JP6494602B2 - 二重カバーを備えるマイクロニードル注射装置 - Google Patents

二重カバーを備えるマイクロニードル注射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6494602B2
JP6494602B2 JP2016516699A JP2016516699A JP6494602B2 JP 6494602 B2 JP6494602 B2 JP 6494602B2 JP 2016516699 A JP2016516699 A JP 2016516699A JP 2016516699 A JP2016516699 A JP 2016516699A JP 6494602 B2 JP6494602 B2 JP 6494602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microneedle array
microneedles
skin
housing
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016516699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016519983A (ja
JP2016519983A5 (ja
Inventor
エー.バートン スコット
エー.バートン スコット
ウン チン−イー
ウン チン−イー
アール.マティアス リチャード
アール.マティアス リチャード
ディー.アール.フォード トーマス
ディー.アール.フォード トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2016519983A publication Critical patent/JP2016519983A/ja
Publication of JP2016519983A5 publication Critical patent/JP2016519983A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6494602B2 publication Critical patent/JP6494602B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2403Ampoule inserted into the ampoule holder
    • A61M2005/2414Ampoule inserted into the ampoule holder from the side
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/003Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles having a lumen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0061Methods for using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本開示は、概して、皮膚にマイクロニードルを適用するための、および/又は皮膚に活性薬剤を送達するためのマイクロニードル注射装置に関する。
活性薬剤(又は医薬品)は、従来、経口又は注射のいずれかによって投与される。残念ながら、多くの薬剤は、経口投与されるときに、効果がなくなるか、又は根本的に低減された有効性を有し得るが、その理由は、それらが、吸収されないか、又は血流に入る前に悪影響を受けて所望の活性を持たなくなるからである。更に、経口投与された薬剤は、注射された薬剤ほど速く効力を発揮しないことがある。一方、血流の中への薬剤の直接注射は、投与中の薬剤の変性がないことを保証する反面、ときには不良の服薬遵守を招くことがあり、面倒で、痛く、不快な処置である。
経皮的な送達は、別に皮下注射又は静脈注射を介して送達される必要があるような活性薬剤を投与する方法を提供することができる。更に、経皮送達は、経口送達と比較して、消化管の過酷な環境を防ぎ、胃腸の薬物代謝を迂回し、初回通過効果を低減し、消化薬および肝酵素によって起こり得る非活性化を防ぐ。
しかしながら、場合によっては、経皮送達を使用して有効に送達され得る分子数は、皮膚の障壁性によって制限され得る。皮膚を通しての分子の輸送に対する主な障壁は、角質層(皮膚の最も外側の層)である。
角質層のような最も外側の皮膚層の透過性又は多孔性を増加させるために、いくつかの異なる皮膚処置方法が提案されており、したがってそれらの層を通る又はその中への薬物送達を向上させている。角質層は、脂質領域によって分離された密なケラチン状の細胞残遺物の複合構造である。角質層はケラチン細胞から形成され、それは核を失って角質細胞になる大多数の表皮細胞を形成する。これらの死細胞は角質層を備えており、それは約10〜30ミクロンの厚さを有するにすぎないが、外因物質による侵襲並びに内因性液体および溶質分子の外部への移動から身体を保護する。様々な皮膚治療方法として、マイクロニードル、レーザー切除、RF切除、熱切除、ソノフォレーシス、イオン浸透療法、又はその組合せの使用が挙げられる。
マイクロニードル又はマイクロピンアレイは、マイクロ構造化された経皮的システム(MTS)と呼ばれることもあるが、別の方法では角質層を透過しないであろう活性薬剤の皮内送達を提供する。鋭いマイクロニードル先端は、皮膚の角質層に侵入することができるように設計されているが、神経終末を穿孔しない程十分に短く、したがって挿入時の痛覚を低減又は除去する。しかしながら、皮膚組織内部での正確なレベルへのかつ良好な再現性を伴うマイクロニードルの貫入は、しばしば難しい作業である。したがって、従来のパッチベースの送達システムの適用と異なり、一部の現在のMTSは、望ましい深さでの生物組織の中へのマイクロニードルの効率的で再現可能な貫入を確実にするために外部エネルギーの支援を必要とする。この支援は、装置を利用することによって達成することができ、その装置は皮膚表面にマイクロニードルアレイを配置した後に使用することができるか、又は、装置はマイクロニードルのアレイと一体化することができ、活性化時に、皮膚の中にマイクロニードルアレイを送達することができる。マイクロニードルは、皮膚の中にマイクロチャネルを作成することを助け、そのマイクロチャネルは、いくつかの実施形態では、活性成分の送達を容易にすることができる。一部の構成においては、(単数又は複数の)活性成分が、マイクロニードルアレイの上にコーティングされ、マイクロニードルによって角質層を穿孔したときに皮膚を通して直接送達されてもよい。他の皮膚治療方法よりも優れたMTSシステムの1つの長所は、送達の痛みが低減されている方式であることである。
本開示の一部の実施形態は、基部と、基部を通って延在することにより基部に開口部を画定する空洞と、を有するハウジングを含むことができるマイクロニードル注射装置を提供し、ハウジングの基部は、皮膚表面に向かって配置されるように構成されている。装置は、複数のマイクロニードルを備える第1の面を備えるマイクロニードルアレイを更に含むことができる。装置は、マイクロニードルアレイを保持するように構成され、ハウジングの中に位置するマイクロニードルアレイホルダを更に含むことができる。マイクロニードルアレイホルダは、ハウジングの基部の開口部に対して、(i)装置が皮膚表面の上に配置されてマイクロニードルアレイがマイクロニードルアレイホルダに連結されているとき、マイクロニードルアレイが皮膚表面に接触しないように、マイクロニードルアレイがハウジングの内部で凹んでいる後退位置と、(ii)装置が皮膚表面の上に配置されてマイクロニードルアレイがマイクロニードルアレイホルダに連結されているとき、マイクロアレイの少なくとも一部分が、開口部を介して皮膚表面に接触するように配置される伸長位置と、の間で移動可能であり得る。装置は、ハウジングの基部の開口部を覆って配置されるように構成されたカバーを更に含むことができる。カバーは、(i)開口部に隣接するハウジングの基部の少なくとも一部分を覆うように構成された第1の部分と、(ii)ハウジングの空洞の中に受け取られるように構成され、尚且つ、マイクロニードルアレイホルダが後退位置にあるときに、マイクロニードルアレイ上の複数のマイクロニードルを覆うように構成された第2の部分とを含むことができる。
本開示の別の特徴および局面が、詳細な説明および添付図面を考慮することによって明確になるであろう。
本開示の一実施形態に従うマイクロニードル注射装置の正上面斜視図であり、装置は、カバーと、注射組立体と、注入組立体とを含む。 図1の装置の側面図である。 図1および図2の装置の側断面図である。 図1〜図3の装置の正上面一部分解斜視図である。 図1〜図4の装置の正底面一部分解斜視図である。 図1〜図5の装置の正上面分解図である。 図1〜図6の装置の拡大側面断面図であり、装置は、カバーが取り除かれた第1の状態で示されている。 図1〜図7の装置の拡大側面断面図であり、装置は、第2の状態で示されている。 図1〜図8の装置の拡大側面断面図であり、装置は、第3の状態で示されている。 図1〜図6のカバーの上面斜視図である。 図1〜図6および図9のカバーの底面斜視図である。 図1〜図11の装置によって使用される例示的なマイクロニードルアレイの拡大側面断面図であり、マイクロニードルアレイは、上方を向いているマイクロニードルとともに示されている。
本開示のいずれかの実施形態を詳細に説明する前に、本発明は、以下の説明に記載されるか、又は以下の図面に例示される構成の詳細および構成要素の配置に、その適用が限定されないことを理解されたい。本発明は、他の実施形態が可能であり、様々な態様で実施又は実行することができる。また、本明細書で使用される専門語句および専門用語は説明を目的としたものであり、発明を限定するものとして見なされるべきではない点が理解されるべきである。「含む(including)」、「備える・含む(comprising)」、又は「有する(having)」、およびこれらの変化形は、その後に列記される要素およびそれらの均等物、並びに更なる要素を包含するものである。特に指示又は限定がない限り、用語「搭載される」、「支持される」および「連結される」、並びにその変化形は、幅広く使用され、直接的なおよび間接的な搭載、支持、および連結の双方を包含する。他の実施形態が利用されてもよく、本開示の範囲から逸脱することなく、構造的又は論理的な変更がなされてもよいことが理解されるべきである。更に、「前部」、「後部」、「上部」、「下部」のような用語は、要素の相互の関係を記載するためにのみ使用され、装置の特定の向きを述べる、又は装置に必要である若しくは要求される向きを指示すること若しくは暗示すること、あるいは本明細書に記載された本発明が、使用中にどのように使用され、搭載され、表示され、若しくは配置されるかを特定すること、を決して意味しない。
本開示は、概して、マイクロニードル注射装置およびその使用方法に関する。本開示の装置は、皮膚(又は生体膜)に適用されて皮膚を治療する(すなわち、皮膚に小さい孔若しくは穿孔又は微小孔を生成する)ことができ、かつ、活性薬剤を皮膚に送達できるマイクロニードルのアレイを含むことができる。本開示の装置は、「二重カバー」を更に含み、その二重カバーは、(i)患者の皮膚に(例えば、皮膚接触接着剤を介して)連結されることになる基部の少なくとも一部分を覆うように構成された第1の部分と、(ii)使用の前、すなわち、マイクロニードルが後退位置にあるとき、マイクロニードルが装置のハウジングの空洞の中に受け取られるように構成され、マイクロニードルを覆って保護するように構成された第2の部分と、を更に含むことができる。
カバーの第2の部分は、使用の前にマイクロニードルを収容するように構成された無菌チャンバの少なくとも一部分を提供することができ、その無菌チャンバは、マイクロニードルおよび(例えば、搭載式注入装置又は中空マイクロニードルを利用する実施形態における)マイクロニードルを含むか、又はそれと流体連通している任意の流路の無菌状態を維持することができる。
用語「中空マイクロニードル」は、その中に形成されたルーメンを含む特定の微細構造体を指す。本開示の中空マイクロニードルは、皮膚を通して、例えばそれぞれのルーメンを介して活性薬剤の送達を容易にするために、角質層を貫通するように設計されている。例として、マイクロニードルは、ニードル又はニードル状の構造、並びに角質層を貫通して流体を送達できる別の構造を含むことができる。本開示の装置とともに使用することができるマイクロニードルについての更なる詳細が、以下において更に詳述される。
本開示の装置のいくつかの実施形態は、作動後の一連のイベントを適切に時間調整して実行するように構成することができ、その結果、例えば、マイクロニードルは、活性薬剤が搭載式注入装置から投与又は解放され始める前に、適所において皮膚に貫入している。例えば、いくつかの実施形態では、本開示の装置は、マイクロニードルアレイホルダを含む注射組立体又は装置、および、活性薬剤を含有するように構成された貯蔵器を画定するカートリッジを含む注入組立体又は装置を含むことができる。起動装置が作動されることにより、注射装置に、マイクロニードルを皮膚の中に注入して、注射装置から注射装置を通して皮膚の中への活性薬剤の注入を始めさせることができる。いくつかの実施形態では、注入装置の少なくとも一部分は、起動装置が注入装置に注射装置を動かして解放させるまで、注射装置を後退位置に保持することができる。単に例として、そして、以下において更に詳しく説明するように、起動装置は、第1の位置から第2の位置まで移動することができ、それにより、カートリッジを保持して運ぶ注入装置のシャトルを解放し、次に、注射装置の少なくとも一部分(例えば、マイクロニードルアレイホルダ)を解放する。いくつかの実施形態では、シャトルは、注射装置が皮膚に貫入した後も動き続けることができ、それにより、カートリッジをカートリッジの貯蔵器が流路(例えば、皮膚に貫入している中空マイクロニードルを含む)と流体連通している注入位置まで動かす。活性薬剤は、次に、カートリッジの貯蔵器から流路の中に押し込むことができ、それにより、活性薬剤を皮膚まで送達させる。
本開示の装置は、「前処置」工程として皮膚に適用されるとき、すなわち、皮膚に適用されて角質層を破砕し、次に除去される場合に有用であり得る。皮膚の破砕領域は、次に、局所性成分(例えば、溶液、クリーム、ローション、ゲル、軟膏など)又は破砕領域に適用される活性薬剤を含むパッチの送達の向上を可能にするために有用であり得る。本開示の装置は、また、マイクロニードルが皮膚に挿入された後にマイクロニードルから溶解する活性薬剤を含む乾燥コーティングを備えているときに有用であり得る。その結果、本開示の装置は、皮膚病学治療、ワクチン送達のような皮膚への分子の送達の向上、又はワクチン補助薬の免疫反応の向上に対する有用性を有し得る。更に、いくつかの実施形態では、活性薬剤が、本開示の装置のマイクロニードルを適用する前に、皮膚に適用されてもよい(例えば、皮膚表面に塗布される溶液、又は皮膚表面にすりこまれるクリーム、ローション、ゲル、軟膏などの形態で)。
パッチが治療又は破砕部位に適用されるときに、パッチは、様々な形態で提供されることができ、また、治療部位への送達のための活性薬剤を備えている医薬品貯蔵器を含むことができる。治療有効量の適切な薬剤の連続経皮送達を行うのに好適な任意の経皮パッチを用いてよい。好適な経皮パッチは、米国特許第4,834,979号(Gale)のいわゆる「貯蔵器」パッチのようなゲル化又は液体貯蔵器、米国特許第6,004,578号(Leeら)のいわゆる「マトリックス」パッチのような隣接接着剤層によって皮膚に取り付けられるマトリックス貯蔵器を含有するパッチ、並びに米国特許第6,365,178号(Venkateshwaranら)、同第6,024,976号(Mirandaら)、同第4,751,087号(Wick)、および同第6,149,935号(Chiangら)のいわゆる「接着剤中医薬品」パッチのような感圧性粘着性(PSA)貯蔵器を含有するパッチを含み、これらについての開示内容は参照することによって本明細書に組み込まれる。いくつかの実施形態では、医薬品貯蔵器は、医薬品を含有する基質層の形で提供することができ、基質層は、パッチの皮膚接触接着剤に付着されている。かかる基質は、接着剤層であってもよい。あるいは、基質層は、非粘着性又は弱粘着性であってもよく、適所にパッチを固定して医薬品貯蔵器を皮膚表面と接触した状態に保つために、粘着性パッチの上の皮膚接触接着剤の周縁に依存する。
別の実施形態では、医薬品貯蔵器は、皮膚接触接着剤の表面に又はパッチの内部に埋め込まれた固体粒子の形態で提供することができる。特に、これらの粒子を親水性のものとすることにより、治療される皮膚表面でさらされた水性流体との接触がそれらを溶解又は分解させて、皮膚に薬物を放出する。
別の実施形態では、医薬品貯蔵器はパッチの皮膚接触接着剤の内部に提供することができる。医薬品は、パッチを形成する前に皮膚接触接着剤と混合されてもよく、又は、別個の処理工程においてパッチの皮膚接触接着剤に適用されていてもよい。接着剤層に医薬品を適用する好適な方法の例は、米国特許出願公開第2003/054025号(Cantorら)および米国特許第5,688,523号(Garbeら)に見られ、これらについての開示内容は参照することによって本明細書に組み込まれる。
(i)透過性を増加させるためのマイクロニードルによる皮膚の治療と、(ii)治療される皮膚領域との接触状態への活性薬剤の配置との間の時間の長さは、変化してもよい。いくつかの実施形態では、この時間の長さは、最小に保たれて、治癒過程を通して、皮膚障害形成の可能性を回避する。最小の時間の長さは、概して、本開示の装置を皮膚から除去すること、例えば、溶液の塗布、クリーム又はローションのすりこみによって活性薬剤を適用すること、パッチのライナーを除去すること、および治療部位の上にその接着剤を塗布すること(例えば、パッチが使用されている場合)などに要する時間によって決定され得る。この時間は、約1分未満、約30秒未満、約10秒未満又は約5秒未満であってもよい。しかしながら、この時間は、所望に応じて何分、何時間まで延長できない理由はない。皮膚が治療後にますます浸透性であり続ける時間の長さは、治療の種類および治療後に皮膚が閉塞されているか否かに依存することが、一般に知られている。一部の事例において、治療部位が閉塞されたままである限り、透過性の増加は、最高数日の間、維持されることができ、閉塞されてない場合でも、皮膚は、最高で数時間、透過性を増加させることがある。したがって、いくらかの便益又は臨床の利益を示すならば、部位を治療し、活性薬剤の送達を開始することが望まれるときまで治療部位を覆ってなんらかの種類の手当用品を着用することによって、活性薬剤/成分の送達を遅らせることができ、その時点で、活性薬剤を治療された皮膚に適用することができる。
本開示の装置を議論する際に、用語「下に」およびその変形は、時として、マイクロニードルが皮膚の中に押される方向を記述するために用いられ、「上へ」は、反対の方向を記述するために用いられる。しかしながら、当業者であれば、装置は、マイクロニードルが地球の重力の方向又は地球の重力の方向と反対の方向に対してある角度で、皮膚の中へと押し込まれる場合に使用されることができ、これらの用語は、相対的な方向を記述することの簡易さおよび明快さのために使用されるにすぎないことを理解するであろう。
図1〜図11は、本開示の一実施形態に従うマイクロニードル注射装置100を例示する。示すように、いくつかの実施形態では、装置100は、注射組立体(又は装置)101および注入組立体(又は装置)103を含むことができ、それは搭載式注入装置であり得る。たとえ図示された実施形態が注射組立体101および注入組立体103を含むとしても、いくつかの実施形態では、装置100は、注射組立体101だけを含むことができ、中空マイクロニードルを介して皮膚に送達されるべき活性薬剤を収容する注入組立体103のような搭載式注入装置を含まない。
用語「搭載式注入装置」とは、概して、患者の皮膚への送達のための注射組立体101のマイクロニードルに活性薬剤を送達することができる組立体又は装置を指し、その組立体又は装置は、注射組立体101の一部分を形成するか、又はそれに連結され、それとともに動作可能である。
いくつかの実施形態では、装置100は、「制御された液体放出装置」と呼ばれることができる。更に、注射組立体101は、また、「アプリケータ」又は「マイクロニードルアプリケータ」と呼ばれることができ、注入組立体103は、また、「流体貯蔵及び送達システム又は組立体」と呼ばれることができる。
