JP6494635B2 - 能動低インピーダンス電極 - Google Patents

能動低インピーダンス電極 Download PDF

Info

Publication number
JP6494635B2
JP6494635B2 JP2016544114A JP2016544114A JP6494635B2 JP 6494635 B2 JP6494635 B2 JP 6494635B2 JP 2016544114 A JP2016544114 A JP 2016544114A JP 2016544114 A JP2016544114 A JP 2016544114A JP 6494635 B2 JP6494635 B2 JP 6494635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
electrode
contact
electrical activity
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016544114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017500978A5 (ja
JP2017500978A (ja
Inventor
アール クラーク ハーレイクソン
アール クラーク ハーレイクソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2017500978A publication Critical patent/JP2017500978A/ja
Publication of JP2017500978A5 publication Critical patent/JP2017500978A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6494635B2 publication Critical patent/JP6494635B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/291Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electroencephalography [EEG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

本発明は一般に、生物学的器官の電気的活動を記録する電気的活動モニタ(例えば、患者の心臓の電気的活動を記録する心電図(「ECG」)モニタ及び患者の脳の電気的活動を記録する脳波(「EEG」)モニタ)により利用される電極に関する。本発明は特に、ECG/EEG患者に関する低接触インピーダンスを能動的に提供する電極に関する。
従来技術において知られるように、ECG/EEGシステムは、患者の皮膚表面における電圧を測定する。これらの測定された電圧は典型的に、1mV未満である。皮膚電極インターフェースインピーダンスは、患者ごとに劇的に変化することができる点に留意されたい。例えば、これらのインピーダンスは、標準的な電極を用いる患者との典型的な接続に関して、10Kオームから10Mオームの間で変化することができる。
しかしながら、斯かる高インピーダンスは、標準的な電極を用いる場合問題を含む。
より詳細には、ECG/EEGモニタの増幅器入力に電極を接続するワイヤへの任意の静電結合が、患者インピーダンスにわたり電流フローを生じさせ、斯かる静電結合により生成される任意のアーチファクト信号は、電極皮膚インタフェースのインピーダンスに正比例する。アーチファクト信号の生成を妨げるため、ECG/EEGモニタは現在、任意の静電的な結合を最小化するよう、シールドワイヤを使用する。
個別のワイヤへの直接的な結合に加えて、静電的な結合は、患者に対するコモンモード結合において発生する場合がある。特に、従来技術における実現されるように、ECG/EEGモニタは、患者及びECG/EEGモニタの間の電流フローを提供するため、参照電極として1つの電極を使用する。概して、コモンモード電流のほとんどが参照電極を通り流れることを強制し、測定電極に存在するコモンモード信号を最小化するため、アクティブフィードバックループが使用される。コモンモード信号の振幅は、コモンモード結合時間の電流を参照電極インピーダンス倍してアクティブフィードバックループのループゲインで割ったものに等しい。ECG/EEGモニタの入力回路において入力増幅器を整合させることにより、残りの信号はその後キャンセルされる。
患者が救急車において輸送され、一方ECGに関して密接にモニタされる緊急応答の場合、静電的な結合のソースが実質的である。例えば、静的に荷電される体の多くの可能性があるソースが、救急車に存在し、道路を運転するとき、帯電体の運動が非常に起こりうる。結果的に、救急車が動いているとき、高接触インピーダンス電極を持つ患者は概して、ECGにおいて存在する有意なアーチファクトを持ち、12リードのスタティックフリーなECG測定を実行し、病院に対して送信するために、救急車は道路脇に停止しなければならない。
