JP6505977B2 - Twin hinge device - Google Patents
Twin hinge device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6505977B2 JP6505977B2 JP2014068928A JP2014068928A JP6505977B2 JP 6505977 B2 JP6505977 B2 JP 6505977B2 JP 2014068928 A JP2014068928 A JP 2014068928A JP 2014068928 A JP2014068928 A JP 2014068928A JP 6505977 B2 JP6505977 B2 JP 6505977B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- shaft
- housing
- hinge device
- biaxial hinge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1615—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
- G06F1/1616—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
- G06F1/1618—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position the display being foldable up to the back of the other housing with a single degree of freedom, e.g. by 360° rotation over the axis defined by the rear edge of the base enclosure
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1675—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
- G06F1/1677—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for detecting open or closed state or particular intermediate positions assumed by movable parts of the enclosure, e.g. detection of display lid position with respect to main body in a laptop, detection of opening of the cover of battery compartment
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1675—Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
- G06F1/1681—Details related solely to hinges
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
Description
本発明は、ノートパソコン等の電子機器に適用される二軸ヒンジ装置に関する。更に詳しくは、2つの筐体を有するノートパソコン等の折り畳み開閉を360度の揺動を可能にする電子機器等に対応可能な二軸ヒンジ装置に関する。 The present invention relates to a biaxial hinge device applied to an electronic device such as a notebook computer. More specifically, the present invention relates to a biaxial hinge device compatible with electronic devices and the like capable of swinging 360 degrees of folding and opening and closing of a notebook computer and the like having two housings.
一般的なノート型のパーソナルコンピュータ(以下、「ノートパソコン」という。)は、キーボード部を設けた筐体と、ディスプレイ部を設けた筐体で構成され、双方はヒンジ装置を介して結合され折り畳み開閉ができる構造のものが主流である。即ち、2つの筐体は、このヒンジ装置を介して回動することで開閉するようになっている。このヒンジ装置は、2つの筐体に跨って端部側に対の構造で設けられているものが多く、既に多種の構造のものが知られ公知である。 A general notebook personal computer (hereinafter referred to as a "notebook personal computer") comprises a housing provided with a keyboard unit and a housing provided with a display unit, both of which are connected via a hinge device and folded The mainstream is the one that can be opened and closed. That is, the two housings are opened and closed by pivoting through the hinge device. Many of the hinge devices are provided in a pair structure on the end side straddling two housings, and those having various structures are already known and known.
このヒンジ装置の主な構造としては、1軸式と2軸式とがある。1軸式は、構造は単純化できるが2つの筐体を開閉させる角度に制約がある。2軸式は、1軸式に比し多少構造は複雑になるものの開閉角度に制約がない。この2軸式は、2つの軸を介して開閉させる構造のもので、2軸の各軸構造物が回転すると同時にヒンジ部全体も回転する構造になっている。この2軸式は平行する2軸間に距離があり開閉角の余裕代が生ずることから360度の開閉も可能となっている。 Main structures of this hinge device include a single-axis type and a two-axis type. The single-axis type can simplify the structure but has a restriction on the angle at which the two housings are opened and closed. The two-axis type is somewhat complicated in structure as compared with the one-axis type, but there is no restriction on the open / close angle. The two-axis type has a structure in which opening and closing is performed via two axes, and the entire hinge portion is also rotated at the same time as each axis structure of the two axes rotates. In this two-axis type, since there is a distance between two parallel axes and a margin of opening and closing angle is generated, opening and closing of 360 degrees is also possible.
この360度開閉可能な二軸ヒンジ装置の開閉構造の形態は、種々提案されていて、例えば、カム機構を介して2つの筐体の各々を別に180度で開閉できる構造にして、360度の開閉を可能とする例が知られている(例えば、特許文献1参照)。又、カムとギヤを使用して、2つの筐体の開閉動作を同期させて360度の開閉を行なう構造が知られている(例えば、特許文献2参照)。更に、ギヤとオルダム継ぎ手を使用して、2つの筐体を同期させ360度の開閉動作を可能にしている例も知られている(例えば、特許文献3参照)。 Various forms of the open / close structure of this 360-degree open / close biaxial hinge device have been proposed, for example, a structure capable of opening and closing each of the two casings separately at 180 degrees via a cam mechanism. An example that enables opening and closing is known (see, for example, Patent Document 1). There is also known a structure in which a cam and a gear are used to synchronize opening and closing operations of two housings to perform 360 degree opening and closing (see, for example, Patent Document 2). Furthermore, there is also known an example in which a gear and an Oldham joint are used to synchronize two housings to enable 360-degree opening / closing operation (see, for example, Patent Document 3).