装置100は、ハウジング102と、起動装置104と、複数のマイクロニードル108を備えるマイクロニードルアレイ107を保持して運ぶように構成されたマイクロニードルアレイホルダ106と、活性薬剤を含有するように構成された貯蔵器111を画定するカートリッジ110と、カバー113と、を更に含むことができる。図1、図2、図4および図5に示すように、いくつかの実施形態では、ハウジング102は、隆起した又は木目の付いた表面又は部分117を含むことにより、手で装置100を把持および/又は操作することを容易にできる。
いくつかの実施形態では、カートリッジ110は、メーカー、組立者又はユーザによって取り付けられることができる。それに加えて、カートリッジ110およびマイクロニードルアレイ107は、取り替えられることができ、それによって、装置100の再利用を可能にする。取替え可能なカートリッジは、一体的に成形された固定又は専用のカートリッジを有するマイクロニードル装置と比較して、清掃され、殺菌され、充填され、補充され得るという利点を提供し得る。
図3に示すように、注射組立体101は、マイクロニードルアレイホルダ106と、マイクロニードルアレイ107(すなわち、マイクロニードルアレイホルダ106に連結されているとき)と、を含むことができ、注入組立体103はカートリッジ110を含むことができる。いくつかの実施形態では、装置100は、マイクロニードルアレイ107がマイクロニードルアレイホルダ106に連結しているとき、マイクロニードルアレイ107(例えば、そのいずれかの表面又はマニホールド、および、中空マイクロニードル108)と流体連通しているか、又はそれを含む流路123を更に含むことができる。その結果、流路123は、活性薬剤を中空マイクロニードル108までおよびそれを通して送達することができる。そのような流路123は、注射組立体101と注入組立体103との間の流体連通を提供することができ、したがって、いくつかの実施形態では、いずれかの組立体の一部分を形成、又は組立体の間の接続部として説明することができる。
いくつかの実施形態では、流路123の少なくとも一部分は、カートリッジ110とマイクロニードル108とを流体接続するように配置された管路又はチャネルによって形成され得る。いくつかの実施形態では、その管路又はチャネルは、可撓性のチューブ129によって提供され得る(図3、図4、および図6を参照)。いくつかの実施形態では、そのようなチューブの1つの端部は、マイクロニードルアレイ107に連結されることができ、そして、マイクロニードルアレイ107(およびマイクロニードルアレイホルダ106)とともに移動することができる。そのような可撓性のチューブ129は、流路123と流体連通し、カートリッジ110を貫通又は穿刺するように構成された貫通要素175がハウジング102の内部の固定場所に留まることを可能にできる。このように、貫通要素175は、マイクロニードルアレイ107およびホルダ106とともに移動する必要がない。そのようなチューブ129は、限定することなく、ポリプロピレン、ポリエチレン、シリコーンのようなポリマー材料、別の好適なポリマー材料、又はその組合せを含む様々な材料から形成され得る。しかしながら、いくつかの実施形態では、貫通要素175は、ホルダ106に固定的に連結されることができ、装置100は、可撓性のチューブ129を含む必要がなく、そして、貫通要素175は、マイクロニードルアレイ107およびホルダ106とともにハウジング102の中を移動可能であり得る。
注入組立体103は、流路123との流体連通へとカートリッジ110を保持して運ぶように構成されたシャトル125を更に含むことができる。起動装置104は、注射を作動させるように動作可能であり得、いくつかの実施形態では、シャトル125(及び、したがってカートリッジ110)の移動、活性薬剤を流路123の中へ、そして中空マイクロニードル108から外へ注入することを更に作動させることができる。
いくつかの実施形態では、マイクロニードル108は、皮膚を治療する(すなわち、皮膚に微小孔又は穿孔又は細孔を生成する)および/又は、皮膚、特に哺乳類の皮膚を通して、特に、経皮的に活性薬剤を送達するように構成することができる。本開示の装置および方法において使用され得る様々なマイクロニードルが、以下において更に詳述される。マイクロニードル108が中空であり、活性薬剤を送達するように構成されている実施形態では、それぞれの中空マイクロニードル108は、ルーメンを含むことができる。「複数のマイクロニードル」108が本開示において説明されているが、所定の使用においては、所定のアレイ107のマイクロニードル108の全てが皮膚(又はマイクロニードル108がコーティングを含む実施形態では、活性薬剤でコーティングされる)に貫入することを要求されるわけではないことが理解されなければならない。
用語「経皮的に」およびその変形は、通常、皮膚の任意の部分を横断する活性成分のいずれかの種類の送達を指すために用いられる。すなわち、経皮的とは、通常、全身送達(すなわち、この場合、活性成分が血流の中に送達されるように、活性成分が真皮を横断して、又は実質的に通って輸送される)、および皮内送達(すなわち、この場合、活性成分が部分的に真皮を通して、例えば皮膚の外層(角質層)を横断して輸送され、活性成分が、例えば乾癬治療又は局所麻酔送達のために皮膚の中に送達される)を含むことができる。すなわち、本明細書において使用されるような経皮的送達は、単に皮膚の外層に局所的に適用されるよりむしろ、皮膚の少なくとも一部分(しかし、必ずしも皮膚の層の全てではない)を横断して又は通して輸送される活性成分の送達を含む。
いくつかの実施形態では、ハウジング102は、自己内蔵型でコンパクト構成であることにより、とりわけ使い易さと患者の心地よさのための比較的低プロファイルで小さい占有面積を提供し得る。用語「占有面積」は、通常、例えば皮膚表面の上のアイテム(例えば装置100)によって占められる表面積を指す。所与のアイテムの占有面積は、アイテムの最外寸法の外形線によって占められる面積であると考えられることができる。いくつかの実施形態では、「低プロファイル」とは、概してその体高に比べて幅の広い装置100を指すことができる。すなわち、「低プロファイル」装置とは、皮膚表面に沿って延在する寸法が皮膚表面の概して法線方向に(かつ離れる方向に)延在する寸法よりも大きいものであり得る。換言すれば、「低プロファイル」とは、皮膚の法線方向の寸法よりも大きい皮膚に平行な寸法を有する装置を指すことができる。
示すように、装置100およびハウジング102は、縦軸Lに沿って細長くあり得(図1及び図2を参照)、使用中、皮膚表面に対して実質的に平行な向きにあるように構成することができる。そのような構成は、装置100に低プロファイルを提供することができる。低プロファイルは、貫入および/又は注入中にマイクロニードル108が取り払われる可能性を低減することができ、ハンズフリー着用を容易にすることができる。縦軸Lが、使用中、患者の皮膚表面に概して平行な向きにあるように装置100を設計することによって低プロファイルのコンパクトな設計を提供することができる一方、別の向きが利用され得る。
いくつかの実施形態では、ハウジング102は、1つ以上の部分から形成され得る。いくつかの実施形態では、ハウジング102は、第2の(又は下側)部分122に(例えば、取外し可能に又は恒久的に)連結されるように適合された第1の(又は上側)部分120を含むことができ、その結果、第1の部分120は、第2の部分122のためのカバーとして機能することができる。ハウジング102の少なくとも一部分(例えば第1の部分120)は、1つ以上の光伝達窓124を含むことができ、その光伝達窓は、いくつかの実施形態では、ユーザが注入処理の少なくとも一部分の進行を観察することを可能にできる。例えば、いくつかの実施形態では、注入組立体103は、注入の進行度を示すための1つ以上の表示器126を含むことができ、そのような表示器126は、窓124を介して可視であり得る。(単数又は複数の)窓124は、可視スペクトルの波長に対して全体的に透明である必要があるわけではなく、(単数又は複数の)窓124を介して表示器126の視覚による検出を可能にするように、少なくとも部分的に(すなわち、約400nm〜約700nmで)伝達可能である必要がある。
ハウジング102の第2の部分122は、注射組立体101および注入組立体103を把持および保持するように構成することができる。ハウジングの第1の部分120および第2の部分122のそれぞれは、1つ以上の擁壁105を含むことができる。ハウジング102の第1の部分120および第2の部分122は、様々な連結手段によってともに連結されるように構成することができ、その連結手段は、限定することなく、プレス嵌め係合(ときには「摩擦嵌め係合」又は「締り嵌め係合」とも呼ばれる)、スナップ嵌め係合、磁石、面ファスナ締結具、接着剤、粘着物、クランプ、縫合、ステープル、ネジ、鋲、リベット、無頭釘、圧着、戻り止め、溶接(例えば音響(例えば超音波)溶接)、任意の熱接合技術(例えば連結されるべき構成要素の一方又は両方に熱及び/又は圧力が適用される)、別の好適な連結手段、又はそれらの組合せを含む。単に例として、図1〜図11の実施形態では、第1の部分120と第2の部分122とは、超音波でともに溶接されるように構成される。それに加えて、ハウジング102は、その長さに沿って、第1の部分120と第2の部分122とに分割されるように示されるが、また、装置100の組立ておよび/又は使用を容易にする他の構成が可能である。
いくつかの実施形態では、ハウジング102(例えばハウジング102の第2の部分122)は、皮膚表面50(図7を参照)に向かって配置されるように構成された基部112(図3〜図5を参照)を含むことができる。基部112は、注射および/又は注入中、皮膚表面50に触れているように構成されてもよく、および皮膚接触接着剤を含んでもよい。しかしながら、図1〜図11に示された実施形態の基部112は、接着剤を含まず、非粘着性の表面である。ハウジング102の基部112は、ハウジング102の全長に沿って延在することができるが、本明細書において参照されるハウジング102の基部112は、以下に更に詳しく説明されるように、特に、基部112又は、基部112に対して外側に突出している注射組立体101および起動装置104に隣接して位置する基部112の一部分を指している。特に、本明細書において参照されるハウジング102の基部112は、概して、ハウジング102(図4及び図5を参照)の残りの部分に対して突出した(例えば、下方に)突起119によって提供又は画定される。
添付図面において、(例えば、注入組立体103に隣接した、および注射組立体101が位置する場所の反対側の)装置100の後部又は最後部は、皮膚表面50から持ち上げられているように見える。これが正しくあり得る一方、装置100の最後部が、使用中に皮膚表面50に載置されることも確かに可能である。例えば、装置100の後端部は、皮膚50に向かって下方に角度が付いていることにより、後端部を皮膚50の上に載置することを容易にする。更に、いくつかの実施形態では、その領域の中の(又は装置100の長さに沿って延在している)ハウジング102の基部112は、皮膚接触接着剤を更に含むことができて、皮膚に接着することができる。それに加えて、突起119は単に例として示されるが、装置100は、そのような突起119を含まずに構成することができ、いくつかの実施形態では、ハウジング102の基部112全体が皮膚50と同一平面上にあることができるか、例えば、作動後に皮膚に接着されるように構成することができる。
ハウジング102は、空洞(又はチャンバ、又はポケット、又は陥凹など)114を更に含むか、画定することができる。示すように、基部112は、空洞114に通じている開口部115を画定することができる。換言すれば、空洞114は、基部112を通って延在して、開口部115を画定することができる。ハウジング102は、特に、空洞114(又は、その一部分)が、(例えば、ホルダ106に連結されているとき)すなわち、マイクロニードル108が皮膚50に適用される前に、マイクロニードルアレイホルダ106の少なくとも一部分およびマイクロニードルアレイ107の少なくとも一部分を収容するように構成することができる。
マイクロニードルアレイホルダ106は、ハウジング102の空洞114の中に少なくとも部分的に位置するように構成することができ、また、ハウジング102の空洞114の内部にマイクロニードルアレイ107を保持するように構成することができる。マイクロニードルアレイホルダ106は、また、ハウジング102に対して(すなわち、ハウジング102の開口部115に対して)移動可能であり得ることにより、対象の基板(例えば皮膚)にマイクロニードル108を送達することができる。図6に示すように、マイクロニードルアレイホルダ106は、皮膚表面、すなわち、皮膚表皮に向かって配置されるように構成することができ、マイクロニードルアレイ107を受容するように構成することができる第1の(又は底)面(又は基部)121を含むことができる。単に例として、マイクロニードルアレイ107は、様々な連結手段によってマイクロニードルアレイホルダ106に連結される(例えば、取り外し可能に連結される)ことができ、その連結手段は、限定することなく、プレス嵌め係合(ときには「摩擦嵌め係合」又は「締り嵌め係合」とも呼ばれる)、スナップ嵌め係合、磁石、面ファスナ締結具、接着剤、粘着物、クランプ、縫合、ステープル、ネジ、鋲、リベット、無頭釘、圧着、戻り止め、溶接(例えば音響(例えば超音波)溶接)、任意の熱接合技術(例えば連結されるべき構成要素の一方又は両方に熱及び/又は圧力が適用される)、別の好適な連結手段、又はそれらの組合せを含む。
「マイクロニードルアレイ」107は、マイクロニードル108、およびマイクロニードル108を支持するおよび/又はマイクロニードルアレイ107を装置100の他の構造物又は構成要素、例えばマイクロニードルアレイホルダ106に連結するために使用される任意の支持構造又は基板を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、「マイクロニードルアレイ」107は、マイクロニードル108が突出する基板(又はキャリア若しくは基部)109、及び追加の層又はキャリアを含むことができる。図1〜図11に示す実施形態では、マイクロニードル108は、基板109と一体的に形成されている。しかしながら、追加の層が、マイクロニードルアレイ107において使用することができ、他の好適な構成も可能であることが理解されるべきである。例えば、いくつかの実施形態では、マイクロニードル108は、基板109の中に直接形成されることができ、その基板は、次に基部又は追加の層に(例えば、機械的および流体的に)連結されることができる。
いくつかの実施形態では、装置100は、マイクロニードルアレイ107を含まず、むしろ、装置100は、マイクロニードルアレイ107を保持し、指定パラメータにしたがって、例えば、所定の衝撃速度および/又は力でマイクロニードルアレイ107を皮膚まで送達するように構成することができる。そのような指定パラメータは、例えば、所定の貫入深さまでのマイクロニードル108の送達を確実にするために用いることができる。
マイクロニードルアレイ107(例えば、基板109)は、マイクロニードル108を備えている第1の面116および第1の面116の反対側に第2の面118を含むことができる。第1の面116は、マイクロニードル108が突出している第1の主要面(例えば、例示の実施形態における基板109によって画定される)を含むことができる。第1の面116は、ハウジング102の基部112の方に向けられる(すなわち、皮膚表面50に面するように配置される)ことができる。すなわち、マイクロニードルアレイ107は、第2の面118がマイクロニードルアレイホルダ106に面し、第1の面116がハウジング102の基部112の方に向けられている、すなわち、皮膚表面50に面するか、又は「皮膚に面する」であるように配置されるように、マイクロニードルアレイホルダ106に連結され得る。
ハウジング102、起動装置104、マイクロニードルアレイホルダ106および/又はマイクロニードルアレイ107(例えば、基板109)、カバー113、およびシャトル125は、限定されないが、熱硬化プラスチック(例えば、取引名称DELRIN(登録商標)(DuPont社、Wilmington、独国)で利用可能なアセタール樹脂、他の好適な熱硬化プラスチック、若しくはその組合せ)、熱成形可能プラスチック(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、他の好適な熱成形可能プラスチック、若しくはその組合せ)、又は金属(例えば、ステンレス鋼、アルミニウム、他の好適な金属、若しくはその組合せ)、又はその組合せを含む様々な材料から形成することができる。
起動装置104は、ハウジング102の空洞114の中に受け取られる(又はその中に延在する)、および注射組立体101と、更に、いくつかの実施形態では注入組立体103と相互作用するおよび/又は係合するように構成された内部部分130を含むことができる。起動装置104は、内部部分130に連結され、ハウジング102の空洞114から外にハウジング102の開口115を通って延在するように構成された外側部分132を更に含むことができ、その結果、外側部分132は、ハウジング102から外側に突出することができ、ハウジング102の外部に少なくとも部分的に存在できることにより、ユーザが起動装置104を手で操作して制御することを可能にする。例えば、示すように、いくつかの実施形態では、外側部分132は、ボタン又は他の手で係合可能な部分若しくは要素を含むか、そのようなものとして機能することができる。外側部分132は、押しボタンであるような例によって示されている。更なる例として、図1〜図11の起動装置104の内側部分130と外側部分132とは、一体的に形成される。
起動装置104は、ハウジング102(例えば、ハウジング102の基部112の開口部115に対して)およびマイクロニードルアレイホルダ106に対して、第1の位置P(図3、図4及び図7を参照)と第2の位置P(図8を参照)との間で移動可能であり得、それにより、マイクロニードルアレイホルダ106に、それぞれ、第1の後退位置Hと第2の伸長(「衝突」又は「処置」)位置Hとの間で動作させ、
(i)第1の後退位置H(図3、図4、図7及び図8を参照)においては、マイクロニードルアレイ107は(マイクロニードルアレイホルダ106に連結されているとき)、ハウジング102(下記のように、及び/又は起動装置104)の内部で凹んでおり、その結果、マイクロニードルアレイ107は、装置100が皮膚50の上に配置されているとき皮膚50に接触せず、
(ii)また、第2の伸長(「衝突」又は「処置」)位置H(図9を参照)においては、装置が皮膚50の上に配置されたとき、マイクロニードルアレイ107の少なくとも一部分は(マイクロニードルアレイホルダ106に連結されているとき)、皮膚50に(例えば開口115を介して)接触するように配置される。
いくつかの実施形態では、後退位置Hから伸長位置Hまでのホルダ106の移動は、1つ以上の緩衝装置又はショック吸収要素若しくは材料によって緩衝され得る。例えば、図6に示すように、いくつかの実施形態では、装置100は、マイクロニードルアレイホルダ106の第1の面121と起動装置104(例えば、その基部)との間に配置され得る緩衝装置163(例えば、不完全な円に形成されたワイヤ)を含むことができる。
示すように、いくつかの実施形態では、起動装置104は、バイアス要素128のバイアスに逆らって、その第1の位置Pからその第2の位置Pまで移動可能であり得る。このように、起動装置104は、その第1の位置Pにおいてバイアスをかけられることができ(例えば、下方に)、装置100を作動するためにはバイアス要素128のバイアスを克服することをユーザに要求することができる。すなわち、バイアス要素128によって与えられるバイアス力は、ユーザが装置100を作動するために克服する必要がある力を示す。このバイアス力は、あまりに大きく又はあまりに小さくならないように制御され得る。バイアス力があまりに小さい場合、装置100は、あまりに敏感であり得、装置100は、例えば、ユーザが単に装置100を皮膚50に付着させることを意図するだけでも、尚早に作動され得る。しかしながら、バイアス力があまりに大きい場合、装置100は、それを軟らかい皮膚の上に押しつけることによっては作動されることができない。いくつかの実施形態では、バイアス力(例えばバイアス要素128によって提供される)、及びしたがって装置100の作動力もまた、少なくとも5N、いくつかの実施形態では、少なくとも6N、いくつかの実施形態では、8Nであり得る。いくつかの実施形態では、バイアス力(及びしたがって、作動力)は、15N以下、いくつかの実施形態では、12N以下、および、いくつかの実施形態では、10N以下であり得る。
