135 performs image processing for generating still image data obtained by encoding still image data in a coding format compliant with a standard such as JPEG. In addition, the ASIC 135 has a plurality of frames, H. Image processing is performed to generate moving image data encoded by an encoding method compliant with the standards such as H.264, MPEG2, Motion JPEG, and the like. The ASIC 135 transfers and records the generated image data such as still image data and moving image data to the external memory 160 as an example of the non-volatile recording medium. The external memory 160 can be exemplified by a semiconductor memory such as a flash memory.

ASIC135は、記録用の画像データの生成に並行して、表示用の画像データを生成する。再生時においては、ASIC135は、外部メモリ160から読み出された画像データから表示用の画像データを生成する。生成された表示用の画像データは、表示制御部137の制御に従ってアナログの信号に変換され、液晶ディスプレイ等の表示デバイスとしての表示部138に表示される。また、画像の表示と共に、もしくは画像を表示することなく、カメラ100の各種設定に関する様々なメニュー項目も、表示制御部137の制御により表示部138に表示することができる。ASIC135は、表示制御部137を制御して、メニュー項目を表示部138に表示させる。   The ASIC 135 generates image data for display in parallel with the generation of image data for recording. At the time of reproduction, the ASIC 135 generates image data for display from the image data read from the external memory 160. The generated image data for display is converted into an analog signal according to the control of the display control unit 137, and is displayed on the display unit 138 as a display device such as a liquid crystal display. Further, various menu items relating to various settings of the camera 100 can also be displayed on the display unit 138 by the control of the display control unit 137 together with or without displaying the image. The ASIC 135 controls the display control unit 137 to display menu items on the display unit 138.

また、ASIC135は、AF処理用のコントラスト量を検出する処理を担う。具体的には、ASIC135は、画像データからコントラスト量を検出してカメラMPU133に供給する。例えば、ASIC135は、光軸方向の異なる位置にフォーカスレンズを位置させて撮像することにより得られた複数の画像データのそれぞれからコントラスト量を検出する。カメラMPU133は、検出されたコントラスト量とフォーカスレンズの位置とに基づいて、レンズ群122の焦点状態を調節する。例えば、カメラMPU133は、コントラスト量を増大させるようフォーカスレンズの目標位置を決定して、レンズMPU123に、決定された目標位置に向けてフォーカスレンズの位置を制御させる。このように、メインミラー150がアップして退避状態にある場合に、コントラスト検出方式でレンズ群122の焦点状態が検出されて焦点調節が行われる。このように、カメラMPU133は、ASIC135およびレンズMPU123と協働して、レンズ群122の焦点調節を行う。   The ASIC 135 is also responsible for detecting the amount of contrast for AF processing. Specifically, the ASIC 135 detects the contrast amount from the image data and supplies it to the camera MPU 133. For example, the ASIC 135 detects the amount of contrast from each of a plurality of image data obtained by imaging with the focus lens positioned at different positions in the optical axis direction. The camera MPU 133 adjusts the focus state of the lens group 122 based on the detected contrast amount and the position of the focus lens. For example, the camera MPU 133 determines the target position of the focus lens to increase the contrast amount, and causes the lens MPU 123 to control the position of the focus lens toward the determined target position. As described above, when the main mirror 150 is up and in the retracted state, the focus state of the lens group 122 is detected by the contrast detection method, and the focus adjustment is performed. In this manner, the camera MPU 133 performs focusing of the lens group 122 in cooperation with the ASIC 135 and the lens MPU 123.

カメラ100は、上記に説明した制御を含めて、カメラMPU133およびASIC135により直接的または間接的に制御される。カメラ100の動作に必要な定数、変数等のパラメータ、プログラム等は、システムメモリ139に格納される。システムメモリ139は、電気的に消去・記憶可能な不揮発性メモリであり、例えばフラッシュROM、EEPROM等により構成される。システムメモリ139は、パラメータ、プログラム等を、カメラ100の非動作時にも失われないように格納する。システムメモリ139に記憶されたパラメータ、プログラム等は、SDRAM136に展開され、カメラ100の制御に利用される。カメラ本体130内の、ASIC135、SDRAM136、システムメモリ139、表示制御部137、カメラMPU133、外部メモリ160は、バス等の接続インタフェース145により相互に接続され、各種のデータをやりとりする。   The camera 100 is controlled directly or indirectly by the camera MPU 133 and the ASIC 135, including the control described above. Constants, parameters such as variables, programs, etc. necessary for the operation of the camera 100 are stored in the system memory 139. The system memory 139 is an electrically erasable and storable nonvolatile memory, and is constituted of, for example, a flash ROM, an EEPROM or the like. The system memory 139 stores parameters, programs and the like so as not to be lost even when the camera 100 is not operating. Parameters, programs and the like stored in the system memory 139 are expanded in the SDRAM 136 and used to control the camera 100. The ASIC 135, the SDRAM 136, the system memory 139, the display control unit 137, the camera MPU 133, and the external memory 160 in the camera body 130 are mutually connected by the connection interface 145 such as a bus and exchange various data.

操作入力部141は、ユーザ操作を受け付ける。操作入力部141は、レリーズボタン20の他、電源スイッチおよび各種操作ボタン等のキーを含む。また、操作入力部141は、タッチパネル等として表示部138と一体に実装された入力部材を含んでよい。カメラMPU133は、操作入力部141が操作されたことを検知して、操作に応じた動作を実行する。例えば、カメラMPU133は、レリーズボタン20が操作された場合に、レリーズ動作を実行するようカメラ100の各部を制御する。例えば、カメラMPU133は、撮像の動作モードが単写モードに設定されている場合に、レリーズボタン20が押し込まれたときは、一つの静止画を撮像するようカメラ100の各部を制御する。また、カメラMPU133は、撮像の動作モードが連写モードに設定されている場合、レリーズボタン20が押し込まれている間、連続して静止画を撮像するようカメラ100の各部を制御する。また、カメラMPU133は、操作入力部141の一部としての動画ボタンが操作された場合に、例えばローリング読み出しで撮像素子132に対する読み出しを行うようカメラ100の各部を制御する。また、カメラMPU133は、タッチパネルとして実装された入力部材が操作された場合に、表示部138に表示されたメニュー項目および操作内容に応じた動作をするよう、カメラ100の各部を制御する。   The operation input unit 141 receives a user operation. The operation input unit 141 includes, in addition to the release button 20, keys such as a power switch and various operation buttons. Further, the operation input unit 141 may include an input member mounted integrally with the display unit 138 as a touch panel or the like. The camera MPU 133 detects that the operation input unit 141 has been operated, and executes an operation according to the operation. For example, when the release button 20 is operated, the camera MPU 133 controls each part of the camera 100 to execute the release operation. For example, when the shooting operation mode is set to the single shooting mode, the camera MPU 133 controls each part of the camera 100 to capture one still image when the release button 20 is pressed. In addition, when the shooting operation mode is set to the continuous shooting mode, the camera MPU 133 controls each unit of the camera 100 to continuously capture a still image while the release button 20 is pressed. Further, when the moving image button as a part of the operation input unit 141 is operated, the camera MPU 133 controls each unit of the camera 100 to read the image sensor 132 by, for example, rolling read. In addition, when the input member mounted as a touch panel is operated, the camera MPU 133 controls each unit of the camera 100 to operate according to the menu item displayed on the display unit 138 and the operation content.

カメラ本体130および交換レンズ120の各要素ならびに外部メモリ160は、電源170から電力供給を受ける。電源170としては、カメラ本体130に対して着脱できる例えばリチウムイオン電池等の二次電池、系統電源等を例示することができる。二次電池は電池の一例であり、電池とは、実質的に充電することができない非充電式の電池を含む。   The elements of the camera body 130 and the interchangeable lens 120 as well as the external memory 160 receive power from the power supply 170. As the power supply 170, for example, a secondary battery such as a lithium ion battery that can be attached to and detached from the camera body 130, a system power supply, and the like can be exemplified. A secondary battery is an example of a battery, which includes non-rechargeable batteries that can not be substantially recharged.

カメラMPU133は、電源の状態を検出して、電源の状態に応じてカメラ100の各部を制御する。例えば、カメラMPU133は、電源170が二次電池であるか否か等の電源の種別を判断する。また、カメラMPU133は、電源170が二次電池である場合に、二次電池の容量、残存容量等の電源の状態を検出する。カメラMPU133は、検出した残存容量に応じてカメラ100の各部を制御する。なお、二次電池の容量として、完全充電された二次電池から取り出すことができる電気量としての放電容量、定格容量等を例示することができる。   The camera MPU 133 detects the state of the power supply and controls each part of the camera 100 according to the state of the power supply. For example, the camera MPU 133 determines the type of power source, such as whether the power source 170 is a secondary battery. In addition, when the power supply 170 is a secondary battery, the camera MPU 133 detects the state of the power supply such as the capacity and remaining capacity of the secondary battery. The camera MPU 133 controls each part of the camera 100 according to the detected remaining capacity. In addition, as a capacity | capacitance of a secondary battery, the discharge capacity as an electric quantity which can be taken out from the fully charged secondary battery, a rated capacity, etc. can be illustrated.

通信IF180は、カメラMPU133の制御に従って、無線アダプタ30と通信する。通信IF180は、他のカメラ100へ送信されるべき送信データを、通信接続端子181を介して無線アダプタ30へ出力する。また、通信IF180は、無線アダプタ30が他のカメラ100から受信した受信データを、通信接続端子181を介して取得する。通信IF180は、取得した受信データをカメラMPU133へ出力する。   The communication IF 180 communicates with the wireless adapter 30 according to the control of the camera MPU 133. The communication IF 180 outputs transmission data to be transmitted to another camera 100 to the wireless adapter 30 via the communication connection terminal 181. Also, the communication IF 180 acquires received data that the wireless adapter 30 has received from another camera 100 via the communication connection terminal 181. The communication IF 180 outputs the acquired received data to the camera MPU 133.

無線アダプタ30は、カメラ本体130に着脱可能に設けられる無線通信アクセサリである。無線アダプタ30は、通信接続端子31、通信IF32、MCU34、無線通信部36および発光部38を含む。   The wireless adapter 30 is a wireless communication accessory provided detachably on the camera body 130. The wireless adapter 30 includes a communication connection terminal 31, a communication IF 32, an MCU 34, a wireless communication unit 36 and a light emitting unit 38.

通信接続端子31は、通信接続端子181に接続される。通信IF32は、通信接続端子31を介して、通信IF180から出力された送信データを取得する。通信IF180が取得した送信データは、MCU34の制御により無線通信部36に出力される。無線通信部36は、取得した送信データを変調して無線信号として送信する。例えば、無線通信部36はアンテナを有し、アンテナを介して外部空間に無線信号を放出する。また、無線通信部36は、例えばアンテナを介して無線信号を受信して復調する。無線通信部36で復調されて生成された受信データは、MCU34の制御により通信IF32へ出力される。通信IF32は、取得した受信データを、通信接続端子31を介して通信IF180へ出力する。システム10においては、送信データとして、他のカメラ100に撮影を指示するデータ等を例示することができる。また、受信データとしては、他のカメラ100が撮影できない旨の撮影不可信号のデータ等を例示することができる。発光部38は、LEDを有し、ユーザへの警告等に使用される。例えば、MCU34は、撮影することができないリモートカメラが検出された場合や、無線通信の電波状況等に基づき、発光部38を発光させてよい。MCU34は、上記ユーザへの警告の他に、無線通信機能のON/OFFや電波状態等を示す種々の情報を、色および発光パターンの異なる組み合わせで発光部38から発光させてよい。   The communication connection terminal 31 is connected to the communication connection terminal 181. The communication IF 32 acquires transmission data output from the communication IF 180 via the communication connection terminal 31. The transmission data acquired by the communication IF 180 is output to the wireless communication unit 36 under the control of the MCU 34. The wireless communication unit 36 modulates the acquired transmission data and transmits it as a wireless signal. For example, the wireless communication unit 36 has an antenna and emits a wireless signal to the external space through the antenna. Also, the wireless communication unit 36 receives and demodulates a wireless signal via, for example, an antenna. The received data demodulated and generated by the wireless communication unit 36 is output to the communication IF 32 under the control of the MCU 34. The communication IF 32 outputs the acquired received data to the communication IF 180 via the communication connection terminal 31. In the system 10, data etc. which instruct | indicate imaging | photography to other cameras 100 can be illustrated as transmission data. In addition, as the reception data, data of a photographing impossible signal that other cameras 100 can not photograph can be illustrated. The light emitting unit 38 has an LED and is used to warn the user. For example, the MCU 34 may cause the light emitting unit 38 to emit light based on detection of a remote camera that can not be photographed, the radio wave condition of wireless communication, or the like. The MCU 34 may cause the light emitting unit 38 to emit various information indicating the ON / OFF of the wireless communication function, the radio wave condition, and the like, in addition to the warning to the user, in different combinations of color and light emission pattern.

図3は、カメラMPU133が有する機能ブロック構成の一例を示す。ここでは、カメラMPU133が有する機能ブロックのうち、システム10に関する機能ブロックを特に取り上げて示す。カメラMPU133は、状態検出部300、撮像制御部310、通信制御部320、計数部330、通知情報生成部340、警告指定情報取得部350、可否判断部360、セキュリティ情報生成部380、および、グループ名取得部390を含む。   FIG. 3 illustrates an example of a functional block configuration of the camera MPU 133. Here, among the functional blocks included in the camera MPU 133, the functional blocks related to the system 10 will be particularly described and shown. The camera MPU 133 includes a state detection unit 300, an imaging control unit 310, a communication control unit 320, a counting unit 330, a notification information generation unit 340, a warning designation information acquisition unit 350, an availability determination unit 360, a security information generation unit 380, and a group. The name acquisition unit 390 is included.

カメラ100がリモートカメラとして動作する場合の制御について説明する。可否判断部360は、カメラ100が撮影することができるか否かを判断する。例えば、カメラ100は、外部メモリ160の空き容量に基づいて、カメラ100が撮影することができるか否かを判断する。具体的には、カメラ100は、撮像により得られる画像データのデータ量を、外部メモリ160の空き容量と比較することにより、カメラ100が撮影することができるか否かを判断する。例えば、可否判断部360は、外部メモリ160の空き容量が、撮像により得られる画像データのデータ量より少ない場合に、カメラ100が撮影することができない旨を判断する。   Control when the camera 100 operates as a remote camera will be described. The availability determination unit 360 determines whether the camera 100 can capture an image. For example, the camera 100 determines, based on the free space of the external memory 160, whether the camera 100 can capture an image. Specifically, the camera 100 determines whether the camera 100 can capture an image by comparing the data amount of image data obtained by imaging with the free space of the external memory 160. For example, the availability determination unit 360 determines that the camera 100 can not capture when the free space of the external memory 160 is smaller than the data amount of image data obtained by imaging.

