JP6512898B2 - Display control device, method and program, and storage medium - Google Patents

Display control device, method and program, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP6512898B2
JP6512898B2 JP2015070344A JP2015070344A JP6512898B2 JP 6512898 B2 JP6512898 B2 JP 6512898B2 JP 2015070344 A JP2015070344 A JP 2015070344A JP 2015070344 A JP2015070344 A JP 2015070344A JP 6512898 B2 JP6512898 B2 JP 6512898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
character
input
screen
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015070344A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016191990A (en
JP2016191990A5 (en
Inventor
恭大 斎藤
恭大 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015070344A priority Critical patent/JP6512898B2/en
Publication of JP2016191990A publication Critical patent/JP2016191990A/en
Publication of JP2016191990A5 publication Critical patent/JP2016191990A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6512898B2 publication Critical patent/JP6512898B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、表示制御装置、方法及びプログラム並びに記憶媒体に関し、より具体的には、文字入力を容易化するGUI(Graphical User Interface)を実現する表示制御装置、方法及びプログラム並びに記憶媒体に関する。   The present invention relates to a display control device, method and program, and storage medium, and more particularly to a display control device, method and program for realizing a graphical user interface (GUI) for facilitating character input, and storage medium.

ハードウエアのキーボードを備えていない電子機器が普及している。このような電子機器では、ソフトウエアにより実現されるキーボード(以下、「ソフトウエアキーボード」という。)を利用する文字入力が採用される。ソフトウエアキーボードは、ハードウエアのキーボードに模した多数の文字キーをGUI画面上に表示する構成からなる。ユーザは、表示されたソフトウエアキーボード上の任意の文字キーを選択決定することで、所望の文字を入力できる。   Electronic devices not equipped with a hardware keyboard are in widespread use. In such an electronic device, character input using a keyboard realized by software (hereinafter referred to as "software keyboard") is adopted. The software keyboard is configured to display many character keys imitating a hardware keyboard on a GUI screen. The user can input a desired character by selecting and determining any character key on the displayed software keyboard.

特許文献1には、ビデオカメラの接眼型(覗きこみ型)のビューファインダ内のディスプレイに複数の文字キーを表示し、撮影者が希望する文字キーを操作スイッチにより選択/決定することで文字列を入力する方法が記載されている。   In Patent Document 1, a character string is displayed by displaying a plurality of character keys on a display in an eyepiece (viewing type) viewfinder of a video camera, and selecting / determining a character key desired by the photographer using the operation switch. How to enter is described.

特許文献2には、接眼型(覗きこみ型)のビューファインダと直視型の表示パネルを備えるビデオカメラにおいて、文字入力の際には直視型の表示パネルにソフトウエアキーボードを表示する技術が記載されている。   Patent Document 2 describes a technology for displaying a software keyboard on a direct-view display panel when inputting characters in a video camera provided with an eyepiece-type (view-in) viewfinder and a direct-view display panel. ing.

特開平5−41822号公報Unexamined-Japanese-Patent No. 5-41822 特開2014−204169号公報JP 2014-204169 A

特許文献1に記載される技術では、所望の文字キーを選択する操作を、撮影者がファインダを覗きながら行わなければならず、操作性が悪い。例えば、ユーザは、窮屈な姿勢でこの操作をしなければならなかった。   In the technique described in Patent Document 1, the photographer has to perform an operation of selecting a desired character key while looking through the finder, and the operability is poor. For example, the user had to perform this operation in a cramped posture.

特許文献2に記載される技術では、直視型の表示パネルを取り外しできるビデオカメラには適用した場合、外された直視型の表示パネルに代えて、ソフトウエアキーボードを表示する画像信号をビューファインダに表示する事になる。この時、ビューファインダ上では、ユーザは、表示されるソフトウエアキーボードの個々の文字キーが小さすぎて、視覚的に識別できない。   According to the technique described in Patent Document 2, when applied to a video camera that can remove a direct view type display panel, an image signal for displaying a software keyboard is used as a view finder instead of the removed direct view type display panel. It will be displayed. At this time, on the viewfinder, the user can not visually identify the individual character keys of the displayed software keyboard because they are too small.

本発明は、このような不都合を解消し、大小の画面サイズの異なる2つの表示デバイスを利用可能なシステムにおいて文字入力を容易に行えるようにした表示制御装置、方法及びプログラム並びに記憶媒体を提示することを目的とする。   The present invention presents a display control device, method, program, and storage medium which can solve such problems and facilitate character input in a system capable of using two display devices with different large and small screen sizes. The purpose is

本発明に係る表示制御装置は、第1の画面サイズの第1の表示手段と、前記第1の画面サイズよりも小さい第2の画面サイズの第2の表示手段に文字を表示させることのできる表示制御装置であって、ユーザからの文字入力操作に応じて文字を入力する入力手段と、前記入力手段で入力された入力文字を、前記第1の表示手段に表示される文字入力画面においては画面サイズに対して第1の比率となる大きさで表示するように制御し、前記第2の表示手段に表示される文字入力画面においては画面サイズに対して前記第1の比率よりも大きい第2の比率となる大きさで表示するように制御する表示制御手段とを有し、前記表示制御手段は、前記第1の表示手段に表示される文字入力画面に、前記入力文字と共に、ユーザからの文字入力操作を受け付けるための複数の文字キーを表示するように制御し、前記第2の表示手段に表示される文字入力画面に、前記複数の文字キーを表示することなく、前記入力文字を表示するように制御することを特徴とする。 The display control device according to the present invention can display characters on the first display means of the first screen size and the second display means of the second screen size smaller than the first screen size. A display control apparatus, which is an input unit for inputting characters in response to a character input operation from a user, and a character input screen in which an input character input by the input unit is displayed on the first display unit The character input screen displayed on the second display means is controlled to be displayed at a size that is a first ratio to the screen size, and the character input screen displayed on the second display means is larger than the first ratio to the screen size It has a display control means for controlling so as to display in a size to be 2 ratio, wherein the display control unit, the character input screen displayed on the first display means, together with the input character from the user The character input operation of It is controlled to display a plurality of character keys for marking, and the input character is displayed without displaying the plurality of character keys on the character input screen displayed on the second display means. It is characterized by controlling .

本発明によれば、大小の画面サイズの異なる2つの表示デバイスを利用可能なシステムにおいて文字入力を容易に行えるAccording to the present invention , character input can be easily performed in a system that can use two display devices having different large and small screen sizes .

(a)デジタルビデオカメラ100の概略構成ブロック図である。(b)デジタルビデオカメラ100の外観図である。FIG. 1A is a schematic block diagram of a digital video camera 100. FIG. (B) An external view of the digital video camera 100. 直視ディスプレイ112および接眼ディスプレイ113における各種表示例である。It is an example of various displays in direct view display 112 and eyepiece display 113. メニュー画面処理のフローチャートである。It is a flowchart of menu screen processing. 文字入力処理のフローチャートである。It is a flowchart of a character input process.

以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1(a)は、本発明に係る表示制御装置の一実施例を組み込んだデジタルビデオカメラ100の概略構成ブロック図を示し、図1(b)は、その外観斜視図を示す。   FIG. 1 (a) shows a schematic block diagram of a digital video camera 100 incorporating one embodiment of a display control apparatus according to the present invention, and FIG. 1 (b) shows an external perspective view thereof.

図1(a)に示すビデオカメラ100の構成を説明する。CPU101、メモリ102、不揮発性メモリ103、画像処理部104、撮像部105、操作部106、記録媒体I/F107、外部I/F109及び通信I/F110が、内部バス150に接続する。内部バス150にはさらに、ビデオカメラ100の側面に配置される直視ディスプレイ112、覗き込みタイプのファインダ内(接眼ファインダ内)に配置される接眼ディスプレイ113が接続する。内部バス150に接続される各デバイスは、内部バス150を介して互いにデータのやりとりを行うことができるようにされている。   The configuration of the video camera 100 shown in FIG. 1A will be described. The CPU 101, the memory 102, the non-volatile memory 103, the image processing unit 104, the imaging unit 105, the operation unit 106, the recording medium I / F 107, the external I / F 109, and the communication I / F 110 are connected to the internal bus 150. Further connected to the internal bus 150 are a direct-view display 112 disposed on the side of the video camera 100 and an eyepiece display 113 disposed in the gaze-type finder (in the eyepiece finder). The devices connected to the internal bus 150 can exchange data with one another via the internal bus 150.

メモリ102は、例えばRAM(半導体素子を利用した揮発性のメモリなど)からなる。CPU101は、例えば不揮発性メモリ103に格納されるプログラムに従い、メモリ102をワークメモリとして用いて、デジタルビデオカメラ100の各部を制御する。不揮発性メモリ103には、画像データ、音声データ、その他のデータ、及び、CPU101が動作するための各種プログラムなどが格納される。不揮発性メモリ103は、例えばハードディスク(HDD)または書き換え可能もしくは書き換え不能なROMなどで構成される。   The memory 102 is made of, for example, a RAM (a volatile memory using a semiconductor element or the like). The CPU 101 controls each unit of the digital video camera 100 using the memory 102 as a work memory in accordance with, for example, a program stored in the non-volatile memory 103. The non-volatile memory 103 stores image data, audio data, other data, various programs for the CPU 101 to operate, and the like. The non-volatile memory 103 is configured of, for example, a hard disk (HDD) or a rewritable or non-rewritable ROM.

撮像部105は、フォーカスレンズ、ズームレンズなどのレンズ群、シャッタ、絞り、CCDセンサやCMOSセンサなどの撮像素子、及び撮像素子で光電変換されたデータをデジタル信号に変換するAD変換器などにより構成される。撮像部105は、CPU101による制御下で動画または静止画を撮像する。撮像部105により撮像されて生成された画像データは、内部バス150を介して画像処理部104に送られる。   The imaging unit 105 includes a focusing lens, a lens group such as a zoom lens, a shutter, an aperture, an imaging device such as a CCD sensor or a CMOS sensor, and an AD converter that converts data photoelectrically converted by the imaging device into digital signals. Be done. The imaging unit 105 captures a moving image or a still image under the control of the CPU 101. Image data captured and generated by the imaging unit 105 is sent to the image processing unit 104 via the internal bus 150.

