JP6493605B2 - Image forming system, portable terminal and program - Google Patents

Image forming system, portable terminal and program Download PDF

Info

Publication number
JP6493605B2
JP6493605B2 JP2018113302A JP2018113302A JP6493605B2 JP 6493605 B2 JP6493605 B2 JP 6493605B2 JP 2018113302 A JP2018113302 A JP 2018113302A JP 2018113302 A JP2018113302 A JP 2018113302A JP 6493605 B2 JP6493605 B2 JP 6493605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
portable terminal
information
confirmation message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018113302A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018173972A5 (en
JP2018173972A (en
Inventor
健一 長澤
健一 長澤
俊哉 古林
俊哉 古林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2018113302A priority Critical patent/JP6493605B2/en
Publication of JP2018173972A publication Critical patent/JP2018173972A/en
Publication of JP2018173972A5 publication Critical patent/JP2018173972A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6493605B2 publication Critical patent/JP6493605B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像形成装置との連携動作を行う携帯端末およびそれに関連する技術に関する。   The present invention relates to a portable terminal that performs a cooperative operation with an image forming apparatus and a technology related thereto.

MFP(マルチ・ファンクション・ペリフェラル(Multi-Functional Peripheral))などの画像形成装置とその外部の携帯端末との連携を図る技術が存在する(特許文献1参照)。   There is a technology for linking an image forming apparatus such as an MFP (Multi-Functional Peripheral) and a portable terminal outside the image forming apparatus (see Patent Document 1).

画像形成装置と携帯端末との間の通信には、各種の無線通信技術が利用され得る。たとえば、無線LAN(IEEE 802.11等)による通信、および/または近距離無線通信が利用され得る。近距離無線通信としては、Bluetooth(登録商標)規格に基づく通信、およびBluetooth(ブルートゥース)の拡張規格であるBLE(Bluetooth Low Energy)に基づく通信等が存在する。   Various wireless communication technologies can be used for communication between the image forming apparatus and the portable terminal. For example, communication by wireless LAN (IEEE 802.11 or the like) and / or short-range wireless communication can be used. As short-range wireless communication, there are communication based on Bluetooth (registered trademark) standard, communication based on BLE (Bluetooth Low Energy) which is an extended standard of Bluetooth (Bluetooth), and the like.

特開2012−138970号公報JP 2012-138970 A

このような無線通信を画像形成装置と携帯端末との通信に利用することによって、様々な応用技術が創出される。   By utilizing such wireless communication for communication between the image forming apparatus and the portable terminal, various applied technologies are created.

たとえば、BLE等を利用して画像形成装置がその周辺に電波を発信しておき、画像形成装置の周辺に移動してきた携帯端末がBLEからの当該電波を受信することによって、当該携帯端末が画像形成装置への近接を検出することが考えられる。   For example, the image forming apparatus transmits radio waves to the periphery of the image forming apparatus using BLE or the like, and the portable terminal that has moved to the periphery of the image forming apparatus receives the radio waves from the BLE. It is conceivable to detect proximity to the forming apparatus.

また、携帯端末は、画像形成装置への近接を検出すること等に応答して、各種の連携動作(たとえば認証動作等)を開始することが可能である。   In addition, the mobile terminal can start various cooperative operations (for example, an authentication operation) in response to detecting proximity to the image forming apparatus.

しかしながら、複数台(たとえば2台)の画像形成装置が並んで配置されている場合等においては、装置の配置状況および/または電波状況等に依っては、本来の意図とは異なる装置に対して認証動作が進行してしまうことがある。より詳細には、ユーザは或る画像形成装置との連携動作を進めたいとの意図を持っているにもかかわらず、携帯端末は、当該或る画像形成装置に隣接する別の画像形成装置(ユーザの所望の画像形成装置とは異なる装置)との連携動作を進めようとすることが起こり得る。この場合、ユーザの意に反して、別の画像形成装置に対する認証動作が進行してしまう。   However, in the case where a plurality of (for example, two) image forming apparatuses are arranged side by side, depending on the arrangement state of the apparatus and / or the radio wave condition, etc., the apparatus is different from the original intention. Authentication operation may progress. More specifically, even though the user intends to proceed with the cooperative operation with a certain image forming apparatus, the portable terminal can receive another image forming apparatus ( It may happen that a cooperative operation with an apparatus different from the image forming apparatus desired by the user is advanced. In this case, the authentication operation for another image forming apparatus proceeds against the user's will.

なお、このような状況は、認証動作のみならず、その他の連携動作に関しても同様に生じ得る。   Such a situation can occur not only in the authentication operation but also in other cooperative operations.

そこで、本願発明は、画像形成装置とユーザの携帯端末との連携動作を行う場合において、携帯端末に対する連携先の画像形成装置がユーザの所望の画像形成装置であることを確認することが可能な技術を提供することを課題とする。   Therefore, according to the present invention, when the cooperative operation between the image forming apparatus and the user's portable terminal is performed, it is possible to confirm that the image forming apparatus that is the cooperation destination for the portable terminal is the user's desired image forming apparatus. The issue is to provide technology.

上記課題を解決すべく、請求項1の発明は、携帯端末を制御するコンピュータに、a)近距離無線通信に基づいて、前記携帯端末が画像形成装置に対して所定の範囲内に近接したか否かを判定するステップと、b)一の画像形成装置と前記携帯端末とが所定の範囲内に近接したと判定された場合に、前記一の画像形成装置のみについて、前記携帯端末との連携動作を実行する連携先装置として確定するための確認メッセージを前記携帯端末の操作手段に表示するステップと、c)ユーザによる前記確認メッセージの確認操作に応じて、前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定するステップと、を実行させるためのプログラムであって、前記プログラムは、前記連携動作を実行するアプリケーションであり、前記表示するステップにおいては、前記アプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態でないとき、前記携帯端末のオペレーティングシステムの通知機能を用いて前記確認メッセージが表示されることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, the invention of claim 1 is directed to a computer that controls a portable terminal: a) based on short-range wireless communication, whether the portable terminal is close to the image forming apparatus within a predetermined range. A step of determining whether or not, and b) cooperation with the portable terminal for only the one image forming apparatus when it is determined that the one image forming apparatus and the portable terminal are close to each other within a predetermined range. A step of displaying a confirmation message for confirming as a cooperation destination apparatus for executing an operation on the operation means of the portable terminal; c) the one image forming apparatus in accordance with the confirmation operation of the confirmation message by the user; a program for executing the steps of determining a previous device, wherein the program is an application that performs the cooperative operation, in said step of displaying Information, and when the application is not in an operating state in the foreground of the portable terminal, wherein the confirmation message characterized in that it is displayed using the notification function of the operating system of the mobile terminal.

請求項2の発明は、請求項1の発明に係るプログラムにおいて、d)前記一の画像形成装置を特定するための情報である装置特定用情報を前記一の画像形成装置との近距離無線通信を利用して取得するステップ、を前記コンピュータにさらに実行させ、前記確定するステップにおいては、前記装置特定用情報により特定される前記一の画像形成装置が前記連携先装置として確定されることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the program according to the first aspect of the invention, d) short-distance wireless communication with the one image forming apparatus using d) identifying apparatus identification information that is information for identifying the one image forming apparatus. The step of acquiring using the computer, and in the step of determining, the one image forming apparatus specified by the apparatus specifying information is determined as the cooperation destination apparatus. And

請求項3の発明は、請求項1または請求項2の発明に係るプログラムにおいて、前記プログラムは、前記連携動作を実行するアプリケーションであり、前記表示するステップにおいては、前記アプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態であるとき、前記アプリケーションが所定の画面を表示している状態で、前記確認メッセージが前記所定の画面に重畳して表示されることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the program according to the first or second aspect of the present invention, the program is an application that executes the cooperative operation, and in the displaying step , the application is in the foreground of the portable terminal. The confirmation message is superimposed and displayed on the predetermined screen while the application is displaying the predetermined screen.

請求項4の発明は、携帯端末を制御するコンピュータに、a)近距離無線通信に基づいて、前記携帯端末が画像形成装置に対して所定の範囲内に近接したか否かを判定するステップと、b)一の画像形成装置と前記携帯端末とが所定の範囲内に近接したと判定された場合に、前記一の画像形成装置のみについて、前記携帯端末との連携動作を実行する連携先装置として確定するための確認メッセージを前記携帯端末の操作手段に表示するステップと、c)ユーザによる前記確認メッセージの確認操作に応じて、前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定するステップと、を実行させるためのプログラムであって、前記プログラムは、さらに、e)前記一の画像形成装置との前記連携動作を実行するための情報が登録されていないとき、当該情報を登録することを確認するための第2の確認メッセージを表示するステップと、f)ユーザによる確認操作であって前記第2の確認メッセージの確認操作に応じて、前記連携動作を実行するための情報を登録するステップと、を前記コンピュータに実行させることを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項4の発明に係るプログラムにおいて、d)前記一の画像形成装置を特定するための情報である装置特定用情報を前記一の画像形成装置との近距離無線通信を利用して取得するステップ、を前記コンピュータにさらに実行させ、前記確定するステップにおいては、前記装置特定用情報により特定される前記一の画像形成装置が前記連携先装置として確定されることを特徴とする。
請求項6の発明は、請求項4または請求項5の発明に係るプログラムにおいて、前記プログラムは、前記連携動作を実行するアプリケーションであり、前記表示するステップにおいては、前記アプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態であるとき、前記アプリケーションが所定の画面を表示している状態で、前記確認メッセージが前記所定の画面に重畳して表示されることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a computer for controlling a portable terminal; a) determining whether or not the portable terminal is in proximity to the image forming apparatus within a predetermined range based on short-range wireless communication; B) Cooperation destination device that executes a cooperative operation with the portable terminal only for the one image forming device when it is determined that the one image forming device and the portable terminal are close to each other within a predetermined range. A confirmation message for confirming as confirmation on the operation means of the portable terminal; c) confirming the one image forming apparatus as the cooperation destination apparatus in response to a confirmation operation of the confirmation message by the user; , a program for execution, the program further, e) when the information for executing the cooperative operation with the one of the image forming apparatus is not registered And displaying a second confirmation message to confirm that registers the information, f) and a confirmation operation by the user according to the confirmation operation of the second confirmation message, performing the cooperative operation And registering information for the computer to be executed by the computer.
According to a fifth aspect of the present invention, in the program according to the fourth aspect of the invention, d) short-distance wireless communication with the one image forming apparatus using d) identifying apparatus identification information, which is information for identifying the one image forming apparatus. The step of acquiring using the computer, and in the step of determining, the one image forming apparatus specified by the apparatus specifying information is determined as the cooperation destination apparatus. And
A sixth aspect of the present invention is the program according to the fourth or fifth aspect of the present invention, wherein the program is an application that executes the cooperative operation, and in the displaying step, the application is in the foreground of the portable terminal. The confirmation message is superimposed and displayed on the predetermined screen while the application is displaying the predetermined screen.