例えば、カメラ100の動作モードが静止画を撮像する静止画撮像モードに設定されている場合、可否判断部360は、静止画を撮像することにより得られる画像データのデータ量を、外部メモリ160の空き容量と比較する。カメラ100の動作モードが単写モードに設定されている場合、可否判断部360は、一の静止画を撮像することにより得られる画像データのデータ量を、外部メモリ160の空き容量と比較してよい。カメラ100の動作モードが連写モードに設定されている場合、可否判断部360は、予め定められた数の静止画を撮像することにより得られる画像データのデータ量を、外部メモリ160の空き容量と比較してよい。また、カメラ100の動作モードが動画を撮像する動画撮像モードに設定されている場合、可否判断部360は、予め定められた時間長さの動画を撮像することにより得られる画像データのデータ量を、外部メモリ160の空き容量と比較してよい。このように、可否判断部360は、カメラ100に設定された動作モードから予測される画像データのデータ量を、外部メモリ160の空き容量と比較して、カメラ100が撮影することができない旨を判断してよい。   For example, in the case where the operation mode of the camera 100 is set to a still image capturing mode for capturing a still image, the availability determining unit 360 determines the data amount of image data obtained by capturing a still image in the external memory 160. Compare with free space. When the operation mode of the camera 100 is set to the single shooting mode, the availability determination unit 360 compares the data amount of image data obtained by capturing one still image with the free space of the external memory 160. Good. When the operation mode of the camera 100 is set to the continuous shooting mode, the availability determination unit 360 sets the data amount of image data obtained by capturing a predetermined number of still images to the free space of the external memory 160. You may compare with. Further, when the operation mode of the camera 100 is set to a moving image capturing mode for capturing a moving image, the availability determining unit 360 determines the data amount of image data obtained by capturing a moving image of a predetermined time length. , May be compared with the free space of the external memory 160. As described above, the availability determining unit 360 compares the data amount of image data predicted from the operation mode set in the camera 100 with the free space of the external memory 160, and indicates that the camera 100 can not be photographed. You may judge.

また、可否判断部360は、外部メモリ160が接続されていない場合に、カメラ100が撮影することができない旨を判断してよい。このように、可否判断部360は、外部メモリ160の状態に基づいて、カメラ100が撮影することができるか否かを判断してよい。   In addition, the availability determination unit 360 may determine that the camera 100 can not capture an image when the external memory 160 is not connected. As described above, the availability determination unit 360 may determine whether the camera 100 can capture an image based on the state of the external memory 160.

また、可否判断部360は、電源170の状態に基づいて、カメラ100が撮影することができるか否かを判断してよい。例えば、可否判断部360は、電源170の残存容量に基づいて、カメラ100が撮影することができるか否かを判断してよい。可否判断部360は、電源170の残存容量が予め定められた値より小さい場合に、カメラ100が撮影することができないと判断してよい。   The availability determination unit 360 may determine whether the camera 100 can capture an image based on the state of the power supply 170. For example, the availability determination unit 360 may determine whether the camera 100 can capture an image based on the remaining capacity of the power supply 170. The availability determining unit 360 may determine that the camera 100 can not capture when the remaining capacity of the power source 170 is smaller than a predetermined value.

また、可否判断部360は、交換レンズ120がカメラ本体130に装着されていない場合に、カメラ100が撮影することができないと判断してよい。可否判断部360は、カメラMPU133がレンズMPU123と通信できない場合に、カメラ100が撮影することができないと判断してよい。   Further, the availability determining unit 360 may determine that the camera 100 can not capture an image when the interchangeable lens 120 is not attached to the camera body 130. The availability determination unit 360 may determine that the camera 100 can not capture an image when the camera MPU 133 can not communicate with the lens MPU 123.

また、可否判断部360は、撮像により得られる画像の明るさが予め定められた値より小さいと判断される場合に、カメラ100が撮影することができないと判断してよい。可否判断部360は、ASIC135において、AEセンサ等で検出された明るさが予め定められた値より小さいと判断された場合に、カメラ100が撮影することができないと判断してよい。例えばASIC135において、交換レンズ120にレンズカバーが装着されていると判断された場合に、カメラ100が撮影することができないと判断してよい。例えば、可否判断部360は、ASIC135において、交換レンズ120の対物光学系が汚れていると判断された場合に、カメラ100が撮影することができないと判断してもよい。   In addition, the availability determination unit 360 may determine that the camera 100 can not capture when it is determined that the brightness of the image obtained by imaging is smaller than a predetermined value. If the ASIC 135 determines that the brightness detected by the AE sensor or the like is smaller than a predetermined value in the ASIC 135, the availability determining unit 360 may determine that the camera 100 can not capture an image. For example, when it is determined in the ASIC 135 that the lens cover is attached to the interchangeable lens 120, it may be determined that the camera 100 can not capture an image. For example, if the ASIC 135 determines that the objective optical system of the interchangeable lens 120 is dirty in the ASIC 135, the availability determining unit 360 may determine that the camera 100 can not capture an image.

通信制御部320は、可否判断部360による判断結果を、無線アダプタ30から無線信号により送信させる。通信制御部320は、可否判断部360によりカメラ100が撮像することができないと判断された場合に、撮影不可信号を無線アダプタ30から送信させる。通信制御部320は、可否判断部360によりカメラ100が撮像することができると判断された場合に、撮影可能信号を無線アダプタ30から送信させる。このように、カメラ100が撮影することができるか否かを示す情報を、無線信号により送信する。   The communication control unit 320 causes the wireless adapter 30 to transmit the determination result of the availability determination unit 360 as a wireless signal. The communication control unit 320 causes the wireless adapter 30 to transmit an imaging impossible signal when the availability determination unit 360 determines that the camera 100 can not perform imaging. The communication control unit 320 causes the wireless adapter 30 to transmit a capture enable signal when the availability determination unit 360 determines that the camera 100 can capture an image. Thus, information indicating whether or not the camera 100 can capture an image is transmitted by a wireless signal.

なお、撮影不可信号には、カメラ100が撮像できない状態の種別を示す情報が含まれてよい。例えば、外部メモリ160の空き容量がない旨の情報、電源170の残存容量が小さい旨の情報、交換レンズ120が装着されていない旨の情報、撮像により得られる画像が暗い旨を示す情報等が、撮影不可信号に含まれてよい。   Note that the imaging impossible signal may include information indicating the type of a state in which the camera 100 can not perform imaging. For example, information indicating that there is no free space in the external memory 160, information indicating that the remaining capacity of the power source 170 is small, information indicating that the interchangeable lens 120 is not attached, and information indicating that the image obtained by imaging is dark , May be included in the non-shooting signal.

可否判断部360は、カメラ100において撮影することができるか否かを、予め定められた時間間隔で判断する。通信制御部320は、可否判断部360による判断結果を、予め定められた時間間隔で無線アダプタ30から無線信号により送信させる。   The availability determination unit 360 determines whether or not the camera 100 can capture an image at predetermined time intervals. The communication control unit 320 causes the wireless adapter 30 to transmit the determination result by the availability determination unit 360 from the wireless adapter 30 at a predetermined time interval.

なお、通信制御部320は、カメラ100の識別情報を含む撮影不可信号を無線アダプタ30から送信させてよい。識別情報としては、ユーザによりカメラ100毎に設定された文字列情報を適用できる。当該文字列情報は、システムメモリ139等に予め記憶されていてよい。当該識別情報は、送信データのペイロード部分に含まれてよい。リモートカメラとして動作するカメラ100が、撮影可否を示す情報を識別情報とともに送信することにより、マスターカメラとして動作するカメラ100は、撮影できない状態にあるカメラ100を特定することができる。識別情報としては、ユーザ等が割り当てたニックネーム、IPアドレス等の情報の他、MACアドレス等のハードウェアアドレス、カメラ100の工場出荷時に割り当てられた個体識別番号等を例示することができる。   The communication control unit 320 may cause the wireless adapter 30 to transmit a shooting disable signal including identification information of the camera 100. Character string information set for each camera 100 by the user can be applied as the identification information. The character string information may be stored in advance in the system memory 139 or the like. The identification information may be included in the payload portion of the transmission data. When the camera 100 operating as a remote camera transmits information indicating whether or not shooting is possible together with the identification information, the camera 100 operating as a master camera can identify the camera 100 in a state in which shooting can not be performed. Examples of identification information include hardware addresses such as MAC addresses, individual identification numbers assigned at the time of factory shipment of the camera 100, and the like, in addition to information such as nicknames assigned by the user and IP addresses.

撮像制御部310は、通信制御部320で受信された受信データが撮影を指示するものである場合、カメラ100の各部を制御して撮像を行わせる。例えば、撮像制御部310は、マスターカメラとして動作するカメラ100のレリーズボタン20が全押し状態であることを示す受信データを受信した場合に、撮像を行わせる。なお、撮像により得られた画像データには、撮影を指示したカメラ100の識別情報が付帯されて外部メモリ160に記録される。   The imaging control unit 310 controls each unit of the camera 100 to perform imaging when the reception data received by the communication control unit 320 instructs imaging. For example, the imaging control unit 310 causes the imaging to be performed when the reception data indicating that the release button 20 of the camera 100 operating as a master camera is fully pressed is received. Note that identification information of the camera 100 that has instructed shooting is attached to the image data obtained by the imaging and recorded in the external memory 160.

次に、カメラ100がマスターカメラとして動作する場合の制御について説明する。状態検出部300は、レリーズボタン20の状態を検出する。例えば、状態検出部300は、レリーズボタン20が押し込まれた状態にあるか否かを判断する。状態検出部300は、レリーズボタン20が押し込まれた状態にある場合に、半押し状態および全押し状態のいずれの状態にあるかを検出してよい。   Next, control in the case where the camera 100 operates as a master camera will be described. The state detection unit 300 detects the state of the release button 20. For example, the state detection unit 300 determines whether the release button 20 is in a pressed state. When the release button 20 is in the pressed state, the state detection unit 300 may detect which of the half-pressed state and the fully-pressed state.

撮像制御部310は、レンズMPU123に交換レンズ120が有するレンズを制御させる。また、撮像制御部310は、駆動部140を制御して撮像素子132を駆動させる。例えば、レリーズボタン20の状態に変化があった場合、撮像制御部310は、レリーズボタン20の状態に応じて駆動部140を制御することにより、撮像素子132を制御する。また、通信制御部320は、レリーズボタン20の状態を示す情報を、他のカメラ100へ送信する。具体的には、通信制御部320は、レリーズボタン20の状態を示す情報を無線信号により送信するよう、通信IF180を通じて無線アダプタ30に指示する。このように、通信制御部320は、無線信号により、1以上の他のカメラ100b〜100dに対して撮影を指示する。   The imaging control unit 310 causes the lens MPU 123 to control the lens included in the interchangeable lens 120. In addition, the imaging control unit 310 controls the driving unit 140 to drive the imaging element 132. For example, when there is a change in the state of the release button 20, the imaging control unit 310 controls the imaging element 132 by controlling the drive unit 140 according to the state of the release button 20. The communication control unit 320 also transmits information indicating the state of the release button 20 to another camera 100. Specifically, the communication control unit 320 instructs the wireless adapter 30 through the communication IF 180 to transmit information indicating the state of the release button 20 by a wireless signal. As described above, the communication control unit 320 instructs one or more of the other cameras 100b to 100d to shoot using a wireless signal.

通知情報生成部340は、ユーザへ通知すべき通知情報を生成する。通知情報生成部340は、通知情報をSDRAM136に記憶する。また、通知情報生成部340は、通知情報のデータを表示制御部137に供給して、表示制御部137を介して表示部138から通知情報を表示させる。通知情報生成部340は、1以上の他のカメラ100のうちの少なくとも一のカメラ100から、無線アダプタ30および通信IF180を介して撮影不可信号の受信データを通信制御部320が受信した場合に、ユーザへ警告するための通知情報を生成する。表示部138は、当該通知情報に基づく表示を行うことにより、ユーザへ警告する。通知情報の表示先は、表示部138であってよい。また、通知情報の表示先は、ファインダ部156であってもよい。ファインダ部156は、被写体光束に基づく被写体像に、通知情報に基づく像を重畳してユーザに提示してよい。また、ファインダ部156が電子ビューファインダとして機能する場合、通知情報の表示先は電子ビューファインダであってもよい。また、通信制御部320は、無線アダプタ30が含む発光部38を発光させることでユーザへ警告してもよい。このように、カメラ100は、1以上の他のカメラ100のうちの少なくとも一のカメラから撮影できない旨を無線信号で受信した場合に、ユーザへ警告する。   The notification information generation unit 340 generates notification information to be notified to the user. The notification information generation unit 340 stores the notification information in the SDRAM 136. Further, the notification information generation unit 340 supplies the data of the notification information to the display control unit 137, and causes the display unit 138 to display the notification information via the display control unit 137. When the communication control unit 320 receives, from the at least one camera 100 among the one or more other cameras 100, the reception data of the photographing impossible signal from the at least one camera 100 via the wireless adapter 30 and the communication IF 180, Generate notification information to warn the user. The display unit 138 warns the user by performing display based on the notification information. The display destination of the notification information may be the display unit 138. Further, the display destination of the notification information may be the finder unit 156. The finder unit 156 may superimpose the image based on the notification information on the subject image based on the subject light flux and present it to the user. When the finder unit 156 functions as an electronic viewfinder, the display destination of the notification information may be an electronic viewfinder. The communication control unit 320 may also warn the user by causing the light emitting unit 38 included in the wireless adapter 30 to emit light. Thus, the camera 100 warns the user when it is received as a wireless signal that shooting can not be performed from at least one of the one or more other cameras 100.

なお、他のカメラ100で撮像できない状態の種別を示す情報が撮影不可信号に含まれている場合、通知情報生成部340は、当該種別を含む通知情報を生成してよい。そして、表示部138は、通知情報に従って、当該種別を表示してよい。これにより、ユーザは、他のカメラ100ラにおいて撮影することができない理由を容易に理解することができる。   In addition, when the information which shows the classification of the state which can not be imaged with the other camera 100 is contained in the imaging impossible signal, the notification information production | generation part 340 may produce | generate the notification information containing the said classification. Then, the display unit 138 may display the type according to the notification information. This allows the user to easily understand the reason why the other cameras 100a can not shoot.