画像処理部104は、CPU101の制御に基づいて、不揮発性メモリ103及び記録媒体108に格納される画像データ、外部I/F109を介して取得した映像信号及び通信I/F110を介して取得した画像データなどに各種画像処理を施す。画像処理部104はまた、撮像部105で撮像された画像データにも各種画像処理を施す。画像処理部104が行う画像処理は、A/D変換処理、D/A変換処理、画像データの符号化処理、圧縮伸長処理、拡大/縮小処理(リサイズ)、ノイズ低減処理及び色変換処理などを含む。画像処理部104は、特定の画像処理を施すための専用の回路ブロックで構成しても良い。理解を容易にするために、CPU101とは別に画像処理部104を明記しているが、画像処理部104の一部または全部の機能をCPU101上で動作するプログラムにより実現しても良い。   The image processing unit 104 controls image data stored in the non-volatile memory 103 and the recording medium 108, a video signal acquired via the external I / F 109, and an image acquired via the communication I / F 110 based on control of the CPU 101. Perform various image processing on data etc. The image processing unit 104 also performs various types of image processing on the image data captured by the imaging unit 105. The image processing performed by the image processing unit 104 includes A / D conversion processing, D / A conversion processing, image data encoding processing, compression / decompression processing, enlargement / reduction processing (resize), noise reduction processing, color conversion processing, and the like. Including. The image processing unit 104 may be configured by a dedicated circuit block for performing specific image processing. Although the image processing unit 104 is described separately from the CPU 101 in order to facilitate understanding, some or all of the functions of the image processing unit 104 may be realized by a program operating on the CPU 101.

画像処理部104は、撮像部105で撮像された画像データをリアルタイムに処理し、直視ディスプレイ112及び接眼ディスプレイ113の両方または選択された方に逐次転送する。これにより、接眼ディスプレイ113は電子ビューファインダとして機能し、直視ディスプレイ112は、スルー画像表示(ライブビュー表示)に使用される。   The image processing unit 104 processes the image data captured by the imaging unit 105 in real time, and sequentially transfers the image data to both the direct-view display 112 and the eyepiece display 113 or to the selected one. Thereby, the eyepiece display 113 functions as an electronic view finder, and the direct view display 112 is used for through image display (live view display).

撮像画像を記録媒体108に記録するとき、画像処理部104は、撮像部105からの画像データに各種の画像処理及び圧縮符号化処理を適用し、画像ファイルを生成する。生成された画像ファイルは、記録媒体I/F107を介して記録媒体108に記録される。   When recording a captured image on the recording medium 108, the image processing unit 104 applies various kinds of image processing and compression encoding processing to the image data from the imaging unit 105 to generate an image file. The generated image file is recorded on the recording medium 108 via the recording medium I / F 107.

操作部106は、ボタン、ダイヤル、ジョイスティック、タッチセンサ又はタッチパッドなどから構成される、ユーザ操作を受け付ける入力デバイスである。操作部106は具体的には、図1(b)に示すように、十字キー(十字の方向キー)106a、決定キー106b及びタッチパネル106cを有する。十字キー106aは、上ボタン、下ボタン、左ボタン及び右ボタンの4つの操作部材からなる方向操作手段である。なお、十字キー106aを上、下、左及び右部分をそれぞれ押し込み可能な単一の操作部材で構成しても良い。決定キー106bは押しボタンであり、主に選択項目の決定などに用いられる。例えば、ユーザは、直視ディスプレイ112及び/又は接眼ディスプレイ113に表示された複数の選択肢項目のうち何れかに十字キー106aを操作してカーソルを移動させることで、所望の選択肢項目を選択する。この選択状態で決定キー106bを押下することで、ユーザは選択を確定でき、カーソルの位置する選択肢項目の確定的な選択をCPU101に指示できる。   The operation unit 106 is an input device configured to receive a user operation, which includes a button, a dial, a joystick, a touch sensor, a touch pad, and the like. Specifically, as shown in FIG. 1B, the operation unit 106 includes a cross key (cross direction key) 106a, an enter key 106b, and a touch panel 106c. The cross key 106 a is a direction operation unit that includes four operation members: an up button, a down button, a left button, and a right button. The cross key 106a may be configured by a single operation member capable of pressing the upper, lower, left, and right portions. The determination key 106 b is a push button and is mainly used to determine a selection item. For example, the user operates the cross key 106 a on any of the plurality of option items displayed on the direct-view display 112 and / or the eyepiece display 113 to move the cursor, thereby selecting a desired option item. By pressing the enter key 106b in this selected state, the user can confirm the selection and can instruct the CPU 101 to select the option item at which the cursor is positioned.

タッチパネル106cは、直視ディスプレイ112に重ね合わせて平面的に構成され、指またはスタイラスペンの接触位置に応じた座標情報を出力するタッチ位置デバイスである。タッチパネル106cには、抵抗膜方式、静電容量方式、表面弾性波方式、赤外線方式、電磁誘導方式、画像認識方式及び光センサ方式等の様々な方式のものがあり、本実施例では、そのいずれの方式のものを用いても良い。   The touch panel 106 c is a touch position device that is configured in a flat manner so as to be superimposed on the direct view display 112 and that outputs coordinate information according to the contact position of a finger or a stylus pen. The touch panel 106c includes various types such as a resistive film type, a capacitance type, a surface acoustic wave type, an infrared type, an electromagnetic induction type, an image recognition type and an optical sensor type, and any of them is used in this embodiment. It is also possible to use the method of

記憶媒体I/F107は、メモリーカード、CD(商標)またはDVD(商標))といった記録媒体108を接続する手段であり、CPU101の制御に基づき、記録媒体108にデータを読み書きする。   A storage medium I / F 107 is a means for connecting a storage medium 108 such as a memory card, a CD (trademark) or a DVD (trademark), and reads and writes data on the storage medium 108 based on the control of the CPU 101.

外部I/F109は、有線ケーブルや無線によって外部機器を接続し、映像信号及び音声信号などを入出力できるインターフェースである。通信I/F110はインターネット111を介して外部機器との間でファイル及び制御信号等を送受信する手段である。   The external I / F 109 is an interface that can connect external devices via a wired cable or wireless and can input and output video signals and audio signals. The communication I / F 110 is means for transmitting and receiving files and control signals with an external device via the Internet 111.

直視ディスプレイ112は液晶パネルなどにより構成され、ビデオカメラ100の側面に2軸ヒンジ機構を介して2軸に回動可能に取り付けられている。図2(b)に示すように、直視ディスプレイ112は、液被写体とは反対側の方向(撮影者の位置する方向)に開いた状態に位置させることができる。直視ディスプレイ112は、この位置からビデオカメラ100の側面に表示面が対面するように収納でき、また、図2(b)に示す位置から垂直面内で回転して被写体方向に表示面を向けることもできる。直視ディスプレイ112は、さらに、その根元部分でビデオカメラ100の本体(筐体)から取り外し可能である。   The direct-view display 112 is configured of a liquid crystal panel or the like, and is rotatably attached to the side surface of the video camera 100 in two axes via a biaxial hinge mechanism. As shown in FIG. 2B, the direct-view display 112 can be positioned in an open state in the direction opposite to the liquid subject (the direction in which the photographer is positioned). The direct-view display 112 can be stored so that the display surface faces the side surface of the video camera 100 from this position, and can be rotated in a vertical plane from the position shown in FIG. You can also. The direct view display 112 is further removable from the main body (housing) of the video camera 100 at its root portion.

直視ディスプレイ112の2軸ヒンジ機構には、直視ディスプレイ112の開閉を検出する開閉検出スイッチ(不図示)が組み込まれている。この開閉検出スイッチが直視ディスプレイ112の閉位置(表示画面をビデオカメラ100の側面に向けて収納した位置)を示すとき、CPU101は、直視ディスプレイ112を消灯し、表示を無効化する。他方、この開閉検出スイッチが直視ディスプレイ112の開位置(直視ディスプレイ112が図1(b)に示すように開かれた位置)を示すとき、CPU101は、直視ディスプレイ112の表示を有効化する。   An open / close detection switch (not shown) for detecting the opening / closing of the direct view display 112 is incorporated in the two-axis hinge mechanism of the direct view display 112. When the open / close detection switch indicates the closed position of the direct view display 112 (the position where the display screen is stored facing the side of the video camera 100), the CPU 101 turns off the direct view display 112 to invalidate the display. On the other hand, when the open / close detection switch indicates the open position of the direct view display 112 (the position where the direct view display 112 is opened as shown in FIG. 1B), the CPU 101 validates the display of the direct view display 112.

また、直視ディスプレイ112は2軸ヒンジ機構から取り外し可能である。直視ディスプレイ112の2軸ヒンジ機構への取り付け/取り外しを検出するスイッチを2軸ヒンジ機構に設けてあり、CPU101はこのスイッチの状態に応じて、直視ディスプレイ112への画像出力を制御する。直視ディスプレイ112が取り外されたとき、CPU101は、直視ディスプレイ112への画像出力をオフにする。   Also, the direct view display 112 is removable from the two axis hinge mechanism. A switch for detecting attachment / removal of the direct view display 112 to the biaxial hinge mechanism is provided in the biaxial hinge mechanism, and the CPU 101 controls image output to the direct view display 112 according to the state of the switch. When the direct view display 112 is removed, the CPU 101 turns off the image output to the direct view display 112.

接眼ディスプレイ113は、デジタルビデオカメラ100の上面に配置されたファインダ114(図1(b))内に装備される。ユーザはファインダ114の接眼部を介して接眼ディスプレイ113の表示画像を視認できる。ファインダ114は、引き出し位置と収納位置との間で機械的に移動可能であり、図示しない検出スイッチがファインダ114の位置を検出する。CPU101は、この検出スイッチの出力に基づき、接眼ディスプレイ113の表示を有効化または無効化する。すなわち、CPU101は、引き出し位置にあるとき、接眼ディスプレイ113の表示をオン(有効化)し、収納位置にあるとき、接眼ディスプレイ113の表示をオフ(無効化)する。   The eyepiece display 113 is provided in a finder 114 (FIG. 1B) disposed on the top surface of the digital video camera 100. The user can visually recognize the display image on the eyepiece display 113 through the eyepiece portion of the finder 114. The finder 114 is mechanically movable between the pullout position and the storage position, and a detection switch (not shown) detects the position of the finder 114. The CPU 101 enables or disables the display of the eyepiece display 113 based on the output of the detection switch. That is, the CPU 101 turns on (enables) the display of the eyepiece display 113 when in the pullout position, and turns off (disables) the display of the eyepiece display 113 when in the storage position.