従来から、これらのヒンジ装置は、比較的小型であるノートパソコン等の電子機器に適用されることで、構造をコンパクトにする努力がなされている。小さくするため、例えば、カム機構やギヤを使用した構造にしているが、小さくするが故に構造は複雑になる傾向があった。前述の特許文献1に記載されたものは、一方はカム構造のみで、2つの筐体を連動させず別々に180度回動させ、2つの筐体で合せて360度の開閉を行なう構造である。
Heretofore, efforts have been made to make the structure compact by being applied to electronic devices such as notebook computers which are relatively small in size. In order to make it smaller, for example, a structure using a cam mechanism or a gear is used, but the structure tends to be complicated because it is made smaller. The one described in the above-mentioned
このため開閉動作に伴い、他方の筐体の回動を規制する等の構造で複雑になっている。又、前述の特許文献2に記載のものは、ギヤを使用する構造であるが、カム機構も使用している。この構造は、筐体のヒンジ部位に、一方側をカム機構のものにし、他方側をギヤ機構のものに分離させたヒンジ装置になっている。これは、構造が複雑になっているが故であって、しかもそのヒンジ装置の一部は筐体の外部に張り出した構造になっている。 For this reason, along with the opening and closing operation, the structure of restricting the rotation of the other housing is complicated. In addition, although the one described in the aforementioned Patent Document 2 uses a gear, a cam mechanism is also used. This structure is a hinge device in which one side is a cam mechanism and the other side is separated into a gear mechanism at a hinge portion of a housing. This is because of the complexity of the structure, and a part of the hinge device is extended to the outside of the housing.
特許文献3に記載された例は、前者に比しヒンジ装置を比較的簡素にした例のものであるが、オルダム継手を使用している例である。オルダム継手のすべり動作は、常時発生する構成であり、長時間の使用に際しては、磨耗で安定性に欠け確実性を求める点においては、不安を残すおそれのある構造である。構造を簡素化したとはいえ、筐体に対しての取り付けは別に取り付け部材を要する構造でもあり、取り付け部を含めて簡素化したとは言いがたく、前述したように、ヒンジ構造としての安定性、確実性にはなお問題がある。本発明は以上のような技術背景のもとになされたものであり、これら従来の構造の問題点を解決したもので、下記の目的を達成する。
The example described in
本発明の目的は、構造が簡素で部品点数が少ない二軸ヒンジ装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、動作がスムースで確実性がある二軸ヒンジ装置を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、構造が簡素にして低コスト可能な二軸ヒンジ装置を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a biaxial hinge device having a simple structure and a small number of parts.
Another object of the present invention is to provide a biaxial hinge device which is smooth and reliable in operation.
Yet another object of the present invention is to provide a low cost biaxial hinge device which is simple in structure.
本発明は、前記目的を達成するため、次の手段を採る。
本発明1の二軸ヒンジ装置は、
第1の筐体(2a)と第2の筐体(2b)を相対的に開閉させるヒンジ装置であって、
前記第1の筐体(2a)に対する第1取付部(3a)を有し、端部に円周方向に沿って歯車状の第1噛合部(3c)と軸線方向に凸状の第1カム(3d)を有する第1ヒンジカム体(3)と、
前記第2の筐体(2b)に対する第2取付部(4a)を有し、端部に円周方向に沿って歯車状の第2噛合部(4c)と軸線方向に凸状の第2カム(4d)を有する第2ヒンジカム体(4)と、
前記第1ヒンジカム体(3)を回動自在に支持する第1軸体(5)と、
前記第1軸体(5)と平行に配置され前記第2ヒンジカム体(4)を回動自在に支持する第2軸体(6)と、
前記第1軸体(5)と前記第2軸体(6)とを端部で固定する連結部材(7)と、
前記第1軸体(5)と前記第2軸体(6)とに跨って軸線方向の直角方向に回動可能に支持され、一端部に前記第1噛合部(3c)と噛合する第3噛合部(9a)を有し、他端部に前記第2噛合部(4c)と噛合する第4噛合部(9b)を有する歯車部材(9)と、
前記第1軸体(5)と前記第2軸体(6)とに跨って支持され、カム面(10a,10b)を有して前記第1カム(3d)及び前記第2カム(4d)と当接し、前記第1軸体(5)と前記第2軸体(6)の軸線方向に移動可能なカムプレート(10)と、
前記カムプレート(10)と前記連結部材(7)との間に設けられ、前記カムプレート(10)を前記第1カム(3d)及び前記第2カム(4d)側に付勢する付勢部材(11a,11b)と
からなる。
The present invention adopts the following means in order to achieve the above object.
The biaxial hinge device of the
A hinge device for relatively opening and closing a first case (2a) and a second case (2b), comprising:
A first mounting portion (3a) for the first housing (2a), an end portion having a gear-like first meshing portion (3c) along the circumferential direction and an axially convex first cam A first hinge cam body (3) having (3d);
A second mounting portion (4a) for the second housing (2b), and a gear-like second meshing portion (4c) along the circumferential direction and an axially convex second cam along an end portion A second hinge cam body (4) having (4d);
A first shaft (5) rotatably supporting the first hinge cam body (3);
A second shaft (6) disposed parallel to the first shaft (5) and rotatably supporting the second hinge cam body (4);
A connecting member (7) for fixing the first shaft (5) and the second shaft (6) at end portions;
A third shaft rotatably supported in a direction perpendicular to the axial direction straddling the first shaft (5) and the second shaft (6), and meshed with the first meshing portion (3c) at one end thereof A gear member (9) having a meshing portion (9a) and having a fourth meshing portion (9b) meshing with the second meshing portion (4c) at the other end,
Supported across the first shaft (5) and the second shaft (6) and having cam surfaces (10a, 10b), the first cam (3d) and the second cam (4d) A cam plate (10) movable in the axial direction of the first shaft (5) and the second shaft (6),
Biasing member provided between the cam plate (10) and the connection member (7) and biasing the cam plate (10) toward the first cam (3d) and the second cam (4d) And (11a, 11b).
