JP6506411B2 - 血圧を測定する方法及び装置 - Google Patents

血圧を測定する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6506411B2
JP6506411B2 JP2017548456A JP2017548456A JP6506411B2 JP 6506411 B2 JP6506411 B2 JP 6506411B2 JP 2017548456 A JP2017548456 A JP 2017548456A JP 2017548456 A JP2017548456 A JP 2017548456A JP 6506411 B2 JP6506411 B2 JP 6506411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
user
ppg
sensor
blood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017548456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018511391A5 (ja
JP2018511391A (ja
Inventor
ヨハンナ ハイブレフツ,ラウレンティア
ヨハンナ ハイブレフツ,ラウレンティア
ベゼメル,リック
アーレン,パウル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2018511391A publication Critical patent/JP2018511391A/ja
Publication of JP2018511391A5 publication Critical patent/JP2018511391A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6506411B2 publication Critical patent/JP6506411B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/02233Occluders specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/02108Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics
    • A61B5/02116Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics of pulse wave amplitude
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/0225Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers the pressure being controlled by electric signals, e.g. derived from Korotkoff sounds
    • A61B5/02255Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers the pressure being controlled by electric signals, e.g. derived from Korotkoff sounds the pressure being controlled by plethysmographic signals, e.g. derived from optical sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0261Measuring blood flow using optical means, e.g. infrared light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0295Measuring blood flow using plethysmography, i.e. measuring the variations in the volume of a body part as modified by the circulation of blood therethrough, e.g. impedance plethysmography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6838Clamps or clips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0223Operational features of calibration, e.g. protocols for calibrating sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/02007Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/02233Occluders specially adapted therefor
    • A61B5/02241Occluders specially adapted therefor of small dimensions, e.g. adapted to fingers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

本発明は、ボリュームクランプ血圧法を使用した血圧の測定に関し、特に、ボリュームクランプ法を使用するシステムの較正を改善することに関する。
動脈圧(BP)は、最も重要なバイタルサインの1つであり、診療において広く使用されている。血圧を連続的に測定する1つの方法は、PPGセンサ、及び、指又は他の身体部分の周りで保持される可膨張性のカフを使用する、いわゆる「ボリュームクランプ」法を使用することである。カフは、閉ループ制御システムを使用して指動脈の圧力を追従するように連続的に加圧される。ボリュームクランプBP監視装置の理念は、動脈の直径が一定に保たれるべきであるということである。動脈の直径における変化はプレチスモグラフィセンサを用いて測定することができ、その中でもフォトプレチスモグラフィ(PPG)センサが最も一般的に使用されている。
この方法で血圧を測定する際の1つの問題は、例えば温度関連血圧調節、特定の病状又は特定の薬物療法による指に対する血液潅流(すなわち血液送達)における変化が、PPG信号と血圧との関係を変えてしまうことがあり、それにより、カフ圧を(通常は上腕における)動脈圧に関連させる較正関数がもはや有効ではなく、血圧の読み取りが不正確になってしまうことである。
この効果は図1において見ることができ、図1は、市販のボリュームクランプシステムを用いて、それによって、ユーザの右手の人差し指にカフを取り付けることによりユーザの血圧を測定した実験の結果を示している。図1のy軸は、時間の経過に伴うボリュームクランプBP監視装置によって記録された血圧を示している。時間t=375秒付近で冷たい水のバケツに左手を浸すことによって、血管収縮(従って血液潅流の低下)を誘発させた。図1は、水浸後、収縮期血圧(SBP)が約13mmHg、さらに、拡張期血圧(DBP)が約10mmHgだけ過小評価されるということを示している。
参考として、上腕カフを左腕に置いて、収縮期血圧及び拡張期血圧を標準的なオシロメトリック法によって測定した。これは、収縮期血圧及び拡張期血圧が、実際には実験中ほぼ一定であったということを示した。しかし、ボリュームクランプシステムは、冷たい水に手を浸した直後の血圧の低下を示し、さらに、その時から過小評価し続けている。これは、血管収縮のためにPPG信号が増加する一方で、ボリュームクランプ法はPPG信号を一定に保つことに基づいているという事実によって説明することができる。従って、制御システムが、カフ圧を下げることによって、PPG信号を血管収縮前の値に等しくする。これは、ボリュームクランプシステムによって血圧の低下として解釈される。
Chapter 4("Investigations on the effect of local cold exposure on the photoplethysmographic signals")in thesis"Selected cardiovascular studies based on photoplethysmography technique",V.K.Jayasree,International School of Photonics,Cochin University of Science and Technology,India,2009 "Physiocal,calibrating finger vascular physiology for Finapres",K.H.Wasseling et al.Homeostasis 1995;36:67−82
現存しているボリュームクランプBP監視装置は、上述の較正関数を決定するように初期使用時に較正される。様々な理由により、BPの測定が時間の経過に伴いドリフトし得るため、監視装置はその後再較正される。BP監視装置の再較正は、最後の較正から発生した血液潅流における変化によって引き起こされるBP測定の精度に関する問題に取り組むことになる。
しかし、上記のように、血液潅流はかなり変化し、ボリュームクランプBP監視装置からのBP測定値を誤ったものにする恐れがあり、さらに、これらの変化は、例えば温度関連血圧調節及び血管作用薬物療法のため、頻繁に発生し得る。この問題に対する1つの解決策は、定期的にBP監視装置を再較正することである。しかし、再較正の間、(再較正にはカフをある圧力の範囲にかける必要があるため)BP監視装置は血圧測定を行うことができず、従って、再較正の事象の数及び再較正の期間は、連続的なBP測定が必要とされる場合に可能な限り少なく且つ短くすべきである。これは、BP監視装置は必要な場合にのみ較正するべきであり、さらに、1回の較正あたりの時間を可能な限り短く保つべきであるということを意味する。
現在のボリュームクランプBP監視装置は、再較正の事象間の固定された時間間隔又は所定の数の心拍を使用するため、この目的を達成しない。結果として、血液潅流における変化と次の予定された再較正との間にかなりの持続時間が生じる恐れがあり、これは、一連の不正確な測定が行われる可能性をもたらす。さらに、装置は、不必要に再較正することがあり、その結果、装置が別に正確な測定を行う時間を無駄にすることになる。