接眼ディスプレイ113は、接眼して視認するものであるため、視認性が外光の強弱に影響されにくい。例えば、強い太陽光が照らす明るい環境下では、直視ディスプレイ112に表示された映像は視認しにくくなることがあるが、接眼ディスプレイ113に表示された映像は、外光が遮断されているので視認性良く見ることができる。また、コンサートホールなどの暗所では、直視ディスプレイ112での表示を行うとバックライト光が目立ってしまうが、接眼ディスプレイ113の表示であれば目立たない。ユーザは、映像を見る目的や環境に合わせて、直視ディスプレイ112と接眼ディスプレイ113の何れに表示された映像を見るかを使い分けることができる。   Since the eyepiece display 113 is to be viewed with an eye, visibility is less likely to be affected by the intensity of external light. For example, in a bright environment where strong sunlight illuminates, an image displayed on the direct-view display 112 may be difficult to view, but an image displayed on the eyepiece display 113 has visibility because external light is blocked. It can be seen well. In addition, in a dark place such as a concert hall, when display on the direct view display 112 is performed, backlight light is noticeable, but in the case of display on the eyepiece display 113, it is inconspicuous. The user can select which of the direct-view display 112 and the eyepiece display 113 to view the image according to the purpose and environment of viewing the image.

直視ディスプレイ112及び接眼ディスプレイ113は、CPU101の制御に基づいて、画像及びGUI(Graphical User Interface)を構成するGUI画面などを表示する。CPU101は、プログラムに従い、直視ディスプレイ112及び/又は接眼ディスプレイ113に表示するための映像信号を生成するようにビデオカメラ100の各部を制御する。生成された映像信号は、直視ディスプレイ112及び/又は接眼ディスプレイ113に供給され、直視ディスプレイ112及び/又は接眼ディスプレイ113は、供給された映像信号に基づく画像を表示する。   The direct-view display 112 and the eyepiece display 113 display an image and a GUI screen that configures a graphical user interface (GUI) on the basis of the control of the CPU 101. The CPU 101 controls each unit of the video camera 100 to generate a video signal to be displayed on the direct view display 112 and / or the eyepiece display 113 according to a program. The generated video signal is supplied to the direct-view display 112 and / or the eyepiece display 113, and the direct-view display 112 and / or the eyepiece display 113 displays an image based on the supplied video signal.

ビデオカメラ100は筐体の側面にグリップ部115を有し、ユーザはこのグリップ部115を把持することでビデオカメラ100を片手で保持できる。   The video camera 100 has a grip portion 115 on the side of the housing, and the user can hold the video camera 100 with one hand by gripping the grip portion 115.

CPU101は、タッチパネル106cへの以下の操作又は状態を検出できる。タッチパネル106cを指やペンで触れることを、以下、タッチダウン(Touch-Down)と称する。タッチパネル106cを指やペンで触れている状態を、以下、タッチオン(Touch-On)と称する。タッチパネル106cを指やペンで触れたまま移動することを、以下、タッチムーブ(Touch-Move)と称する。タッチパネル106cへ触れていた指やペンを離すことを、以下、タッチアップ(Touch-Up)と称する。タッチパネル106cに何も触れていない状態を、以下、タッチオフ(Touch-Off)と称する。   The CPU 101 can detect the following operation or state on the touch panel 106c. Touching the touch panel 106 c with a finger or a pen is hereinafter referred to as touch-down. The state in which the touch panel 106 c is touched with a finger or a pen is hereinafter referred to as touch-on. Moving the touch panel 106 c while touching it with a finger or a pen is hereinafter referred to as touch-move. The release of the finger or the pen touching the touch panel 106 c is hereinafter referred to as touch-up. The state where nothing is touched on the touch panel 106 c is hereinafter referred to as touch-off.

タッチパネル106cに対するこれらの操作/状態とタッチパネル106c上に指やペンが触れている位置座標は、内部バスを通じてCPU101に通知される。CPU101は、タッチパネル106cから通知されるこれら情報に基づいてタッチパネル106cに対する操作を判定する。すなわち、CPU101は、タッチパネル106cに対するタッチ操作を検知するタッチ検知手段として機能する。   These operations / states with respect to the touch panel 106 c and position coordinates where a finger or a pen is touching on the touch panel 106 c are notified to the CPU 101 through the internal bus. The CPU 101 determines an operation on the touch panel 106 c based on the information notified from the touch panel 106 c. That is, the CPU 101 functions as a touch detection unit that detects a touch operation on the touch panel 106c.

CPU101は、タッチムーブについては、タッチパネル106c上で移動する指やペンの移動方向についても、位置座標の変化に基づいてタッチパネル106c上の垂直成分と水平成分を判定できる。また、CPU101は、タッチパネル106c上をタッチダウンから一定のタッチムーブを経てタッチアップをしたとき、ストロークを描いたと判定する。素早くストロークを描く操作を、フリックと呼ぶ。フリックは、タッチパネル106c上に指を触れたままある程度の距離だけ素早く動かしてそのまま離す操作であり、言い換えれば、タッチパネル106c上を指ではじくように素早くなぞる操作でもある。所定距離以上を所定速度以上でタッチムーブしたことが検出され、そのままタッチアップが検出されると、CPU101は、フリックと判定する。また、所定距離以上を所定速度未満でタッチムーブしたことが検出された場合、CPU101は、ドラッグと判定する。   With regard to the touch move, the CPU 101 can determine the vertical component and the horizontal component on the touch panel 106c based on the change in the position coordinates also in the movement direction of the finger or pen moving on the touch panel 106c. The CPU 101 determines that a stroke has been drawn when the touch panel 106 c is touched up from the touch down through a certain touch move. The operation of drawing a stroke quickly is called a flick. The flick is an operation of quickly moving the touch panel 106c by a certain distance while keeping the finger on the touch panel 106c and releasing it as it is, in other words, an operation of tracing the touch panel 106c quickly as if it is flicking with a finger. When it is detected that the touch move is performed at a predetermined speed or more at a predetermined distance or more, and the touch-up is detected as it is, the CPU 101 determines that the touch is flick. When it is detected that the touch move is performed at a predetermined distance or more at a speed less than the predetermined speed, the CPU 101 determines that the drag is performed.

図2を参照して、直視ディスプレイ112及び接眼ディスプレイ113の表示例を説明する。図2(A1)〜(A4)は、直視ディスプレイ112がオンである場合の直視ディスプレイ112の表示例を示す。図2(B1)〜(B5)はファインダ114が引き出し位置にあるときの接眼ディスプレイ113の表示例を示す。   A display example of the direct view display 112 and the eyepiece display 113 will be described with reference to FIG. FIGS. 2A1 to 2A4 show display examples of the direct view display 112 when the direct view display 112 is on. FIGS. 2B1 to 2B5 show display examples of the eyepiece display 113 when the finder 114 is at the drawing position.

図2(A1)は、直視ディスプレイ112における撮影待機状態または動画撮影中における表示例を示し、図2(B1)は、接眼ディスプレイ113における撮影待機状態または動画撮影中における表示例を示す。図示の通り、撮影待機状態または動画撮影中では、直視ディスプレイ112と接眼ディスプレイ113の表示内容は同じである。すなわち、撮像部105で撮像されているライブビュー画像201と、各種情報及びアイコン(選択肢項目)が表示される。表示されたアイコン(選択肢項目)の何れかに十字キー106aを操作してカーソル(図中の太枠)を合わせて決定キー106bを押下することで、ユーザは選択肢項目を選択確定できる。また、ユーザは、直視ディスプレイ112に表示されたアイコン(選択肢項目)に対して、タッチパネル106cへのタッチ操作でも選択肢項目を選択確定できる。以下、十字キー106a及び決定キー106bの操作に基づく選択確定と、タッチパネル106cに対するタッチ操作による選択確定を総称して、単に選択確定という。   FIG. 2A1 shows a display example in the shooting standby state or moving image shooting in the direct view display 112, and FIG. 2B1 shows a display example in the shooting standby state or moving image shooting in the eyepiece display 113. As illustrated, the display contents of the direct-view display 112 and the eyepiece display 113 are the same during shooting standby state or moving image shooting. That is, the live view image 201 captured by the imaging unit 105, and various information and icons (option items) are displayed. By operating the cross key 106a to any of the displayed icons (option items) to place the cursor (thick frame in the figure) and pressing the determination key 106b, the user can select and confirm the option items. In addition, the user can select and confirm an option item by a touch operation on the touch panel 106 c with respect to the icon (option item) displayed on the direct view display 112. Hereinafter, the selection confirmation based on the operation of the cross key 106a and the determination key 106b and the selection confirmation by the touch operation on the touch panel 106c are collectively referred to simply as the selection confirmation.

図2(A1)及び図2(B1)に示す画面において、ユーザがメニューアイコン202を選択確定すると、直視ディスプレイ112と接眼ディスプレイ113は、図2(A2)、(B2)に示すように同じメニュー画面を表示する。図2(A2)は、直視ディスプレイ112におけるメニュー画面の表示例を示し、図2(B2)は、接眼ディスプレイ113におけるメニュー画面の表示例を示す。図示の通り、メニュー画面でも、直視ディスプレイ112と接眼ディスプレイ113の表示内容は同じである。メニュー画面には、無線設定アイコン211と「閉じる」アイコン212を含む複数の選択肢項目が表示される。   When the user selects and confirms the menu icon 202 on the screens shown in FIGS. 2A1 and 2B1, the direct view display 112 and the eyepiece display 113 have the same menu as shown in FIGS. 2A2 and 2B. Display the screen. FIG. 2 (A2) shows a display example of the menu screen on the direct view display 112, and FIG. 2 (B2) shows a display example of the menu screen on the eyepiece display 113. As illustrated, the display contents of the direct view display 112 and the eyepiece display 113 are the same on the menu screen. The menu screen displays a plurality of option items including a wireless setting icon 211 and a "close" icon 212.