示すように、マイクロニードルアレイホルダ106は、カートリッジ110およびシャトル125のような注入組立体103の任意の部分から独立して、後退位置Hと伸長位置Hとの間で移動可能であり得、それにより、マイクロニードル108を用いて皮膚50に衝突するように移動されるために必要な構造の量を最小にすることができる。すなわち、注射組立体103、およびその部分は、概して、後退位置Hと伸長位置Hとの間でマイクロニードルアレイホルダ106とともに移動可能ではない。その結果、注射組立体101は、たとえ注射組立体101および注入組立体103の両方が装置100全体の一部分を形成することができるとしても、注入組立体103から分離されることができ、および別個に動作することができ、それにより、それぞれの組立体がそれらのそれぞれの機能の専用になることを可能にする。
いくつかの実施形態では、注入組立体103(例えば、シャトル125およびカートリッジ110)は、皮膚表面50に対して法線方向又は実質的に法線方向を向く方向に、ハウジング102から独立して、感知できるほど動かないように構成することができる。すなわち、いくつかの実施形態では、注入組立体103は、ハウジング102から独立して、皮膚表面50に向かって又はそれから離れるように、感知できるほど動かないように構成することができる。例示の実施形態におけるように、いくつかの実施形態では、注入組立体103は、装置100が作動されるとき(例えば、倒立起動装置104が使用されるとき)、ハウジング102とともに皮膚表面50に向かって動いてもよく、このとき、注入組立体103は、この方向にハウジング102と別々に動くことはない。いくつかの実施形態では、注入組立体103は、装置100が起動装置104を作動するために皮膚表面50に向かって押圧されるとき、皮膚表面50に向かって装置100の残りの部分に沿って押圧され得る装置100の一部分(例えば、ハンドル又は伸長部のような細長い部分)の中に位置することができる。そのような実施形態においてさえ、注入組立体103は、皮膚表面50に向かう又はそれから離れる方向にハウジング102に対して動かないようには構成することができる。
第1の後退位置H1および第2の延長位置Hは、作動軸A’に沿って相互にある距離だけを間隔をあけて配置されることができ(図3および図7を参照)、その結果、マイクロニードルアレイ106は、例えば、ハウジング102および起動装置104(例えば、起動装置104がその第2の位置Pまで移動された後では)に対して、作動軸A’に沿って、第1の後退位置Hと第2の延長位置Hとの間で移動可能である。
作動軸A’は、概して、皮膚表面50(およびホルダ106の第1の面121、並びにホルダ106に連結されているときはマイクロニードルアレイ107の第1の面116)に対して実質的に法線方向に向けられることができるが、そうである必要はない。むしろ、いくつかの実施形態では、作動軸A’は、弓形であるか、そうでなければ、非線形の(単数又は複数の)経路などを画定することができる。作動軸A’は、単に、第1の後退位置Hと第2の伸長位置Hとの間での移動を指す。
起動装置104は、皮膚表面50に向かって配置されるように構成された基部133と、起動装置104の基部133を通って延在することにより起動装置104の基部133に開口部135(例えば、図7を参照)を形成する空洞(チャンバ、又は陥凹、又はポケット、又は孔)134と、を更に含むことができる。基部133は、起動装置104の外側部分132によって少なくとも部分的に画定されることができ、空洞134は、ハウジング102の空洞114の中に受け取られるべき寸法である内側部分130によって少なくとも部分的に画定され得る。
図7と図8とを比較すると分かり得るように、いくつかの実施形態では、起動装置104(例えば、その基部133)は、ハウジング102の基部112に対して移動可能であり得、その結果、起動装置104が第1の位置Pにあるとき、起動装置104の最外表面(例えば基部133)は、第1の距離d(例えば、図7を参照)だけハウジング102の基部112を越えて延在することができ、起動装置104が第2の位置Pにあるとき、起動装置104の最外表面は、もはやハウジング102の基部112を越えて延在しない(例えば、基部112と同一平面にあるか、若しくはそれに対して凹んでいる)か、又は、起動装置104の最外表面は、第1の距離dのよりも小さい第2の距離d(例えば、図8を参照)だけ、ハウジング102の基部112を越えて延在する。すなわち、いくつかの実施形態では、起動装置104は、ハウジング102の基部112に形成された開口部115の内外に、ハウジング102の基部112に対して、第1の位置Pと第2の位置Pとの間で移動可能であり得る。換言すれば、いくつかの実施形態では、起動装置104が第1の位置Pにあるとき、起動装置104の少なくとも一部分は、ハウジング102の基部112の開口部115から又はそれを通って突出することができ、皮膚表面50に連結されるように構成された第1の表面(例えば、基部133)を画定することができる。後述のように、そのような第1の表面は、皮膚接触接着剤150を含むことができる。
起動装置104の構成は、単に例として、装置100の皮膚に面する表面に、すなわち、ハウジング102の基部112に隣接して位置するように示されている。換言すれば、起動装置104の外側(係合可能な)部分132は、ハウジング102の下側部分(すなわち第2の部分122)に位置し、そこから突出しているように示されている。すなわち、起動装置104は、起動装置104が装置100の下側に位置している従来システムと比較すると、「倒立起動装置」の例である。そのような構成は、装置100の容易な操作を可能にし、特に、装置の100の皮膚に対面しない、又は上側部分を押圧することによって、装置100が皮膚表面50に向かって押圧されることに応じて、起動装置104を第1の位置Pから第2の位置Pまで動かすことを可能にする。そのような装置100の(例えば、ハウジング102の)皮膚に面しない又は上側部分は、起動装置104の正反対の側に配置される必要がない。すなわち、皮膚に面しない、又は上側部分は、装置104の中心縦軸又は作動軸に対して軸を外れた位置に配置され得る。そのような「倒立起動装置」は、2013年5月31日に出願された同時係属の米国特許出願第61/829,632号に更に記載されており、この出願は、参照することにより本明細書において援用される。
用語「軸を外れた」とは、概して、起動装置104の中心縦軸又は作動軸と整列していない位置、方向又は移動軸を指す。例えば、起動装置104が第1の方向に作動軸A”に沿って第1の位置Pから第2の位置Pまで動くことができ(図7を参照)、図1〜図11に示す実施形態では、その作動軸A”は、その中心縦軸でもある。起動装置104のそのような作動又は移動は、第2の方向の正反対ではないか、又は起動装置104の作動軸Aと整列していない第2の方向に沿って作用する力に起因し得る。むしろ、起動装置104のそのような移動は、起動装置104の作動軸A”に対して斜角の向きの力に起因し得る。いくつかの実施形態では、第2の方向又は軸は、起動装置104の第1の方向又は作動軸A”と交差することができ(例えば、斜角で)、又は、第2の方向又は軸は、作動軸A”とまさに一列に並ぶことなく、起動装置104の中心縦軸に対して平行であり得る。
装置100の軸を外れた作動を可能にすることによって、例えば、装置100が、ユーザが装置100の特定の場所又は要素を係合又は操作することを必要とせずに、作動され得るならば、装置100は、より信頼性の高い作動、向上したユーザ快適性、および向上した人間工学を提供することができる。例えば、少なくとも一部分(例えば、ハウジング102の第1の(上側)部分120)は、指操作の正確な巧みさを必要とすることとは対照的に、ユーザの手のひら又は拳のような手のなんらかの部分を使用して、皮膚50に向かって押圧されるように構成することができる。そのような構成は、例えば、関節炎および/又は老齢患者に利便を提供することができる。それに加えて、軸を外れた作動は、例えば直観的なデザイン又は構成による、ユーザによって明確に理解される単一の選択とは対照的に、様々な態様での装置100の作動を可能にする。
例示の実施形態の「倒立起動装置」104は、一部の実施形態では、マイクロニードルアレイ107がそれを通して皮膚表面に衝突および貫入するために配備される開口部135を提供するようにも示されている一方、倒立起動装置は、すなわち、装置100及びハウジング102の下側又は皮膚に面した面の上でまだ使用されることができ、起動装置104は、また、マイクロニードルアレイ107およびマイクロニードルアレイホルダ106がそれを通って動く(下記のように、図示の実施形態の場合のように)空洞134又は開口部135を画定する。すなわち、いくつかの実施形態では、起動装置104は、マイクロニードルアレイホルダ106が伸長位置Hにあるときに、依然として倒立されていることができるが、マイクロニードル108がそれを通って延在する開口部に直に隣接して配置されることができない。しかしながら、特定の利点が、コンパクトな設計のような、マイクロニードルアレイホルダ106が起動装置104の空洞134の内部で移動可能である場合に示されるように、起動装置104を使用することから生じ得る。
いくつかの実施形態では、例示の実施形態に示すように、起動装置104は、装置100の一部分にだけ位置するように構成することができ、それにより、装置100を作動するための正確なユーザの操作さえ必要とすることなく、装置100の作動を正確な領域に局所的に置くことができる。例えば、示すように、いくつかの実施形態では、装置100全体は、第1の面積を有する第1の占有り領域を有するか画定することができ、起動装置104は、第2の面積を有する第2の占有領域を有することができ、第2の面積は、第1の面積よりも小さくあり得る。いくつかの実施形態では、第2の面積は、第1の面積の半分よりも小さく(すなわち50%未満で)あり得る。いくつかの実施形態では、第2の面積は、第1の面積の4分の1よりも小さく(すなわち25%未満で)あり得る。
図1〜図6および図10〜図11に示すように、カバー113は、ハウジング102の基部112の開口部115を覆うように構成することができる。図3〜図6に示され、図10および図11に関して以下において詳しく記述されるように、いくつかの実施形態では、カバー113は、開口115に隣接しているハウジング102の基部112の少なくとも一部分を覆うように構成された第1の部分140と、ハウジング102の空洞114に少なくとも部分的に受け取られるように構成され、マイクロニードルアレイ107の上の複数のマイクロニードル108を覆うように更に構成された第2の部分142と、を含む「二重カバー」であり得る。「倒立起動装置」104を使用する例示の実施形態のような実施形態では、カバー113は、起動装置104の空洞134に至る開口部135を覆うように更に構成することができる(例えば図3を参照)。カバー113(例えば、その第2の部分142)は、マイクロニードル108および流路123の無菌状態を維持するように(すなわち、注入組立体103を使用する実施形態では)構成することができる。マイクロニードルアレイ107が起動装置104の開口部135を通して配備される実施形態では、カバー113(例えば、その第1の部分140)は、また、使用の前に起動装置104を覆って保護するように構成することができ、起動装置104の偶発的な尚早の作動を抑制するか防止するために使用され得る。マイクロニードルアレイ107が、必ずしも起動装置104の開口部135ではなく、ハウジング102の開口部115を介して配備される実施形態では、カバー113(例えば、その第1の部分140)は、皮膚表面に連結されるように構成されたハウジング102の基部112の少なくとも一部分を覆って保護できるように構成することができる。
図5に示すように、いくつかの実施形態では、起動装置104の基部133は、皮膚接触接着剤150(以下において詳しく記述される)を含むことができ、そして、装置100は、随意の剥離ライナー152(以下において詳しく記述される)を更に含むことができ、その剥離ライナーは、使用の前、並びに装置100の組立、貯蔵および出荷の間に、皮膚接触接着剤150を保護することができる。剥離ライナー152は、装置100を皮膚に適用する前に除去され得る。剥離ライナー152は、皮膚接触接着剤150を解放するように、又はそれに対する解放特性を呈するように構成することができ、その結果、装置100は、貯蔵および出荷の間、剥離ライナー152に連結されることができ、そして、装置100の適用の間、剥離ライナー152から簡単に分離され得る。単に例として、必要に応じて皮膚接触接着剤150から剥離ライナー152を除去することを容易にするために配置される剥離ライナー152は、タブ155(図4及び図5を参照)を含むことができる。示すように、タブ155は、タブ155が、貯蔵中、短縮されるが、剥離ライナー152の除去を容易にするために必要に応じて延長されることを可能にするための1つ以上の折り畳み部153を含むことができる。
使用中、剥離ライナー152は、(使用されている場合)皮膚接触接着剤150から取り除かれることができ、起動装置104の接着性基部133は、皮膚50に連結され得る。起動装置104の作動は、起動装置104の基部133の皮膚150への連結直後に、又は基部133を皮膚150に連結するのと実質的に同時にでも生じることができる。起動装置104の基部133(又は、皮膚に面した起動装置104が使用されていない場合、ハウジング102の基部112)は、注入および任意選択的に注射の全体を通して、皮膚50に連結されたままであり得る。結果として、いくつかの実施形態では、装置100は、皮膚50の中への液体の注入/注射の間、患者によって「着用される」ように構成することができる。そのような実施形態では、装置100は、患者の皮膚50に直接適用されてもよく、それにより、マイクロニードル108を適切な(単数又は複数の)貫入深さに維持しつつ歩行移動に対応する。すなわち、ハウジング102自体が皮膚接触接着剤150を含まない実施形態においてさえ、ハウジング102(すなわち、起動装置104、ハウジング102、および注入組立体103の要素を含む、全体としての装置100)は、マイクロニードルアレイ107が皮膚50を穿刺した後、および注入の間、皮膚表面50に連結されたままであるように構成することができる。例えば、そのような実施形態では、ハウジング102は、起動装置104の上の皮膚接触接着剤150を介して皮膚50に接着されるように構成される。
起動装置104が装置100(若しくはハウジング102)の皮膚に面した部分の下側又はその部分の上に位置しない実施形態では、ハウジング102の基部112は、皮膚接触接着剤150および随意の剥離ライナー152を含むことができる。それに加えて、起動装置104の基部133を皮膚表面50の上に配置することに関する、本明細書における任意の説明は、その代わりに、ハウジング102の基部112を皮膚表面50の上に配置することを指していると解釈され得る。同様に、起動装置104の空洞134の内部におけるマイクロニードルアレイホルダ106の移動に関する任意の説明は、起動装置104が装置100の皮膚に面した部分の上に置かれていない場合、これらの構成要素の相対的な構成に依存して、それでも当てはまり得る。更に、例示の実施形態に示されているように、起動装置104が倒立されている実施形態では、起動装置104の基部133は、装置100が皮膚表面50の上に配置されたときに、皮膚50に接触する(および、皮膚接触接着剤150を介して接着する)ように構成することができる。起動装置104が倒立されていない実施形態では、ハウジング102の基部112は、装置100が皮膚表面50の上に配置されたときに、皮膚50に接触(及び接着する)ように構成することができる。
いくつかの実施形態では、示すように、マイクロニードルアレイホルダ106は、後退位置Hと延長位置Hとの間の起動装置104の空洞134の中に位置するか、その中で移動可能であり得る。このように、いくつかの実施形態では、起動装置104は、マイクロニードルアレイ107がホルダ106に連結されているとき、少なくともホルダ106が伸長位置Hにあるとき、マイクロニードルアレイ107を少なくとも部分的に囲むように構成することができる。いくつかの実施形態では、少なくともマイクロニードルアレイホルダ106が伸長位置Hにあるとき、起動装置104は、起動装置104(例えば外側部分132)の少なくとも一部分が、マイクロニードルアレイ107(および/又はマイクロニードルアレイホルダ106)の全ての面を囲むか、又は、マイクロニードルアレイ107(および/又はマイクロニードルアレイホルダ106)を取り囲むように構成することができる。
図7および図8に示すように、起動装置104が倒立され、マイクロニードルアレイ107が皮膚50にそれを通って接触する同じ開口部115に隣接して位置する実施形態では、起動装置104が第1の位置Pにあり、マイクロニードルアレイホルダ106が後退位置Hにあるとき、起動装置104の基部133は、マイクロニードルアレイホルダ106(および/又はマイクロニードルアレイ107の第1の面(又は基部)116)の第1の面(又は基部)121から第1の距離xに配置され得る−図7を参照。起動装置104が第2の位置Pにあるとき、起動装置104の基部133は、マイクロニードルアレイホルダ106(および/又はマイクロニードルアレイ107の第1の面(又は基部))の第1の面(又は基部)121から第2の距離xに配置されることができ−図8参照−、第2の距離xは、第1の距離xよりも小さくあり得る。その結果、起動装置104の基部133とマイクロニードルアレイホルダ106の第1の面121(又はマイクロニードルアレイ107の第1の面116)との間の距離は、起動装置104が第1の位置Pから第2の位置Pまで動かされるとき、減少し得る。
単に例として、図1〜図11に示された実施形態では、ハウジング102の空洞114の少なくとも一部分は、円筒孔形状を有することができ、起動装置104の少なくとも一部分は、環形の断面形状(例えば、断面が基部133に対して実質的に平行にとられたとき)を含むことができ、起動装置104の内側部分130は、形状が実質的に管状であり、ハウジング102の円筒孔形状の空洞114の中に受け取られるべき寸法であり得る。それに加えて、起動装置104の内側部分130によって少なくとも部分的に画定された空洞134は、円筒孔の形状を有することができる。単に例として、ハウジング102および起動装置104によってそれぞれ画定された孔形状の空洞114と134との中心縦軸は、実質的に整列し得、マイクロニードルアレイホルダ106の作動軸A’(図3及び図7を参照)は、また、空洞114および134の中心縦軸と実質的に整列し得る。
いくつかの実施形態では、作動軸A’並びに空洞114および134の中心縦軸は、全てが必ずしも整列し得るわけでないが、互いに対して実質的に平行であり得る。いくつかの実施形態では、例示の実施形態に示すように、ホルダ106の作動軸A’は、起動装置104の作動軸A”に対して実質的に平行方向に向けられることができる。更に、いくつかの実施形態では、示すように、ホルダ106の作動軸A’は、起動装置104の作動軸A”と実質的に整列し(すなわち、一列に並び)得る。
マイクロニードルアレイホルダ106が第1の後退位置Hにあるときに、ホルダ106は、ハウジング102の内部で凹んでいることができ、その結果ホルダ106(および、ホルダ106に連結されているときのマイクロニードルアレイ107)は、ハウジング102の基部112又は起動装置104の基部133を越えて延在しない。マイクロニードルアレイ107は、ホルダ106とともに、ホルダの後退位置Hおよび伸長位置Hとの間の距離全体に沿って移動可能であり得る。すなわち、マイクロニードルアレイホルダ106が第1の後退位置Hにあり、マイクロニードルアレイ107がホルダ106に連結されているときに、マイクロニードルアレイ107もまた、第1の後退位置Mにあることができ(例えば、図3、図7および図8を参照)、例えば、その場合、マイクロニードルアレイ107がハウジング102および起動装置104の内部で凹んでいることにより、マイクロニードルアレイ107は、起動装置104の基部133(又は、起動装置104がハウジング102の基部112に隣接する場所以外に位置しているような実施形態におけるハウジング102の基部112)が皮膚表面50に配置されているときに、皮膚表面50に接触しない(又は、接触するようには配置されない)。マイクロニードルアレイ107は、ハウジング102の空洞114および起動装置104の空洞134の内部に収容されることができ、そして、ハウジング102の基部112およびその後退位置Mにおける起動装置104の基部133に対して引き込まれることができる。