警告指定情報取得部350は、ユーザへ警告するか否かを指定する情報を取得する。例えば、警告指定情報取得部350は、SDRAM136に記憶されたユーザ設定情報から、ユーザへ警告するか否かを指定する情報を抽出することにより、ユーザへ警告するか否かを指定する情報を取得する。通知情報生成部340は、当該情報によってユーザへ警告する旨が指定されていることを条件として、ユーザへ警告するための通知情報を生成する。このように、カメラ100は、ユーザへ警告する旨が指定されていることを条件として、ユーザへ警告する。例えば連動レリーズさせるべき所定台数のカメラ100と無線接続できるまでは、マスターカメラにおいて警告を行われることとなる。ところが、本撮影時ではなく、連動レリーズさせるカメラ100を準備している場合や、単に動作確認等をしているだけの場合にいちいち警告表示を行うと、ユーザが煩わしく感じてしまう場合がある。しかし、カメラ100によれば、警告するか否かをユーザ等が選択することができるので、不必要な警告を抑制することができる。   The warning designation information acquisition unit 350 acquires information specifying whether to warn the user. For example, the warning designation information acquisition unit 350 acquires information for specifying whether to warn the user by extracting information for specifying whether to warn the user from the user setting information stored in the SDRAM 136. Do. The notification information generation unit 340 generates notification information for warning the user, on the condition that warning of the user is specified by the information. Thus, the camera 100 warns the user on the condition that warning to the user is specified. For example, a warning is given to the master camera until it can be wirelessly connected to a predetermined number of cameras 100 to be interlocked release. However, the user may feel bothersome if the warning display is performed when the camera 100 to be interlocked release is prepared instead of the main shooting, or when the operation is merely checked. However, according to the camera 100, since the user or the like can select whether or not to warn, unnecessary warnings can be suppressed.

無線信号は、無線信号を送信した1以上の他のカメラ100を識別する識別情報を含む。すなわち、通信制御部320が受信した受信データに、他のカメラ100を識別する識別情報が含まれる。通知情報生成部340は、撮影不可信号を送信したカメラ100を識別する情報を含む通知情報を生成して、表示部138に表示させる。このように、表示部138は、撮影できない旨を無線信号で送信したカメラ100を識別する情報を表示する。   The wireless signal includes identification information identifying one or more other cameras 100 that have transmitted the wireless signal. That is, the received data received by the communication control unit 320 includes identification information for identifying the other camera 100. The notification information generation unit 340 generates notification information including information identifying the camera 100 that has transmitted the non-imaging disable signal, and causes the display unit 138 to display the notification information. As described above, the display unit 138 displays information for identifying the camera 100 that has transmitted a wireless signal indicating that imaging can not be performed.

計数部330は、1以上の他のカメラ100から受信した無線信号に基づいて、1以上の他のカメラ100のうち撮影できるカメラの数、および、1以上の他のカメラ100のうち撮影できないカメラの数の少なくとも一方を計数する。具体的には、計数部330は、無線信号で受信した撮影不可信号の受信データに含まれる他のカメラ100の識別情報に基づき、撮影することができない他のカメラ100の数を計数する。また、計数部330は、無線信号で受信した撮影可能信号の受信データに含まれる他のカメラ100の識別情報に基づき、撮影できるカメラの数を計数する。通知情報生成部340は、計数部330で計数された数を示す通知情報を生成する。表示部138は、撮影できるカメラの数および撮影できないカメラの数の少なくとも一方を示す情報を表示する。計数部330は、受信データに含まれる無線信号の送信元情報を識別情報として用いて計数してよい。その他、計数部330は、上述したユーザにより設定された文字列情報等を識別情報として用いて、計数してもよい。   The counting unit 330 can count the number of cameras that can be photographed among the one or more other cameras 100 and the cameras that can not be photographed among the one or more other cameras 100 based on the wireless signal received from the one or more other cameras 100 Count at least one of the Specifically, the counting unit 330 counts the number of other cameras 100 that can not be photographed based on the identification information of the other cameras 100 included in the reception data of the photographing impossible signal received by the wireless signal. Further, the counting unit 330 counts the number of cameras that can be photographed based on the identification information of the other cameras 100 included in the reception data of the photographing enable signal received by the wireless signal. The notification information generation unit 340 generates notification information indicating the number counted by the counting unit 330. The display unit 138 displays information indicating at least one of the number of cameras that can be photographed and the number of cameras that can not be photographed. The counting unit 330 may count the transmission source information of the wireless signal included in the received data as identification information. In addition, the counting unit 330 may perform counting using the above-described character string information set by the user as identification information.

通知情報生成部340は、1以上の他のカメラ100のうち撮影できるカメラ100の数が予め定められた数より少ない場合に、ユーザへ警告するための通知情報を生成する。表示部138は、1以上の他のカメラ100のうち撮影できるカメラ100の数が予め定められた数より少ない場合に、ユーザへの警告表示を行う。このように、カメラ100は、1以上の他のカメラ100のうち撮影できるカメラ100の数が予め定められた数より少ない場合に、ユーザに警告する。当該予め定められた数は、ユーザにより設定され、システムメモリ139等に予め記憶されていてよい。   The notification information generation unit 340 generates notification information to warn the user when the number of cameras 100 that can be photographed among the one or more other cameras 100 is smaller than a predetermined number. The display unit 138 displays a warning to the user when the number of cameras 100 that can be photographed among the one or more other cameras 100 is smaller than a predetermined number. Thus, the camera 100 warns the user when the number of cameras 100 that can be photographed among the one or more other cameras 100 is smaller than a predetermined number. The predetermined number may be set by the user and stored in advance in the system memory 139 or the like.

次に、無線通信におけるセキュリティにかかる機能ブロックについて説明する。グループ名取得部390は、1以上の他のカメラ100と共通に割り当てられるグループ名を取得する。例えば、グループ名取得部390は、SDRAM136に記憶されたグループ名を取得する。グループ名は、操作入力部141等を通じてユーザにより設定され、システムメモリ139等にデータとして予め記憶されてよい。グループ名取得部390は、システムメモリ139からSDRAM136に展開されたグループ名のデータを取得する。   Next, functional blocks relating to security in wireless communication will be described. The group name acquisition unit 390 acquires a group name commonly assigned to one or more other cameras 100. For example, the group name acquisition unit 390 acquires a group name stored in the SDRAM 136. The group name may be set by the user through the operation input unit 141 or the like, and may be stored in advance as data in the system memory 139 or the like. The group name acquisition unit 390 acquires data of a group name expanded from the system memory 139 into the SDRAM 136.

セキュリティ情報生成部380は、グループ名取得部390により取得されたグループ名から、他のカメラ100との間の無線通信用のセキュリティ情報を生成する。例えば、セキュリティ情報生成部380は、グループ名から、他のカメラ100との間の無線通信用のネットワーク名および暗号化キーを生成する。無線通信用のネットワーク名としては、IEEE 802.11におけるSSID(Service Set Identifier)を例示することができる。暗号化キーとしては、WEP(Wired Equivalent Privacy)等の種々の暗号化方式における秘密鍵を例示できる。セキュリティ情報生成部380は、グループ名から一意に定まるネットワーク名を生成する。また、セキュリティ情報生成部380は、グループ名から一意に定まる暗号化キーを生成する。セキュリティ情報生成部380は、グループ名のデータに予め定められた第1のハッシュ関数を適用することによりネットワーク名を生成してよい。また、セキュリティ情報生成部380は、グループ名のデータに予め定められた第2のハッシュ関数を適用することにより、暗号化キーを生成してよい。これらのハッシュ関数は、システムメモリ139内にソフトウェアルーチンとして予め組み込まれてよい。なお、セキュリティ情報生成部380は、グループ名とは異なるネットワーク名を生成してよい。また、グループ名は、ネットワーク名であってよい。例えば、グループ名とは、ユーザから設定されたネットワーク名であってよい。この場合、セキュリティ情報生成部380は、ネットワーク名から暗号化キーを生成してよい。   The security information generation unit 380 generates security information for wireless communication with another camera 100 from the group name acquired by the group name acquisition unit 390. For example, the security information generation unit 380 generates a network name and an encryption key for wireless communication with another camera 100 from the group name. As a network name for wireless communication, an SSID (Service Set Identifier) in IEEE 802.11 can be exemplified. Examples of the encryption key can include secret keys in various encryption schemes such as Wired Equivalent Privacy (WEP). The security information generation unit 380 generates a network name uniquely determined from the group name. Also, the security information generation unit 380 generates an encryption key that is uniquely determined from the group name. The security information generation unit 380 may generate the network name by applying a first predetermined hash function to the data of the group name. Also, the security information generation unit 380 may generate the encryption key by applying a predetermined second hash function to the data of the group name. These hash functions may be pre-assembled as a software routine in system memory 139. The security information generation unit 380 may generate a network name different from the group name. Also, the group name may be a network name. For example, the group name may be a network name set by the user. In this case, the security information generation unit 380 may generate the encryption key from the network name.

通信制御部320は、セキュリティ情報生成部380で生成されたセキュリティ情報を用いた無線通信を制御する。具体的には、通信制御部320は、セキュリティ情報生成部380で生成されたネットワーク名および暗号化キーを用いた無線通信を制御する。このように、セキュリティ情報生成部380は、カメラ100の無線通信に用いるセキュリティ情報をグループ名から生成する。このため、ユーザは、カメラ100にグループ名を指定するだけで、カメラ100における無線通信設定を自動的に行うことができる。   The communication control unit 320 controls wireless communication using the security information generated by the security information generation unit 380. Specifically, the communication control unit 320 controls wireless communication using the network name and the encryption key generated by the security information generation unit 380. As described above, the security information generation unit 380 generates security information used for wireless communication of the camera 100 from the group name. Therefore, the user can automatically perform the wireless communication setting in the camera 100 only by specifying the group name in the camera 100.

本セキュリティにかかる機能ブロックの機能は、マスターカメラとしてカメラ100が動作する場合、および、リモートカメラとしてカメラ100が動作する場合のいずれの場合の無線通信にも適用できる。また、システム10にかかる無線通信以外にも、種々の無線通信に適用できることは言うまでもない。本機能ブロックの機能を、無線通信の相手機器と共通に割り当てられるグループ名からセキュリティ情報を生成する通信機器に適用することができる。   The function of the functional block relating to the present security can be applied to wireless communication in either of the case where the camera 100 operates as a master camera and the case where the camera 100 operates as a remote camera. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to various wireless communications other than the wireless communication according to the system 10. The function of this functional block can be applied to a communication device that generates security information from a group name assigned in common with a wireless communication partner device.

以上に説明したカメラ100を備えるシステム10においては、リモートカメラとして動作するカメラ100b〜100dは、例えば外部メモリ160の空き容量が予め定められた値より少なくなった場合に、撮影できない旨の情報を無線信号によりカメラ100aに送信する。具体的には、カメラ100b〜100dは、撮影できるか否かを示す情報を、予め定められた時間間隔で無線信号により送信する。したがって、カメラ100b〜100dが遠隔に設けられている場合でも、マスターカメラとして動作するカメラ100aを操作するユーザは、カメラ100b〜100dの少なくとも一のカメラが撮影できない状態になったことを容易に知ることができる。特に、他のカメラ100b〜100dが、それぞれ撮影できるか否かを示す情報およびカメラ100を識別する識別情報を含む無線信号を送信することで、ユーザは、いずれのカメラが撮像できない状態になったかを容易に知ることができる。また、カメラ100は、それぞれ他のカメラ100と共通に割り当てるグループ名を取得し、グループ名から、カメラ100との間の無線通信用に用いるネットワーク名および暗号化キーを生成する。このため、ユーザは、各カメラ100にグループ名を設定するだけで、複雑な無線のセキュリティ設定を極めて容易に行うことができる。   In the system 10 including the camera 100 described above, the cameras 100b to 100d operating as remote cameras have information that they can not shoot, for example, when the free space of the external memory 160 becomes smaller than a predetermined value. The radio signal is transmitted to the camera 100a. Specifically, the cameras 100b to 100d transmit information indicating whether or not photographing can be performed by wireless signals at predetermined time intervals. Therefore, even when the cameras 100b to 100d are provided remotely, the user operating the camera 100a operating as a master camera easily knows that at least one of the cameras 100b to 100d can not be photographed. be able to. In particular, by transmitting a wireless signal including information indicating whether or not each of the other cameras 100b to 100d can capture an image and identification information for identifying the camera 100, the user may not be able to capture an image. You can easily know In addition, the camera 100 acquires a group name to be commonly assigned to the other cameras 100, and generates a network name and an encryption key used for wireless communication with the camera 100 from the group names. Therefore, the user can set the complicated wireless security setting extremely easily by setting the group name in each camera 100.

図4は、通信プロファイル設定画面400の一例を示す。通信プロファイル設定画面400は、ユーザ設定の一部として表示部138に表示される。例えば、通信プロファイル設定画面400は、通信プロファイル設定する旨のユーザ操作をカメラMPU133が検出した場合に、表示部138に表示される。   FIG. 4 shows an example of the communication profile setting screen 400. The communication profile setting screen 400 is displayed on the display unit 138 as part of user setting. For example, the communication profile setting screen 400 is displayed on the display unit 138 when the camera MPU 133 detects a user operation to set the communication profile.

通信プロファイル設定画面400は、カメラ100において外部と通信する場合に使用する通信プロファイルを選択するためのオブジェクト410、オブジェクト420およびオブジェクト430と、新たにプロファイルを作成するためのオブジェクト440とを含む。オブジェクト410は、カメラ100が連動して撮影動作を行うための通信プロファイルを選択するためオブジェクトである。また、オブジェクト420およびオブジェクト430は、他の通信プロファイルを選択するためのオブジェクトである。他の通信プロファイルとしては、他のカメラ100やパーソナルコンピュータ等の他の機器と無線接続して画像データを共有するための通信プロファイル等を例示することができる。   The communication profile setting screen 400 includes an object 410 for selecting a communication profile used when communicating with the outside in the camera 100, an object 420 and an object 430, and an object 440 for creating a new profile. The object 410 is an object for selecting a communication profile for the camera 100 to perform a shooting operation in conjunction. Object 420 and object 430 are objects for selecting another communication profile. As another communication profile, it is possible to illustrate a communication profile for sharing image data by wireless connection with another device such as another camera 100 or a personal computer.

図5は、連動レリーズ設定画面500の一例を示す。連動レリーズ設定画面500は、ユーザ設定の一部として表示部138に表示される。例えば、通信プロファイル設定画面400に含まれるオブジェクト410が選択されたことをカメラMPU133が検出した場合に、表示部138に表示される。   FIG. 5 shows an example of the interlocked release setting screen 500. The interlocked release setting screen 500 is displayed on the display unit 138 as part of user setting. For example, when the camera MPU 133 detects that the object 410 included in the communication profile setting screen 400 is selected, the display unit 138 is displayed.

連動レリーズ設定画面500は、グループ名を設定するためのオブジェクト510、マスターカメラの動作モードおよびリモートカメラの動作モードのいずれのカメラモードで動作するかを設定するためのオブジェクト520、リモートカメラのチェックを行うか否かを設定するためのオブジェクト530、リモートカメラの台数を設定するためのオブジェクト540を含む。   The interlocked release setting screen 500 includes an object 510 for setting a group name, an object 520 for setting which camera mode is to be operated in the operation mode of the master camera or the operation mode of the remote camera, and the check of the remote camera. An object 530 for setting whether to perform or not, and an object 540 for setting the number of remote cameras are included.