同様に、静電的な結合のソースは、EEGに関して密接にモニタされる患者に関しても実質的である場合がある。
従来技術の不利な点を解決するため、本発明は、皮膚電極接触インピーダンスを能動的に減らし、これによりECG/EEG波形における任意の静電的に結合された信号の効果を最小化する電極を提供する。これは、特に実質的な静電ソースの存在下において(例えば、患者搬送のケース)、ECG/EEG測定の品質を実質的に改良する。低電極ソースインピーダンスを用いると、ECG/EEGケーブルの遮蔽は必要ではなく、ECG/EEGケーブルに関する遮蔽の除去は結果的に、低コストで使い捨てのECG/EEGケーブルを可能にする。
本発明の1つの形は、電圧検出接触、電流フロー接触及び能動電極カプラに接続される電気的活動センサを使用する能動低インピーダンス電極である。動作において、電圧検出接触及び電流フロー接触が、患者の生体構造領域に付けられることに基づき、電気的活動センサは、電気的活動センサ及び生体構造領域の間のセンサ電流の指向性フローを制御し、電圧検出接触での患者電圧及び能動電極カプラでのセンサ電圧の間の等価を確立する、及び/又は電圧検出接触及び電流フロー接触の間の患者接触インピーダンスは、能動電極カプラでの能動電極インピーダンスより大きいことを確立する。
本発明による電気的モニタリングシステムの例示的な実施形態を示す図である。 本発明による能動低インピーダンス電極の例示的な実施形態を示す図である。 図2に示される本発明の電気的活動センサの例示的な実施形態を示す図である。 図2に示される電気的活動センサの例示的で概略的な実施形態を示す図である。 図4に示される能動低インピーダンス電極の例示的なアセンブリの横の表示を示す図である。 図4に示される能動低インピーダンス電極の例示的なアセンブリの上部の表示をそれぞれ示す図である。 図4に示される能動低インピーダンス電極の例示的なアセンブリの下部の表示をそれぞれ示す図である。
本発明の前述及び他の形式並びに本発明の様々な特徴及び効果が、添付の図面と共に、本発明の様々な実施形態の以下の詳細な説明から更に明らかになる。詳細な説明及び図面は、本発明を限定するものではなく、単に説明するものである。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲及びその均等の範囲によって規定される。
本発明の理解を容易にするため、本書において、本発明の例示的な実施形態は、電気的活動モニタに対して患者の生体構造領域を接続する能動低インピーダンス電極を介して患者の生物学的器官の電気的活動モニタリングすることに対して向けられる。
例えば、図1は、患者10の胸部の領域をECGモニタ30に接続する本発明の能動低インピーダンス電極20aを介して患者10の心臓11の電気的活動31を記録する既知のECGモニタ30を示す。同様に例として、図1は、患者10の頭蓋領域をEEGモニタ40に接続する本発明の能動低インピーダンス電極20bを介して患者10の脳12の電気的活動41を記録する既知のEEGモニタ40を示す。
図1の明確さのため、ECGモニタ30に関して1つの電極20aだけが示され、EEGモニタに関して1つの電極20bだけが示されるが、当業者であれば理解されるように、プラクティスにおいて、本発明の1つ又は複数の能動低インピーダンス電極20が、生体構造領域における電気的活動の記録に関して使用され、1つ又は複数の従来の電極が追加的に、生体構造領域における電気的活動の記録に関して使用されることができる。
図2を参照すると、本発明の能動低インピーダンス電極20は、電気的活動センサ21、電圧検出接触22、電流フロー接触23及び能動電極カプラ24を使用する。プラクティスにおいて、電圧検出接触22及び電流フロー接触23は、患者10の生体構造領域13(例えば、図1の頭蓋領域又は胸部の領域)に対して、従来において知られるよう付けられ、能動電極カプラ24は、電気的活動モニタ50(例えば、図1のECGモニタ30又はEEGモニタ40)に対して、従来において知られるよう接続される。
電圧検出接触22は、電圧検出接触22への生体構造領域13からの任意の電流を効果的に妨げる高入力インピーダンスを持つ電気的活動センサ21の電圧ノードNに対して、生体構造領域13の皮膚表面における患者電圧Vを適用する。従来において知られるように、患者電圧Vの変動は、生体構造領域13(例えば、図1の心臓11又は脳12)における生物学的器官の電気的活動を示す。
電流フロー接触23は、電気的生体構造領域13と、低ソースインピーダンスを持つ電気的活動センサ21の電流ノードNcとの間のセンサ電流Iの指向的流れを制御する。これは、電流フロー接触22を通る生体構造領域13からの任意の電流フローを効果的に向ける。電圧検出接触22及び電流フロー接触23の生体構造領域13への上述した付着により、電圧検出接触22及び電流フロー接触23の間の電圧降下を患者接触インピーダンスZPCで割ったものに等しいセンサ電流Iが流れる。これは、特に生体構造領域13へのセンサ電流Iの実質的な流れの存在下において、患者電圧Vの電気的活性センサ21によるセンシングを容易にする。