従って、これらの問題に取り組むために、ボリュームクランプ血圧監視装置に対する改良が必要である。
第1の態様によると、ユーザの血圧(BP)を測定する装置が提供され、当該装置は、ユーザの体の第1部分に圧力を加えるための第1圧力装置、ユーザの体の第1部分から第1PPG信号を得る第1フォトプレチスモグラム(PPG)センサ、及び、第1PPG信号を分析し、第1PPG信号を一定レベルにて維持するために第1圧力装置の圧力を制御し、さらに、第1圧力装置の圧力からユーザのBPを決定するように構成された制御ユニットを含むボリュームクランプBP監視装置と、ユーザの体の第2部分におけるユーザの生理学的特徴を測定する第2センサとを含み、当該装置は、測定された生理学的特徴を分析して、ユーザの体の第2部分における血液潅流の程度を決定する、及び、血液潅流における変化に基づきボリュームクランプBP監視装置の再較正を行うかどうかを決定するように構成される。
好ましい実施形態において、ボリュームクランプBP監視装置は、ユーザの体の第2部分に圧力を加えるための第2圧力装置、及び、第2PPGセンサである第2センサをさらに含み、当該装置は、第1圧力装置及び第1PPGセンサと、第2圧力装置及び第2PPGセンサとを使用してユーザのBPを交互に測定するように構成される。
好ましい実施形態において、当該装置は、第1圧力装置及び第1PPGセンサが、ユーザの体の第1部分におけるユーザのBPを測定するために使用されている場合に、第2PPGセンサからのPPG信号を分析してユーザの体の第2部分における血液潅流の程度を決定するように構成され、さらに、第2圧力装置及び第2PPGセンサが、ユーザの体の第2部分におけるユーザのBPを測定するために使用されている場合に、第1PPGセンサからの信号を分析してユーザの体の第1部分における血液潅流の程度を決定するようにさらに構成される。
一部の実施形態において、当該装置は、第1圧力装置及び第1PPGセンサが、ユーザのBPを測定するために使用されている場合に、第2PPGセンサをユーザの体の第2部分に接触させるために、第2圧力装置を使用して第2PPGセンサに圧力を加えるようにさらに構成される。
一部の実施形態において、当該装置は、第2圧力装置及び第2PPGセンサが、ユーザのBPを測定するために使用されている場合に、第1PPGセンサをユーザの体の第1部分に接触させるために、第1圧力装置を使用して第1PPGセンサに圧力を加えるようにさらに構成される。
一部の実施形態において、第2センサは、ユーザの体の第2部分に接触して置かれるセンサである。別の実施形態では、第2センサは、ユーザの体の第2部分に接触していないセンサである。
一部の実施形態において、血液潅流の程度は、測定された生理学的特徴のDC値、測定におけるパルスの振幅、及び、測定された生理学的特徴におけるパルスの形態の特徴のうちの1つ又は複数である。
一部の実施形態において、血液潅流の程度は、測定された生理学的特徴のDC値であり、さらに、当該装置は、測定された生理学的特徴を分析して、測定におけるDC値を決定するように、及び、決定されたDC値における変化に基づきボリュームクランプ血圧監視装置の再較正を行うかどうかを決定するように構成される。
一部の実施形態において、血液潅流の程度は、測定におけるパルスの振幅であり、さらに、当該装置は、測定された生理学的特徴を分析して、測定におけるパルスの振幅を決定するように、及び、パルスの振幅における変化に基づきボリュームクランプ血圧監視装置の再較正を行うかどうかを決定するように構成される。
一部の実施形態において、血液潅流の程度は、測定された生理学的特徴におけるパルスの形態の特徴であり、さらに、当該装置は、生理学的特徴の測定におけるパルスの形態の特徴を決定するように、及び、特徴における変化に基づきボリュームクランプ血圧監視装置の再較正を行うかどうかを決定するように構成される。
一部の実施形態において、血液潅流の程度は、測定された生理学的特徴のDC値、AC値及び/又はパルスの形態の1つ又は複数の特徴の組み合わせであり、さらに、当該装置は、測定された生理学的特徴を分析して、測定におけるDC値、AC値及び/又はパルスの形態の1つ又は複数の特徴を決定するように、及び、決定されたDC値、AC値及び/又はパルスの形態の1つ又は複数の特徴における変化に基づきボリュームクランプ血圧監視装置の再較正を行うかどうかを決定するように構成される。
一部の実施形態において、制御ユニットは、ボリュームクランプBP監視装置の再較正を行うようにさらに構成される。
一部の実施形態において、制御ユニットは、(i)第1圧力装置を使用してある圧力の範囲を体の第1部分に加える、及び、上記の圧力の範囲における複数の圧力にて第1PPGセンサを使用してPPG信号を得ること、(ii)得られたPPG信号を分析して、第1PPG信号に対する一定レベルを選択すること、及び、(iii)第1圧力装置の圧力をユーザのBPに関連させる較正関数を決定することによって、再較正を行うように構成される。
一部の実施形態において、圧力の範囲は、第1PPG信号を一定レベルにて維持するために以前に要求された第1圧力装置の圧力の上下の圧力を含む。
一部の実施形態において、血液潅流が減少した事象において、圧力の範囲は、第1PPG信号を一定レベルにて維持するために以前に要求された第1圧力装置の圧力を超える圧力を含む。
一部の実施形態において、血液潅流が増加した事象において、圧力の範囲は、第1PPG信号を一定レベルにて維持するために以前に要求された第1圧力装置の圧力未満の圧力を含む。
一部の実施形態において、圧力の範囲の最小値及び/又は最大値は、血液潅流における変化の大きさに基づき決定される。
一部の実施形態において、制御ユニットは、第1PPG信号に対する一定レベルを再計算若しくは調整する、又は、第1圧力装置の圧力をユーザのBPに関連させる較正関数における1つ又は複数の較正定数を再計算若しくは調整することによって再較正を行うように構成され、上記の再計算若しくは再調整は、血液潅流における変化の大きさに基づく。
一部の実施形態において、体の第1部分は指である。一部の実施形態において、体の第2部分は別の指である。
第2の態様によると、ユーザの血圧(BP)を測定する方法が提供され、当該方法は、ユーザの体の第1部分に圧力を加えるための第1圧力装置、ユーザの体の第1部分から第1PPG信号を得る第1フォトプレチスモグラム(PPG)センサ、及び、第1PPG信号を分析し、第1PPG信号を時間の経過に伴い一定レベルにて維持するために第1圧力装置の圧力を制御し、さらに、第1圧力装置の圧力からユーザのBPを決定する制御ユニットを含むボリュームクランプBP監視装置を使用して、ユーザの血圧を測定するステップと、ユーザの体の第2部分におけるユーザの生理学的特徴を測定するステップと、測定された生理学的特徴を分析して、ユーザの体の第2部分における血液潅流の程度を決定するステップと、血液潅流における変化に基づきボリュームクランプBP監視装置の再較正を行うかどうかを決定するステップとを含む。
好ましい実施形態において、ボリュームクランプBP監視装置は、ユーザの体の第2部分に圧力を加えるための第2圧力装置、及び、第2PPGセンサである第2センサをさらに含み、当該方法は、第1圧力装置及び第1PPGセンサと、第2圧力装置及び第2PPGセンサとを使用してユーザのBPを交互に測定するステップをさらに含む。
好ましい実施形態において、分析するステップは、第1圧力装置及び第1PPGセンサが、ユーザの体の第1部分におけるユーザのBPを測定するために使用されている場合に、第2PPGセンサからのPPG信号を分析してユーザの体の第2部分における血液潅流の程度を決定すること、及び、第2圧力装置及び第2PPGセンサが、ユーザの体の第2部分におけるユーザのBPを測定するために使用されている場合に、第1PPGセンサからの信号を分析してユーザの体の第1部分における血液潅流の程度を決定することを含む。
一部の実施形態において、当該方法は、第1圧力装置及び第1PPGセンサが、ユーザのBPを測定するために使用されている場合に、第2PPGセンサをユーザの体の第2部分に接触させるために、第2圧力装置を使用して第2PPGセンサに圧力を加えるステップをさらに含む。
一部の実施形態において、当該方法は、第2圧力装置及び第2PPGセンサが、ユーザのBPを測定するために使用されている場合に、第1PPGセンサをユーザの体の第1部分に接触させるために、第1圧力装置を使用して第1PPGセンサに圧力を加えるステップをさらに含む。
一部の実施形態において、第2センサは、ユーザの体の第2部分に接触して置かれるセンサである。別の実施形態では、第2センサは、ユーザの体の第2部分に接触していないセンサである。
一部の実施形態において、血液潅流の程度は、測定された生理学的特徴のDC値、測定におけるパルスの振幅、及び、測定された生理学的特徴におけるパルスの形態の特徴のうちの1つ又は複数である。
一部の実施形態において、血液潅流の程度は、測定された生理学的特徴のDC値であり、さらに、分析するステップは、測定された生理学的特徴を分析して、測定におけるDC値を決定することを含み、決定するステップは、決定されたDC値における変化に基づきボリュームクランプ血圧監視装置の再較正を行うかどうかを決定することを含む。
一部の実施形態において、血液潅流の程度は、測定におけるパルスの振幅であり、さらに、分析するステップは、測定された生理学的特徴を分析して、測定におけるパルスの振幅を決定することを含み、決定するステップは、パルスの振幅における変化に基づきボリュームクランプ血圧監視装置の再較正を行うかどうかを決定することを含む。
一部の実施形態において、血液潅流の程度は、測定された生理学的特徴におけるパルスの形態の特徴であり、さらに、分析するステップは、生理学的特徴の測定におけるパルスの形態の特徴を決定することを含み、決定するステップは、特徴における変化に基づきボリュームクランプ血圧監視装置の再較正を行うかどうかを決定することを含む。
一部の実施形態において、当該方法は、ボリュームクランプBP監視装置の再較正を行うステップをさらに含む。
一部の実施形態において、再較正を行うステップは、(i)第1圧力装置を使用してある圧力の範囲を体の第1部分に加える、及び、上記の圧力の範囲における複数の圧力にて第1PPGセンサを使用してPPG信号を得ること、(ii)得られたPPG信号を分析して、第1PPG信号に対する一定レベルを選択すること、及び、(iii)第1圧力装置の圧力をユーザのBPに関連させる較正関数を決定することによって再較正を行うことを含む。