マイクロニードルアレイホルダ106が第2の伸長位置Hにあり、マイクロニードルアレイ107がホルダ106に連結されているときに、マイクロニードルアレイ107は、また、第2の伸長位置Mにあることができ(図9を参照)、例えば、その場合、マイクロニードルアレイ107の少なくとも一部分は、ハウジング104の基部133が皮膚表面50に配置されると、皮膚表面50に接触するように配置される。
マイクロニードルアレイホルダ106およびマイクロニードルアレイ107が、それぞれの第2の位置HおよびMにあるときに(図9を参照)、マイクロニードルアレイ107の少なくとも一部分(および、潜在的に、マイクロニードルアレイホルダ106の一部分)は、起動装置104の基部113(又は、倒立起動装置104が使用されていない場合、ハウジング102の基部112)を越えて延在することができる。しかしながら、そうである必要はなく、いくつかの実施形態では、そうでないことが好ましくあり得る。むしろ、いくつかの実施形態では、マイクロニードル108は、起動装置104の基部133の十分近くに(それでもハウジング102および起動装置104の内部で凹んでいるが、起動装置104の基部133を越えて延在していない状態で)配置され得ることにより、基部133が皮膚表面50の上に押しつけられるときに、皮膚50は、起動装置104の開口部135を通って、空洞134の中に入り、皮膚50がマイクロニードル108によって接触される位置まで変形又は半球形にさせられる。
空洞114を画定しているハウジング102の部分、および/又は空洞134を画定している起動装置104の部分(例えば内側部分130)は、図7の矢印Aによって示すように、起動装置104の基部133(および/又はハウジング102の基部112)に対して概して垂直な経路に沿って変位するように、マイクロニードルアレイホルダ106を保持および/又は誘導することができる。マイクロニードルアレイホルダ106の作動軸A’は、装置100の縦軸Lに対して概して法線方向又は垂直であり得る。1つの例示的な実施形態では、ホルダ106の動作は、基部133(及び/又は基部112)に対して実質的に90度であり得る一方、概して法線方向の経路が90度から逸れることにより、意図された投薬量を送達するのに十分な深さまで貫入することができる向きをとり得ることが理解されよう。
マイクロニードルアレイホルダ106(およびそれに連結されたマイクロニードルアレイ107)は、第1の蓄積エネルギー装置138によって後退位置H(及びM)から伸長位置H(及びM)まで移動可能であり得、その第1の蓄積エネルギー装置は、力をマイクロニードルアレイホルダ106に基部133(及び/又は基部112)に対して概して法線方向に、例えば下方に皮膚表面50に向かって適用するために、そのポテンシャルエネルギーを解放するように作動可能である。いくつかの実施形態では、そのような作動された力は、ホルダ106の制御された態様での動きを可能にすることにより、マイクロニードル108の患者の皮膚への貫入に必要な力の適用を確実にする。その結果、装置100は、マイクロニードルアレイ107を皮膚まで、例えば望ましい衝突速度で、確実に一貫して送達することにより、望ましい(単数又は複数の)貫入深さを達成することができる。
いくつかの実施形態では、第1のポテンシャルエネルギー装置138は、力をホルダ106に適用するために作動可能であり得ることにより、衝突の前に(すなわち、ホルダ106によって保持されたマイクロニードルアレイ107が患者の皮膚に衝突する前に)、約2m/sと約20m/sとの間の範囲のマイクロニードルアレイ107の速度を達成する。より典型的には、マイクロニードルアレイ107は、約4m/sから約12m/sまでの範囲の衝突前速度で、いくつかの実施形態では、少なくとも5m/sの衝突前速度で、いくつかの実施形態では、約6m/sの衝突前速度で患者の皮膚に当たることができる。
いくつかの実施形態では、第1のポテンシャルエネルギー装置138は、バイアス要素(例えばバネ)を含むことができ、例示の実施形態では、単に例として、コイルバネとして示されている。しかしながら、本開示の蓄積エネルギー装置は、バイアス要素(例えばバネ)、噴射剤、化学薬品、モータ、電気装置、およびその組合せからなる群からの少なくとも1つの蓄積エネルギー装置を含むことができる。
マイクロニードルアレイホルダ106は、装置100の下方において、その伸長位置Hに向かってバイアスをかけられる。その結果、マイクロニードルアレイ107は、ホルダ106に連結されているとき、また、その伸長位置Mに向かってバイアスをかけられる。マイクロニードルアレイホルダ106は、(例えば、バイアス要素が蓄積エネルギー装置138として使用される場合)、後退位置Hにあるときに、負荷の下で又はバイアスに逆らって装填又は保持され、その結果、マイクロニードルアレイホルダ106が保持状態から解放されると、蓄積エネルギー装置138は、マイクロニードルアレイホルダ106をその伸長位置Hまで、特に、望ましい速度で動かすための力を提供する。
いくつかの実施形態では、起動装置104の一部分は、起動装置104がその第2の位置Pまで移動されるまで、マイクロニードルアレイホルダ106をその後退位置Hに保持することができ、その第2の位置Pにおいて、起動装置104は、マイクロニードルアレイホルダ106をもはや保持せず、そして、マイクロニードルアレイホルダ106は、蓄積エネルギー装置138によって駆動されることがない。
しかしながら、いくつかの実施形態では、例示の実施形態が示すように、中間の構成要素、すなわち、起動装置104とホルダ106との間の構成要素は、起動装置104を動かすことによって、その第2の位置Pまで動作させるために作動される(又は解放される)ことができ、その中間の構成要素が作動されるか、又は動くことを可能にされると、それは、ホルダ106をその後退位置Hにもはや保持しない位置まで動き、マイクロニードルアレイホルダ106は蓄積エネルギー装置138によって駆動されることがない。その結果として、いくつかの実施形態では、マイクロニードルアレイホルダ106は、起動装置104以外の要素、構成要素又は装置100によって、その後退位置Hのハウジング102の内部に保持される。
例示の実施形態では、その中間の構成要素は、注入組立体103の要素、すなわちシャトル125である。シャトルの移動および搭載式注入組立体103から活性薬剤を送達する処理に関する付加的な詳細は、同時係属の2013年5月31日出願の米国特許出願第61/829,632号および2013年5月31日出願の同第61/829,651号に見出され、それらは、それぞれ参照することによって本明細書に援用される。
使用において、カバー113および剥離ライナー152は、除去され得る。起動装置104の基部133の上の(および/又はハウジング102の基部112の上の)皮膚接触接着剤150は、皮膚50に適用され得る。装置100のハウジング102の上側部分(例えば第1の部分120)は、皮膚50に向かって押しつけられることにより、起動装置104をその第1の位置P(装置100の第1の状態を例示する図7に示すように)からその第2の位置P(装置100の第2の状態を例示する図8に示すように)まで、例えばバイアス要素128のバイアスに逆らって、動かすことができる。
起動装置104のその第2の位置Pへの移動によって、マイクロニードルアレイホルダ106を直接的又は間接的に解放することができる。例えば、起動装置104のその第2の位置Pへの移動によって、シャトル125を解放することができ、その結果、シャトル125は、もはやマイクロニードルアレイホルダ106をその後退位置Hに保持するように配置されず、ホルダ106は解放され、そして、第1の蓄積エネルギー装置138は、マイクロニードルアレイホルダ106をその伸長位置Hまで、したがって、(装置100の第3の状態を例示する図9に示すように)マイクロニードルアレイ107をその伸長位置Mまで駆動するための力を提供し始めることができる。
図10および図11は、カバー113をより詳細に示す。上述のように、カバー113は、(i)開口部115に隣接しているハウジング102の基部112、および起動装置104の基部133の少なくとも一部分を覆うように構成された第1の(例えば、外側の)部分140と、(ii)ハウジング112の空洞114に受け取られるように構成され、マイクロニードルアレイホルダ106が後退位置Hであるとき、マイクロニードルアレイ107の上の複数のマイクロニードル108を覆うように構成された第2の(例えば、内側の)部分142と、を含むことができる。第2の部分142は、また、例えば、マイクロニードルアレイ107がそれを通って配備される倒立起動装置104を使用する実施形態では、起動装置104の空洞134の中に受け取られるように構成することができる。それに加えて、マイクロニードルアレイ107が配備される倒立起動装置104を使用する実施形態では、第1の部分140は、開口部135に隣接している起動装置104の基部133を覆うことができる。
上述のように、起動装置104の基部133および/又はハウジング102の基部112は、皮膚接触接着剤150および任意の随意の剥離ライナー152を含むことができる。そのような実施形態では、カバー113(すなわち、その第1の部分140)は、皮膚接触接着剤150、および、任意選択的に、特に起動装置104が第1の位置Pにあるときに使用される任意の剥離ライナー152を含む基部133(及び/又は基部112)の少なくとも一部分を覆うように構成することができる。しかしながら、いくつかの実施形態では、装置100が使用されて皮膚50から除去された後に、カバー113は、起動装置104およびハウジング102の基部112を再び覆うために用いられることができ、そのとき、起動装置104はその第2の位置Pにある。
例示の実施形態では、カバー113の第1の部分140と第2の部分142とがともに一体的に形成される。しかしながら、いくつかの実施形態では、第1の部分140と第2の部分142とがともに取外し可能に連結されることができ、それにより、マイクロニードル108の基部133(及び/又は基部112)が独立して覆われるか覆いを外されることを可能にできる。
単に例として、第2の部分142は、概して、形状が管状であるように示されており、それにより、第2の部分142は、基部133(及び/又は基部112)の開口部135(及び/又は開口部115)を通って、起動装置104の空洞134(および/又はハウジング112の空洞114)の中へと延在することができる。
図10に示すように、第1の部分140は、起動装置104の基部133の少なくとも一部分、および/又はハウジング102の基部112の少なくとも一部分を受け取るべき寸法にされた陥凹(又はチャンバ又はポケット)195(すなわち、閉鎖端197を伴う)を含むか又は画定することができる。カバー113が起動装置104を覆う実施形態では、陥凹195の閉鎖端又は基部197は、カバー113が装置100に連結されているとき、起動装置104の基部133からある距離だけ間隔をあけて配置されることができ、その結果、起動装置104は、使用の前に、望ましくなく又は尚早に作動されることがない。
更に示すように、第2の部分142は、マイクロニードルアレイ107の第1の面116の第1の主要面から突出している複数のマイクロニードル108を受け取るべき寸法にされた陥凹(又はチャンバ又はポケット)196(すなわち、閉鎖端198を伴う)を含むか又は画定することができる。第2の部分142の陥凹196(例えば閉鎖端198)は、少なくとも部分的に内面によって画定されることができ、陥凹196の内面とマイクロニードルアレイ107の第1の面116とがともに、装置100の組立後および使用前の複数のマイクロニードル108を収容する無菌チャンバを一緒に画定することができる。そのような無菌チャンバは、取り囲まれた体積に出入り自由の(単数又は複数の)薬剤を殺菌し、同時に汚染物質が殺菌後にチャンバに入らないようにすることを可能にすることができる。
図10に更に示すように、いくつかの実施形態では、カバー113の第2の部分142は、突起および陥凹のうちの少なくとも1つを含むことができ、マイクロニードルアレイ107(及び/又はホルダ106の第1の面121)の第1の面116は、それぞれ、カバー113の第2の部分142の陥凹の中に突起および/又は突出を受け取るべき寸法にされた陥凹および突起のうちの少なくとも1つを含むことができる。そのような配列は、第2の部分142がマイクロニードルアレイ107(及び/又はホルダ106)を嵌合的に係合することを可能にし、そして、カバー113の第2の部分142によってマイクロニードルアレイ107を収容して保護することを容易にできる。
図3および図10に示すように、例示の実施形態では、マイクロニードルに面した(例えば、上方に面した)陥凹199が、例示としてカバー113の第2の部分142に示されている。示すように、マイクロニードルホルダ107の第1の面116は、複数のマイクロニードル108を囲むカバーに面した(例えば、下方に面した)陥凹139を含むことができる。図3、図4および図6に示すように、カバー113の第2の部分142の陥凹199およびマイクロニードルアレイ107の陥凹139の中に受け取られるべき寸法である密封部材136を使用することによりマイクロニードル108を収容するように構成されたチャンバを密封又は閉鎖することができ、そして、カバー113の第2の部分142の陥凹196の閉鎖端198とマイクロニードルアレイ107の第1の面116との間に追加の空間を提供することができる。この特定の配列は、単に例として示されるが、概して、カバー113の第2の部分142は、マイクロニードルアレイ107の第1の面116(及び/又はホルダ106の第1の面121)に何らかの方法で連結されるように構成することができ、その結果、使用の前に複数のマイクロニードル108を取り囲んで保護、すなわちマイクロニードル108の無菌状態を維持する。いくつかの実施形態では、密封部材136および/又はカバー113の一部分は、(単数又は複数の)薬剤を殺菌する一方、殺菌後に汚染物質がチャンバに入ることを抑制するように浸透性であり得る。いくつかの実施形態では、第2の部分142は、密封部材136を含むか又は提供することができる。そのような実施形態では、密封部材136は、カバー113と一体的に形成され得、そして、マイクロニードルアレイ107の第1の面116およびマイクロニードルアレイホルダ106の第1の面121のうちの少なくとも1つに連結されるように構成され得る。
上記のように、ハウジング102は、基部112を画定するか又は含む突起119を含むことができる。起動装置104(例えばその外側部分132)は、例えば起動装置104がその第1の位置Pにあるとき、突出部から外側に(例えば下方に)延在することができる。カバー113の第1の部分140にある陥凹195は、ハウジング119の突出部および/又は起動装置104の外側部分132の少なくとも一部分を受け取るべき寸法にすることができる。
カバー113は、上述の連結手段のいずれかよって、ハウジング102(例えば、突出部119)および/又は起動装置104に連結されるように構成することができる。カバー113は、また、突出部119がそこから突出している、ハウジング102の一部分に当接するように構成することができ、それにより、カバー113が起動装置104の尚早な作動を防止するために装置100に連結されるときに、カバー113が起動装置104の押圧することを防止することを容易にすることができる。
図1〜図11の実施形態が注射を達成するための要素の特定の構成および配列を使用する一方において、例示の実施形態では示される特定の構造および配列への変形は、本開示の趣旨および範囲内にあることが理解されなければならない。
適用時間、マイクロニードル、皮膚接触接着剤、剥離ライナーおよび活性薬剤についての以下の説明は、本開示の装置のいずれかの実施形態に適用することができる。
いくつかの実施形態では、本開示の装置が皮膚50の上に留まる時間の長さは、長時間であってもよいが、本開示の装置が、より短い期間、皮膚50の上に留まる可能性はより高い。例えば、いくつかの実施形態では、本開示の装置は、少なくとも1秒の処置期間の間、皮膚の上に留まることができ、いくつかの実施形態では、少なくとも5秒間、いくつかの実施形態では、少なくとも10秒間、いくつかの実施形態では、少なくとも15秒間、そして、いくつかの実施形態では、少なくとも30秒間、皮膚の上に留まることができる。いくつかの実施形態では、装置は、1時間以下の期間、皮膚の上に留まることができ、いくつかの実施形態では、30分間以下、いくつかの実施形態では、20分間以下、いくつかの実施形態では、10分間以下、そして、いくつかの実施形態では、5分間以下の期間、皮膚の上に留まることができる。いくつかの実施形態では、装置は、1秒間から1時間までの処置期間、皮膚の上に留まることができ、いくつかの実施形態では、10秒間からの10分間まで、いくつかの実施形態では、30秒間からの5分間までの処置期、皮膚の上に留まることができる。
いくつかの実施形態では、装置100は、少なくとも1秒間の注入期間にわたって活性薬剤を送達するように構成することができ、いくつかの実施形態では、少なくとも5秒間、いくつかの実施形態では、少なくとも10秒間、いくつかの実施形態では、少なくとも15秒間、そして、いくつかの実施形態では、少なくとも30秒間にわたって活性薬剤を送達するように構成することができる。いくつかの実施形態では、本開示の装置は、1時間以下の注入期間を含むことができ、いくつかの実施形態では、30分間以下、いくつかの実施形態では、20分間以下、いくつかの実施形態では、10分間以下、そして、いくつかの実施形態では、5分間以下の注入期間を含むことができる。いくつかの実施形態では、装置は、1秒間から1時間までの処置期間、皮膚の上に留まることができ、いくつかの実施形態では、10秒間からの10分間まで、いくつかの実施形態では、30秒間からの5分間までの処置期、皮膚の上に留まることができる。
皮膚接触接着剤
いくつかの実施形態では、皮膚接触接着剤150は、起動装置104の基部133(および/又はハウジング102の基部112)全体を覆うことができる。あるいは、いくつかの実施形態では、皮膚接触接着剤150は、基部133(及び/又は基部112)を部分的に覆うことができ、例えば、そのことは、間隙を(例えば、ランダムに、又はあるパターンで)および/又は基部133(及び/又は基部112)の幅よりも小さい幅を有する皮膚接触接着剤150の完全な輪を作成するための皮膚接触接着剤150の断続的な適用を含む。
皮膚接触接着剤150は、概して、感圧性接着剤であり、特に、皮膚(例えば、哺乳類の皮膚)に対してしっかりとだが剥離可能に接着又は付着できる感圧性接着剤である。皮膚接触接着剤150は、また、一般に安全かつ非毒性である。皮膚接触接着剤層は、一般に装置100の所望の最終用途にしたがって選択される。いくつかの実施形態では、装置100は複数の皮膚接触接着剤150を含んでよい。装置100が複数の皮膚接触接着剤層150を備える場合、それぞれの皮膚接触接着剤層150は、用いられる材料および厚さに関して相互に独立に選択されてもよい。適切な接着剤の例は、アクリレート、シリコーン、ポリイソブチレン、合成ゴム、天然ゴム、共重合体およびこれらの混合物を含む。アクリレートおよびシリコーンは、好適な皮膚接触接着剤150であり得る。一般に、皮膚接触接着剤150は、意図された寿命期間の間、皮膚への刺激又は感作の発生をわずかに又はゼロにする必要がある。