オブジェクト510は、設定されたグループ名を示す文字のオブジェクト512を含む。本例は、"AAA"というグループ名が設定された場合の画面例である。オブジェクト520は、マスターカメラおよびリモートカメラのいずれが設定されているかを提示するための文字のオブジェクト522を含む。本例は、マスターカメラとして動作する旨が設定された場合の画面例である。   The object 510 includes an object 512 of characters indicating the set group name. This example is a screen example when the group name "AAA" is set. The object 520 includes a character object 522 for presenting which of the master camera and the remote camera is set. The present example is a screen example when it is set to operate as a master camera.

オブジェクト530は、リモートカメラのチェックを行うか否かの設定結果を提示するための文字のオブジェクト532を含む。本例は、リモートカメラのチェックを行う旨が設定された場合の画面例である。オブジェクト540は、設定されたリモートカメラの台数を提示するための文字のオブジェクト542を含む。本例は、リモートカメラの台数として2台が設定された場合の画面例である。オブジェクト530およびオブジェクト540は、マスターカメラとして動作することが選択された場合に有効となる。例えば、オブジェクト530およびオブジェクト540は、オブジェクト520を通じてリモートカメラとして動作することが選択された場合、グレーアウトされる等されるとともに当該オブジェクトにはカーソルで選択できないようにされる。そして、オブジェクト520を通じてマスターカメラとして動作することが選択された場合、グレーアウトが解除されるとともにオブジェクト530およびオブジェクト540がカーソルで選択できるようにされる。   The object 530 includes a character object 532 for presenting the setting result as to whether or not to perform a remote camera check. The present example is a screen example when it is set that the remote camera check is to be performed. The object 540 includes a character object 542 for presenting the number of set remote cameras. This example is an example of a screen when two cameras are set as the number of remote cameras. The objects 530 and 540 become effective when it is selected to operate as a master camera. For example, when the object 530 and the object 540 are selected to operate as a remote camera through the object 520, they are grayed out and the object can not be selected by the cursor. Then, when it is selected to operate as a master camera through the object 520, the gray out is canceled and the object 530 and the object 540 are made selectable by the cursor.

図6は、グループ名設定画面600の一例を示す。グループ名設定画面600は、ユーザ設定の一部として表示部138に表示される画面である。例えば、連動レリーズ設定画面500に含まれるオブジェクト510が選択されたことをカメラMPU133が検出した場合に、表示部138に表示される。   FIG. 6 shows an example of the group name setting screen 600. The group name setting screen 600 is a screen displayed on the display unit 138 as part of user setting. For example, when the camera MPU 133 detects that the object 510 included in the interlocked release setting screen 500 is selected, it is displayed on the display unit 138.

グループ名設定画面600は、グループ名として使用される文字を選択するためのオブジェクト610、および、グループ名を提示するためのオブジェクト620を含む。グループ名として使用できる文字としては、数字、英字、ハイフン等の予め定められた記号を例示することができる。オブジェクト610には、これらの数字、英字および記号を示すオブジェクトが含まれる。オブジェクト610においては、ユーザ操作に応じて移動するカーソルのオブジェクトを含む。   The group name setting screen 600 includes an object 610 for selecting characters used as a group name, and an object 620 for presenting a group name. As characters that can be used as a group name, predetermined symbols such as numerals, alphabets and hyphens can be exemplified. Objects 610 include objects that indicate these numbers, letters and symbols. The object 610 includes a cursor object that moves in response to a user operation.

オブジェクト610において、グループ名を入力するユーザ操作がなされた場合、カーソルの位置に対応する文字が、グループ名に追加する文字として選択される。オブジェクト620は、ユーザ操作により選択された文字を含むグループ名を示す文字のオブジェクトを含む。本例は、"AA"がグループ名の一部として既に入力済みであり、オブジェクト610において"A"の文字が選択されている状態の画面例である。グループ名設定画面600において、グループ名を確定するユーザ操作がなされると、連動レリーズ設定画面500に遷移する。   In the object 610, when a user operation for inputting a group name is performed, a character corresponding to the position of the cursor is selected as a character to be added to the group name. The object 620 includes a character object indicating a group name including characters selected by a user operation. In this example, "AA" is already input as part of a group name, and the character "A" is selected in the object 610. In the group name setting screen 600, when the user operation for determining the group name is performed, the screen changes to the interlocked release setting screen 500.

図7は、カメラモード選択画面700の一例を示す。カメラモード選択画面700は、ユーザ設定の一部として表示部138に表示される画面である。例えば、連動レリーズ設定画面500に含まれるオブジェクト520が選択されたことをカメラMPU133が検出した場合に、表示部138に表示される。   FIG. 7 shows an example of the camera mode selection screen 700. The camera mode selection screen 700 is a screen displayed on the display unit 138 as part of user setting. For example, when the camera MPU 133 detects that the object 520 included in the interlocked release setting screen 500 is selected, the display unit 138 is displayed.

カメラモード選択画面700は、マスターカメラとして動作する動作モードであるマスターカメラモードを選択するためのオブジェクト710、および、リモートカメラとして動作する動作モードであるリモートカメラモードを選択するためのオブジェクト720を含む。本例は、マスターカメラモードが選択された状態の画面例である。カメラモード選択画面700において、カメラモードを確定するユーザ操作がなされると、連動レリーズ設定画面500に遷移する。   Camera mode selection screen 700 includes an object 710 for selecting a master camera mode which is an operation mode operating as a master camera, and an object 720 for selecting a remote camera mode which is an operation mode operating as a remote camera. . The present example is a screen example in a state where the master camera mode is selected. When a user operation for determining the camera mode is performed on the camera mode selection screen 700, transition to an interlocked release setting screen 500 is made.

図8は、リモートカメラチェック設定画面800の一例を示す。リモートカメラチェック設定画面800は、ユーザ設定の一部として表示部138に表示される。例えば、連動レリーズ設定画面500に含まれるオブジェクト530が選択されたことをカメラMPU133が検出した場合に、表示部138に表示される。   FIG. 8 shows an example of the remote camera check setting screen 800. The remote camera check setting screen 800 is displayed on the display unit 138 as part of user setting. For example, when the camera MPU 133 detects that the object 530 included in the interlocked release setting screen 500 is selected, the display unit 138 is displayed.

リモートカメラチェック設定画面800は、リモートカメラの台数チェックを行うことを選択するためのオブジェクト810、および、リモートカメラの台数チェックを行わないことを選択するためのオブジェクト820を含む。本例は、リモートカメラの台数チェックを行うことが選択された状態の画面例である。リモートカメラチェック設定画面800において、リモートカメラのチェック設定を確定するユーザ操作がなされると、連動レリーズ設定画面500に遷移する。   The remote camera check setting screen 800 includes an object 810 for selecting to perform the number check of remote cameras, and an object 820 for selecting not to check the number of remote cameras. The present example is a screen example in a state where it is selected to check the number of remote cameras. When the user's operation to confirm the check setting of the remote camera is made on the remote camera check setting screen 800, transition to the interlocked release setting screen 500 is made.

図9は、台数設定画面900の一例を示す。台数設定画面900は、ユーザ設定の一部として表示部138に表示される。例えば、連動レリーズ設定画面500に含まれるオブジェクト540が選択されたことをカメラMPU133が検出した場合に、表示部138に表示される。   FIG. 9 shows an example of the number setting screen 900. The number setting screen 900 is displayed on the display unit 138 as part of user setting. For example, when the camera MPU 133 detects that the object 540 included in the interlocked release setting screen 500 is selected, the display unit 138 is displayed.

台数設定画面900は、リモートカメラの台数を設定するためのオブジェクトを含む。本例は、リモートカメラの台数として2が選択された状態の画面例である。本例に示すように、リモートカメラの台数として1台から10台までを設定することができる。撮影可能な状態のリモートカメラの台数が、本画面で設定された台数より少ない場合に、ユーザに警告される。なお、リモートカメラチェック設定画面800を通じてリモートカメラの台数チェックを行うことが選択されていることを更なる条件として、ユーザに警告される。台数設定画面900において、リモートカメラの台数設定を確定するユーザ操作がなされると、連動レリーズ設定画面500に遷移する。   The number setting screen 900 includes an object for setting the number of remote cameras. This example is a screen example in a state where 2 is selected as the number of remote cameras. As shown in this example, one to ten remote cameras can be set. If the number of remote cameras capable of shooting is smaller than the number set on this screen, the user is warned. It should be noted that the user is warned as a further condition that the number of remote cameras is to be checked via the remote camera check setting screen 800. When the user operation for determining the setting of the number of remote cameras is performed on the number setting screen 900, the screen changes to the interlocked release setting screen 500.

図10は、マスターカメラモードで動作しているカメラ100のネットワーク設定画面1000の一例を示す。ネットワーク設定画面1000は、ユーザ設定の一部として表示部138に表示される。例えば、ネットワーク設定画面1000は、現在のネットワーク設定を表示する旨の予め定められたユーザ操作をカメラMPU133が検出した場合に、表示部138に表示される。   FIG. 10 shows an example of a network setting screen 1000 of the camera 100 operating in the master camera mode. The network setting screen 1000 is displayed on the display unit 138 as part of user setting. For example, the network setting screen 1000 is displayed on the display unit 138 when the camera MPU 133 detects a predetermined user operation to display the current network setting.

ネットワーク設定画面1000は、ネットワーク通信に使用する無線デバイスを選択または提示するオブジェクト1010、通信機能のON/OFFを提示するオブジェクト1020、ネットワーク接続の種別を提示するオブジェクト1030、ネットワーク通信におけるオプション情報を提示するオブジェクト1040を含む。   The network setting screen 1000 presents an object 1010 for selecting or presenting a wireless device used for network communication, an object 1020 for presenting ON / OFF of a communication function, an object 1030 for presenting a type of network connection, and option information in network communication. Object 1040 is included.

オブジェクト1010は、ネットワーク通信に用いる無線アダプタ30を特定する情報を提示する文字のオブジェクト1012を含む。例えば、オブジェクト1012は、無線アダプタ30の機種名を示す。オブジェクト1020は、通信機能が有効にされている否かを示す文字のオブジェクト1022を含む。本例は、通信機能が有効(ON)にされている状態の画面例である。ユーザは、本オブジェクト1020を選択することにより表示される設定メニューを通じて、通信機能を有効にするか否かを選択できる。なお、ユーザ操作によって無線アダプタ30の通信機能が無効(OFF)に設定された場合には、オブジェクト1022には通信機能が無効にされた旨のオブジェクトが表示される。   The object 1010 includes a character object 1012 presenting information identifying the wireless adapter 30 used for network communication. For example, the object 1012 indicates the model name of the wireless adapter 30. The object 1020 includes a character object 1022 indicating whether the communication function is enabled. This example is a screen example of a state in which the communication function is enabled (ON). The user can select whether to enable the communication function through the setting menu displayed by selecting the object 1020. When the communication function of the wireless adapter 30 is set to be invalid (OFF) by the user operation, an object to the effect that the communication function is invalidated is displayed on the object 1022.

オブジェクト1030は、接続設定の種別を提示または設定するアイコンのオブジェクト1032を含む。本例のオブジェクト1032は、連動レリーズ用のネットワーク設定であることを示す。オブジェクト1040は、オプション情報を示す文字のオブジェクト1042を含む。例えば、オプション情報としては、無線アダプタ30に割り当てられたMACアドレス等の物理アドレス等を例示することができる。   The object 1030 includes an object 1032 of an icon for presenting or setting the type of connection setting. An object 1032 in this example indicates that it is a network setting for interlocked release. An object 1040 includes a character object 1042 indicating option information. For example, as the option information, a physical address such as a MAC address assigned to the wireless adapter 30 can be exemplified.

本例において、オブジェクト1050は、グループ名設定画面600で設定されたグループ名を示す文字のオブジェクト1052、カメラモードおよび動作状態を示す文字のオブジェクト1054、撮影可能な状態にあるリモートカメラの台数を示す文字のオブジェクト1055、撮影不可な状態にあるリモートカメラの台数を示す文字のオブジェクト1056、電波状況を示すアイコンのオブジェクト1058を含む。   In this example, an object 1050 is a character object 1052 indicating a group name set on the group name setting screen 600, a character object 1054 indicating a camera mode and an operation state, and the number of remote cameras in a photographing enabled state. It includes a character object 1055, a character object 1056 indicating the number of remote cameras in an imaging disabled state, and an object 1058 of an icon indicating a radio wave condition.

図11は、リモートカメラモードで動作しているカメラ100のネットワーク設定画面1100の一例を示す。ネットワーク設定画面1100は、ユーザ設定の一部として表示部138に表示される。例えば、ネットワーク設定画面1000は、現在のネットワーク設定を表示する旨の予め定められたユーザ操作をカメラMPU133が検出した場合に、表示部138に表示される。   FIG. 11 shows an example of a network setting screen 1100 of the camera 100 operating in the remote camera mode. The network setting screen 1100 is displayed on the display unit 138 as part of user setting. For example, the network setting screen 1000 is displayed on the display unit 138 when the camera MPU 133 detects a predetermined user operation to display the current network setting.

ネットワーク設定画面1100は、ネットワーク通信に使用する無線デバイスを提示するオブジェクト1110、通信機能のON/OFFを提示するオブジェクト1120、ネットワーク接続の種別を設定するオブジェクト1130、ネットワーク通信におけるオプション情報を提示するオブジェクト1140、および、動作状況を提示するオブジェクト1150を含む。なお、オブジェクト1110、オブジェクト1120、オブジェクト1130およびオブジェクト1140は、それぞれオブジェクト1010、オブジェクト1020、オブジェクト1030およびオブジェクト1040と同様の内容を提示するものであるので、説明を省略する。   The network setting screen 1100 includes an object 1110 presenting a wireless device used for network communication, an object 1120 presenting ON / OFF of a communication function, an object 1130 setting a type of network connection, an object presenting option information in network communication 1140 and an object 1150 that presents an operating status. The object 1110, the object 1120, the object 1130, and the object 1140 present contents similar to those of the object 1010, the object 1020, the object 1030, and the object 1040, respectively, and thus the description thereof will be omitted.

オブジェクト1150は、オブジェクト1050に対応するオブジェクトであるので、ここではオブジェクト1050の内容との相違点について説明する。オブジェクト1154は、オブジェクト1054に対応するオブジェクトである。ここでは、リモートカメラモードに設定されている旨と、リモートカメラとして動作中である旨が表示されている。なお、マスターカメラを探索中である場合は、本例の「動作中」の文字に代えて、「探索中」等の文字が表示されてよい。リモートカメラ用のネットワーク設定画面1100では、オブジェクト1055およびオブジェクト1056に対応するオブジェクトは含まれない。   Since the object 1150 is an object corresponding to the object 1050, the difference from the contents of the object 1050 will be described here. The object 1154 is an object corresponding to the object 1054. Here, a message indicating that the remote camera mode is set and a message indicating that the camera is operating as a remote camera are displayed. When the master camera is being searched, characters such as “during searching” may be displayed instead of the characters “during operation” in this example. In the network setting screen 1100 for the remote camera, objects corresponding to the object 1055 and the object 1056 are not included.