一部の実施形態において、圧力の範囲は、第1PPG信号を一定レベルにて維持するために以前に要求された第1圧力装置の圧力の上下の圧力を含む。
一部の実施形態において、血液潅流が減少した事象において、圧力の範囲は、第1PPG信号を一定レベルにて維持するために以前に要求された第1圧力装置の圧力を超える圧力を含む。
一部の実施形態において、血液潅流が増加した事象において、圧力の範囲は、第1PPG信号を一定レベルにて維持するために以前に要求された第1圧力装置の圧力未満の圧力を含む。
一部の実施形態において、圧力の範囲の最小値及び/又は最大値は、血液潅流における変化の大きさに基づき決定される。
一部の実施形態において、再較正を行うステップは、第1PPG信号に対する一定レベルを再計算若しくは調整する、又は、第1圧力装置の圧力をユーザのBPに関連させる較正関数における1つ又は複数の較正定数を再計算若しくは調整することによって行うことを含み、上記の再計算若しくは再調整は、血液潅流における変化の大きさに基づく。
一部の実施形態において、体の第1部分は指である。一部の実施形態において、体の第2部分は別の指である。
第3の態様によると、コンピュータ可読媒体を含むコンピュータプログラムプロダクトが提供され、コンピュータ可読媒体はその中に具体化されたコンピュータ可読コードを有し、コンピュータ可読コードは、適したコンピュータ又はプロセッサによる実行によって、上記の方法のうちいずれかをコンピュータ又はプロセッサに行わせるように構成される。
本発明をより理解し、どのようにして本発明は遂行され得るかをより明確に示すために、次に、付随の図面が単なる例として参照される。
時間の経過に伴うユーザの血圧の読み取りを示すグラフを示した図である。 一実施形態による例となる装置を示した図である。 一実施形態による例となる方法を示した図である。 時間の経過に伴うユーザのPPG測定値を示すグラフを示した図である。 潅流における変化の前後のPPGセンサの読み取りの形状をより詳細に示した図である。 好ましい実施形態に従った代替装置を示した図である。
図2は、一実施形態によるユーザの血圧(BP)を測定する装置200を示している。当該装置は、ユーザのBPを測定するボリュームクランプBP監視装置202を含む。ボリュームクランプBP監視装置は、ユーザの体の第1部分に圧力を加えるための第1圧力装置204、第1圧力装置204によって皮膚に対して保持された、ユーザの体の第1部分から第1PPG信号を得る第1フォトプレチスモグラム(PPG)センサ206、及び、第1PPG信号を分析し、第1圧力装置204の圧力を制御し、さらに、ユーザのBPを決定するように構成された制御ユニット208を含む。
制御ユニット208は、(セットポイント又はセットポイントレベルとして既知の)一定レベルにて第1PPG信号を維持するために第1圧力装置204の圧力を調整するように構成される。制御ユニット208は、第1圧力装置204の圧力からユーザの血圧、及び、較正手順の間に決定される較正関数を決定する。較正手順は、以下においてより詳細に記載される。
以下において他に特に記載のない限り、ボリュームクランプBP監視装置202は、従来の方法でユーザのBPを測定する。
一部の実施形態において、第1圧力装置204は、ポンプ、及び、ユーザの身体部分の周りに置かれるように設計された可膨張性のカフを含んでもよい。カフは、制御ユニット208の制御下でポンプを使用して身体部分に対する圧力を発揮するために膨張させることができる。当業者は、第1圧力装置204が可膨張性のカフ以外の形をとってもよいということを正しく理解することになる。好ましくは、第1圧力装置204は、ユーザの指に装着されるように構成されているが、他の実施形態では、第1圧力装置204は、ユーザの腕、脚又はつま先等、別の身体部分に装着されるように構成される。他の実施形態では、第1圧力装置204は、一定の流れをポンピングするポンプと、可膨張性のカフの圧力増加を制御する多状態の弁とを含んでもよい。
PPGセンサ206は、一般的に従来のものであり、さらに、身体部分(例えば指等)に向かって光を放つ光源と、身体部分を透過するか又は身体部分から反射した光を検出する光センサとを含む。PPGセンサ206は、制御ユニット208に対してPPG信号を出力する。当業者は、ボリュームクランプBP監視装置において使用することができる適したタイプのPPGセンサを認識するであろう。一部の実施形態では、PPGセンサ206によって放たれる光の波長は、オキシヘモグロビン及び還元ヘモグロビンの等吸収波長(±800nm)にある。この波長では、PPG信号は血中酸素における変化によって影響されない。
制御ユニット208は、第1圧力装置204の圧力を制御し、さらに、PPGセンサ206からの信号を処理する処理回路を含んでもよい。制御ユニット208はまた、処理回路が本発明による方法を行うことを可能にするコンピュータ可読コード、及び、ボリュームクランプBP監視装置202の作動のために又はその間に必要とされたいかなる他の情報も格納するメモリモジュールを含んでもよい。
上記のように、制御ユニット208は、第1圧力装置204の圧力からユーザの血圧と、較正手順の間に決定される較正関数とを決定する。しかし、図1は、血液潅流における変化がある場合に、ボリュームクランプBP監視装置202からのBP測定値に誤差が導入されることを例示している。
従来、制御ユニット208は、特定の時間間隔の後又は特定の心拍数の後に、ボリュームクランプBP監視装置202の再較正を行って新たな又は更新される較正関数を決定するように構成されてもよい。しかし、これは、再較正が不必要に行われ得るか、又は、潅流における変化が起こった後に十分迅速に行われないということを意味する。
従って、本発明は、血液潅流が監視され、血液潅流における変化又は有意な変化を検出することに応答して再較正がトリガされるか又は開始されることを規定する。
このように、本発明によると、ボリュームクランプBP監視装置202に加えて、装置200は、ユーザの体の第2部分から生理学的特徴を測定する第2センサ210を含み、さらに、装置200は、測定された生理学的特徴を分析してユーザの血液潅流の程度を決定するように、及び、血液潅流における変化に基づきボリュームクランプ血圧監視装置202の再較正を行うかどうかを決定するように構成される。第2センサ210は、その測定値を処理して血液潅流の程度を決定することができるあらゆるタイプのセンサであり得る。第2センサ210は、第1センサ206とは別のセンサである(すなわち、第1センサ206とは異なるセンサである)。体の第2部分は、第1センサ206がPPG信号を測定する体の部分とは異なる(別である)。好ましくは、第2センサ210は、ユーザの体の第2部分に対するPPG信号を得るセンサである。
第1圧力装置204によって体の第1部分に発揮される圧力からの、測定される生理学的特徴に対するいかなる影響も回避するために、体の第2部分は、好ましくは、第1圧力装置204に接触しているか又は第1圧力装置204によって影響されているユーザの皮膚の領域から物理的に離され、さらに、該領域とは重なっていない。体の第1部分が指である場合、体の第2部分は、同じ手の別の指、反対の手の指、又は、腕、脚、耳又はつま先等、ユーザの体の異なる部分であってもよい。体の第1部分が指でない場合、第2センサ210は、指、又は、腕、脚、耳又はつま先等の体の別の部分に位置してもよい。
いくつかの実施形態において、第2センサ210は、ユーザの体に物理的に接触して置かれるセンサである。例えば、第2センサ210は、皮膚と接触する第2PPGセンサであり得る。このPPGセンサは、1つ又は複数の波長にて光の量を測定することができる。一実施形態では、PPGセンサは、血液の酸素化を測定するために使用することもできる。そのようなセンサは病院で使用されることが多く、SpO2(パルスオキシメータ)センサと呼ばれている。潅流に関連する生理学的測定に使用することができる他の接触センサは、例えば、レーザスペックル、レーザドプラ又は皮膚温度センサである。皮膚温度及び血液潅流は相関しており;さらに、血液潅流の増加は、通常、皮膚温度を上げるということに留意されたい。
或いは、第2センサは、ユーザから離れて位置し、さらに、ユーザの皮膚とは物理的に接触しないセンサであり得る。この場合、第2センサ210は、カメラ、ビデオレコーダ又は他の撮像装置であってもよく、さらに、制御ユニット208は、記録された画像データから血液潅流を決定することができる。一実施形態では、キャプチャされた画像は、血液の量における変化が、皮膚からカメラに向かって反射される周囲光の量によって測定されるPPG測定(これは遠隔PPG、rPPGとしても既知である)に対する供給源として使用される。別の実施形態では、キャプチャされた画像は、体から照射された赤外線に基づく熱カメラの原理を使用して、温度に関する情報を得るために使用される。さらに別の実施形態では、レーザが、体を照射するために使用され、さらに、キャプチャされた画像が、レーザスペックル分析を用いて分析される。レーザドップラは、非接触モードで使用することができる技術の別の例である。
当業者は、潅流を測定するための他のタイプのセンサを認識することになる。潅流測定は、センサの組み合わせを使用することによって行うこともできる。例えば、潅流の程度を得るために、接触PPGセンサの信号もサーマルカメラの信号も使用することができる。
一部の実施形態において、第2センサ210は、制御ユニット208に接続することができ、さらに、制御ユニット208は、第2センサ210からの信号を処理して血液潅流の程度を決定することができる。別の実施形態では、装置200は、第2センサ210からの信号を処理して血液潅流の程度を決定し、さらに、血液潅流の程度を制御ユニット208に提供するように構成されたさらなる制御ユニット又は他の処理回路を含んでもよい。さらなる別の実施形態では、装置200は、第2センサ210からの信号を処理して血液潅流の程度を決定するように、さらに、ボリュームクランプBP監視装置202の再較正がトリガされるべきかどうかを決定するように構成されたさらなる制御ユニット又は他の処理回路を含んでもよい。その実施形態では、さらなる制御ユニット又は他の処理回路は、信号を制御ユニット208に送信して、ボリュームクランプBP監視装置202の再較正をトリガするように構成することができる。