いくつかの実施形態では、皮膚接触接着剤150は、アクリル酸(又はメタクリル酸)共重合体であってもよい。アクリル酸は、典型的には、約0.2dL/gを超える固有粘度(インヘレント粘度)を有し、1つ以上の重合主モノマーおよび任意選択的に1つ以上の極性コモノマーを含む。使用に適した主モノマーには、アルキル基に4〜12個の炭素原子を含むアルキルアクリレートと、アルキル基に4〜12個の炭素原子を含むアルキルメタクリレートとが含まれる。適切なアルキルアクリレートおよびメタクリレートの例としては、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、イソヘプチル、n−ノニル、n−デシル、イソヘキシル、2−エチルオクチル、イソオクチルおよび2−エチルヘキシルアクリレートおよびメタクリレートを挙げることができる。いくつかの実施形態では、アルキルアクリレートには、アクリル酸イソオクチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、n−アクリル酸ブチルおよびアクリル酸シクロヘキシルが含まれてよい。使用に適した極性モノマーには、ヒドロキシル、アミド又はカルボン酸、スルホン酸又はホスホン酸官能性を有するモノマーが含まれてよい。代表例としては、アクリルアミド、メタクリルアミド、N−ビニル2−ピロリドン、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、アクリル酸、メタクリル酸、ピロリドニルエチルアクリレート、およびアルコキシエチルアクリレート(例えば2−カルボキシエチルアクリレート)を挙げることができる。いくつかの実施形態では、最終PSA製品の過剰な堅固さを回避するため、極性モノマーの重量は、全モノマーの総重量の約40%以下である。典型的には、極性モノマーは、約1重量%〜約20重量%の程度で取り入れられ得る。いくつかの実施形態では、極性モノマーは、アクリルアミドであり得る。
いくつかの実施形態では、アクリレート共重合体は、主モノマーである極性モノマーと、付加的な随意のモノマーとの反応生成物を含んでよく、これは、存在する場合、接着剤組成物が非粘性とならないような量で、重合反応に含まれる。例えば性能を向上させるために、コストを削減するため、その他の目的のため、随意の付加的なモノマーを加えてもよい。このような随意のモノマーの例としては、ビニルエステル、例えば酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、スチレン、および他のモノマーと共重合可能なマクロモノマーを挙げることができる。好適なマクロモノマーとしては、ポリメチルメタクリレート、スチレン/アクリロニトリル共重合体、ポリエーテル、およびポリスチレンマクロモノマーが挙げられる。有用なマクロモノマーおよびそれらの調製の例は、米国特許第4,693,776号(Krampe et al.)において記載され、この開示は参照により本明細書に組み込まれる。
シリコーン又はポリシロキサン感圧性接着剤は、2つの主成分(ポリマー又はゴム、及び粘着付与樹脂)に基づく感圧性接着剤を含む。ポリシロキサン接着剤は、典型的には、高分子量のポリジオルガノシロキサン等のゴムを樹脂で架橋することにより調製でき、適切な有機溶媒における縮合反応を介して三次元のシリケート構造を生成する。樹脂対ポリマーの比を調整して、ポリシロキサン接着剤の物性を改質してもよい。キャップされた(又はアミン互換性を持つ)ポリシロキサンを用いることは、いくつかの実施形態では、薬物安定性を向上しかつ分解を抑制するために好ましい。有用であり得るシリコーン感圧接着剤の更なる詳細および例が、米国特許第4,591,622号(Blizzardら)、同第4,584,355号(Blizzardら)、同第4,585,836号(Homanら)、および同4,655,767号(Woodardら)に記載されている。適切なシリコーン感圧接着剤は市販されており、Dow Corning Corporation,Medical Products,Midland,Michiganにより、商標BIO−PSA(登録商標)で販売されるシリコーン接着剤を含む。
適切な接着剤の更なる記載は、米国特許第5,656,286号(Miranda et al.)、米国特許第5,223,261号(Nelson et al.)および米国特許第5,380,760号(Wendel et al.)に見出すことができ、これらの開示は参照により本明細書に組み込まれる。いくつかの実施形態では、皮膚接触接着剤150の厚さは、少なくとも約10μm、いくつかの実施形態では、少なくとも約20μm、いくつかの実施形態では、少なくとも約40μmであり得る。いくつかの実施形態では、肌接触接着剤150の厚さは、約2mm(0.07874インチ)未満、いくつかの実施形態では約1mm(0.03937インチ)未満、いくつかの実施形態では約150マイクロメートル(5906マイクロインチ)未満であり得る。
いくつかの実施形態では、医学グレード接着剤は皮膚接触接着剤150として好まれ得る。そのような医学グレード皮膚接触接着剤150は、装置100の作動の前中後に、皮膚50との密接な接触を維持することができる物理的性質および特性を有し得る。起動装置104(又はハウジング102)を皮膚50に確保することにより、マイクロニードル108を皮膚50の中に挿入した状態に維持することを助ける。
剥離ライナー
剥離ライナーは、(例えば、基部112の少なくとも一部分を覆うために利用される別の剥離ライナーに加えて)剥離ライナー152の少なくとも一部分として使用され得るが、多様な独自の製法の様々なメーカーから入手可能である。当業者であれば、通常、選択する接着剤に対してシミュレーションされた使用条件でそれらのライナーを試験することにより、所望の剥離特性を有する製品に到達することができるであろう。本開示の装置において使用することに適し得るライナーは、クラフト紙、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、又はこれらの材料のうちの任意のものの複合体で作製することができる。ライナー材料は、フルオロケミカル又はシリコーンのような剥離剤又は低接着コーティングでコーティングされ得る。例えば、米国特許第4,472,480号(Olson)は、低界面エネルギー過フルオロ化合物ライナーについて記載し、その開示は参照によって本明細書に組み込まれる。ライナーは、シリコーン剥離材料でコーティングされた紙、ポリオレフィンフィルム、又はポリエステルフィルムであってもよい。市販のシリコーンコーティング剥離紙の例としては、Loparex(Willowbrook,IL)より入手可能なPOLYSLIK(登録商標)シリコーン剥離紙を挙げることができる。
活性薬剤
上記のように、いくつかの実施形態では、活性成分又は薬剤(例えば、医薬品)が、マイクロニードル108を介して(例えば、中実又は中実のマイクロニードルを介して)送達され得る。流体にて処方可能であり、皮下注射を介して送達可能な任意の物質が活性薬剤として使用されることができ、その物質としては、任意の医薬品、栄養薬剤、薬用化粧品、診断用薬、および治療薬が挙げられる(便宜上、本明細書では総じて「薬物」と称される)。本記載は、気体流体も使用され得ることを想定している。
本開示の装置に組み込まれることができる医薬品の例は、皮膚に投与されると、局部又は全身作用の能力があるものである。その一部の例としては、ブプレノルフィン、クロニジン、ジクロフェナク、エストラジオール、グラニセトロン、硝酸イソソルビド、レボノルゲストレル、リドカイン、メチルフェニデート、ニコチン、ニトログリセリン、オキシブチニン、リバスティグミン、ロチゴチン、スコポラミン、セレギリン、テストステロン、ツロブテロールおよびフェンタニールを挙げることができ、これらは経皮デバイスの形で市販されている。他の例としては:ステロイド性(例えば、ハイドロコーチゾン、プレドニソロン、トリアムシノロン)および非ステロイド性(例えばナプロキセン、ピロキシカム)の両方を含む抗炎症薬;静菌剤(例えば、クロルヘキシジン、ヘキシルレゾルシノール);抗菌性物質(ペニシリンV等のペニシリン類、セファレキシン、エリスロマイシン、テトラサイクリン、ゲンタマイシン、スルファチアゾール、ニトロフラントイン等のセファロスポリン類、ノルフロキサシン、フルメキンおよびイバフロキサシン等のキノロン類);抗原虫薬(例えば、メトロニダゾール);抗真菌薬(例えば、ナイスタチン);冠拡張薬;カルシウムチャネル遮断薬(例えば、ニフェジピン、ジルチアゼム);気管支拡張薬(例えば、テオフィリン、ピルブテロール、サルメテロール、イソプロテレノール);例えばコラゲナーゼ阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤(例えば、ドネペジル)、エラスターゼ阻害剤、リポキシゲナーゼ阻害剤(例えば、A64077)、およびアンギオテンシン変換酵素阻害剤(例えばカプトプリル、リシノプリル)等の酵素阻害剤;他の抗高血圧剤(例えば、プロプラノロール);ロイコトリエン拮抗剤(例えば、ICI204、219);H2拮抗剤等の抗潰瘍薬;ステロイド性ホルモン(例えば、プロゲステロン);抗ウイルス物質および/又は免疫調節薬(例えば、1−イソブチル−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−4−アミン、1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−4−アミン、N−[4−(4−アミノ−2−エチル−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−1−イル)ブチル]メタンスルホンアミドおよびアシクロビル);局所麻酔薬(例えば、ベンゾカイン、プロポフォール、テトラカイン、プリロカイン);強心薬(例えば、ジギタリス、ジゴキシン);鎮咳薬(例えば、コデイン、デキストロメトルファン);抗ヒスタミン剤(例えば、ジフェンヒドラミン、クロルフェニラミン、テルフェナジン);麻酔剤鎮痛薬(例えば、モルヒネ、クエン酸フェンタニール、スフェンタニル、塩酸ヒドロモルホン);ペプチドホルモン(例えば、ヒト又は動物成長ホルモン、LHRH、副甲状腺ホルモン);アトリオペプチド(atriopeptide)等の心臓作用剤;抗糖尿病薬剤(例えば、インシュリン、exanatide);酵素(例えば、抗プラーク酵素、リゾチーム、デキストラナーゼ);制吐剤;抗痙攣剤(例えば、カルバマジン);免疫抑制薬(例えばサイクロスポリン);精神治療(例えば、ジアゼパム);鎮静剤(例えば、フェノバルビタール);抗凝血物質(例えば、ヘパリン、エノキサパリンナトリウム);鎮痛薬(例えば、アセトアミノフェン);抗片頭痛剤(例えば、エルゴタミン、メラトニン、sumatriptan、ゾルミトリプタン);抗不整脈薬剤(例えば、フレカイニド);制吐剤(例えば、metaclopromide、オンダンセトロン、グラニセトロン塩酸塩);抗癌剤(例えば、メトトレキセート);抗不安薬等の神経系剤;止血薬;抗肥満剤;ドーパミン作用物質(例えば、アポモルヒネ);GnRH作用物質(例えば、ロイプロリド、ゴセレリン、ナファレリン);受精能力ホルモン(例えば、hCG、hMG、ウロフォリトロピン);インターフェロン(例えば、インターフェロン−α、インターフェロン−β、PEG化インターフェロン−α);等、並びに、医薬上許容されるこれらの塩およびエステルを挙げることができる。治療的有効量をなす薬物の量は、当業者であれば、特定の薬物、特定の担体、および所望の治療効果を十分に考慮して容易に決定することができる。
いくつかの実施形態では、ペプチド治療薬(天然型、合成型、又は組換え型)は、マイクロニードル108を介して(例えば、中実又は中空マイクロニードルを介して)送達することができる。本開示のアプリケータの中に組み込まれることができるペプチド治療薬の例として、副甲状腺ホルモン(PTH)、副甲状腺ホルモン関連したタンパク(PTHrP)、カルシトニン、リゾチーム、インスリン、インスリン分泌性類似体、酢酸グラチラマー、ゴセレリン・アセテート、ソマトスタチン、オクトレオチド、ロイプロリド、バソプレシン、デスモプレシン、チモシンαー1、心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)、エンドルフィン、血管の内皮の成長因子(VEGF)、線維芽細胞成長因子(FGF)、エリスロポイエチン(EPO)、骨形成医薬品(BMP)、上皮成長因子(EFG)、顆粒白血球コロニー刺激因子(G−CSF)、顆粒白血球マクロファージ・コロニー形成刺激因子(GM−CSF)、インスリン様成長因子(IGF)、血小板由来成長因子(PDGF)、成長ホルモン放出ホルモン(GHRH)、ドルナーゼアルファ、組織プラスミノーゲンアクチベータ(tPA)、ウロキナーゼ、ANPクリアランス阻害剤、黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)、メラニン細胞刺激ホルモン(α & β MSH)、下垂体ホルモン(hGH)、副腎皮質ホルモン(ACTH)、ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)、ストレプトキナーゼ、インターロイキン(例えば、IL−2、IL−4、IL−10、IL−12、IL−15、IL−18)、プロテインC、タンパクS、アンギオテンシン、アンギオゲニン、エンドセリン、ペンチジェサイド、脳ナトリウム排泄増加性のペプチド(BNP)、ニューロペプチドY、小島アミロイド・ポリペプチド(IAPP)、血管作用性小腸ペプチド(VIP)、ヒルジン、グルカゴン、オキシトシン、および前記のペプチド治療薬の任意のものの誘導体を挙げることができる。
いくつかの実施形態では、大分子量である医薬品を、経皮的に供給してもよい。医薬品の分子量の増加は、典型的には支援のない経皮的な送達の低下をもたらし得る。かかる大きな分子の例としては、タンパク質、ペプチド、ヌクレオチドアレイ、モノクローナル抗体、ワクチン、多糖類(ヘパリン等)、および抗生物質(セフトリアキソン等)が挙げられる。好適なワクチンの例として、治療用癌ワクチン、脾脱疽ワクチン、風邪ワクチン、ライム病ワクチン、狂犬病ワクチン、麻疹ワクチン、流行性耳下腺炎ワクチン、水痘ワクチン、小痘ワクチン、肝炎ワクチン、A型肝炎予防ワクチン、B型肝炎ワクチン、C型肝炎ワクチン、百日咳ワクチン、風疹ワクチン、ジフテリアワクチン、脳炎ワクチン、日本脳炎ワクチン、RSウイルスワクチン、黄熱ワクチン、組換体タンパクワクチン、デオキシリボ核酸ワクチン、ポリオワクチン、治療の癌ワクチン、疱疹ワクチン、ヒト乳頭腫ウイルス・ワクチン、肺炎球菌ワクチン、髄膜炎ワクチン、百日咳ワクチン、破傷風ワクチン、腸チフス熱ワクチン、コレラワクチン、結核症ワクチン、重症急性呼吸器症候群(SARS)ワクチン、HSV−1ワクチン、HSV−2ワクチン、HIVワクチンおよびその組合せが挙げられる。用語「ワクチン」は、したがって、限定することなく、タンパク質、多糖類、オリゴ糖、又は弱められた又は死滅されたウィルスの形態での抗原をいう。適切なワクチンおよびワクチンアジュバントの付加的な例は、米国特許出願公開第2004/0049150号(Daltonら)に記載され、その開示は参照することによって本明細書に組み込まれる。
別の実施形態では、受動的な経皮送達によってさもなければ送達が困難又は不可能な小分子医薬品が使用されてもよい。かかる分子の例としては、塩形態;ビスホスホネート、好ましくはアレンドロン酸ナトリウム又はパムドロン酸ナトリウムのようなイオン分子;および受動経皮的な送達を妨げる物理化学特性を有する分子が挙げられる。
マイクロニードル
本開示を実施するために有用なマイクロニードルアレイは、以下の特許および特許出願に記述されているような様々な構成および特徴を有することができ、その開示内容は、参照することによって本明細書に組み込まれる。マイクロニードルアレイのための一つの実施形態は、米国特許出願公開第2005/0261631号(Clarkeら)に開示されている構造を含み、それは、切頭のテーパー形状および制御されたアスペクト比を有するマイクロニードルを記述している。マイクロニードルアレイのための別の実施形態は、米国特許第6,091,975号(Daddonaら)に開示されている構造を含み、それは、皮膚を貫通するためのブレード状の微小突出部を記述している。マイクロニードルアレイのための更に別の実施形態は、米国特許第6,312,612号(Shermanら)に開示されている構造を含み、それは、中空の中央チャネルを有するテーパー状構造を記述している。マイクロニードルアレイのためのなお更なる別の実施形態は、米国特許第6,379,324号(Gartsteinら)に開示されている構造を含み、それは、マイクロニードルの先端の上面に少なくとも1つの縦方向ブレードを有する中空マイクロニードルを記述している。マイクロニードルアレイについての更なる実施形態は、米国特許出願公開第2012/0123387号(Gonzalezら)および同第2011/0213335号(Burtonら)に開示されている構造を含み、それらは両方とも中空マイクロニードルを記述している。マイクロニードルアレイについてのなお更なる実施形態は、米国特許第6,558,361(Yeshurun)号および第7,648,484号(Yeshurunら)に開示されている構造を含み、それらは両方ともその製造の中空マイクロニードルアレイおよび方法を記述している。
本開示のマイクロニードルアレイにおいて使用することができるマイクロニードルの様々な実施形態は、液晶ポリマー(LCP)マイクロニードルを記述するPCT出願国際公開第2012/074576(Duanら)、および本開示のマイクロニードルにおいて使用することができるマイクロニードルの様々な異なる型式および組成を記述するPCT出願国際公開第2012/122162号(Zhangら)に記述されている。
いくつかの実施形態では、マイクロニードル材料は、シリコン、ガラス又はステンレス鋼、チタン若しくはニッケル・チタン合金のような金属であり得る(又は含む)。いくつかの実施形態では、マイクロニードル材料は、医学グレードポリマー材料のようなポリマー材料であり得る(又は含む)。例示的な種類の医学グレードポリマー材料として、ポリカーボネート、液晶ポリマー(LCP)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、環式オレフィン共重合体(COC)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)が挙げられる。特に有用な種類の医学グレードポリマー材料は、ポリカーボネートおよびLCPを含む。
いくつかの実施形態では、マイクロニードル材料は、生体分解性ポリマー材料、特に医学グレード生体分解性ポリマー材料であり得る(又は含み得る)。例示的な種類の医学グレード生体分解性材料は、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、PGAおよびPLAコポリマー、ポリエステルアミド重合体(PEA)を含む。
いくつかの実施形態では、マイクロニードルは、溶解性、分解性、又は崩壊材料から調整されることができ、本明細書において「溶解性マイクロニードル」と称され得る。溶解性、分解性、又は崩壊材料は、使用中に溶解するか、分解するか、又は崩壊する任意の固体材料である。特に、「溶解性マイクロニードル」は、角質層の下にある組織の中で十分に溶解するか、分解するか、又は崩壊することにより、治療薬が組織の中に解放されることを可能にする。治療薬剤は、溶解性マイクロニードルの上にコーティングされるか又はその中に統合される。いくつかの実施形態では、溶解性材料は、炭水化物又は砂糖から選択される。いくつかの実施形態では、溶解性材料は、ポリビニルピロリドン(PVP)である。いくつかの実施形態では、溶解性材料は、ヒアルロン酸、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、ポリビニルアルコール、スクロース、グルコース、デキストラン、トレハロース、マルトデキストリン、およびその組合せからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、マイクロニードルは、上記の材料のうちの任意のもの2つ以上の組合せから作られる(又は含む)ことができる。例えば、マイクロニードルの先端は、溶解性材料であってもよく、一方、マイクロニードルの残りの部分は医学グレードのポリマー材料である。