請求項7の発明は、携帯端末であって、近距離無線通信に基づいて、前記携帯端末が画像形成装置に対して所定の範囲内に近接したか否かを判定する判定手段と、一の画像形成装置と前記携帯端末とが所定の範囲内に近接したと判定された場合に、前記一の画像形成装置のみについて、前記携帯端末との連携動作を実行する連携先装置として確定するための確認メッセージを表示する表示手段と、ユーザによる前記確認メッセージの確認操作に応じて、前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定する確定手段と、を備え、前記表示手段は、前記連携動作を実行するアプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態でないとき、前記携帯端末のオペレーティングシステムの通知機能を用いて前記確認メッセージを表示することを特徴とする。 The invention according to claim 7 is a portable terminal, wherein a determination means for determining whether or not the portable terminal is close to a predetermined range with respect to the image forming apparatus based on short-range wireless communication; When it is determined that the image forming apparatus and the portable terminal are close to each other within a predetermined range, only the one image forming apparatus is determined as a cooperation destination apparatus that executes a cooperative operation with the portable terminal. Display means for displaying a confirmation message; and confirmation means for confirming the one image forming apparatus as the cooperation destination apparatus in response to a confirmation operation of the confirmation message by a user , wherein the display means includes the cooperation operation. The confirmation message is displayed using the notification function of the operating system of the mobile terminal when the application that executes is not in the foreground operating state of the mobile terminal And wherein the Rukoto.

請求項8の発明は、請求項7の発明に係る携帯端末において、前記一の画像形成装置を特定するための情報である装置特定用情報を前記一の画像形成装置との近距離無線通信を利用して取得する取得手段、をさらに備え、前記確定手段は、前記装置特定用情報により特定される前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定することを特徴とする。 According to an eighth aspect of the present invention, in the portable terminal according to the seventh aspect of the present invention, short-distance wireless communication with the one image forming apparatus is performed using the apparatus specifying information, which is information for specifying the one image forming apparatus. Obtaining means for obtaining information, and the confirmation means confirms the one image forming apparatus specified by the apparatus specifying information as the cooperation destination apparatus.

請求項9の発明は、請求項7または請求項8の発明に係る携帯端末において、前記表示手段は、前記連携動作を実行するアプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態であるとき、前記アプリケーションが所定の画面を表示している状態で、前記確認メッセージを前記所定の画面に重畳して表示することを特徴とする。 A ninth aspect of the present invention is the portable terminal according to the seventh or eighth aspect of the present invention, wherein the display means is configured to display the application when the application for executing the cooperative operation is an operating state in the foreground of the portable terminal. The confirmation message is superimposed on the predetermined screen while the predetermined screen is displayed.

請求項10の発明は、携帯端末であって、近距離無線通信に基づいて、前記携帯端末が画像形成装置に対して所定の範囲内に近接したか否かを判定する判定手段と、一の画像形成装置と前記携帯端末とが所定の範囲内に近接したと判定された場合に、前記一の画像形成装置のみについて、前記携帯端末との連携動作を実行する連携先装置として確定するための確認メッセージを表示する表示手段と、ユーザによる前記確認メッセージの確認操作に応じて、前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定する確定手段と、を備え、前記表示手段は、前記一の画像形成装置との前記連携動作を実行するための情報が登録されていないとき、当該情報を登録することを確認するための第2の確認メッセージを表示し、前記携帯端末は、ユーザによる確認操作であって前記第2の確認メッセージの確認操作に応じて、前記連携動作を実行するための情報を登録する登録手段、をさらに備えることを特徴とする。
請求項11の発明は、請求項10の発明に係る携帯端末において、前記一の画像形成装置を特定するための情報である装置特定用情報を前記一の画像形成装置との近距離無線通信を利用して取得する取得手段、をさらに備え、前記確定手段は、前記装置特定用情報により特定される前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定することを特徴とする。
請求項12の発明は、請求項10または請求項11の発明に係る携帯端末において、前記表示手段は、前記連携動作を実行するアプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態であるとき、前記アプリケーションが所定の画面を表示している状態で、前記確認メッセージを前記所定の画面に重畳して表示することを特徴とする。
A tenth aspect of the present invention is a portable terminal, comprising: a determination unit that determines whether the portable terminal is close to the image forming apparatus within a predetermined range based on short-range wireless communication; When it is determined that the image forming apparatus and the portable terminal are close to each other within a predetermined range, only the one image forming apparatus is determined as a cooperation destination apparatus that executes a cooperative operation with the portable terminal. Display means for displaying a confirmation message; and confirmation means for confirming the one image forming apparatus as the cooperation destination apparatus in response to a confirmation operation of the confirmation message by a user . When the information for executing the cooperation operation with the image forming apparatus is not registered, a second confirmation message for confirming that the information is registered is displayed, and the portable terminal Depending on the confirmation operation of the second confirmation message to a confirmation operation that, registration means for registering the information for executing the cooperative operation, and further comprising a.
According to an eleventh aspect of the present invention, in the mobile terminal according to the tenth aspect of the present invention, short-distance wireless communication with the one image forming apparatus is performed using apparatus specifying information that is information for specifying the one image forming apparatus. Obtaining means for obtaining information, and the confirmation means confirms the one image forming apparatus specified by the apparatus specifying information as the cooperation destination apparatus.
According to a twelfth aspect of the present invention, in the portable terminal according to the tenth or eleventh aspect of the present invention, the display means is configured such that when the application that executes the cooperative operation is an operating state in the foreground of the portable terminal, the application The confirmation message is superimposed on the predetermined screen while the predetermined screen is displayed.

請求項13の発明は、画像形成システムであって、携帯端末と、画像形成装置と、を備え、前記携帯端末は、近距離無線通信に基づいて、前記携帯端末が画像形成装置に対して所定の範囲内に近接したか否かを判定する判定手段と、一の画像形成装置と前記携帯端末とが所定の範囲内に近接したと判定された場合に、前記一の画像形成装置のみについて、前記携帯端末との連携動作を実行する連携先装置として確定するための確認メッセージを表示する表示手段と、ユーザによる前記確認メッセージの確認操作に応じて、前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定する確定手段と、を有し、前記表示手段は、前記連携動作を実行するアプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態でないとき、前記携帯端末のオペレーティングシステムの通知機能を用いて前記確認メッセージを表示することを特徴とする。 A thirteenth aspect of the present invention is an image forming system including a mobile terminal and an image forming apparatus, and the mobile terminal is predetermined to the image forming apparatus based on short-range wireless communication. A determination unit that determines whether or not the image forming apparatus is close to the range, and when it is determined that the image forming apparatus and the mobile terminal are close to each other within a predetermined range, only the image forming apparatus is Display means for displaying a confirmation message for confirming as a cooperation destination apparatus for executing a cooperation operation with the portable terminal, and the one image forming apparatus as the cooperation destination apparatus according to a confirmation operation of the confirmation message by a user and determining means for determining, it was useful as the display means, when an application that performs the cooperative operation is not an operation state in the foreground of the portable terminal, operations of the mobile terminal And displaying the confirmation message using the notification function of computing systems.

請求項14の発明は、請求項13の発明に係る画像形成システムにおいて、前記一の画像形成装置は、自装置を特定するための情報である自装置特定用情報を記憶する記憶手段と、前記近距離無線通信により前記携帯端末から装置特定用情報の要求を受信したとき、前記記憶手段に記憶されている前記自装置特定用情報を前記携帯端末へ送信する送信手段と、を有し、前記携帯端末は、前記近距離無線通信を利用して、前記一の画像形成装置を特定するための情報である前記装置特定用情報を前記一の画像形成装置に要求する要求手段と、前記要求手段による要求に基づいて前記一の画像形成装置から送信される前記装置特定用情報を受信する受信手段と、をさらに有し、前記確定手段は、前記装置特定用情報により特定される前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定することを特徴とする。 According to a fourteenth aspect of the present invention, in the image forming system according to the thirteenth aspect of the present invention, the one image forming apparatus stores storage means for storing own apparatus specifying information, which is information for specifying the own apparatus, A transmission unit that transmits the device identification information stored in the storage unit to the portable terminal when a request for the device identification information is received from the portable terminal by short-range wireless communication, and The portable terminal uses the short-range wireless communication to request the device specifying information, which is information for specifying the one image forming device, to the one image forming device, and the request unit. Receiving means for receiving the apparatus specifying information transmitted from the one image forming apparatus based on the request by the image forming apparatus, wherein the determining means is the one image specified by the apparatus specifying information. The deposition apparatus is characterized in that is determined as the cooperation destination device.

請求項15の発明は、請求項13または請求項14の発明に係る画像形成システムにおいて、前記表示手段は、前記連携動作を実行するアプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態であるとき、前記アプリケーションが所定の画面を表示している状態で、前記確認メッセージを前記所定の画面に重畳して表示することを特徴とする。 According to a fifteenth aspect of the present invention, in the image forming system according to the thirteenth or fourteenth aspect of the invention, the display unit is configured such that when the application that performs the cooperative operation is in an operating state in the foreground of the portable terminal, The confirmation message is superimposed on the predetermined screen while the application is displaying the predetermined screen.