図2は、本発明のこの態様を例示するために要求される構成要素のみを示しており、実際の実行においては、装置200は、示された構成要素に追加の構成要素を含んでもよいということが正しく理解されることになる。例えば、装置200は、BPの測定値が遠隔のコンピュータに通信されることを可能にする通信モジュール等の構成要素、(例えば、第1圧力装置204の着用者又は医療関係者等の)ユーザが、BP監視装置と相互作用する、及び、BP監視装置を制御するのを可能にする1つ又は複数のユーザインタフェース構成要素、及び/又は、装置200に動力を供給する電池若しくは他の電源をさらに含んでもよい。
図3は、図2に示された装置を使用した、本発明によるユーザの身体部分における血圧を測定する方法を示している。当該方法は、ボリュームクランプ血圧監視装置202を使用してユーザの血圧を測定するステップ(ステップ300)を含む。
当該方法は、ユーザの体の第2部分におけるユーザの生理学的特徴を測定するステップ(ステップ302)をさらに含む。上述したように、生理学的特徴は、例えばPPGセンサ等の第2センサ210を使用して測定される。また、上述したように、第2センサ210は、ボリュームクランプ血圧監視装置202内のセンサとは別であり、さらに、体の第2部分は、第1センサ206がPPG信号を測定する体の部分とは別である(例えば、一部の実施形態では、体の第1及び第2部分は、同じ手の異なる指である)。ステップ304において、測定された生理学的特徴が分析されて、ユーザの体の第2部分における血液潅流の程度が決定される。
時間の経過に伴い得られた血液潅流の測定値が分析されて、血液潅流における変化が決定され、さらに、測定された血液潅流における変化に基づいてボリュームクランプ血圧監視装置202の再較正が行われるべきかどうかが決定される(ステップ306)。
再較正が行われることになる事象において、当該方法は、ボリュームクランプ血圧監視装置を再較正するステップ(ステップ308)をさらに含む。再較正が完了すると、当該方法はステップ300に戻り、さらに、ユーザのBPを測定し始める。監視装置202を較正及び再較正するための技術は、以下により詳細に記載される。
ボリュームクランプBP監視装置202を使用してユーザのBPを連続的に測定することができるため、ステップ302、304及び306は、典型的には、BP監視装置がステップ300に従ってBPを測定しながら行われるということが正しく理解されることになる。従って、図3において示されているステップの順序は、限定的であると考えられるべきではない。
上述したように、血圧の測定に関して、ボリュームクランプBP監視装置202は一般的に従来通りであり、従ってステップ300は、ボリュームクランプBP監視装置202を作動させて、一般的に従来の方法でBPを測定することを含む。従って、ステップ300において、指等の身体部分の周りに置かれた可膨張性のカフ又は他の圧力装置が、その身体部分における動脈に対して圧力を発揮するために特定の圧力まで膨張させられる。カフに取り付けられたPPGセンサからの信号が分析される。PPG信号の強度は、身体部分における動脈の直径次第であり、次に、動脈内の血液の量及び血圧次第である。PPGセンサ及びカフを使用すると、閉ループ制御システムを使用して血圧を測定することができ、それによって、動脈が一定の直径にて保たれる(従って、PPG信号が一定の値にて保たれる)ように、PPG信号における変化が使用されて、カフによって加えられる圧力における変化をトリガする。そのようなものとして、動脈内の圧力(従って動脈の直径)が増減すると、カフ内の圧力が増減されて相殺される。較正関数は、第1圧力装置204の圧力をユーザに対するBP測定値に関連させるために使用される。
上述したように、好ましい実施形態では、第2センサは、体の第2部分に対するPPG信号を提供するPPGセンサ又は他のタイプのセンサである。図4は、図1のグラフを提供するために使用されたのと同じ実験からのPPG信号を示し、PPG信号は右手の中指の上のPPGセンサから得られている(ボリュームクランプBP監視装置のカフは、右手の人差し指に取り付けられている)。図4は、2つのPPG信号を示しており、1つは、赤色光源を使用して得られ(上のグラフ)、さらに、もう一方は赤外線光源を使用して得られている(下のグラフ)。どちらのグラフにおいても、ユーザの左手は約t=375秒にて冷たい水の中に浸され、その結果血管収縮を引き起こし、従って、より低い血液潅流を引き起こす。
知られているように、PPGセンサは、(例えば指先等の)身体部分から反射して戻るか、又は、そこを透過する光の量を測定する。潅流レベルが低下すると、指及びつま先等の四肢が含有する血液は少なくなり、従って、PPGから吸収する光はより少なくなり、PPGセンサの光検出器(光センサ)上の信号が高くなり、従って、全体的なPPG信号が高くなり、これらは、図4に見ることができる(図4の下側のグラフにおいて最も明白である)。全体的なPPG信号のレベルは、本明細書においては、低周波成分又はDC値と呼ばれ、さらに、このDC値は、心拍動間の時間よりも長いタイムスケールで変動する。本明細書においてAC値と呼ばれるPPG信号の高周波成分の振幅は、心臓の脈動によって引き起こされる。図4の上のグラフにおける垂直方向の矢印は同じ長さであり、左手を冷たい水に入れて血液潅流が減少するとパルス振幅が減少するということを示している。
さらに、潅流が低下すると、微小血管が収縮し、さらに、反射される圧力波が変化し、信号におけるパルスの形態を変える。これは図5において見ることができる。
図5は、パルスをより詳細に示しており、特に、時間の関数として、寒冷曝露の前(上のグラフ)及び後(下のグラフ)の反転PPG信号を示している。この図は、非特許文献1から引用し、パルス形態(すなわち、パルスの形状)において、潅流の減少をもたらす寒冷曝露の影響を示している。特に、非特許文献1は、「重複切痕」、「正規化されたパルス幅」、「皮膚血管運動反射」、「面積指数」、「半値幅の振幅」及び「収縮期ピーク及び拡張期ピーク間の潜時”という名のパルス形態特徴に対する影響を調査している。これらの特徴の定義については非特許文献1において説明されている。寒冷曝露(従って、潅流の減少)によって、重複切痕はより鋭くなり、さらに、正規化されたパルス幅、皮膚血管運動反射、面積指数、半値幅の振幅及び収縮期ピーク及び拡張期ピーク間の潜時は減少するということに留意されたい。
このように、図4及び図5は、血液潅流が減少すると、PPG信号のDC値は増加し、パルスの振幅は減少し、さらに、それらの形態が変化するということを実証している。血管拡張による潅流の増加がある場合(例えば、手を冷たい水のバケツから取り出して温かい湯に入れた場合)、DC値、AC振幅及び波形態の特徴は、上記のものと逆方向に変化するであろう。すなわち、振幅は増加し、DC値は減少し、重複切痕はあまり明白にならず、さらに、正規化されたパルス幅、皮膚血管運動反射、面積指数、半値幅の振幅及び収縮期ピーク及び拡張期ピーク間の潜時は増加するであろう。
潅流に対する程度は、PPG信号における上記の特徴のうち1つ又は複数の特徴から決定することができる。しかし、PPG信号から潅流に対する程度を決定することは、上記の特徴に限定されず、半値全幅及び最大上向き勾配(maximum upward slope)等の他の特徴も含むことができる。
従って、ユーザにおける血液潅流の程度を、一定の(すなわち、センサ及びセンサが測定している体の部分が変化する圧力を受けない)接触圧下でPPGセンサのPPG信号を分析することによって、ステップ304において決定することができ;特に、信号のパルス振幅、パルス形態及び/又はDC値、並びに、これらの程度を時間の経過に伴い観察して、ステップ306において使用するために血液潅流における変化を決定することができる。
PPG信号の「DC」値はいくつかの方法で得ることができる。一部の実施形態では、PPG信号はローパスフィルタにかけることができる。ローパスフィルタに対する適したカットオフ周波数は、例えば0.2Hz等、心拍数を下回る周波数であり得る。別の実施形態では、PPG信号の移動平均は、数秒のウィンドウにわたって計算することができる。当業者は、PPG信号の低周波数又はDC値を決定することができる他の方法を認識するであろう。
一部の実施形態において、PPG信号の振幅は、心拍にわたる拍動毎の信号の最大値及び最小値を決定する、及び、最大値から最小値を引くことによって得ることができる。当業者は、PPG信号の振幅を決定することができる他の方法を認識することになる。
一部の実施形態において、パルスの形態の1つ又は複数の特徴を決定することができる。一部の実施形態では、特徴は、信号における正規化されたパルス幅、皮膚血管運動反射、面積指数、半値幅の振幅及び収縮期ピーク及び/又は拡張期ピーク間の潜時のうち任意の1つ又は複数を含み得る。
正規化されたパルス幅(NPW)は、
NPW=PW/CP (1)
によって与えられ、ここで、PWはピーク幅であり、さらに、CPは心臓周期である。PWは、所定の量(例えば10%)のパルス高(PH−心臓周期の最大値と以前の最小値との差である)におけるPPGパルスの幅であり、さらに、CPは、2つの連続する心臓周期のピーク間の時間である。
皮膚血管運動反射(SVMR)比は、
SVMR比=[(BL−MV)/BL]100 (2)
によって与えられ、ここで、BLはベースライン値(ピークの最大振幅)であり、さらに、MVは最小値(振幅の最小値)である。
面積指数は、PPG信号における収縮期ピーク下の面積の、心臓周期の残りの部分の面積に対する比における変動に基づく。面積指数(AR)は、
AR=(A−A)/A (3)
によって与えられ、ここで、Aは、(例えば最小振幅によって与えられる)心臓周期の開始から収縮期ピーク(ピーク振幅)までのPPG信号下の面積であり、さらに、Aは、収縮期ピークから心臓周期の終わりまでのPPG信号の下の面積である。当業者は、A及びAを決定するための様々な技術を認識することになる。
半値幅の振幅(HWA)は、ピーク振幅の半分におけるPPGパルスの幅として定義される。当業者は、HWAを決定するための様々な技術を認識することになる。
PPG信号は、ピーク(収縮期ピーク)と、後のピーク又は初期の拡張期における収縮期ピークの後に短時間(ΔT)で生じる変曲点とを有する。このΔTは、信号における収縮期ピーク及び/又は拡張期ピーク間の潜時である。
上記のPPG信号パラメータは、運動(呼吸運動を含む)等の血液潅流以外の要因によって影響され得るため、一部の実施形態では、潅流の程度の信頼性又は血液潅流における変化の程度の信頼性は、PPG信号パラメータの組み合わせを使用することによって改善される。従って、一部の実施形態では、ステップ304は、PPG信号から2つ以上の異なるパラメータを決定すること、及び、2つ以上のパラメータを組み合わせて血液潅流の程度を決定することを含むことができる。この組み合わせは、DC値によって割られたPPG振幅等、線形結合又は非線形結合であり得る。さらなる又は別の実施形態では、信頼性は、複数(例えば5)の心拍にわたって1つ又は複数のパラメータを平均することによって改善することができる。しかし、PPG信号は呼吸数と共に変化することが知られているため、2回以上の呼吸サイクルをカバーするのに十分な数の拍動にわたって平均をとることが好ましい。