本開示の実施に有用なマイクロニードルアレイのマイクロニードル又は複数のマイクロニードルは、角質層を貫通することができる様々な形状を有することができる。いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのうちの1つ以上は、四角錐形状、三角錐形状、階段状錐体形状、円錐形状、細石刃形状、又は皮下注射針の形状を有することができる。いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのうちの1つ以上は、四角錐形状を有することができる。いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのうちの1つ以上は、三角錐形状を有することができる。いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのうちの1つ以上は、階段状錐体形状を有することができる。いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのうちの1つ以上は、円錐形状を有することができる。いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのうちの1つ以上は、細石刃形状を有することができる。いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのうちの1つ以上は、皮下注射針の形状を有することができる。形状は、対称、又は非対称であり得る。形状は、切頭であり得る(例えば、複数のマイクロニードルが角錐台形状又は円錐台形状を有することができる)。いくつかの実施形態では、中実マイクロニードルアレイの複数のマイクロニードルは、中実マイクロニードル(つまり、マイクロニードルは全体にわたって中実である)である。いくつかの実施形態では、中実マイクロニードルアレイの複数の中実マイクロニードルは、四角錐形状、三角錐形状、階段状錐体形状、円錐形状、又は細石刃形状を有することができる。好ましい実施形態では、中実マイクロニードルアレイの複数の中実のマイクロニードルは、それぞれ四角錐形状を有する。
いくつかの実施形態では、マイクロニードルアレイの複数のマイクロニードルは、中空マイクロニードル(すなわち、マイクロニードルはマイクロニードルを通る中空の孔を含む)である。中空の孔は、マイクロニードルの基部からマイクロニードルの先端まで、又は、その孔は、マイクロニードルの基部からマイクロニードルの先端から外れた位置まで存在することができる。いくつかの実施形態では、中空マイクロニードルアレイの複数の中空マイクロニードルのうちの1つ以上は、円錐形状、円柱形状、四角錐形状、三角錐形状、又は皮下注射針の形状を有することができる。
いくつかの実施形態では、中空マイクロニードルアレイの複数の中空マイクロニードルのうちの1つ以上は、円錐形状を有することができる。いくつかの実施形態では、中空マイクロニードルアレイの複数の中空マイクロニードルのうちの1つ以上は、円柱形状を有することができる。いくつかの実施形態では、中空マイクロニードルアレイの複数の中空マイクロニードルのうちの1つ以上は、四角錐形状を有することができる。いくつかの実施形態では、中空マイクロニードルアレイの複数の中空マイクロニードルのうちの1つ以上は、三角錐形状を有することができる。いくつかの実施形態では、中空マイクロニードルアレイの複数の中空マイクロニードルのうちの1つ以上は、皮下注射針の形状を有することができる。好ましい実施形態では、中空マイクロニードルアレイの複数の中空マイクロニードルは、それぞれ従来の皮下注射針の形状を有する。
図12は、マイクロニードル基板109の上に配置された4つのマイクロニードル108(図12においてそのうち2つが参照されている)を含むマイクロニードルアレイ107の一部分を示す。それぞれのマイクロニードル108は、マイクロニードル108の先端から基板109のマイクロニードル基部までの長さである高さhを有する。単一のマイクロニードルの高さ、又はマイクロニードルアレイの全てのマイクロニードルの平均高さは、マイクロニードルの高さhと呼ばれ得る。いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、約100〜約3000マイクロメートル、いくつかの実施形態では、約100〜約1500マイクロメートル、いくつかの実施形態では、約100〜約1200マイクロメートル、いくつかの実施形態では、約100〜約1000マイクロメートルの高さを有する。
いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、約200〜約1200マイクロメートル、いくつかの実施形態では、約200〜約1000マイクロメートル、いくつかの実施形態では、約200〜約750マイクロメートル、いくつかの実施形態では、約200〜約600マイクロメートルの高さを有する。
いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、約250〜約1500マイクロメートル、いくつかの実施形態では、約500〜約1000マイクロメートル、いくつかの実施形態では、約500〜約750マイクロメートルの高さを有する。
いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、約800〜約1400マイクロメートルの高さを有する。
いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、約500マイクロメートルの高さを有する。
いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、約3000マイクロメートル未満の高さを有する。他の実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、約1500マイクロメートル未満の高さを有する。更に他の実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、約1200マイクロメートル未満の高さを有する。なお更に他の実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、約1000マイクロメートル未満の高さを有する。更なる実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、約750マイクロメートル未満の高さを有する。なお更なる実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、約600マイクロメートル未満の高さを有する。
いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、少なくとも約100マイクロメートルの高さを有する。他の実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、少なくとも約200マイクロメートルの高さを有する。更に他の実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、少なくとも約250マイクロメートル未満の高さを有する。更なる実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、少なくとも約500マイクロメートルの高さを有する。なお更なる実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は、複数のマイクロニードルの全てについての平均)は、少なくとも約800マイクロメートル未満の高さを有する。
中実のマイクロニードルを利用するいくつかの実施形態では、複数の中実マイクロニードルのそれぞれ(又は、複数の中実マイクロニードルの全てについての平均)は、約100〜約1500マイクロメートル、いくつかの実施形態では、約100〜約1200マイクロメートル、いくつかの実施形態では、約200〜約1000マイクロメートル、いくつかの実施形態では、約200〜約750マイクロメートル、いくつかの実施形態では、約200〜約600マイクロメートル、又は500マイクロメートルの高さを有する。
中空マイクロニードルを利用するいくつかの実施形態では、複数の中空マイクロニードルのそれぞれ(又は、複数の中空マイクロニードルの全てについての平均)は、約100〜約3000マイクロメートル、約800〜約1400マイクロメートル、又は約500マイクロメートルの高さを有する。
いくつかの実施形態では、複数の中空マイクロニードルのそれぞれ(又は、複数の中空マイクロニードルの全てについての平均)は、約900〜約1000マイクロメートルの高さを有する。いくつかの実施形態では、複数の中空マイクロニードルのそれぞれ(又は、複数の中空マイクロニードルの全てについての平均)は、約900〜約950マイクロメートルの高さを有する。更に別の実施形態では、複数の中空マイクロニードルのそれぞれ(又は、複数の中空マイクロニードルの全てについての平均)は、約900マイクロメートルの高さを有する。
1つのマイクロニードルにおける単一のマイクロニードル又は複数のマイクロニードルは、また、それらのアスペクト比によって特徴付けられることができる。マイクロニードルのアスペクト比は、マイクロニードルの高さhの幅(マイクロニードルの基部における)w(図12に示すような)に対する比である。アスペクト比は、h:wとして示され得る。いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は全ての複数のマイクロニードルの平均)は、2:1〜5:1の範囲のアスペクト比を有する。いくつかの実施形態では、複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は全ての複数のマイクロニードルの平均)は、少なくとも3:1のアスペクト比を有する。
いくつかの実施形態では、マイクロニードルのアレイは、マイクロニードルのアレイのcm当たり約100〜約1500のマイクロニードルを含む。
中実マイクロニードルを利用するいくつかの実施形態では、中実マイクロニードルのアレイは、中実マイクロニードルのアレイのcm当たり約100〜約1500の中実マイクロニードルを含む。
いくつかの実施形態では、中実マイクロニードルのアレイは、中実マイクロニードルのアレイのcm当たり約200〜約500の中実マイクロニードルを含む。
いくつかの実施形態では、中実マイクロニードルのアレイは、中実マイクロニードルのアレイのcm当たり約300〜約400の中実マイクロニードルを含む。
中空マイクロニードルを利用するいくつかの実施形態では、中空マイクロニードルのアレイは、中空マイクロニードルのアレイ当たり約3〜約30の中空マイクロニードルを含む。
いくつかの実施形態では、中空マイクロニードルのアレイは、中空マイクロニードルのアレイ当たり約10〜約30の中空マイクロニードルを含む。
いくつかの実施形態では、中空マイクロニードルのアレイは、中空マイクロニードルのアレイ当たり約3〜約20の中空マイクロニードルを含む。
いくつかの実施形態では、中空マイクロニードルのアレイは、中空マイクロニードルのアレイ当たり約13〜約20の中空マイクロニードルを含む。
いくつかの実施形態では、中空マイクロニードルのアレイは、中空マイクロニードルのアレイ当たり約8〜約18の中空マイクロニードルを含む。
いくつかの実施形態では、中空マイクロニードルのアレイは、中空マイクロニードルのアレイ当たり約18の中空マイクロニードルを含む。
いくつかの実施形態では、中空マイクロニードルのアレイは、中空マイクロニードルのアレイ当たり約12の中空マイクロニードルを含む。
いくつかの実施形態では、マイクロニードルアレイの複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は複数のマイクロニードルの全ての平均)は、皮膚の中に約50〜約1500マイクロメートル、約50〜約400マイクロメートル、又は約50〜約250マイクロメートルの深さまで貫入することができる。
いくつかの実施形態では、マイクロニードルアレイの複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は複数のマイクロニードルの全ての平均)は、皮膚の中に約100〜約400マイクロメートル、又は約100〜約300マイクロメートルの深さまで貫入することができる。
いくつかの実施形態では、マイクロニードルアレイの複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は複数のマイクロニードルの全ての平均)は、皮膚の中に約150〜約1500マイクロメートル、又は約800〜約1500マイクロメートルの深さまで貫入することができる。
いくつかの実施形態では、マイクロニードルアレイの複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は複数のマイクロニードルの全ての平均)は、皮膚の中に約400〜約800マイクロメートルの深さまで貫入することができる。
上記の実施形態の全てについて、マイクロニードルアレイの複数のマイクロニードルのそれぞれ(又は複数のマイクロニードルの全ての平均)の貫入の深さ(DOP)は、マイクロニードル自体の全長でなくてもよいことが理解されよう。
いくつかの実施形態では、本開示に従うマイクロニードルアレイ107は、パッチの形態であり得、それは、マイクロニードルアレイ107、上述のような皮膚接触接着剤、および任意選択的に裏当てを含むことができる。パッチの上にあるか否かに関係なく、マイクロニードル108は、任意の所望のパターン又は配列で配列され得る。例えば、マイクロニードル108は、一様な間隔があいている列に配列されることができ、それは、整列させられるか、中心を外され得る。いくつかの実施形態では、マイクロニードル108は、三角形、四方形、長方形、五角形、六角形、七角形、八角形、又は台形のような多角形パターンで配列され得る。別の実施形態では、マイクロニードル108は、円形又は楕円形のパターンで配列され得る。
いくつかの実施形態では、マイクロニードル108で覆われた基板109の表面積は、約0.1cm〜約20cmである。これらの実施形態のうちのいくつかでは、マイクロニードル108で覆われた基板109の表面積は、0.5cm〜約5cmである。これらの実施形態のうちの別のいくつかでは、マイクロニードル108で覆われた基板109の表面積は、1cm〜約3cmである。これらの実施形態のうちの更に別のいくつかでは、マイクロニードル108で覆われた基板109の表面積は、1cm〜約2cmである。
いくつかの実施形態では、本開示のマイクロニードル108は、アレイ107の(例えば、基板109の)実質的に表面全体にわたって配置され得る。別の実施形態では、基板109の一部分は、マイクロニードル108を備えていなくてもよい(すなわち、基板109の一部分は、非構成である)。これらの実施形態のうちのいくつかでは、非構成表面は、皮膚表面50に面する装置表面の総面積の約1パーセントを越え、約75パーセント未満の面積を有する。これらの実施形態のうちの別のものでは、非構成表面は、約0.65cm(0.10平方インチ)を越え、6.5cm(1平方インチ)未満の面積を有する。
中空マイクロニードルについて、中空のチャネル又は孔は、基板109およびマイクロニードル108を通って延在している。いくつかの実施形態では、孔は、中空マイクロニードルの先端の又はその近傍のチャネル開口部において抜け出る。チャネルは、中空マイクロニードルの先端近傍の開口部において抜け出ることが好ましい。チャネル又は孔は、マイクロニードルの中心軸線に沿って連続しているが、皮下注射針と同様に、マイクロニードルの勾配のある側壁において抜け出て、挿入時の組織によるチャネルの閉塞の防止に役立つことが最も好ましい。いくつかの実施形態では、チャネル孔の直径は、約10〜約200マイクロメートルである。別の実施形態では、チャネル孔の直径は、約10〜約150マイクロメートルである。更に別の実施形態では、チャネル孔の直径は、約30〜約60マイクロメートルである。
中空マイクロニードルのいくつかの実施形態では、チャネル孔の平均断面積は、約75〜約32,000マイクロメートルである。中空マイクロニードルの別の実施形態では、チャネル孔の平均断面積は、約75〜約18,000マイクロメートルである。中空マイクロニードルの更に別の実施形態では、チャネル孔の平均断面積は、約700〜約3,000マイクロメートルである。
中空マイクロニードルアレイのいくつかの実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔(マイクロニードル先端からマイクロニードル先端まで測定されるとき)は、約0.7mmと約20mmの間である。中空マイクロニードルアレイの別の実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約0.7mmと約10mmの間である。中空マイクロニードルアレイの更に別のいくつかの実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約2mmと約20mmの間である。中空マイクロニードルアレイの更に別のいくつかの実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約2mmと約10mmの間である。中空マイクロニードルアレイの好ましい実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約2mmである。
中空マイクロニードルアレイのいくつかの実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔(マイクロニードル先端からマイクロニードル先端まで測定されるとき)は、約0.7mmである。中空マイクロニードルアレイの別の実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約2mmよりも大きい。
中空マイクロニードルアレイのいくつかの実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約20mm未満である。中空マイクロニードルアレイの別の実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約10mm未満である。
中実マイクロニードルアレイのいくつかの実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔(マイクロニードル先端からマイクロニードル先端まで測定されるとき)は、約200マイクロメートルと約2000マイクロメートルの間である。中実マイクロニードルアレイの別の実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約200マイクロメートルと約600マイクロメートルの間である。中実マイクロニードルアレイの更に他の実施形態にでは、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約200マイクロメートルと約300マイクロメートルの間である。中実マイクロニードルアレイのなお更に別の実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約500マイクロメートルと約600マイクロメートルの間である。
中実マイクロニードルアレイのいくつかの実施形態において、隣接したマイクロニードルの間(マイクロニードル先端からマイクロニードル先端まで測定したとき)の平均間隔は、約200マイクロメートルよりも大きい。中実マイクロニードルアレイの他の実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約500マイクロメートルよりも大きい。
中実マイクロニードルアレイのいくつかの実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約2000マイクロメートル未満である。中実マイクロニードルアレイの別の実施形態において、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約1000マイクロメートル未満である。中実マイクロニードルアレイの更に別の実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約600マイクロメートル未満である。中実マイクロニードルアレイのなお更に別の実施形態では、隣接したマイクロニードルの間の平均間隔は、約300マイクロメートル未満である。
マイクロニードルアレイは、射出成形、圧縮成形、金属射出成形、打抜き加工、写真平版法、又は押出成形によるような任意の好適な方法で製造され得る。一つの実施形態では、中空マイクロニードルアレイは、医学グレードのポリカーボネート又はLCPのようなポリマーを熱サイクル射出成形によって作製されることができ、その後に、レーザードリルによってマイクロニードルのチャネルが形成される。
以下の実施形態は、本開示を例示することが意図され、限定するものではない。
実施形態
(1)マイクロニードル注射装置であって、
基部、および前記基部を通って延在することにより前記基部に開口部を画定する空洞を有するハウジングであって、前記ハウジングの前記基部は、皮膚表面に向かって配置されるように構成されている、ハウジングと、