請求項16の発明は、画像形成システムであって、携帯端末と、画像形成装置と、を備え、前記携帯端末は、近距離無線通信に基づいて、前記携帯端末が画像形成装置に対して所定の範囲内に近接したか否かを判定する判定手段と、一の画像形成装置と前記携帯端末とが所定の範囲内に近接したと判定された場合に、前記一の画像形成装置のみについて、前記携帯端末との連携動作を実行する連携先装置として確定するための確認メッセージを表示する表示手段と、ユーザによる前記確認メッセージの確認操作に応じて、前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定する確定手段と、を有し、前記表示手段は、前記一の画像形成装置との前記連携動作を実行するための情報が登録されていないとき、当該情報を登録することを確認するための第2の確認メッセージを表示し、前記携帯端末は、ユーザによる確認操作であって前記第2の確認メッセージの確認操作に応じて、前記連携動作を実行するための情報を登録する登録手段、をさらに有することを特徴とする。
請求項17の発明は、請求項16の発明に係る画像形成システムにおいて、前記一の画像形成装置は、自装置を特定するための情報である自装置特定用情報を記憶する記憶手段と、前記近距離無線通信により前記携帯端末から装置特定用情報の要求を受信したとき、前記記憶手段に記憶されている前記自装置特定用情報を前記携帯端末へ送信する送信手段と、を有し、前記携帯端末は、前記近距離無線通信を利用して、前記一の画像形成装置を特定するための情報である前記装置特定用情報を前記一の画像形成装置に要求する要求手段と、前記要求手段による要求に基づいて前記一の画像形成装置から送信される前記装置特定用情報を受信する受信手段と、をさらに有し、前記確定手段は、前記装置特定用情報により特定される前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定することを特徴とする。
請求項18の発明は、請求項16または請求項17の発明に係る画像形成システムにおいて、前記表示手段は、前記連携動作を実行するアプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態であるとき、前記アプリケーションが所定の画面を表示している状態で、前記確認メッセージを前記所定の画面に重畳して表示することを特徴とする。
The invention according to claim 16 is an image forming system, comprising a mobile terminal and an image forming apparatus, and the mobile terminal is predetermined to the image forming apparatus based on short-range wireless communication. A determination unit that determines whether or not the image forming apparatus is close to the range, and when it is determined that the image forming apparatus and the mobile terminal are close to each other within a predetermined range, only the image forming apparatus is Display means for displaying a confirmation message for confirming as a cooperation destination apparatus for executing a cooperation operation with the portable terminal, and the one image forming apparatus as the cooperation destination apparatus according to a confirmation operation of the confirmation message by a user It includes a determining means for determining, as said display means, when the information for executing the cooperative operation with the one of the image forming apparatus is not registered, to confirm that registers the information And displaying a second confirmation message because the mobile terminal registration means in response to the confirmation operation of the second confirmation message to a confirmation operation by the user, registers the information for executing the cooperative operation , Further comprising.
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the image forming system according to the sixteenth aspect of the present invention, the one image forming apparatus includes a storage unit that stores information for identifying the apparatus itself, which is information for identifying the apparatus. A transmission unit that transmits the device identification information stored in the storage unit to the portable terminal when a request for the device identification information is received from the portable terminal by short-range wireless communication, and The portable terminal uses the short-range wireless communication to request the device specifying information, which is information for specifying the one image forming device, to the one image forming device, and the request unit. Receiving means for receiving the apparatus specifying information transmitted from the one image forming apparatus based on the request by the image forming apparatus, wherein the determining means is the one image specified by the apparatus specifying information. The deposition apparatus is characterized in that is determined as the cooperation destination device.
According to an eighteenth aspect of the present invention, in the image forming system according to the sixteenth or seventeenth aspect of the present invention, the display means is configured such that when the application that performs the cooperative operation is in an operating state in the foreground of the portable terminal, The confirmation message is superimposed on the predetermined screen while the application is displaying the predetermined screen.

請求項1ないし請求項18に記載の発明によれば、一の画像形成装置とユーザの携帯端末との連携動作を行う場合において、ユーザは、携帯端末に対する連携先の一の画像形成装置がユーザの所望の画像形成装置であることを確認することが可能である。
According claims 1 to the invention of claim 18, in the case of performing the cooperative operation between the portable terminal of the one image forming apparatus and the user, the user, one image forming apparatus cooperation destination for the mobile terminal user It is possible to confirm that the desired image forming apparatus.

画像形成システムを示す図である。1 is a diagram illustrating an image forming system. 画像形成装置の機能ブロックを示す図である。It is a figure which shows the functional block of an image forming apparatus. 携帯端末の概略構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows schematic structure of a portable terminal. 携帯端末がMFPに近づいていく際における電波強度の時間変化を示す図である。It is a figure which shows the time change of the electromagnetic wave intensity when a portable terminal approaches MFP. 携帯端末がMFPに近づいている様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that a portable terminal is approaching MFP. 携帯端末の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of a portable terminal. 携帯端末の動作を示すフローチャート(連携用プログラムがフォアグラウンド動作状態を有している場合)である。It is a flowchart which shows operation | movement of a portable terminal (when the program for cooperation has a foreground operation state). 携帯端末の動作を示すフローチャート(連携用プログラムがバックグラウンド動作状態を有している場合)である。It is a flowchart (when a cooperation program has a background operation state) which shows operation | movement of a portable terminal. 通信システムにおける動作例を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows the operation example in a communication system. アドバタイジングデータを示す図である。It is a figure which shows advertising data. 表示画面(ログイン受付画面)を示す図である。It is a figure which shows a display screen (login reception screen). MFP内の装置データテーブルを示す図である。3 is a diagram showing a device data table in the MFP. FIG. 携帯端末内の登録データテーブルを示す図である。It is a figure which shows the registration data table in a portable terminal. 確認メッセージを示す図である。It is a figure which shows a confirmation message. 確認メッセージを示す図である。It is a figure which shows a confirmation message. 認証情報の入力画面を示す図である。It is a figure which shows the input screen of authentication information. 確認メッセージを示す図である。It is a figure which shows a confirmation message. 確認メッセージを示す図である。It is a figure which shows a confirmation message. 表示画面(トップメニュー画面)を示す図である。It is a figure which shows a display screen (top menu screen). 変形例に係る登録データテーブルを示す図である。It is a figure which shows the registration data table which concerns on a modification.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

<1.構成概要>
図1は、本発明に係る画像形成システム1を示す図である。図1に示すように、画像形成システム1は、MFP(画像形成装置)10と携帯端末50とを備える。
<1. Outline of configuration>
FIG. 1 is a diagram showing an image forming system 1 according to the present invention. As shown in FIG. 1, the image forming system 1 includes an MFP (image forming apparatus) 10 and a portable terminal 50.

MFP10と携帯端末50とは、各種の無線通信技術を用いて互いに無線接続される。たとえば、MFP10と携帯端末との間の通信には、無線LAN(IEEE 802.11等)による通信、および近距離無線通信が利用され得る。この実施形態では、近距離無線通信として、BLE(Bluetooth Low Energy)に基づく通信が用いられ、携帯端末50とMFP10との近接判定処理等が行われる。   The MFP 10 and the portable terminal 50 are wirelessly connected to each other using various wireless communication technologies. For example, for communication between the MFP 10 and the portable terminal, communication using a wireless LAN (IEEE 802.11 or the like) and short-range wireless communication can be used. In this embodiment, communication based on BLE (Bluetooth Low Energy) is used as short-range wireless communication, and proximity determination processing between the mobile terminal 50 and the MFP 10 is performed.

<2.画像形成装置の構成>
図2は、画像形成装置10の機能ブロックを示す図である。ここでは、画像形成装置10として、MFP(マルチ・ファンクション・ペリフェラル(Multi-Functional Peripheral))を例示する。図2においては、MFP10の機能ブロックが示されている。
<2. Configuration of image forming apparatus>
FIG. 2 is a diagram illustrating functional blocks of the image forming apparatus 10. Here, an MFP (Multi-Functional Peripheral) is exemplified as the image forming apparatus 10. In FIG. 2, functional blocks of the MFP 10 are shown.

MFP10は、スキャン機能、コピー機能、ファクシミリ機能およびボックス格納機能などを備える装置(複合機とも称する)である。具体的には、MFP10は、図2の機能ブロック図に示すように、画像読取部2、印刷出力部3、通信部4、格納部5、操作部6およびコントローラ9等を備えており、これらの各部を複合的に動作させることによって、各種の機能を実現する。   The MFP 10 is a device (also referred to as a multi-function device) having a scan function, a copy function, a facsimile function, a box storage function, and the like. Specifically, as shown in the functional block diagram of FIG. 2, the MFP 10 includes an image reading unit 2, a print output unit 3, a communication unit 4, a storage unit 5, an operation unit 6, a controller 9, and the like. Various functions are realized by operating each part of the above in a complex manner.

画像読取部2は、MFP10の所定の位置に載置された原稿を光学的に読み取って(すなわちスキャンして)、当該原稿の画像データ(原稿画像ないしスキャン画像とも称する)を生成する処理部である。この画像読取部2は、スキャン部であるとも称される。   The image reading unit 2 is a processing unit that optically reads (that is, scans) a document placed at a predetermined position of the MFP 10 and generates image data of the document (also referred to as a document image or a scanned image). is there. The image reading unit 2 is also referred to as a scanning unit.

印刷出力部3は、印刷対象に関するデータに基づいて紙などの各種の媒体に画像を印刷出力する出力部である。   The print output unit 3 is an output unit that prints out an image on various media such as paper based on data related to a print target.