上記のように、血液潅流の程度及び時間の経過に伴う血液潅流における変化を決定すると、ステップ306は、潅流における変化に基づき再較正を行うかどうかを決定することを含む。一部の実施形態では、血液潅流において実質的な変化がある場合に、再較正をトリガすることができる。一部の実施形態では、実質的な変化は、監視装置202が最後に較正されたか又は再較正されたときの血液潅流からの血液潅流における少なくとも10%の変化(すなわち、血液潅流の程度における少なくとも10%の変化)に相当し得る。他の実施形態では、実質的な変化は、少なくとも20%、又は、いくつか他の適したパーセンテージの値の変化に相当し得る。
一部の実施形態において、血液潅流における実質的な変化は、測定された血液潅流変化を閾値と比較することによって特定することができる。閾値は、各ユーザに対して又は同じ年齢若しくは性別のユーザ等のユーザの集団に対して同じ絶対値であってもよい。或いは、閾値は、ユーザ固有であり、その特定の特徴に基づき各ユーザに対して計算されてもよい。
一部の実施形態において、血液潅流における実質的な変化は、潅流の程度を潅流の程度の長期傾向と比較し、さらに、特定の比を再較正のためのトリガとして使用することによって特定することができる。一部の実施形態では、傾向の程度は、時間窓(例えば1分)にわたる血液潅流の程度の移動平均を計算し、さらに、現在の潅流の程度との比較に基づき再較正を行うかどうかを決定することによって得ることができる。例えば、現在の潅流の程度が特定の比の上下である場合、血液潅流において実質的な変化があり、さらに、再較正が開始されるべきである。例えば、PerfusionCurrent(現在の潅流の程度)<0.9xPerfusionTrend(移動平均)の場合、再較正が開始されるべきである。
当業者は、血液潅流における実質的な変化を血液潅流の程度から決定することができる他の方法を認識することになる。
一部の実施形態において、血液潅流における実質的な変化を検出することに応答して再較正がトリガされる場合に、較正/再較正は従来の方法で行うことができる。すなわち、再較正は、以下に記載されるように、監視装置202の完全な較正を行うことを含み得る。
実際の血圧の読み取りに対するセンサの値の較正は、3つのステップからなる。第1のステップにおいて、ストレス無負荷の動脈の容積が見出されなければならない。すなわち、光強度のDCセットポイント値が決定されなければならない。第2のステップにおいて、カフ(又は他の圧力装置)内の圧力波形が血圧波形に変換されなければならない。第3のステップにおいて、血圧波形は、ユーザに関連する血圧波形に変換されなければならない。
ストレス無負荷の容積(セットポイントの光強度)は、以下のように決定することができる。較正又は再較正の手順の間、PPGセンサ206のPPG信号の応答が評価されながら、通常は段階的な方法で、ある圧力の範囲が第1圧力装置204によって加えられる。これは、血圧測定の間に((再)較正手順が完了した後に)第1圧力装置204の圧力を変えることによって一定に保たれることになるPPGセンサ206により測定される光レベルの選択を可能にする。セットポイントの決定は、一般的に、PPG信号におけるパルスの結果として生じる振幅及び/又は波形次第である。どのようにしてこのセットポイントを選ぶことができるかということの例が、非特許文献2において与えられている。例えば、セットポイント選択の1つの方法は、一定の外圧におけるPPG振幅が最大である光強度を使用することである。セットポイントが決定されると、圧力装置204を使用して、光強度を所望のセットポイントレベルに保つ。
第2のステップは、第1圧力装置204の圧力pを、外圧が加えられる動脈の血圧BPdevice_locationに関連させることである。この関係に似るように試みる関数は、fp2BPと呼ばれる。その広範囲の形態において、fp2BPは、第1圧力装置204と動脈との間の組織の弾性、(第1圧力装置としてカフが使用される場合の)カフのコンプライアンス、セットポイントの光レベル及びセットポイントが導き出される方法のようなパラメータ次第である。従って、BPdevice_locationとpとの関係は、
Figure 0006506411
として書くことができる。
カフのコンプライアンス及び組織の弾性の影響は無視されるか、又は、一度だけ決定されてもよい。従って、その最もシンプルな形において、fp2BP=pである。
第3のステップにおいて、関心のある位置の血圧であるBPfinal_locationが、BPdevice_locationから導き出される必要がある。最もわかりやすい例では、指カフが第1圧力装置204として使用される場合、BPdevice_locationは、指の動脈における血圧であり、BPfinal_locationは、上腕内の上腕動脈における血圧である。多くの場合血圧測定は上腕で決定されるので、臨床医はその血圧の値に精通しているため、上腕内の上腕動脈が最も可能性が高い。変換関数であるftransferが、BPdevice_locationをBPfinal_locationと関連づける。これは、経験的に決定された関数であってもよく、ユーザの年齢及び性別、並びに、場合によっては体重又は他のパラメータを考慮に入れることができる。従って、BPdevice_locationとBPfinal_locationとの関係は、
Figure 0006506411
として書くことができる。
変換関数はまた、(例えばアームカフを用いた)関心のある位置のさらなる血圧測定で決定されるユーザ固有の関数であってもよい。装置位置(device location)での血圧波形は、次に、その最大値がさらなる測定の収縮期の値と一致し、さらに、最小値がさらなる測定の拡張期の値と一致するように調整される。従って、ftransferは、
transfer=aBPdevice_location+b (6)
として書くことができ、ここで、a及びbは、較正定数である。
別の可能性は、関心のある位置が、例えば、ボリュームクランプ測定が指で行われ、さらに、臨床医が指の動脈の血圧に関心がある場合、又は、ボリュームクランプ法が上腕で行われる場合等、測定位置であるということである。その場合、ftransferは1に等しい。
式(5)に式(4)を代入すると、第1圧力装置204の圧力pと、関心のある位置での血圧BPfinal_locationとの関係が得られる。
Figure 0006506411
この関係は、較正関数と呼ばれる。3ステップの手順として上記されているけれども、ステップ2(BPdevice_locationとpとの関係を決定すること)及びステップ3(BPfinal_locationとBPdevice_locationとの関係を決定すること)は、混合することができるため、BPdevice_locationの中間の計算を行うことはないということに留意されたい。
別の実施形態において、血液潅流における実質的な変化を検出することに応答して再較正がトリガされる場合、上記のように完全な較正/再較正の手順を行うのではなく、潅流における変化に関する情報を使用して再較正時間を最小化することができる。特に、潅流が変化した(すなわち増加又は減少した)「方向」は、再較正が行われるべき「方向」を示し、さらに、一部の実施形態では、この情報は、セットポイントを決定するために加えられる必要がある圧力の範囲を限定することによって、再較正手順の第1のステップを完了するのにかかる時間を短くするために使用することができる。言い換えると、完全な較正手順の第1のステップにおいて通常加えられる大きな圧力の範囲は、潅流における変化に関する情報を使用することによって縮小させることができる。
例えば、血液灌流が減少した場合、及び、いかなる再較正も行われる前に、血圧を測定している圧力装置204の圧力は、その圧力装置内部のセンサ206のPPG信号を一定に保つために低下する。潅流の減少の結果として再較正がトリガされる場合、圧力装置204の現在の圧力が低すぎるということ、及び、圧力装置204の圧力は、再較正の間に増加させるべきであるということが既に知られている。
従って、再較正の間、圧力装置204の現在の圧力よりも低い圧力の間ずっと機能する必要がないため、再較正を完了するのにかかる時間を短縮することができる。
潅流の増加については、逆のことが適用される。従って、血液潅流において増加が生じると、PPG信号を一定に保つように圧力装置204の圧力が増加するため、再較正は圧力装置204の圧力を低下させる必要がある。圧力装置204の現在の圧力よりも高い圧力は、従って、再較正の間に評価される圧力の範囲から除外することができる。
さらなる又は別の実施形態において、潅流における変化の大きさを使用して、再較正の間に評価される圧力の範囲を減らす(又はさらに減らす)ことができる。例えば、潅流において大きな変化がある場合、再較正の間に現在の圧力に対する特定の量を超える分だけ異なる圧力を考慮することのみが必要であり得る。同様に、潅流においてわずかな変化がある(が、再較正をトリガするのに十分である)場合、現在の圧力の特定の量又は範囲内の圧力を考慮することのみが必要であり得る。
別の実施形態において、再較正が、血液潅流における変化の結果としてトリガされた場合、第1のステップにおいて圧力装置204がある圧力の範囲又は限定された圧力の範囲を経験させられる再較正を行うのではなく、第1のステップはスキップすることができ、さらに、ステップ308における再較正が、測定された潅流における変化に基づき、較正関数における1つ又は複数の較正定数又はセットポイントを再計算又は調整することを含み得る。これは、完全な較正手順において圧力の範囲を順に切り換えなければならないことはなく、迅速な再較正を行うことができるという利点を有している。一部の実施形態では、この「再計算」は、血圧測定に使用されている圧力装置204における第1PPGセンサ206によって検出されると考えられる光の量の値(セットポイント)を変えることを含み得る。