本発明2の二軸ヒンジ装置は、本発明1において、前記カム面(10a,10b)には、前記第1カム(3d)及び前記第2カム(4d)が嵌り込む凹部(10c)が設けられ、この嵌り込み係合により前記2つの筐体(2a,2b)を一定の開閉角度位置に保持できる構成にしたことを特徴とする。 In the biaxial hinge device according to the second aspect of the present invention, in the first aspect, the cam surface (10a, 10b) is provided with a recess (10c) into which the first cam (3d) and the second cam (4d) are fitted. It is characterized in that the two casings (2a, 2b) can be held at a fixed open / close angular position by this fitting engagement.
本発明3の二軸ヒンジ装置は、本発明1において、前記第1取付部(3a)と前記第2取付部(4a)の一方をスライド構成体(13)とし、このスライド構成体(13)と重ね合せて前記第1の筐体(2a)又は前記第2の筐体(2b)に固定される取付部材(14)との間で相対移動し、開閉時に前記第1の筐体(2a)と前記第2の筐体(2b)の位置ずれを生じさせる構成にしたことを特徴とする。 In the biaxial hinge device according to the third aspect of the present invention, in the first aspect, one of the first attachment portion (3a) and the second attachment portion (4a) is a slide structure (13), and the slide structure (13) Relative to the mounting member (14) fixed to the first housing (2a) or the second housing (2b), and the first housing (2a) And the second housing (2b).
本発明4の二軸ヒンジ装置は、本発明1において、開閉位置を検知するための検知装置(19,20)を前記第1の筐体(2a)又は第2の筐体(2b)に設けたことを特徴とする。
本発明5の二軸ヒンジ装置は、本発明3において、前記位置ずれを生じさせる構成は、前記スライド構成体(13)を支持軸(15)で案内して重ね合わせ方向とスライド方向の動きを規制し、且つ付勢部材(21)で前記取付部材(14)に付勢させる構成により、位置ずれを生じさせるようにしたことを特徴とする。
The biaxial hinge device according to the fourth aspect of the present invention is, in the first aspect, provided with a detection device (19, 20) for detecting the open / close position in the first case (2a) or the second case (2b) It is characterized by
According to the biaxial hinge device of the fifth aspect of the present invention, in the third aspect of the present invention, the positional displacement is generated by guiding the slide structure (13) by the support shaft (15) to move in the overlapping direction and the sliding direction. The configuration is characterized in that positional deviation is caused by a configuration in which the biasing member (21) regulates and biases the mounting member (14).
本発明の二軸ヒンジ装置は、対をなして配置される二軸ヒンジ装置であり、主要部をなすヒンジカム体は、筐体への取付部を有し、更に2つのヒンジカム体同士を同期させて回動させる噛合部と開閉位置を定めるカムを一体に設けたものである。このため、装置の部品点数が少なく、構成を簡素化することができ、操作の確実性と安定性を増し、低コストの構成が可能となった。 The biaxial hinge apparatus of the present invention is a biaxial hinge apparatus arranged in a pair, and the hinge cam body as a main part has an attachment portion to a housing, and further synchronizes two hinge cam bodies with each other. A cam which determines an open / close position and a meshing portion to be rotated is integrally provided. For this reason, the number of parts of the device is small, the configuration can be simplified, the operation reliability and stability are increased, and a low cost configuration becomes possible.
更に、2つの筐体位置を開閉時に相対的にずらすことを可能にした。これにより開閉時の干渉を避けるための筐体角部を大きなR面形状にする必要がなく、デザイン性の向上が図られた。更に2つの筐体の開閉状態を検知することもできる構成となった。 Furthermore, the two housing positions can be shifted relative to each other when opening and closing. As a result, there is no need to make the case corner in a large R-shape to avoid interference at the time of opening and closing, and design is improved. Furthermore, it became the structure which can also detect the open / close state of two housings.
次に、本発明の実施の形態を図にもとづき説明する。本発明は、折り畳み開閉のできる小型の電子機器であればどのような機器でも適用できるが、実施の形態は、二軸ヒンジ装置をノートパソコンに適用した場合の構成で説明する。 Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Although the present invention can be applied to any small electronic device that can be folded and opened, the embodiment will be described in a configuration where the biaxial hinge device is applied to a notebook computer.