通信部4は、公衆回線等を介したファクシミリ通信を行うことが可能な処理部である。さらに、通信部4は、各種の無線通信(BLEによる無線通信等を含む)を行うことも可能である。具体的には、通信部4は、無線LAN(IEEE 802.11等)による無線通信を行う無線LAN通信部4aと、BLEによる無線通信を行うBLE通信部4bとを備える。MFP10には、BLE通信部4bの一部または全部として機能するBLEチップ42(近距離無線通信用チップ(あるいは単に通信チップ)とも称される)が内蔵されている(図1も参照)。BLEチップ42は、アドバタイジングデータ(Advertising Data)をブロードキャスト送信することが可能である。アドバタイジングデータには、MFP10のMACアドレス(Media Access Control address)等が含まれている。   The communication unit 4 is a processing unit capable of performing facsimile communication via a public line or the like. Further, the communication unit 4 can perform various types of wireless communication (including wireless communication using BLE and the like). Specifically, the communication unit 4 includes a wireless LAN communication unit 4a that performs wireless communication using a wireless LAN (IEEE 802.11 or the like) and a BLE communication unit 4b that performs wireless communication using BLE. The MFP 10 incorporates a BLE chip 42 (also referred to as a short-range wireless communication chip (or simply a communication chip)) that functions as part or all of the BLE communication unit 4b (see also FIG. 1). The BLE chip 42 can broadcast advertising data (Advertising Data). The advertising data includes the MAC address (Media Access Control address) of the MFP 10 and the like.

格納部5は、ハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置で構成される。   The storage unit 5 includes a storage device such as a hard disk drive (HDD).

操作部6は、MFP10に対する操作入力を受け付ける操作入力部6aと、各種情報の表示出力を行う表示部6bとを備えている。   The operation unit 6 includes an operation input unit 6a that receives an operation input to the MFP 10 and a display unit 6b that displays and outputs various types of information.

このMFP10においては、略板状の操作パネル部6c(図1参照)が設けられている。また、操作パネル部6cは、その正面側にタッチパネル25(図1参照)を有している。タッチパネル25は、操作入力部6aの一部としても機能するとともに、表示部6bの一部としても機能する。タッチパネル25は、液晶表示パネルに各種センサ等が埋め込まれて構成され、各種情報を表示するとともに操作者からの各種の操作入力を受け付けることが可能である。   The MFP 10 is provided with a substantially plate-like operation panel unit 6c (see FIG. 1). Further, the operation panel unit 6c has a touch panel 25 (see FIG. 1) on the front side thereof. The touch panel 25 functions as a part of the operation input unit 6a and also functions as a part of the display unit 6b. The touch panel 25 is configured by embedding various sensors and the like in a liquid crystal display panel, and can display various information and accept various operation inputs from an operator.

コントローラ9は、MFP10に内蔵され、MFP10を統括的に制御する制御装置である。コントローラ9は、CPUおよび各種の半導体メモリ(RAMおよびROM)等を備えるコンピュータシステムとして構成される。コントローラ9は、CPUにおいて、ROM(例えば、EEPROM)内に格納されている所定のソフトウエアプログラム(以下、単にプログラムとも称する)を実行することによって、各種の処理部を実現する。なお、当該プログラム(詳細にはプログラムモジュール群)は、USBメモリなどの可搬性の記録媒体、あるいは無線LAN等を介してMFP10にインストールされてもよい。   The controller 9 is a control device that is built in the MFP 10 and controls the MFP 10 in an integrated manner. The controller 9 is configured as a computer system including a CPU and various semiconductor memories (RAM and ROM). The controller 9 implements various processing units by executing predetermined software programs (hereinafter also simply referred to as programs) stored in a ROM (for example, EEPROM) in the CPU. Note that the program (specifically, a program module group) may be installed in the MFP 10 via a portable recording medium such as a USB memory, a wireless LAN, or the like.

具体的には、図2に示すように、コントローラ9は、上記のプログラムの実行により、通信制御部11と入力制御部12と表示制御部13と動作制御部14を含む各種の処理部を実現する。   Specifically, as shown in FIG. 2, the controller 9 realizes various processing units including the communication control unit 11, the input control unit 12, the display control unit 13, and the operation control unit 14 by executing the above-described program. To do.

通信制御部11は、他の装置(携帯端末50等)との間の通信動作を通信部4等と協働して制御する処理部である。通信制御部11は、各種データの送信動作を制御する送信制御部と各種データの受信動作を制御する受信制御部とを有する。   The communication control unit 11 is a processing unit that controls communication operations with other devices (such as the portable terminal 50) in cooperation with the communication unit 4 and the like. The communication control unit 11 includes a transmission control unit that controls a transmission operation of various data and a reception control unit that controls a reception operation of various data.

入力制御部12は、操作入力部6a(タッチパネル25等)に対する操作入力動作を制御する制御部である。たとえば、入力制御部12は、タッチパネル25に表示された操作画面に対する操作入力(ユーザからの指定入力等)を受け付ける動作を制御する。   The input control unit 12 is a control unit that controls an operation input operation to the operation input unit 6a (the touch panel 25 or the like). For example, the input control unit 12 controls an operation for receiving an operation input (such as a designation input from the user) on the operation screen displayed on the touch panel 25.

表示制御部13は、表示部6b(タッチパネル25等)における表示動作を制御する処理部である。表示制御部13は、MFP10を操作するための操作画面(遠隔操作画面)200等をタッチパネル25に表示させる。   The display control unit 13 is a processing unit that controls a display operation in the display unit 6b (the touch panel 25 or the like). The display control unit 13 causes the touch panel 25 to display an operation screen (remote operation screen) 200 for operating the MFP 10.

動作制御部14は、各種の動作(認証動作、印刷出力動作、スキャン動作等)を制御する処理部である。   The operation control unit 14 is a processing unit that controls various operations (authentication operation, print output operation, scan operation, and the like).

<3.携帯端末の構成>
次に携帯端末50の構成について説明する。
<3. Configuration of mobile terminal>
Next, the configuration of the mobile terminal 50 will be described.

携帯端末50は、MFP10(画像形成装置)との連携動作を行うことが可能な装置である。   The portable terminal 50 is an apparatus that can perform a cooperative operation with the MFP 10 (image forming apparatus).

具体的には、携帯端末50は、MFP10との間でのネットワーク通信が可能な情報入出力端末装置(情報端末)である。ここでは、携帯端末50として、スマートフォンを例示する。ただし、これに限定されず、携帯端末50は、タブレット型端末等であってもよい。   Specifically, the portable terminal 50 is an information input / output terminal device (information terminal) capable of network communication with the MFP 10. Here, a smart phone is illustrated as the portable terminal 50. However, the present invention is not limited to this, and the mobile terminal 50 may be a tablet terminal or the like.

図3は、携帯端末50の概略構成を示す機能ブロック図である。   FIG. 3 is a functional block diagram illustrating a schematic configuration of the mobile terminal 50.

携帯端末50は、図3の機能ブロック図に示すように、通信部54、格納部55、操作部56、およびコントローラ59等を備えており、これらの各部を複合的に動作させることによって、各種の機能を実現する。   As shown in the functional block diagram of FIG. 3, the portable terminal 50 includes a communication unit 54, a storage unit 55, an operation unit 56, a controller 59, and the like. Realize the function.

通信部54は、各種の無線通信(BLEによる無線通信等を含む)を行うことが可能である。具体的には、通信部54は、無線LAN(IEEE 802.11等)による無線通信を行う無線LAN通信部54aと、BLEによる無線通信を行うBLE通信部54bとを備える。BLE通信部54bは、MFP10に内蔵されたBLEチップ42からブロードキャスト送信されてくるアドバタイジングデータ(Advertising Data)を受信するとともに、そのデータ送信用電波の強度を測定する。   The communication unit 54 can perform various types of wireless communication (including wireless communication using BLE). Specifically, the communication unit 54 includes a wireless LAN communication unit 54a that performs wireless communication using a wireless LAN (IEEE 802.11 or the like) and a BLE communication unit 54b that performs wireless communication using BLE. The BLE communication unit 54b receives advertising data (Advertising Data) broadcast from the BLE chip 42 built in the MFP 10 and measures the intensity of the data transmission radio wave.

格納部55は、不揮発性の半導体メモリ等の記憶装置で構成される。格納部55には、後述する各種の画面500(図14等参照)(詳細にはその表示用データ)が格納されている。   The storage unit 55 includes a storage device such as a nonvolatile semiconductor memory. The storage unit 55 stores various screens 500 (see FIG. 14 and the like) described later (specifically, display data thereof).

操作部56は、携帯端末50に対する操作入力を受け付ける操作入力部56aと、各種情報の表示出力を行う表示部56bとを備えている。この携帯端末50においては、液晶表示パネルに各種センサ等が埋め込まれて構成されたタッチパネル75(図1参照)が設けられている。このタッチパネル75は、操作入力部56aの一部としても機能するとともに、表示部56bの一部としても機能する。   The operation unit 56 includes an operation input unit 56a that receives an operation input to the portable terminal 50, and a display unit 56b that performs display output of various types of information. The portable terminal 50 is provided with a touch panel 75 (see FIG. 1) configured by embedding various sensors in a liquid crystal display panel. The touch panel 75 functions as a part of the operation input unit 56a and also functions as a part of the display unit 56b.

たとえば、タッチパネル75は、画像形成装置との連携動作の実行を確認する確認メッセージ(後述)等を表示する。また、タッチパネル75は、当該確認メッセージに対する操作入力等を受け付ける。   For example, the touch panel 75 displays a confirmation message (described later) for confirming execution of the cooperation operation with the image forming apparatus. The touch panel 75 receives an operation input for the confirmation message.