能動電極カプラ24は、電気的活動センサ21の出力ノードNでのセンサ電圧Vを電気的活動モニタ50に適用する。センサ電圧Vは、患者電圧Vを表す。これにより、電気的活動モニタ50が、生体構造領域13における生物学的器官の電気的活動を測定及び記録することができる。重要なのは、能動電極カプラ24のインピーダンスZAEが、患者接触インピーダンスZPCより明らかに小さい(>>)ことである。
動作において、電気的活動センサ21は、センサ電圧Vを生成して、センサ電圧Vに対する患者電圧Vの等価(≡)を確立するため、センサ電流Iの指向的流れを制御する。これにより、センサ電圧Vの任意の変動が、患者電圧Vの任意の変動を反映する。
電気的活動センサ21の例示的な実施形態のブロック図が、図3のブロック図に示され、電気的活動センサ21の例示的な実施形態の概略図が図4に示される。
図3及び図4を参照すると、電気的活動センサ21の例示的な実施形態は、図3に示されるように内部電力供給25及び差動アンプ26を使用する。図4に示されるように分割された電力供給の形の内部電力供給25は、2つの小さいバッテリセルVB1及びVB2の直列接続体を含む。これは、図4に示されるように演算増幅器U1の電源/負電源V+/V―への接続を介して低電力演算増幅器(「オペアンプ」)U1の形の差動アンプ26に電力供給する。バッテリセルVB1及びVB2の直列接続体の中央点、演算増幅器U1の非反転入力(+)及び能動電極カプラ24は、出力ノードNに接続される。電圧検出接触(「VSC」)22及び演算増幅器U1の反転入力(−)は、電圧ノードNに接続される。演算増幅器U1の反転入力(−)は、生体構造領域13(図2)から電圧検出接触22を通り演算増幅器U1への任意の電流フローIを効果的に妨げる高入力インピーダンスを持つ。
電流フロー接触(「CFC」)23及び演算増幅器U1の出力は、電流ノードNに接続される。そこでは、出力から反転入力(−)への演算増幅器U1のフィードバックパスが、電圧検出接触22及び電流低い接触23を含む。特に、生体構造領域13が、電圧検出接触22及び電流低い接触23に接続されることに基づき、演算増幅器U1のフィードバックは、バッテリセルVB1及びVB2の直列接続体の中央点により生成される演算増幅器U1の非反転入力(+)でのセンサ電圧Vへと患者電圧Vを駆動する。従って、能動電極カプラ24でのセンサ電圧Vは、電圧検出接触22での患者電圧Vとほぼ均等になる。演算増幅器U1のループゲインがより大きいほど、能動電極カプラ24でのセンサ電圧Vが、電圧検出接触22での患者電圧Vとより近く整合する。
図3に示されるセンサ電流Iは、電流フロー接触23を介して生体構造領域13に対して演算増幅器U1の出力駆動回路を通り、バッテリセルVB1から演算増幅器U1の正電源(V+)まで、図4に示されるような陽電流フローIPSを持つことができる。逆にいえば、図3に示されるようにセンサ電流Iは、演算増幅器U1の出力駆動回路を通り電流フロー接触23を介して生体構造領域13から、演算増幅器U1の負電源(V−)を介してバッテリセルVB2まで、図4に示されるような負の電流フローINSを持つことができる。電圧検出接触22及び電流フロー接触23の間の電圧降下は、センサ電流Iに電流フロー接触23のインピーダンスを掛けた関数である。電極の均等な接触インピーダンスは、VAE及びVの間の電圧差を能動電極カプラ24を通るセンサ電流Iで割ったものである。VAE及びVの間の差は、Vを演算増幅器U1の開ループゲインにより分ったものに等しい。従って、この能動電極20の均等な接触インピーダンスは、電流フロー接触23の接触インピーダンスを演算増幅器U1の開ループゲインにより分ったものである。
プラクティスにおいて、図4に示される能動低インピーダンス電極20は、電極インピーダンスにおける減少を示した。例えば、ECG帯域幅の中央である5Hzにおいて、能動電極インピーダンスは、わずか430オームであった。この周波数での患者との接触のインピーダンスは、10Mオームである。同様に例として、60Hzにおいて、能動低インピーダンス電極20は、電極インピーダンスを8Mオームから4.1Kオームまで減少させた。このパフォーマンスは、内部電力供給25からの1μAの電源電流だけで作動する低電力演算増幅器U1を用いて実現された。
図5A〜図5Cは、図4に示される能動低インピーダンス電極20の例示的な組立体を示す図である。特に、フレキシブルプリント回路基板27は、バッテリセルVB1及びVB2、演算増幅器U1、電圧検出接触22、電流フロー接触23及び能動電極カプラ24を泡接着剤28において機械的にサポートし及び電気的に接続する。
プラクティスにおいて、バッテリセルVB1及びVB2は好ましくは、能動低インピーダンス電極20がパッケージから除去されることに基づき起動される。亜鉛空気バッテリセルは、この用途の良好なソリューションである。代替的に、電圧検出接触22、電流フロー接触23が患者に適用されるとき、バッテリセルVB1及びVB2を演算増幅器U1に能動的に接続するための他の機構が実現されることができる。例えば、能動低インピーダンス電極20に対して電極ワイヤをスナップする力が、バッテリセルVB1及びVB2を起動させることができる。