[実施の形態1]
図1は、本発明の実施の形態1の二軸ヒンジ装置1を適用したノートパソコン2を開いたときの正面図である。このノートパソコン2は、例えば、表示部である第1筐体2aと操作部である第2筐体2bで構成され、二軸ヒンジ装置1はこの2つの筐体2a,2bの間に対の配置で設けられている。この2つの筐体2a,2bは、開閉の相対的動作で二軸ヒンジ装置1を介して折り畳むことができ、360度の開閉動作が可能である。図1に示した状態は、180度の開いた状態を示す平面図である。
First Embodiment
FIG. 1 is a front view when a notebook computer 2 to which the
図2は、本発明に関わる二軸ヒンジ装置1の対構成の一方の全体構造を示す外観図である。図3は、その構造を成す分解部品図であり、図2で示す二軸ヒンジ装置1の展開図である。図4は、2つの筐体2a,2bが二軸ヒンジ装置1により開閉される状態を示す部分側面図で、図4(a)は閉じた状態を示し、図4(b)は、180度開いた状態を示し、図4(c)は360度開いた状態を示す。
FIG. 2 is an external view showing an entire structure of one of the pair configuration of the
二軸ヒンジ装置1は、図に示すように2軸の同時回動動作で開閉が可能なヒンジ構成となっていて、2つの筐体2a,2bに跨ってこの2つの筐体2a,2bの左右に、対の状態で取り付けられている。基本的に、この対の構成は、勝手違いはあるがどちらも同一構造なので、一方の側のみの構造、本例においては図1の右側の構造について説明する。
As shown in the figure, the
第1筐体2aには、第1取付部3aを有して第1ヒンジカム体3がビス等により固定されている。第1取付部3aは、第1ヒンジカム体3と一体構成であり、第1筐体2a側に張り出した構成になっている。第1取付部3aには、ビス等(図示せず)を挿入し、第1筐体2aに取り付けるための貫通孔が設けられている。従って、第1筐体2aとはビス等を介して固定される。図3に示すように、この第1ヒンジカム体3は、中心に貫通孔3bを有し、又、この第1ヒンジカム体3の一方の端部には、円周に沿って歯車状の第1噛合部3cと凸状(軸線方向)の第1カム3dが形成されている。第1噛合部3cは、円周180度以上に亘って歯状の噛合部が成形によって形成されている。
The first
第1カム3dは、第1噛合部3cを外れた範囲の部位に凸状に張り出し単独で形成されている。この第1ヒンジカム体3は、第1取付部3aと、孔3bと、第1噛合部3cと、第1カム3dが一体成形された変形筒状の成形部材である。この成形部材は、例えば、金属を含み強度のあるMIM等の成形品である。他方、第2筐体2b側にも、勝手違いで第2ヒンジカム体4が、第2取付部4aを有して固定されている。この第2ヒンジカム体4も同様に成形品であって中心に孔4bを有し、端部に歯車状の第2噛合部4cと凸状の第2カム4dが形成されている。
The
第1ヒンジカム体3の孔3bには、第1軸体5が相対回動自在に挿入され、又、この第1軸体5に平行に、第2ヒンジカム体4の孔4bにも、第2軸体6が相対回動自在に挿入されている。この両軸体5,6の端部には、両軸体5,6に跨って連結部材7が連結されている。従って、第1軸体5と第2軸体6は、連結部材7により一体化されている。又、第1ヒンジカム体3と第2ヒンジカム体4の間には、両軸体5,6の軸線に直角方向に、両軸体5,6に跨ってピン8が挿入されている。
The
このピン8に歯車9が支持され、回動可能に設けられている。本実施の形態では、ピン8で歯車9を回転自在に支承する構成にしているが、ピン8を使用せず歯車9の端部に支持部を設け、この支持部を介し両軸体5,6で支持される構造にしてもよい。この歯車9の両端部には噛合部が形成されていて、一方の第3噛合部9aは第1噛合部3cと噛みあい、他方の第4噛合部9bは第2噛合部4cとが交差して噛みあうようになっている。この噛合部は、回転、又は揺動を伝達するものであれば、ピン歯車状のものであってもよく、又はベベルギヤ状のかみ合い構成のものであってもよい。
A
即ち、第1噛合部3cと第2噛合部4cとは、歯車9を介して90度向きを変えて連動し同期して回動する構成になっているので、第1噛合部3cが回動すると、歯車9を介して同時に第2噛合部4cが回動する。一方、第1軸体5と第2軸体6に跨って、軸方向移動可能にカムプレート10が設けられている。このカムプレート10には、第1ヒンジカム体3と第2ヒンジカム体4に対向して、各々の位置にカム面10a,10bが形成され、このカム面10a,10bに各々第1カム3d及び第2カム4dが当接している。
That is, since the
カムプレート10と連結部材7との間の各軸体5,6には、コイルスプリングである付勢部材11a,11bが設けられ、この付勢部材11a,11bの付勢力により、カムプレート10は、第1カム3d及び第2カム4d側に常時押圧されている。図においては、この付勢部材11a,11bを、第1軸体5と第2軸体6に各々挿入された構造になっているが、単独の付勢部材を連結部材7に直接保持させ、カムプレート10を付勢させる構造のものであってもよい。
カム面10a,10bは、第1カム3d及び第2カム4dが当接する際に、筐体の開閉位置を選択的に位置決めするための凹部10cが設けられている。第1カム3d及び第2カム4dが、この凹部10cに嵌りこむと、2つの筐体2a,2bの回動状態を停止(角度位置決め)させることができ、筐体の開閉角度を定位置で保持することができる。例えば、180度の開閉位置を保持させる構造にする場合は、筐体がこの位置に保持できるように、カムプレート10のカム面10a,10bの所定位置に、ノッチ穴状の凹部10cを設けるようにすればよい。
The cam surfaces 10a and 10b are provided with a
再び開閉操作を行なう場合は、手操作で筐体の開閉を強制的に行なうと、第1カム3d及び第2カム4dが凹部10cから外れ、カムプレート10は、第1カム3d及び第2カム4dの回動動作で、付勢部材11a,11bの付勢力に抗し連結部材7側に戻され移動する。この移動で、第1カム3d及び第2カム4dは、カム面10a,10bのフラット面に乗り上げ、2つの筐体2a,2bの回動が可能となる。
When the opening and closing operation is performed again, when the opening and closing of the housing is forcibly performed manually, the
二軸ヒンジ装置1は、このような部品点数の少ない簡素な構成になるが、詳細は図示していないが、動作部分をカバー12で覆うことがなされているので、前述した内容の構成は操作者に露見することはない。このような構成になる二軸ヒンジ装置1の開閉操作を行う状態が、図4に示された形態となる。図4(a)は、2つの筐体が閉じられた状態を示す。
Although the
このとき二軸ヒンジ装置1は、筐体内に内装された状態になるので、外部に露出することはない。図は表示部である第1筐体2aを第2筐体2bに比し薄い形状としている。通常ノートパソコン2を机上において開閉するときは、第2筐体2bを机上に置き、第1筐体2aを持ち上げ開閉する。