例えば、ステップ304においてパーセンテージxの血液潅流の増加が測定され、この変化が再較正をトリガすると仮定する。潅流における増加によって、圧力装置204におけるPPGセンサ206により検出される光の量は、(潅流における増加の量に関連させられる)因子yで減少することになる。ボリュームクランプ法は、圧力装置204の圧力を調節して動脈の容積を一定に保ち、従って、PPGセンサ206によって検出される光の量を一定に(目標値に)保つことに基づいているため、PPG信号に対する目標値を因子yだけ下げることによって潅流における変化を補償することが可能である。或いは、セットポイントの光強度を同じレベルにて維持し、代わりに、較正関数(pの関数としてのBPfinal_location)を下方にシフトさせることができる。別の代わりとなるものにおいては、セットポイントの光強度も較正関数も変えることができる。セットポイントが変えられる量又は較正関数がシフトされる量は、潅流における変化の量次第である。同じ原理を潅流における減少に適用することができる。
血液潅流における変化(パーセンテージの変化x又は変化の大きさのいくつか他の程度であり得る)と、測定された光強度が変わる対応する因子(y)及び/又は較正関数の変化との関係を決定することができ、さらに、制御ユニットにおいて記憶して、較正定数(例えば、目標光強度)の再計算が迅速に行われるのを可能にする。一部の実施形態では、xとyとの関係は全てのユーザに対して同じであるが、他の実施形態では、この関係は、ユーザの年齢、性別、民族性及び肌の色等の1つ又は複数のユーザ固有のパラメータに依存し得る。別のさらなる実施形態では、例えば、ユーザが冷たい又は温かい水に(又は異なる温度の範囲の水に)手足を計画的に置くことによって、運動によって、又は、薬物療法で誘発され得る異なる潅流の量でPPG測定値を得ることによって等、装置200によってユーザ固有の関係を決定することができる。
セットポイント及び較正関数が(完全な較正/再較正手順、又は、第1のステップが減らされるか若しくはスキップされる手順によって)決定された後、BP監視装置202は、PPGセンサ206により測定された光レベルがセットポイントにて一定に保たれるように第1圧力装置204の圧力pを制御することによって、従来の方法で血圧BPfinal_locationを測定することができ、較正関数は、pからBPfinal_locationを計算するために使用される。
上記のように、ボリュームクランプBP監視装置を使用して、ユーザのBPの連続測定を提供することができる。しかし、指(又は体の他の部分)を長い時間(例えば1時間以上)ボリュームクランプすることは不快であり、さらに、副作用を有する可能性があるため、BP測定を再開する前にその体の部分を一時期休息させる必要があり得る。結果として、第2カフ又は他の圧力装置と、関連するPPGセンサとを含むボリュームクランプBP監視装置が利用可能であり、この関連するPPGセンサは、ユーザの体の異なる部分に置くことができる、及び、第1カフ(又は他の第1圧力装置)が収縮して体の第1部分を休息させながら、その体の異なる部分からユーザのBPを測定するために使用することができる。例となるBP監視装置は2つの指カフを含み、さらに、監視装置は、第1の指及び第2の指におけるBPの測定を交互に行う。
このように、現在利用可能な2カフのボリュームクランプBP監視装置においては、カフ及び関連するPPGセンサのうち1つのみが、あらゆる所与の時間においてユーザのBPを測定するために使用される。他のカフは収縮し、さらに、関連するPPGセンサからの測定値は、ユーザのBPを決定するために使用されない。
従って、好ましい実施形態において、上記の発明は、2つの圧力装置のボリュームクランプBP監視装置で実行され、さらに、あらゆる所与の時間において、ユーザのBPを測定するために使用されていないPPGセンサが、ユーザにおける血液潅流の程度を決定するために分析されるPPG信号を得るために使用される。
図6は、好ましい実施形態による装置を示している。装置600は、図2において示されているボリュームクランプ血圧監視装置202を含む。従って、ボリュームクランプ血圧監視装置202は、(例えばカフ等の)第1圧力装置204、及び、第1圧力装置204が圧力を加える体の部分からのPPG信号を測定する関連する第1PPGセンサ206を含む。第1圧力装置204及び第1PPGセンサ206は、制御ユニット208に接続されている。
この好ましい実施形態において、ボリュームクランプ血圧監視装置202は、制御ユニット208に接続された第2圧力装置604及び第2PPGセンサ606をさらに含む。第2圧力装置604は、(例えば、第1圧力装置204とは異なる指等)ユーザの体の第2部分の上又はその周りに置かれることになり、さらに、第2PPGセンサ606は、ユーザの体の第2部分からのPPG信号を測定する。好ましくは、第2圧力装置604及び第2PPGセンサ606は、それぞれ第1圧力装置204及び第1PPGセンサ206と同じ種類のものである(この実施形態は、図2に関して先に記載されている)。
制御ユニット208は、交互に、第1圧力装置204及び第1PPGセンサ206を使用してユーザのBPを測定し、第2圧力装置604及び第2PPGセンサ606を使用してユーザのBPを測定するように構成されている。すなわち、BP監視装置202は、第1圧力装置204を使用して体の第1部分に圧力を加え、さらに、第1PPGセンサ206を使用してPPG信号を得る。制御ユニット208は、図2及び3に関して上述したように作動して、第1PPGセンサ206によって測定されるPPG信号を一定レベルに維持するように、第1圧力装置204によって加えられる圧力を制御する。この時点では、第2圧力装置604及び第2PPGセンサ606は、ユーザのBPを測定するために使用されていない(そのため、例えば、第2圧力装置604は、ユーザの体の第2部分に有意な圧力を加えることはない)。代わりに、この好ましい実施形態によると、第2PPGセンサ606は、ユーザの体の第2部分からのPPG信号を得るために使用され、さらに、このPPG信号は、血液潅流の程度を決定するため、及び、検出された潅流における変化に応答して再較正をトリガするかどうかを決定するために、制御ユニット208によって分析される。
必要な時に(例えば、所定の間隔後、又は、いくつか他の基準が満たされた時に)、制御ユニット208は、第2圧力装置604及び第2PPGセンサ606を使用してユーザのBPを測定することに切り替わることができる。すなわち、BP監視装置202は、第2圧力装置604を使用して体の第2部分に圧力を加え、さらに、第2PPGセンサ606を使用してPPG信号を得る。制御ユニット208は、図2及び3に関して上述したように作動して、第2PPGセンサ606によって測定されるPPG信号を一定レベルに維持するように、第2圧力装置604によって加えられる圧力を制御する。この時点では、第1圧力装置204及び第1PPGセンサ206は、ユーザのBPを測定するために使用されない(そのため、例えば、第1圧力装置204は、ユーザの体の第1部分に有意な圧力を加えることはない)。代わりに、この好ましい実施形態によると、第1PPGセンサ206は、ユーザの体の第1部分からのPPG信号を得るために使用され、さらに、このPPG信号は、血液潅流の程度を決定するため、及び、検出された潅流における変化に応答して再較正をトリガするかどうかを決定するために、制御ユニット208によって分析される。
低ノイズの良好なPPG信号を得るためには、PPGセンサは、皮膚と確実に接触していなければならない。従って、血液潅流を決定する目的で得られるPPG信号の品質を改善するために、そのPPGセンサに関連する圧力装置を使用して、PPGセンサに圧力を加え、そのセンサの皮膚との接触を改善することができ、もう一方の圧力装置及びPPGセンサは、ユーザのBPを測定するために使用されている。
従って、圧力装置204、604がカフである好ましい実施形態において、BP監視装置202が第2カフ604を使用してBPを測定することに切り替わるときに第1カフ204を完全に収縮させるのではなく、制御ユニット208は、第1カフ204が、血液潅流を測定するための信号を提供するために、第1PPGセンサ206にいくらかの圧力を依然として加えるように、第1カフ204を部分的に収縮させる。この部分的な収縮(大気圧からは部分的な膨張として見ることもできる)は、BP測定の間に経験した連続圧力から身体部分が休息し且つ回復することを可能にし、良質なPPG信号が得られることも依然として可能にしている。圧力装置204、604によって加えられる圧力は、PPGセンサと身体部分との間に適切な接触をもたらすのに十分高くあるべきであるが、いかなる血行動態又はユーザの快適さにも有害な影響を有さない程度に十分低くあるべきである。これは、例えば、5から15mmHgの圧力を使用して達成され得るが、この範囲外の圧力も適切であり得ると考えられる。
本発明は、図面及び上記の説明において詳細に例示及び記述されてきたけれども、そのような例示及び記述は、例示的又は例証的であり、拘束性はないと考慮されることになる。本発明は、開示された実施形態に限定されない。
開示された実施形態に対する変化は、請求された発明を実行する際に、図面、明細書、及び付随の特許請求の範囲の調査から当業者により理解する及びもたらすことができる。特許請求の範囲において、「含む」という用語は、他の要素又はステップを除外せず、不定冠詞はその複数形を除外しない。1つのプロセッサ又は他のユニットは、特許請求の範囲において列挙されたいくつかの項目の機能を満たすことができる。特定の手段が互いに異なる従属項において記載されているという単なる事実は、これらの手段の組合せを役立つよう使用することができないと示しているわけではない。コンピュータプログラムは、他のハードウェアと共に若しくはその一部として供給される、光記憶媒体又は固体記憶媒体等、適したメディア上に記憶/分散させてもよいが、インターネット又は他の有線若しくは無線の通信システムを介して等、他の形状で分散させてもよい。特許請求の範囲におけるいかなる参照番号も、その範囲を限定するとして解釈されるべきではない。
特許請求の範囲において、「血圧を測定する装置」及び「血圧を測定する方法」は、血圧に対する値がユーザ又は介護者への出力として与えられることを必ずしも意味するものではないが、この方法を使用する装置又はシステムが、装置/システムの内部で第1圧力装置204の圧力及び/又は第1圧力装置204の圧力に関連する血圧を使用して、心拍出量、血管抵抗、動脈硬化度及び一回拍出量等、他の血行力学的/心血管系の1つ又は複数のパラメータを得るということも又は代わりに意味するものであるということに留意するべきである。

Claims (15)

  1. ユーザの血圧(BP)を測定する装置であって、
    − 前記ユーザの体の第1部分に圧力を加えるための第1圧力装置、前記ユーザの体の第1部分から第1PPG信号を得る第1フォトプレチスモグラム(PPG)センサ、及び、前記第1PPG信号を分析し、前記第1PPG信号を一定レベルにて維持するために前記第1圧力装置の圧力を制御し、さらに、前記第1圧力装置の圧力から前記ユーザのBPを決定するように構成された制御ユニットを含むボリュームクランプBP監視装置と、
    − 前記ユーザの体の第2部分における前記ユーザの生理学的特徴を測定する第2センサと、
    を含み、
    前記ユーザの血圧(BP)を測定する装置は、測定された前記生理学的特徴を分析して、前記ユーザの体の第2部分における血液潅流の程度を決定する、及び、前記血液潅流における変化に基づき前記ボリュームクランプBP監視装置の再較正を行うかどうかを決定するように構成され、
    前記第2センサは、前記第1PPGセンサとは別であり、さらに、前記体の第2部分は、前記体の第1部分とは別である、装置。
  2. 前記ボリュームクランプBP監視装置は、前記ユーザの体の第2部分に圧力を加えるための第2圧力装置、及び、第2PPGセンサである前記第2センサをさらに含み、前記ユーザの血圧(BP)を測定する装置は、前記第1圧力装置及び前記第1PPGセンサと、前記第2圧力装置及び前記第2PPGセンサとを使用して前記ユーザのBPを交互に測定するように構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1圧力装置及び第1PPGセンサが、前記ユーザの体の第1部分における前記ユーザのBPを測定するために使用されている場合に、前記第2PPGセンサからのPPG信号を分析して前記ユーザの体の第2部分における血液潅流の程度を決定するように構成され、さらに、前記第2圧力装置及び第2PPGセンサが、前記ユーザの体の第2部分における前記ユーザのBPを測定するために使用されている場合に、前記第1PPGセンサからの信号を分析して前記ユーザの体の第1部分における血液潅流の程度を決定するようにさらに構成された、請求項2に記載の装置。
  4. − 前記第1圧力装置及び前記第1PPGセンサが、前記ユーザのBPを測定するために使用されている場合に、前記第2PPGセンサを前記ユーザの体の第2部分に接触させるために、前記第2圧力装置を使用して前記第2PPGセンサに圧力を加える、及び
    − 前記第2圧力装置及び前記第2PPGセンサが、前記ユーザのBPを測定するために使用されている場合に、前記第1PPGセンサを前記ユーザの体の第1部分に接触させるために、前記第1圧力装置を使用して前記第1PPGセンサに圧力を加える、
    ようにさらに構成された、請求項2又は3に記載の装置。
  5. 前記血液潅流の程度は、前記測定された生理学的特徴のDC値、測定におけるパルスの振幅、及び、前記測定された生理学的特徴におけるパルスの形態の特徴のうちの1つ又は複数である、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記血液潅流の程度は、前記測定された生理学的特徴のDC値であり、さらに、前記ユーザの血圧(BP)を測定する装置は、前記測定された生理学的特徴を分析して、測定におけるDC値を決定するように、及び、決定された前記DC値における変化に基づき前記ボリュームクランプ血圧監視装置の再較正を行うかどうかを決定するように構成される、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記血液潅流の程度は、前記測定におけるパルスの振幅であり、さらに、前記ユーザの血圧(BP)を測定する装置は、前記測定された生理学的特徴を分析して、前記測定におけるパルスの振幅を決定するように、及び、前記パルスの振幅における変化に基づき前記ボリュームクランプ血圧監視装置の再較正を行うかどうかを決定するように構成される、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記血液潅流の程度は、前記測定された生理学的特徴におけるパルスの形態の特徴であり、さらに、前記ユーザの血圧(BP)を測定する装置は、前記生理学的特徴の測定におけるパルスの形態の特徴を決定するように、及び、前記特徴における変化に基づき前記ボリュームクランプ血圧監視装置の再較正を行うかどうかを決定するように構成される、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記制御ユニットは、(i)前記第1圧力装置を使用してある圧力の範囲を前記体の第1部分に加える、及び、前記圧力の範囲における複数の圧力にて前記第1PPGセンサを使用してPPG信号を得ること、(ii)得られた前記PPG信号を分析して、前記第1PPG信号に対する一定レベルを選択すること、及び、(iii)前記第1圧力装置の圧力を前記ユーザのBPに関連させる較正関数を決定することによって、再較正を行うように構成される、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記圧力の範囲は、前記第1PPG信号を一定レベルにて維持するために以前に要求された前記第1圧力装置の圧力の上下の圧力を含む、請求項9に記載の装置。
  11. 前記血液潅流が減少した事象において、前記圧力の範囲は、前記第1PPG信号を一定レベルにて維持するために以前に要求された前記第1圧力装置の圧力を超える圧力を含み、さらに、前記血液潅流が増加した事象において、前記圧力の範囲は、前記第1PPG信号を一定レベルにて維持するために以前に要求された前記第1圧力装置の圧力未満の圧力を含む、請求項9に記載の装置。
  12. 前記圧力の範囲の最小値及び/又は最大値は、前記血液潅流における変化の大きさに基づき決定される、請求項9又は11に記載の装置。
  13. 前記制御ユニットは、前記第1PPG信号に対する一定レベルを再計算若しくは調整する、又は、前記第1圧力装置の圧力を前記ユーザのBPに関連させる較正関数における1つ又は複数の較正定数を再計算若しくは調整することによって再較正を行うように構成され、前記再計算若しくは再調整は、前記血液潅流における変化の大きさに基づく、請求項12に記載の装置。
  14. ユーザの血圧(BP)を測定する方法であって、
    − 前記ユーザの体の第1部分に圧力を加えるための第1圧力装置、前記ユーザの体の第1部分から第1PPG信号を得る第1フォトプレチスモグラム(PPG)センサ、及び、前記第1PPG信号を分析し、前記第1PPG信号を時間の経過に伴い一定レベルにて維持するために前記第1圧力装置の圧力を制御し、さらに、前記第1圧力装置の圧力から前記ユーザのBPを決定する制御ユニットを含むボリュームクランプBP監視装置を使用して、前記ユーザの血圧を測定するステップと、
    − 前記第1PPGセンサとは別の第2センサを使用して、前記ユーザの体の第2部分における前記ユーザの生理学的特徴を測定するステップであり、前記体の第2部分は、前記体の第1部分とは別であるステップと、
    − 測定された前記生理学的特徴を分析して、前記ユーザの体の第2部分における血液潅流の程度を決定するステップと、
    − 前記血液潅流における変化に基づき前記ボリュームクランプBP監視装置の再較正を行うかどうかを決定するステップと、
    を含む方法。
  15. 求項1に記載のユーザの血圧を測定する装置を制御するコンピュータ又はプロセッサに、請求項14に記載の方法の各ステップ実行させるためのコンピュータプログラム。
JP2017548456A 2015-03-17 2016-02-25 血圧を測定する方法及び装置 Active JP6506411B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15159388.6 2015-03-17
EP15159388 2015-03-17
PCT/EP2016/053898 WO2016146356A1 (en) 2015-03-17 2016-02-25 Method and apparatus for measuring blood pressure

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018511391A JP2018511391A (ja) 2018-04-26
JP2018511391A5 JP2018511391A5 (ja) 2018-10-11
JP6506411B2 true JP6506411B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=52684114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017548456A Active JP6506411B2 (ja) 2015-03-17 2016-02-25 血圧を測定する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11298035B2 (ja)
EP (1) EP3270772B1 (ja)
JP (1) JP6506411B2 (ja)
CN (1) CN107405090B (ja)
WO (1) WO2016146356A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2664632C2 (ru) * 2016-11-23 2018-08-21 Непубличное акционерное общество "Институт кардиологической техники" (ИНКАРТ) Способ оценки состояния сосудов на каждом сердечном сокращении и устройство для его осуществления
US10993627B1 (en) * 2017-01-24 2021-05-04 James Eric Dotter Device for determining blood pressure without a cuff
US10506926B2 (en) * 2017-02-18 2019-12-17 Arc Devices Limited Multi-vital sign detector in an electronic medical records system
US20180289271A1 (en) * 2017-04-11 2018-10-11 Edwards Lifesciences Corporation Blood pressure measurement device wearable by a patient
EP3395236B1 (en) * 2017-04-25 2022-08-17 Tata Consultancy Services Limited Processor-implemented method, system and computer program product for adaptive sensor calibration
US20180338695A1 (en) * 2017-05-24 2018-11-29 Edwards Lifesciences Corporation Systolic pressure calibration
US20190082981A1 (en) * 2017-09-19 2019-03-21 Edwards Lifesciences Corporation Finger cuff to apply concentrated pressure to the bottom of a patient's finger
JP6885545B2 (ja) * 2018-01-13 2021-06-16 株式会社デルタツーリング 血圧推定装置、血圧推定方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
CN108420411B (zh) * 2018-01-24 2021-01-19 广东乐心医疗电子股份有限公司 信号处理方法及电子设备
WO2019207561A1 (en) * 2018-04-22 2019-10-31 CardiacSense Ltd. A sensor for detecting a physiological parameter of an animal
KR102560306B1 (ko) 2018-10-05 2023-07-26 삼성전자주식회사 혈압 추정 장치 및 방법
KR20200072865A (ko) * 2018-12-13 2020-06-23 삼성전자주식회사 혈당 추정 장치 및 방법
CN110123298B (zh) * 2019-04-08 2022-04-22 清华大学深圳研究生院 一种脉搏波信号获取方法及其系统
KR20220069273A (ko) 2020-11-20 2022-05-27 삼성전자주식회사 체내 성분 검출 장치 및 방법
KR102595148B1 (ko) * 2020-12-09 2023-10-26 선전 구딕스 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 혈압 측정 방법, 장치 및 전자 장치
CN114631795B (zh) * 2022-05-19 2022-08-12 天津工业大学 一种血压追踪检测系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1582845A (zh) * 2003-08-22 2005-02-23 香港中文大学 采用温度补偿的基于光电容积描记信号的血压测量方法
CN100361625C (zh) 2004-03-26 2008-01-16 香港中文大学 非侵入式血压测量装置及方法
KR20050117825A (ko) * 2004-06-11 2005-12-15 삼성전자주식회사 혈압계 및 이를 이용한 혈압측정방법
US8660799B2 (en) 2008-06-30 2014-02-25 Nellcor Puritan Bennett Ireland Processing and detecting baseline changes in signals
WO2010147968A1 (en) 2009-06-15 2010-12-23 Yale University Systems and methods utilizing plethysmographic data for distinguishing arterial and venous saturations
US8343062B2 (en) * 2009-10-29 2013-01-01 Cnsystems Medizintechnik Ag Digital control method for measuring blood pressure
US9451887B2 (en) * 2010-03-31 2016-09-27 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for measuring electromechanical delay of the heart
US8825428B2 (en) * 2010-11-30 2014-09-02 Neilcor Puritan Bennett Ireland Methods and systems for recalibrating a blood pressure monitor with memory
JP5927908B2 (ja) 2011-12-27 2016-06-01 セイコーエプソン株式会社 血圧計測装置及び血圧計測装置の制御方法
US9662051B2 (en) * 2013-03-08 2017-05-30 D.E. Hokanson, Inc. Automated assessment of peripheral vascular condition
CN103637788B (zh) * 2013-12-02 2016-02-10 清华大学 血压实时测量装置
US10271740B2 (en) * 2014-07-08 2019-04-30 The Regents Of The University Of Michigan System for providing continuous systolic blood pressure measurement to maintain permissive hypotension
US10215698B2 (en) * 2014-09-02 2019-02-26 Apple Inc. Multiple light paths architecture and obscuration methods for signal and perfusion index optimization

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016146356A1 (en) 2016-09-22
US20180070837A1 (en) 2018-03-15
CN107405090B (zh) 2021-06-29
EP3270772B1 (en) 2018-12-26
CN107405090A (zh) 2017-11-28
EP3270772A1 (en) 2018-01-24
JP2018511391A (ja) 2018-04-26
US11298035B2 (en) 2022-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6506411B2 (ja) 血圧を測定する方法及び装置
US11298033B2 (en) Non-invasive blood pressure monitors and methods of operating the same
KR100660349B1 (ko) 광혈류 측정신호를 이용한 이동형 혈압 감시장치
JP7171665B2 (ja) 血圧測定デバイス用の制御信号を供給するための装置及び方法
JP6717811B2 (ja) 非侵襲的血圧モニタ、これを作動させる方法及び上記方法を実現するコンピュータプログラム
US11678809B2 (en) Apparatus and method for determining a calibration parameter for a blood pressure measurement device
Mukkamala et al. Photoplethysmography in noninvasive blood pressure monitoring
US10010292B2 (en) Measuring apparatus and measuring method
KR20200129811A (ko) 혈압 측정 시스템 및 이를 이용한 혈압 측정 방법
US20230263476A1 (en) Method and apparatus for estimating the reliability of cardiac output measurements
KR200380928Y1 (ko) 광혈류 측정신호를 이용한 이동형 혈압 감시장치
JP2000225097A (ja) 携帯型血圧計
EP4173556A1 (en) Device, system and method for calibrating a blood pressure surrogate for use in monitoring a subject's blood pressure
EP4173555A1 (en) Device, system and method for calibrating a blood pressure surrogate for use in monitoring a subject's blood pressure
EP3581104A1 (en) Method, device and computer program product for estimating a compliance of a blood vessel in a subject
Gupta Blood Pressure Monitoring
JPH05503856A (ja) 強化された動脈酸素飽和決定方法および動脈血圧監視方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180903

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180903

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180903

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6506411

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250