同様にプラクティスにおいて、演算増幅器U1は、10μAより少ない電源電流を持つ市販のものである。これは、能動低インピーダンス電極20が、完全な時間長の間作動することを可能にし、それは、非常に小さいバッテリセルVB1及びVB2を用いてさえ患者に対して適用される。演算増幅器U1は、ゲインの量分、電極インピーダンスを低下させる。例えば150KHzゲイン帯域幅を持つ能動低インピーダンス電極20は、ECGスペクトルのハイエンドである150Hzにおいて1000のゲインを持つ。1メガオームの患者皮膚電極インピーダンスは、1000の増幅ゲインを持つECG/EEG監視デバイスに対する、ECG/EEG接続でのわずか1Kオームのインピーダンスのように見える。
図1〜図5を参照すると、当業者は、本発明の多数の利点を理解するであろう。これらは、以下に限定されるものではないが、標準電極システムとの下位互換性を含む。これにより、患者との低接触インピーダンスの改良が、既知のデバイス又はケーブルハードウェアにおける任意の変化を必要とすることなしに実現されることができる。
本発明の様々な実施形態が図示及び記載されてきたが、本書に記載される本発明の実施形態が、説明的なものであること、さまざまな変更及び修正がなされることができること、及び本発明の真の範囲から逸脱することなく均等物がその要素に対して置換されることができることは当業者であれば理解されるだろう。更に、その中心の範囲から逸脱することなく、本発明の教示に適合する多くの変形例がなされることができる。従って、本発明は、本発明を実行するために想定されるベストモードとして開示される特定の実施形態に限定されるものではなく、本発明は、添付の特許請求の範囲に含まれるすべての実施形態を含むものである。

Claims (8)

  1. 能動低インピーダンス電極であって、
    電圧ノード、電流ノード及び出力ノードを含む電気的活動センサと、
    前記電気的活動センサに対して患者電圧を適用するため、前記電圧ノードに動作可能に接続される電圧検出接触であって、前記患者電圧が、患者の生体構造領域の電気的活動を示す、電圧検出接触と、
    前記電気的活動センサ及び前記生体構造領域の間のセンサ電流の指向的流れを容易にするため、前記電流ノードに動作可能に接続される電流フロー接触と、
    前記出力ノードに動作可能に接続される能動電極カプラとを有し、
    前記電圧検出接触及び前記電流フロー接触が、前記患者の生体構造領域に付けられることに基づき、電圧検出接触での前記患者電圧及び能動電極カプラでのセンサ電圧の間の等価を確立するため、前記電気的活動センサが、前記電気的活動センサ及び前記生体構造領域の間の前記センサ電流の前記指向的流れを制御するよう動作可能である、能動低インピーダンス電極。
  2. 前記電気的活動センサが、前記電圧ノード、前記電流ノード及び前記出力ノードに接続される差動アンプを含む、請求項1に記載の能動低インピーダンス電極。
  3. 前記差動アンプが、前記出力ノードに接続される非反転入力、前記電圧ノードに接続される反転入力、前記電流ノードに接続される出力を持つ演算増幅器を含む、請求項2に記載の能動低インピーダンス電極。
  4. 前記電気的活動センサが、前記出力ノードに接続される内部電力供給を含む、請求項1に記載の能動低インピーダンス電極。
  5. 前記内部電力供給が、前記出力ノードに接続される分割された電力供給を含む、請求項4に記載の能動低インピーダンス電極。
  6. 前記電気的活動センサが、前記内部電力供給に接続される差動アンプを含む、請求項4に記載の能動低インピーダンス電極。
  7. 前記内部電力供給が、分割された電力供給を含み、
    前記差動アンプは、前記分割された電力供給に接続される電力供給を持つ演算増幅器を含む、請求項6に記載の能動低インピーダンス電極。
  8. 前記電圧検出接触及び前記電流フロー接触が、前記患者の生体構造領域に付けられることに基づき、前記電圧検出接触及び前記電流フロー接触の間の患者接触インピーダンスが、前記能動電極カプラでの能動電極インピーダンスより大きい、請求項1乃至7のいずれかに記載の能動低インピーダンス電極。
JP2016544114A 2014-01-07 2015-01-07 能動低インピーダンス電極 Active JP6494635B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461924255P 2014-01-07 2014-01-07
US61/924,255 2014-01-07
PCT/IB2015/050112 WO2015104657A1 (en) 2014-01-07 2015-01-07 Active low impedance electrode