図12は、カメラ100の起動から終了までの処理フローを示す。本フローは、例えば操作入力部141の一部としての電源スイッチがON位置に切り替えられた場合に、開始される。本フローは、カメラMPU133が主体となってカメラ100の各部を制御することにより実行される。   FIG. 12 shows a processing flow from activation to termination of the camera 100. This flow is started, for example, when the power switch as a part of the operation input unit 141 is switched to the ON position. This flow is executed by the camera MPU 133 mainly controlling the respective units of the camera 100.

ステップS1202において、カメラ100の初期設定を開始する。例えば、カメラ100を制御するためのパラメータ、プログラム等が、システムメモリ139からSDRAM136に展開される。カメラMPU133は、展開されたパラメータ、プログラム等に従って、例えば操作入力部141の一部としての撮像モードダイヤル等の状態に基づき、カメラ100の各部の動作条件を設定する。動作条件としては、人物、風景等を指定する被写体の種別に関する撮像モード、露光時間および撮像感度等を含む撮像条件、記録画素数等の記録条件等を例示することができる。また、カメラ本体130に接続された無線アダプタ30の検出、および、検出された無線アダプタ30との間の通信設定も、初期設定の一部として行われる。   In step S1202, initial setting of the camera 100 is started. For example, parameters, programs, and the like for controlling the camera 100 are expanded from the system memory 139 to the SDRAM 136. The camera MPU 133 sets the operating conditions of each unit of the camera 100 based on, for example, the state of an imaging mode dial or the like as a part of the operation input unit 141 according to the expanded parameters, programs, and the like. As the operation condition, it is possible to exemplify an imaging mode regarding an object type designating a person, a landscape and the like, an imaging condition including an exposure time and an imaging sensitivity, and a recording condition such as the number of recording pixels. Further, detection of the wireless adapter 30 connected to the camera body 130 and communication setting with the detected wireless adapter 30 are also performed as part of the initial setting.

続いて、ステップS1204において、カメラMPU133は、初期設定により設定された内容を表示部138に表示させる。例えば、カメラMPU133は、撮像モード、撮像条件、記録条件、および無線アダプタ30の検出結果等の情報を、アイコン表示等の種々の形式で表示部138に表示させる。   Subsequently, in step S1204, the camera MPU 133 causes the display unit 138 to display the content set by the initial setting. For example, the camera MPU 133 causes the display unit 138 to display information such as an imaging mode, an imaging condition, a recording condition, and a detection result of the wireless adapter 30 in various formats such as icon display.

続いて、ステップS1206において、カメラMPU133は、生じたイベントを判断する。ここでは、設定操作で生じるイベントである設定イベント、再生操作で生じるイベントである再生イベント、レリーズ操作で生じるイベントであるレリーズイベント、通信で生じる通信イベント、タイマの満了に伴い生じるイベントについて説明する。設定イベントは、操作入力部141の一部としてのボタンやセレクタ等のキー等に対するユーザ操作が、動作設定を行うべきーザ操作に該当する場合に生じる。再生イベントは、操作入力部141の一部としてのキー等に対するユーザ操作が、再生処理を行うべきーザ操作に該当する場合に生じる。レリーズイベントは、レリーズボタン20に対するユーザ操作を検出した場合に生じる。タイマイベントは、タイマが満了した場合に生じる。   Subsequently, in step S1206, the camera MPU 133 determines the event that has occurred. Here, a setting event which is an event generated by a setting operation, a reproduction event which is an event generated by a reproduction operation, a release event which is an event generated by a release operation, a communication event generated by communication, and an event generated with the expiration of a timer will be described. The setting event occurs when a user operation on a button as a part of the operation input unit 141, a key such as a selector, or the like corresponds to a user operation for which operation setting is to be performed. The reproduction event occurs when a user operation on a key or the like as a part of the operation input unit 141 corresponds to a user operation to perform reproduction processing. The release event occurs when a user operation on the release button 20 is detected. A timer event occurs when the timer has expired.

設定イベントが生じた場合、ユーザ操作に基づく設定処理を行う(ステップS1212)。設定処理としては、図4から図11で例示した画面に関連して説明した設定処理や表示処理等を例示することができる。   When a setting event occurs, a setting process based on a user operation is performed (step S1212). As the setting process, the setting process, the display process, and the like described in relation to the screens illustrated in FIGS. 4 to 11 can be exemplified.

再生イベントが生じた場合、再生処理を行う(ステップS1214)。再生処理としては、外部メモリ160に記録された静止画データ、動画データ等の画像データを用いて表示部138にサムネイルを表示する処理、ユーザにより指示された画像データを用いて表示部138に画像を表示する処理等を例示することができる。   If a reproduction event occurs, reproduction processing is performed (step S1214). As reproduction processing, processing for displaying a thumbnail on the display unit 138 using image data such as still image data and moving image data recorded in the external memory 160, an image on the display unit 138 using image data instructed by the user Can be illustrated.

レリーズイベントが生じた場合、撮像動作に関する処理を行う(ステップS1216)。本処理については、図15に関連して説明する。通信イベントが生じた場合、通信に関する処理を行う(ステップS1218)。本処理については、図14および図16に関連して説明する。タイマイベントが生じた場合、満了したタイマに関連して定められた処理を行う(ステップS1220)。本処理については、図17に関連して説明する。   If a release event occurs, processing relating to an imaging operation is performed (step S1216). This process will be described with reference to FIG. If a communication event has occurred, processing related to communication is performed (step S1218). This process will be described with reference to FIGS. 14 and 16. If a timer event occurs, the processing defined in relation to the expired timer is performed (step S1220). This process will be described with reference to FIG.

ステップS1212、ステップS1214、ステップS1216、ステップS1218、ステップS1220の処理が完了すると、ステップS1222に進む。ステップS1222では、電源をOFFするか否かを判断する。例えば、カメラ100が動作を開始してから予め定められた期間、ユーザ指示が無い状態が継続した場合や、電源スイッチがOFF位置にされた場合等に、電源をOFFすると判断する。電源をOFFしないと判断した場合はステップS1206に処理を移行する。電源をOFFすると判断した場合は、電源をOFFする前に必要な処理を行う(ステップS1224)。本処理としては、変更されたパラメータをシステムメモリ139に格納する処理等を例示することができる。変更されたパラメータとしては、上述したグループ名等、図4から図11で例示した画面に関連して説明した設定処理で変更されたパラメータを例示することができる。ステップS1224の処理が完了すると、本フローを終了する。   When the processes of step S1212, step S1214, step S1216, step S1218, and step S1220 are completed, the process proceeds to step S1222. In step S1222, it is determined whether the power is turned off. For example, it is determined that the power is turned off when a state where there is no user instruction continues for a predetermined period after the camera 100 starts operating, or when the power switch is turned off. If it is determined that the power is not turned off, the process proceeds to step S1206. If it is determined that the power is turned off, necessary processing is performed before the power is turned off (step S1224). As this process, the process etc. which store the changed parameter in the system memory 139 can be illustrated. As the changed parameters, it is possible to illustrate the group name and the like, and the parameters changed in the setting process described in relation to the screens illustrated in FIGS. 4 to 11 and the like. When the process of step S1224 is completed, the present flow ends.

図13は、連動レリーズに関する設定を行うフローの一例を示す。本フローは、図12のステップS1212の一部の処理として実行される。本フローは、図5から図9で例示した画面に従って設定された内容が確定された場合に、開始される。   FIG. 13 shows an example of a flow for performing settings relating to interlocked release. This flow is executed as a part of processing of step S1212 in FIG. This flow is started when the contents set according to the screens illustrated in FIGS. 5 to 9 are determined.

本フローが開始すると、ステップS1302において、リモートカメラに対するチェック設定を動作に反映させるための処理を行う。具体的には、カメラMPU133は、リモートカメラをチェックするか否かを示す変数に、リモートカメラチェック設定画面800を通じて設定されたチェックの有無に対応する値を格納する。   When this flow starts, in step S1302, processing for reflecting the check setting for the remote camera in the operation is performed. Specifically, the camera MPU 133 stores a value corresponding to the presence or absence of the check set through the remote camera check setting screen 800 as a variable indicating whether to check the remote camera.

続いて、ステップS1304において、設定されたリモートカメラの台数を動作に反映させるための処理を行う。具体的には、カメラMPU133は、リモートカメラの台数を示す変数に、台数設定画面900を通じて設定されたリモートカメラの台数を示す値を格納する。リモートカメラの台数とは、撮像状態にあるべきリモートカメラの台数を示す。   Subsequently, in step S1304, processing for reflecting the set number of remote cameras in operation is performed. Specifically, the camera MPU 133 stores, as a variable indicating the number of remote cameras, a value indicating the number of remote cameras set through the number setting screen 900. The number of remote cameras indicates the number of remote cameras that should be in an imaging state.

続いて、ステップS1306において、設定されたカメラモードを動作に反映させるための処理を行う。具体的には、カメラMPU133は、カメラモードを示す変数に、設定されたカメラモードを示す値を格納する。   Subsequently, in step S1306, processing for reflecting the set camera mode in operation is performed. Specifically, the camera MPU 133 stores the value indicating the set camera mode in the variable indicating the camera mode.

続いて、ステップS1308において、設定されたグループ名を動作に反映させるための処理を行う。具体的には、カメラMPU133は、グループ名を表す変数に、設定されたグループ名を示す値を格納する。   Subsequently, in step S1308, processing for reflecting the set group name in the operation is performed. Specifically, the camera MPU 133 stores a value indicating the set group name in the variable indicating the group name.

続いて、ステップS1310において、グループ名が変更されたか否かを判断する。グループ名が変更された場合、セキュリティ情報生成部380は、無線通信で用いるSSIDおよび暗号化キーを算出し(ステップS1312)、ステップS1316に処理を進める。グループ名が変更されていない場合、カメラモードが変更されたか否かを判断する(ステップS1314)。カメラモードが変更された場合、ステップS1316に処理を進める。   Subsequently, in step S1310, it is determined whether the group name has been changed. If the group name is changed, the security information generation unit 380 calculates the SSID and the encryption key used in wireless communication (step S1312), and the process proceeds to step S1316. If the group name has not been changed, it is determined whether the camera mode has been changed (step S1314). If the camera mode has been changed, the process advances to step S1316.

ステップS1316において、設定されているカメラモードがマスターカメラモードであるかリモートカメラモードであるかを判断する。設定されているカメラモードがマスターカメラモードである場合、マスターカメラとして動作できるか否かを判断する(ステップS1318)。例えば、リモートカメラを検出した場合に、マスターカメラとして動作できる旨を判断する。リモートカメラが検出されたか否かは、マスターカメラとしての通信に応答してきたリモートカメラが存在するか否かに基づいて判断してよい。例えば、送信したビーコン信号にリモートカメラとして応答してきたカメラ100が存在した場合に、リモートカメラが検出されたと判断する。   In step S1316, it is determined whether the set camera mode is the master camera mode or the remote camera mode. If the set camera mode is the master camera mode, it is determined whether the camera can operate as a master camera (step S1318). For example, when a remote camera is detected, it is determined that the camera can operate as a master camera. Whether or not the remote camera is detected may be determined based on whether or not there is a remote camera that has responded to the communication as the master camera. For example, when there is a camera 100 that has responded as a remote camera to the transmitted beacon signal, it is determined that the remote camera has been detected.

ステップS1318においてマスターカメラとして動作できる旨が判断された場合、通信環境の良否を判断する(ステップS1320)。通信環境の良否は、ビットエラーレート等に基づいて判断してよい。通信環境が良好であると判断された場合、アドホックモードで無線LAN通信を開始する(ステップS1322)。   If it is determined in step S1318 that the camera can operate as a master camera, it is determined whether the communication environment is good (step S1320). The quality of the communication environment may be determined based on a bit error rate or the like. If it is determined that the communication environment is good, wireless LAN communication is started in the ad hoc mode (step S1322).

通信環境が不良であると判断された場合、リモートカメラとの通信を開始できない旨をユーザに通知する(ステップS1324)。ステップS1318においてマスターカメラとして動作できない旨が判断された場合、ステップS1324に進んで、リモートカメラとの通信を開始できない旨をユーザに通知する。ステップS1324では、無線アダプタ30において発光部38の発光を制御することで、通信を開始できない旨を通知してよい。例えば、光の色、光の強度、発光パターンを制御することで、通信を開始できない旨を通知する。また、カメラ100において、ファインダ部156の表示を通じて、通信を開始できない旨を通知してよい。また、表示部138の表示を通じて、通信を開始できない旨を通知してよい。   If it is determined that the communication environment is bad, the user is notified that communication with the remote camera can not be started (step S1324). If it is determined in step S1318 that the camera can not operate as a master camera, the process advances to step S1324 to notify the user that communication with the remote camera can not be started. In step S1324, the light emission of the light emitting unit 38 may be controlled by the wireless adapter 30 to notify that communication can not be started. For example, by controlling the color of light, the intensity of light, and the light emission pattern, it is notified that communication can not be started. In addition, in the camera 100, it may be notified through the display of the finder unit 156 that communication can not be started. Further, it may be notified through the display of the display unit 138 that communication can not be started.

ステップS1316において設定されているカメラモードがリモートカメラモードであると判断された場合、リモートカメラとして動作できるか否かを判断する(ステップS1326)。例えば、マスターカメラを検出した場合に、リモートカメラとして動作できる旨を判断する。例えば、マスターカメラからのビーコン信号を検出した場合に、リモートカメラとして動作できる旨を判断する。リモートカメラとして動作できる旨が判断された場合、ステップS1320に処理を進める。リモートカメラとして動作できない旨が判断された場合、ステップS1324に処理を進めて、マスターカメラとの通信を開始できない旨をユーザに通知する。   If it is determined that the camera mode set in step S1316 is the remote camera mode, it is determined whether the camera can operate as a remote camera (step S1326). For example, when a master camera is detected, it is determined that the camera can operate as a remote camera. For example, when a beacon signal from a master camera is detected, it is determined that the camera can operate as a remote camera. If it is determined that the camera can operate as a remote camera, the process advances to step S1320. If it is determined that the camera can not be operated as a remote camera, the process advances to step S1324 to notify the user that communication with the master camera can not be started.