At this time, since the
図4(b)は、2つの筐体2a,2bが180度開閉した状態を示す。2つの筐体2a,2bは、二軸ヒンジ装置1の第1軸体5と第2軸体6の各々の軸周りに90度回動すると同時に、二軸ヒンジ装置1そのものも公転状態で90度回動し、筐体は180度の開きとなる。2つの筐体2a,2bは、この開閉を相互に干渉なく、スムースに行なえるように角部はR面形状となっている。
FIG. 4B shows a state in which the two
このR面形状により、図4(b)の二点鎖線の開閉途中の状態で示すように、第1の筐体2aは第2の筐体2bとの間で干渉することなく開閉させることができる。図4(c)は、2つの筐体2a,2bが360度開閉した状態を示す。この状態になると、両筐体は表示部と操作部が両表面に露出した外観となる。本発明の構成は、基本的に以上説明した構成になるが、次に他の実施の形態について説明する。
Due to this R-surface shape, as shown in the middle of the opening and closing of the two-dot chain line in FIG. 4B, the
[実施の形態2]
図5に示す実施の形態2の構造は、基本構成は前述した図1の右側に示す同様構造のものとほぼ同一であるが、この例は、2つの筐体2a,2bを開閉させる際、相対的に2つの筐体2a,2bの位置をずらすことを可能にした構成である。前述の場合は開閉動作に伴い、2つの筐体2a,2bの角部の干渉を避けるため、角部をR面形状としている。
Second Embodiment
The basic structure of the second embodiment shown in FIG. 5 is substantially the same as that of the similar structure shown on the right side of FIG. 1 described above, but in this example, when opening and closing two
実施の形態2の構造は、そのR面形状を大きく施さなくても干渉することなく開閉操作を行なえるようにしたものである。図6は、図5で示す構成において、本実施の形態2に関わる部分のみ部品分解で示した展開図である。本構造は、2つの筐体2a,2bの一方の第2筐体2b側の取付部の構造を、変形させたものである。第2ヒンジカム体4の第2筐体2b側をステー状に張り出し、前述した取付部4aの構成を、スライド部13への取付構造に変形したものである。
The structure of the second embodiment is such that the opening and closing operation can be performed without interference even if the R-shaped surface is not largely formed. FIG. 6 is a developed view in which only the part related to the second embodiment is shown in a disassembled state in the configuration shown in FIG. This structure is a modification of the structure of the attachment portion on the side of the
このスライド部13は、2つの長溝13a,13bを有している。一方、第2筐体2bに対しては、第2ヒンジカム体4とは分離して単独に第2の取付部である取付プレート14を固定する。この取付プレート14には、この取付プレート14を第2筐体2bへ取り付けるための貫通孔14aと、スライド部13をこの取付プレート14に重ね合わせの状態で、固定ピン15を取り付けるための貫通孔14bが設けられている。固定ピン15は、貫通孔14bに貫通後、先端をかしめにより固定される。
The
この取り付けは、スライド部13の長溝13a,13bを介し固定ピン15によっていて、プレート16を挟んで、スライド部13と取付プレート14とは、第2軸体6の軸線に対し直角方向に相対的に移動可能に取り付けられるようになっている。この固定ピン15は、首下に段差部15aを有してプレート16に当接し、スライド部13の長溝13a,13bに対しての部位は、ピン形状部15bを有している。
This mounting is performed by the fixing
スライド部13の取り付けの孔は、長楕円状の長溝13a,13bになっているので、取付プレート14との間では長溝13a,13bに沿って、ピン形状部15bによって案内され取り付け位置の移動が可能である。この移動のためには、所定の隙間が必要となる。しかし、この隙間のためスライド部13と取付プレート14との間にガタが生じると支障が出るので、このガタを除くため、固定ピン15の首下の段差部15aとプレート16との間に、重ね合せ方向に付勢する付勢部材21を設けた。
Since the mounting holes of the
この付勢部材21は、中央に弾性変形する凹部を有する板状のもので、2つの貫通孔を有し、挟み重ね合わせ方向に凹部で弾性押圧する板バネである。この板バネの付勢力でスライド部13を取付プレート14に押圧しガタを除いている。しかし、この付勢部材21は、板バネに限定されず、皿バネであってもよく、付勢機能を有するものであればどのようなものでもよい。
The biasing
一方の長溝13aには、付勢部材17が設けられていて、取付プレート14に固定されている固定ピン15を付勢し、取付プレート14を第2軸体6側に押圧している。即ち、第2ヒンジカム体4と第2筐体2b側とは近寄る方向に押圧されて、2つの筐体2a,2bの姿勢を維持している。
A biasing
この取付プレート14には、折り曲げ構造によるプレートカム部14cが一体で設けられていて、第2軸体6に固定されたカム部材18とこのプレートカム部14cのカム面が当接するようになっている。即ち、開閉動作に伴い、第2ヒンジカム体4が第2軸体6と相対的に回動すると、カム部材18の中心位置Sに対するプレートカム部14cの当接位置が付勢部材17の付勢力に抗して相対的にずれる。このずれが第2ヒンジカム体4と取付プレート14の位置ずれとなり、結果的に二軸ヒンジ装置1は、第2筐体2bから離れる方向に位置が相対的に変わることになる。
A
このずれは、カム部材18のカム形状によって定められる。このカム形状は2つの筐体2a,2bが角部を大きくR面形状に施さなくても、干渉しない位置を維持しながら、開閉動作を行なうことができる離間寸法の得られる形状とする。例えば、カム部材18のカム形状を図7に示す形状にすると、開閉回動に伴い、図の二点鎖線位置Hに示すように、プレートカム部14cはカム部材18の中心位置Sに対し、相対的に位置がずれる。
This deviation is determined by the cam shape of the