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017500978A JP2017500978A (ja) 2017-01-12
JP2017500978A5 JP2017500978A5 (ja) 2018-08-23
JP6494635B2 true JP6494635B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=52462968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016544114A Active JP6494635B2 (ja) 2014-01-07 2015-01-07 能動低インピーダンス電極

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10321838B2 (ja)
EP (1) EP3091898B1 (ja)
JP (1) JP6494635B2 (ja)
CN (1) CN106028922B (ja)
WO (1) WO2015104657A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102463174B1 (ko) 2017-07-31 2022-11-04 삼성전자주식회사 재설정 가능한 증폭기 및 그 증폭 방법
CN107898456A (zh) * 2017-11-13 2018-04-13 深圳贝特莱电子科技股份有限公司 一种基于有源电极的脑电采集装置及方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3880146A (en) * 1973-06-04 1975-04-29 Donald B Everett Noise compensation techniques for bioelectric potential sensing
JPH0543766Y2 (ja) * 1987-03-30 1993-11-05
US6208888B1 (en) 1999-02-03 2001-03-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Voltage sensing system with input impedance balancing for electrocardiogram (ECG) sensing applications
AU2002327200B2 (en) * 2001-07-06 2008-08-14 Covidien Lp System and method for measuring bioelectric impedance in the presence of interference
CN100438939C (zh) * 2002-03-14 2008-12-03 伊诺维思医疗公司 用于检测和传送电信号与相关声频信号的方法和装置
US7092750B2 (en) * 2003-04-16 2006-08-15 Medtronic Emergency Response Systems, Inc. ECG signal detection device
DE602005022282D1 (de) * 2004-02-27 2010-08-26 Koninkl Philips Electronics Nv Tragbare drahtlose vorrichtung zur überwachung, analyse und mitteilung des physiologischen status
CN101778597A (zh) * 2007-08-20 2010-07-14 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于测量身体参数的方法
EP2101408B1 (en) 2008-03-11 2012-05-16 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement Floating front-end amplifier and one-wire measuring devices
WO2011007292A1 (en) * 2009-07-13 2011-01-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electro-physiological measurement with reduced motion artifacts
EP2294979B1 (en) * 2009-09-14 2013-12-18 Imec Method and electronic medical device for simultaneously measuring an impedance and a biopotential signal