ステップS1322では、マスターカメラモードで動作する場合は、マスターカメラ用の通信モードで通信を開始する。具体的には、無線通信における親機としての通信モードで通信を開始する。例えば、無線LANにおけるビーコン信号を送信する通信モードで、通信を開始する。リモートカメラモードで動作する場合は、リモートカメラ用の通信モードで通信を開始する。具体的には、無線通信における子機としての通信モードで通信を開始する。例えば、無線LANにおけるビーコン信号を受信する通信モードで、通信を開始する。リモートカメラとして動作するカメラ100は、自身と同じグループ名が割り当てられたマスターカメラと無線接続することができる。   In step S1322, when operating in the master camera mode, communication is started in the communication mode for the master camera. Specifically, communication is started in a communication mode as a master in wireless communication. For example, communication is started in a communication mode in which a beacon signal in a wireless LAN is transmitted. When operating in the remote camera mode, communication is started in the communication mode for the remote camera. Specifically, communication is started in a communication mode as a slave in wireless communication. For example, communication is started in a communication mode in which a beacon signal in a wireless LAN is received. The camera 100 operating as a remote camera can wirelessly connect to a master camera assigned the same group name as itself.

ステップS1322、ステップS1324の処理が完了すると、本フローを終了する。また、S1314の判断において、カメラモードに変更がなかった場合、本フローを終了する。グループ名およびカメラモードのいずれも変更されなかった場合は、通信モードを変更することなく、本フローを終了する。   When the processing of step S1322 and step S1324 is completed, the present flow ends. If it is determined in step S1314 that the camera mode has not been changed, this flow ends. If neither the group name nor the camera mode has been changed, this flow ends without changing the communication mode.

なお、ステップS1318において、送信したビーコン信号にリモートカメラとして応答してきたカメラ100が存在した場合に、マスターカメラとして動作できる旨を判断するとした。このように、リモートカメラが、特定のマスターカメラと通信を開始した場合に、マスターカメラとして動作しようとするカメラ100からの信号を受信しても当該信号に応答しないようにすることで、新たなマスターカメラが同一のネットワークに加わることを防ぐことができる。これにより、システム10においてはマスターカメラを1台に限定することができる。   When it is determined in step S1318 that the transmitted beacon signal includes the camera 100 that has responded as the remote camera, it is determined that it can operate as the master camera. As described above, when the remote camera starts communication with a specific master camera, a new signal can be received by receiving no signal from the camera 100 that is trying to operate as the master camera. The master camera can be prevented from joining the same network. Thereby, in the system 10, the master camera can be limited to one.

また、ステップS1318において、マスターカメラが既に存在していることを検出した場合に、マスターカメラとして動作できない旨を判断してよい。例えば、他のマスターカメラからのビーコンを予め定められた期間内に検出した場合に、マスターカメラとして動作できない旨を判断してよい。このように、新たにマスターカメラとして動作しようとする場合に、他のマスターカメラが存在しないことを条件としてマスターカメラとしての通信を開始するようにすることで、新たなマスターカメラが同一のネットワークに加わることを防ぐことができる。これにより、システム10においてはマスターカメラを1台に限定することができる。   In step S1318, when it is detected that the master camera already exists, it may be determined that the camera can not operate as the master camera. For example, when a beacon from another master camera is detected within a predetermined period, it may be determined that the camera can not operate as a master camera. In this way, when trying to newly operate as a master camera, by starting communication as a master camera on the condition that there is no other master camera, the new master camera becomes the same network. It can prevent joining. Thereby, in the system 10, the master camera can be limited to one.

また、ステップS1318において、既に存在するマスターカメラ等から、新たなマスターカメラを拒否する拒否信号を検出した場合に、マスターカメラとして動作できない旨を判断してよい。例えば、送信したビーコン信号等に応答して、既に存在するマスターカメラから拒否信号を受信した場合に、マスターカメラとして動作できない旨を判断してよい。このように、マスターカメラとして動作しているカメラ100が、新たにマスターカメラとして動作しようとするカメラ100に拒否信号を送信することで、新たなマスターカメラが同一のネットワークに加わることを防ぐことができる。これにより、システム10においてはマスターカメラを1台に限定することができる。   In step S1318, when a rejection signal for rejecting a new master camera is detected from an existing master camera or the like, it may be determined that the camera can not operate as a master camera. For example, when a refusal signal is received from an already existing master camera in response to a transmitted beacon signal or the like, it may be determined that the camera can not operate as a master camera. In this manner, the camera 100 operating as a master camera transmits a rejection signal to the camera 100 that is about to operate as a master camera anew, thereby preventing a new master camera from joining the same network. it can. Thereby, in the system 10, the master camera can be limited to one.

図14は、マスターカメラモードで動作中に通信イベントが生じた場合の動作フローの一例を示す。本フローは、図12のステップS1218の一部の処理として、他のカメラ100からパケットを受信した場合に開始される。   FIG. 14 shows an example of an operation flow when a communication event occurs while operating in the master camera mode. This flow is started when a packet is received from another camera 100 as a process of a part of step S1218 of FIG.

本フローが開始すると、ステップS1402において、リモートカメラを新たに検出したか否かを判断する。例えば、通信制御部320は、受信したパケットの送信元が、通信相手のリモートカメラとして記憶しているカメラ100以外のカメラ100である場合に、リモートカメラが新たに検出されたと判断する。   When this flow starts, in step S1402, it is determined whether a new remote camera has been detected. For example, when the transmission source of the received packet is a camera 100 other than the camera 100 stored as the remote camera of the communication partner, the communication control unit 320 determines that a remote camera is newly detected.

通信制御部320は、通信相手として記憶しているリモートカメラの台数が上限に達しているか否かを判断する(ステップS1404)。例えば、通信制御部320は、通信相手として記憶しているリモートカメラの台数を表す変数の値に基づいて判断を行う。通信相手として記憶しているリモートカメラの台数が上限に達していない場合、通信制御部320は、リモートカメラとしての動作を許可する旨の許可通知を送信する(ステップS1406)。続いて、通信相手として記憶しているリモートカメラの台数を表す変数をインクリメントして(ステップS1408)、ステップS1412に進む。このとき、表示制御部137は、新たなリモートカメラを許可した旨を表示部138等に表示させてよい。   The communication control unit 320 determines whether the number of remote cameras stored as the communication partner has reached the upper limit (step S1404). For example, the communication control unit 320 makes the determination based on the value of the variable representing the number of remote cameras stored as the communication partner. If the number of remote cameras stored as the communication counterpart has not reached the upper limit, the communication control unit 320 transmits a permission notification indicating that the operation as the remote camera is permitted (step S1406). Subsequently, a variable representing the number of remote cameras stored as the communication partner is incremented (step S1408), and the process proceeds to step S1412. At this time, the display control unit 137 may cause the display unit 138 or the like to indicate that a new remote camera has been permitted.

ステップS1404の判断において、通信相手として記憶しているリモートカメラの台数が上限に達していると判断された場合は、通信制御部320は、リモートカメラとしての動作を許可しない旨の不許可通知を送信し(ステップS1410)、ステップS1412に進む。これにより、ユーザは、連動レリーズさせるカメラの台数を、意図した台数に制限することができる。なお、通信制御部320は、新たに検出したリモートカメラに不許可通知を送信してよい。例えば、通信制御部320は、新たに検出したリモートカメラにのみ不許可通知を送信してよい。例えば、新たに検出したリモートカメラを宛先として不許可通知を送信してよい。また、表示制御部137は、新たなリモートカメラを拒否した旨を表示部138等に表示させてよい。ステップS1402において新たなリモートカメラを検出していない場合は、ステップS1412に処理を進める。   If it is determined in step S 1404 that the number of remote cameras stored as the communication partner has reached the upper limit, the communication control unit 320 sends a disapproval notification that the operation as the remote camera is not permitted. The transmission is performed (step S1410), and the process proceeds to step S1412. Thereby, the user can limit the number of cameras to be interlocked release to the intended number. The communication control unit 320 may transmit a disapproval notification to the newly detected remote camera. For example, the communication control unit 320 may transmit a disapproval notification only to the newly detected remote camera. For example, an unauthorized notification may be sent to a newly detected remote camera as a destination. In addition, the display control unit 137 may cause the display unit 138 or the like to display that the new remote camera has been rejected. If a new remote camera is not detected in step S1402, the process advances to step S1412.

ステップS1412において、通信制御部320は、受信したパケットが撮影可否を示すパケットであるか否かを判断する。通信制御部320は、撮影可能信号のパケットまたは撮影不可信号のパケットであるかを判断する。撮影可否を示すパケットである場合、計数部330は、当該パケットの送信元等から、当該パケットを送信したリモートカメラを特定する(ステップS1414)。続いて、計数部330は、撮影可能なリモートカメラの台数含むリモートカメラの状態情報を更新する(ステップS1416)。リモートカメラの状態情報として、撮影不可能なリモートカメラの台数を含んでよい。具体的には、計数部330は、現在記憶している各リモートカメラの状態、特定したリモートカメラおよび撮影可否の情報に基づき、撮影可能なリモートカメラの台数や撮影不可能なリモリモートカメラの台数を計数する。   In step S1412, the communication control unit 320 determines whether the received packet is a packet indicating whether or not photographing is possible. The communication control unit 320 determines whether it is a packet of a photographing enable signal or a packet of a photographing disable signal. If it is a packet indicating whether or not shooting is possible, the counting unit 330 specifies the remote camera that has transmitted the packet from the transmission source of the packet or the like (step S1414). Subsequently, the counting unit 330 updates the status information of the remote camera including the number of remote cameras that can be photographed (step S1416). The status information of the remote camera may include the number of remote cameras that can not be photographed. Specifically, the counting unit 330 counts the number of remote cameras that can be shot and the number of remote cameras that can not be shot based on the status of each remote camera currently stored, the identified remote camera, and the information about whether to shoot or not. Count

続いて、通知情報生成部340は、リモートカメラの状態を示す情報を生成して、表示部138に表示させる(ステップS1418)。このようにリモートカメラの状態を示す情報がリアルタイムに表示される。なお、リモートカメラの状態を示す情報は、SDRAM136に記憶され、ネットワーク設定画面1000を表示する場合に使用される。例えば、オブジェクト1055およびオブジェクト1056を表示する場合に使用される。   Subsequently, the notification information generation unit 340 generates information indicating the state of the remote camera and causes the display unit 138 to display the information (step S1418). Thus, information indicating the state of the remote camera is displayed in real time. The information indicating the state of the remote camera is stored in the SDRAM 136 and is used when the network setting screen 1000 is displayed. For example, it is used when displaying the object 1055 and the object 1056.

続いて、リモートカメラをチェックするよう設定されているか否かを判断する(ステップS1420)。具体的には、リモートカメラをチェックするか否かを示す変数の値に基づいて、リモートカメラをチェックするよう設定されているか否かを判断する。リモートカメラをチェックするよう設定されている場合、撮影可能なリモートカメラの台数が、設定台数より小さいか否かを判断する。設定台数は、ステップS1304で設定された台数である。   Subsequently, it is determined whether the remote camera is set to be checked (step S1420). Specifically, it is determined whether the remote camera is set to be checked based on the value of the variable indicating whether the remote camera is to be checked or not. If it is set to check the remote cameras, it is determined whether the number of remote cameras that can be photographed is smaller than the set number. The set number is the number set in step S1304.

撮影可能なリモートカメラの台数が設定台数より小さい場合には、リモートカメラの状態に関してユーザに警告する(ステップS1424)。例えば、通知情報生成部340は、警告を表すオブジェクトを表示部138に表示させる。また、通信制御部320は、無線アダプタ30が含む発光部38を発光させる。なお、通信制御部320は、電波状況などの通信環境に基づき警告を行う場合とは異なる色や発光パターンで発光部38を発光させることで、リモートカメラに関する警告を行ってよい。   If the number of shootable remote cameras is smaller than the set number, the user is warned of the state of the remote cameras (step S1424). For example, the notification information generation unit 340 causes the display unit 138 to display an object representing a warning. Further, the communication control unit 320 causes the light emitting unit 38 included in the wireless adapter 30 to emit light. The communication control unit 320 may issue a warning regarding the remote camera by causing the light emitting unit 38 to emit light in a color or light emission pattern different from the case where the warning is given based on the communication environment such as radio wave conditions.

ステップS1422の判断において、撮影可能なリモートカメラの台数が設定台数以上である場合は、ユーザに警告せずに本フローを終了する。また、ステップS1420の判断において、リモートカメラをチェックしないように設定されている場合も、ユーザに警告せずに本フローを終了する。また、ステップS1412の判断において受信したパケットが撮影可否のパケットでないと判断された場合も、本フローを終了する。   If it is determined in step S1422 that the number of shootable remote cameras is equal to or greater than the set number, the flow is ended without warning the user. Also, if it is determined in step S1420 that the remote camera is not checked, this flow ends without warning the user. The flow also ends if it is determined in step S1412 that the received packet is not a packet that can be photographed or not.

なお、ステップS1410に関連して、通信制御部320は、新たに検出したリモートカメラに不許可通知を送信するとしたが、通信制御部320は、新たに検出したリモートカメラ以外のリモートカメラにも不許可通知を送信してもよい。例えば、通信制御部320は、新たに検出したリモートカメラ以外のリモートカメラを宛先として、不許可通知を送信してよい。このとき、新たに検出したリモートカメラ以外の少なくとも一部のリモートカメラへ不許可通知を送信してもよい。ここで送信される不許可通知は、リモートカメラとしての動作を停止することを要求する通知であってよい。   Although the communication control unit 320 transmits the disapproval notification to the newly detected remote camera in relation to step S1410, the communication control unit 320 is not able to transmit to the remote cameras other than the newly detected remote camera. A notice of permission may be sent. For example, the communication control unit 320 may transmit a disapproval notification to a remote camera other than the newly detected remote camera as a destination. At this time, a disapproval notification may be transmitted to at least some remote cameras other than the newly detected remote camera. The non-permission notification transmitted here may be a notification requesting to stop the operation as the remote camera.

リモートカメラが当該不許可通知を受信した場合、リモートカメラとしての動作を停止するか否かを各リモートカメラで判断してもよい。リモートカメラとしての動作を停止する旨を判断した場合に、リモートカメラとしての動作を停止する旨の通知をマスターカメラに送信してよい。マスターカメラが少なくとも一のリモートカメラから当該通知を受信した場合に、通信制御部320は、新たに検出されたリモートカメラへ許可通知を送信してもよい。なお、ブロードキャスト等により、全てのリモートカメラへ不許可通知を送信するとしてもよい。また、ステップS1410に関連して、新たなリモートカメラを拒否した旨を表示部138等に表示させるとしたが、表示制御部137は、新たなリモートカメラを拒否した旨を表示させなくともよい。   When the remote camera receives the disapproval notification, each remote camera may determine whether to stop the operation as the remote camera. If it is determined that the operation as the remote camera is to be stopped, a notification to the effect that the operation as the remote camera is to be stopped may be transmitted to the master camera. When the master camera receives the notification from at least one remote camera, the communication control unit 320 may transmit a permission notification to the newly detected remote camera. Note that the non-permission notification may be transmitted to all the remote cameras by broadcast or the like. In addition, although the display unit 138 or the like displays that the new remote camera has been rejected in relation to step S1410, the display control unit 137 does not have to display that the new remote camera has been rejected.