図3のコントローラ59は、携帯端末50に内蔵され、携帯端末50を統括的に制御する制御装置である。コントローラ59は、CPUおよび各種の半導体メモリ(RAMおよびROM)等を備えるコンピュータシステムとして構成される。コントローラ59は、CPUにおいて、記憶部(半導体メモリ等)内に格納されている所定のソフトウエアプログラム(以下、単にプログラムとも称する)を実行することによって、各種の処理部を実現する。なお、当該プログラム(詳細にはプログラムモジュール群)は、USBメモリなどの可搬性の記録媒体、あるいは無線LAN等を介して携帯端末50にインストールされるようにしてもよい。   The controller 59 in FIG. 3 is a control device that is built in the mobile terminal 50 and controls the mobile terminal 50 in an integrated manner. The controller 59 is configured as a computer system including a CPU and various semiconductor memories (RAM and ROM). The controller 59 implements various processing units by executing predetermined software programs (hereinafter also simply referred to as programs) stored in a storage unit (semiconductor memory or the like) in the CPU. The program (specifically, a program module group) may be installed in the portable terminal 50 via a portable recording medium such as a USB memory, a wireless LAN, or the like.

携帯端末50には、MFP10との連携を図るためのプログラム(連携用プログラム)等がインストールされている。当該連携用プログラムは、MFP10への近接検知処理を含む各種の処理を実現するアプリケーションソフトウエアプログラム(単に、アプリケーションとも称する)である。   A program (cooperation program) for cooperation with the MFP 10 is installed in the portable terminal 50. The cooperation program is an application software program (also simply referred to as an application) that implements various processes including a proximity detection process for the MFP 10.

具体的には、コントローラ59は、連携用プログラム等の実行により、通信制御部61と入力制御部62と表示制御部63と取得部64と動作実行部65とを含む各種の処理部を実現する。   Specifically, the controller 59 realizes various processing units including a communication control unit 61, an input control unit 62, a display control unit 63, an acquisition unit 64, and an operation execution unit 65 by executing a cooperation program or the like. .

通信制御部61は、通信部54等と協働して、MFP10等との通信動作を制御する処理部である。   The communication control unit 61 is a processing unit that controls a communication operation with the MFP 10 or the like in cooperation with the communication unit 54 or the like.

入力制御部62は、操作入力部56a(タッチパネル75等)に対する操作入力動作を制御する制御部である。   The input control unit 62 is a control unit that controls an operation input operation to the operation input unit 56a (the touch panel 75 or the like).

表示制御部63は、表示部56b(タッチパネル75等)における表示動作を制御する処理部である。表示制御部63は、たとえば、確認メッセージ(確認メッセージ表示画面とも称する)500,700(後述)の表示動作等を制御する。   The display control unit 63 is a processing unit that controls a display operation in the display unit 56b (touch panel 75 or the like). The display control unit 63 controls, for example, display operations of confirmation messages (also referred to as confirmation message display screens) 500 and 700 (described later).

取得部64は、装置特定用情報(後述)を取得する処理部である。取得部64は、MFP10との近距離無線通信を利用して、MFP10に関する装置特定用情報を取得する。   The acquisition unit 64 is a processing unit that acquires device specifying information (described later). The acquisition unit 64 acquires device specifying information related to the MFP 10 using short-range wireless communication with the MFP 10.

動作実行部65は、ユーザによる確認メッセージ500,700の確認操作(承認操作)に応じて、所定の連携動作(認証動作等)を実行する処理部である。   The operation execution unit 65 is a processing unit that executes a predetermined cooperative operation (such as an authentication operation) in response to a confirmation operation (approval operation) of the confirmation messages 500 and 700 by the user.

<4.動作>
<4−1.装置特定用情報の取得等>
MFP10は、ログイン待機状態(ユーザのログインを待機している状態)において、図11に示すようなログイン受付画面201をタッチパネル25に表示する。
<4. Operation>
<4-1. Acquisition of device identification information>
The MFP 10 displays a login acceptance screen 201 as shown in FIG. 11 on the touch panel 25 in a login standby state (a state where the user is waiting for login).

また、MFP10は、BLE通信用の電波を微小時間間隔で常に発信している。詳細には、MFP10に内蔵されたBLEチップ42(図1参照)が、アドバタイジングデータ(Advertising Data)を微小時間間隔でブロードキャスト送信する。アドバタイジングデータは、近距離無線通信用電波(BLE通信用の電波)を用いて送信されるブロードキャストデータである。BLE通信用の電波は、MFP10の周辺領域(たとえば、数十センチメートル〜数メートル以内)にのみ到達する。   Further, the MFP 10 always transmits radio waves for BLE communication at a minute time interval. Specifically, the BLE chip 42 (see FIG. 1) built in the MFP 10 broadcasts advertising data (Advertising Data) at minute time intervals. Advertising data is broadcast data transmitted using short-range wireless communication radio waves (BLE communication radio waves). The radio wave for BLE communication reaches only the peripheral area of the MFP 10 (for example, within several tens of centimeters to several meters).

一方、携帯端末50は、MFP10からのBLE通信用の電波を受信するとともに、MFP10からの電波の強度をも測定する。具体的には、携帯端末50のBLE通信部54bは、BLEチップ42からブロードキャスト送信されてきたアドバタイジングデータ(Advertising Data)を受信するとともに、そのデータ送信用電波の強度を測定する。また、携帯端末50にインストールされている連携用プログラムが(フォアグラウンド動作状態あるいはバックグラウンド動作状態において)当該電波の強度を取得する。なお、連携用プログラムが電波強度の測定処理の一部をも行うようにしてもよい。   On the other hand, the portable terminal 50 receives the radio wave for BLE communication from the MFP 10 and also measures the intensity of the radio wave from the MFP 10. Specifically, the BLE communication unit 54b of the portable terminal 50 receives the advertising data (Advertising Data) broadcast from the BLE chip 42 and measures the strength of the data transmission radio wave. Further, the cooperation program installed in the mobile terminal 50 acquires the intensity of the radio wave (in the foreground operation state or the background operation state). Note that the cooperation program may also perform a part of the radio field intensity measurement process.

携帯端末50の接近動作に伴い携帯端末50がMFP10に近づくにつれて(すなわち携帯端末50とMFP10との距離が小さくなるにつれて)、携帯端末50によって検出される電波強度(MFP10内のBLEチップ42から送出されてくるBLE電波の強度)は、増大する(図4参照)。逆に、携帯端末50がMFP10に遠ざかるにつれて(すなわち、携帯端末50とMFP10との距離が大きくなるにつれて)、携帯端末50によって検出される電波強度(MFP10からのBLE電波強度)は、減少する。   As the mobile terminal 50 approaches the MFP 10 as the mobile terminal 50 approaches (ie, as the distance between the mobile terminal 50 and the MFP 10 decreases), the radio wave intensity detected by the mobile terminal 50 (transmitted from the BLE chip 42 in the MFP 10). The intensity of the incoming BLE radio wave) increases (see FIG. 4). On the contrary, as the mobile terminal 50 moves away from the MFP 10 (that is, as the distance between the mobile terminal 50 and the MFP 10 increases), the radio wave intensity detected by the mobile terminal 50 (BLE radio wave intensity from the MFP 10) decreases.

このような性質を利用して、携帯端末50によって検出される電波強度が、所定の閾値TH1を超える値へと変化(増大)すると、携帯端末50は、自装置がMFP10に近接したと判定する(図4参照)。具体的には、携帯端末50とMFP10(より詳細にはMFP10内におけるBLEチップ42の配置場所)との距離が所定の範囲(たとえば20cm(センチメートル))内の距離(所定値D1以下の距離)である旨が判定される(図5参照)。なお、携帯端末50とMFP10との距離が距離D1(例えば20cm程度)に近接したときの電波強度の値が予め測定され、その測定値が閾値TH1として定められればよい。   Utilizing such a property, when the radio field intensity detected by the mobile terminal 50 changes (increases) to a value exceeding the predetermined threshold value TH1, the mobile terminal 50 determines that its own device is close to the MFP 10. (See FIG. 4). Specifically, the distance between the portable terminal 50 and the MFP 10 (more specifically, the location where the BLE chip 42 is arranged in the MFP 10) is within a predetermined range (for example, 20 cm (centimeter)) (a distance of a predetermined value D1 or less). ) Is determined (see FIG. 5). Note that the value of the radio wave intensity when the distance between the portable terminal 50 and the MFP 10 is close to the distance D1 (for example, about 20 cm) may be measured in advance, and the measured value may be set as the threshold value TH1.

具体的には、まず、ユーザがMFP10に近づくにつれて、携帯端末50によって検出される電波強度の強度が徐々に増大していく。たとえば、ユーザが、携帯端末50を手で保持しつつMFP10に接近するとともに、手で保持していた携帯端末50をタッチパネル25付近に向けて当該携帯端末50を移動させる状況を想定する。このような移動に伴って、携帯端末50によって検出される電波強度が、閾値TH1よりも小さな値から、閾値TH1を超える値へと増大する(時刻T11)(図4参照)。電波強度の増大検出に応じて、携帯端末50は、自装置がMFP10に対して所定の範囲内に近接したと判定する。   Specifically, first, as the user approaches the MFP 10, the strength of the radio wave intensity detected by the mobile terminal 50 gradually increases. For example, a situation is assumed in which the user approaches the MFP 10 while holding the mobile terminal 50 by hand and moves the mobile terminal 50 toward the vicinity of the touch panel 25 while holding the mobile terminal 50 held by hand. Along with such movement, the radio field intensity detected by the portable terminal 50 increases from a value smaller than the threshold value TH1 to a value exceeding the threshold value TH1 (time T11) (see FIG. 4). In response to the detection of the increase in the radio field intensity, the portable terminal 50 determines that its own device is close to the MFP 10 within a predetermined range.

携帯端末50においては、連携用プログラムがフォアグラウンド動作状態(アクティブ状態とも称する)あるいはバックグラウンド動作状態(非アクティブ状態とも称する)にて動作中である。このような判定処理(近接判定処理)を含む各種の処理(近接判定処理以降の処理)が、当該連携用プログラムによって実行される。図6は、当該連携用プログラムによって実行される動作を示すフローチャートである。   In the portable terminal 50, the cooperation program is operating in the foreground operation state (also referred to as an active state) or the background operation state (also referred to as an inactive state). Various processes (processes after the proximity determination process) including such a determination process (proximity determination process) are executed by the cooperation program. FIG. 6 is a flowchart showing an operation executed by the cooperation program.