図2(A1)及び図2(B1)に示すメニュー画面に置いて、ユーザが無線設定アイコン211を選択確定すると、直視ディスプレイ112と接眼ディスプレイ113は、図2(A3)、(B3)に示すように同じ無線設定画面を表示する。図2(A3)は、直視ディスプレイ112における無線設定メニューの表示例を示し、図2(B3)は、接眼ディスプレイ113における無線設定メニューの表示例を示す。図示の通り、無線設定メニューでも、直視ディスプレイ112と接眼ディスプレイ113の表示内容は同じである。無線設定メニュー画面には、パスワード設定アイコン221、カメラ名設定アイコン222及び「戻る」アイコン224を含む複数の選択肢項目が表示される。パスワード設定アイコン221とカメラ名設定アイコン222に対しては、それぞれ、パスワードとカメラ名を入力可能である。そこで、パスワード設定アイコン221とカメラ名設定アイコン222の隣に、ソフトウエアキーボードを模したアイコン223が表示されている。   When the user selects and confirms the wireless setting icon 211 on the menu screen shown in FIGS. 2A1 and 2B1, the direct view display 112 and the eyepiece display 113 are shown in FIGS. 2A3 and 2B3. Display the same wireless setting screen. FIG. 2 (A3) shows a display example of a wireless setting menu on the direct view display 112, and FIG. 2 (B3) shows a display example of a wireless setting menu on the eyepiece display 113. As illustrated, in the wireless setting menu, the display contents of the direct view display 112 and the eyepiece display 113 are the same. On the wireless setting menu screen, a plurality of option items including a password setting icon 221, a camera name setting icon 222, and a "return" icon 224 are displayed. A password and a camera name can be input to the password setting icon 221 and the camera name setting icon 222, respectively. Therefore, next to the password setting icon 221 and the camera name setting icon 222, an icon 223 imitating a software keyboard is displayed.

図2(A4)は、直視ディスプレイ112におけるソフトウエアキーボード画面の表示例を示す。図2(B4)は、直視ディスプレイ112にソフトウエアキーボード画面が表示されている際の、接眼ディスプレイ113の表示例を示す。詳細は後述するが、図2(A4)、(B4)に示すように、CPU101は、直視ディスプレイ112にソフトウエアキーボード画面を表示するときには、接眼ディスプレイ113には何も表示しない。直視ディスプレイ112に表示されるソフトウエアキーボード画面では、図2(A4)に示すように、各種文字キー、文字入力欄231、ソフトキーであるOKボタン232、及び、ソフトキーであるキャンセルボタン233が表示される。   FIG. 2 (A4) shows a display example of the software keyboard screen on the direct view display 112. FIG. 2 (B4) shows a display example of the eyepiece display 113 when the software keyboard screen is displayed on the direct view display 112. Although details will be described later, as shown in FIG. 2 (A4) and (B4), when displaying the software keyboard screen on the direct view display 112, the CPU 101 does not display anything on the eyepiece display 113. In the software keyboard screen displayed on the direct view display 112, as shown in FIG. 2 (A4), various character keys, a character input field 231, an OK button 232 which is a soft key, and a cancel button 233 which is a soft key Is displayed.

図2(B5)は、直視ディスプレイ112の表示をオフにしているときの、接眼ディスプレイ113における文字入力画面の表示例を示す。接眼ディスプレイ113の表示エリアは、多数の文字キーを同時に表示できるほどには広くないので、接眼ディスプレイ113には1文字ずつを選択的に入力する文字入力画面を採用する。接眼ディスプレイ113には、文字入力欄231、入力済み文字の表示欄、ソフトキーであるOKボタン232、及びソフトキーであるキャンセルボタン233が表示される。ソフトウエアキーボード画面と異なり、入力候補の多数の文字を画面内に同時に表示する必要がないので、文字入力欄231の文字(候補文字及び確定した文字)は、ソフトウエアキーボード画面の文字より画面比率上大きく表示される。これにより、ユーザの視認性を上げることができる。   FIG. 2 (B5) shows a display example of the character input screen on the eyepiece display 113 when the display of the direct view display 112 is off. Since the display area of the eyepiece display 113 is not large enough to simultaneously display a large number of character keys, the eyepiece display 113 adopts a character input screen for selectively inputting one character each. On the eyepiece display 113, a character input box 231, a display box of input characters, an OK button 232 which is a soft key, and a cancel button 233 which is a soft key are displayed. Unlike the software keyboard screen, it is not necessary to simultaneously display a large number of characters of the input candidate in the screen, so the characters of the character input field 231 (candidate characters and confirmed characters) have a screen ratio compared to the characters of the software keyboard screen. It is displayed large on the top. Thereby, the visibility of the user can be improved.

図3及び図4に示すフローチャートを参照して上述の動作を説明する。図3は、メニュー画面処理のフローチャートを示す。この処理は、CPU101が不揮発性メモリ103に記憶されたプログラムをメモリ102に展開して実行することで実現される。図2(A1)、(B1)に示す撮影待機画面において、ユーザがメニューアイコン202を選択確定すると、CPU101は図3に示す処理を開始する。   The above operation will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 3 and 4. FIG. 3 shows a flowchart of menu screen processing. This process is realized by the CPU 101 loading a program stored in the non-volatile memory 103 into the memory 102 and executing the program. When the user selects and confirms the menu icon 202 on the shooting standby screen shown in FIGS. 2A1 and 2B1, the CPU 101 starts the process shown in FIG.

S301では、CPU101は、直視ディスプレイ112と接眼ディスプレイ113の双方に、それぞれ図2(A2),図2(B2)に例示するメニュー画面を表示する。   In S301, the CPU 101 displays menu screens illustrated in FIG. 2 (A2) and FIG. 2 (B2) on both the direct-view display 112 and the eyepiece display 113, respectively.

S302では、CPU101は、メニュー画面に表示された選択肢項目のうち、無線設定アイコン211が選択確定されたか否かを判定する。すなわち、CPU101は、無線設定アイコン211にカーソルを合わせた状態で決定キー106bを押下する操作か、あるいは直視ディスプレイ112に表示された無線設定アイコン211に対するタッチ操作があったか否かを判定する。以下の説明では、選択確定の操作として、カーソルを合わせた状態で決定キー106bを押下する操作と、直視ディスプレイ112に表示されたアイコンに対するタッチ操作のどちらでも良いこととする。無線設定アイコン211が選択確定された場合、CPU101は、S306に進み、そうでない場合、S303に進む。   In S302, the CPU 101 determines whether the wireless setting icon 211 has been selected and confirmed among the option items displayed on the menu screen. That is, the CPU 101 determines whether an operation to press the determination key 106 b with the cursor set on the wireless setting icon 211 or a touch operation on the wireless setting icon 211 displayed on the direct view display 112. In the following description, it is assumed that either the operation of pressing the determination key 106 b with the cursor placed or the operation of touching the icon displayed on the direct-view display 112 may be used as the selection confirmation operation. When the wireless setting icon 211 is selected and confirmed, the CPU 101 proceeds to S306, and otherwise proceeds to S303.

S303では、CPU101は、表示された選択肢項目のうち、無線設定アイコン211と「閉じる」アイコン212を除くその他の選択肢項目が選択確定されたか否かを判定する。その他の選択肢項目が選択確定された場合、CPU101は、S304に進んで、選択確定された項目に応じた処理を行い、そうでない場合はS305に進む。   In S303, the CPU 101 determines whether or not other option items other than the wireless setting icon 211 and the “close” icon 212 have been selected and confirmed among the displayed option items. If another option item is selected and confirmed, the CPU 101 proceeds to S304 and performs processing according to the selected and confirmed item, otherwise proceeds to S305.

S305では、CPU101は、閉じるアイコン212が選択確定されたか否かを判定する。「閉じる」アイコン212で選択確定された場合、CPU101は、メニュー画面処理を終了して撮影待機画面に戻る。そうでない場合、CPU101は、S302に戻って処理を繰り返す。   In S305, the CPU 101 determines whether the close icon 212 has been selected and confirmed. When the selection is confirmed by the “close” icon 212, the CPU 101 ends the menu screen processing and returns to the shooting standby screen. If not, the CPU 101 returns to S302 and repeats the process.

S306では、CPU101は、直視ディスプレイ112と接眼ディスプレイ113の双方に無線設定メニューを表示する。無線設定メニューの表示例は、図2(A3),図2(B3)に示したものである。   In S306, the CPU 101 displays a wireless setting menu on both the direct view display 112 and the eyepiece display 113. Display examples of the wireless setting menu are those shown in FIG. 2 (A3) and FIG. 2 (B3).

S307では、CPU101は、無線設定メニューに表示された選択肢項目のうち、パスワード設定アイコン221またはカメラ名設定アイコン222が選択確定されたか否かを判定する。すなわち、CPU101は、文字入力を必要とするメニューを指示する文字入力指示の操作があったか否かを判定する。パスワード設定アイコン221またはカメラ名設定アイコン222が選択確定された場合、CPU101は、S308に進み、そうでない場合はS309に進む。   In S307, the CPU 101 determines whether or not the password setting icon 221 or the camera name setting icon 222 is selected and confirmed among the option items displayed in the wireless setting menu. That is, the CPU 101 determines whether or not there has been an operation of a character input instruction to instruct a menu requiring character input. If the password setting icon 221 or the camera name setting icon 222 is selected and confirmed, the CPU 101 proceeds to step S308, otherwise proceeds to step S309.

S308では、CPU101は、文字入力処理を行う。文字入力処理の詳細は、図4を参照して、後述する。   In S308, the CPU 101 performs character input processing. Details of the character input process will be described later with reference to FIG.