このような構成において、この位置ずれの各動作部の動きをよくするためグリース等の潤滑剤を塗布している。本例では、スライド13a,13bの固定ピン15のピン形状部15bまわり、スライド部13と取付プレート14との間、カム部材18とプレートカム部14cの当接部である。しかしこの各動作部の動きをよくするため、グリースを要しない潤滑性のある部材構成にしてもよい。
In such a configuration, a lubricant such as grease is applied in order to improve the movement of the respective operation units of this positional deviation. In this example, around the pin-shaped
この開閉に伴う筐体の開閉軌跡は、図8に示す形態となる。図8は、カム部材18の中心Sを基点にしてのずれを示すための模式的な説明図としている。図8のX位置の軌跡が、本実施の形態2の構造を有しない、前述した実施の形態1の場合の開閉軌跡である。これに対し、Y位置の軌跡が、本実施の形態2における筐体の開閉軌跡となる。X,Yは2つの筐体2a,2b間の位置構成を示しているが、Zはその寸法差を示し、本発明構成によって生ずるずれである。
The opening and closing locus of the case accompanying this opening and closing becomes a form shown in FIG. FIG. 8 is a schematic explanatory view for showing the deviation of the
図8で示すように、第1筐体2aは第2筐体2bに対し、開閉動作に伴い相互の筐体が離間しながら開閉を行なうことができる。このため筐体の角部を大きくR面形状にする必要がない筐体構成が実現できる。この構成を示したのが図9で、R面形状の小さい構成の2つの筐体2a,2bが閉じたときの部分側面図である。大きくR面形状にしない構成の筐体はデザイン性の効果が大きく、この筐体を閉じたときは、箱状形態のすっきりしたデザイン構成の筐体構成が可能となる。以上本実施の形態2を第2筐体2bに設けることで説明したが、第1筐体2aに適用してもよいことはいうまでもない。
As shown in FIG. 8, the
[実施の形態3]
次に、図10、11をもとに、本発明の実施の形態3の二軸ヒンジ装置を説明する。実施の形態3の二軸ヒンジ装置は、開閉動作に伴う開閉角度位置を検知するための検知装置を有するものである。本実施の形態3のものは、2つの筐体2a,2bが閉じたことを検知するための構成である。本構造を第1筐体2aに適用したときの例で説明する。図10に示すように、第1軸体5の端部に接触子19が固定されている。この接触子19は、取り付け部がフラット構成で、端部が検知子19aとなっている。
Third Embodiment
Next, a biaxial hinge device according to a third embodiment of the present invention will be described based on FIGS. The biaxial hinge apparatus according to the third embodiment has a detection device for detecting an open / close angular position involved in the open / close operation. The third embodiment is a configuration for detecting that the two
この検知子19aの位置を検知する検知手段20が、第1筐体2aに設けられている。この検知手段20は、図11に模式的に示すように、第2筐体2b内部の壁面に固定されている。図11(a)に示すように、開閉時に二軸ヒンジ装置1は、第1筐体2aが第2筐体2bと相対動作を行ない閉じたとき、検知子19aが検知手段20に接触し導電状態となり、閉じたことを検知している。このように本実施の形態3の検知装置においては、2つの筐体2a,2bが閉じたときに接触して閉じたことを検知している。
Detection means 20 for detecting the position of the
この検知により例えば、ノートパソコンが閉じたときは、使用していない状態であるので、閉じたことを検知しノートパソコンの電源を自動的に遮断する等のことを行なうことができる。又、360度回動させた状態を検知する設定にすると、表示部が露出し、タブレット端末として利用が可能となり、そのため操作部の機能を停止させる検知手段とすることも可能である。このように、検知子19aが検知手段20に対して相対位置の設定ができるので、この位置関係を検知したい2つの筐体の開閉角度を任意に設定することができる。
By this detection, for example, when the notebook computer is closed, since it is not in use, it is possible to detect the closing and automatically shut off the notebook computer. In addition, when setting is made to detect a state rotated 360 degrees, the display unit is exposed and can be used as a tablet terminal. Therefore, it is possible to use a detection unit that stops the function of the operation unit. As described above, since the
図11(b)に示すように、開くときは接触状態にならないので、非導電状態となり自動的に遮断解除の状態となる。このように本実施の形態3のものは、ノートパソコン使用時に仮に電源を遮断せず閉じたとしても、自動的に電源遮断が実現できるので、節電効果を高めるのにも寄与し効果がある。 As shown in FIG. 11 (b), since the contact state does not occur when the cover is opened, it is in the non-conductive state and is automatically in the blocking release state. As described above, according to the third embodiment, even if the power is not shut off temporarily when the notebook computer is used, the power shutoff can be realized automatically. Therefore, the power saving effect can be enhanced.
