JP6514810B2 - 介護スケジュール提案装置 - Google Patents

介護スケジュール提案装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6514810B2
JP6514810B2 JP2018102886A JP2018102886A JP6514810B2 JP 6514810 B2 JP6514810 B2 JP 6514810B2 JP 2018102886 A JP2018102886 A JP 2018102886A JP 2018102886 A JP2018102886 A JP 2018102886A JP 6514810 B2 JP6514810 B2 JP 6514810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent article
time
schedule
urination
urine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018102886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018206381A (ja
Inventor
大橋 一男
一男 大橋
秀子 御所脇
秀子 御所脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Publication of JP2018206381A publication Critical patent/JP2018206381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6514810B2 publication Critical patent/JP6514810B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/20Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons for measuring urological functions restricted to the evaluation of the urinary system
    • A61B5/207Sensing devices adapted to collect urine
    • A61B5/208Sensing devices adapted to collect urine adapted to determine urine quantity, e.g. flow, volume
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/42Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators with wetness indicator or alarm
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15463Absorbency
    • A61F2013/15471Total capacity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/42Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators with wetness indicator or alarm
    • A61F2013/424Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators with wetness indicator or alarm having an electronic device

Description

本発明は、介護スケジュール提案装置、介護スケジュール提案方法及び介護スケジュール提案システムに関する。
おむつ等の吸収性物品を利用する老齢の被介護者や乳児のケアに当たり、吸収性物品の交換作業を行う介護者又は保育者の負担を軽減することが望まれており、斯かる要望に応じるべく、おむつ等の吸収性物品に排尿等を検知する機能を付与する技術が提案されている。例えば、特許文献1には、おむつ等の吸収性物品に排尿を検知するセンサーを取り付けておき、排尿の有無やその回数をモニターして、排尿回数等に応じてアラームを発する濡れモニタシステムが記載されている。
また、特許文献2には、センサーが取り付けられた吸収性物品と、センサーシグナルを処理して排尿パターンを導き出すプロセッサとを含む水分モニタリングシステムが記載されており、該システムを用いて、3〜5日間に亘って吸収性物品の濡れをモニターし、該吸収性物品の着用者の排泄ケア計画を立てる態様が記載されている。
また、特許文献3には、現在着用している吸収性物品よりも吸収容量が多い他の吸収性物品への交換を介護者に助言する、吸収性物品の使用を監視する方法が記載されている。この方法は、着用者の運動を評価して、排尿量を予測するステップを含んでいることが記載されている。
また、特許文献4には、子供の成長に合わせたトイレ訓練を進める際に、別の種類の吸収性物品への切り替えを介護者に勧告又は助言する方法において、吸収性物品に設けられる濡れ検知システムと、排泄量インジケーターとを用いることが記載されている。また、この方法においては、時間の経過に伴い生ずる排泄量の増加や、排泄と排泄の間の間隔の増加等を把握して、その情報を介護者にフィードバックすることが記載されている。
特許第5307816号公報 特許第5285600号公報 特表2015−506191号公報 特表2011−526520号公報
病院や介護施設等においては、おむつ等の吸収性物品を利用する被介護者に対して、通常1日に複数回、所定の時刻に吸収性物品の交換が行われている。被介護者の排尿量は、例えば日中の午前や午後、夜間等の各時間帯で変動するため、介護者は、次の交換時までに吸収性物品が吸収し得る排尿量を予測し、予測される排尿量以上の吸収容量を備える吸収性物品を使用する。このような使用に当たり、次の交換時までの排尿量に応じた適切な吸収性能を有する吸収性物品を用いることが望ましいが、排尿量が吸収性物品の吸収容量を超えた場合に発生する尿漏れを心配するあまり、実際の排尿量を大きく上回る吸収性能を有することで必要以上に嵩張る吸収性物品が使用されることがあり、これによって動きにくくなった被介護者のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)をしばしば低下させている。このような現状を鑑みると、次の交換時までの排尿量を吸収するのに十分な吸収容量を有し、且つ該吸収容量が前記排尿量を過剰に上回らない、次の交換時までの排尿量に応じた適度な吸収性能を有する、できるだけ小さな吸収性物品を用いることが望ましい。
また一般家庭において被介護者を介護する際も、事情は同様である。すなわち、一般家庭においては、多くの種類の吸収性物品を保管するのは種々の点で負担となることから、吸収容量を超えた場合に発生する尿漏れに備えて、可能な限り吸収容量の大きな、すなわち過大な吸収性物品を購入し、それを使用することが多い。結果として、必要以上に嵩張る吸収性物品を使用することが常態となり、やはり、被介護者のQOLをしばしば低下させている。また、一般家庭では、吸収性物品から尿漏れが発生した際の対応策として、手持ちの吸収性物品を重ねて使用することがしばしば行われるため、一枚を着用しただけでもQOLの低下をもたらすところ、QOLの低下がさらに促進される状況となっている。
これに対して、特許文献1に記載の技術は、次の交換時までの排尿量に応じた吸収性能を有する吸収性物品を提案できるものではない。特許文献2に記載の技術は、着用者の排尿パターンを導き出すことが記載されているものの、特許文献1と同様、次の交換時までの排尿量に応じた吸収性能を有する吸収性物品を提案できるものではない。特許文献3に記載の技術は、着用者の運動を評価して、排尿量を予測するため、実際の排尿量とは異なる排尿量となる虞れがある。特許文献4に記載の技術は、トイレ訓練中の子供に適用されるものであり、所定の時刻に吸収性物品の交換を行なう必要がある被介護者には適用し難い。
また、特許文献1に記載の技術は、吸収性物品を交換する必要が生じた際に、その旨を介護者に知らせるものであって、被介護者の状況および吸収性物品の性能に応じて、次に吸収性物品を交換すべき時刻を予想させるものではない。そのため、介護者が他の被介護者に対応していたり、あるいはその他の業務を行っているときにも、アラーム等を用いて対応せざるをえないといった状況が生じうる。特許文献2に記載の技術も、被介護者には着目しているものの、介護者に排尿への対応を優先して行なわせるものに過ぎないため、介護者の業務の自由度を下げている。特許文献3の技術も、特許文献4の技術と同様の問題を生じることになる。
従って、本発明は、次の交換時までの排尿量を吸収するのに十分な吸収容量を有し、且つ吸収容量が排尿量を過剰に上回らない、次の交換時までの排尿量に応じた適度な吸収性能を有する吸収性物品を、効率良く用いること可能にする介護スケジュール提案装置、介護スケジュール提案方法及び介護スケジュール提案システムに関する。
本発明は、尿を吸収する吸収性物品の尿吸収量から取得された着用者の排尿量データを、排尿時刻データと共に記憶する排尿データ記憶部と、吸収性物品の尿吸収容量を含む物品情報を記憶する吸収性物品情報記憶部と、吸収性物品の交換時刻の候補とすることが可能な交換可能時刻又は交換可能時間帯を記憶する交換可能時記憶部と、吸収性物品の交換スケジュールを提案する交換スケジュール提案部とを含んで構成される介護スケジュール提案装置である。前記交換スケジュール提案部は、交換スケジュール演算部と交換スケジュール出力部とを備えている。交換スケジュール演算部は、前記排尿データ記憶部に記憶された前記排尿量データ及び前記排尿時刻データに基づいて、前記交換可能時記憶部に記憶された交換可能時刻又は交換可能時間帯から選ばれた、着用開始候補時刻及び着用終了候補時刻によって定まる所定の時間帯における総排尿量を求め、求めた該総排尿量と、前記吸収性物品情報記憶部に記憶された吸収性物品の尿吸収容量とを比較して、吸収性物品の尿吸収容量が前記総排尿量を下回らないように吸収性物品若しくは所定の時間帯の少なくとも一方を求めるための演算を行う。前記交換スケジュール出力部は、前記交換スケジュール演算部において求められた吸収性物品若しくは所定の時間帯の少なくとも一方を含むスケジュール情報を提示する。
また、本発明は、上記の介護スケジュール提案装置と、尿の広がりをインピーダンスを用いて測定する排尿センサーと、該排尿センサーからデータを取得するデータ取得部とを備える介護スケジュール提案システムである。
さらに、本発明は、排尿量データおよび該排尿量データと対応する排尿時刻データで構成される排尿データと、使用する吸収性物品の尿吸収容量を含む尿吸収容量データとを用いて、吸収性物品の交換時刻とすることが可能な交換可能時刻又は交換可能時間帯の制限が存在するなかで、吸収性物品の交換時刻若しくは着用すべき吸収性物品の少なくとも一方を提案する介護スケジュール提案方法である。一の交換時刻である着用開始時刻と次の交換時刻である着用終了時刻とを、前記交換可能時刻又は交換可能時間帯から仮に定め、仮に定めた一の交換時刻及び次の交換時刻によって定まる所定の時間帯における総排尿量を前記排尿データから求める総排尿量演算ステップと、該求めた総排尿量と吸収性物品の前記尿吸収容量とを比較して、前記尿吸収容量が前記総排尿量を下回らない吸収性物品若しくは前記所定の時間帯の少なくとも一方を求めるスケジュール演算ステップと、を有する。
本発明の介護スケジュール提案装置、介護スケジュール提案方法又は介護スケジュール提案システムによれば、次の交換時までの排尿量を吸収するのに十分な吸収容量を有し、且つ吸収容量が排尿量を過剰に上回らない、次の交換時までの排尿量に応じた適度な吸収性能を有する吸収性物品を、効率良く用いることができる。また、本発明の介護スケジュール提案装置、介護スケジュール提案方法又は介護スケジュール提案システムによれば、介護者や、着用者である被介護者の状況や事情に応じた、介護者の負担低減と被介護者のQOLの向上に寄与する、適切な吸収性能を有する吸収性物品を使用した、適切な1日の交換スケジュールを提案することができる。
図1は、本発明の好ましい第1実施形態に係る介護スケジュール提案システムを示す概略図である。 図2は、図1に示す第1実施形態の介護スケジュール提案システムを構成する吸収性物品の斜視図である。 図3は、図2に示す尿とりパッドに取り付けられた排尿センサーを、当該排尿センサーを覆う被覆シートの一部を剥離した状態で示す、尿とりパッドを非肌対向面側から視た裏面図である。 排尿センサー及び被覆シートが取り付けられた尿とりパッドを説明する、図4(a)は、図3のA−Aに沿った拡大略示断面図、図4(b)は、図3のB−Bに沿った拡大略示断面図である。 図5は、尿とりパッドに配設される排尿センサー、及び排尿センサーを覆って取り付けられる被覆シートを説明する、被覆シートを取り付ける前の状態の尿とりパッドと被覆シートの裏面図である。 図6は、インピーダンス変化を検出して収集するデータ収集部のブロック図である。 図7は、図1に示す第1実施形態の介護スケジュール提案システムの構成例を示す概略図である。 図8(a)及び(b)は、第1実施形態に係る介護スケジュール提案システムによって出力される、吸収性物品の情報等を含む介護スケジュールの表示例を示す図である。 図9は、第1実施形態の介護スケジュール提案システムによって出力される、吸収性物品の情報及び排尿パターンのデータを含む介護スケジュールの表示例を示す図である。 図10は、第2実施形態の介護スケジュール提案装置を説明するブロック図である。 図11(a)及び(b)は、スケジュール提案フローを説明するフローチャートである。 図12は、小型吸収体優先演算を説明するフローチャートである。 図13は、交換回数優先演算を説明するフローチャートである。 図14(a)及び(b)は、スケジュール提案フローの別の形態を説明するフローチャートである。 図15は、図14(a)におけるスケジュール演算ステップの動作手順を説明するフローチャートである。 図16は、第3実施形態の吸収性物品提案システムを構成する介護スケジュール提案装置を説明するブロック図である。 図17は。本発明の好ましい第3実施形態に係る吸収性物品提案システムを示す概略図である。 図18は、拡張した介護スケジュール提案装置を説明するブロック図である。
以下、本発明の介護スケジュール提案システム1Sの一実施態様を、その好ましい第1実施形態に基づき図面を参照して説明する。本発明の好ましい第一実施形態に係る介護スケジュール提案システム1Sは、図1及び図7に示すように、尿を吸収する吸収性物品に取り付けられた、尿の広がりをインピーダンスを用いて測定する排尿センサー20(図1、図3参照)と、該排尿センサー20によって測定された、吸収性物品の尿の濡れ広がりによるインピーダンスの経時的な変化に基づく吸収性物品の尿吸収量から、着用者の排尿データを取得する排尿データ取得部41と、該排尿データに応じた吸収性物品を選択及び提案する交換スケジュール提案部90を含む介護スケジュール提案装置1とを備えている。本実施形態の介護スケジュール提案システム1Sは、例えば病院や介護施設等において、寝たきりの被介護者の排尿量及び排尿時刻に関する排尿情報を取得して、あらかじめ定めた時間帯(所定の時間帯)に用いる個々の着用者に適した吸収性物品を、看護士等の介護者に提案する目的で用いられる。
吸収性物品10は、吸収性を備える吸収性物品である尿とりパッド11に排尿センサー20を取付けたものであり、使い捨ておむつ12と組合せて用いることが出来、図2に示すように、腹側領域A、背側領域B及び股下領域Cに区分できる。ここで、腹側領域Aは着用時に着用者の腹側に位置する部位であり、背側領域Bは着用時に着用者の背側に位置する部位であり、股下領域Cは腹側領域Aと背側領域Bとの間に配される部位である。
図中の「Y方向」は、腹側領域Aから背側領域Bへ、或いは背側領域Bから腹側領域Aへ延びる方向であり、尿とりパッド11又は使い捨ておむつ12の長手方向と同じ方向でもある。また図中の「X方向」は、Y方向に直交する方向であり、尿とりパッド11又は使い捨ておむつ12の幅方向と同じ方向でもある。また図4に示す「Z方向」は、尿とりパッド11又は使い捨ておむつ12の厚みと同じ方向でもある。
また、本明細書において、「肌対向面」とは、例えば尿とりパッド11を構成する後述する表面シート11aなどの各部材の表裏両面のうち、着用時に着用者の肌側に配される面であり、「非肌対向面」とは、例えば尿とりパッド11を構成する後述する表面シート11aなどの各部材の表裏両面のうち、着用時に着用者の肌側とは反対側に向けられる面である。
本第1実施形態では、吸収性物品10は、排尿センサー20が取り付けられた尿とりパッド11であり、おむつ本体(使い捨ておむつ)12と組み合わせて使うことが出来る。おむつ本体12は、図2に示すように、特開2015−119784号公報に記載の使い捨ておむつと同様の構成を備える。図2では、インナーとしての尿とりパッド11と、アウターとしてのおむつ本体(使い捨ておむつ)12とを組み合わせている。おむつ本体12は、内側の肌対向面側に尿とりパッド11が装着された本体部表面シート12aと、最も非肌対向面側に配された本体部裏面シート12bと、これら両シート12a,12bの間に配置された本体部吸収体12cとを有している。また、おむつ本体12には、幅方向Xにおける本体部吸収体12cの外方に、レッグギャザー形成用の本体部レッグ弾性部材(不図示)が、長手方向Yに伸長状態で配されている。本体部レッグ弾性部材(不図示)の収縮によって、レッグギャザー12dが形成されている。本体部表面シート12aの表面側には、さらに、例えば立体ギャザー(不図示)を形成するための、補助サイドシート(不図示)等を設けておくこともできる。
本体部表面シート12a及び本体部裏面シート12bは、それぞれ、本体部吸収体12cの長手方向Yに沿う両側縁部、及び幅方向Xに沿う両端縁部から外方に延出している。本体部表面シート12a及び本体部裏面シート12bは、本体部吸収体12cの周縁から外方に延出した延出部において、接着剤や熱融着等によって互いに接合されており、内側に本体部吸収体12cを挟持・固定した状態で設けられている。
以上のように形成されたおむつ本体12は、全体として長手方向Yの中央部分が内方に括れた形状を有している。おむつ本体12は、いわゆる展開型のおむつであり、背側領域Bの左右両側縁部に二対のファスニングテープ13が設けられ、腹側領域Aの外側の表面(非肌対向面)に、ファスニングテープ13を止着させるランディングテープ(不図示)が設けられている。尚、インナーとしての尿とりパッド11と組み合わせられるアウターは、使い捨ておむつの他、布パンツ、リハビリパンツ等であってもよい。また、センサー付き吸収性物品10は、センサーシート付き尿とりパッド11の他にも、センサー付き使い捨ておむつ(テープ止め,リハビリパンツ)等であってもよい。
本第1実施形態における吸収性物品10の尿とりパッド11は、肌対向面側に配された液透過性の表面シート11aと、非肌対向面側に配された液難透過性の裏面シート11bと、これら両シート11a,11b間に配された吸収体11cとを備えている。尿とりパッド11について詳述すると、表面シート11a、裏面シート11b及び吸収体11cは、図2〜図4に示すように、尿とりパッド11又は使い捨ておむつ12の長手方向(Y方向)に長い長方形状を有している。表面シート11a及び裏面シート11bは、それぞれ、吸収体11cの長手方向(Y方向)に沿う左右両側縁及び長手方向(Y方向)の前後両端縁から外方に延出している。表面シート11aは、図2に示すように、その長手方向(Y方向)の寸法が、裏面シート11bの長手方向(Y方向)の寸法と同じであるが、図4に示すように、その幅方向(X方向)の寸法が、裏面シート11bの幅方向(X方向)の寸法より小さくなっている。表面シート11a及び裏面シート11bは、それぞれ、吸収体11cの周縁から外方に延出した延出部において直接的に又は他の部材を介在させ、接着剤又は熱融着等によって互いに接合されており、吸収体11cを挟持・固定している。尚、吸収体11cは、図4に示すように、パルプ繊維等の繊維の集合体に吸水性ポリマーの粒子を保持させてなる吸収性コア11dを、1枚のコアラップシート11eで被覆して形成されている。
尿とりパッド11は、図3に示すように、縦長の吸収体11c(図4(a)、(b)参照)を含んで構成されている。排尿センサー20は、尿とりパッド11を構成する裏面シート11bに取り付けられており、より具体的には、裏面シート11bの着用者の肌に触れる側である、対向面側とは反対側の外側(非肌対向面側)に取り付けられている。このように、排尿センサー20は、吸収性物品10を構成する複数のシートの内の一枚に取り付けられている。
排尿センサー20は、導電性インクを印刷基材22に塗布することで形成された、複数の印刷電極21(図4(a)参照)によるセンサー素子20aを含んで設けられている。排尿センサー20は、複数の印刷電極21の間のインピーダンス変化に基づいて、尿とりパッド11に吸収された排尿の広がりを検知することができるようになっている。