S309では、CPU101は、無線設定メニューに表示された選択肢項目のうち、パスワード設定アイコン221、カメラ名設定アイコン222及び「戻る」アイコン224を除くその他の選択肢項目が選択確定されたか否かを判定する。その他の選択肢項目が選択確定された場合、CPU101は、S310に進んで選択確定された項目に応じた処理を行い、そうでない場合はS311に進む。   In S309, the CPU 101 determines whether or not the other option items other than the password setting icon 221, the camera name setting icon 222, and the “Return” icon 224 have been selected and confirmed among the option items displayed in the wireless setting menu. . If another option item is selected and confirmed, the CPU 101 proceeds to S310 and performs processing according to the item selected and determined, otherwise proceeds to S311.

S311では、CPU101は、「戻る」アイコン224が選択確定されたか否かを判定する。「戻る」アイコン224が選択確定された場合、CPU101は、S301に戻って処理を繰り返し、そうでない場合はS307に進む。   In S311, the CPU 101 determines whether the “return” icon 224 has been selected and confirmed. If the “return” icon 224 is selected and confirmed, the CPU 101 returns to S301 and repeats the process, otherwise proceeds to S307.

図4は、文字入力処理(S308)の詳細なフローチャートを示す。図4に示す文字入力処理は、CPU101が不揮発性メモリ103に記録されたプログラムをメモリ102に展開して実行することで実現される。   FIG. 4 shows a detailed flowchart of the character input process (S308). The character input process shown in FIG. 4 is realized by the CPU 101 developing a program stored in the non-volatile memory 103 in the memory 102 and executing the program.

S401では、CPU101は、直視ディスプレイ112の表示が有効か否かを判定する。直視ディスプレイ112の表示が有効な場合(接眼ディスプレイ113の表示も有効な場合を含む)、CPU101は、S402に進む。そうでない場合(直視ディスプレイ112の表示が無効で接眼ディスプレイ113の表示が有効である場合と、直視ディスプレイ112を取り外していて利用できない場合を含む)、CPU101は、S414に進む。   In S401, the CPU 101 determines whether the display of the direct view display 112 is valid. If the display of the direct view display 112 is valid (including the case where the display of the eyepiece display 113 is also valid), the CPU 101 proceeds to step S402. If not (including the case where the display of the direct view display 112 is invalid and the display of the eyepiece display 113 is valid and the case where the direct view display 112 is removed and can not be used), the CPU 101 proceeds to S414.

S402では、CPU101は、接眼ディスプレイ113を消灯(表示を無効化)する。より具体的には、CPU101は、接眼ディスプレイ113の表示を非表示とし、接眼ディスプレイ113のバックライトを消灯する(オフとする)。接眼ディスプレイ113が有機EL(Organic Electro-Luminescence)ディスプレイのように自己発光タイプのディスプレイである場合、バックライトではなくなく接眼ディスプレイ113の表示素子自体を消灯する。この時、接眼ディスプレイ113の画面は、図2(B4)に示すように何も表示しない。ファインダ114を覗いていたユーザにとってはファインダ114に接眼する意味が無くなる。ユーザは、ファインダ114を覗くことをやめて直視ディスプレイ112に表示されたソフトウエアキーボード画面を見て文字入力をすることになる。このように接眼ディスプレイ113を消灯させることで、ユーザにファインダ114から目を離して直視ディスプレイ112の画面を見るように促す。直視ディスプレイ112には文字入力のキーボードが表示されているので、必然的にユーザに文字入力を促すことになる。これによって、ユーザは楽な姿勢で素早く文字入力を行うことができる。   In S402, the CPU 101 turns off the eyepiece display 113 (disables the display). More specifically, the CPU 101 hides the display of the eyepiece display 113 and turns off the backlight of the eyepiece display 113 (turns it off). When the eyepiece display 113 is a self-luminous type display such as an organic EL (Organic Electro-Luminescence) display, the display element itself of the eyepiece display 113 is turned off instead of the backlight. At this time, the screen of the eyepiece display 113 does not display anything as shown in FIG. 2 (B4). For the user looking through the finder 114, the meaning of looking at the finder 114 is lost. The user stops looking into the finder 114 and sees the software keyboard screen displayed on the direct view display 112 and inputs characters. By turning off the eyepiece display 113 in this manner, the user is urged to look away from the finder 114 and look at the screen of the direct view display 112. Since a keyboard for character input is displayed on the direct view display 112, the user is inevitably prompted to input characters. This enables the user to input characters quickly and easily.

CPU101は、消灯前に接眼ディスプレイ113に、「液晶画面でキーボード操作してください」または「液晶画面にキーボードを表示しました」等のガイダンスを数秒表示してもよい。直視ディスプレイ112のことを、ユーザに対しては「液晶画面」と称して表示するものとするが、この呼称に限るものではなく、直視ディスプレイ112を指すことがユーザにわかればよい。接眼ディスプレイ113にガイダンスを表示することで、直視ディスプレイ112の画面上での文字入力操作を促すことができる。   The CPU 101 may display guidance such as “Please operate the keyboard with the liquid crystal screen” or “The keyboard has been displayed on the liquid crystal screen” for several seconds on the eyepiece display 113 before the light is turned off. Although the direct-view display 112 is displayed to the user as a “liquid crystal screen”, the present invention is not limited to this name, and it is sufficient for the user to indicate the direct-view display 112. By displaying the guidance on the eyepiece display 113, it is possible to prompt a character input operation on the screen of the direct view display 112.

S403では、CPU101は、直視ディスプレイ112に、図2(A4)に示したようなソフトウエアキーボード画面を表示し、S404では、CPU101は、十字キー106aを無効化する。十字キー106aの無効化により、カーソルが表示されなくなる。また、ユーザが十字キー106aを押下しても、CPU101はこれを無視し、押下に応じた制御を実行しない。十字キー106aを無効化することで、ユーザにタッチパネル106cの使用を促すことができる。タッチパネル106cでの入力に限定することで、カーソル移動操作を不要とし、ユーザには、所望の文字キーを直接押下する操作で文字入力を行わせることができる。すなわち、ユーザに少ない手数で素早く所望の文字を入力させることができる。なお、十字キー106aを有効にしたままにする場合には、S404を省略すれば良い。十字キー106aを無効化せずに、十字キー106aの何らかの操作に対して、タッチパネルの利用を促す音声を出力するようにしても良い。   In S403, the CPU 101 displays a software keyboard screen as shown in FIG. 2 (A4) on the direct view display 112, and in S404, the CPU 101 invalidates the cross key 106a. The invalidation of the cross key 106 a causes the cursor not to be displayed. In addition, even if the user presses the cross key 106a, the CPU 101 ignores it and does not execute control according to the press. By disabling the cross key 106a, the user can be prompted to use the touch panel 106c. By limiting the input to the touch panel 106c, the cursor movement operation is not required, and the user can perform character input by an operation of directly pressing a desired character key. That is, it is possible to cause the user to input a desired character quickly with little effort. If the cross key 106a is kept valid, S404 may be omitted. Instead of invalidating the cross key 106a, a voice may be output for prompting the user to use the touch panel in response to some operation of the cross key 106a.

S405では、CPU101は、直視ディスプレイ112に表示されたソフトウエアキーボード画面のうち、いずれかの文字キーがタッチされたか否かを判定する。文字キーがタッチされた場合、CPU101は、S406に進み、そうでない場合はS407に進む。なお、S404の処理を省いた場合、CPU101は、何れかの文字キーが選択確定されると、S406に進む。   In S405, the CPU 101 determines whether or not any character key of the software keyboard screen displayed on the direct view display 112 has been touched. If the character key is touched, the CPU 101 proceeds to step S406, otherwise proceeds to step S407. When the process of S404 is omitted, the CPU 101 proceeds to S406 when any character key is selected and confirmed.

S406では、CPU101は、タッチされた文字キーに対応する文字を入力する。CPU101は、入力された文字をメモリ102に保持し、文字入力欄231に表示する。続いて文字が入力されたら、CPU101は、次の文字を文字入力欄231のスペースに並べて表示する。   In S406, the CPU 101 inputs a character corresponding to the character key touched. The CPU 101 holds the input character in the memory 102 and displays it in the character input field 231. Subsequently, when a character is input, the CPU 101 arranges and displays the next character in the space of the character input field 231.

S407では、CPU101は、直視ディスプレイ112に表示されたOKボタン232がタッチされたか否かを判定する。OKボタン232のタッチは、ソフトウエアキーボードを非表示にする指示に相当する。OKボタン232がタッチされた場合、CPU101は、S408に進み、そうでない場合、S409に進む。なお、S404の処理を省いた場合、CPU101は、OKボタン232が選択確定されると、S408に進む。   In step S407, the CPU 101 determines whether the OK button 232 displayed on the direct view display 112 is touched. The touch of the OK button 232 corresponds to an instruction to hide the software keyboard. If the OK button 232 is touched, the CPU 101 proceeds to S408, otherwise proceeds to S409. If the process of S404 is omitted, the CPU 101 proceeds to S408 when the OK button 232 is selected and confirmed.

S408では、CPU101は、入力された文字(メモリ102に保持され、文字入力欄231に表示された文字列)を確定し、パスワードまたはカメラ名として設定し、不揮発性メモリ103に記録(保存)する。   In step S408, the CPU 101 determines the input character (character string held in the memory 102 and displayed in the character input field 231), sets it as a password or a camera name, and records (stores) it in the nonvolatile memory 103. .

S409では、CPU101は、直視ディスプレイ112に表示されたキャンセルボタン233がタッチされたか否かを判定する。キャンセルボタン233のタッチは、ソフトウエアキーボードを非表示にする指示に相当する。キャンセルボタン233がタッチされた場合、CPU101は、S410に進み、そうでない場合、S405に戻ってS405以降の処理を繰り返す。なお、S404の処理を省いた場合、CPU101は、キャンセルボタン233が選択確定されると、S410に進む。   In S409, the CPU 101 determines whether the cancel button 233 displayed on the direct view display 112 is touched. The touch of the cancel button 233 corresponds to an instruction to hide the software keyboard. If the cancel button 233 is touched, the CPU 101 proceeds to step S410. If not, the process returns to step S405 and repeats the processing from step S405. When the process of S404 is omitted, when the cancel button 233 is selected and confirmed, the CPU 101 proceeds to S410.

S410では、CPU101は、入力された文字(メモリ102に保持され、文字入力欄231に表示された文字列)を破棄(クリア)する。   In S410, the CPU 101 discards (clears) the input character (the character string held in the memory 102 and displayed in the character input field 231).