この検知手段20は、本実施の形態3においては、接触する検知手段として説明したが、無接触の検知手段であってもよい。検知装置は2つの筐体のいずれの筐体に適用してもよいが、本実施の形態3を実施の形態2に適用する場合は、位置ずれを行なわない側の筐体と二軸ヒンジ装置に適用する。
In the third embodiment, the
1…二軸ヒンジ装置
2a…第1筐体
2b…第2筐体
3…第1ヒンジカム体
4…第2ヒンジカム体
5…第1軸体
6…第2軸体
7…連結部材
8…ピン
9…歯車
10…カムプレート
11a,11b、17,21…付勢部材
12…カバー
13…スライド部
14…取付プレート
15…固定ピン
16…プレート
18…カム部材
19…接触子
20…検知手段
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記第1の筐体(2a)に対する第1取付部(3a)を有し、歯車部材(9)と係合する端部の円周方向に沿って設けられた歯車状の第1噛合部(3c)と前記端部から軸線方向に沿って設けられた凸状の第1カム(3d)を有する第1ヒンジカム体(3)と、
前記第2の筐体(2b)に対する第2取付部(4a)を有し、前記歯車部材(9)と係合する端部の円周方向に沿って設けられた歯車状の第2噛合部(4c)と前記端部から軸線方向に沿って設けられた凸状の第2カム(4d)を有する第2ヒンジカム体(4)と、
前記第1ヒンジカム体(3)を該第1ヒンジカム体(3)の軸線方向の回りに回動自在に支持する第1軸体(5)と、
前記第1軸体(5)と平行に配置され前記第2ヒンジカム体(4)を該第2ヒンジカム体(4)の軸線方向の回りに回動自在に支持する第2軸体(6)と、
前記第1軸体(5)と前記第2軸体(6)とを端部で固定する連結部材(7)と、
前記第1軸体(5)と前記第2軸体(6)とに跨って軸線方向の直角方向に回動可能に支持され、一端部に前記第1噛合部(3c)と噛合する第3噛合部(9a)を有し、他端部に前記第2噛合部(4c)と噛合する第4噛合部(9b)を有する前記歯車部材(9)と、
前記第1軸体(5)と前記第2軸体(6)とに跨って支持され、カム面(10a,10b)を有して前記第1カム(3d)及び前記第2カム(4d)と当接し、前記第1軸体(5)と前記第2軸体(6)の軸線方向に移動可能なカムプレート(10)と、
前記カムプレート(10)と前記連結部材(7)との間に設けられ、前記カムプレート(10)を前記第1カム(3d)及び前記第2カム(4d)側に付勢する第1付勢部材(11a,11b)と
からなる二軸ヒンジ装置。 A hinge device for relatively opening and closing a first case (2a) and a second case (2b), comprising:
A gear-like first meshing portion (having a first attachment portion (3a) to the first housing (2a) and provided along the circumferential direction of the end portion engaged with the gear member (9) 3c) and a first hinge cam body (3) having a convex first cam (3d) provided along the axial direction from the end portion ;
A gear-like second meshing portion having a second attachment portion (4a) to the second housing (2b) and provided along a circumferential direction of an end portion engaged with the gear member (9) (4c) and a second hinge cam body (4) having a convex second cam (4d) provided along the axial direction from the end portion ;
A first shaft (5) rotatably supporting the first hinge cam body (3) around the axial direction of the first hinge cam body (3) ;
A second shaft (6) disposed parallel to the first shaft (5) and rotatably supporting the second hinge cam (4) about the axial direction of the second hinge cam (4 ); ,
A connecting member (7) for fixing the first shaft (5) and the second shaft (6) at end portions;
A third shaft rotatably supported in a direction perpendicular to the axial direction straddling the first shaft (5) and the second shaft (6), and meshed with the first meshing portion (3c) at one end thereof a meshing portion (9a), said second engagement portion at the other end with said gear member (9) having a fourth engagement portion for (4c) and meshing (9b),
Supported across the first shaft (5) and the second shaft (6) and having cam surfaces (10a, 10b), the first cam (3d) and the second cam (4d) A cam plate (10) movable in the axial direction of the first shaft (5) and the second shaft (6),
A first member provided between the cam plate (10) and the connection member (7) to bias the cam plate (10) toward the first cam (3d) and the second cam (4d) Biaxial hinge device comprising a biasing member (11a, 11b).
前記カム面(10a,10b)には、前記第1カム(3d)及び前記第2カム(4d)が嵌り込む凹部(10c)が設けられ、この嵌り込み係合により前記第1の筐体(2a)及び前記第2の筐体(2b)を一定の開閉角度位置に保持できる構成にしたことを特徴とする二軸ヒンジ装置。 In the biaxial hinge device according to claim 1,
Said cam surface (10a, 10b), said first cam (3d) and the second recess cam (4d) is fitted (10c) is provided, the first housing by the engagement narrowing the fitting ( 2a) and two-axis hinge device being characterized in that a configuration capable of holding the second housing to (2b) in a fixed opening angle position.