排尿センサー20は、図2〜図4に示すように、印刷基材22と、印刷基材22の表面に塗布された導電性インクによる、センサー素子20aを形成する複数の印刷電極21と、これらの複数の印刷電極21を接続する導線部23と、導線部23が接続される端子部24と、を含んで構成されている。印刷基材22は、例えば、電気絶縁のポリエチレンテレフタレートフィルムにより形成される。印刷電極21は、尿とりパッド11の裏面シート11bの表面と密着している。排尿センサー20は、粘着剤26が塗布された不織布からなる被覆シート27により覆われて(図3、図5参照)、被覆シート27に塗布された粘着剤26を介して尿とりパッド11の裏面シート11bの表面に貼付けられている。粘着剤26は、例えばスパイラル状等の任意の塗布パターンで塗布される。被覆シート27は、粘着剤26が塗布された塗布部分と、塗布されていない非塗布部分26aとを有している。被覆シート27が非塗布部分26aを有することにより、排尿センサー20は、印刷基材22の印刷電極21及び導線部23以外の部分が、通気機能を保持する通気開口部25を形成している。裏面シート11bは液難透過性の電気絶縁シートであり、印刷基材22は電気絶縁基材であり、印刷電極21及び導線部23は、裏面シート11bと印刷基材22とによって覆われている。尿とりパッド11の表面側には、例えば立体ギャザー(不図示)を形成するための、補助サイドシート(不図示)等を設けておくこともできる。また、本実施形態の排尿センサー20は、通気開口部25を有しているが、該通気開口部25を有していなくても良い。
導電性インクは、好ましくは銀粉等の金属粉末を導電物質として配合したインクである。本第1実施形態では、導線部23は、印刷電極21と同様に、印刷基材22の表面に塗布された、導電性インクによる印刷導電層28(図4(a)、(b)参照)から成る。
本第1実施形態では、排尿センサー20は、印刷基材22の表面に塗布された導電性インクによる複数の印刷電極21によって、複数のセンサー素子20aが形成されている。具体的には、複数の印刷電極21は、複数の正電極21aと、複数の負電極21bとを有しており、複数の正電極21aと複数の負電極21bとで複数のセンサー素子20aを構成している。排尿センサー20は、正電極21aと負電極21bとからなるセンサー素子20aを用いて、各センサー素子20aのインピーダンス変化を検出する。介護スケジュール提案システム1Sは、検出されたインピーダンス変化に基づいて、着用者による排尿の有無や、排尿時に尿とりパッド11によって吸収された尿の広がりを検出することができる。また、尿の広がりから、尿の吸収量(排尿量)等を測定したりすることができる。
検出精度の向上の観点から、排尿センサー20は、複数の印刷電極21によって複数のセンサー素子20aが形成されていることが好ましい。
本第1実施形態では、複数の印刷電極21は、印刷基材22の表面に導電性インクを塗布することで、面状に形成されており、図5に示すように、尿とりパッド11の長手方向Yに沿って間隔を空けて8か所配置されている。この8か所の印刷電極21を、以下、電極列ともいう。電極列は、正電極21aと負電極21bとが交互に配置された構成となっており、長手方向Yに隣り合う正電極21aと負電極21bとが、上述したセンサー素子20aを構成している。この電極列は、幅方向Xに所定間隔を空けて2列に配置されている。即ち、センサー素子20aは、全体として16か所の印刷電極21が幅方向X及び長手方向Yに均等に分散配置された構成となっている。幅方向Xに隣り合う2つの印刷電極21は、正電極に対して負電極、負電極に対して正電極の関係で配置されていてもよいが、本第1実施形態においては、正電極に対して正電極、負電極に対して負電極の関係で配置されている。尚、印刷電極21が配置されるか所数は、尿とりパッド11の長手方向Yに6か所から12か所が好ましい。
複数の印刷電極21は、前述したように、尿とりパッド11の長手方向Yに縦長に2列配置されており、各電極列に8か所、合計16か所に配置されている(図5参照)。各電極列に配置された8か所の印刷電極21は、長手方向Yに交互に配置された各々4か所の正電極21a及び負電極21bが、導線部23によって接続されている。具体的には、各電極列の4か所の正電極21aは、幅方向Xの内側、即ち中心線CL側で長手方向Yに直線状に延設して配置された導線部23aに接続されており、導線部23aの一端部は、長手方向Yの端部分に設けられた端子部24aに接続されている。尚、図5に示す中心線CLは、尿とりパッド11又は使い捨ておむつ12の長手方向(Y方向)に延びる中心線である。
また、各電極列の4か所の負電極21bは、長手方向Yに沿う両側部で該長手方向Yに直線状に延設して配置された導線部23b1に接続されており、導線部23b1の長手方向Yの一端部は、幅方向Xに直線状に延設して配置された導線部23b2の一端部に接続されている。導線部23b2の他端部は、長手方向Yの端部分に設けられた端子部24bに接続されている。このように、複数の正電極21a、導線部23a及び端子部24aは、排尿センサー20の平面視において、該排尿センサー20の内側(中心線CL寄り)に配置された構成となっている。一方、複数の負電極21b、導線部23b1,23b2及び端子部24bは、排尿センサー20の平面視において、複数の正電極21aを囲むように該複数の正電極21aの外側に配置された構成となっている。
本第1実施形態では、排尿センサー20は、外側に配置された複数の負電極21bをアースしている。このように、外部ノイズの侵入を軽減して、測定精度を向上させる観点から、複数の負電極21bは、端子部24bを介してアースされていることが好ましい。
本第1実施形態では、排尿センサー20は、各印刷電極21、即ち正電極21aと負電極21bとは、同形の矩形形状に形成されているが、導電性インキの使用量を低減して、コストダウンを図る観点から、印刷電極21は、非塗布部を有するように例えば格子状に塗布して形成することができる。印刷電極21の形状(デザイン)、大きさ、配設形状等は、本実施形態のものに限定されることなく、適宜設計することができる。
本第1実施形態では、排尿センサー20は、各4か所の印刷電極21による各々の電極群を端子部24(端子部24a,24b)に接続するための導線部23(導線部23a,23b)が、印刷電極21と同様に、印刷基材22の表面に塗布された、導電性インクによる印刷導電層28(図4(a)、(b)参照)によって形成されている。尿とりパッド11の裏面シート11bに容易に設ける観点から、このように、印刷導電層28によって導線部23を形成することが好ましい。
本第1実施形態では、端子部24(端子部24a,24b)には、公知の端子部として、導電性を有する金属製のスナップが用いられている。金属製のスナップ24は、図4(b)に示すように、雌型ホック241と雄型ホック242とで構成されており、厚み方向Zにおいて雌型ホック241と雄型ホック242との間に被覆シート27、導線部23、及び印刷基材22を挟んだ状態で、これら金属のホック241,242が嵌合されている。端子部24(端子部24a,24b)は、金属製のコネクター、ファスナー、面ファスナー(マジックテープ(登録商標)等)、ねじ、フック、噛み込み式の留め具等を用いてもよい。
本第1実施形態では、排尿センサー20を構成する印刷電極21及び導線部23(印刷導電層28)は、印刷基材22の表面に導電性インクを所定の配置形状(図5参照)となるように塗布することによって形成されている。
ここで、印刷基材22は、塗布された導電性インクを乾燥させる際に収縮しない物性を備えるものであることが好ましく、電気絶縁の樹脂フィルムであることがより好ましい。そのような素材として、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミド等の、融点が200℃以上のものが挙げられる。また、印刷基材22の厚さは、35〜75μmであることが好ましい。
また、印刷基材22に塗布される導電性インクは、例えば分散剤、バインダ、樹脂、硬化剤等を混ぜた混合物であるインクに、導電物質として、例えばカーボン粉末を配合したものや、或いは銀や銅等の金属粉末を配合したものを用いることができる。導電性インクは、金属粉末として銀粉末を配合したものであることが好ましい。
導電性インクを印刷基材22に塗布して、印刷電極21や印刷導電層28による導線部23を形成する際、導電性インクは、1回だけの印刷(塗布)としてもよいが、排尿を検出するための感度を高める観点から、複数回重ねて印刷(塗布)して形成することもできる。重ねて印刷する際の回数としては、1回〜10回が好ましい。導電性インクを塗布して印刷する方法としては、例えばインクジェットプリント、ロータリープリント、フレキソ印刷、スクリーン印刷、グラビア印刷等による公知の方法を採用することができる。
本第1実施形態では、印刷基材22は、当該印刷基材22における導電性インクが塗布されていない部分、即ち印刷電極21及び導線部23以外の領域の略全体が欠けている。具体的には、センサー素子20aを形成する正電極21aと負電極21bとの間の領域、即ち印刷基材22の印刷電極21及び導線部23以外の部分が、接着剤の非塗布部分26aを介して、通気領域として機能する通気開口部25を形成する(図5参照)。排尿センサー20が取り付けられた尿とりパッド11の裏面シート11bに、通気性を保持させる観点から、印刷基材22は、図5に示すように、通気開口部25を有していることが好ましい。尚、印刷電極21及び導線部23は、これらを所望の印刷パターンで印刷基材22に印刷した後に、導電性インキが塗布されていない部分をカットしたり、あるいは、樹脂フィルムによる印刷基材22の全面に導電性インキを予め印刷した後に、導電性インキが印刷された印刷基材22を、所望の印刷パターンとなる形状にカットしたりすることによって形成することができる。また、通気領域となる通気開口部25は、周囲が縁部によって実質的に囲まれていれば良く、周囲の縁部の一部が連続していなくても良い。
本第1実施形態において、印刷基材22に導電性インクを塗布して形成された印刷電極21及び印刷導電層28は、排尿センサー20を覆って尿とりパッド11の裏面シート11bに貼り付けられる、通気性を備える不織布からなる被覆シート27を用いて、裏面シート11bに取り付けられる。裏面シート11bの非肌対向面側(被覆シート27が張り付けられる側)には、被覆シート27を貼り付ける貼り付け予定位置に、被覆シート27を裏面シート11bに正確に貼り付けるための貼り付け用の印字が印刷されていることが好ましい。
印刷電極21及び印刷導電層28は、これらを尿とりパッド11の裏面シート11bの表面(肌対向面側とは反対側の面)に密着させた状態で、被覆シート27を用いて、印刷基材22と共に裏面シート11bに取り付けられている。被覆シート27には、これの肌対向面側の内側面に、粘着剤26が塗布されている。被覆シート27は、これらの粘着剤を、印刷基材22が除去されて欠けた部分で形成される通気開口部25や、印刷基材22の外周部分の外方において、尿とりパッド11の裏面シート11bに貼り付けられて、裏面シート11bとの間に排尿センサー20を挟み込んだ状態で、排尿センサー20を覆って取り付けられる。これによって、印刷基材22と、導電性インクによる複数の印刷電極21と、導電性インクによる印刷導電層28からなる導線部23と、端子部24とを含む排尿センサー20が、尿とりパッド11の裏面シート11bの表面に印刷電極21を密着させた状態で、尿とりパッド11の裏面シート11bに沿って、裏面シート11bに重ねて配設されている。
尿とりパッド11の裏面シート11b、表面シート11a及び吸収体11cとしては、従来、使い捨ておむつ、尿とりパッド11、生理用ナプキン等の吸収性物品に用いられるものを特に制限なく用いることができる。裏面シート11bとしては、例えば、吸収性物品に用いられる液難透過性の絶縁シート(例えば透湿性の樹脂フィルム等)、或いは該絶縁シートに、各種製法による不織布(例えば、エアースルー不織布、スパンボンド不織布、スパンレース不織布、ニードルパンチ不織布等)を積層した積層シート等を用いることができる。表面シート11aとしては、例えば、親水性且つ液透過性の不織布や立体開孔フィルム等を用いることができる。吸収体11cを構成する吸収性コアとしては、例えば、パルプ繊維等の繊維の集合体に吸収ポリマーの粒子を保持させたもの等を用いることができ、吸収体11cを構成するコアラップシートとしては、親水性シート、例えば、透水性の薄紙(ティッシュペーパー)や透水性の不織布からなるコアラップシート等を用いることができる。
また本第1実施形態では、被覆シート27を構成する不織布として、従来からおむつ等の吸収性物品に用いられている材質のものを用いることができる。
また、本実施形態では、被覆シート27に塗布される粘着剤26として、好ましくは肌用の粘着剤を用いることもできる。粘着剤として、例えばアクリル系、ゴム系等のものがあるが、好ましくはゴム系のものを用いることができる。
さらに、本第1実施形態では、粘着剤26は、非塗布部分26aが存在する塗布パターンとして、スパイラル状、サミット状、オメガ状、カーテン状、ストライプ状等の、公知の塗布パターンを採用することができるが、排尿センサー20が取り付けられたシートに、通気性を保持させる観点から、通気開口部25において非塗布部分26aが存在する塗布パターンであることが好ましく、スパイラル状であることがより好ましい。
本第1実施形態では、排尿センサー20に、データ収集部30が図1に示す如く接続されている。データ収集部30は、図5に示す複数の正電極21a及び複数の負電極21b(複数のセンサー素子20a)に、時間と共に周期的に変化するような電圧、例えば、所定周波数の矩形波となるような電圧を印加して、吸収体11cが吸収した尿の量に対応するインピーダンスの変化を収集し、収集したデータを、介護スケジュール提案システム1Sの後述するデータ取得部(排尿データ取得部)41へ送るようになっている。
データ収集部30は、図6に示すように、インピーダンス変化を検出するインピーダンス検出部31と、インピーダンス検出部31で検出したインピーダンス変化データを保存するデータロガー32と、時刻データを出力するタイマー33とを含んで構成されている。
インピーダンス検出部31は、尿とりパッド11に取り付けられた排尿センサー20の複数のセンサー素子20aによる回路全体に電圧を印加して、複数のセンサー素子20aのインピーダンス変化を検出する。具体的には、インピーダンス検出部31は、図6に示すように、所定の周波数信号を発振する発振器31aと、該発振器31aからの周波数信号を用いて複数のセンサー素子20aのインピーダンス変化の総量を検知するインピーダンス変化検出回路31bと、インピーダンス変化検出回路31bで検出されたインピーダンス変化の総量を電圧変化データに変換するインピーダンス変化電圧変換部31cとを含んで構成されている。
インピーダンス変化検出回路31bは、例えば、センサー素子20aのインピーダンスZxと、抵抗値が既知のインピーダンス要素Z1〜Z3とでブリッジ回路を構成している。インピーダンス検出部31では、発振器31aを用いて、インピーダンス変化検出回路31bの入力端に所定の周波数信号(例えば、0〜1.8Vで600KHzの矩形波)を印加する。そして、インピーダンス変化電圧変換部31cで、インピーダンス要素Z1,Z2による分圧電圧と、インピーダンス要素Z3及びセンサー素子20aのインピーダンスZxによる分圧電圧との差電圧を検出し、インピーダンスZxの大きさに応じた電圧値の電圧データをデータロガー32に出力するようになっている。
データロガー32に出力される電圧データは、タイマー33から出力される時刻データと共に、一定の時間ごとに出力されて、保存される。出力される時間間隔は、0.1〜60秒が好ましく、0.1〜10秒がさらに好ましい。
データロガー32は、インピーダンス検出部31から取得したデータを保存する。データロガー32は、保存したデータを、後述するデータ取得部41の要求に応じて、又はデータ取得部41に接続されたことを検知すると、保存しているデータを該データ取得部41に無線で送信する。
また、データ収集部30は、印刷電極21(正電極21a及び負電極21b)に印加する電圧を生成するための電源(本実施形態では電池)を有している。データ収集部30は、図4(b)に示すように、端子部24a,24bを覆うように排尿センサー20に取り付けられており、本第1実施形態では、データ収集部30は、端子部24aを介して正電極21aに電圧を印加し負電極21bをアース(接地)するようになっている。
本第1実施形態では、データ収集部30は、データロガー32が保存したデータを、無線通信でデータ取得部41であるタブレット型パーソナルコンピュータに送信する。データロガー32からデータ取得部41に送信されるデータは、インピーダンスZxの大きさに応じた電圧値の電圧データであり、該電圧データは時刻データと共に、無線通信でデータ取得部41に送信される。この電圧データを以下、インピーダンスの変化量のデータともいう。なお、データ収集部30からデータ取得部41へのデータの送信は有線で行ってもよい。
データ取得部41は、所定時間ごとに、データ収集部30のデータロガー32に保存されているインピーダンスの変化量のデータを取得し、取得データベース部42にそのデータを一旦保存する。そして、データ取得部41は、取得したインピーダンスの変化量のデータを、有線又は無線通信で介護スケジュール提案装置1の排尿データ演算部51に供給する。データ取得部41は、取得したインピーダンスの変化量のデータを、少なくとも1時間に1回、好ましくは1時間に複数回、より好ましくは15分間に1回、さらに好ましくは1〜10秒に1回、排尿データ演算部51に供給する。
本第1実施形態では、データ取得部(排尿データ取得部)41は、図1に示すように、タブレット型のパーソナルコンピューター(Personal Computer、以下PCともいう)である、情報処理装置400を用いて構成される。情報処理装置400は、表示装置としてLCDを備え、且つ入力装置としてタッチパネルを備えている。このように、データ取得部41として、公知の汎用コンピュータを用いることができる。汎用コンピュータは、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、表示部、入力部等を含んで構成される。汎用コンピュータとして、例えば、デスクトップ型PC、ラップトップ型PC、ノート型PC、ネットブック型PC、ハンドヘルド型PC、タブレット型PC等のパソコン、サーバマシン、又は携帯端末(スマートフォンなど)等が挙げられる。表示部は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)、CRT(Cathode-Ray Tube)、ELディスプレイ(Electroluminescence display)等によって構成される。入力部は、例えばキーボードやタッチパネル等によって構成される。
本第1実施形態では、介護スケジュール提案装置1を構成する情報処理装置100は、データ取得部41を構成する情報処理装置400とは異なる装置となっている。情報処理装置100は、前述の汎用コンピュータの1つであるノート型PCであり、表示装置としてLCDを、且つ入力装置としてキーボードを備えている。
図1に示す介護スケジュール提案装置1を構成する情報処理装置100は、所定のプログラムが組み込まれていることで、図7に示すように、排尿時刻蓄積テーブル72および尿吸収量蓄積テーブル73を含んで構成される排尿データ記憶部70、吸収性物品情報記憶部である吸収性物品情報テーブル76、交換可能時記憶部である吸収性物品交換時刻記憶部521、交換スケジュール演算部81を構成する尿吸収総量演算部523、尿吸収最大量取得部524および吸収性物品選択部63などを機能的に実現する。すなわち、介護スケジュール提案装置1は、所定のプログラムを情報処理装置100に組み込むことで構成することができる。情報処理装置100が入出力インターフェースを備えている場合、前記所定のプログラムは、必要なときに前記入出力インターフェースが利用可能な媒体を介して、他の装置から読み込まれても良い。ここで媒体とは、例えば入出力インターフェースに着脱可能な記録媒体、または通信媒体、即ち有線、無線、光などのネットワーク、または当該ネットワークを伝搬する搬送波やデジタル信号等を指す。また、前記プログラムにより実現される機能の一部または全部がハードウェア回路等により実現されても良い。
本第1実施形態の介護スケジュール提案装置1は、所定のプログラムが組み込まれることで、尿を吸収する吸収性物品10の尿吸収量から取得された着用者の排尿量データを、排尿時刻データと共に記憶する排尿データ記憶部70と、吸収性物品10の尿吸収容量を含む物品情報を記憶する吸収性物品情報記憶部(吸収性物品情報テーブル)76と、吸収性物品10の交換時刻の候補とすることが可能な交換可能時刻又は交換可能時間帯を記憶する交換可能時記憶部(吸収性物品交換時刻記憶部)521と、吸収性物品10の交換スケジュールを提案する交換スケジュール提案部90とを含んで構成される。交換スケジュール提案部90は、交換スケジュール演算部81と交換スケジュール出力部91とを備えている。交換スケジュール出力部91は、情報出力部64及び表示部80を含んで構成される。交換スケジュール演算部81は、排尿データ記憶部70に記憶された排尿量データ及び排尿時刻データに基づいて、交換可能時記憶部521に記憶された交換可能時刻又は交換可能時間帯(本第一実施形態では、吸収性物品を交換可能な時刻である交換可能時刻)から選ばれた、仮に定めた一の交換時刻及び次の交換時刻である、着用開始候補時刻及び着用終了候補時刻によって定まる所定の時間帯における総排尿量を求める。また交換スケジュール演算部81は、求めた総排尿量と、吸収性物品情報記憶部76に記憶された吸収性物品10の尿吸収容量とを比較して、吸収性物品10の尿吸収容量が求められた総排尿量を下回らないように、吸収性物品若しくは所定の時間帯の少なくとも一方を求めるための演算(情報処理)を行う。交換スケジュール出力部91は、交換スケジュール演算部81において求められた吸収性物品若しくは所定の時間帯の少なくとも一方を含むスケジュール情報を提示する。