S411では、CPU101は、S401で消灯した直視ディスプレイ112を点灯(オン)にする。   In S411, the CPU 101 turns on (turns on) the direct-view display 112 that has been extinguished in S401.

S412では、CPU101は、S404で無効にした十字キー106aを有効にする。   In S412, the CPU 101 enables the cross key 106a that has been invalidated in S404.

S413では、CPU101は、直視ディスプレイ112と接眼ディスプレイ113の双方に、図2(A3),(B3)に示すように無線設定メニューを表示する。S414の処理を終えると、CPU101は、文字入力処理を終了し、図3のS307に戻る。   In S413, the CPU 101 displays a wireless setting menu on both the direct-view display 112 and the eyepiece display 113 as shown in FIGS. 2 (A3) and (B3). When the process of S414 is finished, the CPU 101 ends the character input process, and returns to S307 of FIG.

S414では、CPU101は、接眼ディスプレイ113に、図2(B5)に示すような文字入力画面を表示し、カーソルを最初の文字入力欄231にセットする。以降の処理で、ユーザは、入力したい文字列の各文字を1文字ずつ入力できる。上下キーで入力すべき文字を選択し、左右キーで入力位置を選択する。注目する入力欄でいずれかの文字を選択した状態での左右キー、決定キーまたはOKボタン232の操作は、選択した文字の確定を意味する。決定キーの操作は文字入力位置を変更しないが、左右キーの操作は、文字入力位置をそれぞれ左右に移動する処理を伴う。OKボタン232の操作は、入力された文字列の確定と終了を意味する。キャンセルボタン233の操作は、入力途中のものを含む文字入力操作の取りやめを意味する。   In S414, the CPU 101 displays a character input screen as shown in FIG. 2 (B5) on the eyepiece display 113, and sets the cursor in the first character input field 231. In the subsequent processing, the user can input each character of the character string to be input one by one. Select the character to be input with the up and down keys, and select the input position with the left and right keys. The operation of the left / right key, the enter key or the OK button 232 in the state where any character is selected in the input column to be noticed means the confirmation of the selected character. Although the operation of the determination key does not change the character input position, the operation of the left and right keys involves processing to move the character input position to the left and right, respectively. The operation of the OK button 232 means confirmation and end of the input character string. The operation of the cancel button 233 means the cancellation of the character input operation including the halfway input.

S415では、CPU101は、接眼ディスプレイ113に表示される文字入力画面の文字入力欄231において、十字キー106aの上下キーが操作されたか否かを判定する。上下キーが操作された場合(S415)、CPU101は、S416に進み、そうでない場合はS417に進む。S416では、CPU101は、上下キーの操作に対応してカーソルのある位置の文字を変更する。例えば、CPU101は、文字「A」が表示されている場合に下キーを押されたときには文字「B」を表示し、もう一度押されると、文字「C」を表示する。入力可能な文字はメモリ102に保持されており、CPU101は、上下キーの操作に応じて、入力可能な文字の中から1文字ずつを循環的に文字入力欄231に表示する。   In S415, the CPU 101 determines whether the up / down key of the cross key 106a is operated in the character input field 231 of the character input screen displayed on the eyepiece display 113. If the up and down keys have been operated (S415), the CPU 101 proceeds to S416, otherwise proceeds to S417. In S416, the CPU 101 changes the character at the position where the cursor is located in response to the operation of the up and down keys. For example, when the character “A” is displayed, the CPU 101 displays the character “B” when the down key is pressed, and displays the character “C” when the character “A” is pressed again. Characters that can be input are held in the memory 102, and the CPU 101 cyclically displays one character from among the characters that can be input in the character input field 231 according to the operation of the up and down keys.

S417では、CPU101は、接眼ディスプレイ113に表示された文字入力画面において、十字キー106aの左右キーが操作されたか否かを判定する。左右キーが操作された場合は、CPU101は、S418に進み、そうでない場合、S419に進む。S418では、CPU101は、左右キーの操作に対応してカーソルを移動する。文字入力欄231の範囲内ではカーソル移動によって文字入力位置が変更できる。文字入力欄231の両端からさらに外側への右操作をユーザがした場合、CPU101は、OKボタン232にカーソルを移動し、左操作をユーザがした場合、CPU101は、キャンセルボタン233にカーソルを移動する。   In S417, the CPU 101 determines whether or not the left and right keys of the cross key 106a have been operated on the character input screen displayed on the eyepiece display 113. If the left and right keys are operated, the CPU 101 proceeds to S418, otherwise proceeds to S419. In S418, the CPU 101 moves the cursor in response to the operation of the left and right keys. Within the range of the character input box 231, the character input position can be changed by moving the cursor. The CPU 101 moves the cursor to the OK button 232 when the user performs the right operation outward from both ends of the character input field 231, and moves the cursor to the cancel button 233 when the user performs the left operation. .

S419では、CPU101は、接眼ディスプレイ113に表示されたOKボタン232にカーソルがある状態で決定キー106bが押された(OKボタン232が選択確定された状態)か否かを判定する。OKボタン232の選択確定は、文字入力を終了し、文字入力画面を非表示にする指示に相当する。OKボタン232が選択確定された場合、CPU101は、S420に進み、そうでない場合はS421に進む。   In step S419, the CPU 101 determines whether the determination key 106b is pressed while the cursor is on the OK button 232 displayed on the eyepiece display 113 (in a state where the OK button 232 is selected and confirmed). The selection confirmation of the OK button 232 corresponds to an instruction to end the character input and to hide the character input screen. If the OK button 232 is selected and confirmed, the CPU 101 proceeds to S420, otherwise proceeds to S421.

S420では、CPU101は、入力された文字(メモリ102に保持され、文字入力欄231に表示された文字列)を確定し、パスワードまたはカメラ名として設定し、不揮発性メモリ103に保存する。そして、CPU101は、S413に進む。   In S420, the CPU 101 determines the input character (character string held in the memory 102 and displayed in the character input field 231), setting it as a password or a camera name, and storing it in the non-volatile memory 103. Then, the CPU 101 proceeds to step S413.

S421では、CPU101は、接眼ディスプレイ113に表示されたキャンセルボタン233にカーソルがある状態で決定キー106bが押された(キャンセルボタン233が選択確定された状態)か否かを判定する。キャンセルボタン233の選択確定は、文字入力を取り消し、ソフトウエアキーボードを非表示にする指示に相当する。キャンセルボタン233が選択確定された場合、CPU101は、S422に進み、そうでない場合はS415に戻り、文字入力処理を繰り返す。   In S421, the CPU 101 determines whether or not the determination key 106b is pressed in a state where the cancel button 233 displayed on the eyepiece display 113 is in a cursor state (a state where the cancel button 233 is selected and confirmed). The selection confirmation of the cancel button 233 corresponds to an instruction to cancel character input and to hide the software keyboard. If the cancel button 233 is selected and confirmed, the CPU 101 proceeds to S422, and otherwise returns to S415 and repeats the character input process.

S422では、CPU101は、入力された文字(メモリ102に保持され、文字入力欄231に表示された文字列)を破棄(クリア)し、S413に進む。   In S422, the CPU 101 discards (clears) the input character (the character string held in the memory 102 and displayed in the character input field 231), and the process proceeds to S413.

S413では、CPU101は、接眼ディスプレイ113に無線設定メニューを表示し、図4に示す文字入力処理のフローを終了する。無線設定メニューの表示例は、図2(B3)に示した。   In S413, the CPU 101 displays a wireless setting menu on the eyepiece display 113, and ends the flow of the character input process shown in FIG. A display example of the wireless setting menu is shown in FIG. 2 (B3).

直視ディスプレイ112が有効な場合、CPU101は、直視ディスプレイ112に表示される画面と同じ画面の映像信号を外部I/F107から外部に出力する。直視ディスプレイ112が有効でない場合、CPU101は、接眼ディスプレイ113に表示される画面と同じ画面の映像信号を外部I/F107から外部に出力する。これにより、外部I/F107に接続するディスプレイの表示画面を見ながら、文字入力を行える。   When the direct view display 112 is valid, the CPU 101 outputs a video signal of the same screen as the screen displayed on the direct view display 112 from the external I / F 107 to the outside. When the direct-view display 112 is not effective, the CPU 101 outputs a video signal of the same screen as the screen displayed on the eyepiece display 113 from the external I / F 107 to the outside. Thus, characters can be input while looking at the display screen of the display connected to the external I / F 107.

なお、上記実施例では、無線設定メニューの階層下でソフトウエアキーボード画面もしくは文字入力画面を表示して文字を入力する例を採用したが、これに限るものではない。他の動作状態でも、ソフトウエアキーボード画面もしくは文字入力画面を表示させる操作が行われたことに応じて図4と同様の処理を行う。すなわち、直前まで直視ディスプレイ112と接眼ディスプレイ113の双方で表示を行っていた場合でも、ソフトウエアキーボード画面は直視ディスプレイ112のみに表示する。   In the above embodiment, an example is shown in which the software keyboard screen or the character input screen is displayed below the hierarchy of the wireless setting menu to input characters, but the present invention is not limited to this. Even in the other operation state, the same processing as FIG. 4 is performed in response to the operation of displaying the software keyboard screen or the character input screen. That is, even when display is performed on both the direct view display 112 and the eyepiece display 113 until immediately before, the software keyboard screen is displayed only on the direct view display 112.

また、ソフトウエアキーボードまたは文字入力画面を表示する操作として、パスワード設定アイコン221の選択確定操作及びカメラ名設定アイコン222の選択確定操作の例を挙げたが、これに限るものではない。パスワードやカメラ名など、各種の文字列の表示欄が表示された画面において、いずれかの文字列表示欄が選択確定されたことも、ソフトウエアキーボード又は文字入力画面を表示する操作に相当する。   Further, as the operation for displaying the software keyboard or the character input screen, an example of the selection and determination operation of the password setting icon 221 and the selection and determination operation of the camera name setting icon 222 has been described, but it is not limited thereto. The fact that one of the character string display fields is selected and confirmed on the screen on which various character string display fields such as a password and a camera name are displayed also corresponds to an operation of displaying a software keyboard or a character input screen.