US9980662B2 (en) * 2010-05-25 2018-05-29 Neurowave Systems Inc. Method and system for electrode impedance measurement
AU2011301761B2 (en) 2010-09-13 2013-05-09 Hear Ip Pty Ltd A signal processing device for use in electroencephalography and a cable system incorporating the device
EP2442443B8 (en) 2010-10-15 2018-02-07 IMEC vzw Multi-channel biopotential signal acquisition systems
JP5668604B2 (ja) * 2011-05-31 2015-02-12 株式会社デンソー 心電検出装置
WO2013142944A1 (en) 2012-03-29 2013-10-03 George Townsend Differential amplifier and electrode for measuring a biopotential
CN103197109A (zh) * 2013-02-22 2013-07-10 云南电力试验研究院(集团)有限公司电力研究院 一种用于电参量精密测量的电路阻抗及电压有源补偿器
CN104079164B (zh) * 2014-06-30 2017-06-13 华为技术有限公司 一种有源emi滤波器及电源管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015104657A1 (en) 2015-07-16
US20160331256A1 (en) 2016-11-17
CN106028922B (zh) 2019-07-23
EP3091898B1 (en) 2018-10-03
EP3091898A1 (en) 2016-11-16
US10321838B2 (en) 2019-06-18
JP2017500978A (ja) 2017-01-12
CN106028922A (zh) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5602227B2 (ja) 動きアーチファクトが低減される電気生理学的測定
US8694084B2 (en) Non-contact biopotential sensor
KR101206280B1 (ko) 전기적 비접촉 전위 센서 회로
US9289178B2 (en) Apparatus, unit measurer and method of measuring biological signal
US8855753B2 (en) Apparatus and method for measuring a biological signal
JP6713482B2 (ja) アクティブ電極,センサ・システム,および電位差検出方法
JP7039002B2 (ja) ウェアラブル生体センサ及びノイズキャンセル回路
JP6494635B2 (ja) 能動低インピーダンス電極
JP2012055588A (ja) 生体電気信号検出装置
KR20120086565A (ko) 다중의 단위 측정기들을 포함하는 생체 신호 측정 장치 및 방법
JP5935272B2 (ja) 生体信号測定装置
WO2020149182A1 (ja) 生体情報計測装置
US20220248975A1 (en) Sensor circuit device for measuring a bio-potential or a bio-impedance
JP3647044B2 (ja) 電気生理学装置
Nonclercq et al. Reduction of power line interference using active electrodes and a driven-right-leg circuit in electroencephalographic recording with a minimum number of electrodes
WO2018102855A1 (en) Bioamplifier and impedance measurement system
US20230270367A1 (en) Apparatus for biopotential measurement
JPWO2020082135A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180712

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180712

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6494635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250