また、本第1実施形態では、吸収性物品情報記憶部76は、複数種類の吸収性物品10について、各々の尿吸収容量を含む物品情報を記憶する。交換スケジュール演算部81の吸収性物品選択部63は、好ましくは交換可能時記憶部である吸収性物品交換時刻記憶部521に記憶された、好ましくは交換可能時刻である吸収性物品交換時刻から選ばれた、着用開始時(データ収集開始時)及び着用終了時(データ収集終了時)によって定まる所定の時間帯における総排尿量と、吸収性物品情報記憶部である吸収性物品情報テーブル76に記憶された複数種類の吸収性物品10の尿吸収容量とを比較して、吸収性物品10の尿吸収容量が総排尿量を下回らないように、かつ、吸収性物品10の尿吸収容量が総排尿量に最も近くなるように、吸収性物品を定めるための演算を行う。交換スケジュール出力部91は、定められた吸収性物品を着用開始時と共に提示する。すなわち、吸収性物品情報記憶部76は、複数種類の吸収性物品について、各々の尿吸収容量を含む物品情報を記憶し、交換スケジュール出力部91は、複数種類の吸収性物品から選定された吸収性物品を、少なくとも着用開始時と共に提示する。
さらに、本第1実施形態では、交換スケジュール演算部81は、好ましくは少なくとも24時間にわたって吸収性物品10若しくは所定の時間帯の少なくとも一方を求めるためのスケジュール演算を行い、交換スケジュール出力部91は、吸収性物品の1日の交換スケジュールを提示する、
さらにまた、本第1実施形態では、交換可能時記憶部521には、好ましくは吸収性物品の交換時刻の候補とすることが可能な複数の交換可能時刻が記憶されており、交換スケジュール演算部81は、記憶された複数の交換可能時刻によって定まる複数の所定の時間帯ごとに総排尿量を求め、複数種類の吸収性物品10から、複数の所定の時間帯の各々において使用する吸収性物品10を選定する演算を行う。
データ取得部41は、排尿センサー20によって経時的に測定されるインピーダンスの変化量のデータを取得する。本第1実施形態では、インピーダンスの変化量は、前述のデータ収集部30において、データロガー32に出力される電圧データに対応しており、各時刻において吸収性物品10に吸収された尿の量、即ち尿吸収量にも対応する。インピーダンスの経時的な変化は、インピーダンスの変化量のデータとして、データ収集部30のデータロガー32からデータ取得部41を介して排尿データ演算部51に供給される。
排尿検出部512は、インピーダンスの変化から排尿のタイミングすなわち排尿時刻を検出する。即ち、排尿検出部512は、測定されたインピーダンス変化が排尿によるものか、又はノイズであるかを判定する。排尿であることが検出された場合、排尿データ演算部51は、排尿と判定された時刻を示す情報を排尿時刻演算部511に、インピーダンス変化量を尿吸収量演算部513に、各々供給する。
なお、尿吸収量を正確に求めるために、データ収集部30に加速度センサーを設けておき、加速度センサーによっておむつの傾きを検出して、検出したおむつの傾きからインピーダンスの変化量のデータを補正できるようにすることが好ましい。
排尿データ演算部51は、上述の吸収性物品10に取り付けられた排尿センサー20によって測定された、吸収性物品10の尿の濡れ広がりによるインピーダンスの経時的な変化に基づいて、吸収性物品10の尿吸収量、すなわち着用者の排尿によって吸収体11cに吸収された尿吸収量を演算する。本第1実施形態では、排尿データ演算部51により演算された尿吸収量データは、排尿時刻データと共に記憶するために排尿データ記憶部70に送られる。
本第1実施形態では、介護スケジュール提案装置1が備える排尿データ記憶部70は、尿を吸収する吸収性物品の尿吸収量から取得された着用者の排尿量データを、排尿時刻データと共に記憶する。排尿データ演算部51は、排尿時刻演算部511と尿吸収量演算部513とを具備する(図7参照)。本実施形態では、排尿データ記憶部70は、上述のように、吸収性物品10の尿の濡れ広がりによるインピーダンスの経時的な変化に基づく吸収性物品10の尿吸収量を取得し、記憶する。排尿データとは、着用者の排尿があった排尿時刻及びその排尿量のデータを指すが、排尿データ記憶部70には、この2つの情報が直接的に記憶されていなくてもよい。これらの2つの情報を求めることができるデータであればよい。例えば、インピーダンスの変化量と、インピーダンス変化が生じた時刻であっても良い。
排尿データ記憶部70は、図7に示すように、着用者毎に排尿時刻演算部511の演算結果である排尿時刻を格納する排尿時刻蓄積テーブル72、及び着用者毎に尿吸収量演算部513の演算結果である尿吸収量を格納する尿吸収量蓄積テーブル73を有している。本第1実施形態では、尿吸収量蓄積テーブル73は、尿とりパッド11、即ち吸収性物品10を取り替えた際に、排尿量がゼロにリセットされるようになっている。具体的には、尿吸収量蓄積テーブル73は、電極群を有する排尿センサー20の端子部24a,24bからデータ収集部30を外すと、インピーダンス検出部31による電極間への電圧印加が切断されたことを検知して、排尿量の蓄積データ、すなわち尿吸収量がゼロにリセットされるようになっている。尚、排尿時刻蓄積テーブル72と尿吸収量蓄積テーブル73の情報は、排尿時刻と排尿量とに変換され、ゼロにリセットされる前に排尿スケジュールテーブル75へ保存される。
すなわち、本第1実施形態では、排尿時刻蓄積テーブル72及び尿吸収量蓄積テーブル73のデータは、スケジュール演算に直接用いることが可能なように、排尿量と排尿時刻とをひと組とするデータの形に演算され、排尿スケジュールテーブル75の図示しない排尿データエリアに記憶される。かかる演算および記憶は、上述のごとく、排尿時刻蓄積テーブル72と尿吸収量蓄積テーブル73とがゼロにリセットされる直前に行われる。なお、排尿スケジュールテーブル75に排尿データエリアを設けずに、排尿時刻蓄積テーブル72と尿吸収量蓄積テーブル73とに記憶された排尿時刻と尿吸収量とから、所定時間帯の総排尿量を直接求めてもよい。
吸収性物品交換時刻記憶部521は、介護者などが吸収性物品10を交換する、吸収性物品交換予定時刻を記憶している。より具体的には、吸収性物品交換時刻記憶部521は、介護者などが、キーボードより入力した吸収性物品交換予定時刻を記憶している。そして、所定時間帯決定部522が、所定の時間帯を定める時刻として例えば2つの近接した吸収性物品交換予定時刻を選択し、排尿スケジュールテーブル75に保存する。
本発明において総排尿量を求める所定時間帯は、本第1実施形態では、ここに述べたようにスケジュール演算の前にあらかじめ定められており、定められている所定時間帯ごとに好適な吸収性物品10を求める構成となっている。
尿吸収総量演算部523は、第1時間帯等の所定の時間帯における総排尿量を算出する。総排尿量とは、所定の時間帯の尿吸収量の合計であり、該所定の時間帯において着用された吸収性物品10に排出された排尿量の総量、即ち所定の時間帯における排出された排尿の累積量でもあり、総排尿量でもある。例えば、午前9時から午後1時までの第1時間帯において、着用者が、午前9時半に50mL、午前10時に70mL、及び午前12時に30mL排尿した場合、第1時間帯の総排尿量は150mLとなる。尿吸収総量演算部523は、排尿時刻と総排尿量が保存された排尿スケジュールテーブル75から、所定の時間帯における総排尿量を求め、該総排尿量を排尿スケジュールテーブル75の総排尿量エリアに記憶する。なお、本第1実施形態では、排尿データ記憶部70に、複数の日にわたる排尿データが記憶されている場合、後に述べるように尿吸収最大量取得部524が起動して、該複数の日における所定時間帯の尿排出量うちの最大値を、該所定時間帯における総排尿量として、排尿スケジュールテーブル75に記憶する処理が実行される。
本第1実施形態では、介護スケジュール提案装置1を構成する吸収性物品情報記憶部である吸収性物品情報テーブル76には、種々の吸収性物品の情報がその尿吸収容量と共に記憶されている。
ここで尿吸収容量とは、吸収性物品の最大吸収量を意味しており、本第1実施形態では、市販の吸収性物品の包装や説明書きに各メーカーが定めたものが記載されている場合等、その製品について定められている値がある場合には、その値を採用する。
吸収性物品情報記憶部である吸収性物品情報テーブル76に記憶される吸収性物品の情報として、吸収性物品の種類とその吸収容量以外に、例えば、尿とりパッドやおむつ等の吸収性物品の種類や大きさ、着用状態において尿とりパッドの非肌対向面側に配されるアウター(尿とりパッドの外に履くもの、例えばおむつや布パンツ)の種類や大きさ等が記憶される。吸収性物品の種類の情報として、例えば、おむつの中でもテープ止めタイプのおむつやパンツタイプのおむつ等、細かい種類にさらに分類した情報も記憶される。このような吸収性物品の情報は、ネットワーク回線を介して随時更新されるようになされていても良い。
本第1実施形態では、介護スケジュール提案装置1を構成する吸収性物品交換時刻記憶部521は、吸収性物品の交換を行う時刻を記憶する。吸収性物品交換時刻記憶部521は、例えば介護者等によりキーボード等の入力部から入力された、吸収性物品の交換作業を行う時刻を記憶する。吸収性物品交換予定時刻は、例えば介護者等がキーボード等の入力部を用いて入力することにより設定された、任意の時刻とすることができる。例えば、1日に、午前9時、午後1時、午後4時、午後7時の複数回に亘って吸収性物品を交換する場合、1回目の吸収性物品を交換する午前9時を第1交換時刻、2回目の吸収性物品を交換する午後1時を第2交換時刻、3回目の吸収性物品を交換する午後4時を第3交換時刻、4回目の吸収性物品を交換する午後7時を第4交換時刻として、それぞれ記憶する。尚、吸収性物品の実際の交換は、吸収性物品交換予定時刻丁度に行う必要はなく、吸収性物品交換予定時刻を多少前後しても良い。例えば、吸収性物品交換予定時刻の前後10分以内に吸収性物品の交換を行っても良い。
本第1実施形態では、介護スケジュール提案装置1は、吸収性物品交換時刻記憶部521に記憶された時刻から所定の時間帯を求める所定時間帯決定部522を備えている。所定時間帯決定部522は、吸収性物品交換時刻記憶部521に記憶された吸収性物品の交換予定時刻と、吸収性物品が次に交換される吸収性物品の交換時刻との間の時間を所定の時間帯として決定する。所定時間帯決定部522によって決定される所定の時間帯は、排尿データを取得する段階では決定されていなくても良い。
所定時間帯決定部522は、上述のように、吸収性物品交換時刻記憶部521により記憶された吸収性物品の交換予定時刻と、吸収性物品が次に交換される吸収性物品交換予定時刻との間の時間を、所定の時間帯として決定する。例えば、第1交換時刻から第2交換時刻までの時間帯は、第1回目に交換した吸収性物品を着用している時間帯であるが、該時間帯を第1時間帯として決定する。これと同様に、第2交換時刻から第3交換時刻までの時間帯を第2時間帯、第3交換時刻から第4交換時刻までの時間帯を第3時間帯、第4交換時刻から次の日の第1交換時刻までの時間帯を第4時間帯として、それぞれ決定する。所定時間帯決定部522は、決定した所定の時間帯を排尿スケジュールテーブル75に記憶する。
本第1実施形態では、交換スケジュール提案部90における交換スケジュール演算部81は、尿吸収総量演算部523と尿吸収最大量取得部524とで構成される総排尿量演算部525と、吸収性物品選択部63とを備えている(図7参照)。尿吸収総量演算部523は、所定の時間帯の前記尿吸収量の合計である総排尿量を算出する。総排尿量とは、所定の時間帯の尿吸収量の合計であり、該所定の時間帯において着用された吸収性物品に排出された排尿量の総量、即ち所定の時間帯における排尿の累積量でもある。すなわち、尿吸収総量演算部523は、交換可能時記憶部である吸収性物品交換時刻記憶部521に記憶された交換可能時刻又は交換可能時間帯の一例である交換時刻(交換予定時刻)から選ばれた、データ収集開始時及びデータ収集終了時に相当する2つの時刻によって定まる、所定の時間帯における総排尿量を算出する。例えば、午前9時から午後1時までの第1時間帯において、着用者が、午前9時半に50mL、午前10時に70mL、及び午前12時に30mL排尿した場合、第1時間帯の総排尿量は150mLとなる。総排尿量演算部525は、排尿時刻と排尿量が保存された排尿スケジュールテーブル75から、所定の時間帯における総排尿量を求め、該総排尿量を排尿スケジュールテーブル75の定められた領域に記憶する。
本第1実施形態では、交換スケジュール演算部81における吸収性物品選択部63は、吸収性物品情報テーブル76に記憶されている吸収性物品の情報の中から、総排尿量よりも吸収容量が大きくて近い吸収性物品を選択することで、当該所定の時間帯において用いるのが好ましい吸収性物品を選択し、特定する演算を行う。「総排尿量よりも吸収容量が大きくて近い」吸収性物品とは、総排尿量よりも吸収容量が大きい吸収性物品であって、該吸収性物品のうち吸収容量が最小である(最も近い)ものを意味する。例えば、吸収性物品情報テーブル76に、吸収容量が300mLの吸収性物品A、600mLの吸収性物品B、900mLの吸収性物品C、1200mLの吸収性物品D、1500mLの吸収性物品E、1800mLの吸収性物品Fが記憶されている場合、第1時間帯の総排尿量が600mLであると、吸収性物品選択部63は、吸収容量が600mLを超える吸収性物品C乃至Fの内、該吸収容量が最小である吸収性物品Cを、第1時間帯の吸収性物品として選択する。また、第2時間帯の総排尿量が1000mLであると、吸収性物品選択部63は、吸収容量が1000mLを超える吸収性物品D乃至Fの内、該吸収容量が最小である吸収性物品Dを、第2時間帯の吸収性物品として選択する。本第1実施形態では、一日、すなわち24時間にわたってスケジュール演算を行い、用いる吸収性物品を求めている。
交換スケジュール提案部90における交換スケジュール出力部91は、吸収性物品選択部63により選択された吸収性物品の情報を出力する。本第1実施形態では、介護スケジュール提案装置1は、情報処理装置100の表示部80に、吸収性物品選択部63により選択された吸収性物品の情報を出力する。本第1実施形態では、上に述べた如く、一日すなわち24時間にわたって行ったスケジュール演算の結果を以下のように表示する。すなわち、この表示部80には、例えば図8(a)に示すように、第1時間帯である午前9時から午後1時までの時間帯に吸収性物品Bを、第2時間帯である午後1時から午後4時までの時間帯に吸収性物品Aを、第3時間帯である午後4時から午後7時までの時間帯に吸収性物品Cを、第4時間帯である午後7時から翌朝の午前9時までの時間帯に吸収性物品Eをそれぞれ用いることを提案する情報が表示され提示される。交換スケジュール出力部91が出力する吸収性物品の情報は、図8(a)に示す吸収性物品の種類名や吸収容量の表示に代えて、吸収性物品10の吸収容量を段階的に示す文字、記号、色であってもよい。例えば図8(b)に示すように、吸収性物品A〜Fを吸収容量が小さい順に小、中小、中、中大、大、及び特大とそれぞれ表示してもよい。
このように、交換スケジュール出力部91により出力され、提示された情報に基づき、介護者等は、各所定の時間帯の排尿量に応じた吸収性能を有する、好ましい吸収性物品を用いることができる。
本第1実施形態の介護スケジュール提案システム1Sおよび吸収性物品提案装置(介護スケジュール提案装置)1によれば、例えば病院や介護施設等で使用される吸収性物品について、各所定の時間帯の排尿量を吸収することができ、且つ該排尿量を大きく上回らない吸収性能を有する吸収性物品、即ち各所定の時間帯の排尿量に応じた吸収性能を有する吸収性物品を、選択して用いることができる。また、被介護者の各所定の時間帯における排尿量は、被介護者毎に異なるものであるため、各被介護者の排尿量に応じた吸収性物品を用いることができる。これにより、吸収容量が小さいことで生じ得る尿漏れを効果的に抑制することができ、介護者の負担を軽減し得る。また、不必要に大きな吸収容量の吸収性物品を用いることを抑制することができるため、介護コストを低減し得る。
被介護者の排尿量により応じた吸収性物品を提案する観点から、本第1実施形態では、交換スケジュール演算部81は、複数日の所定の時間帯の総排尿量の最大値を決定する尿吸収最大量取得部524を備えており、該尿吸収最大量取得部524は、吸収性物品の着用者の複数日の排尿データと共に、複数日の所定の時間帯の総排尿量の最大値を記憶するようになっている。また交換スケジュール演算部81の吸収性物品選択部63は、複数日の所定の時間帯の総排尿量の最大値よりも、吸収容量が大きい吸収性物品を選択するように構成されている。本第1実施形態の介護スケジュール提案システム1Sを構成する介護スケジュール提案装置1は、図7に示すように、着用者の複数日の排尿データを取得し、該データに基づいて、複数日の所定の時間帯の総排尿量の最大値を求め、該最大値よりも大きい吸収容量の吸収性物品を提案することができる。尿吸収最大量取得部524は、排尿スケジュールテーブル75に記憶された、複数日の所定の時間帯の総排尿量における最大値を決定する。
すなわち、本第1実施形態では、排尿データ記憶部70は、着用者の複数日の排尿量データを記憶しており、排尿データ記憶部70に記憶された複数日の排尿量データは、排尿スケジュールテーブル75に送られて、排尿スケジュールテーブル75の図示しない排尿データエリアに記憶することができる。交換スケジュール演算部81は、排尿データが複数日存在するときは、尿吸収総量演算部523に代えて、尿吸収最大量取得部524を起動して、設定されるデータ収集開始時からデータ収集終了時までの複数の所定の時間帯の各々における、1又は複数の排尿時刻での排尿データから、当該所定の時間帯の各々における複数日の各総排尿量のうち最大の総排尿量を算定すると共に、求めた最大の総排尿量を当該所定の時間帯の総排尿量として、排尿スケジュールテーブル75に記憶する。また交換スケジュール演算部81は、排尿スケジュールテーブル75に記憶された総排尿量と、吸収性物品情報記憶部76に記憶された複数種類の吸収性物品から選択される1又は複数種類の吸収性物品の尿吸収容量とを比較して、選択される吸収性物品の尿吸収容量が、算定された各々の最大の総排尿量を下回らないように、選択される1又は複数種類の吸収性物品及び複数の所定の時間帯が特定されるように演算する。したがって、本第1実施形態では、排尿データ記憶部70は、着用者の複数日の排尿量データを記憶しており、交換スケジュール演算部81は、設定される所定の時間帯における複数日での各総排尿量のうち最大の総排尿量を、当該所定の時間帯における総排尿量として、吸収性物品若しくは所定の時間帯の少なくとも一方を定めるための演算を行うようになっている。
上述の最大の総排尿量の算出方法を、表1を用いて詳述する。下記表1は、排尿センサー20を取り付けた吸収性物品を3日間使用した着用者の、各所定の時間帯における総排尿量の一例である。吸収性物品を使用した第1日目の第1時間帯の総排尿量が150mLであり、第2日目の第1時間帯の総排尿量が300mLであり、第3日目の第1時間帯の総排尿量が250mLである場合、交換スケジュール演算部81の尿吸収最大量取得部524は、第2日目の300mLの総排尿量を、第1日目〜第3日目における第1時間帯の総排尿量の最大値として決定する。下記表1に示す他の時間帯も同様に、尿吸収最大量取得部524は、第1日目〜第3日目における第2時間帯、第3時間帯、第4時間帯の各総排尿量の最大値を、500mL、700mL、1200mLとそれぞれ決定する。尿吸収最大量取得部524により決定された複数日の所定の時間帯の総排尿量の最大値のデータは、各所定の時間帯の総排尿量として排尿スケジュールテーブル75に記憶される。
吸収性物品選択部63は、上記のようにして決定されて、排尿スケジュールテーブル75に記憶された、複数日の所定の時間帯の総排尿量の最大値である総排尿量のデータに基づいて、該総排尿量よりも吸収容量が大きく、且つ該総排尿量よりも吸収容量が大きい吸収性物品のうち、吸収容量が最小値であるものを選択する。例えば、吸収性物品情報テーブル76に、吸収容量がそれぞれ300mL、600mL、900mL、1200mL、1500mL、1800mLの吸収性物品A〜Fが記憶されている場合、上記表1に示す総排尿量から、第1日目〜第3日目における第1時間帯には吸収性物品Bが、第2時間帯には吸収性物品Bが、第3時間帯には吸収性物品Cが、第4時間帯には吸収性物品Eがそれぞれ選択される。
本第1実施形態では、交換スケジュール提案部90は、交換スケジュール出力部91を備えており、交換スケジュール出力部91は、吸収性物品選択部63により選択された吸収性物品の情報を出力する。交換スケジュール出力部91は、吸収性物品の情報と共に、被介護者の排尿パターンのデータ情報を出力してもよい。排尿パターンのデータ情報は、排尿時刻及び尿吸収量のデータ情報を指す。例えば、図9に示すように、前記選択された吸収性物品の情報と共に、排尿パターンのデータ情報を、介護スケジュール提案装置1である情報処理装置100の表示部80等に出力しても良い。図9に示す排尿パターンのデータ情報は、15分毎の尿吸収量を、その量に対応する色の濃淡で表している。具体的には、尿吸収量が100mL以下では「少」、200mL以下では「中」、300mL以下では「多」として、これら「少」、「中」及び「多」に対応した色の濃淡で尿吸収量を表している。即ち、色が濃いほど、尿吸収量が多く、色がうすいほど、尿吸収量が少ない。例えば、19時〜9時の第4時間帯における総排尿量は、第1日目は500mL、第2日目は500mL、第3日目は700mLとなる。前述のように、吸収性物品情報テーブル76に吸収性物品A乃至Fが記憶されている場合、第4時間帯における総排尿量の最大値は第3日目の700mLとなるため、介護スケジュール提案装置1は、吸収容量が700mLを超える吸収容量を有する吸収性物品C乃至Fの中から、該吸収容量が最小のものである吸収性物品Cを選択し、提案する。
尿吸収量は、図9に示すように、その量に対応する色の濃淡又は色で段階的に表しても良く、該尿吸収量に対応する文字、記号等で段階的に表してもよい。
総排尿量の測定確度をより向上させる観点から、総排尿量を求めるために着用者の尿吸収量のデータを取得し記憶する日数は、好ましくは1日以上、より好ましくは3日以上であり、また好ましくは7日以下、より好ましくは5日以下であり、また好ましくは1日以上7日以下、より好ましくは3日以上5日以下である。
介護者が円滑に介護を行えるようにする観点から、介護スケジュール提案装置1は、吸収性物品の情報を記憶する吸収性物品情報記憶部76を具備していることが好ましい。介護者等は、吸収性物品の情報を、介護スケジュール提案装置1の吸収性物品情報記憶部である吸収性物品情報テーブル76に記憶させることができる。記憶される情報として、吸収性物品を使用した際の情報、例えば吸収性物品の使用感等が挙げられる。
被介護者のケア管理を容易に行う観点から、本第1実施形態では、介護スケジュール提案装置1は、前記の吸収性物品の情報に加えて、着用者に関する着用者情報と、着用者の生活に関する生活情報を表示することが好ましい。前述の排尿スケジュールテーブル75等を有するデータベースは、着用者情報が蓄積されている着用者情報テーブル78と、生活情報が蓄積されている生活情報テーブル77とを有している。着用者情報テーブル78は、着用者情報記憶部83から提供された着用者情報を格納し、生活情報テーブル77は、生活情報記憶部82により入力された生活情報を格納する。これら着用者情報及び生活情報は、主に、介護者等がキーボード等の入力部を用いて、着用者情報記憶部83及び生活情報記憶部82にそれぞれ提供される。
着用者情報として、例えば着用者の性別、年齢、身長、体重、要介護度、着用者のベッド番号、部屋番号(病室番号)等が挙げられる。また、生活情報として、例えば、体温、血圧、脈拍等の体調についての情報、喜怒哀楽等の感情についての情報、トイレや尿とりパッド、おむつや布パンツ等への排便の有無、便の性状、量や排便時刻等の排便に関する情報、トイレでの排尿の有無、尿の性状、量や排尿時刻等の排尿に関する情報、おむつや尿とりパッド等への排尿の有無、天秤等で測定した尿とりパッドの重量、尿等を含んだ尿とりパッドの重量或いは尿の量、尿の性状等の情報、残尿についてその性状や量等についての情報、導尿の実施時刻、尿の量や性状等についての情報、尿とりパッド、おむつ、布パンツ等からの尿や便等の漏れの有無、漏れの多少等の尿や便等の漏れについての情報、入浴や足浴などの実施の有無、実施時刻・実施時期、入浴や足浴等にかけた時間などについての入浴情報、食事の時刻・時間、食事の量、食事の種類、水分量等の食事情報、飲料水等の飲み物の摂取時刻、量、種類等の飲み物の情報、飲水量や飲水時刻等の飲水についての情報、点滴の実施時刻、種類、点滴の量等の点滴情報、就床時刻、就寝時刻、入眠時刻、起床時刻、就床時間、睡眠時間などの睡眠情報、体の動き等の情報、リハビリ、レクリェーション等の運動や認知機能の維持・向上の活動について、その実施時刻・時間、種類などの活動状況、面会の時刻・時間、面会者等についての面会状況情報、環境の温度や湿度等についての情報、これらの生活情報の記録日時等についての情報、記録終了の日時、等が含まれる。
介護者の間で被介護者の排尿パターンのデータを共有し、被介護者のケアをより適切に行う観点から、介護スケジュール提案装置1は、データベース部内に格納された排尿時刻、尿吸収量(排尿量)、総排尿量、複数日の所定の時間帯、及びその総排尿量の最大値の情報、吸収性物品の情報、着用者情報及び生活情報の少なくとも1つを、介護スケジュール提案装置1の表示部80等に表示し得るよう構成されていることが好ましい。
本第1実施形態では、交換スケジュール出力部91は、表示部80に、吸収性物品の製品名や、品番、画像等を表示することで、吸収性物品選択部63により選択された吸収性物品の情報を出力するが、吸収性物品の種類別に色の異なる発光素子を発光させることにより出力しても良い。発光素子としてLED等が挙げられる。また、スピーカ等の音発生デバイスとして、アラーム音や音声ガイド等を出力することにより出力を行っても良い。このように、交換スケジュール出力部91が吸収性物品の情報を出力する態様として、画像、文字若しくは発光等による視覚的態様の他、音声等の聴覚的態様、又はそれらの組み合わせにより吸収性物品の情報を出力することができる。さらに、視覚的又は聴覚的態様に限られず、例えば振動による触覚的態様等、本発明の介護スケジュール提案装置1の利用者が認識可能な任意の態様であってもよい。
本第1実施形態では、介護スケジュール提案装置1は、吸収性物品情報記憶部である吸収性物品情報テーブル76に記憶された吸収性物品から選択した吸収性物品を、前記表示部80の注文情報入力画面に表示して、該吸収性物品を購入できるよう構成されていてもよい。例えば、交換スケジュール出力部91が吸収性物品の情報を表示部80に出力するタイミングで、介護スケジュール提案装置1が、ネットワーク回線を介して注文情報入力画面を構成するウェブページにアクセスし、該ウェブページを前記表示部80に表示させる形態が挙げられる。尚、前記選択した吸収性物品を注文するための情報を出力するタイミングは、吸収性物品の情報を出力するタイミング以外の任意のタイミングとすることができる。発注者は、前記注文情報入力画面に、注文情報を入力して、吸収性物品の発注を行うことができる。発注情報としては、例えば、発注者の住所、氏名、年齢、性別、電話番号、電子メールアドレス、発注回数、発注日付、吸収性物品の製品名と吸収性物品の数、発送先等が挙げられる。
本第1実施形態の介護スケジュール提案システム1Sは、例えば介護施設や一般家庭において、尿を吸収する吸収性物品に取り付けられた排尿センサー20を用いて、被介護者の排尿量及び排尿時刻に関する排尿情報を取得して、個々の着用者に適した吸収性物品や交換時刻などを介護者に提案する目的で用いることができる。
本第1実施形態の介護スケジュール提案システム1Sの変形例について説明する。本第1実施形態の介護スケジュール提案システム1Sの変形例では、排尿データ演算部51は、上述の第1実施形態のように、排尿センサー20によって測定されたインピーダンスの変化のデータを取得し、該データに基づき算定した尿吸収量を、排尿量のデータとして排尿データ記憶部70の尿吸収量蓄積テーブル73に記憶することができるが、これに代えて、尿吸収前の吸収性物品の重量(1)と、尿等を含んだ該吸収性物品の重量(2)とに基づき算定した尿吸収量を、排尿量のデータとして排尿データ記憶部70に記憶してもよい。この場合、排尿データ記憶部70は、前記重量(2)から前記重量(1)を減算した値を尿吸収量として算定し、該尿吸収量を排尿データ記憶部70の尿吸収量蓄積テーブル73に記憶する。前記重量(1)及び(2)は、介護スケジュール提案装置1とは別体の天秤等の公知の測定手段により測定できる。排尿データ演算部51は、介護者等の操作者によりキーボード等の入力部から入力された情報を基に、前記重量(1)及び(2)を取得する。このように、吸収性物品の重量に基づき尿吸収量を算定する場合、吸収性物品として排尿センサー20を具備しないものを用いてもよい。
また、例えば、排尿データ演算部51が、1日に亘って経時的に測定されたインピーダンス変化から、複数の時点における尿吸収量を算出した後に、交換スケジュール演算部81が、吸収性物品の交換時刻と次の交換時刻との間の時間帯の総排尿量を求め、この総排尿量の多寡に基づき、交換スケジュール演算部81の所定時間決定部により、前記時間帯の終了時刻、即ち吸収性物品の交換時刻をずらすことができるように構成してもよい。これにより、使用される吸収性物品の吸収容量に合わせて、尿吸収量の実際の測定値に応じた吸収性物品の交換時刻を設定することができる。
すなわち、本第1実施形態の変形例では、交換スケジュール演算部81は、交換可能時記憶部である吸収性物品交換時刻記憶部521を参照しつつ、着用開始候補時刻又は着用終了候補時刻を変化させることで、吸収性物品の尿吸収容量が総排尿量を下回らない所定の時間帯を求める演算を行うことができる。
さらに、本第1実施形態の変形例では、吸収性物品の交換時の目安となるデータ収集開始時及びデータ収集終了時は、ユーザである例えば介護者によって任意に設定される時刻とすることができる。交換スケジュール演算部81は、ユーザによって設定されたデータ収集開始時からデータ収集終了時までの複数の所定の時間帯の各々における、1又は複数の排尿時刻での前記排尿データから、当該所定の時間帯の各々における総排尿量を算定してもよい。また交換スケジュール演算部81は、算定された各々の総排尿量と、吸収性物品情報記憶部76に記憶された複数種類の吸収性物品から選択される1又は複数種類の吸収性物品の尿吸収容量とを比較して、選択される吸収性物品の尿吸収容量が算定された各々の総排尿量を下回らず、且つ前記総排尿量に最も近い尿吸収容量を備える吸収性物品を特定してもよい。交換スケジュール出力部91は、交換スケジュール演算部81においてユーザによって特定された、複数の所定の時間帯の各々のデータ収集開始時又はデータ収集終了時を吸収性物品の交換時の目安として、特定された吸収性物品の種類と共に、吸収性物品の1日の交換スケジュールを提示することができる。
また、例えば、排尿データ演算部51が、1日に亘って経時的に測定されたインピーダンス変化から、複数の時点における尿吸収量を算出した後に、交換スケジュール演算部81が、吸収性物品の交換時刻と次の交換時刻との間の時間帯の総排尿量を求め、この総排尿量の多寡に基づき、交換スケジュール演算部81の吸収性物品選択部63が、総排尿量よりも吸収容量が大きくて近い吸収性物品を選択してもよい。これにより、設定した吸収性物品の交換時刻に合わせて、尿吸収量の実際の測定値に応じた吸収容量を備える吸収性物品を設定することができる。
さらに、本第1実施形態の変形例では、好ましくは交換スケジュール演算部81は、選択可能な吸収性物品を限定する吸収性物品限定手段(図示せず)を備えており、例えば複数種類の吸収性物品のうち、在庫のない種類があるときに、その旨を操作者が入力することによって、或いは在庫管理システム等から介護スケジュール提案装置1にその旨を通知することなどによって、演算に用いる吸収性物品を在庫のあるものに限定可能に構成することもできる。すなわち、交換スケジュール演算部81は、演算に用いる吸収性物品を限定する吸収性物品限定手段を備えていることが好ましく、これによって交換スケジュール演算部81は、吸収性物品限定手段で限定された吸収性物品の尿吸収容量を用いて、所定の時間帯を定めるための演算を行うことが可能になる。
本第1実施形態では、1つの所定の時間帯につき1個の吸収性物品10を用いて、排尿データを取得しているが、変形例として、排尿データ演算部51は、複数の所定の時間帯で用いられた複数の吸収性物品10の排尿データを取得し、該複数の吸収性物品10に取り付けられた各排尿センサー20によって経時的に測定されたインピーダンス変化から、複数の時点における尿吸収量を算出してもよい。また、所定の時間帯を設定した後に、尿吸収量を測定する場合であっても、尿吸収量を測定した後に、所定の時間帯を設定する場合であっても、排尿データの取得に用いられる吸収性物品10の数は、特に制限されない。1つの所定の時間帯の排尿データの取得に用いた吸収性物品10が複数個である場合、総排尿量は、該複数個の吸収性物品10を用いて求められた尿吸収量の合計となる。排尿データの取得に用いられる吸収性物品10は、尿吸収量の測定精度を向上させる観点から、1個当たり、1時間以上12時間以下の使用時間であることが好ましい。
本発明の第2実施形態の介護スケジュール提案装置2について、図10〜図13を用いて以下に説明する。本第2実施形態では、排尿データは別途予め準備されており、排尿センサー及び該排尿センサーからデータを取得するデータ取得部を含ない、図10に示す介護スケジュール提案装置2のみによって構成されている。本第2実施形態の介護スケジュール提案装置2は、上述の第1実施形態の介護スケジュール提案システム1Sを構成する介護スケジュール提案装置1と同様に、パーソナルコンピュータなどの汎用の情報処置装置に所定のプログラムを組み込むことにより実現することができる。
図10に示すように、介護スケジュール提案装置2は、排尿データを記憶するための排尿データ記憶部211と、やはり外部から入力された吸収性物品についての少なくとも尿吸収容量を含む情報を記憶するための吸収性物品情報記憶部212と、吸収性物品の交換時刻の候補となる交換可能時刻を記憶する交換可能時記憶部213と、交換スケジュール演算部214aおよび交換スケジュール出力部214bからなる交換スケジュール提案部214とを備える。
本第2実施形態の介護スケジュール提案装置2は、図11〜図13に示すスケジュール提案フローに従って動作することにより、排尿量データおよび該排尿量データと対応する排尿時刻データで構成される排尿データと、使用する吸収性物品の尿吸収容量を含む尿吸収容量データとを用いて、吸収性物品の交換時刻とすることが可能な交換可能時刻又は交換可能時間帯の制限が存在するなかで、吸収性物品の交換時刻若しくは着用すべき吸収性物品の少なくとも一方を提案する介護スケジュール提案方法を実施できるようになっている。図11(a)、(b)に示すフローは、尿を吸収する吸収性物品の尿吸収量から排尿時刻データと共に取得された、着用者の排尿データに基づいて、着用者に適した吸収性物品の1日の交換スケジュールを、交換すべき吸収性物品の種類と共に提案する介護スケジュール提案方法を例示するものである。この介護スケジュール提案方法は、排尿データ記憶ステップS101と、吸収性物品情報記憶ステップS102と、スケジュール演算ステップS104と、交換スケジュール出力(案表示)ステップS105とを含んで構成されている。
排尿データ記憶ステップS101及び吸収性物品情報記憶ステップS102は、吸収性物品の交換スケジュールを提案する上で必要なデータを準備する前処理ステップである。排尿データ記憶ステップS101及び吸収性物品情報記憶ステップS102を纏めて、前処理ステップS100ともいう(図11(b)参照)。
排尿データ記憶ステップS101では、別途予め準備された、尿を吸収する吸収性物品の尿吸収量から取得された着用者の排尿量データ(排尿データ)を排尿時刻データ(排尿データ)と共に記憶する。排尿量データは、例えば、排尿センサー20によって測定されるインピーダンス変化量からの演算によって取得されたものであるのが好ましい。また、排尿の都度、尿を含む吸収性物品の重量を測定することで排尿量を求め、その排尿量を時刻と共に記録することで作成した排尿量データを記憶してもよい。
吸収性物品情報記憶ステップS102では、複数種類の各々の吸収性物品の尿吸収容量を含む物品情報を記憶する。本第2実施形態では、吸収性物品情報記憶ステップS102は、吸収性物品情報記憶部212(図10参照)に例えば吸収性物品の製造者が公開しているデータベースからネットワークを介して取得した吸収性物品のデータを書き込むことで行われる。
本第2実施形態の介護スケジュール提案装置2は、前処理ステップS100を実施した後、スケジュール演算ステップS104を実施するのに先立って、優先事項の選択ステップS3が行われる。この選択ステップS3は、操作者が入力した指示に対応して行ってもよいし、通信回線を通じた管理者の指示に基づいて行ってもよい。また、操作者の入力や管理者の指示は毎回行われる必要はなく、予め記憶装置内に選択のための情報を保持しておき、それを参照する構成とすることもできる。優先事項の選択ステップS3で行われる選択に応じて、スケジュール演算ステップS104において実行される演算が、交換回数優先演算S3Aであるか、小型吸収体優先演算S3Bであるかが決定される。スケジュール演算ステップS104が終了すると、演算結果に従って、交換時刻及び各交換時刻に使用する吸収性物品の種類を表示部に表示することにより、介護スケジュールを提案する、交換スケジュール出力ステップS105が実行される。
前記優先事項の選択ステップS3において、小型吸収体優先演算S3Bを選択する場合、図12に示すフローに従ってスケジュール演算ステップS104における小型吸収体優先演算S3Bが実行される。
図12に示す小型吸収体優先演算S3Bでは、まず、計算時間帯等初期化ステップS401が実行される。計算時間帯等初期化ステップS401では、交換可能時記憶部213(図10参照)によって記録された全ての交換時刻を取得し、排尿スケジュールテーブル75(図7参照)内のスケジュール候補テーブル(以下、スケジュール候補ということもある)に交換時刻として全ての交換可能時刻を記録する。スケジュール候補テーブルでは、交換時刻どうしの間を所定の時間帯として記録する。この所定の時間帯において最も早い交換時刻を尿量計算時間帯開始時刻(以下、時間帯開始時刻ということもある)とし、前記時間帯において最も遅い交換時刻を計算時間帯終了時刻(以下、時間帯終了時刻ということもある)とする。
次に、時間帯内排尿量演算ステップS402が実行される。時間帯開始時刻以降で、時間帯終了時刻に至らない時間の排尿量を、排尿スケジュールテーブル75を参照して合計することで当該時間帯における総排尿量(以下、総排尿量ということもある)を求める。すなわち、時間帯内排尿量演算ステップS402は、一の交換時刻である着用開始時刻と次の交換時刻である着用終了時刻とを、介護スケジュール提案装置2の交換可能時記憶部213に記憶されている交換可能時刻又は交換可能時間帯から仮に定め、仮に定めた一の交換時刻及び次の交換時刻によって定まる所定の時間帯における総排尿量を、排尿データ記憶部211に記憶されている排尿データから求める総排尿量演算ステップを構成している。本第2実施形態では、総排尿量演算ステップである時間帯内排尿量演算ステップS402は、スケジュール演算ステップS104の中で行なわれるようになっている。
次に、吸収性物品選択ステップS403が実行される。吸収性物品選択ステップS403では、求めた総排尿量以上の尿吸収容量の吸収性物品のうち、最も容量が小さな吸収性物品を吸収性物品情報記憶部212(図10参照)の吸収性物品情報テーブルから選択する。選択された吸収性物品は、時間帯開始時刻における吸収性物品として排尿スケジュールテーブル75内のスケジュール候補テーブルに記録される。
吸収性物品情報記憶部212に記憶された吸収性物品が何れも求めた総排尿量を下回るときは、吸収性物品情報記憶部212に記憶された吸収性物品のうち、最も容量が大きい種類を時間帯開始時刻における主吸収性物品として記憶し、記憶した吸収性物品の容量と補助吸収性物品(以下、インナーと呼ぶ)の容量とを用いて、必要なインナーの数を演算する。演算したインナーの数は、当該時刻における必要インナー数として、吸収性物品種に続けて、排尿スケジュールテーブル75内のスケジュール候補テーブルに記録される。
吸収性物品選択ステップS403が終了すると、計算時間帯更新ステップS404が実行される。小型吸収体優先演算S3Bにおける計算時間帯更新ステップS404の動作は、後に述べる交換回数優先演算S3Aにおける計算時間帯更新ステップS311の動作と異なるので注意が必要である。
計算時間帯更新ステップS404においては、所定の時間帯T2の開始時刻を、該所定の時間帯T2の時間帯開始時刻とするとともに、該所定の時間帯T2の直前の時間帯T1の時間帯終了時刻とする。また、前記所定の時間帯T2における時間帯開始時刻の次の交換時刻を時間帯終了時刻とする。
計算時間帯更新ステップS404が終了すると、更新完了判定ステップS405が実行される。更新完了判定ステップS405では、計算時間帯更新ステップS404で設定された、所定の時間帯T2の直後の時間帯T3が設定可能か否かを判定する。具体的には、前記直後の時間帯T3を設定する上での時間帯終了時刻があるか否かを判定する。前記直後の時間帯T3が存在する場合、時間帯内排尿量演算ステップS402に戻り、次の時間帯T3について、前記ステップS402〜S404が実行される。
更新完了判定ステップS405において、次の時間帯T3の終了時刻となる交換時刻が存在しない場合、夜間排尿量演算ステップS406に移行する。
夜間排尿量演算ステップS406では、夜間の排尿量が計算される。すなわち、夜間排尿量演算ステップS406では、一日の最後の交換時刻から、次の日の最初の交換時刻までの排尿量の合計を求め、これを夜間排尿量とする。
続いて、求められた夜間排尿量を総排尿量として、吸収性物品選択ステップS407が実行される。吸収性物品選択ステップS407で実行される処理手順は、前述した吸収性物品選択ステップS403と同一なので説明は省略する。
吸収性物品選択ステップS407が完了すると、小型吸収体優先演算S3Bは完了し、図11(a)に示す交換スケジュール出力ステップS105にて、作成されたスケジュール案が介護者に示される。小型吸収体優先演算S3Bにより作成されたスケジュール案の一例を演算に用いた排尿データ及び吸収性物品情報と共に表2に示す。ここで、交換時刻21:30(21時30分)の使用物品の欄に「L+2I」とあるのは、主吸収性物品としてL(大)を用い併せて補助吸収性物品I(インナー)を2個用いることを簡略化して表記したものである。
本第2実施形態では、前記優先事項の選択ステップS3において、交換回数優先演算S3Aが選択された場合、図13に示すフローに従って交換回数優先演算S3Aが実行される。交換回数優先演算S3Aは、吸収性物品の交換回数が少なく、かつ、可能な限り小さな吸収性物品とする交換スケジュールを作成する。
優先事項の選択ステップS3で交換回数優先演算S3Aが選択されると、スケジュール演算ステップS104では、交換回数優先演算S3Aによって、吸収性物品の交換回数を減じたスケジュールを提案する。即ち、スケジュール演算ステップS104は、交換回数優先演算S3Aが選択された場合に、交換可能時記憶部213(図10参照)によって設定された全ての交換予定時刻で吸収性物品を交換することを予定したスケジュールを作成するのではなく、吸収性物品の交換回数を減じた提案も可能としている。吸収性物品の交換回数を減らすことにより、被介護者の心理的負担のみならず、介護者の負担も軽減される。しかし、回数を減らすために必要以上に大きな吸収性物品を用いることは、環境問題などの点で好ましくない。そこで、本第2実施形態では、吸収性物品の交換回数を減らしつつ、吸収容量がより小さな吸収性物品を用いる目的で、交換回数優先演算S3Aを行う。
交換回数優先演算S3Aでは、交換可能時記憶部213に記憶された交換予定時刻から、吸収性物品の交換を要する最低限の時刻を探索するが、早い時刻から順次遅い時刻に向けた順方向に探索した順方向探索の結果と、遅い指定時刻から順次早い時刻に向けた逆方向に探索した逆方向探索の結果とが異なる場合があり、これら両結果の何れが適切かを選択するのが好ましい。