複数のマイクロニードルを備える第1の面を備えるマイクロニードルアレイと、
マイクロニードルアレイを保持し、前記ハウジングの中に位置するように構成されたマイクロニードルアレイホルダであって、前記マイクロニードルアレイホルダは、後退位置と伸長位置との間で、前記ハウジングの前記基部の前記開口部に対して移動可能であり、
前記後退位置において、前記マイクロニードルアレイは、前記装置が前記皮膚表面の上に配置されて前記マイクロニードルアレイが前記マイクロニードルアレイホルダに連結されているとき、前記マイクロニードルアレイが前記皮膚表面に接触しないように、前記ハウジングの内部で凹んでおり、
前記伸長位置において、前記マイクロニードルアレイの少なくとも一部分は、前記装置が前記皮膚表面の上に配置されて前記マイクロニードルアレイが前記マイクロニードルアレイホルダに連結されているとき、前記開口部を介して前記皮膚表面に接触するように配置される、マイクロニードルアレイホルダと、
前記ハウジングの前記基部の前記開口部を覆って配置されるように構成されたカバーであって、前記カバーは、
前記開口部に隣接する前記ハウジングの前記基部の少なくとも一部分を覆うように構成された第1の部分と、
前記ハウジングの前記空洞の中に受け取られるように構成され、尚且つ、前記マイクロニードルアレイホルダが前記後退位置にあるとき、前記マイクロニードルアレイ上の前記複数のマイクロニードルを覆うように構成された第2の部分と、を含む、カバーと、を備える、装置。
(2)前記カバーは、前記ハウジングに連結されるように構成されている、実施形態1に記載の装置。
(3)前記開口部に隣接する前記ハウジングの基部の少なくとも一部分は、皮膚接触接着剤を含み、前記カバーは、前記皮膚接触接着剤を含む、前記基部の少なくとも一部分を覆うように構成されている、実施形態1又は2に記載の装置。
(4)前記開口部に隣接する前記ハウジングの基部の少なくとも一部分は、皮膚接触接着剤を含み、前記ハウジングの前記基部上の前記皮膚接触接着剤に連結されている剥離ライナーを更に備え、前記カバーは、前記剥離ライナーを含む、前記ハウジングの基部の少なくとも一部分を覆うように構成されている、実施形態1から3のいずれかに記載の装置。
(5)前記カバーの前記第1の部分と前記第2の部分とが一体的に形成される、実施形態1から4のいずれかに記載の装置。
(6)前記カバーの前記第1の部分と前記第2の部分とがともに連結されるように構成されている、実施形態1から5のいずれかに記載の装置。
(7)前記カバーの前記第2の部分は、前記ハウジングの前記基部の前記開口部を通って前記ハウジングの前記空洞の中に延在するように構成されている、実施形態1から6のいずれかに記載の装置。
(8)前記カバーの前記第2の部分は、形状が管状である、実施形態1から7のいずれかに記載の装置。
(9)前記カバーの前記第1の部分は、前記ハウジングの前記基部の少なくとも一部分を受け取るべき寸法にされた陥凹を含む、実施形態1から8のいずれかに記載の装置。
(10)前記カバーの前記第2の部分は、前記カバーの前記第1の部分に対して中央に位置する、実施形態1から9のいずれかに記載の装置。
(11)前記カバーの前記第2の部分は、前記マイクロニードルアレイの前記第1の面の表面から突出する前記複数のマイクロニードルを受け取るべき寸法にされた陥凹を含む、実施形態1から10のいずれかに記載の装置。
(12)前記カバーの前記第2の部分の前記陥凹は、内面によって画定されており、前記カバーの前記内面と前記マイクロニードルアレイの前記第1の面とがともに、使用前の前記複数のマイクロニードルを収容するチャンバを画定している、実施形態11に記載の装置。
(13)前記チャンバは、無菌チャンバである、実施形態12に記載の装置。
(14)前記カバーの前記第2の部分は、マイクロニードルに面する陥凹を含み、前記マイクロニードルアレイの前記第1の面は、カバーに面する陥凹を含み、前記マイクロニードルに面する陥凹および前記カバーに面する陥凹の中に受け取られるべき寸法の密封部材を更に備える、実施形態1から13のいずれかに記載の装置。
(15)前記カバーの前記第2の部分は、使用前の前記複数のマイクロニードルを収容するチャンバを画定するために前記マイクロニードルアレイおよび前記マイクロニードルアレイホルダのうちの少なくとも1つに連結されるように構成された密封部材を含む、実施形態14に記載の装置。
(16)前記カバーの前記第1の部分は、前記皮膚表面に連結されるように構成された前記ハウジングの前記基部の少なくとも一部分を保護するように構成されている、実施形態1から15のいずれかに記載の装置。
(17)前記カバーの前記第2の部分は、前記複数のマイクロニードルを取り囲むために、前記マイクロニードルアレイの前記第1の面に連結されるように構成されている、実施形態1から16のいずれかに記載の装置。
(18)前記カバーの前記第2の部分は、前記マイクロニードルアレイおよび前記マイクロニードルアレイホルダのうちの少なくとも1つに連結されるように構成されている、実施形態1から17のいずれかに記載の装置。
(19)前記マイクロニードルアプリケータは、前記マイクロニードルアレイホルダを前記後退位置から前記伸長位置まで動作させるために、第1の位置と第2の位置との間で、前記ハウジングに対して移動可能である起動装置を更に含み、少なくとも前記起動装置が前記第1の位置にあるとき、前記起動装置の少なくとも一部分は、前記ハウジングの前記基部の前記開口部から突出し、かつ、前記皮膚表面に連結されるように構成された基部を画定しており、前記カバーは、少なくとも前記起動装置の前記基部を覆うように構成されている、実施形態1から18のいずれかに記載の装置。
(20)前記カバーは、前記装置の残りの部分から取外し可能であり、前記カバーが前記装置に連結されているとき、前記カバーは、前記起動装置が前記第2の位置まで移動されることを防止するように配置されている、実施形態19に記載の装置。
(21)前記ハウジングは、前記ハウジングの前記基部を画定する突出部を含み、前記カバーの前記第1の部分は、前記ハウジングの前記突出部を受け取るべき寸法にされた陥凹を含む、実施形態1から20のいずれかに記載の装置。
(22)前記マイクロニードルアプリケータは、前記マイクロニードルアレイホルダを前記後退位置から前記伸長位置まで動作させるために、第1の位置と第2の位置との間で、前記ハウジングに対して移動可能である起動装置を更に含み、少なくとも前記起動装置が前記第1の位置にあるとき、前記起動装置の少なくとも一部分は、前記ハウジングの前記基部の前記開口部から突出し、かつ、前記皮膚表面に連結されるように構成された基部を画定しており、前記陥凹は、少なくとも前記起動装置が前記第1の位置にあるとき、前記ハウジングの突出部および前記起動装置の少なくとも一部分を受け取るべき寸法にされる、実施形態21に記載の装置。
(23)前記複数のマイクロニードルを収容するチャンバを画定するために前記マイクロニードルアレイ、および前記複数のマイクロニードルを囲む前記マイクロニードルアレイホルダのうちの少なくとも1つの陥凹の中に受け取られるべき寸法の密封部材を更に備える、実施形態1から22のいずれかに記載の装置。
上述され、図に示された実施形態は、単に例として示され、本開示の概念および原理における限定を意図しない。このように、要素並びにそれらの構成および配列における様々な変化が、本開示の趣旨および範囲から逸脱することなく可能であることは、当業者であれば認識するであろう。
本明細書において引用された全ての参照および刊行物は、その全体が参照することによって本開示に明確に援用される。
本開示の様々な特徴および局面は、以下の請求項において述べられる。

Claims (3)

  1. マイクロニードル注射装置であって、
    基部、および前記基部を通って延在することにより前記基部に開口部を画定する空洞を有するハウジングであって、前記ハウジングの前記基部は、皮膚表面に向かって配置されるように構成されている、ハウジングと、
    複数のマイクロニードルを備える第1の面を備えるマイクロニードルアレイと、
    マイクロニードルアレイを保持し、前記ハウジングの中に位置するように構成されたマイクロニードルアレイホルダであって、前記マイクロニードルアレイホルダは、後退位置と伸長位置との間で、前記ハウジングの前記基部の前記開口部に対して移動可能であり、前記後退位置において、前記マイクロニードルアレイは、前記装置が前記皮膚表面の上に配置されて前記マイクロニードルアレイが前記マイクロニードルアレイホルダに連結されているとき、前記マイクロニードルアレイが前記皮膚表面に接触しないように、前記ハウジングの内部で凹んでおり、前記伸長位置において、前記マイクロニードルアレイの少なくとも一部分は、前記装置が前記皮膚表面の上に配置されて前記マイクロニードルアレイが前記マイクロニードルアレイホルダに連結されているとき、当該マイクロニードルアレイが前記開口部を介して前記皮膚表面に接触するように配置される、マイクロニードルアレイホルダと、
    前記ハウジングの前記基部の前記開口部を覆って配置されるように構成されたカバーであって、前記カバーは、前記開口部に隣接する前記ハウジングの前記基部の少なくとも一部分を覆うように構成された第1の部分と、前記ハウジングの前記空洞の中に受け取られるように構成され、尚且つ、前記マイクロニードルアレイホルダが前記後退位置にあるとき、前記マイクロニードルアレイ上の前記複数のマイクロニードルを覆うように構成された第2の部分と、を含む、カバーと、
    を備え、
    前記マイクロニードルアプリケータは、前記マイクロニードルアレイホルダを前記後退位置から前記伸長位置まで動作させるために、第1の位置と第2の位置との間で、前記ハウジングに対して移動可能である起動装置を更に含み、少なくとも前記起動装置が前記第1の位置にあるとき、前記起動装置の少なくとも一部分は、前記ハウジングの前記基部の前記開口部から突出し、かつ、前記皮膚表面に連結されるように構成された基部を画定しており、前記カバーは、少なくとも前記起動装置の前記基部を覆うように構成され、前記カバーは、前記装置の残りの部分から取外し可能であり、前記カバーが前記装置に連結されているとき、前記カバーは、前記起動装置が前記第2の位置に移動されることを防止するように配置されている、装置。
  2. 前記カバーの前記第1の部分は、前記ハウジングの前記基部の少なくとも一部分を受け取るべき寸法にされた陥凹を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記カバーの前記第2の部分は、前記マイクロニードルアレイの前記第1の面の表面から突出する前記複数のマイクロニードルを受け取るべき寸法にされた陥凹を含む、請求項1または2に記載の装置。
JP2016516699A 2013-05-31 2014-05-22 二重カバーを備えるマイクロニードル注射装置 Active JP6494602B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361829659P 2013-05-31 2013-05-31
US61/829,659 2013-05-31
PCT/US2014/039135 WO2014193727A1 (en) 2013-05-31 2014-05-22 Microneedle injection apparatus comprising a dual cover

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018229291A Division JP2019069168A (ja) 2013-05-31 2018-12-06 二重カバーを備えるマイクロニードル注射装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016519983A JP2016519983A (ja) 2016-07-11
JP2016519983A5 JP2016519983A5 (ja) 2017-06-29
JP6494602B2 true JP6494602B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=51033516

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016516699A Active JP6494602B2 (ja) 2013-05-31 2014-05-22 二重カバーを備えるマイクロニードル注射装置
JP2018229291A Ceased JP2019069168A (ja) 2013-05-31 2018-12-06 二重カバーを備えるマイクロニードル注射装置
JP2019202021A Pending JP2020032232A (ja) 2013-05-31 2019-11-07 二重カバーを備えるマイクロニードル注射装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018229291A Ceased JP2019069168A (ja) 2013-05-31 2018-12-06 二重カバーを備えるマイクロニードル注射装置
JP2019202021A Pending JP2020032232A (ja) 2013-05-31 2019-11-07 二重カバーを備えるマイクロニードル注射装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9895520B2 (ja)
EP (1) EP3003458B1 (ja)
JP (3) JP6494602B2 (ja)
CN (1) CN105246541B (ja)
SG (1) SG11201509722PA (ja)
WO (1) WO2014193727A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9060803B2 (en) 2010-05-07 2015-06-23 The General Hospital Corporation Method and apparatus for tissue grafting and copying
EP4005499A1 (en) 2012-08-14 2022-06-01 The General Hospital Corporation Apparatus for tissue harvesting
BR112015019440A8 (pt) 2013-02-20 2019-11-12 Cytrellis Biosystems Inc curativo regulável, kit, uso e método para fortalecimento da pele
EP3381500B1 (en) 2013-05-31 2020-11-04 3M Innovative Properties Co. Microneedle injection apparatus comprising an inverted actuator
EP3003457B8 (en) 2013-05-31 2021-02-24 Kindeva Drug Delivery L.P. Microneedle injection and infusion apparatus
KR20230119266A (ko) 2013-08-09 2023-08-16 사이트렐리스 바이오시스템즈, 인크. 비-열적 조직 절제를 사용한 피부 치료를 위한 방법및 기구
US10953143B2 (en) 2013-12-19 2021-03-23 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and devices for manipulating subdermal fat
EP3169261B1 (en) 2014-07-15 2021-11-10 The General Hospital Corporation Apparatus for tissue copying and grafting
JP2017533774A (ja) * 2014-11-14 2017-11-16 サイトレリス バイオシステムズ,インコーポレーテッド 皮膚のアブレーションのためのデバイス及び方法
US10070886B2 (en) 2015-04-22 2018-09-11 Medline Industries, Inc. Method of harvesting tissue using sequential sections of a two dimensional array of needles
EP3416618A1 (en) 2016-02-19 2018-12-26 ZP Opco, Inc. Method of rapidly achieving therapeutic concentrations of triptans for treatment of migraines
EP3435890A1 (en) 2016-03-29 2019-02-06 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for cosmetic skin resurfacing
AU2017330298B2 (en) 2016-09-21 2022-09-29 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for cosmetic skin resurfacing
US10850095B2 (en) 2017-08-08 2020-12-01 Pulse Biosciences, Inc. Treatment of tissue by the application of energy
US11590345B2 (en) 2017-08-08 2023-02-28 Pulse Biosciences, Inc. Treatment of tissue by the application of energy
US11660264B2 (en) 2017-08-23 2023-05-30 Emergex USA Corporation Method of rapidly achieving therapeutic concentrations of triptans for treatment of migraines and cluster headaches
US10857347B2 (en) 2017-09-19 2020-12-08 Pulse Biosciences, Inc. Treatment instrument and high-voltage connectors for robotic surgical system
US11660265B2 (en) 2018-06-28 2023-05-30 Emergex USA Corporation Method of rapidly achieving therapeutic concentrations of triptans for treatment of migraines and cluster headaches
CN108815696B (zh) * 2018-07-05 2023-06-20 陈彦彪 一种超纳微晶美容仪用套件
US11571569B2 (en) 2019-02-15 2023-02-07 Pulse Biosciences, Inc. High-voltage catheters for sub-microsecond pulsing
US11369409B2 (en) * 2019-10-03 2022-06-28 Medline Industries, Lp System and method for fluid ingress control for a skin grafting system
US11389632B2 (en) 2020-12-21 2022-07-19 Mediccene Inc. Intradermal drug delivery device
USD993412S1 (en) * 2021-06-09 2023-07-25 Covalent Group Inc. Microneedling device
US11964121B2 (en) 2021-10-13 2024-04-23 Satio, Inc. Mono dose dermal patch for pharmaceutical delivery
US11877848B2 (en) 2021-11-08 2024-01-23 Satio, Inc. Dermal patch for collecting a physiological sample