例えば、ソフトウエアキーボードは表示されておらず、パスワードが*印(アスタリスク)で表示されたパスワード文字列表示欄と、カメラ名が文字列で表示されたカメラ名文字列表示欄の双方が表示される画面があるとする。この画面において、パスワード文字列表示欄またはカメラ名表示欄がタッチされるなどして選択確定されると、選択確定された文字列表示欄について文字入力を行うために、図4を参照して説明した文字入力処理を行うようにしても良い。この場合、図4でOKボタン232がタッチされて文字列が保存されると、接眼ディスプレイ113と直視ディスプレイ112の双方において、保存された文字列が図4の処理の終了後の画面における文字列表示欄に表示される。なお、パスワードの場合はアスタリスク表示となり、文字数のみ反映される。   For example, the software keyboard is not displayed, and both the password character string display field in which the password is displayed by an asterisk (*) and the camera name character string display field in which the camera name is displayed as a character string are displayed. Screen is displayed. In this screen, when the password character string display field or the camera name display field is touched or the like, and selection and confirmation is made, description will be given with reference to FIG. A character input process may be performed. In this case, when the OK button 232 is touched in FIG. 4 and the character string is stored, the character string stored in both the eyepiece display 113 and the direct view display 112 is the character string on the screen after the processing of FIG. Displayed in the display field. In the case of a password, it is displayed as asterisks, and only the number of characters is reflected.

上記実施例では、S401で直視ディスプレイ112に表示している場合、S401で接眼ディスプレイ113を消灯するとしたが、消灯せずに、「液晶画面でキーボード操作してください」等のガイダンスを表示し続けてもよい。この際も、接眼ディスプレイ113にはソフトウエアキーボード画面は表示しない。接眼ディスプレイ113を消灯しなくとも、このようなガイダンスを接眼ディスプレイ113に表示することで、直視ディスプレイ112を見て文字入力操作をすることをユーザに促すことができる。さらに、接眼ディスプレイ113を消灯せずに、直視ディスプレイ112に表示されたソフトウエアキーボード画面で入力された文字列を接眼ディスプレイ113に表示してもよい。これにより、接眼ディスプレイ113でも文字入力結果を確認できる。   In the above embodiment, when displaying on the direct-view display 112 in S401, the eyepiece display 113 is turned off in S401, but guidance such as "Please operate the keyboard on the liquid crystal screen" continues to be displayed without turning off. May be Also in this case, the software keyboard screen is not displayed on the eyepiece display 113. Even if the eyepiece display 113 is not turned off, displaying such guidance on the eyepiece display 113 can prompt the user to look at the direct view display 112 and perform a character input operation. Furthermore, a character string input on the software keyboard screen displayed on the direct view display 112 may be displayed on the eyepiece display 113 without turning off the eyepiece display 113. Thereby, the eyepiece display 113 can also confirm the character input result.

以上説明したように、本実施例によれば、直視ディスプレイ112が有効な場合に、ユーザは、直視ディスプレイ112のソフトウエアキーボード画面を使って操作性よく文字を入力できる。ファインダを覗き込みながらの文字入力を回避でき、操作性が向上する。また、文字入力の際に接眼ディスプレイ113の表示を行わない分、不要な電力を削減できる。従って普段から文字入力の際はファインダから眼を離して操作を行っていたユーザにとっても効果的である。   As described above, according to this embodiment, when the direct view display 112 is effective, the user can input characters with good operability using the software keyboard screen of the direct view display 112. It is possible to avoid character input while looking into the finder and improve operability. In addition, unnecessary power can be reduced as the eyepiece display 113 is not displayed at the time of character input. Therefore, it is effective for the user who has usually performed the operation by leaving the eye of the finder at the time of character input.

なお、CPU101の制御は1つのハードウエアが行ってもよいし、複数のハードウエアが処理を分担することで、装置全体の制御を行ってもよい。   The control of the CPU 101 may be performed by one piece of hardware, or a plurality of pieces of hardware may control the entire apparatus by sharing processing.

また、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述したが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。さらに、上述した各実施形態は本発明の一実施形態を示すものにすぎず、各実施形態を適宜組み合わせることも可能である。   Further, although the present invention has been described in detail based on its preferred embodiments, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms within the scope of the present invention are also included in the present invention. Be Furthermore, each embodiment mentioned above shows only one embodiment of the present invention, and it is also possible to combine each embodiment suitably.

また、上述した実施形態においては、本発明をデジタルビデオカメラに適用した場合を例にして説明したが、本発明はこの例に限定されない。本発明は、接眼して見るディスプレイと、接眼せずに見ることのできるディスプレイの双方を有する表示システムを制御する表示制御装置であれば適用可能である。すなわち、本発明は、電子ビューファインダ(Electronic View Finder)有するデジタルカメラなどの撮像装置に適用可能である。また、接眼して見るディスプレイを制御するパーソナルコンピュータ、PDA、携帯電話端末や携帯型の画像ビューワ、ゲーム機、音楽プレーヤー及び電子ブックリーダなどに適用可能である。   In the above-described embodiment, the present invention is applied to a digital video camera as an example, but the present invention is not limited to this example. The present invention is applicable to any display control device that controls a display system having both an eye-viewing display and a display that can be viewed without eye-catching. That is, the present invention is applicable to an imaging device such as a digital camera having an electronic view finder. Further, the present invention is applicable to personal computers, PDAs, mobile phone terminals, portable image viewers, game machines, music players, electronic book readers, etc. which control displays to be watched.

本発明は、ソフトウエアキーボードによる文字入力が可能な画面サイズのディスプレイと、ソフトウエアキーボードによる文字入力が相対的に困難な小さな画面サイズのディスプレイを有する、文字入力を必要とするシステムに適用可能である。   The present invention is applicable to a system requiring character input, which has a screen size display capable of character input by software keyboard and a small screen size display relatively difficult to input characters by software keyboard. is there.

本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。   The present invention supplies a program that implements one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program. Can also be realized. It can also be implemented by a circuit (eg, an ASIC) that implements one or more functions.

Claims (15)