図15は、マスターカメラモードで動作中にレリーズボタン20が操作された場合の処理フローの一例を示す。本フローは、図12のステップS1216の一部の処理として、レリーズボタン20の状態が変化した場合に開始される。   FIG. 15 shows an example of a processing flow when the release button 20 is operated while operating in the master camera mode. This flow is started when the state of the release button 20 changes as a part of processing of step S1216 in FIG.

本フローが開始されると、状態検出部300は、レリーズボタン20の押し込みイベントの種類を特定する。具体的には、レリーズボタン20が第1段階まで押し込まれたことを示す半押しイベントであるか、第1段階より深くまで押し込まれたことを示す全押しイベントであるか、を判断する。   When this flow is started, the state detection unit 300 identifies the type of pressing event of the release button 20. Specifically, it is determined whether the release button 20 is a half depression event indicating that the release button 20 has been depressed to the first stage or a full depression event indicating that the release button 20 has been depressed deeper than the first stage.

全押しイベントである場合、撮像制御部310は、カメラ本体130の各部に撮像動作を指示する(ステップS1504)。半押しイベントである場合、撮像制御部310は、焦点調節動作を指示する(ステップS1506)。続いて、通信制御部320は、レリーズボタン20の状態を示すパケットをマルチキャストで送信する(ステップS1508)。なお、通信制御部320は、レリーズボタン20の全押しが解除されるまで、レリーズボタン20が押し込まれた状態にあることを示すパケットを送信し続けてよい。   If it is a full-press event, the imaging control unit 310 instructs each unit of the camera body 130 to perform an imaging operation (step S1504). If it is a half depression event, the imaging control unit 310 instructs a focus adjustment operation (step S1506). Subsequently, the communication control unit 320 transmits a packet indicating the state of the release button 20 by multicast (step S1508). The communication control unit 320 may continue to transmit a packet indicating that the release button 20 is in the depressed state until the release button 20 is fully depressed.

図16は、リモートカメラモードで動作中に通信イベントが生じた場合の動作フローの一例を示す。本フローは、図12のステップS1218の一部の処理として、マスターカメラからパケットを受信した場合に開始される。   FIG. 16 shows an example of an operation flow when a communication event occurs while operating in the remote camera mode. This flow is started when a packet is received from the master camera as a part of processing of step S1218 in FIG.

ステップS1602において、受信したパケットがリモートカメラとしての動作を許可または不許可するパケットであるか判断する。受信したパケットが許可通知のパケットである場合、通知情報生成部340は、リモートカメラとして動作中である旨の情報を生成して、リモートカメラとして動作中である旨を表示部138に表示させる(ステップS1604)。受信したパケットが許可通知のパケットでない場合、通知情報生成部340は、リモートカメラとして動作できない旨の情報を生成して、表示部138に表示する(ステップS1606)。本情報は、リアルタイムに表示部138に表示されてよい。また、図11に関連して説明したネットワーク設定画面1100に表示されてもよい。受信したパケットが他のパケットである場合は、ステップS1608に処理を進める。   In step S1602, it is determined whether the received packet is a packet for permitting or not permitting operation as a remote camera. If the received packet is a permission notification packet, the notification information generation unit 340 generates information indicating that the remote camera is operating and causes the display unit 138 to display that the remote camera is operating ( Step S1604). If the received packet is not a permission notification packet, the notification information generation unit 340 generates information indicating that it can not operate as a remote camera, and displays the information on the display unit 138 (step S1606). This information may be displayed on the display unit 138 in real time. Also, it may be displayed on the network setting screen 1100 described in relation to FIG. If the received packet is another packet, the process advances to step S1608.

ステップS1608において、受信したパケットが他のカメラ100のレリーズボタン20の状態を示すパケットであるか否かを判断する。他のカメラ100のレリーズボタン20の状態を示すパケットである場合、撮像制御部310は、当該パケットで示されるレリーズボタン20の状態に応じて、カメラ100の各部を動作する。例えば、レリーズボタン20の状態が全押し状態である旨が当該パケットで示されている場合、撮像制御部310は駆動部140等を制御することにより撮影動作を開始させる。レリーズボタン20の状態が半押し状態である旨が当該パケットで示されている場合、撮像制御部310は焦点調節動作を開始させてよい。   In step S1608, it is determined whether the received packet is a packet indicating the state of the release button 20 of another camera 100. In the case of a packet indicating the state of the release button 20 of another camera 100, the imaging control unit 310 operates each part of the camera 100 according to the state of the release button 20 indicated by the packet. For example, when the packet indicates that the state of the release button 20 is full-pressed, the imaging control unit 310 starts the photographing operation by controlling the drive unit 140 and the like. When the packet indicates that the state of the release button 20 is half-pressed, the imaging control unit 310 may start the focusing operation.

続いて、カメラMPU133は、カメラ100において実行する動作が撮影動作を含むか否かを判断する(ステップS1612)。撮影動作を含む場合、可否判断部360は、撮影終了を待って(ステップS1614)、撮影可否を判断する(ステップS1616)。具体的には、可否判断部360は、撮像により得られた記録用の画像データを外部メモリ160に記録した後、外部メモリ160の空き容量と、予測される画像データのデータ量とに基づいて、撮影可否を判断する。続いて、通信制御部320は、撮影可否を示す可否情報を含むパケットをマスターカメラへ送信させ(ステップS1618)、ステップS1620に進む。ステップS1612の判断において、実行する動作が撮影動作を含まないと判断された場合や、ステップS1608の判断においてレリーズボタン20の状態を示すパケットでないと判断された場合も、それぞれS1620に処理を進める。   Subsequently, the camera MPU 133 determines whether the operation to be performed in the camera 100 includes a photographing operation (step S1612). When the photographing operation is included, the possibility judgment unit 360 waits for the photographing completion (step S1614), and judges photographing possibility (step S1616). Specifically, the availability determining unit 360 records the recording image data obtained by imaging in the external memory 160, and then based on the free space of the external memory 160 and the data amount of the image data to be predicted. , Determine whether to shoot. Subsequently, the communication control unit 320 causes the master camera to transmit a packet including availability information indicating availability for imaging (step S1618), and the process proceeds to step S1620. If it is determined in step S1612 that the operation to be performed does not include a photographing operation, or if it is determined in step S1608 that the packet is not a packet indicating the state of the release button 20, the process proceeds to S1620.

ステップS1620において、通信制御部320は、マスターカメラとの通信が切断されたか否かを判断する。具体的には、通信制御部320は、マスターカメラからのビーコン信号を予め定められた期間にわたって受信できなかった場合に、マスターカメラとの通信が切断されたと判断する。マスターカメラとの通信が切断されたと判断された場合、通知情報生成部340は、マスターカメラを探索中である旨の状態情報を生成して、マスターカメラを探索中である旨を表示部138表示させる(ステップS1622)。状態情報はSDRAM136に記憶されて、図11に関連して説明したオブジェクト1154の表示に用いられる。ステップS1622の処理が完了すると、本フローの処理を終了する。ステップS1620でマスターカメラとの通信が切断されていないと判断された場合は、リモートカメラとして動作中の表示をさせたまま、本フローを終了する。   In step S1620, communication control unit 320 determines whether communication with the master camera has been disconnected. Specifically, when the communication control unit 320 can not receive the beacon signal from the master camera for a predetermined period, the communication control unit 320 determines that the communication with the master camera is disconnected. When it is determined that the communication with the master camera is disconnected, the notification information generation unit 340 generates state information indicating that the master camera is being searched, and the display unit 138 displays that the master camera is being searched. (Step S1622). The state information is stored in the SDRAM 136 and used to display the object 1154 described in connection with FIG. When the process of step S1622 is completed, the process of this flow ends. If it is determined in step S 1620 that the communication with the master camera has not been disconnected, this flow is ended while the display as the remote camera is displayed.

図17は、リモートカメラモードで動作中にタイマイベントが生じた場合の動作フローの一例を示す。本フローは、図12のステップS1220の一部の処理として開始される。   FIG. 17 shows an example of an operation flow when a timer event occurs while operating in the remote camera mode. This flow is started as a part of processing of step S 1220 in FIG.

可否判断部360は、カメラ100において撮影することができるか否かを判断する。例えば、外部メモリ160の空き容量に基づいて新たな画像データを外部メモリ160に記録できないと判断した場合に、撮影することができないと判断する。可否判断部360は、撮影できないと判断するための予め定められた全条件が否定された場合に、カメラ100が撮影できる状態にあると判断してよい。続いて、ステップS1704において、通信制御部320は、撮影不可信号または撮影可能信号のパケットをマスターカメラへ送信させる。続いて、撮影可否の判断間隔を定めるタイマをリセットして(ステップS1706)、本フローを終了する。   The availability determination unit 360 determines whether the camera 100 can capture an image. For example, when it is determined that new image data can not be recorded in the external memory 160 based on the free space of the external memory 160, it is determined that shooting can not be performed. The availability determination unit 360 may determine that the camera 100 is in a state where imaging is possible when all predetermined conditions for determining that imaging can not be performed are denied. Subsequently, in step S1704, the communication control unit 320 transmits a packet of the imaging disable signal or the imaging enable signal to the master camera. Subsequently, a timer for determining a determination interval for determining whether to capture an image is reset (step S1706), and the present flow ends.

図18は、システム1800の利用環境の他の一例を示す。システム1800は、システム10が備える構成要素に加えて、カメラ100eを更に備える。カメラ100eには、無線アダプタ30eが接続される。カメラ100eは、システム10に関連して説明したカメラ100a〜100dと同様の機能を有する。また、無線アダプタ30eは、システム10に関連して説明した無線アダプタ30の機能と同様の機能を有する。システム1800におけるカメラ100の動作について、システム10におけるカメラ100の動作との相違点について説明する。   FIG. 18 illustrates another example of a use environment of system 1800. The system 1800 further includes a camera 100 e in addition to the components of the system 10. A wireless adapter 30e is connected to the camera 100e. The camera 100 e has the same function as the cameras 100 a to 100 d described in relation to the system 10. Also, the wireless adapter 30 e has the same function as the function of the wireless adapter 30 described in connection with the system 10. The operation of camera 100 in system 1800 will be described with respect to the difference from the operation of camera 100 in system 10.

カメラ100eは、カメラ100b〜100dに対してマスターカメラとして動作する。すなわち、システム1800において、カメラ100aおよびカメラ100eが、ともにカメラ100b〜100dに対するマスターカメラとして動作する。カメラ100b〜100dは、カメラ100eの撮像動作にも連動して撮影動作を行う。したがって、カメラ100b〜100dは、カメラ100aおよびカメラ100eの少なくとも一方が撮像動作を行った場合に撮影動作を行う。   The camera 100 e operates as a master camera with respect to the cameras 100 b to 100 d. That is, in system 1800, camera 100a and camera 100e both operate as master cameras for cameras 100b-100d. The cameras 100b to 100d perform photographing operations in conjunction with the imaging operation of the camera 100e. Therefore, the cameras 100b to 100d perform the photographing operation when at least one of the camera 100a and the camera 100e performs the imaging operation.

システム10に関連して説明したように、カメラ100b〜100dは、撮像により得られた画像データに、撮影を指示したマスターカメラの識別情報を付帯して外部メモリ160に記録する。このため、カメラ100aおよびカメラ100eのいずれの撮像動作に連動した撮像動作によって得られた画像データであるかを、画像データの付帯情報に基づいて特定することができる。したがって、例えばカメラ100eで撮像することで得られた画像データを、カメラ100eの撮像動作に連動してカメラ100b〜100dで撮像して得られた画像データを関連づけることが可能になる。例えば、カメラ100eは、カメラ100eの撮像動作に連動して撮像することで得られた画像データを、カメラ100b〜100dから選択して取得することができる。例えば、カメラ100b〜100dは、カメラ100eから画像データの送信を要求された場合、カメラ100eを識別する識別情報を含む付帯情報が付帯された画像データを選択して、カメラ100eに送信することができる。   As described in the context of the system 10, the cameras 100b to 100d record the image data obtained by imaging in the external memory 160 along with the identification information of the master camera that has instructed shooting. For this reason, it can be specified based on incidental information of the image data whether the image data is obtained by an imaging operation linked to which imaging operation of the camera 100a or the camera 100e. Therefore, for example, it becomes possible to associate the image data obtained by imaging with the cameras 100b to 100d in synchronization with the imaging operation of the camera 100e with the image data obtained by imaging with the camera 100e. For example, the camera 100e can select and acquire, from the cameras 100b to 100d, image data obtained by imaging in conjunction with the imaging operation of the camera 100e. For example, when the cameras 100b to 100d are requested to transmit image data from the camera 100e, the cameras 100b to 100d may select image data accompanied by incidental information including identification information for identifying the camera 100e and transmit the image data to the camera 100e. it can.

システム10およびシステム1800においては、リモートカメラとして動作する複数のカメラ100を例示したが、リモートカメラは1台であってよい。すなわち、1以上のカメラ100がリモートカメラとして動作してよい。システム1800において、2つのカメラ100がマスターカメラとして動作するとした。しかし、3以上のカメラ100がマスターカメラとして動作し得ることは言うまでもない。   Although system 10 and system 1800 illustrate multiple cameras 100 operating as remote cameras, there may be one remote camera. That is, one or more cameras 100 may operate as remote cameras. In system 1800, two cameras 100 operate as master cameras. However, it goes without saying that three or more cameras 100 can operate as a master camera.

なお、予め定められた台数以下のカメラ100が、マスターカメラとして動作してよい。マスターカメラとして動作するカメラ100の数には上限値が設けられてよい。当該上限値は、ユーザにより設定されてよい。例えば連動レリーズ設定画面500が、当該上限値を設定するためのオブジェクトを更に有してよい。当該上限値は、初期値として1が設定され、ユーザ設定により上限値を2以上に設定されてよい。すなわち、ユーザにより上限値が変更されなかった場合、マスターカメラは1台しか許容されない。ユーザが当該上限値を2以上に変更することで、複数台のマスターカメラが許容されるとしてよい。当該上限値には、最大値が予め定められていてよい。例えば、最大数が10である場合、ユーザは、10以下の値を上限値として設定することが可能であってよい。なお、上限値は、マスターカメラとして動作することが許容されるカメラ100の台数を示し、設定された上限値の台数のカメラ100が常にマスターカメラとして動作することを要しない。例えば、上限値として3が設定されている場合に、3台以下のカメラ100がマスターカメラとして動作していればよい。上限値に代えて、マスターカメラとして動作しているべきカメラ100の数がユーザ設定等により設定できるとしてよい。この場合、マスターカメラとして動作していることが検出されたカメラ100の台数が、設定された数より少ない場合に、いずれかのカメラ100が警告するとしてよい。   Note that the number of cameras 100 less than or equal to a predetermined number may operate as a master camera. An upper limit may be provided for the number of cameras 100 operating as a master camera. The upper limit may be set by the user. For example, the interlocked release setting screen 500 may further include an object for setting the upper limit value. The upper limit may be set to 1 as an initial value, and the upper limit may be set to 2 or more by user setting. That is, when the upper limit value is not changed by the user, only one master camera is permitted. A plurality of master cameras may be permitted by the user changing the upper limit value to 2 or more. A maximum value may be determined in advance as the upper limit value. For example, when the maximum number is 10, the user may be able to set a value of 10 or less as the upper limit value. The upper limit value indicates the number of cameras 100 permitted to operate as a master camera, and the number of cameras 100 having the set upper limit value does not always need to operate as a master camera. For example, when 3 is set as the upper limit value, three or less cameras 100 may operate as a master camera. Instead of the upper limit value, the number of cameras 100 that should operate as a master camera may be set by user setting or the like. In this case, when the number of cameras 100 detected as operating as a master camera is smaller than the set number, one of the cameras 100 may issue a warning.