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3134380A (en) 1962-02-08 1964-05-26 Thomas A Armao Shielded hypodermic needle
US4834979A (en) 1981-06-29 1989-05-30 Alza Corporation Medical bandage for administering beneficial drug
US4472480A (en) 1982-07-02 1984-09-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Low surface energy liner of perfluoropolyether
US4591622A (en) 1984-10-29 1986-05-27 Dow Corning Corporation Silicone pressure-sensitive adhesive process and product thereof
US4585836A (en) 1984-10-29 1986-04-29 Dow Corning Corporation Silicone pressure-sensitive adhesive process and product with improved lap-shear stability-II
US4584355A (en) 1984-10-29 1986-04-22 Dow Corning Corporation Silicone pressure-sensitive adhesive process and product with improved lap-shear stability-I
US4655767A (en) 1984-10-29 1987-04-07 Dow Corning Corporation Transdermal drug delivery devices with amine-resistant silicone adhesives
US4751087A (en) 1985-04-19 1988-06-14 Riker Laboratories, Inc. Transdermal nitroglycerin delivery system
US4693776A (en) 1985-05-16 1987-09-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Macromer reinforced pressure sensitive skin adhesive
US5223261A (en) 1988-02-26 1993-06-29 Riker Laboratories, Inc. Transdermal estradiol delivery system
US5656286A (en) 1988-03-04 1997-08-12 Noven Pharmaceuticals, Inc. Solubility parameter based drug delivery system and method for altering drug saturation concentration
US5252334A (en) 1989-09-08 1993-10-12 Cygnus Therapeutic Systems Solid matrix system for transdermal drug delivery
US5380760A (en) 1993-11-19 1995-01-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transdermal prostaglandin composition
US5885255A (en) 1994-12-20 1999-03-23 Jaeger, Jr.; Cletus Wilfred Protective needle cover
US5688523A (en) 1995-03-31 1997-11-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making a pressure sensitive skin adhesive sheet material
US6365178B1 (en) 1996-09-06 2002-04-02 Watson Pharmaceuticals, Inc. Method of making pressure sensitive adhesive matrix patches for transdermal drug delivery using hydrophilic salts of drugs and hydrophobic pressure sensitive adhesive dispersions
AU4990797A (en) 1996-10-24 1998-05-15 Alza Corporation Permeation enhancers for transdermal drug delivery compositions, devices, and methods
EP1039942B1 (en) * 1997-12-16 2004-10-13 Meridian Medical Technologies, Inc. Automatic injector for administrating a medicament
US6091975A (en) 1998-04-01 2000-07-18 Alza Corporation Minimally invasive detecting device
US6379324B1 (en) 1999-06-09 2002-04-30 The Procter & Gamble Company Intracutaneous microneedle array apparatus
US6312612B1 (en) 1999-06-09 2001-11-06 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for manufacturing an intracutaneous microneedle array
US6558361B1 (en) 2000-03-09 2003-05-06 Nanopass Ltd. Systems and methods for the transport of fluids through a biological barrier and production techniques for such systems
US6656147B1 (en) 2000-07-17 2003-12-02 Becton, Dickinson And Company Method and delivery device for the transdermal administration of a substance
GB0017999D0 (en) 2000-07-21 2000-09-13 Smithkline Beecham Biolog Novel device
US6533949B1 (en) 2000-08-28 2003-03-18 Nanopass Ltd. Microneedle structure and production method therefor
WO2002030281A1 (en) 2000-10-13 2002-04-18 Alza Corporation Microblade array impact applicator
IL155389A0 (en) 2000-10-13 2003-11-23 Alza Corportion Microprotrusion member retainer for impact applicator
EP1424972A1 (en) 2001-09-14 2004-06-09 3M Innovative Properties Company Non-contact printing method for making a medical pressure sensitive adhesive article
MXPA05000597A (es) 2002-07-19 2005-04-28 3M Innovative Properties Co Dispositivos de microaguja y aparatos de administracion por microaguja.
DK2609948T3 (da) 2003-08-12 2020-04-06 Becton Dickinson Co Infusionsindretning i form af plaster
EP1680154B1 (en) * 2003-10-31 2012-01-04 ALZA Corporation Self-actuating applicator for microprojection array
CN101072668B (zh) 2004-12-07 2011-08-31 3M创新有限公司 模制微型针的方法
WO2007002523A2 (en) 2005-06-24 2007-01-04 3M Innovative Properties Company Collapsible patch with microneedle array
CA2613111C (en) 2005-06-27 2015-05-26 3M Innovative Properties Company Microneedle array applicator device and method of array application
CN101208129B (zh) * 2005-06-27 2011-03-30 3M创新有限公司 微针药筒组件及其施放方法
US20110098656A1 (en) 2005-09-27 2011-04-28 Burnell Rosie L Auto-injection device with needle protecting cap having outer and inner sleeves
EP1968777B1 (en) 2005-12-23 2013-11-06 3M Innovative Properties Company Manufacturing microneedle arrays
WO2007112309A2 (en) 2006-03-24 2007-10-04 3M Innovative Properties Company Process for making microneedles, microneedle arrays, masters, and replication tools
FR2912919B1 (fr) * 2007-02-22 2009-05-01 Bernard Perriere Dispositif d'injection miniaturise a usage medical
EP2444226A3 (en) 2007-06-20 2012-08-29 3M Innovative Properties Company Ultrasonic injection molding on a web
IL185741A0 (en) 2007-09-05 2008-01-06 Sindolor Medical Ltd Envelope containing sterile needle
JP5476062B2 (ja) 2008-07-25 2014-04-23 南部化成株式会社 経皮投薬デバイス
RU2494769C2 (ru) 2008-11-18 2013-10-10 3М Инновейтив Пропертиз Компани Массив полых микроигл и способ его использования
WO2010095456A1 (ja) 2009-02-23 2010-08-26 株式会社メドレックス 剣山型マイクロニードルのアプリケーター
WO2010117602A2 (en) 2009-04-10 2010-10-14 3M Innovative Properties Company Methods of making hollow microneedle arrays and articles and uses therefrom
WO2010126174A1 (en) 2009-05-01 2010-11-04 Nanbu Plastics Co., Ltd. Transdermal administration device
US10010706B2 (en) 2009-07-31 2018-07-03 3M Innovative Properties Company Hollow microneedle arrays
WO2011075105A1 (en) 2009-12-16 2011-06-23 Becton, Dickinson And Company Self-injection device
KR101798255B1 (ko) 2009-12-18 2017-11-15 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 열방성 액정 중합체의 성형 및 이로부터 제조된 용품
US20110172638A1 (en) 2010-01-08 2011-07-14 Ratio, Inc. Drug delivery device including multi-functional cover
US8328757B2 (en) 2010-01-08 2012-12-11 Wisconsin Alumni Research Foundation Bladder arrangement for microneedle-based drug delivery device
KR101808635B1 (ko) 2010-05-04 2017-12-13 코리움 인터네셔널, 인크. 미세 바늘을 위한 어플리케이터
WO2012009613A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Seventh Sense Biosystems, Inc. Low-pressure environment for fluid transfer devices
US8668675B2 (en) 2010-11-03 2014-03-11 Flugen, Inc. Wearable drug delivery device having spring drive and sliding actuation mechanism
BR112013012971A8 (pt) 2010-12-02 2023-05-09 3M Innovative Properties Company Microagulhas de polímero cristalino líquido
US20120143119A1 (en) 2010-12-02 2012-06-07 Lanco Biosciences, Inc. Delivery of Serotonin Receptor Antagonists By Microinjection Systems
US8540672B2 (en) * 2010-12-22 2013-09-24 Valeritas, Inc. Microneedle patch applicator
IT1403293B1 (it) 2010-12-27 2013-10-17 Fond Don Carlo Gnocchi Onlus Apparecchiatura ad aghi per la somministrazione transdermica di farmaci.
US20130296791A1 (en) 2011-01-18 2013-11-07 Michael Segev Medication delivery assembly
AU2012225608B2 (en) 2011-03-07 2015-07-02 Kindeva Drug Delivery L.P. Microneedle devices and methods
WO2013015136A1 (ja) 2011-07-27 2013-01-31 久光製薬株式会社 アプリケータ
CN202173684U (zh) * 2011-08-26 2012-03-28 吴翠岗 一种微针美容仪
AU2012304641B2 (en) 2011-09-07 2015-08-13 Kindeva Drug Delivery L.P. Delivery system for hollow microneedle arrays
US9498611B2 (en) 2011-10-06 2016-11-22 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Applicator
USD681195S1 (en) 2011-12-09 2013-04-30 3M Innovative Properties Company Microstructure applicator
KR102244475B1 (ko) 2013-01-08 2021-04-23 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 마이크로니들 장치를 피부에 적용하기 위한 어플리케이터
US20160271380A1 (en) * 2013-03-22 2016-09-22 3M Innovative Properties Company Microneedle applicator comprising a counter assembly
EP3381500B1 (en) 2013-05-31 2020-11-04 3M Innovative Properties Co. Microneedle injection apparatus comprising an inverted actuator
EP3003457B8 (en) 2013-05-31 2021-02-24 Kindeva Drug Delivery L.P. Microneedle injection and infusion apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201509722PA (en) 2015-12-30
JP2016519983A (ja) 2016-07-11
US10391290B2 (en) 2019-08-27
US20160121091A1 (en) 2016-05-05
JP2020032232A (ja) 2020-03-05
EP3003458B1 (en) 2019-12-04
WO2014193727A1 (en) 2014-12-04
US9895520B2 (en) 2018-02-20
CN105246541B (zh) 2018-01-16
US20180140816A1 (en) 2018-05-24
EP3003458A1 (en) 2016-04-13
CN105246541A (zh) 2016-01-13
JP2019069168A (ja) 2019-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6494602B2 (ja) 二重カバーを備えるマイクロニードル注射装置
US10695547B2 (en) Microneedle injection apparatus comprising an inverted actuator
US11771878B2 (en) Microneedle injection and infusion apparatus and method of using same
US10406339B2 (en) Force-controlled applicator for applying a microneedle device to skin
EP2906285B1 (en) Applicator for applying a microneedle device to skin

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6494602

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250