第1の画面サイズの第1の表示手段と、前記第1の画面サイズよりも小さい第2の画面サイズの第2の表示手段に文字を表示させることのできる表示制御装置であって、ユーザからの文字入力操作に応じて文字を入力する入力手段と、
前記入力手段で入力された入力文字を、前記第1の表示手段に表示される文字入力画面においては画面サイズに対して第1の比率となる大きさで表示するように制御し、前記第2の表示手段に表示される文字入力画面においては画面サイズに対して前記第1の比率よりも大きい第2の比率となる大きさで表示するように制御する表示制御手段と
を有し、
前記表示制御手段は、
前記第1の表示手段に表示される文字入力画面に、前記入力文字と共に、ユーザからの文字入力操作を受け付けるための複数の文字キーを表示するように制御し、
前記第2の表示手段に表示される文字入力画面に、前記複数の文字キーを表示することなく、前記入力文字を表示するように制御することを特徴とする表示制御装置。
A display control device capable of displaying characters on a first display means of a first screen size and a second display means of a second screen size smaller than the first screen size Input means for inputting characters according to the character input operation of
A character input screen displayed on the first display means is controlled to display the input characters inputted by the input means in a size that is a first ratio to the screen size, and the second have a display control means for controlling so as to display in a size to be large second ratio than the first ratio to the screen size in the character input screen displayed on the display means,
The display control means
The character input screen displayed on the first display means is controlled to display, along with the input character, a plurality of character keys for receiving a character input operation from the user.
A display control apparatus characterized by performing control to display the input character without displaying the plurality of character keys on a character input screen displayed on the second display means .
前記第1の表示手段は接眼せずに視認される表示手段であり、
前記第2の表示手段はファインダに接眼して視認される表示手段であることを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
The first display means is a display means to be viewed without eye contact,
The display control device according to claim 1, wherein the second display means is a display means to be visually recognized by looking into a finder.
前記入力手段は、前記第1の表示手段において文字入力画面に表示された前記複数の文字キーのうちユーザに選択された文字キーに対応する文字を入力文字として入力し、前記第2の表示手段に表示された文字入力画面において順次切り替えて表示される入力可能な文字のうちユーザに選択された文字を入力文字として入力することを特徴とする請求項1または2に記載の表示制御装置。 The input unit inputs, as an input character, a character corresponding to a character key selected by the user among the plurality of character keys displayed on the character input screen in the first display unit, and the second display unit The display control apparatus according to claim 1 or 2 , wherein a character selected by the user among the input-enabled characters sequentially switched and displayed on the character input screen displayed on the screen is input as an input character. 前記第1の表示手段はタッチパネルであり、前記入力手段は、前記第1の表示手段に表示された前記複数の文字キーのうちユーザがタッチして選択した文字キーに対応する文字を入力文字として入力することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の表示制御装置。 The first display means is a touch panel, and the input means uses a character corresponding to a character key touched and selected by the user among the plurality of character keys displayed on the first display means as an input character The display control device according to any one of claims 1 to 3, wherein the input is performed. 前記表示制御手段は、前記第1の表示手段と前記第2の表示手段のうち一方に前記入力文字を表示している際には、他方には前記入力文字を表示しないように制御することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の表示制御装置。 The display control means controls not to display the input character on the other when the input character is displayed on one of the first display means and the second display means. The display control device according to any one of claims 1 to 4 , which is characterized in that. 前記表示制御手段は、
前記第2の表示手段に表示を行っている際に文字入力画面への切り換える指示があり、かつ、前記第1の表示手段の表示が可能な状態であった場合には、前記第1の表示手段に文字入力画面を表示し、前記第2の画面には文字入力画面を表示しないように制御し、前記第2の表示手段に表示を行っている際に前記指示があり、かつ、前記第1の表示手段の表示が不能な状態であった場合には、前記第2の表示手段に文字入力画面を表示するように制御する
ことを特徴とする請求項に記載の表示制御装置。
The display control means
When there is an instruction to switch to the character input screen while displaying on the second display means, and if the first display means can display, the first display The character input screen is displayed on the means, the second screen is controlled not to display the character input screen, and the instruction is given when the display is performed on the second display means, and 6. A display control apparatus according to claim 5 , characterized in that control is made to display a character input screen on said second display means when the display of 1's display means is disabled.
第1の画面サイズの第1の表示手段と、前記第1の画面サイズよりも小さい第2の画面サイズの第2の表示手段に文字を表示させることのできる表示制御装置であって、ユーザからの文字入力操作に応じて文字を入力する入力手段と、A display control device capable of displaying characters on a first display means of a first screen size and a second display means of a second screen size smaller than the first screen size Input means for inputting characters according to the character input operation of
前記入力手段で入力された入力文字を、前記第1の表示手段に表示される文字入力画面においては画面サイズに対して第1の比率となる大きさで表示するように制御し、前記第2の表示手段に表示される文字入力画面においては画面サイズに対して前記第1の比率よりも大きい第2の比率となる大きさで表示するように制御する表示制御手段とA character input screen displayed on the first display means is controlled to display the input characters inputted by the input means in a size that is a first ratio to the screen size, and the second Display control means for performing control so as to display a character input screen displayed on the second display means at a second ratio larger than the first ratio with respect to the screen size;
を有し、Have
前記表示制御手段は、前記第1の表示手段と前記第2の表示手段のうち一方に前記入力文字を表示している際には、他方には前記入力文字を表示しないように制し、The display control means is configured not to display the input character on the other when the input character is displayed on one of the first display means and the second display means.
前記第2の表示手段に表示を行っている際に文字入力画面への切り換える指示があり、かつ、前記第1の表示手段の表示が可能な状態であった場合には、前記第1の表示手段に文字入力画面を表示し、前記第2の画面には文字入力画面を表示しないように制御し、前記第2の表示手段に表示を行っている際に前記指示があり、かつ、前記第1の表示手段の表示が不能な状態であった場合には、前記第2の表示手段に文字入力画面を表示するように制御することを特徴とする表示制御装置。When there is an instruction to switch to the character input screen while displaying on the second display means, and if the first display means can display, the first display The character input screen is displayed on the means, the second screen is controlled not to display the character input screen, and the instruction is given when the display is performed on the second display means, and A display control apparatus characterized by performing control to display a character input screen on the second display means when display of the display means 1 is not possible.
前記表示手段は、文字入力画面に切り換える前は、前記第1の表示手段と前記第2の表示手段とに同じ表示内容の画面を表示するように制御することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の表示制御装置。   The display means is controlled to display a screen having the same display content on the first display means and the second display means before switching to the character input screen. The display control device according to any one of the above. 前記第1の表示手段と前記第2の表示手段とを有することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の表示制御装置。 The display control device according to any one of claims 1 to 8, characterized in that it has a said first display means a second display means. 前記第1の表示手段は当該表示制御装置から取り外し可能であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の表示制御装置。   The display control device according to any one of claims 1 to 9, wherein the first display means is removable from the display control device. 撮像手段を更に有し、
前記第1の表示手段及び前記第2の表示手段に前記撮像手段で撮像されたライブビューを表示できることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の表示制御装置。
It further has an imaging means,
The display control apparatus according to any one of claims 1 to 10, wherein a live view captured by the imaging unit can be displayed on the first display unit and the second display unit.
第1の画面サイズの第1の表示手段と、前記第1の画面サイズよりも小さい第2の画面サイズの第2の表示手段に文字を表示させることのできる表示制御装置の制御方法であって、
ユーザからの文字入力操作に応じて文字を入力する入力ステップと、
前記入力ステップで入力された入力文字を、前記第1の表示手段に表示される文字入力画面においては画面サイズに対して第1の比率となる大きさで表示するように制御し、前記第2の表示手段に表示される文字入力画面においては画面サイズに対して前記第1の比率よりも大きい第2の比率となる大きさで表示するように制御する表示制御ステップとを有し、
前記表示制御ステップは、
前記第1の表示手段に表示される文字入力画面に、前記入力文字と共に、ユーザからの文字入力操作を受け付けるための複数の文字キーを表示するように制御し、
前記第2の表示手段に表示される文字入力画面に、前記複数の文字キーを表示することなく、前記入力文字を表示するように制御することを特徴とする表示制御装置の制御方法。
A control method of a display control apparatus capable of displaying characters on a first display unit of a first screen size and a second display unit of a second screen size smaller than the first screen size. ,
An input step of inputting characters in accordance with character input operations from the user;
A character input screen displayed on the first display means is controlled to display the input character input in the input step in a size that is a first ratio to the screen size, and the second have a display control step of controlling to display at a size that a large second ratio than the first ratio to the screen size in the character input screen displayed on the display means,
The display control step is
The character input screen displayed on the first display means is controlled to display, along with the input character, a plurality of character keys for receiving a character input operation from the user.
A control method of a display control apparatus characterized by controlling to display the input character without displaying the plurality of character keys on a character input screen displayed on the second display means .
第1の画面サイズの第1の表示手段と、前記第1の画面サイズよりも小さい第2の画面サイズの第2の表示手段に文字を表示させることのできる表示制御装置であって、ユーザからの文字入力操作に応じて文字を入力する入力ステップと、A display control device capable of displaying characters on a first display means of a first screen size and a second display means of a second screen size smaller than the first screen size An input step of inputting characters in accordance with the character input operation of
前記入力ステップで入力された入力文字を、前記第1の表示手段に表示される文字入力画面においては画面サイズに対して第1の比率となる大きさで表示するように制御し、前記第2の表示手段に表示される文字入力画面においては画面サイズに対して前記第1の比率よりも大きい第2の比率となる大きさで表示するように制御する表示制御ステップとA character input screen displayed on the first display means is controlled to display the input character input in the input step in a size that is a first ratio to the screen size, and the second And a display control step of performing control to display a character input screen displayed on the display means at a size that is a second ratio that is larger than the first ratio with respect to the screen size.
を有し、Have
前記表示制御ステップは、前記第1の表示手段と前記第2の表示手段のうち一方に前記入力文字を表示している際には、他方には前記入力文字を表示しないように制し、The display control step is configured not to display the input character on the other when the input character is displayed on one of the first display unit and the second display unit.
前記第2の表示手段に表示を行っている際に文字入力画面への切り換える指示があり、かつ、前記第1の表示手段の表示が可能な状態であった場合には、前記第1の表示手段に文字入力画面を表示し、前記第2の画面には文字入力画面を表示しないように制御し、前記第2の表示手段に表示を行っている際に前記指示があり、かつ、前記第1の表示手段の表示が不能な状態であった場合には、前記第2の表示手段に文字入力画面を表示するように制御することを特徴とする表示制御装置の制御方法。When there is an instruction to switch to the character input screen while displaying on the second display means, and if the first display means can display, the first display The character input screen is displayed on the means, the second screen is controlled not to display the character input screen, and the instruction is given when the display is performed on the second display means, and A control method of a display control apparatus, wherein control is performed to display a character input screen on the second display means when the display of the first display means is not possible.
コンピュータを、請求項1乃至11のいずれか1項に記載された表示制御装置の各手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means of the display control apparatus described in any one of Claims 1-11. コンピュータを、請求項1乃至11のいずれか1項に記載された表示制御装置の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。   A computer readable storage medium storing a program for causing a computer to function as each means of the display control device according to any one of claims 1 to 11.
JP2015070344A 2015-03-30 2015-03-30 Display control device, method and program, and storage medium Active JP6512898B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015070344A JP6512898B2 (en) 2015-03-30 2015-03-30 Display control device, method and program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015070344A JP6512898B2 (en) 2015-03-30 2015-03-30 Display control device, method and program, and storage medium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016191990A JP2016191990A (en) 2016-11-10
JP2016191990A5 JP2016191990A5 (en) 2018-07-05
JP6512898B2 true JP6512898B2 (en) 2019-05-15

Family

ID=57246773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015070344A Active JP6512898B2 (en) 2015-03-30 2015-03-30 Display control device, method and program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6512898B2 (en)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0541822A (en) * 1991-08-07 1993-02-19 Canon Inc Video camera
JP3306081B2 (en) * 1991-12-09 2002-07-24 オリンパス光学工業株式会社 Video playback device
JP3309587B2 (en) * 1994-09-30 2002-07-29 松下電器産業株式会社 LCD integrated video camera
JP3960344B2 (en) * 2005-07-29 2007-08-15 ソニー株式会社 Imaging device
JP5950755B2 (en) * 2012-08-21 2016-07-13 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, control method, program, and storage medium
JP6128919B2 (en) * 2013-04-01 2017-05-17 キヤノン株式会社 Display control apparatus and control method thereof
JP6304963B2 (en) * 2013-07-29 2018-04-04 キヤノン株式会社 VIDEO OUTPUT DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016191990A (en) 2016-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5906097B2 (en) Electronic device, its control method, program, and recording medium
JP4395808B2 (en) Operation device for apparatus having screen display unit, digital camera, and touch panel operation method
JP5645626B2 (en) Display control apparatus, display control method, program, and storage medium
US9519365B2 (en) Display control apparatus and control method for the same
JP6004756B2 (en) Display control apparatus and control method thereof
JP2013229697A (en) Display control device and display control method
JP6120699B2 (en) Electronic device, control method and program thereof, and storage medium
JP5893456B2 (en) Display control apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP6777091B2 (en) Controls, control methods, and programs
JP6701033B2 (en) Electronic device and control method thereof
JP6700775B2 (en) Electronic device and control method thereof
JP2007052795A (en) Operation device of apparatus provided with screen display part, and digital camera
JP6128919B2 (en) Display control apparatus and control method thereof
JP2021033539A (en) Electronic apparatus, control method thereof, program, and storage medium
JP6465239B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2021086586A (en) Display control apparatus and control method thereof
JP6512898B2 (en) Display control device, method and program, and storage medium
JP2017163586A (en) Imaging apparatus, method of controlling the same, and program
JP6123562B2 (en) Imaging device
JP6039325B2 (en) Imaging device, electronic device, and touch panel control method
JP6213622B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2019054551A (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6529300B2 (en) Display control device and control method thereof
JP2019061539A (en) Input assisting device and portable terminal
JP7458756B2 (en) Display control device and its control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180221

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20180312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190409

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6512898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151