前記第1取付部(3a)と前記第2取付部(4a)の一方をスライド構成体(13)とし、このスライド構成体(13)と重ね合せて前記第1の筐体(2a)又は前記第2の筐体(2b)に固定される取付部材(14)との間で相対移動し、開閉時に前記第1の筐体(2a)と前記第2の筐体(2b)の位置ずれを生じさせる構成にしたことを特徴とする二軸ヒンジ装置。 In the biaxial hinge device according to claim 1,
One of the first attachment portion (3a) and the second attachment portion (4a) is used as a slide structure (13), and the slide structure (13) is superimposed on the first case (2a) or the first case It moves relative to the mounting member (14) fixed to the second housing (2b), and the positional deviation between the first housing (2a) and the second housing (2b) at the time of opening and closing What is claimed is: 1. A biaxial hinge device characterized in that
開閉位置を検知するための検知装置(19,20)を前記第1の筐体(2a)又は第2の筐体(2b)に設けたことを特徴とする二軸ヒンジ装置。 In the biaxial hinge device according to claim 1,
A biaxial hinge device characterized in that a detection device (19, 20) for detecting an open / close position is provided in the first case (2a) or the second case (2b).
前記位置ずれを生じさせる構成は、前記スライド構成体(13)を支持軸(15)で案内して重ね合わせ方向とスライド方向の動きを規制し、且つ第2付勢部材(21)で前記取付部材(14)に付勢させる構成で、位置ずれを生じさせるようにしたことを特徴とする二軸ヒンジ装置。 In the biaxial hinge device according to claim 3,
In the configuration for causing the positional deviation, the slide structure (13) is guided by the support shaft (15) to restrict the movement in the overlapping direction and the sliding direction, and the attachment by the second biasing member (21) A biaxial hinge apparatus characterized in that displacement is caused by a configuration in which a member (14) is biased.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014068928A JP6505977B2 (en) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | Twin hinge device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014068928A JP6505977B2 (en) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | Twin hinge device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015190584A JP2015190584A (en) | 2015-11-02 |
JP6505977B2 true JP6505977B2 (en) | 2019-04-24 |
Family
ID=54425238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014068928A Active JP6505977B2 (en) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | Twin hinge device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6505977B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN207005077U (en) | 2017-04-27 | 2018-02-13 | 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 | The two-shaft hinge mechanism and mobile terminal applied on mobile terminal |
CN112814992B (en) * | 2019-11-18 | 2022-04-26 | 昆山纬绩资通有限公司 | Double-shaft pivot mechanism and electronic device comprising same |
CN114495772B (en) * | 2020-11-13 | 2024-07-23 | 北京小米移动软件有限公司 | Folding screen state detection device and method and folding screen device |
CN116677701A (en) * | 2022-02-23 | 2023-09-01 | 北京小米移动软件有限公司 | Hinge assembly and terminal device |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005023955A (en) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Casio Comput Co Ltd | Hinge structure, image pickup device and cellular phone device |
DE602005022037D1 (en) * | 2004-12-09 | 2010-08-12 | Lg Electronics Inc | Hinge joint and mobile terminal, which includes this |
JP2008121795A (en) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Ohashi Technica Inc | Thin type two-shaft hinge device, portable information terminal device, and method of manufacturing thin type two-shaft hinge device |
JP2011061256A (en) * | 2009-09-04 | 2011-03-24 | Fujitsu Ltd | Open-assist mechanism, electronic device, and open-assist method |
JP4820901B2 (en) * | 2009-11-18 | 2011-11-24 | パナソニック株式会社 | Openable communication terminal |
CN201874977U (en) * | 2010-08-18 | 2011-06-22 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | Hinge structure |
JP2012141656A (en) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Sony Corp | Information processing device |
JP5801607B2 (en) * | 2011-05-31 | 2015-10-28 | スタッフ株式会社 | Electronics |
-
2014
- 2014-03-28 JP JP2014068928A patent/JP6505977B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015190584A (en) | 2015-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11455017B2 (en) | Hinge for mobile terminal having an inwardly bendable flexible screen and mobile terminal having an inwardly bendable flexible screen | |
US9714533B2 (en) | Biaxial hinge and terminal device using the same | |
TWI516196B (en) | Two-shaft hinge and terminal apparatus using the same | |
US10401914B2 (en) | Biaxial hinge and terminal device using the same | |
JP6505977B2 (en) | Twin hinge device | |
JP6397195B2 (en) | Biaxial hinge device | |
JP5170950B2 (en) | Hinge device | |
TWI398209B (en) | Biaxial hinge device and its electronic equipment | |
JP4731539B2 (en) | Hinge mechanism | |
TWI588374B (en) | Two-shaft hinge and terminal apparatus using the same | |
JP6261784B1 (en) | Electronics | |
JP2015148296A5 (en) | ||
JP2015155708A5 (en) | ||
CN112947692A (en) | Hinge assembly and electronic device | |
JP5135957B2 (en) | HINGE DEVICE AND DEVICE HAVING THE HINGE DEVICE | |
WO2023083039A1 (en) | Foldable hinge and electronic device | |
TWM527197U (en) | Hinge with transmission function | |
JP2009063030A (en) | Hinge device and equipment having the same | |
JP5348690B2 (en) | Slide rotation hinge and portable device | |
JP2008095935A (en) | Two parallel shaft hinge module | |
JP2015004372A (en) | Two-shaft hinge structure opening/closing by 360 degrees | |
JP2008249094A (en) | Hinge device and equipment using the same | |
CN221652625U (en) | Folding device, housing assembly and electronic equipment | |
JP4539632B2 (en) | HINGE DEVICE AND DEVICE USING THE HINGE DEVICE | |
JP5218358B2 (en) | Portable device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6505977 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |