JP6502251B2 - 自動車用バッテリの安全な充電のためのシステム及び方法 - Google Patents

自動車用バッテリの安全な充電のためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6502251B2
JP6502251B2 JP2015512108A JP2015512108A JP6502251B2 JP 6502251 B2 JP6502251 B2 JP 6502251B2 JP 2015512108 A JP2015512108 A JP 2015512108A JP 2015512108 A JP2015512108 A JP 2015512108A JP 6502251 B2 JP6502251 B2 JP 6502251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply network
pulse
voltage
current
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015512108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015531855A (ja
Inventor
リュドヴィック メリエンヌ,
リュドヴィック メリエンヌ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2015531855A publication Critical patent/JP2015531855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6502251B2 publication Critical patent/JP6502251B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/20Measuring earth resistance; Measuring contact resistance, e.g. of earth connections, e.g. plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/16Measuring impedance of element or network through which a current is passing from another source, e.g. cable, power line
    • G01R27/18Measuring resistance to earth, i.e. line to ground
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Description

本発明は自動車のバッテリを充電するための車載装置の使用者の安全性に関し、より具体的には、自動車のバッテリを充電するための装置に結合された供給ネットワークのアース品質の評価に関する。
電気自動車のバッテリの充電中には、供給ネットワークを通って強電流が車両のバッテリに流れる。車両に正しく充電できるようにするため、供給ネットワークの制限事項を順守するようにこのような電流はチョッパ処理される。
電流のチョッパ処理は漏洩電流の出現を招き、供給ネットワークのアース接点を経由してこれを放電することが必要になる。アース接点は車両のシャーシに接続されて、すべての寄生電流に対して経路を提供する。
完全に安全な形での充電を保証するためには、アース接続の品質が良いこと、すなわち、アース経路の等価抵抗が、人が自動車のシャーシに触れることによって生ずる抵抗と比べて低くなるように保証することが必要である。このアース接続がなくても、接触電流現象は起こることがある。人が車両のシャーシに触れた場合には、充電器とアースとの間の接続が人体によって行われることとなり、制御装置に何も付加されていない場合には、潜在的な危険を伴うあらゆる漏洩電流が人体を通過することがある。
アース品質が良くない場合、すなわち、人体と等価な抵抗を有するアースでは、漏洩電流の一部が人の体を通過することがある。具体的には、人が充電中の車両のシャーシに触れたとき、漏洩電流が同一抵抗の2つの平行な経路を有する場合には、漏洩電流の半分は人の体を通過してアースに戻ることがありうる。
接触電流が発生しないように保証するためには、自動車のバッテリを充電する前にアース接続の抵抗値がある閾値を下回っていることを保証することが必要である。
供給ネットワークのアースと中性点との間の抵抗を推定可能にするため、電流パルスをアース経路に直接注入し、ネットワークの中性点を経由してループバックし、また中性点とアースとの間の電圧を測定することができる。
理想的な場合には、オームの法則に従う注入電流のイメージである電圧と同様に、アースに注入された電流が測定される。次いで、抵抗の値は、測定された電圧を測定された電流で割ることによって得られる。
残念ながら、中性点とアースとの間の電圧は非常に擾乱を受けやすいため、正しい結果を簡単に得ることはできない。
擾乱の第1の部分は、上述の漏洩電流に由来することがある。これらの電流はまたアースを通過するため、中性点とアースとの間の電圧の測定値を擾乱する。
このような擾乱のすべてについて確実なデータが知られている。低周波数では、とくに1kHz未満の低周波数に関しては、このような擾乱は、例えば、50Hz、100Hzなどの供給ネットワークの高調波で生成され、最大振幅7Vの実効電圧及び6.6mAの電流を有する。このような擾乱のレベルはEDF(フランス電力公社)規格によって定義されている。高周波数に関しては、EDF規格によれば、擾乱電流の振幅は1.5kHzでの6.6mAから15kHzでの66mAまで連続的に変化し、150kHzまでは66mAを維持すると予測されている。
最後に、第2の制限事項は、任意の電流をアースに送ることができないという事実に起因する。特に、回路が接続されるネットワークを遮断(trip)してはならない。したがって、非常に高い振幅で及び/又は非常に長い時間パルスを送ることができない。
そのため、課題は、このような誤差の原因があるにもかかわらず、10kHzの最大周波数でプロセッサが動作する自動車にシステムを設置できるように必要に応じて課される制限事項を考慮しつつ、アース抵抗の推定を成功させることにある。
擾乱の第2の部分は、擾乱の中でも重要な部分となるが、充電ターミナル又は充電されている別の自動車に起因することがある。その理由は、この別の自動車のコンポーネントはアースと供給ネットワークの中性点との間の寄生容量を接続することがあり、それによってアース抵抗の測定値を著しく低下させることがあるからである。
例えば、ネットワークのアースが接続されていない場合には、寄生容量によって電流の経路のみが提供される。アース抵抗を測定するため、アースに注入される電流パルスは次いで寄生容量を充電する。
例えば、充電装置が1μFの寄生容量に接続されている場合には、振幅20mAでパルス持続時間1msの電流パルスの注入は、容量を充電する約5Vの電圧を引き起こすが、これは抵抗250オームと等価である。実際のアース抵抗と並列に配置されるこの仮想的な抵抗は、特に、推定されたアース抵抗に対して得られる値が低くなることで、計算結果を無効にする。推定における誤差は使用者の安全性にとって危険となることがある。
市場にはアース抵抗の推定を行う機器がある。これらの機器は自動車上で利用可能なより大きな計算能力を有するが、各自動車に1台ずつの搭載を想定するとコストが高すぎる。
しかも、このような機器は個人の安全性を管理する観点で構成されていない。特に、これらはアース抵抗の値に関する情報を提供するように構成されているにすぎない。
特許出願CN201508392はアース抵抗を測定するための方法を記載しており、中性点/アースの電圧で単一周波数を除外することができる。しかしながら、他の高調波によって生成される擾乱は除外されず、アース/中性点の電圧の測定値を乱し、結果的にアース抵抗の決定を乱す。
特許出願EP1482317は、アース/中性点の電圧測定の信号対雑音比を改善するため、非常に高い振幅を有する電流を注入するための方法を記載している。しかしながら、この方法はアースでの強い電流ピークに耐えうる好適な環境を要求するため、回路遮断器が一般的に33mAを超える電流を遮断する家庭内ネットワークの回路遮断器の10倍から1000倍の大きい漏洩電流に耐える工場内でのみ使用可能である。
特許出願EP0642027は、アースと中性点との間の注入電圧に基づいて方法を記載している。しかしながら、このような方法の使用は、大きすぎて車両に搭載できないような、さらにはネットワーク上に電圧をかけることができないようなサイズのシステムを要求する。
本発明の目的は、自動車に搭載され、供給ネットワークによる擾乱をフィルタ処理し、同一ネットワーク内に配置された寄生容量の存在を識別することによって、アース抵抗を推定するためのシステム及び方法を提供することにある。
本発明の一態様によれば、一実施形態に従って、供給ネットワークから自動車のバッテリを充電するための安全なシステムが提供される。システムは自動車に実装され、供給ネットワークに電流パルスを注入するための手段、及びアースと供給ネットワークの中性点との間の電圧を測定するための手段を備える。
本発明の一般的な特徴によれば、パルス注入手段は、供給ネットワークへの電流パルスの各注入が正の第1のパルスに続いて負の第2のパルスを注入することを含むように、構成されており、第1のパルスと第2のパルスは絶対値で等しい強度を有し、供給ネットワークに結合していて第2のパルスの間にも充電される寄生容量に対して十分に短い間隔で分離されており、また、システムは各パルス注入の第1のパルス及び第2のパルスに対して測定された電流パルス及び電圧の振幅に基づいてアース抵抗を決定する手段を備える。
正の第1パルスの場合には、放電される容量、電流パルスの終端で測定される電圧は次の式で表される。
Figure 0006502251
ここでV は注入される第1の電流パルスに対して中性点とアースとの間で車両の端子間で測定される電圧を、Iinjは供給ネットワークに注入される電流パルスの強度を、Rは中性点と供給ネットワークのアースとの間の抵抗を、Cparasiticは中性点と供給ネットワークのアースとの間に接続された寄生容量を表す。
負の第2のパルスの場合には、第1のパルスの直後で、容量は充電された状態から始まるため、測定される電圧は必ずしも前の測定値と正反対の値ではないが、単純化すると次の式で表される。
Figure 0006502251
ここでV は注入される第2の電流パルスに対して中性点とアースとの間で車両の端子間で測定される電圧を、Iinjは供給ネットワークに注入される電流パルスの強度を、Rは中性点と供給ネットワークのアースとの間の抵抗を、Cparasiticは中性点と供給ネットワークのアースとの間に接続された寄生容量を表す。
2つの連続パルスの注入は各々、供給ネットワークの幾つかの電気的周期によって、前のものと分離される。
アース抵抗及び供給ネットワークに結合する可能性がある寄生容量の値を明らかにするため、次の公式を使用することができる。
Figure 0006502251
システムは有利には、供給ネットワークの周波数を測定するための手段、測定電圧を高周波数でフィルタ処理するためのアナログフィルタ、アナログフィルタ処理された電圧を低周波数でフィルタ処理するためのデジタルフィルタ、デジタルフィルタ処理された電圧を測定された電圧として使用する決定手段を備え、デジタルフィルタは時間間隔T+T/Nによって分離されるN個の電圧測定値に基づいて平均値を決定する平均化フィルタを含む。ここでTは供給ネットワークの周波数を測定するための手段によって決定される供給ネットワークの周期である。
これにより不完全な供給ネットワークの擾乱をフィルタ処理することができる。したがって、従来の50Hzでの供給ネットワーク及び40個の測定値に基づいて得られる平均値に関しては、平均化フィルタは、2つの測定が20.5msの間隔で実行される40個の電圧測定値に基づいて平均値を決定する。
高周波数は、2kHzを超える周波数、及び特に5kHzでの周波数を含む。低周波数は、5kHz未満の周波数、及び特に50Hzから2kHzまでの周波数を含む。
60Hzの周波数及び40個の電圧測定値に基づいて得られる平均値を有する供給ネットワークの場合には、測定値は17.1msの時間間隔で、0.1msの範囲内でまるめ処理された時間間隔(T=16.7ms)である。
好ましくは、アナログフィルタは、カットオフ周波数が800Hzから1.2kHzの間にあり、好ましくは1kHzで、減衰係数は0.6から0.8の間にあり、3kHzの周波数で−20dBの減衰を得るため、好ましくは0.7となる2次アナログフィルタである。
このような特性を有するアナログフィルタの選択により、測定を実行するために供給ネットワークに注入される電流パルスの持続時間を最小化することができる。電流パルスの持続時間の短縮により、電流パルスの振幅を増し、その結果、信号/雑音比を改善することができる。
有利には、測定した電圧が実際に注入パルスの電流のイメージになるように、アナログフィルタの通過帯域を考慮に入れて、すなわち、アナログフィルタの応答時間を考慮に入れるため、電流パルスは少なくとも0.8msを上回る、好ましくは1msの持続時間、及び18mAから22mAまでの間にあり、好ましくは20mAである最大振幅を有する。
安全な車載システムは、有利には、測定したアース抵抗が起動閾値を下回る場合にのみ、供給ネットワークからバッテリの充電を起動するように適合された安全管理手段を備える。
したがって、供給ネットワークのアースが起動閾値よりも大きい抵抗を有する場合には、すなわち抵抗が少なくとも人体の抵抗と同等であるとみなされる場合には、供給ネットワークは車両のバッテリに結合されず、充電は開始されない。これは接触電流の発生のリスクを回避するためのものである。
この目的を達成するため、起動閾値は有利には20オームから600オームまでの間にあり、好ましくは200オームの抵抗値に対応する。
1つの実装の別の態様によれば、方法は、アースと供給ネットワークの中性点との間の抵抗を推定して、供給ネットワークから自動車のバッテリを安全に充電するために提供され、供給ネットワークへの少なくとも1回の電流パルスの注入が実行され、各パルスに応答してアースと供給ネットワークの中性点との間の電圧の測定が行われ、さらに測定した電圧に基づいてアース抵抗が決定される。
本発明の一般的な特徴によれば、供給ネットワークへの電流パルスの各注入は正の第1のパルスに続いて負の第2のパルスを注入することを含み、第1のパルスと第2のパルスは絶対値で等しい強度を有し、供給ネットワークに結合していて第2のパルスの間にも充電される寄生容量に対して十分に短い間隔で分離されており、また、アース抵抗の決定は各パルス注入の第1のパルス及び第2のパルスに対して測定された電流パルス及び電圧の振幅に基づいて実行される。
有利には、供給ネットワークの周波数は測定され、各パルスに対して測定された電圧は高周波数でアナログフィルタ処理され、アナログフィルタ処理された電圧は低周波数でデジタルフィルタ処理され、デジタルフィルタ処理された電圧に基づいてアース抵抗の決定が実行され、デジタルフィルタ処理は時間間隔T+T/Nによって分離されるN個の電圧測定値に基づいて平均値を決定することを含む。ここでTは供給ネットワークの周波数の測定に基づいて決定される供給ネットワークの周期である。
好ましくは、アナログフィルタ処理は、カットオフ周波数が800Hzから1.2kHzの間にあり、好ましくは1kHzで、減衰係数は0.6から0.8の間にあり、好ましくは0.7である2次フィルタ処理を含む。
好ましくは、電流パルスは、少なくとも0.8msを上回る、好ましくは1msの持続時間、及び18mAから22mAまでの間にあり、好ましくは20mAである最大振幅を有する。
好ましくは、供給ネットワークに注入される電流パルスの持続時間は、少なくとも供給ネットワークの周期に対応する。
有利には、供給ネットワークの39次までの高調波を除去するため、アースと中性点との間でN=40回の電圧測定が実行されることがある。
好ましくは、供給ネットワークは、測定されたアース抵抗が起動閾値を下回る場合にのみバッテリに結合される。
本発明の他の利点及び特徴は、完全に非限定的な実施形態の詳細説明及びその実装、並びに添付の図面を調べることによって明らかとなる。
一実施形態による自動車のバッテリ充電のための安全な車載システムを概略的に表している。 一実装による供給ネットワークのアース抵抗を推定するための方法のフロー図を表す。 供給ネットワークに関連する電圧の電気回路図を表す。 図1のシステムの2つのフィルタの動作を説明する、振幅と位相の2つのボード線図を表す。
図1は本発明の一実施形態による安全なシステム1を表す。安全なシステム1は自動車に取り付けられ、バッテリの充電の間には、供給ネットワーク2と自動車のバッテリ3との間に結合されるよう意図されている。
システム1は、供給ネットワーク2の周波数を測定するための手段4に加えて、供給ネットワーク2に電流パルスを注入するための手段5を備える。周波数測定手段4は、電流パルス注入手段5に供給ネットワークの周波数の値を提供するように、電流パルス注入手段5に結合されている。
電流パルス注入手段5は、パルスの最小持続時間を供給ネットワーク2の信号の周期Tに合わせる。50Hzで供給ネットワーク2の場合には、電流パルスの最小持続時間は1msとなる。各注入のたびに、パルス手段5は正の第1のパルスの直後に続く負の第2のパルスを供給する。この2つの連続パルスは絶対値で同じ振幅を有するが、符号は反対である。
反対符号を有するこの二重パルスにより、アース抵抗を決定する間に、
供給ネットワーク2に結合する可能性があり、アース抵抗の値を低下させることがある寄生容量の値に打ち勝つことができる。
システム1はまた、アースと供給ネットワーク2の中性点との間の電圧を測定するための手段6を備え、これによりアースに向かって注入された各電流パルスに応答して電圧測定を実行し、供給ネットワーク2の中性点を介してループバックする。
第1及び第2の連続パルスの終端で実行される電圧測定は、供給ネットワーク2に結合された寄生容量が存在しない場合には厳密に反対の値をもたらす。
寄生容量が存在する場合には、この容量は第1のパルスの前に放電され、この第1のパルスの間に充電されるが、反対符号の第2の電流パルスの前には放電する時間を有していない。したがって、2つの連続する電流パルスから得られる2つの電圧測定値は、上記の方程式(1)及び(2)によって表される。
供給ネットワークに結合されたアース抵抗の値及び発生しうる寄生容量の値を明らかにするため、注入電流の第1のパルスと第2のパルスの電圧測定値を用いて、公式(3)及び(4)が適用される。
第1の注入電流と第2の注入電流は各々、供給ネットワーク2の複数の電気的周期によって、前のものと分離される。
自動車のプロセッサは最大周波数10kHzで動作する。シャノンの定理から、デジタルフィルタの助けを借りて5kHzを超える周波数による擾乱をフィルタ処理することは完全に不可能であることが知られている。電圧測定における高周波数擾乱を克服するため、システム1は電圧測定手段6に結合されたアナログフィルタ7を備える。
この実施形態で使用されるアナログフィルタ7は、3kHzでー20dBの減衰を得るため、1kHzにカットオフ周波数を有し、減衰係数が0.7である2次のアナログフィルタである。注入される電流パルスの持続時間を最小限にすることが可能になり、注入される電流パルスの振幅を高めることができるため、任意のアナログフィルタよりもこのような特性を有するフィルタを使用することが望ましい。
システム1は、アナログフィルタ7の出力に結合されたデジタルフィルタ8を備える。デジタルフィルタ8は、50Hzから2kHzまでの供給ネットワーク2の高調波による擾乱を除去することができる。2kHz超では、アナログフィルタが既に擾乱を十分に減衰している。
測定された電圧が実際に注入パルスの電流のイメージになるように、アナログフィルタの通過帯域を考慮に入れると、注入された電流パルスの最小持続時間が少なくともアナログフィルタの応答時間に対応することが好ましく、これによって高周波数帯のフィルタリングは有効になる。この目的を達成するため、注入パルスの持続時間は、少なくとも供給ネットワーク2の信号の一周期に対応しなくてはならない。したがって、周波数が50Hzの供給ネットワーク3に対しては、注入された電流パルスの最小持続時間は1msとすべきである。
電流パルスの持続時間が長くなると、システムを遮断しないように、電流パルスの振幅を低減することが必要となる。しかしながら、可能な限り高い振幅のパルスを発することが重要である。なぜなら、パルスはこれに応じてより高く、そのためノイズに対してより可視性の高い電圧を生成するからである。
50Hzでパルスが1msの供給ネットワーク2の場合には、電流パルスの振幅は、システム遮断のリスクなしで最大20mAまで上げることができる。50オームの抵抗に対して20mAのパルスは、50Vのノイズ(供給ネットワークの高調波でのノイズの総和)の中に1Vの電圧を生成する。したがって、数字の上では、供給ネットワーク2の高調波を可能な限り除去することが必要となる。
これを行うため、デジタルフィルタ8は、対象周波数を限りなく減衰する利点を有する平均化フィルタを備える。例えば、10msだけ離れた2点を記録して平均化することで、50Hzを完全に除去することができる。
デジタルフィルタは、供給ネットワーク2の電気的周期Tに関連する情報を受け取るため、供給ネットワーク2の周波数を測定するための手段4に結合されている。
電気的周期が20ms以上で均等に分布し、各測定点が第1のパルスに対して1つの電圧測定値と第2のパルスに対して1つの電圧測定値を含む、40個の測定点を記録することによって、ネットワークの39次高調波まで、すなわち、50Hzで動作する供給ネットワーク2上で1950Hzの周波数までを除去することができる。
しかしながら、各1ms幅の連続する2つのパルスからなる二重パルスを先行する二重パルスから500μsだけ間隔を空けた状態で注入することは、パルス振幅が20mAの場合には不可能である。
ここでは、第1のパルスの直後に反対符号の第2のパルスが注入されることを、「二重パルス」という表現で表している。
しかしながら、この平均値を求めるため、システムは、d=T/Nに等しいオフセットdの測定に加えて、新しい二重パルスの各測定値を供給ネットワーク2の信号の電気的周期Tの1個分だけ補正しつつ、二重パルスの測定を実行する。ここで、Nは1つの電気信号周期Tの間に実行される測定の数を表す。
したがって、50Hzの供給ネットワークで40個の測定値に基づいて平均が得られる場合には、第1の二重パルスに対応する第1の二重電圧測定は時刻t=0に実行され、第2の二重パルスに対応する第2の二重電圧測定は時刻t=20.5msに実行され、インターバルは電気的周期T=1/50=20ms及び測定オフセットd=20/40=0.5msの加算に対応している。ノイズ信号は周期T=20msの周期性を有するため、この第2の二重測定は第1の測定からわずか500μs後に実行される二重測定と同一となる。
したがって、20.5msだけ間隔を空けた40個の二重電圧測定値の取得を実行し、これら40個の測定値について、一方で各二重パルスに対して測定した第1の電圧の平均値(正の平均値)を、他方で各二重パルスに対して測定した第2の電圧の平均値(負の平均値)を得ることによって、デジタルフィルタ8はネットワークの高調波での擾乱を除外し、供給ネットワーク2に注入される電流パルスによるDC成分を検出することができる。
この方法でデジタル的にフィルタ処理された平均電圧は、アースと供給ネットワーク2の中性点との間の抵抗Rを決定するため、手段9へ引き渡される。アース抵抗の値は、第1の電圧の前記平均値の平方と、第2の電圧の前記平均値に供給ネットワーク2に注入される電流パルスの振幅を乗じた積との間の比率の絶対値に基づいて決定される。
システム1は、決定手段9への入力及び自動車のバッテリ3への出力に結合された安全性制御手段10を備える。決定されたアース抵抗の値が500オームの閾値を下回る場合には、自動車のバッテリ3への結合が実行され、充電を開始することができる。そうでない場合には、バッテリ3は供給ネットワーク2に電気的に結合されず、充電は行われない。
一実施形態によれば、図2はアースと自動車のバッテリの充電に使用される供給ネットワークの中性点との間の抵抗を推定する方法のフロー図を表す。
第1のステップ210では、自動車のバッテリ3を再充電するため、自動車100に結合された供給ネットワーク2の周波数が測定される。
その後のステップ220では、二重電流パルスが供給ネットワーク2に注入されるが、二重パルスの各々は第1の電流パルスとこれに続く反対符号の第2の電流パルスを含む。パルスの持続時間は選択されたアナログフィルタ7に依存するが、それ自体は供給ネットワーク2の周期に依存する。
次いで、ステップ230では、注入された第1及び第2の電流パルスIinjの各々の終端で、供給ネットワーク2のアースと中性点との間の電圧V の測定が実行される。
図3は供給ネットワークに関連する電圧の電気回路図を表す。
その後のステップ240では、測定された各電圧V が高周波数でアナログフィルタ処理される。
測定値V はその後ステップ250で取得され、次いで実行された任意の数の測定値V がステップ260で試験される。40個の二重電圧測定が実行されていない場合には、その後の電気的周期Tに対してステップ220で新しい二重電流パルスに基づいて二重測定が再開され,ステップ270でオフセット時間d=T/Nによって二重測定された時点で、すなわち、50Hzで時間d=0.5msの供給ネットワークの場合に、オフセットを有する。
40番目の二重測定が実行されると、一方で40個の第1の測定電圧V の平均値を、また他方で40個の第2の測定電圧V の平均値を得ることによって、その後のステップ280で低周波数デジタルフィルタ処理が実行され、さらに 第1の電圧の前記平均値の平方と、第2の電圧の前記平均値に式(3)に従う電流パルスの振幅を乗じた積との間の比率の絶対値に基づいて、ステップ290で、アースと中性点との間の抵抗Rが最終的に決定される。この決定により、供給ネットワーク100に別の自動車を結合することを介して、供給ネットワーク2のアースと中性点との間に結合される寄生容量Cparasiticの値に打ち勝つことができる。
図4は、2つのボード線図上で、50Hzの供給ネットワーク周波数に対して、アナログフィルタの動作の振幅及び位相を破線で、デジタルフィルタの動作の振幅及び位相を実線で表す。
安全なシステム1は自動車の制限事項に適合され、安全なシステムが実装されている自動車のバッテリの充電開始を許可する前に、ネットワーク、特に家庭内ネットワークの品質をチェックすることが可能になり、さらに、別の充電器などの擾乱エレメントが供給ネットワークに容量エレメントを導入する場合には、このようなことが可能になる。

Claims (12)

  1. 供給ネットワーク(2)から自動車のバッテリ(3)を充電するための安全なシステム(1)であって、前記システム(1)は前記自動車に実装され、前記供給ネットワーク(2)へ電流パルスを注入するための手段(5)、及びアースと前記供給ネットワーク(2)の中性点との間で電圧を測定するための手段(6)を備え、前記電流パルスを注入するための手段は、前記供給ネットワーク(2)への電流パルスの各注入が正の第1のパルスに負の第2のパルスが続く注入を含むように構成されていることを特徴とし、前記第1のパルスと第2のパルスは絶対値で等しい強度を有し、かつ、前記供給ネットワーク(2)に結合している寄生容量が前記第2のパルスが注入される前に放電されないほど十分に短い間隔で分離されており、また、前記システムは各パルス注入の前記第1のパルス及び前記第2のパルスに対して測定された前記電流パルスの振幅及び電圧に基づいてアース抵抗を決定する手段(9)を備えるシステム。
  2. 前記供給ネットワーク(2)の周波数を測定するための手段(4)、前記測定された電圧を高周波数でフィルタ処理するためのアナログフィルタ(7)、前記アナログフィルタ処理された電圧を低周波数でフィルタ処理するためのデジタルフィルタ(8)、前記デジタルフィルタ処理された電圧を測定された電圧として使用する前記決定手段(9)を備え、前記デジタルフィルタ(8)は時間間隔T+T/Nによって分離されるN個の電圧測定値に基づいて平均値を決定する平均化フィルタを含み、ここでTは前記供給ネットワーク(2)の前記周波数を測定するための前記手段(4)によって決定される前記供給ネットワーク(2)の周期である、請求項1に記載のシステム(1)。
  3. 前記アナログフィルタ(7)は、カットオフ周波数が800Hzから1.2kHzの間にあり、減衰係数が0.6から0.8の間にある2次アナログフィルタである、請求項2に記載のシステム(1)。
  4. 前記電流パルスは、少なくとも0.8msより大きい持続時間、及び18mAから22mAまでの間にある最大振幅を有する、請求項3に記載のシステム(1)。
  5. 前記測定されたアース抵抗が起動閾値を下回る場合にのみ、前記供給ネットワーク(2)から前記バッテリ(3)の前記充電を起動するように適合された安全制御手段(10)を備える、請求項1から4のいずれか一項に記載のシステム(1)。
  6. 前記起動閾値は、20オームから600オームまでの間にある抵抗値に対応する、請求項5に記載のシステム(1)。
  7. アースと供給ネットワーク(2)の中性点との間の抵抗を推定して、前記供給ネットワーク(2)から自動車のバッテリ(3)を安全に充電するための方法であって、前記供給ネットワーク(2)へ電流パルスの複数の注入が実行され、各パルスに応答してアースと前記供給ネットワーク(2)の中性点との間の電圧測定値が取得され、前記測定された電圧に基づいてアース抵抗が決定され、前記供給ネットワーク(2)への電流パルスの各注入が正の第1のパルスに負の第2のパルスが続く注入を含み、前記第1のパルスと第2のパルスは絶対値で等しい強度を有し、かつ、前記供給ネットワーク(2)に結合している寄生容量が前記第2のパルスが注入される前に放電されないほど十分に短い間隔で分離されており、前記アース抵抗の決定は各パルス注入の前記第1のパルス及び前記第2のパルスに対して測定された前記電流パルスの振幅及び電圧に基づいて実行されることを特徴とする、方法。
  8. 前記供給ネットワーク(2)の周波数は測定され、各パルスに対して測定された前記電圧は高周波数でアナログフィルタ処理され、前記アナログフィルタ処理された電圧は低周波数でデジタルフィルタ処理され、前記デジタルフィルタ処理された電圧に基づいてアース抵抗の決定が実行され、前記デジタルフィルタ処理は時間間隔T+T/Nによって分離されるN個の電圧測定値に基づいて平均値を決定することを含み、ここでTは供給ネットワーク(2)の周波数の測定に基づいて決定される前記供給ネットワーク(2)の周期である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記アナログフィルタ処理は、カットオフ周波数が800Hzから1.2kHzの間にあり、減衰係数が0.6から0.8の間にある2次フィルタ処理を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記電流パルスは、少なくとも0.8msより大きい持続時間、及び18mAから22mAまでの間にある最大振幅を有する、請求項9に記載の方法。
  11. 前記供給ネットワーク(2)に注入される電流パルスの持続時間は、少なくとも前記供給ネットワーク(2)の周期に対応する、請求項7から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記供給ネットワーク(2)は、前記測定されたアース抵抗が起動閾値を下回る場合にのみ、前記バッテリ(3)に結合される、請求項7から11のいずれか一項に記載の方法。
JP2015512108A 2012-05-16 2013-05-16 自動車用バッテリの安全な充電のためのシステム及び方法 Active JP6502251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1254514 2012-05-16
FR1254514A FR2990763B1 (fr) 2012-05-16 2012-05-16 Systeme et procede de charge securisee d'une batterie de vehicule automobile
US201261657215P 2012-06-08 2012-06-08
US61/657,215 2012-06-08
PCT/FR2013/051065 WO2013171431A1 (fr) 2012-05-16 2013-05-16 Système et procédé de charge sécurisée d'une batterie de véhicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015531855A JP2015531855A (ja) 2015-11-05
JP6502251B2 true JP6502251B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=46579091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512108A Active JP6502251B2 (ja) 2012-05-16 2013-05-16 自動車用バッテリの安全な充電のためのシステム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9637010B2 (ja)
EP (1) EP2849964B1 (ja)
JP (1) JP6502251B2 (ja)
KR (1) KR102187158B1 (ja)
BR (1) BR112014028531B1 (ja)
DK (1) DK2849964T3 (ja)
FR (1) FR2990763B1 (ja)
WO (1) WO2013171431A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2986618B1 (fr) * 2012-02-08 2014-09-05 Renault Sa Systeme embarque securise de charge de la batterie d'un vehicule automobile a partir d'un reseau d'alimentation
EP3092502A1 (fr) * 2014-01-08 2016-11-16 Electricité de France Dispositif de mesure électrique pour mesurer la résistance d'une prise de terre d'une installation électrique
FR3016249A1 (fr) * 2014-01-08 2015-07-10 Electricite De France Dispositif de mesure electrique equipant un tableau electrique pour mesurer la resistance d'une prise de terre d'une installation electrique
US11498442B2 (en) * 2019-09-17 2022-11-15 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Systems and methods for noise cancellation in protective earth resistance check of vehicle onboard battery charger
WO2022137054A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-30 Eldor Corporation S.P.A. Method and device for measuring an earth resistance in a battery charging system
WO2023209624A1 (en) * 2022-04-29 2023-11-02 Eldor Corporation S.P.A. Method and device for measuring an earth resistance in a battery charging system
WO2023209627A1 (en) * 2022-04-29 2023-11-02 Eldor Corporation S.P.A. Method for measuring the earth resistance in a battery charging station

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4700300A (en) * 1984-06-27 1987-10-13 Halliburton Company Indicating barehole rugosity as a function of the difference between shallow and deep log indices
JPS61187664A (ja) * 1985-02-15 1986-08-21 Toyo Commun Equip Co Ltd 簡易絶縁抵抗測定装置
DE4329382A1 (de) 1993-09-01 1995-03-02 Abb Management Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung von Erdfehlern auf den Leitern einer elektrischen Maschine
US5636620A (en) * 1996-05-22 1997-06-10 General Motors Corporation Self diagnosing ignition control
DE60306124D1 (de) 2003-05-26 2006-07-27 Cirprotec S L Vorrichtung zur Erdwiderstandsmessungen unter Verwendung der Neutral-Erde-Schleife und Messverfahren
DE102006048604A1 (de) * 2006-10-13 2008-04-17 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Überprüfen eines Sensorsignals
KR100936410B1 (ko) 2008-07-07 2010-01-12 한국철도기술연구원 접지 누설 전류 검출 시스템 및 그 방법
KR100969589B1 (ko) 2009-03-03 2010-07-12 대호전자(주) 급속 충전용 배터리 모듈 관리 시스템
CN201508392U (zh) * 2009-07-16 2010-06-16 福建省普华电子科技有限公司 变频接地电阻测量仪
US8289664B2 (en) 2010-03-08 2012-10-16 Pass & Seymour, Inc. Protective device for an electrical supply facility
FR2975498B1 (fr) 2011-05-19 2014-02-14 Renault Sa Dispositif et procede d'estimation de la resistance du raccordement a la terre d'un appareil electrique
FR2976361B1 (fr) 2011-06-08 2015-07-31 Renault Sa Dispositif et procede correspondant de mesure de la resistance du raccordement a la terre d'un appareil electrique
FR2992429B1 (fr) 2012-06-20 2014-07-18 Renault Sa Dispositif de mesure de resistance de prise de terre et chargeur pour vehicule embarque muni d'un tel dispositif

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015531855A (ja) 2015-11-05
FR2990763A1 (fr) 2013-11-22
WO2013171431A1 (fr) 2013-11-21
EP2849964A1 (fr) 2015-03-25
BR112014028531A2 (pt) 2020-02-04
EP2849964B1 (fr) 2016-06-29
KR102187158B1 (ko) 2020-12-04
BR112014028531B1 (pt) 2021-01-12
KR20150018574A (ko) 2015-02-23
FR2990763B1 (fr) 2014-05-09
US20150077055A1 (en) 2015-03-19
DK2849964T3 (en) 2016-09-26
US9637010B2 (en) 2017-05-02
CN104379385A (zh) 2015-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6502251B2 (ja) 自動車用バッテリの安全な充電のためのシステム及び方法
JP6165732B2 (ja) バッテリ充電器の容量性フィルタの監視方法
CN106896274B (zh) 用于绝缘电阻测量和绝缘损耗诊断的装置、系统和方法
US9551755B2 (en) Relay weld diagnostic device
US8604748B2 (en) Methods and systems for detecting battery presence
US9599650B2 (en) Secure on-board system for charging the battery of a motor vehicle from a power supply network
DK2864148T3 (en) Device for measuring the resistance of earth and built charging apparatus for vehicles equipped with this device
CN104204823B (zh) 用于估算电池与电接地极之间的绝缘电阻的方法和系统
CN105759121B (zh) 一种不接地供电系统用的绝缘监测方法
JP2020500302A (ja) 容量検知システムのためのセンサ診断
JP5871160B2 (ja) 漏電検出装置
RU2578006C2 (ru) Устройство и способ оценки тока касания и защиты электрического прибора против таких токов касания
JP5878729B2 (ja) 電子制御装置
JP2022524264A (ja) 直流バスと保護接地との間の絶縁を監視する方法及び装置
CN110109007B (zh) 继电器内外侧绝缘阻值的获取方法及装置
JP2023522322A (ja) 電源と電気接地との間の電気絶縁障害を検出するための方法
US10288695B2 (en) Method for ascertaining an internal resistance of an electrical energy accumulator
CN104379385B (zh) 用于对机动车辆电池安全充电的系统和方法
US20110187182A1 (en) method and system for limiting energy to a sensor
WO2023209627A1 (en) Method for measuring the earth resistance in a battery charging station
JP5814742B2 (ja) 電子制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180320

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180329

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6502251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250