まず、図6のステップS21において、上述の近接判定処理が行われる。具体的には、MFP10からの近距離無線通信用(BLE通信用)の電波の強度が近接検出用の閾値TH1よりも更に大きくなると、携帯端末50は、自装置がMFP10に対して所定の範囲内に近接した旨を判定する。換言すれば、携帯端末50は、MFP10への近接を検出する。携帯端末50は、自装置がMFP10に対して所定の範囲内に近接したと判定すると、当該MFP10(たとえば10a)を連携先装置として仮決定し、ステップS22に進む。   First, in step S21 in FIG. 6, the proximity determination process described above is performed. Specifically, when the strength of the radio wave for short-range wireless communication (for BLE communication) from MFP 10 becomes larger than threshold value TH1 for proximity detection, portable terminal 50 has its own device within a predetermined range with respect to MFP 10. It is determined that it is close to the inside. In other words, the portable terminal 50 detects proximity to the MFP 10. If the portable terminal 50 determines that its own device is close to the MFP 10 within a predetermined range, the portable terminal 50 provisionally determines the MFP 10 (for example, 10a) as the cooperation destination device, and proceeds to step S22.

ステップS22においては、携帯端末50は、当該連携先装置(MFP10a)からの近距離無線通信用電波(詳細にはアドバタイジングデータ)に含まれている装置識別情報(各装置を互いに識別するための情報)を、当該アドバタイジングデータから抽出する。たとえば、MFP10aのMACアドレス(Media Access Control address)が装置識別情報として抽出される。このようにして、携帯端末50は、MFP10aからの近距離無線通信用電波を利用して装置識別情報を取得する。   In step S22, the portable terminal 50 includes device identification information (information for identifying each device from each other) included in the short-range wireless communication radio waves (specifically advertising data) from the cooperation destination device (MFP 10a). ) Is extracted from the advertising data. For example, the MAC address (Media Access Control address) of the MFP 10a is extracted as the device identification information. In this way, the portable terminal 50 acquires device identification information using the short-range wireless communication radio wave from the MFP 10a.

アドバタイジングデータには、BLEのユーザ企業ごとに自由に利用することが可能な領域(カスタマイズ可能領域)が割り当てられている。より具体的には、アドバタイジングデータには、企業IDの記述領域と当該企業IDの記述領域に引き続くカスタマイズ可能領域(当該企業ごとの独自データ領域)とが設けられている。ここでは、アドバタイジングデータの当該カスタマイズ可能領域において、MFP10(アドバタイジングデータの発信元装置)のMACアドレスが記述されている(含まれている)ものとする(図10参照)。   An area (customizable area) that can be freely used for each BLE user company is assigned to the advertising data. More specifically, the advertising data includes a company ID description area and a customizable area (unique data area for each company) following the company ID description area. Here, it is assumed that the MAC address of the MFP 10 (advertisement data transmission source device) is described (included) in the customizable area of the advertising data (see FIG. 10).

また、ステップS22においては、携帯端末50は、MFP10aとの無線通信(たとえばBLE無線通信)を確立する(図9も参照)。   In step S22, the portable terminal 50 establishes wireless communication (for example, BLE wireless communication) with the MFP 10a (see also FIG. 9).

次のステップS23,S24においては、携帯端末50は、所望の画像形成装置をユーザが特定するための情報(以下、「装置特定用情報」とも称する)を、装置識別情報に基づいて取得する。なお、「装置特定用情報」は、複数の画像形成装置の中から一の画像形成装置を特定するための情報であって、或る画像形成装置(携帯端末50と連携しようとしている画像形成装置)が所望の画像形成装置であるか否かをユーザが判定するための情報である。当該或る画像形成装置は、携帯端末50の連携先装置として仮決定されている画像形成装置(仮決定装置)である、とも表現される。   In the next steps S23 and S24, the portable terminal 50 acquires information for the user to specify a desired image forming apparatus (hereinafter also referred to as “device specifying information”) based on the device identification information. The “device specifying information” is information for specifying one image forming device from among a plurality of image forming devices, and is an image forming device (an image forming device that is going to cooperate with the portable terminal 50). ) Is information for the user to determine whether or not the desired image forming apparatus. The certain image forming apparatus is also expressed as an image forming apparatus (provisionally determined apparatus) that is provisionally determined as the cooperation destination apparatus of the mobile terminal 50.

具体的には、まず、携帯端末50は、MFP10に対して、当該MFP10の装置特定用情報の送信要求を送信する(ステップS23)。より詳細には、当該MACアドレス(装置識別情報)に対応する装置特定用情報の送信要求(当該MACアドレスを指定した送信要求)が送信される。MFP10は、当該送信要求に応答して、当該MFP10の格納部5内に格納されている装置データテーブル(装置情報)300(図12)から、当該装置特定用情報を抽出する。図12は、装置データテーブル300を示す図である。図12に示すように、MFP10内の装置データテーブル300には、当該MFP10のMACアドレス、IPアドレス、モデル名、装置名等が格納されている。MFP10は、装置データテーブル300を参照し、携帯端末50から送信されてきたMACアドレスと自装置のMACアドレス(装置データテーブル300のMACアドレス)とが一致することを確認するとともに、自装置のモデル名および装置名等を装置特定用情報として装置データテーブル300から抽出する。たとえば、MFP10aのモデル名「C652」とMFP10aの装置名「6階東側1」とが、MFP10aの装置特定用情報として抽出される。   Specifically, first, the portable terminal 50 transmits a request for transmitting device specifying information of the MFP 10 to the MFP 10 (step S23). More specifically, a transmission request for device specifying information corresponding to the MAC address (device identification information) (a transmission request specifying the MAC address) is transmitted. In response to the transmission request, the MFP 10 extracts the device specifying information from the device data table (device information) 300 (FIG. 12) stored in the storage unit 5 of the MFP 10. FIG. 12 is a diagram showing the device data table 300. As shown in FIG. 12, the device data table 300 in the MFP 10 stores the MAC address, IP address, model name, device name, and the like of the MFP 10. The MFP 10 refers to the device data table 300 and confirms that the MAC address transmitted from the portable terminal 50 matches the MAC address of the own device (the MAC address of the device data table 300), and the model of the own device. A name, a device name, and the like are extracted from the device data table 300 as device specifying information. For example, the model name “C652” of the MFP 10a and the device name “6th floor east side 1” of the MFP 10a are extracted as device specifying information of the MFP 10a.

なお、ここでは、携帯端末50は、特定のMACアドレスに対応する装置特定用情報の送信要求(特定のMACアドレスを指定した送信要求)を送信しているが、これに限定されない。たとえば、BLE通信確立先が常に単一である場合等においては、単に、(BLE通信確立先のMFP10aの)装置特定用情報の送信要求をBLE通信確立先のMFP10aに送信するようにしてもよい。そして、携帯端末50は、当該MFP10aから返信されてきた装置特定用情報を、当該MFP10a(当該特定のMACアドレス)に対応する装置特定用情報として取得するようにしてもよい。   Here, the mobile terminal 50 transmits a transmission request for information for specifying a device corresponding to a specific MAC address (a transmission request specifying a specific MAC address), but the present invention is not limited to this. For example, in the case where the BLE communication establishment destination is always single, the device specifying information transmission request (of the BLE communication establishment destination MFP 10a) may simply be transmitted to the BLE communication establishment destination MFP 10a. . Then, the mobile terminal 50 may acquire the device specifying information returned from the MFP 10a as the device specifying information corresponding to the MFP 10a (the specific MAC address).

そして、MFP10は、抽出された当該装置特定用情報を携帯端末50に送信する。換言すれば、携帯端末50は、送信要求に応じて返信される装置特定用情報をMFP10aから受信する(ステップS24)。   Then, the MFP 10 transmits the extracted device specifying information to the portable terminal 50. In other words, the portable terminal 50 receives the device specifying information returned in response to the transmission request from the MFP 10a (step S24).

このようにして、携帯端末50は、ログイン対象のMFP10aの装置特定用情報を、MFP10aとの近距離無線通信(ここではBLE通信)を通じて取得する。   In this way, the portable terminal 50 acquires the device specifying information of the MFP 10a to be logged in through near field communication (here, BLE communication) with the MFP 10a.

次のステップS25においては、連携用プログラム(連携用アプリケーション)がフォアグラウンド動作状態を有しているかバックグラウンド動作状態を有しているかが判定される。   In the next step S25, it is determined whether the cooperation program (cooperation application) has the foreground operation state or the background operation state.

連携用プログラムがフォアグラウンド動作状態を有している場合には、図7のフローチャートのステップS31に進む。一方、連携用プログラムがバックグラウンド動作状態を有している場合には、図8のフローチャートのステップS51に進む。   When the cooperation program has the foreground operation state, the process proceeds to step S31 in the flowchart of FIG. On the other hand, if the cooperation program has a background operation state, the process proceeds to step S51 in the flowchart of FIG.

なお、後述するように、連携用プログラムがフォアグラウンド動作状態を有している場合には、確認メッセージ500(図14および図15参照)が表示され、連携用プログラムがバックグラウンド動作状態を有している場合には、確認メッセージ700(図17および図18等参照)が表示される。   As will be described later, when the cooperation program has the foreground operation state, a confirmation message 500 (see FIGS. 14 and 15) is displayed, and the cooperation program has the background operation state. If so, a confirmation message 700 (see FIG. 17 and FIG. 18) is displayed.

<4−2.連携用プログラムがフォアグラウンド動作状態を有している場合>
まず、連携用プログラムがフォアグラウンド動作状態を有している場合における各装置の動作について、図7を参照しつつ説明する。
<4-2. When the linking program has a foreground operating state>
First, the operation of each device when the cooperation program has the foreground operation state will be described with reference to FIG.