そこで、本第2実施形態では、以下に詳細に述べるように順方向及び逆方向の双方向で、吸収性物品の交換を要する最低限の時刻を探索している。しかし、順方向若しくは逆方向の何れか一方向のみで探索する構成としても交換回数を減らす交換スケジュールの提案は可能である。すなわち、以下に説明するアルゴリズムにおいて探索方向および探索間隔を示す変数である「変化」について、一方向、すなわち正負何れか一方のみを実行しても交換回数が少ない交換スケジュールの提案は可能である。
交換回数優先演算S3Aにおいては、図13に示すように、まず、順方向初期化ステップS301が実行される。順方向初期化ステップS301では、探索方向および探索間隔を示す変数が設定され、排尿データから総排尿量を求める所定時間帯の範囲が初期化される。すなわち、後で述べる計算時間帯拡張可否判定ステップS303において所定時間を斬増させるためのパラメータである「変化値」が、正の値として設定される。
順方向初期化ステップS301では、所定時間の範囲を定める「端時1」および「端時2」の双方が最初の指定時刻に設定される。後述する時間帯内排尿量演算ステップS308において排尿データから所定時間内の総排尿量が求められるが、そこで用いる所定時間の両端の時刻、即ち所定時間の開始時刻及び終了時刻が、端時1及び端時2である。探索方向を順方向にする場合、端時1は、所定時間において最も早い時刻となり、端時2は、所定時間において最も遅い時刻となる。探索方向を逆方向にする場合、端時2は、所定時間において最も早い時刻となり、端時1は、所定時間において最も遅い時刻となる。
続いて、計算時間帯拡張可否判定ステップS303が実行される。計算時間帯拡張可否判定ステップS303では、前記「端時2」と「変化値」とを合算して、その合算値を、交換可能時記憶部213に記憶された交換予定時刻のうち最も早い時刻および最も遅い時刻と比較する。「変化値」は、所定時間を斬増させるためのパラメータであり、具体的には10分から30分程度の任意の値であるが、予め定めてあってもよいし、前処理ステップS100において、操作者が入力するステップが設けられていてもよい。前記合算値が、当該最も早い時刻と当該最も遅い時刻との間の値でない、言い換えると、交換可能時記憶部213に記憶された交換予定時刻の最も早い時刻より早い時刻か、最も遅い時刻より遅い時刻となる場合、これ以上の計算時間帯拡張は不可能と判断されて、夜間等排尿量演算ステップS304に移行する。
計算時間帯拡張可否判定ステップS303において、計算時間帯拡張が可能と判定されると、次に、計算時間帯拡張ステップS307で、計算時間帯拡張可否判定ステップS303で求められた「端時2」と「変化値」との合算値が新たな「端時2」とされて、計算時間帯が拡張される。すわなち、所定時間を定める2つの時刻のうち「端時2」が少しずつ後退し(順方向)あるいは遡る(逆方向)ことで所定時間の範囲である計算時間帯が広がっていく。
ここで、計算時間帯の拡張にあたっては、「端時2」が交換可能時記憶部213に記憶された交換予定時に含まれるまで、「変化値」の合算が繰り返される。
また、交換可能時記憶部213に時刻のみが記憶されている場合には、「端時1」および「端時2」は、各々ポインタを用いて交換可能時記憶部213を参照することで決定できる。この場合、ポインタを単位値だけ増加或いは減少させれば、有効な範囲で計算時間帯を広げることができるので、「端時2」が交換可能時記憶部213に記憶された交換予定時に含まれるまで、合算を繰り返す必要はない。
時間帯内排尿量演算ステップS308では、「端時1」と「端時2」との間として定められる所定時間帯における総排尿量が、排尿データを用いて演算される。すなわち、時間帯内排尿量演算ステップS308は、一の交換時刻である着用開始時刻(端時1)と次の交換時刻である着用終了時刻(端時2)とを、介護スケジュール提案装置2の交換可能時記憶部213に記憶されている交換可能時刻又は交換可能時間帯から仮に定め、仮に定めた一の交換時刻及び次の交換時刻によって定まる所定の時間帯における総排尿量を、排尿データ記憶部211に記憶されている排尿データから求める総排尿量演算ステップを構成している。本第2実施形態では、総排尿量演算ステップである時間帯内排尿量演算ステップS308は、スケジュール演算ステップS104の中で行なわれるようになっている。
続いて、最大容量超過判定ステップS309により、総排尿量が容量の最も大きな吸収性物品の容量を超えたか判定され、容量を超えていないときは計算時間帯拡張可否判定ステップS303に戻る。すなわち、計算時間帯拡張可否判定ステップS303において所定時間の範囲が指定時の範囲を超えると判定されるか、又は最大容量超過判定ステップS309において何れの吸収性物品の容量も超えると判定されるまで、総排尿量を計算する所定時間の幅が、順方向探索ではより遅い方へ、逆方向探索ではより早い方へと、少しづつ、具体的には変化値の時間だけ広げられていく。これによって、指定時刻の範囲内において吸収性物品の容量の限界を超えることとなる時間帯が求められる。
吸収性物品の容量の限界を超えることとなる時間帯が求められたら、スケジュール更新ステップS310において、吸収性物品の容量の限界を超えないように、当該時間帯を縮めて、新たに定めた時間帯の端時2を交換時刻候補としてスケジュールに追加する。そして、新たに定めた時間帯の尿吸収量に適した吸収性物品を選んで、吸収性物品の交換スケジュールを作成する。
すなわち、吸収性物品の最大吸収容量を超える直前の時間帯に含まれ、拡張した側の端である「端時2」に近い交換時刻を抽出し、該交換時刻を排尿スケジュールテーブル75内のスケジュール候補テーブルに新たに追加する。
そして、スケジュールに新たに追加した交換時刻と、吸収性物品の最大吸収容量を超える直前の時間帯において、拡張していない固定された側である「端時1」との間を所定の時間帯として、排尿データ記憶部211の排尿データから総排尿量を求める。この総排尿量と吸収性物品情報とに基づいて、尿吸収容量が総排尿量を越える吸収性物品のなかから、最も小さな尿吸収量である吸収性物品を選択する。選択された吸収性物品は、順方向探索の場合は、「端時1」の交換時刻における、逆方向探索の場合は「端時2」の交換時刻における、言い換えると、所定の時間帯の始まりの時刻における吸収性物品の交換に用いる着用物品候補として、スケジュール案に追加する。
したがって、本第2実施形態では、スケジュール演算ステップS104は、求めた総排尿量と吸収性物品の尿吸収容量とを比較して、尿吸収容量が総排尿量を下回らない吸収性物品若しくは所定の時間帯の少なくとも一方を求めるようになっている。また、スケジュール演算ステップS104は、好ましくは、求めた総排尿量と尿吸収容量が比較される吸収性物品として、複数種類の吸収性物品中で最も尿吸収容量の小さな吸収性物品から探索を開始し、総排尿量が尿吸収容量より大きい場合は、総排尿量が尿吸収容量より小さくなるまで吸収性物品を変更することを繰り返し、総排尿量が尿吸収容量より小さい場合は、当該所定の時間帯を定める着用開始時刻と当該吸収性物品とを、交換時刻及び交換すべき吸収性物品として提案するようになっている。さらに、スケジュール演算ステップS104は、好ましくは、一の交換時刻(端時1)又は次の交換時刻(端時2)のいずれか一方を変化させて、吸収性物品の尿吸収容量が総排尿量を下回らない所定の時間帯を探索することで、吸収性物品の交換時刻を求めて提案するようになっている。
スケジュール更新ステップS310でのスケジュール更新が終了すると、計算時間帯更新ステップS311が実行されて、次にスケジュールに追加する交換時刻を探索するために、計算時間帯を規定する「端時1」が最後に追加した交換時刻へと更新される。
計算時間帯更新ステップS311での計算時間帯更新処理が完了すると、計算時間帯拡張可否判定ステップS303に戻る。そして、前記計算時間帯の次の時間帯を拡張して新たな計算時間帯を設定するとともに、新たに設定された計算時間帯に適した吸収性物品の選択を行うため、前記ステップS303〜S309が繰り返される。
計算時間帯拡張可否判定ステップS303において、計算時間帯の続けての拡張ができないと判断されると、夜間等排尿量演算ステップS304に移行する。
夜間等排尿量演算ステップS304では、一日の最後となる交換時刻を確定させる。
逆方向探索では、最初にスケジュールに追加した指定時刻が一日の最後の交換時刻、すなわち一日で一番遅い交換時刻となる。
順方向探索では、スケジュールに追加されているなかで最後の交換時刻と、交換可能時記憶部213に記憶されている最後の時刻との間を所定時間帯として、総排尿量を、排尿データを用いて求める。そして、吸収容量が求めた総排尿量より大きな吸収性物品から、最も小さな容量のものを選択して、これを最後の交換時刻における吸収性物品とするとともに、交換可能時記憶部213に記憶されている最後の時刻を、一日の最後の交換時刻とする。
総排尿量がゼロ、すなわち、排尿スケジュール内の最後の交換時刻と、交換可能時記憶部213に記憶されている最後の時刻との間に、排尿データが存在しないときは、交換可能時記憶部213に記憶されている最後の時刻を一日の最後の交換時刻とする。すなわち、次に述べる夜間総排尿量を用いて求めた夜間用吸収性物品を、排尿スケジュール内の最後の交換時刻に用いる吸収性物品とする。
夜間用吸収性物品は、概略、以下の手順で決定される。
まず、夜間、すなわち一日の最後の交換時刻から次の日の最初の交換時刻までの総排尿量である夜間総排尿量が、排尿データを用いて演算される。続いて、夜間総排尿量が容量が最大の吸収性物品の容量を下回っているときは、容量が夜間総排尿量を越える最も小さな吸収性物品が最後の交換時刻の吸収性物品として選択され、又は最大容量の吸収性物品と組み合わせるインナーの数が求められる。
夜間等排尿量演算ステップS304で求められた交換時刻および吸収性物品などは、夜間等スケジュール追記ステップS305において、スケジュール案に追加される。
夜間等スケジュール追記ステップS305の次に、作成されているスケジュール案が順方向探索によるもののみか否かが判定され、順方向探索によるもののみの場合は、逆方向初期化ステップS302に移り、上記の処理が逆方向探索によっておこなわれる。
順方向探索および逆方向探索が終わると、交換回数優先演算は完了し、図11(a)に示す交換スケジュール出力ステップS105において、作成された順方向及び逆方向の2つのスケジュール案、又は該2つのスケジュール案のうち交換回数の少ない方が、介護者に示される。交換回数優先演算S3Aにより作成されたスケジュール案の一例を、用いた排尿データ及び吸収性物品情報とともに表3に示す。
したがって、本第2実施形態では、介護スケジュール提案装置2によって実施される介護スケジュール提案方法は、好ましくは、少なくとも一日分の排尿量データと、該排尿量データと対応する排尿時刻データとを用いて、吸収性物品の交換時刻および着用すべき吸収性物品を提案する介護スケジュールの提案方法であって、一の交換時刻から次の交換時刻までを仮に定めるステップS401と、当該2つの交換時刻の間の総排尿量を、排尿量データ及び該排尿量データと対応する排尿時刻データから求めるステップS402と、1の吸収性物品を選びその吸収容量を取得するステップS403と、総排尿量を吸収容量と比較するステップS403と、総排尿量が吸収容量より大きい場合は、総排尿量が吸収容量より小さくなるまで、吸収性物品若しくは仮に定めた交換時刻を変更することを繰り返し、総排尿量が吸収容量より小さい場合は、当該総排尿量に対応する交換時刻のうち早い時刻と当該吸収容量の吸収性物品とを、交換時刻及び交換すべき吸収性物品として介護スケジュールに加えるステップS403,S310とを有しており、これによって介護スケジュールを決定しあるいは提案できるようになっている。
なお、本第2実施形態の介護スケジュール提案装置2では、交換スケジュール演算部214aは、好ましくは演算に用いる吸収性物品を限定する吸収性物品限定手段を備えており、例えば、複数種類の吸収性物品の内、在庫のない種類のものがあるときに、その旨を操作者が入力し、または在庫管理システムから通知するなどして、演算に用いる吸収性物品を在庫のあるものに限定することもできる。
また、同一の機能を実現するために、吸収性物品情報記憶部212に記憶された吸収性物品についての情報を、在庫管理システムと連動させることが好ましい。これによって、例えば在庫量が一定以下になった場合に、自動的に当該吸収性物品の情報を吸収性物品情報記憶部212から削除し、入庫された後に復帰させることが可能になる。このことは、当業者であれば容易に理解できるであろう。
本第2実施形態においても、第1実施形態と同様に、尿の広がりをインピーダンスを用いて測定する排尿センサーと、該センサーからデータを取得するデータ取得部とを、介護スケジュール提案装置2に付加することができる。すなわち、介護スケジュール提案装置2と、尿の広がりをインピーダンスを用いて測定する排尿センサーと、該センサーからデータを取得するデータ取得部とを備える介護スケジュール提案システムを構成することもできる。
本発明の第3実施形態の介護スケジュール提案装置3について、図14〜図18を参照して以下に説明する。本第3実施形態では、図16に示す介護スケジュール提案装置3は、図17および図18に示すように、排尿センサー20および排尿データ取得部310を加えることで介護スケジュール提案システム3Sを構成することも可能である。
本第3実施形態では、介護スケジュール提案装置3は、好ましくは一般家庭向けの介護方法提案装置あるいは、介護方法教示装置の一部を構成する
本第3実施形態では、介護スケジュール提案装置3は、選択される1又は複数種類の吸収性物品を、ユーザである一般家庭における介護者によって任意に設定された吸収性物品とすることができる。交換スケジュール演算部314aは、交換可能時記憶部313に記憶された交換可能時間帯に含まれる時刻をデータ収集開始時及びデータ収集終了時として、設定されるデータ収集開始時からデータ収集終了時までの複数の所定の時間帯の各々における、1又は複数の排尿時刻での前記排尿データから、当該所定の時間帯の各々における総排尿量を算定すると共に、算定された各々の総排尿量と、ユーザによって設定された吸収性物品の尿吸収容量とを比較して、設定された吸収性物品の尿吸収容量が算定された各々の前記総排尿量を下回らないように複数の所定の時間帯を特定するように演算することができる。交換スケジュール出力部314bは、交換スケジュール演算部314aにおいて特定された、複数の所定の時間帯の各々のデータ収集開始時又はデータ収集終了時を吸収性物品の交換時の目安として、特定された吸収性物品の種類と共に、吸収性物品の1日の交換スケジュールを提示することができる。
本第3実施形態の介護スケジュール提案装置3では、交換可能時は、時刻でなく、時間帯で指定される。その動作について、図14(a)、(b)を用いて以下説明する。
一般家庭における介護では、施設における介護と異なり、介護者が一名乃至数名である。そして、日々の買い物その他の家事も介護者が行うことが多い。従って、介護者が被介護者の傍らに付き添い、介護を中心に他のことを行う時間帯と、介護者が被介護者から離れて他のことを行い、あるいは共に通院するなどして吸収性物品の交換を全く行えない時間帯とが生じる。
このような実態から、本第3実施形態では、介護者が外出することなく、被介護者の傍らに付き添っている時間帯を交換可能時として、介護スケジュールの提案を行うアルゴリズムを採用している。
本第3実施形態3では、介護スケジュール提案装置3は、更に、一般家庭向けであることを考慮し、使用可能な吸収性物品を1種類とし、加えてインナーのみを用いることとしている。一般家庭では、介護施設と異なり、多くの種類の吸収性物品を用意しておくことが、費用面及び保管スペースの観点から難しいことを考慮したものである。
一方で、どのようなサイズの吸収性物品を購入すればよいかの選択に資するため、容量の異なる物品ごとに交換のスケジュール案を提示する機能も設けた。こうすることで、現在使用しているサイズよりも適切な物品があると、介護者あるいは装置の操作者が判断した場合、その適切な物品の購入を促すことが可能になる。費用など、明確な判断基準を用いれば、最も適切な物品とスケジュール案のみを提示することも可能であるのは無論である。
本第3実施形態の介護スケジュール提案装置3では、図14(a)、(b)に示すフローに従って、交換のスケジュール案を提示する。本第3実施形態の介護スケジュール提案装置3は、最初に、前処理S300を実行する。前処理S300では、図14(b)に示すように、外部より送られてきた、あるいは装置内のデータ保存領域に保存されていた排尿データを、装置内の排尿データ記憶部311(図18参照)に記憶する排尿データ取得ステップS301と、介護者や装置の使用者が入力した交換可能時を交換可能時記憶部313(図18参照)に記憶する交換可能時設定ステップS303とが実行される。
ここで、排尿データは、例えば連泊可能な介護施設において測定したデータを用いることができる。その場合、施設よりインターネットなどの通信回線を通じてデータを取得することも、USBメモリなどの記憶媒体を通じてデータを取得することもできる。こうすることで、一般家庭でセンサー付きの着用物品を扱う必要が無くなり、着用方法による排尿データの誤差を低減できる。なお、施設における排尿量の測定は、排尿センサーを用いたものでも、重量測定によるものでもよい。
また、交換可能時設定ステップS303では、毎回入力する煩わしさを避けるため、例えば最近の演算に用いた交換可能時など、過去のデータに基づいた案を表示し、必要に応じて介護者や使用者が変更できるように構成することが好ましい。
前処理が完了したら、図14(a)に示すように、物品検討ありなし選択ステップS106において、スケジュール案の作成に当たり、吸収性物品の吸収容量を検討するか否かの選択が入力される。この検討をするか否かは、介護者或いは使用者によって選択され、周知の方法で装置に入力される。
選択ステップS106において検討をしないとの入力がされた場合、操作者が、吸収性物品の例えば包装袋にあるバーコードを、図示しない装置に付属するカメラなどによって読み取らせ、その読み取られた情報に基づいて、物品種入力ステップS107が実行される。物品種入力ステップS107では、バーコードを読み取った吸収性物品の最大吸収容量が、インターネットを通じて取得され、吸収性物品情報記憶部312により吸収性物品情報テーブルに記憶される。続いて、スケジュール演算ステップS110で交換スケジュールが演算され、求められた交換スケジュールが、交換のスケジュール案として交換スケジュール出力ステップS113で表示される。
物品種入力ステップS107は、吸収性物品の最大吸収容量を得るためのステップであり、バーコードを読み取る代わりに、品名入力を行ってもよいし、最大吸収容量の値を介護者或いは使用者が直接入力するなど、他の方法によって該最大吸収容量を得てもよい。
選択ステップS106において前記検討をすると選択した場合、物品種初期化ステップS109が実行される。物品種初期化ステップS109では、現在入手可能な吸収性物品の情報が、インターネットなどを通じて取得され吸収性物品情報記憶部312によって記憶される。ここでの情報には、吸収容量のほか、購入方法などの情報が含まれていると、介護スケジュール案の表示後の購買につながり易くなるため好ましい。
物品種初期化ステップS109により取得された吸収性物品の情報に基づき、スケジュール演算ステップS110が実行される。スケジュール演算ステップS110は、物品種初期化ステップS109が完了するまで、即ち前記ステップS109によってその情報を取得し得る全ての吸収性物品について繰り返される。スケジュール演算ステップS110が完了すると、交換スケジュール出力ステップS113に移行し、複数種の吸収性物品に対応したスケジュール案が、表示部に表示される。
次に、前述したスケジュール演算ステップS110の動作手順を、図15を用いて説明する。なお、スケジュール演算ステップS110における動作は、物品検討ありなし選択ステップS106において選択された、吸収性物品の吸収容量を検討するか否かにかかわらず、何れの場合も同一である。
スケジュール演算ステップS110においては、まず、尿吸収容量設定ステップS601において、吸収性物品の尿吸収容量が設定される。この尿吸収容量は、本第3実施形態では、上位のルーチンから所謂引数渡しで送られているが、その方法に限られないのは勿論である。
続いて、第1交換時刻決定ステップS602において、排尿スケジュールテーブル75(図7参照)に基づき、候補スケジュールに、最も早い交換可能時が一日の最初の交換時刻(第1交換時刻)として記録される。例えば、交換可能時記憶部313(図18参照)によって記憶された交換可能時間帯として「6時から9時」「13時から15時」「19時から23時」が記憶されているとき、最も早い交換可能時は「6時」なので、「6時」が一日の最初の交換時刻としてスケジュール案に記録される。
次に、計算時間帯更新ステップS603で、総排尿量を計算する所定の時間帯が初期化される。具体的には、最後に記録された交換時刻を、所定の時間帯の最初と最後の双方の時刻に設定する。以下、最初の時刻を「端時1」、最後の時刻を「端時2」として説明する。
続いて、計算時間帯の拡張が可能か否かを判定する計算時間帯拡張可否判定ステップS604が実行される。計算時間帯拡張可否判定ステップS604では「端時2」と「変化値」とを合算して、その合算値が交換可能時記憶部に記憶された指定時間帯の最も早い時刻および最も遅い時刻と比較する。合算値が、当該最も早い時刻と当該最も遅い時刻との間の値でない、言い換えると、交換可能時記憶部に記憶された指定時の最も早い時刻より早いか最も遅い時刻より遅い時間となる場合、これ以上の計算時間帯拡張は不可能と判断されて、深夜スケジューリングステップS605に制御が移される。ここでの「変化値」は、スケジューリングの最小単位時間であって正の値をとる。具体的には10分乃至30分程度の時間が、予め設定されている。
計算時間帯拡張可否判定ステップS604において、計算時間帯拡張が可能と判定されると、次に、該計算時間帯拡張ステップS606において、「端時2」と「変化値」との合算値が新たな「端時2」とされて、計算時間帯が拡張される。すわなち、所定時間を定める2つの時刻のうち「端時2」が少しずつ後退することで所定時間の範囲である計算時間帯が広がっていく。
続いて、交換可能時判定ステップS607で、「端時2」すなわち、所定時間の終わりが交換可能時間帯に該当するかが、交換可能時記憶部のデータを参照して判定される。交換可能時でないときは、交換可能時に該当するまで、拡張が繰り返される。
所定時間の後端である「端時2」が交換可能時に該当するときは、所定時間内の排尿量を掲載する時間帯内排尿量演算ステップS608が実行され、「端時1」と「端時2」との間として定められる所定時間帯における総排尿量が、排尿データを用いて演算される。すなわち、時間帯内排尿量演算ステップS608は、一の交換時刻である着用開始時刻(端時1)と次の交換時刻である着用終了時刻(端時2)とを、介護スケジュール提案装置3の交換可能時記憶部313に記憶されている交換可能時刻又は交換可能時間帯から仮に定め、仮に定めた一の交換時刻及び次の交換時刻によって定まる所定の時間帯における総排尿量を、排尿データ記憶部311に記憶されている排尿データから求める総排尿量演算ステップを構成している。本第3実施形態では、総排尿量演算ステップである時間帯内排尿量演算ステップS608は、スケジュール演算ステップS110の中で行なわれるようになっている。
続いて、最大吸収容量超過判定ステップS609により、総排尿量が容量の最も大きな吸収性物品の容量を超えたか否かが判定され、容量を超えていないときは計算時間帯拡張可否判定ステップS604に戻る。すなわち、計算時間帯拡張可否判定ステップS604において、所定時間の範囲が交換可能時の範囲を超えると判定されるか、或いは何れの吸収体の容量も超えると判定されるまで、総排尿量を計算する所定時間の幅がより遅い方へと、少しづつ、具体的には変化値の時間だけ広げられていく。これによって、交換可能時の範囲内において、吸収性物品の容量の限界を超えることとなる時刻が求められる。
吸収性物品の容量の限界を超えることとなる時間帯が求められたら、スケジュールに追加する交換時刻を求めてスケジュールに追加する、交換時刻演算追記ステップS610が実行される。具体的には、以下の手順で、追加する交換時刻が求められる。
すなわち、最大容量を超えることとなった「端時2」から、「変化値」を減算した時刻を、スケジュールに新たに追加する「交換時刻候補」とする。そして、「交換時刻候補」が交換可能時に含まれる場合は、「交換時刻候補」を交換時刻としてスケジュールに追記し、含まれない場合は、減算する前の「端時2」を交換時刻としてスケジュールに追記する。
したがって、本第3実施形態では、スケジュール演算ステップS110は、求めた総排尿量と吸収性物品の尿吸収容量とを比較して、尿吸収容量が総排尿量を下回らない吸収性物品若しくは所定の時間帯の少なくとも一方を求めるようになっている。また、スケジュール演算ステップS110は、好ましくは、一の交換時刻(端時1)又は次の交換時刻(端時2)のいずれか一方を変化させて、吸収性物品の尿吸収容量が総排尿量を下回らない所定の時間帯を探索することで、吸収性物品の交換時刻を求めて提案するようになっている。
続いて、インナー数演算追記ステップS611を行う。
インナー数演算追記ステップS611では、まず、追加した交換時刻と、その直前の交換時刻との間を所定時間として、総排尿量を排尿データより演算する。続いて、吸収性物品の容量を、求めた総排尿量から減算する。
減算した値が負である、すなわち、吸収性物品の容量が求めた総排尿量より大きいときは、インナー数を0とする。減算した値がゼロである、すなわち、吸収性物品の容量と求めた総排尿量とが等しいときは、インナー数を1とする。これは、家庭内の介護では、漏れリスクを低減させるのが好ましいことによる。減算した値が正である、すなわち、吸収性物品の容量が求めた総排尿量より小さなときは、減算した値をインナーの容量で割り、その商の小数点以下を切り上げることでインナー数を求める。
求められたインナー数は、ひとつ前の交換時刻において推奨されるインナー数として、スケジュール案に追記される。
インナー数演算追記ステップS611の処理が完了すると、次の交換時刻を求めるため、計算時間帯更新ステップS603に戻る。
計算時間帯更新ステップS603からインナー数演算追記ステップS611までの各ステップが繰り返されることで、順次、スケジュール案に交換時刻と使用インナー数とが追記されていく。そして、最後の交換可能時を所定時間の終端が超えたとき、深夜スケジューリングステップS605に制御が移り、一日の最後の交換作業がスケジューリングされる。
深夜スケジューリングステップS605では、まず、一日の最後の交換時刻が確定される。
スケジュールに追加されているなかで最後の時刻にあたる交換時刻と、交換可能時に含まれる最後の時刻との間を所定時間帯とする総排尿量が、排尿データを用いて求められる。そして、求められた総排尿量がゼロでない場合は、交換可能時に含まれる最後の時刻が、一日の最後の交換時刻としてスケジュールに追記されるとともに、最後の交換時刻のひとつ前の交換時刻のインナー数はゼロとして、スケジュールに追加される。
総排尿量がゼロ、すなわち、スケジュール内の最後の交換時刻と、最後の指定時刻との間に排尿データが存在しないときは、スケジュール内の最後の交換時刻を、一日の最後の交換時刻とするので、交換時刻のスケジュールへの追記は不要である。
続いて、一日の最後の交換時刻におけるインナー数が、以下の手順で決定され、決定されたインナー数がスケジュールに追記される。
まず、夜間、すなわち一日の最後の交換時刻から次の日の最初の交換時刻までの総排尿量である夜間総排尿量が、排尿データを用いて演算される。
続いて、吸収性物品の容量を、求めた夜間総排尿量から減算する。
減算した値が負である、すなわち、吸収性物品の容量が求めた夜間総排尿量より大きいときは、インナー数を1とする。減算した値がゼロである、すなわち、吸収性物品の容量と求めた総排尿量とが等しいときも、インナー数を1とする。これは、家庭内の介護では、漏れリスクを低減させるのが好ましいことによる。減算した値が正である、すなわち、吸収性物品の容量が求めた総排尿量より小さなときは、減算した値をインナーの容量で割り、その商の小数点以下を切り上げることで必要なインナー数を求める。
求められたインナー数は、前述の如く、一日の最後の交換時刻における推奨されるインナー数として、スケジュール案に追記される。
上述した手順により、求めた吸収性物品交換スケジュール候補を演算した結果の一例(出力例)を表4に示す。この例では、S使用時とM使用時の交換時刻、交換回数が同時に示されている。
出力されるスケジュール候補には、回数のほか、各候補で使用する吸収性物品の総重量を計算した値を示したり、比較して使用する吸収性物品の総重量が小さくなるスケジュール候補のみを示すよう構成してもよい。
また、本第3実施形態の介護スケジュール提案装置3は、着用者情報や生活情報に関する事項を、上述した各ステップの何れかのタイミングで随時入力することができる。
本第3実施形態の介護スケジュール提案装置3は、表示部に、交換スケジュール出力部314bから出力された吸収性物品の情報と共に、データベースの排尿時刻蓄積テーブル72(図7参照)に蓄積されている排尿時刻、尿吸収量蓄積テーブル73(図7参照)に蓄積されている尿吸収量、排尿スケジュールテーブル75(図7参照)に蓄積されている総排尿量、着用者情報テーブル78(図7参照)に蓄積されている着用者情報、及び生活情報テーブル77(図7参照)に蓄積されている生活情報を出力することができる(不図示)。このように、交換スケジュール出力部314bから出力される吸収性物品の情報は、排尿時刻、尿吸収量、総排尿量、着用者情報、及び生活情報等の情報と共に出力されることが好ましい。
次に、本第3実施形態の介護スケジュール提案装置3を拡張した吸収性物品提案システム3Sについて説明する。本第3実施形態では、介護スケジュール提案装置3を拡張した吸収性物品提案システム3S(図17参照)は、尿を吸収する吸収性物品に取り付けられた排尿センサー20によって測定された、該吸収性物品における尿の広がりによるインピーダンスの経時的な変化量又はそれに基づく演算後データをデータ収集部30を経由して取得し、取得したデータに基づいて吸収性物品を選択及び提案する吸収性物品選択情報等提供装置500(介護スケジュール提案装置3)を含む。吸収性物品提案システム3Sは、介護スケジュール提案装置3に排尿センサー20その他を付加することで構築されており、前述の介護スケジュール提案装置3と同様の構成部分は同一の符号を付して説明を省略する。また、排尿センサー20やデータ収集部30は特に説明しないかぎり、第1実施形態の介護スケジュール提案システム1Sと同一であり、第1実施形態における説明が適宜適用される。
吸収性物品選択情報等提供装置500は、データ収集部30から送られてくる、排尿センサー20によって測定されたインピーダンスの経時的な変化量又はそれに基づく演算後データを受信し、排尿データに変換して記録する排尿データ取得部310を、前述の介護スケジュール提案装置3に付加することで実現される。
すなわち、吸収性物品選択情報等提供装置500は、図18に示すように、排尿データ取得部310、排尿データ記憶部311、吸収性物品情報記憶部312、交換可能時記憶部313、交換スケジュール提案部314等を含んで構成される。交換スケジュール提案部314の交換スケジュール演算部314aは、インピーダンスの経時的な変化から算出される、所定の時間帯の尿吸収量の合計である総排尿量よりも、吸収容量が大きい吸収性物品を選択する。そして交換スケジュール出力部314bは、前記吸収性物品の情報を、提案する交換時刻と共にスクリーン(表示部)80に表示することで出力する。
本第3実施形態では、吸収性物品提案システム3S(図17参照)は、排尿情報取得装置(データ収集部)30のデータが、吸収性物品選択情報等提供装置500へと、通信回線を介して送られる。通信回線は、有線回線及び無線回線の何れであっても良い。
家庭では、被介護者の食事の時間や活動状態が施設におけるそれと異なるため、排尿の量や時間が、施設に居る時と大きく異なる場合がある。そのような場合、施設で収集した排尿データに基づくスケジューリングでは、吸収性物品からの尿漏れが生じて問題となる場合がある。本第3実施形態の吸収性物品提案システム3Sは、家庭内で取得した排尿データを用いることができるので、そのような場合でも、適切な吸収性物品や交換時刻を選択することができる。
また、尿漏れが問題とならない場合でも、排尿センサー20を用いた排尿データの収集を行うことにより、排尿の時間や排尿量の変化に応じたより適切な吸収性物品や交換時刻を選択することで、QOLをより高めることができる。
本第3実施形態では、ノート型PCを用いて吸収性物品選択情報等提供装置500を形成することができるが、デスクトップ型PC、ラップトップ型PC、ネットブック型PC、ハンドヘルド型PC、タブレット型PCのパソコン、サーバマシン、又は携帯端末(スマートフォンなど)等の汎用コンピュータを用いて形成することもできる。
本第3実施形態では、交換スケジュール出力部314bは、演算された交換スケジュールに加え、提案される交換スケジュールに含まれる吸収性物品に関する情報、例えば価格、購入方法などを、吸収性物品選択情報等提供装置500が備える表示部80に出力することもできる。
また、交換スケジュール出力部314bは、吸収性物品の情報以外にも、図示しない生活情報テーブル又は着用者情報テーブルに保存される情報を出力することが好ましい。すなわち、第1実施形態の介護スケジュール提案装置1の排尿スケジュールテーブル75、生活情報テーブル77又は着用者情報テーブル78に保存される情報と同様の情報を記憶するデータベースを設け、記憶された情報を、表示部80に出力可能に構成されていることが好ましい。
本第3実施形態では、吸収性物品提案システム3Sは、吸収性物品選択情報等提供装置500が、前記排尿パターンのデータに基づいて選択した吸収性物品を、インターネットなどを用いて注文・購入できる機能を備えていても良い。例えば、交換スケジュール出力部314bが吸収性物品の情報を吸収性物品選択情報等提供装置500が備える表示部80に出力するタイミングで、前記提案される交換スケジュールに含まれる吸収性物品を注文するための注文情報入力画面を、前記表示部80に表示し、該吸収性物品の注文を行うことができるように構成される。吸収性物品選択情報等提供装置500は、注文情報入力画面を構成するウェブページにアクセスすることで、該ウェブページを前記表示部80に表示させても良い。発注者は、前記注文情報入力画面に、注文情報を入力して、吸収性物品の発注を行うことができる。注文情報としては、例えば、発注者の住所、氏名、年齢、性別、電話番号、電子メールアドレス、発注日付、商品とその数、発送先等が挙げられる。尚、前記選択した吸収性物品を注文するための注文情報入力画面を出力するタイミングは、吸収性物品の情報を出力するタイミング以外の任意のタイミングとすることができる。
本第3実施形態では、吸収性物品提案システム3Sにおける吸収性物品選択情報等提供装置500は、第1実施形態の尿吸収最大量取得部524のように、複数日の所定の時間帯の総排尿量の最大値を決定する機能を備えており、且つ、複数日の所定の時間帯の総排尿量の最大値よりも吸収容量が大きい吸収性物品を選択するように構成されていることが好ましい。
上述した本発明の各実施形態に関し、本発明は更に以下の介護スケジュール提案装置、介護スケジュール提案システム、及び介護スケジュール提案方法を開示する。
<1>尿を吸収する吸収性物品の尿吸収量から取得された着用者の排尿量データを、排尿時刻データと共に記憶する排尿データ記憶部と、
吸収性物品の尿吸収容量を含む物品情報を記憶する吸収性物品情報記憶部と、
吸収性物品の交換時刻の候補とすることが可能な交換可能時刻又は交換可能時間帯を記憶する交換可能時記憶部と、
吸収性物品の交換スケジュールを提案する交換スケジュール提案部とを含んで構成される介護スケジュール提案装置であって、
前記交換スケジュール提案部は、交換スケジュール演算部と交換スケジュール出力部とを備えており、
前記交換スケジュール演算部は、前記排尿データ記憶部に記憶された前記排尿量データ及び前記排尿時刻データに基づいて、前記交換可能時記憶部に記憶された交換可能時刻又は交換可能時間帯から選ばれた、着用開始候補時刻及び着用終了候補時刻によって定まる所定の時間帯における総排尿量を求め、
求めた該総排尿量と、前記吸収性物品情報記憶部に記憶された吸収性物品の尿吸収容量とを比較して、吸収性物品の尿吸収容量が前記総排尿量を下回らないように吸収性物品若しくは所定の時間帯の少なくとも一方を求めるための演算を行い、
前記交換スケジュール出力部は、前記交換スケジュール演算部において求められた吸収性物品若しくは所定の時間帯の少なくとも一方を含むスケジュール情報を提示する、介護スケジュール提案装置。
<2> 前記吸収性物品情報記憶部は、複数種類の吸収性物品について、各々の尿吸収容量を含む物品情報を記憶し、
前記交換スケジュール出力部は、複数種類の吸収性物品から選定された吸収性物品を、少なくとも着用開始時と共に提示する、前記<1>に記載の介護スケジュール提案装置。
<3>前記交換可能時記憶部には、吸収性物品の交換時刻の候補とすることが可能な複数の交換可能時刻が記憶されており、
前記交換スケジュール演算部は、該記憶された複数の交換可能時刻によって定まる複数の前記所定の時間帯ごとに総排尿量を求め、前記複数種類の吸収性物品から、複数の前記所定の時間帯の各々において使用する吸収性物品を選定する演算を行う、前記<2>に記載の介護スケジュール提案装置。
<4>前記交換スケジュール演算部は、前記交換可能時記憶部を参照しつつ、前記着用開始候補時刻又は前記着用終了候補時刻を変化させることで、吸収性物品の尿吸収容量が前記総排尿量を下回らない前記所定の時間帯を求める演算を行う、前記<1>又は<2>に記載の介護スケジュール提案装置。
<5>前記交換スケジュール演算部は、少なくとも24時間にわたって吸収性物品若しくは前記所定の時間帯の少なくとも一方を求めるためのスケジュール演算を行い、前記交換スケジュール出力部は、吸収性物品の24時間の交換スケジュールを提示する、前記<1>〜<4>のいずれか1に記載の介護スケジュール提案装置。
<6> 演算に用いる吸収性物品を限定する吸収性物品限定手段を備え、前記交換スケジュール演算部は、該吸収性物品限定手段により限定された吸収性物品の尿吸収容量を用いて、前記所定の時間帯を定めるための演算を行う、前記<2>〜<5>のいずれか1に記載の介護スケジュール提案装置。
<7> 前記排尿データ記憶部は、着用者の複数日の排尿量データを記憶しており、前記交換スケジュール演算部は、設定される前記所定の時間帯における複数日での各総排尿量のうち最大の総排尿量を、当該所定の時間帯における総排尿量として、吸収性物品若しくは前記所定の時間帯の少なくとも一方を定めるための演算を行う、前記<1>〜<6>のいずれか1に記載の介護スケジュール提案装置。
<8>前記<1>〜<7>のいずれか1に記載の介護スケジュール提案装置と、尿の広がりをインピーダンスを用いて測定する排尿センサーと、該排尿センサーからデータを取得するデータ取得部とを備える介護スケジュール提案システム。
<9>排尿量データおよび該排尿量データと対応する排尿時刻データで構成される排尿データと、使用する吸収性物品の尿吸収容量を含む尿吸収容量データとを用いて、吸収性物品の交換時刻とすることが可能な交換可能時刻又は交換可能時間帯の制限が存在するなかで、吸収性物品の交換時刻若しくは着用すべき吸収性物品の少なくとも一方を提案する介護スケジュール提案方法であって、
一の交換時刻である着用開始時刻と次の交換時刻である着用終了時刻とを、前記交換可能時刻又は交換可能時間帯から仮に定め、仮に定めた一の交換時刻及び次の交換時刻によって定まる所定の時間帯における総排尿量を前記排尿データから求める総排尿量演算ステップと、
該求めた総排尿量と吸収性物品の前記尿吸収容量とを比較して、前記尿吸収容量が前記総排尿量を下回らない吸収性物品若しくは前記所定の時間帯の少なくとも一方を求めるスケジュール演算ステップと、を有する介護スケジュール提案方法。
<10> 前記スケジュール演算ステップは、前記求めた総排尿量と前記尿吸収容量が比較される吸収性物品として、複数種類の吸収性物品中で最も尿吸収容量の小さな吸収性物品から探索を開始し、
前記総排尿量が前記尿吸収容量より大きい場合は、前記総排尿量が前記尿吸収容量より小さくなるまで吸収性物品を変更することを繰り返し、
前記総排尿量が前記尿吸収容量より小さい場合は、当該所定の時間帯を定める着用開始時刻と当該吸収性物品とを、交換時刻及び交換すべき吸収性物品として提案する、前記<9>に記載の介護スケジュール提案方法。
<11>前記スケジュール演算ステップは、一の交換時刻又は次の交換時刻のいずれか一方を変化させて、吸収性物品の前記尿吸収容量が前記総排尿量を下回らない所定の時間帯を探索することで、吸収性物品の交換時刻を求めて提案する、前記<9>に記載の介護スケジュール提案方法。
<12>前記スケジュール演算ステップは、一の交換候補時刻と次の交換候補時刻から定まる所定の時間帯の総排尿量を求める、総排尿量演算ステップと、
該総排尿量ステップで求めた総排尿量と、該所定の時間帯において使用する吸収性物品の吸収容量とを比較する、量比較ステップと、
量比較ステップにおいて、総排尿量が吸収性物品の容量を下回るときは次の交換時刻候補を前記交換可能時刻又は交換可能時間帯に含まれるまで一定量増加させることを繰り返す所定時間帯増加ステップと、
量比較ステップにおいて、総排尿量が吸収性物品の容量を上回るときは、次の交換時刻候補を、直前の値に戻して、所定の時間帯を確定させるステップと、を有する、前記<11>に記載の介護スケジュール提案方法。
<13>前記スケジュール演算ステップは、一の交換候補時刻と次の交換候補時刻から定まる所定の時間帯の総排尿量を求める、総排尿量演算ステップと、
該総排尿量ステップで求めた総排尿量と、該所定の時間帯において使用する吸収性物品の吸収容量とを比較する、量比較ステップと、
量比較ステップにおいて、総排尿量が吸収性物品の容量を下回るときは一の交換時刻候補を前記交換可能時刻又は交換可能時間帯に含まれるまで一定量減少させることを繰り返す所定時間帯増加ステップと、
量比較ステップにおいて、総排尿量が吸収性物品の容量を上回るときは、一の交換時刻候補を、直前の値に戻して、所定の時間帯を確定させるステップと、を有する、前記<11>に記載の介護スケジュール提案方法。
<14>少なくとも24時間分の排尿量データおよび該排尿データと対応する排尿時刻データで構成される排尿データを用いて行う介護スケジュール提案方法であって、
前記スケジュール演算ステップは、少なくとも24時間にわたって吸収性物品若しくは所定の時間帯の少なくとも一方を求めるためのスケジュール演算を行う、前記<9>〜<13>のいずれか1に記載の介護スケジュール提案方法。
<15>一日の最後の交換時刻と一日の最初の交換時刻との間の総排尿量である夜間総排尿量を求める夜間総排尿量演算ステップと、
該夜間総排尿量を用いて、吸収性物品を選択し補助吸収性物品の必要個数を演算する、夜間吸収性物品選定ステップと、を有する、前記<14>に記載の介護スケジュール提案方法。
1,2,3 介護スケジュール提案装置
10 吸収性物品
11 尿とりパッド
11a 表面シート
11b 裏面シート
11c 吸収体
11d 吸収性コア
11e コアラップシート
12 おむつ本体(使い捨ておむつ)
12a 本体部表面シート
12b 本体部裏面シート
12c 本体部吸収体
12d レッグギャザー
13 ファスニングテープ
A 腹側領域
B 背側領域
C 股下領域
20 排尿センサー
20a センサー素子
20a21 印刷電極