システム10は、スタジアム等で行われるスポーツ等の試合を撮影する場合の他、スタジオ撮影や、ライブ会場等での撮影等、種々の場面に適用できる。   The system 10 can be applied to various scenes such as studio shooting and shooting at a live venue or the like, as well as shooting a game such as a sport to be played at a stadium or the like.

上記の説明において、カメラMPU133の動作として説明した処理は、カメラMPU133がプログラムに従ってカメラ100が有する各ハードウェアを制御することにより実現される。また、上記の説明において、MCU34の動作として説明した処理は、MCU34がプログラムに従ってカメラ100が有する各ハードウェアを制御することにより実現される。また、上記の説明においてASIC135により実現される処理は、プロセッサによって実現することができる。例えば、ASIC135の動作として説明した処理は、プロセッサがプログラムに従ってカメラ100が有する各ハードウェアを制御することにより実現される。すなわち、本実施形態のカメラ100、無線アダプタ30に関連して説明した処理は、プロセッサがプログラムに従って動作して各ハードウェアを制御することにより、プロセッサ、メモリ等を含む各ハードウェアとプログラムとが協働して動作することにより実現することができる。すなわち、当該処理を、いわゆるコンピュータ装置によって実現することができる。コンピュータ装置は、上述した処理の実行を制御するプログラムをロードして、読み込んだプログラムに従って動作して、当該処理を実行してよい。コンピュータ装置は、当該プログラムを記憶しているコンピュータ読取可能な記録媒体から当該プログラムをロードすることができる。   In the above description, the process described as the operation of the camera MPU 133 is realized by the camera MPU 133 controlling each hardware included in the camera 100 according to a program. Further, in the above description, the processing described as the operation of the MCU 34 is realized by the MCU 34 controlling each hardware included in the camera 100 according to a program. Also, the processing implemented by the ASIC 135 in the above description can be implemented by a processor. For example, the processing described as the operation of the ASIC 135 is realized by the processor controlling each hardware included in the camera 100 according to a program. That is, in the processes described in relation to the camera 100 and the wireless adapter 30 of the present embodiment, each processor including a processor, a memory, and the like and a program operate by a processor operating according to a program and controlling each hardware It can be realized by operating in cooperation. That is, the processing can be realized by a so-called computer device. The computer apparatus may load a program that controls the execution of the above-described processing, operate according to the read program, and execute the processing. The computer apparatus can load the program from a computer readable recording medium storing the program.

本実施形態において、カメラ本体130に対して無線アダプタ30が取り外し可能に設けられるとして説明した。しかし、無線アダプタ30の機能はカメラ本体130に内蔵されてよい。すなわち、カメラ本体130が、無線アダプタ30の機能を有してよい。   In the present embodiment, it has been described that the wireless adapter 30 is provided to the camera body 130 in a removable manner. However, the function of the wireless adapter 30 may be built into the camera body 130. That is, the camera body 130 may have the function of the wireless adapter 30.

また、本実施形態において、交換レンズ120が装着された状態のカメラ100を、撮像装置の一例として取り上げた。しかし、撮像装置とは、交換レンズ120が装着されていないカメラ本体130を含む概念である。また、撮像装置としては、一眼レフレックスカメラの他に、レンズ非交換式カメラの一例であるコンパクトデジタルカメラ、ミラーレス一眼カメラ、ビデオカメラ、放送用の撮像機器、撮像機能付きの携帯電話機、撮像機能付きの携帯情報端末、撮像機能付きのゲーム機器等の娯楽装置等、撮像機能を有する種々の機器を適用の対象とすることができる。また、自身が撮像機能を有するか否かに関わらず、一の撮像装置の撮像に連動して他の1以上の撮像装置に撮影動作を行わせる電子機器を、適用の対象とすることができる。例えば、無線アダプタ30は、当該電子機器の一例である。また、パーソナルコンピュータ等のコンピュータ装置、テレビジョン装置、無線リモートコントローラ、携帯電話機等の電子機器を適用の対象とすることができる。   Further, in the present embodiment, the camera 100 in a state in which the interchangeable lens 120 is mounted is taken as an example of the imaging apparatus. However, the imaging device is a concept including the camera body 130 in which the interchangeable lens 120 is not mounted. In addition to single-lens reflex cameras, compact digital cameras that are examples of non-interchangeable cameras, mirrorless single-lens cameras, video cameras, imaging devices for broadcasting, mobile phones with imaging functions, and imaging as imaging devices The present invention can be applied to various devices having an imaging function, such as portable information terminals with functions, and entertainment devices such as game devices with imaging functions. In addition, regardless of whether the imaging device itself or not, it is possible to apply an electronic device that causes one or more other imaging devices to perform shooting operations in conjunction with the imaging of one imaging device. . For example, the wireless adapter 30 is an example of the electronic device. In addition, computer devices such as personal computers, television devices, wireless remote controllers, electronic devices such as mobile phones can be applied.

以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。   As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It is apparent to those skilled in the art that various changes or modifications can be added to the above embodiment. It is also apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such alterations or improvements can be included in the technical scope of the present invention.

特許請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。   The execution order of each process such as operations, procedures, steps, and steps in the apparatuses, systems, programs, and methods shown in the claims, the specification, and the drawings is particularly “before”, “preceding” It is to be noted that “it is not explicitly stated as“ etc. ”and can be realized in any order as long as the output of the previous process is not used in the later process. With regard to the flow of operations in the claims, the specification and the drawings, even if it is described using “first,” “next,” etc. for convenience, it means that it is essential to carry out in this order. It is not a thing.

10 システム 20 レリーズボタン、30 無線アダプタ、31 通信接続端子、32 通信IF、34 MCU、36 無線通信部、38 発光部、50 ユーザ、100 カメラ、120 交換レンズ、121 レンズマウント接点、122 レンズ群、123 レンズMPU、124 レンズ駆動部、130 カメラ本体、131 カメラマウント接点、132 撮像素子、133 カメラMPU、134 A/D変換器、135 ASIC、136 SDRAM、137 表示制御部、138 表示部、139 システムメモリ、140 駆動部、141 操作入力部、142 合焦センサ、145 接続インタフェース、150 メインミラー、151 サブミラー、156 ファインダ部、160 外部メモリ、170 電源、180 通信IF、181 通信接続端子、300 状態検出部、310 撮像制御部、320 通信制御部、330 計数部、340 通知情報生成部、350 警告指定情報取得部、360 可否判断部、380 セキュリティ情報生成部、390 グループ名取得部、400 通信プロファイル設定画面、410、420、430、440、510、512、520、522、530、532、540、542、610、620、710、720、810、820、1010、1012、1020、1022、1030、1032、1040、1042、1050、1052、1054、1055、1056、1058、1110、1120、1130、1140、1150、1154 オブジェクト、500 連動レリーズ設定画面、600 グループ名設定画面、700 カメラモード選択画面、800 リモートカメラチェック設定画面、900 台数設定画面、1000、1100 ネットワーク設定画面、1800 システム Reference Signs List 10 system 20 release button, 30 wireless adapter, 31 communication connection terminal, 32 communication IF, 34 MCU, 36 wireless communication unit, 38 light emitting unit, 50 users, 100 cameras, 120 interchangeable lenses, 121 lens mount contacts, 122 lens groups, DESCRIPTION OF SYMBOLS 123 lens MPU, 124 lens drive part, 130 camera main body, 131 camera mount contact, 132 imaging element, 133 camera MPU, 134 A / D converter, 135 ASIC, 136 SDRAM, 137 display control part, 138 display part, 139 system Memory, 140 drive unit, 141 operation input unit, 142 focusing sensor, 145 connection interface, 150 main mirror, 151 sub mirror, 156 finder unit, 160 external memory, 170 power supply, 180 communication IF, 1 Reference Signs List 1 communication connection terminal 300 status detection unit 310 imaging control unit 320 communication control unit 330 counting unit 340 notification information generation unit 350 warning designation information acquisition unit 360 availability determination unit 380 security information generation unit 390 group Name acquisition unit 400 Communication profile setting screen 410, 420, 430, 440, 510, 512, 520, 522, 530, 532, 540, 542, 610, 710, 720, 810, 820, 1010, 1012, 1020, 1022, 1030, 1032, 1040, 1042, 1050, 1052, 1054, 1055, 1056, 1058, 1110, 1120, 1130, 1140, 1150, 1154 objects, 500 interlocking release setting screen, 600 group name setting screen, 00 camera mode selection screen, 800 remote camera check setting screen, 900 number setting screen, 1000 and 1100 network settings screen, 1800 system

Claims (6)

他機器からの撮影指示信号を受信する受信部と、
前記撮影指示信号に基づいて撮影を行い、自身の記録媒体に画像データを記録する撮影部と、
撮影可能か撮影不能かを判定する判定部と、
前記他機器からの撮影指示信号を含む前記他機器との間の通信信号と無関係に、前記判定部の判定結果を前記他機器へ送信する送信部と
を備える撮像装置。
A receiving unit that receives a shooting instruction signal from another device;
An imaging unit that performs imaging based on the imaging instruction signal and records image data in its own recording medium;
A determination unit that determines whether imaging is possible or not;
An image pickup apparatus comprising: a transmission unit that transmits the determination result of the determination unit to the other device regardless of a communication signal with the other device including the photographing instruction signal from the other device.
前記送信部は、前記判定部が撮影不能と判定した場合に、撮影不能であることを示す信号を送信する
請求項1に記載の撮像装置。
The imaging device according to claim 1, wherein the transmission unit transmits a signal indicating that imaging is not possible when the determination unit determines that imaging can not be performed.
前記判定部は、前記記録媒体の空き容量が予め定められた値より少なくなった場合に撮影不能と判定する
請求項1または2に記載の撮像装置。
The imaging device according to claim 1, wherein the determination unit determines that shooting is not possible when the free space of the recording medium becomes smaller than a predetermined value.
電源を備え、
前記判定部は、前記電源の状態に基づいて撮影可能か撮影不能かを判定する
請求項1または2に記載の撮像装置。
Equipped with a power supply,
The imaging device according to claim 1, wherein the determination unit determines whether imaging is possible or not based on a state of the power supply.
前記送信部は、識別情報とともに前記判定部の判定結果を送信する
請求項1から4のいずれか一項に記載の撮像装置。
The imaging device according to any one of claims 1 to 4, wherein the transmission unit transmits the determination result of the determination unit together with identification information.
前記送信部は、前記判定部の判定結果を予め定められた時間間隔で送信する
請求項1から5のいずれか一項に記載の撮像装置。
The imaging device according to any one of claims 1 to 5, wherein the transmission unit transmits the determination result of the determination unit at a predetermined time interval.
JP2017160980A 2017-08-24 2017-08-24 Imaging device, system, electronic device and program Active JP6515966B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017160980A JP6515966B2 (en) 2017-08-24 2017-08-24 Imaging device, system, electronic device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017160980A JP6515966B2 (en) 2017-08-24 2017-08-24 Imaging device, system, electronic device and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016066760A Division JP6197907B2 (en) 2016-03-29 2016-03-29 Imaging apparatus, system, electronic device and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019078034A Division JP6729750B2 (en) 2019-04-16 2019-04-16 Imaging device, system, electronic device and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017212754A JP2017212754A (en) 2017-11-30
JP2017212754A5 JP2017212754A5 (en) 2018-01-18
JP6515966B2 true JP6515966B2 (en) 2019-05-22

Family

ID=60476275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017160980A Active JP6515966B2 (en) 2017-08-24 2017-08-24 Imaging device, system, electronic device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6515966B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6824949B2 (en) * 2018-12-26 2021-02-03 キヤノン株式会社 Communication equipment, control methods and programs

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001169173A (en) * 1999-12-06 2001-06-22 Canon Inc Image processing system, image processor and control method
JP2004235780A (en) * 2003-01-29 2004-08-19 Nikon Gijutsu Kobo:Kk Digital camera
JP2007124378A (en) * 2005-10-28 2007-05-17 Fujifilm Corp Synchronous photography indication device, imaging apparatus, and synchronous photographing system
JP2010223709A (en) * 2009-03-23 2010-10-07 Toshiba Corp Device for input of information using onboard camera
JP2011097132A (en) * 2009-10-27 2011-05-12 Panasonic Corp Image processor
JP2011172094A (en) * 2010-02-19 2011-09-01 Nikon Corp Imaging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017212754A (en) 2017-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7623778B2 (en) Photographic system, photographic device and photographic method
US8068813B2 (en) Communication apparatus and communication method capable of wired and wireless communication
US9584713B2 (en) Image capturing apparatus capable of specifying an object in image data based on object detection, motion detection and/or object recognition, communication apparatus communicating with image capturing apparatus, and control method therefor
US9377848B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and recording medium for performing data transmission
US9635235B2 (en) Communication apparatus and control method thereof
US20170295311A1 (en) Communication apparatus, information processing apparatus, methods and computer-readable storage medium
US11082600B2 (en) Electronic apparatus that performs wireless communication with an image capturing device at two different communication speeds, and method for controlling same
US20140210941A1 (en) Image capture apparatus, image capture method, and image capture program
JP2013115551A (en) Electronic apparatus and program
US10397870B2 (en) Electronic device that performs indication on a display when a wireless connection with an external device is disconnected
US20180324075A1 (en) Communication apparatus and control method thereof and communication system
JP6515966B2 (en) Imaging device, system, electronic device and program
JP6197907B2 (en) Imaging apparatus, system, electronic device and program
JP2018136702A (en) Communication device and control method thereof, program and recording medium
JP2009260599A (en) Image display apparatus and electronic camera
JP5910073B2 (en) Imaging apparatus, system, electronic device and program
JP6729750B2 (en) Imaging device, system, electronic device and program
JP4284467B2 (en) Imaging apparatus and image data transmission / reception method
JP4883803B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2007221686A (en) Radio communication enabled imaging apparatus, control method thereof, and program
JP4908321B2 (en) Imaging device
JP5535183B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP6468827B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
US11178343B2 (en) Combining images from different devices according to a determined wipe shape
JP7352034B2 (en) Imaging device, imaging instruction method, and imaging instruction program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6515966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250