ステップS31において、携帯端末50は、MFP10a向けのユーザ認証情報が携帯端末50内に既に登録されているか否か、を判定する。具体的には、携帯端末50内に格納されている登録データテーブル(登録情報)400(401)(図13参照)に基づいて、当該事項を判定する。携帯端末50は、登録データテーブル401内において、MFP10a(連携先装置)のMACアドレスに対応する認証情報(ユーザIDおよびパスワードの双方)が格納されている場合には、MFP10a向けのユーザ認証情報が登録済みであると判定する。一方、MFP10aのMACアドレスに対応する認証情報が揃っていない場合(ユーザIDおよびパスワードの少なくとも一方が空欄である場合)には、未登録であると判定する。   In step S <b> 31, the mobile terminal 50 determines whether user authentication information for the MFP 10 a is already registered in the mobile terminal 50. Specifically, the matter is determined based on a registration data table (registration information) 400 (401) (see FIG. 13) stored in the portable terminal 50. When the authentication information (both user ID and password) corresponding to the MAC address of the MFP 10a (cooperation destination device) is stored in the registration data table 401, the portable terminal 50 stores the user authentication information for the MFP 10a. It is determined that it has been registered. On the other hand, when the authentication information corresponding to the MAC address of the MFP 10a is not available (when at least one of the user ID and the password is blank), it is determined that it has not been registered.

<4−2−1.ユーザ認証情報が登録済みの場合>
連携先装置(MFP10a)向けのユーザ認証情報が携帯端末50内(詳細には、登録データテーブル400内)に既に登録されていると判定される場合には、ステップS31からステップS32に進む。たとえば、図13に示すように、MFP10aのMACアドレス(「11:22:33:44:55:66」)に対応するユーザ認証情報(ユーザID「SUZUKI1」およびパスワード「******」)が登録データテーブル400に存在する場合には、ステップS32に進む。
<4-2-1. When user authentication information has been registered>
When it is determined that the user authentication information for the cooperation destination apparatus (MFP 10a) has already been registered in the portable terminal 50 (specifically, in the registration data table 400), the process proceeds from step S31 to step S32. For example, as shown in FIG. 13, the user authentication information (user ID “SUZUKI1”) and password “******” corresponding to the MAC address (“11: 22: 33: 44: 55: 66”) of the MFP 10a. ) Exists in the registration data table 400, the process proceeds to step S32.

この場合、ステップS32において、携帯端末50は、図14に示すような確認メッセージ510(500)をタッチパネル75に表示する。確認メッセージ510は、MFP10における認証動作の実行を確認するメッセージである。また、確認メッセージ510は、たとえば、「目の前のMFP(C652_6階東側1)にログインしますか?」などの文言を有しており、装置特定用情報(「C652」および「6階東側1」)を有している。換言すれば、モデル名「C652」と装置名「6階東側1」との組合せに係る情報が装置特定用情報として当該確認メッセージ510に含まれている。なお、これに限定されず、たとえば、MFP10aのモデル名「C652」と装置名「6階東側1」とのうちの装置名のみがMFP10aの装置特定用情報として用いられても良い。   In this case, in step S32, the portable terminal 50 displays a confirmation message 510 (500) as shown in FIG. A confirmation message 510 is a message for confirming execution of the authentication operation in the MFP 10. Further, the confirmation message 510 has, for example, a phrase such as “Do you want to log in to the MFP in front of you (C652_6 floor east side 1)?” And the device specifying information (“C652” and “6th floor east side” 1 "). In other words, information related to the combination of the model name “C652” and the device name “6th floor east side 1” is included in the confirmation message 510 as device specifying information. For example, only the device name of the model name “C652” and the device name “6th floor east side 1” of the MFP 10a may be used as the device specifying information of the MFP 10a.

この確認メッセージ510は、本連携アプリケーションによる直接的な制御下において、タッチパネル75に表示される。具体的には、確認メッセージ510は、フォアグラウンド動作状態を有する本連携アプリケーションの画面600内にて表示される。より詳細には、確認メッセージ510は、当該連携アプリケーションの画面600に重畳されたダイアログ画面内に表示される。   This confirmation message 510 is displayed on the touch panel 75 under direct control by the cooperative application. Specifically, the confirmation message 510 is displayed in the screen 600 of the present cooperative application having a foreground operating state. More specifically, the confirmation message 510 is displayed in a dialog screen superimposed on the screen 600 of the cooperative application.

そして、携帯端末50は、確認メッセージ510に対する承認を待機する。   Then, the portable terminal 50 waits for approval for the confirmation message 510.

ユーザは、確認メッセージ510の内容を見て、携帯端末50の連携先装置として仮決定されている画像形成装置10a(「C652_6階東側1」)が所望の画像形成装置であるか否かを判定する。当該画像形成装置10a(「C652_6階東側1」)が所望の画像形成装置である場合には、ユーザは、確認メッセージ510内の「はい」ボタン511を押下する。   The user looks at the content of the confirmation message 510 to determine whether or not the image forming apparatus 10a ("C652_6th floor east side 1") provisionally determined as the cooperation destination apparatus of the portable terminal 50 is the desired image forming apparatus. To do. When the image forming apparatus 10 a (“C652 — 6th floor east side 1”) is a desired image forming apparatus, the user presses a “Yes” button 511 in the confirmation message 510.

確認メッセージ510内の「はい」ボタン511が押下され、確認メッセージ510に対する承認がユーザによって付与されると、ステップS33からステップS35に進む。   When the “Yes” button 511 in the confirmation message 510 is pressed and approval for the confirmation message 510 is given by the user, the process proceeds from step S33 to step S35.

なお、確認メッセージ510内の「いいえ」ボタン512が押下され、確認メッセージ510に対する非承認がユーザによって付与される場合には、ステップS35には進まず図6および図7のフローチャートが一旦終了する。その後、一定期間経過後に再びステップS21(図6)の処理が開始される。   If the “No” button 512 in the confirmation message 510 is pressed and a non-approval for the confirmation message 510 is given by the user, the process does not proceed to step S35 and the flowcharts of FIGS. 6 and 7 are temporarily ended. Thereafter, the processing of step S21 (FIG. 6) is started again after a certain period of time has elapsed.

ステップS35においては、ユーザによる確認メッセージの確認操作(「はい」ボタン511の押下操作)(承認操作)に応じて、携帯端末50は、連携先装置として仮決定されていたMFP10aを連携先装置として確定し、MFP10aに関する認証動作を実行する。具体的には、携帯端末50は、登録データテーブル400(図13)内に登録されているユーザ認証情報(より詳細には当該MFP10(10a)向けのユーザ認証情報)を、登録データテーブル400から抽出し、抽出した当該ユーザ認証情報をMFP10aに送信する。これに対して、MFP10aは、当該ユーザ認証情報に基づく認証処理(受信した当該ユーザ認証情報と正規のユーザ認証情報との照合処理)を実行する。   In step S <b> 35, in response to the confirmation message confirmation operation (pressing operation of the “Yes” button 511) (approval operation) by the user, the portable terminal 50 uses the MFP 10 a tentatively determined as the cooperation destination device as the cooperation destination device. Confirm and execute an authentication operation related to the MFP 10a. Specifically, the mobile terminal 50 obtains user authentication information (more specifically, user authentication information for the MFP 10 (10a)) registered in the registration data table 400 (FIG. 13) from the registration data table 400. The extracted user authentication information is transmitted to the MFP 10a. In response to this, the MFP 10a executes an authentication process based on the user authentication information (a process of matching the received user authentication information with the regular user authentication information).

認証に成功すると、MFP10は、タッチパネル25の表示画面を変更する。具体的には、タッチパネル25の表示画面は、図11の表示画面201から図19の表示画面202へと変更される。表示画面201は、ログイン前の表示画面(ログイン受付画面)であり、表示画面202は、ログイン直後の表示画面(トップメニュー画面)である。ユーザは、タッチパネル25の表示画面202あるいはタッチパネル75に表示される表示画面(たとえば、表示画面202の模擬画面)等を用いて、更なる処理を進めることが可能である。   If the authentication is successful, the MFP 10 changes the display screen of the touch panel 25. Specifically, the display screen of the touch panel 25 is changed from the display screen 201 in FIG. 11 to the display screen 202 in FIG. The display screen 201 is a display screen before login (login reception screen), and the display screen 202 is a display screen (top menu screen) immediately after login. The user can proceed with further processing using the display screen 202 of the touch panel 25 or the display screen displayed on the touch panel 75 (for example, a simulated screen of the display screen 202).

なお、認証に失敗すると、タッチパネル25の表示画面の変更は行われず、図11の表示画面201が引き続き表示される。   If the authentication fails, the display screen of the touch panel 25 is not changed and the display screen 201 of FIG. 11 is continuously displayed.

<4−2−2.ユーザ認証情報が未登録の場合>
一方、ステップS31(図7)において、連携先装置(MFP10a)向けのユーザ認証情報が携帯端末50内(詳細には、登録データテーブル400内)に未だ登録されていないと判定される場合には、ステップS42に進む。たとえば、MFP10aのMACアドレス(「11:22:33:44:55:66」)に対応するユーザ認証情報が登録データテーブル400内に存在しない場合には、ステップS31からステップS42に進む。
<4-2-2. When user authentication information is not registered>
On the other hand, when it is determined in step S31 (FIG. 7) that the user authentication information for the cooperation destination apparatus (MFP 10a) is not yet registered in the portable terminal 50 (specifically, in the registration data table 400). The process proceeds to step S42. For example, if the user authentication information corresponding to the MAC address (“11: 22: 33: 44: 55: 66”) of the MFP 10a does not exist in the registration data table 400, the process proceeds from step S31 to step S42.