21a 正電極
21b 負電極
22 印刷基材
23 導線部
24,24a,24b 端子部
25 通気開口部
26 粘着剤
26a 非塗布部分
27 被覆シ−ト(不織布)
28 印刷導電層
30 データ収集部
31 インピーダンス検出部
32 データロガー
33 タイマー
41 データ取得部
42 取得データベース部
50 排尿データ取得部
51 排尿データ演算部
511 排尿時刻演算部
512 排尿検出部
513 尿吸収量演算部
521 交換可能時記憶部(吸収性物品交換時刻記憶部)
522 所定時間決定部
523 尿吸収総量演算部
524 尿吸収最大量取得部
63 吸収性物品選択部
70 排尿データ記憶部
72 排尿時刻蓄積テーブル
73 尿吸収量蓄積テーブル
75 排尿スケジュールテーブル
76 吸収性物品情報記憶部(吸収性物品情報テーブル)
80 表示部
81 交換スケジュール演算部
91 交換スケジュール出力部
90 交換スケジュール提案部
1S,3S 吸収性物品提案システム

Claims (8)

  1. 尿を吸収する吸収性物品の尿吸収量から取得された着用者の排尿量データを、排尿時刻データと共に記憶する排尿データ記憶部と、
    吸収性物品の尿吸収容量を含む物品情報を記憶する吸収性物品情報記憶部と、
    吸収性物品の交換時刻の候補とすることが可能な交換可能時刻又は交換可能時間帯を記憶する交換可能時記憶部と、
    吸収性物品の交換スケジュールを提案する交換スケジュール提案部とを含んで構成される介護スケジュール提案装置であって、
    前記交換スケジュール提案部は、交換スケジュール演算部と交換スケジュール出力部とを備えており、
    前記交換スケジュール演算部は、前記排尿データ記憶部に記憶された前記排尿量データ及び前記排尿時刻データに基づいて、前記交換可能時記憶部に記憶された交換可能時刻又は交換可能時間帯から選ばれた、着用開始候補時刻及び着用終了候補時刻によって定まる所定の時間帯における総排尿量を求め、
    求めた該総排尿量と、前記吸収性物品情報記憶部に記憶された吸収性物品の尿吸収容量とを比較して、吸収性物品の尿吸収容量が前記総排尿量を下回らないように吸収性物品若しくは所定の時間帯の少なくとも一方を求めるための演算を行い、
    前記交換スケジュール出力部は、前記交換スケジュール演算部において求められた吸収性物品若しくは所定の時間帯の少なくとも一方を含むスケジュール情報を提示する、介護スケジュール提案装置。
  2. 前記吸収性物品情報記憶部は、複数種類の吸収性物品について、各々の尿吸収容量を含む物品情報を記憶し、
    前記交換スケジュール出力部は、複数種類の吸収性物品から選定された吸収性物品を、少なくとも着用開始時と共に提示する、請求項1記載の介護スケジュール提案装置。
  3. 前記交換可能時記憶部には、吸収性物品の交換時刻の候補とすることが可能な複数の交換可能時刻が記憶されており、
    前記交換スケジュール演算部は、該記憶された複数の交換可能時刻によって定まる複数の前記所定の時間帯ごとに総排尿量を求め、前記複数種類の吸収性物品から、複数の前記所定の時間帯の各々において使用する吸収性物品を選定する演算を行う、請求項2記載の介護スケジュール提案装置。
  4. 前記交換スケジュール演算部は、前記交換可能時記憶部を参照しつつ、前記着用開始候補時刻又は前記着用終了候補時刻を変化させることで、吸収性物品の尿吸収容量が前記総排尿量を下回らない前記所定の時間帯を求める演算を行う、請求項1又は2記載の介護スケジュール提案装置。
  5. 前記交換スケジュール演算部は、少なくとも24時間にわたって吸収性物品若しくは前記所定の時間帯の少なくとも一方を求めるためのスケジュール演算を行い、前記交換スケジュール出力部は、吸収性物品の24時間の交換スケジュールを提示する、請求項1〜4の何れか1項記載の介護スケジュール提案装置。
  6. 演算に用いる吸収性物品を限定する吸収性物品限定手段を備え、前記交換スケジュール演算部は、該吸収性物品限定手段により限定された吸収性物品の尿吸収容量を用いて、前記所定の時間帯を定めるための演算を行う、請求項2〜5の何れか1項記載の介護スケジュール提案装置。
  7. 前記排尿データ記憶部は、着用者の複数日の排尿量データを記憶しており、前記交換スケジュール演算部は、設定される前記所定の時間帯における複数日での各総排尿量のうち最大の総排尿量を、当該所定の時間帯における総排尿量として、吸収性物品若しくは前記所定の時間帯の少なくとも一方を定めるための演算を行う、請求項1〜6のいずれか1項記載の介護スケジュール提案装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項記載の介護スケジュール提案装置と、尿の広がりをインピーダンスを用いて測定する排尿センサーと、該排尿センサーからデータを取得するデータ取得部とを備える介護スケジュール提案システム。
JP2018102886A 2017-05-30 2018-05-29 介護スケジュール提案装置 Active JP6514810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017107253 2017-05-30
JP2017107253 2017-05-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019075874A Division JP7075370B2 (ja) 2017-05-30 2019-04-11 介護スケジュール提案方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018206381A JP2018206381A (ja) 2018-12-27
JP6514810B2 true JP6514810B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=64456107

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018102886A Active JP6514810B2 (ja) 2017-05-30 2018-05-29 介護スケジュール提案装置
JP2019075874A Active JP7075370B2 (ja) 2017-05-30 2019-04-11 介護スケジュール提案方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019075874A Active JP7075370B2 (ja) 2017-05-30 2019-04-11 介護スケジュール提案方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11721436B2 (ja)
EP (1) EP3632383B1 (ja)
JP (2) JP6514810B2 (ja)
CN (1) CN110621265B (ja)
TW (1) TWI753173B (ja)
WO (1) WO2018221535A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3415130B1 (en) 2017-06-16 2022-04-13 Ontex BV Smart absorbent article, components, and process of making
JP7137510B2 (ja) * 2019-03-28 2022-09-14 トッパン・フォームズ株式会社 排尿検知タグ及びこれが取り付けられたおむつ
US20220168155A1 (en) * 2019-04-10 2022-06-02 Advosense GmbH Automated incontinence monitoring diaper, system and method
CN110208335B (zh) * 2019-05-31 2022-08-30 深圳数联天下智能科技有限公司 液体超标预警方法、装置、计算机设备和存储介质
JP7221322B2 (ja) * 2021-03-12 2023-02-13 ユニ・チャーム株式会社 情報処理装置、決定方法、決定プログラムおよび決定システム
CN116741326A (zh) * 2022-03-03 2023-09-12 尤妮佳股份有限公司 提供方法、提供装置以及存储介质

Family Cites Families (152)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8717235D0 (en) * 1987-07-21 1987-08-26 Darling Products Ltd J E Moisture leak alarm
US5137033A (en) * 1991-07-15 1992-08-11 Norton John L Patient monitoring device
US5463377A (en) * 1993-10-08 1995-10-31 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Apparatus for detecting the presence of a liquid
US5649914A (en) * 1994-12-22 1997-07-22 Kimberly-Clark Corporation Toilet training aid
NZ333211A (en) 1996-05-07 2000-10-27 Knox Security Engineering Corp Moisture detecting devices such as for diapers and diapers having such devices
DE29611776U1 (de) 1996-07-09 1996-10-02 Gall Holger Zentrifuge zur mechanischen Gewinnung von pflanzlichem Öl
US5903222A (en) * 1997-04-03 1999-05-11 Zaggie, Inc. Wet garment detector
US5904671A (en) * 1997-10-03 1999-05-18 Navot; Nir Tampon wetness detection system
US6093869A (en) 1998-06-29 2000-07-25 The Procter & Gamble Company Disposable article having a responsive system including a feedback control loop
JP4101432B2 (ja) * 2000-05-01 2008-06-18 花王株式会社 尿量検出装置
US20020021220A1 (en) * 2000-08-11 2002-02-21 Dreyer Nina Mary Claire Method and apparatus for toilet training and related wetness sensing material
JP2002073805A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Kao Corp 排泄診断方法及び排泄診断装置
US7250547B1 (en) * 2000-11-07 2007-07-31 Rf Technologies, Inc. Wetness monitoring system
US8682952B2 (en) * 2000-11-09 2014-03-25 Intel-Ge Care Innovations Llc System for maximizing the effectiveness of care giving
US6583722B2 (en) * 2000-12-12 2003-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wetness signaling device
TW595464U (en) * 2000-12-28 2004-06-21 Kao Corp Disposable diaper
US6753783B2 (en) * 2001-03-30 2004-06-22 Augmentech, Inc. Patient positioning monitoring apparatus and method of use thereof
EP1417662A4 (en) * 2001-06-11 2008-04-16 Wyn Y Nielsen ELIMINATION ABSORBER MONITORING SYSTEM
JP2005509934A (ja) * 2001-06-12 2005-04-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 使い捨て可能な吸収性失禁用物品を推奨する方法
US6559772B2 (en) * 2001-07-24 2003-05-06 Farnaz Zand Moisture sensing apparatus
US7141715B2 (en) * 2001-09-25 2006-11-28 Sysmore, Inc. System and method for assessing fluid distribution in a urine detection network
US6886139B2 (en) * 2001-10-01 2005-04-26 Yadong Liu Method and apparatus for managing infant care
US8428605B2 (en) * 2001-10-11 2013-04-23 Innovative Wireless Sweden Ab Adaptive broadband platforms and methods of operation
US6870479B2 (en) * 2001-12-01 2005-03-22 Michael Lynn Gabriel Wetness monitoring system for tracking wetness events in diapers
US20030114807A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable absorbent article
US7294105B1 (en) * 2002-09-03 2007-11-13 Cheetah Omni, Llc System and method for a wireless medical communication system
JP3666479B2 (ja) * 2002-09-06 2005-06-29 株式会社デンソー おむつの交換時期検知装置
US20040153443A1 (en) * 2003-02-05 2004-08-05 Mcdonald John S. Retrospective learning system for generating and retrieving patient records containing physiological data
US20040220538A1 (en) * 2003-04-22 2004-11-04 Panopoulos Peter John Hygienic diaper, sensor pad, and or sensing belt with alert, readout, transmission, paging, software & patient information database recording means for treating & caring for wetness, feces, & disease
US8421636B2 (en) * 2003-04-30 2013-04-16 Daniel R. Collette Patient monitoring system
US20050156744A1 (en) * 2003-09-02 2005-07-21 Pires Harold G. Diaper wetness annunciator system
US20080036614A1 (en) * 2003-11-24 2008-02-14 Gabriel Michael L Multi-sensor baby care monitoring system
US20050225335A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-13 Filipkowski Leonard R Moisture detector
US20150319486A1 (en) * 2004-07-16 2015-11-05 Virginia Innovation Sciences, Inc. Method and apparatus for cross-layer optimization in multimedia communications with different user terminals
US7977529B2 (en) * 2004-11-03 2011-07-12 Fred Bergman Healthcare Pty Ltd. Incontinence management system and diaper
CN101217923B (zh) 2005-07-13 2010-10-06 尤妮佳股份有限公司 尿传感器
JP4979999B2 (ja) 2005-07-13 2012-07-18 ユニ・チャーム株式会社 尿センサ
US7642396B2 (en) 2005-08-31 2010-01-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and device for detecting the presence of multiple insults in an absorbent article
ATE547085T1 (de) 2005-12-16 2012-03-15 Sca Hygiene Prod Ab Verfahren und system zur assoziation eines messwerts eines maschinell lesbaren sensors in einem saugfähigen artikel mit der identität eines anwenders
US7522061B2 (en) * 2006-04-28 2009-04-21 Medtronic, Inc. External voiding sensor system
CA2685889C (en) * 2006-05-02 2016-07-26 Fred Bergman Healthcare Pty Ltd Moisture monitoring system
US7522477B1 (en) * 2006-05-10 2009-04-21 Gregory Scott Sheldon Multi-event timer device
US8878676B2 (en) * 2006-05-16 2014-11-04 Gt Angel, Llc Healthcare workstations and RFID devices for detecting medication errors
US8237572B2 (en) * 2006-10-30 2012-08-07 International Business Machines Corporation Self-powered RFID tag activated by a fluid and method for using such RFID tags
US8299317B2 (en) * 2007-03-29 2012-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with external access to internal conductors
US8334425B2 (en) 2007-06-27 2012-12-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Interactive garment printing for enhanced functionality of absorbent articles
US7700821B2 (en) * 2007-08-30 2010-04-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and device for determining the need to replace an absorbent article
US8989837B2 (en) * 2009-12-01 2015-03-24 Kyma Medical Technologies Ltd. Methods and systems for determining fluid content of tissue
US7973210B2 (en) * 2008-06-30 2011-07-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods for assisting caregivers in facilitating toilet training
WO2010012217A1 (zh) * 2008-07-28 2010-02-04 Xu Fei 一种一次性尿布状态检测装置及监控系统
MX2011003030A (es) * 2008-09-19 2011-06-01 Uni Charm Corp Receptora de orina y articulo de uso.
US20110212782A1 (en) * 2008-10-14 2011-09-01 Andrew Thompson Method and System for Incorporating Physiologic Data in a Gaming Environment
US9883819B2 (en) * 2009-01-06 2018-02-06 Proteus Digital Health, Inc. Ingestion-related biofeedback and personalized medical therapy method and system
JP2010164344A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Nitto Denko Corp 物質検知センサ
DE102009008885A1 (de) * 2009-02-14 2010-08-26 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zum Detektieren von Feuchtigkeit für eine Vorrichtung zur Überwachung eines Zugangs zu einem Patienten, insbesondere zur Überwachung des Gefäßzugangs bei einer extrakkorporalen Blutbehandlung
US8332975B2 (en) * 2009-08-31 2012-12-18 Gentherm Incorporated Climate-controlled topper member for medical beds
JP5396233B2 (ja) 2009-10-23 2014-01-22 ユニ・チャーム株式会社 排便排尿判別装置
WO2011071807A1 (en) * 2009-12-07 2011-06-16 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising wetness indicators
DE102010012545A1 (de) * 2010-03-23 2011-09-29 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zum Detektieren von Feuchtigkeit zur Verwendung mit einer Vorrichtung zur Überwachung eines Zugangs zu einem Patienten, insbesondere zur Überwachung des Gefäßzugangs bei einer extrakorporalen Blutbehandlung
US20130076509A1 (en) * 2010-06-04 2013-03-28 Dtron Co., Ltd. Defecation/urination detection system and method
NZ603953A (en) * 2010-06-16 2015-03-27 Fred Bergman Healthcare Pty Ltd Apparatus and method for analysing events from sensor data by optimization
TWM403327U (en) * 2010-11-15 2011-05-11 At Box Technology Inc Diaper structure containing urine-humidity sensing apparatus
JP2012105839A (ja) 2010-11-18 2012-06-07 Hitachi Ltd オムツ、オムツ濡れ検知装置、健康管理装置、及び健康管理システム
US20120157947A1 (en) * 2010-12-15 2012-06-21 Davis-Dang Hoang Nhan Attachment Means For A Conductor-Less Detection System For An Absorbent Article
GB201022028D0 (en) 2010-12-23 2011-02-02 Sca Hygiene Prod Ab Tool for analysing liquid discharge data in an absorbent article, an absorbent article adapted for liquid dicharge data collection and a control unit
GB201022029D0 (en) * 2010-12-23 2011-02-02 Sca Hygiene Prod Ab Absorbent article comprising a liquid discharge sensor
CN102054334A (zh) 2011-01-06 2011-05-11 启通科技有限公司 无线尿湿状态检测系统及方法
JP5743566B2 (ja) 2011-01-21 2015-07-01 ユニ・チャーム株式会社 尿レシーバ
US8471715B2 (en) * 2011-02-11 2013-06-25 Anthony Solazzo Disposable diaper with wireless alarm system
AU2012225814A1 (en) * 2011-03-04 2013-09-19 Stryker Corporation Sensing system for patient supports
TWI459933B (zh) 2011-07-15 2014-11-11 Ind Tech Res Inst 具尿布濕度檢測裝置之尿布、系統及尿布濕度檢測方法
EP2734166B8 (en) * 2011-07-20 2018-08-15 etectRx, Inc. Wetness sensors, wetness monitoring system, and related methods
US8978452B2 (en) 2011-08-11 2015-03-17 3M Innovative Properties Company Wetness sensor using RF circuit with frangible link
US9681996B2 (en) * 2011-08-11 2017-06-20 3M Innovative Properties Company Wetness sensors
JP2013039158A (ja) 2011-08-11 2013-02-28 Kao Corp 排尿検知装置
US20130109929A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Mindray Ds Usa, Inc. Systems and methods for patient monitors to automatically identify patients
US9119748B2 (en) * 2011-10-28 2015-09-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Electronic discriminating device for body exudate detection
US8816149B2 (en) * 2011-10-28 2014-08-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. System for detection and monitoring of body exudates using a gas emitting substance for use in interactive toilet training
US8933292B2 (en) * 2011-10-28 2015-01-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with sensor array for body exudate detection
TWI431534B (zh) * 2011-11-16 2014-03-21 Ind Tech Res Inst 射頻識別標籤及應用其之尿布、吸收墊及感測系統
AU2011383743B2 (en) 2011-12-21 2015-04-30 Essity Hygiene And Health Aktiebolag Method, monitoring system and computer program for monitoring use of an absorbent product
BR112014015474B1 (pt) * 2011-12-21 2020-12-22 Essity Hygiene And Health Aktiebolag método para monitorar o uso de produtos absorventes e dispositivo móvel para monitorar o uso de um produto absorvente
CN107045590B (zh) 2011-12-21 2020-05-29 易希提卫生与保健公司 用于监测吸收剂产品的使用情况的方法和设备
US8914923B2 (en) * 2012-01-04 2014-12-23 Dean Preston Smith Assemblies for managing incontinence
EP2666406A3 (en) * 2012-05-22 2013-12-04 Hill-Rom Services, Inc. Occupant egress prediction systems, methods and devices
CN202650203U (zh) 2012-07-13 2013-01-02 齐新元 呼叫尿湿报警器
BR112015004080B1 (pt) * 2012-08-28 2021-06-15 Essity Hygiene And Health Aktiebolag Método, conjunto de programas de computador e dispositivo móvel usando uma base de dados de compartilhamento cruzado para monitorar o uso de produtos de higiene
JP6356683B2 (ja) 2012-10-22 2018-07-11 ディジセンス・リミテッドDigisense Ltd. 授乳量推定器
TWI504386B (zh) * 2012-11-28 2015-10-21 Kang Na Hsiung Entpr Co Ltd A diaper with a sensing function and a method for manufacturing the absorbent pad, the replacement sheet and the absorbent pad
US20140276504A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Hill-Rom Services, Inc. Methods and apparatuses for the detection of incontinence or other moisture, methods of fluid analysis, and multifunctional sensor systems
US10950340B2 (en) * 2013-04-30 2021-03-16 Essity Hygiene And Health Aktiebolag Process and arrangement for collecting and storing data related to a condition of an absorbent product
US20140358099A1 (en) * 2013-05-30 2014-12-04 Children's Healthcare Of Atlanta RF Backscatter Sensor for Measuring Moisture and Other Biological Data
JP6263892B2 (ja) * 2013-07-26 2018-01-24 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム
US9517012B2 (en) * 2013-09-13 2016-12-13 Welch Allyn, Inc. Continuous patient monitoring
TWI533857B (zh) 2013-09-14 2016-05-21 Diaper structure and diaper detection system with wireless detection of wet state
CA2836431C (en) * 2013-12-16 2018-02-20 Blue Ocean Laboratories, Inc. A sleep system for obtaining sleep information
US9789009B2 (en) * 2013-12-19 2017-10-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channel-forming areas and wetness indicator
JP6275473B2 (ja) 2013-12-20 2018-02-07 花王株式会社 着用物品
US9311804B2 (en) * 2014-04-11 2016-04-12 Hill-Rom Services, Inc. Patient-need prediction system
US9366644B1 (en) * 2014-04-30 2016-06-14 Helvetia Wireless Llc Systems and methods for detecting a liquid
US9322797B1 (en) * 2014-04-30 2016-04-26 Helvetia Wireless Llc Systems and methods for detecting a liquid
US9506886B1 (en) * 2014-04-30 2016-11-29 Helvetia Wireless Llc Systems and methods for detecting a liquid
JP6301773B2 (ja) 2014-07-31 2018-03-28 花王株式会社 着用物品
JP6339440B2 (ja) 2014-07-31 2018-06-06 花王株式会社 排液センサーシート、排液センサーシートを有する着用物品、及び排液センサーシートの製造方法
CN104224448A (zh) 2014-08-17 2014-12-24 深圳市爱杰特医药科技有限公司 一种尿布监护检测条、监护仪及预警监控尿布
US10028701B2 (en) * 2014-11-03 2018-07-24 Attends Healthcare Products, Inc. Disposable insert having sensor and RFID
WO2016090492A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-16 Sensassure Impedance sensors for detecting and monitoring moisture in absorbent articles
US20160284036A1 (en) * 2015-03-23 2016-09-29 Mckesson Corporation Method, apparatus, and computer program product for dynamic evaluation of consumable consumption
US9918884B2 (en) * 2015-04-22 2018-03-20 Kpr U.S., Llc Remote monitoring of absorbent article
US11173073B2 (en) * 2015-05-21 2021-11-16 MacNaughton Living Trust utd Dec. 30, 2002 Monitoring incontinence events
US10624804B2 (en) * 2015-08-18 2020-04-21 Hill-Rom Services, Inc. Microclimate management airflow control based on incontinence detection
US10478349B2 (en) * 2015-08-28 2019-11-19 Sentine, Inc. Body fluid sensor pad
US10134489B2 (en) * 2015-10-06 2018-11-20 Convergence Systems Limited Medical pad and a wetness reporting system with such a medical pad
TWM515376U (zh) 2015-10-07 2016-01-11 天成優護系統有限公司 尿布監測與分析系統
TWI726853B (zh) * 2015-10-29 2021-05-11 傅真 持續偵測身體生理訊息軌跡建立健康生活模式之個人穿戴式裝置、系統及方法
WO2017087452A1 (en) * 2015-11-16 2017-05-26 Hill-Rom Services, Inc. Incontinence detection systems for hospital beds
US10653567B2 (en) * 2015-11-16 2020-05-19 Hill-Rom Services, Inc. Incontinence detection pad validation apparatus and method
US20170156594A1 (en) * 2015-12-07 2017-06-08 Bodymedia, Inc. Systems, methods, and devices to determine and predict physilogical states of individuals and to administer therapy, reports, notifications, and the like therefor
KR20180116330A (ko) * 2016-02-17 2018-10-24 파라솔 메디컬 엘엘씨 환자 움직임 및 실금 알림 장치들
US10489661B1 (en) * 2016-03-08 2019-11-26 Ocuvera LLC Medical environment monitoring system
JP2017189340A (ja) 2016-04-13 2017-10-19 ローランドディー.ジー.株式会社 人工歯作製装置
JP6710091B2 (ja) 2016-04-13 2020-06-17 花王株式会社 センサー付き着用物品
CN105853071A (zh) * 2016-05-06 2016-08-17 深圳市华阳微电子股份有限公司 磁吸持式尿布监测器
JP6716336B2 (ja) 2016-05-17 2020-07-01 花王株式会社 排尿動態解析装置
US10527487B2 (en) * 2016-05-31 2020-01-07 Future Technologies In Sport, Inc. System and method for sensing high-frequency vibrations on sporting equipment
AU2017286817B2 (en) * 2016-06-17 2022-03-17 Medline Industries, Lp Sensor for absorbent article
US11229557B2 (en) * 2016-06-17 2022-01-25 Medline Industries, Lp Sensor for absorbent article
US9675496B1 (en) * 2016-06-21 2017-06-13 Zainab Alkhamis Diaper change alert
US10121353B1 (en) * 2016-06-28 2018-11-06 United Services Automobile Association (Usaa) Water detection assembly
US20180014981A1 (en) * 2016-07-12 2018-01-18 Washington State University Patient fluid absorption and estimation
US9649230B1 (en) * 2016-08-17 2017-05-16 Edward Li Intelligent incontinence monitor
US10481105B2 (en) * 2016-08-31 2019-11-19 Deere & Company Measurement device and method for estimating yield of a harvested crop
USD826740S1 (en) * 2016-11-23 2018-08-28 G2I, Inc. Incontinence sensor pad
US20180146906A1 (en) * 2016-11-29 2018-05-31 Hill-Rom Services, Inc. System and method for determining incontinence device replacement interval
US11278457B2 (en) * 2017-02-09 2022-03-22 Hill-Rom Services, Inc. Incontinence detection optimization using directional wicking
US11173074B2 (en) * 2017-03-07 2021-11-16 Medline Industries, Inc. Sensor for absorbent article
US11083636B2 (en) * 2017-04-28 2021-08-10 Hill-Rom Services, Inc. Incontinence detection system capable of identifying urinary or fecal incontinence
CN111107784A (zh) * 2017-08-10 2020-05-05 帕拉索尔医疗有限责任公司 患者移动和失禁通知系统
EP3879459A1 (en) * 2017-08-29 2021-09-15 Hill-Rom Services, Inc. Rfid tag inlay for incontinence detection pad
CN107727701A (zh) * 2017-10-12 2018-02-23 中磊电子(苏州)有限公司 垫布浸湿检测方法与装置
US10349881B1 (en) * 2018-02-21 2019-07-16 Hill-Rom Services, Inc. Incontinence detection system
US11504071B2 (en) * 2018-04-10 2022-11-22 Hill-Rom Services, Inc. Patient risk assessment based on data from multiple sources in a healthcare facility
US10945892B2 (en) * 2018-05-31 2021-03-16 Hill-Rom Services, Inc. Incontinence detection system and detectors
US11147490B2 (en) * 2018-09-25 2021-10-19 Rsc Associates, Inc. Monitoring devices, systems, and methods for detecting wetness in a garment
US20200175836A1 (en) * 2018-12-03 2020-06-04 Gerald Rogers Moisture Detection System With Soluble Conductor
EP3721808B1 (en) * 2019-04-12 2022-09-07 Hill-Rom Services, Inc. Apparatus for indicating continence state of a patient on a bed
US20200330021A1 (en) * 2019-04-16 2020-10-22 Koninklijke Philips N.V. Incontinence detection systems and methods
US11039530B2 (en) * 2019-06-21 2021-06-15 Taro06 Llc Communication device
US11712186B2 (en) * 2019-09-30 2023-08-01 Hill-Rom Services, Inc. Incontinence detection with real time location information
EP4084757A4 (en) * 2020-01-03 2023-11-15 Smardii, Inc. PORTABLE DEVICE
US20210316145A1 (en) * 2020-04-14 2021-10-14 Medtronic, Inc. Patient specific optimization algorithm
US10970991B1 (en) * 2020-10-01 2021-04-06 Building Materials Investment Corporation Moisture sensing roofing systems and methods thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN110621265B (zh) 2021-10-08
US20210151177A1 (en) 2021-05-20
JP7075370B2 (ja) 2022-05-25
JP2018206381A (ja) 2018-12-27
TW201900128A (zh) 2019-01-01
JP2019115760A (ja) 2019-07-18
TWI753173B (zh) 2022-01-21
EP3632383A1 (en) 2020-04-08
CN110621265A (zh) 2019-12-27
WO2018221535A1 (ja) 2018-12-06
EP3632383A4 (en) 2021-03-03
US11721436B2 (en) 2023-08-08
EP3632383B1 (en) 2022-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6514810B2 (ja) 介護スケジュール提案装置
US10874559B2 (en) Impedance sensors for detecting and monitoring moisture in absorbent articles
JP6560790B2 (ja) 吸収性物品の当て方提案装置
AU2015298564B2 (en) Sharing a single electrode between skin resistance and capacitance measurements
CN106510960A (zh) 智能护理耗材及具有其的生理监控装置
US11717450B2 (en) System for managing incontinence
US9295403B1 (en) Multipurpose wearable electrical contact
JP6401642B2 (ja) 残尿量測定支援システム
JP7030028B2 (ja) 吸収性物品提示システム、情報処理装置、吸収性物品提示方法、及び吸収性物品提示プログラム
JP2022089214A (ja) 就寝後介護支援装置
WO2022207709A1 (en) Improved printed circuit manufacturing and appliance for absorbent articles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181107

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181107

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190412

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6514810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250