この場合、ステップS42において、携帯端末50は、図15に示すような確認メッセージ520(500)をタッチパネル75に表示する。確認メッセージ520は、MFP10における認証動作(より詳細には認証情報入力動作を含む認証動作)の実行を確認するメッセージである。また、確認メッセージ520は、たとえば、「目の前のMFP(C652_6階東側1)に対応する認証情報が未登録です。認証情報を登録した上でログインしますか?」などの文言を有しており、装置特定用情報(「C652」および「6階東側1」)を有している。   In this case, in step S42, the portable terminal 50 displays a confirmation message 520 (500) as shown in FIG. The confirmation message 520 is a message for confirming execution of an authentication operation (more specifically, an authentication operation including an authentication information input operation) in the MFP 10. In addition, the confirmation message 520 has, for example, a phrase such as “Authentication information corresponding to the MFP in front of you (C652_6 floor east side 1) is not registered. Do you want to log in after registering the authentication information?”. And device specifying information (“C652” and “6th floor east side 1”).

この確認メッセージ520は、フォアグラウンド動作状態を有する連携アプリケーションの画面600内にて表示される。より詳細には、確認メッセージ520は、連携アプリケーションの画面600に重畳されたダイアログ画面内に表示される。   This confirmation message 520 is displayed in the screen 600 of the cooperative application having the foreground operating state. More specifically, the confirmation message 520 is displayed in a dialog screen superimposed on the screen 600 of the cooperative application.

そして、携帯端末50は、確認メッセージ520に対する承認を待機する。   Then, the portable terminal 50 waits for approval for the confirmation message 520.

ユーザは、確認メッセージ520の内容を見て、携帯端末50の連携先装置として仮決定されている画像形成装置10a(「C652_6階東側1」)が所望の画像形成装置であるか否かを判定する。   The user looks at the content of the confirmation message 520 and determines whether or not the image forming apparatus 10a ("C652_6th floor east side 1") provisionally determined as the cooperation destination apparatus of the portable terminal 50 is the desired image forming apparatus. To do.

確認メッセージ520内の「はい」ボタン521が押下され、確認メッセージ520に対する承認がユーザによって付与されると、ステップS43からステップS44に進む。   When the “Yes” button 521 in the confirmation message 520 is pressed and approval for the confirmation message 520 is given by the user, the process proceeds from step S43 to step S44.

なお、確認メッセージ520内の「いいえ」ボタン522が押下され、確認メッセージ520が承認されない場合(「非承認」の場合)には、ステップS44には進まず図6および図7のフローチャートが一旦終了する。その後、一定期間経過後に再びステップS21(図6)の処理が開始される。   If the “No” button 522 in the confirmation message 520 is pressed and the confirmation message 520 is not approved (in the case of “non-approved”), the process does not proceed to step S44 and the flowcharts of FIGS. 6 and 7 are temporarily ended. To do. Thereafter, the processing of step S21 (FIG. 6) is started again after a certain period of time has elapsed.

ステップS44においては、ユーザによる確認メッセージ520(500)の確認操作(承認操作)に応じて、携帯端末50は、ユーザ認証情報の入力画面580(図16)をタッチパネル75に表示する。入力画面580は、図16に示すように、各種認証情報(ユーザIDおよびパスワード等)の入力欄を有する画面である。この入力画面580は、フォアグラウンド動作状態を有する連携アプリケーションの画面600内にて表示される画面(より詳細には、画面600に重畳されるダイアログ画面)である。当該入力画面580を用いてユーザ認証情報の入力が受け付けられる。   In step S <b> 44, the portable terminal 50 displays the user authentication information input screen 580 (FIG. 16) on the touch panel 75 in accordance with the confirmation operation (approval operation) of the confirmation message 520 (500) by the user. As shown in FIG. 16, the input screen 580 is a screen having input fields for various types of authentication information (user ID, password, etc.). This input screen 580 is a screen (more specifically, a dialog screen superimposed on the screen 600) displayed in the screen 600 of the cooperative application having the foreground operation state. Using the input screen 580, input of user authentication information is accepted.

当該入力画面580において、ユーザIDおよびパスワード等が入力された後、OKボタン581が押下されて入力内容が確定されると、携帯端末50は、入力されたユーザ認証情報を携帯端末50内の登録データテーブル400に登録(追加登録)し、ステップS45に進む。   After the user ID and password are input on the input screen 580 and the OK button 581 is pressed to confirm the input content, the mobile terminal 50 registers the input user authentication information in the mobile terminal 50. Register (additional registration) in the data table 400, and proceed to step S45.

ステップS45においてはステップS35と同様の処理が実行される。具体的には、携帯端末50は、連携先装置として仮決定されていたMFP10aを連携先装置として確定し、ステップS44にて入力(登録)されていたユーザ認証情報をMFP10(10a)に送信する(ステップS45)。これに対して、MFP10は、当該ユーザ認証情報に基づく認証処理(受信した当該ユーザ認証情報と正規のユーザ認証情報との照合処理)等を実行する。   In step S45, the same process as step S35 is executed. Specifically, the portable terminal 50 determines the MFP 10a temporarily determined as the cooperation destination device as the cooperation destination device, and transmits the user authentication information input (registered) in step S44 to the MFP 10 (10a). (Step S45). On the other hand, the MFP 10 executes an authentication process based on the user authentication information (a process of matching the received user authentication information with the regular user authentication information).

以上のように、携帯端末50は、MFP10との近距離無線通信を通じて装置特定用情報(「C652」および「6階東側1」等)を取得し、当該装置特定用情報を含む確認メッセージを表示する。より詳細には、連携アプリケーションがフォアグラウンドで動作している場合には、確認メッセージ500(510,520)が当該連携アプリケーションの画面内にて表示される。当該確認メッセージ500は、当該連携アプリケーションによる直接的な制御下において表示される。そして、当該確認メッセージ500に対する承認操作が行われることを条件に、認証処理等が実行される。   As described above, the mobile terminal 50 acquires device specifying information (such as “C652” and “6th floor east side 1”) through short-range wireless communication with the MFP 10 and displays a confirmation message including the device specifying information. To do. More specifically, when the cooperative application is operating in the foreground, a confirmation message 500 (510, 520) is displayed on the screen of the cooperative application. The confirmation message 500 is displayed under direct control by the cooperation application. Then, an authentication process or the like is executed on condition that an approval operation for the confirmation message 500 is performed.

したがって、ユーザは、確認メッセージ500に含まれる装置特定用情報を閲覧し、認証対象装置が所望のMFP10(たとえば、装置名「6階東側1」のMFP10a)であることを確認した上で、当該所望のMFP10との連携処理を進めることが可能である。換言すれば、MFP10とユーザの携帯端末50との連携動作を行う場合において、携帯端末50に対する連携先のMFP10がユーザの所望のMFP10であることを確認することができる。より具体的には、たとえば2台のMFP10(装置名「6階東側1」のMFP10a、および装置名「6階東側2」のMFP10b)が互いに近接して配置されている場合において、ユーザがログインしたい一のMFP10(たとえば、装置名「6階東側1」のMFP10a)に対するログイン処理(認証処理)を確実に進めることが可能である。仮に、ユーザの所望のMFP10a以外のMFP10(たとえば、装置名「6階東側2」のMFP10b)の装置特定用情報がタッチパネル75に表示される場合には、当該MFP10bに対する認証処理を中断することが可能である。   Therefore, the user browses the device specifying information included in the confirmation message 500 and confirms that the authentication target device is the desired MFP 10 (for example, the MFP 10a on the device name “6th floor east side 1”). Cooperation processing with the desired MFP 10 can be advanced. In other words, when the cooperative operation between the MFP 10 and the user's portable terminal 50 is performed, it can be confirmed that the MFP 10 that is the cooperation destination for the portable terminal 50 is the MFP 10 desired by the user. More specifically, for example, when two MFPs 10 (the MFP 10a with the device name “6th floor east side 1” and the MFP 10b with the device name “6th floor east side 2”) are arranged close to each other, the user logs in The login process (authentication process) for the desired MFP 10 (for example, the MFP 10a having the device name “6th floor east side 1”) can be reliably advanced. If the device specifying information of the MFP 10 other than the MFP 10a desired by the user (for example, the MFP 10b with the device name “6th floor east side 2”) is displayed on the touch panel 75, the authentication process for the MFP 10b may be interrupted. Is possible.

ところで、上記では、連携アプリケーションがフォアグラウンドで動作している場合には、確認メッセージ500が表示されること等について説明した。   In the above description, the confirmation message 500 is displayed when the cooperative application is operating in the foreground.

一方、連携アプリケーションがバックグラウンドで動作している場合には、当該連携アプリケーションは、当該連携アプリケーションによる直接的な制御下において、確認メッセージ500を当該連携アプリケーションの画面内にて直接的に表示することができない。換言すれば、バックグラウンドで動作している連携アプリケーションは、フォアグラウンドで動作中の別のアプリケーションの画面(あるいはホーム画面)に重畳して当該連携アプリケーションの画面を表示することができない。   On the other hand, when the cooperative application is operating in the background, the cooperative application displays the confirmation message 500 directly on the screen of the cooperative application under direct control by the cooperative application. I can't. In other words, the cooperative application operating in the background cannot display the screen of the cooperative application superimposed on the screen (or home screen) of another application operating in the foreground.

そこで、この実施形態では、連携アプリケーションがバックグラウンドで動作している場合には、後述するように、携帯端末50のオペレーティングシステム(OS)の通知機能を用いて確認メッセージ700が携帯端末50のタッチパネル75に表示される。   Therefore, in this embodiment, when the cooperative application is operating in the background, the confirmation message 700 is displayed on the touch panel of the mobile terminal 50 using the notification function of the operating system (OS) of the mobile terminal 50 as described later. 75.

<4−3.連携用プログラムがバックグラウンド動作状態を有している場合>
つぎに、連携用プログラムがバックグラウンド動作状態を有している場合における各装置の動作について、図8を参照しつつ説明する。
<4-3. When the linkage program has a background operating status>
Next, the operation of each device when the cooperation program has a background operation state will be described with reference to FIG.

ステップS51において、携帯端末50は、当該MFP10向けのユーザ認証情報が携帯端末50内に既に登録されているか否か、を判定する。具体的には、携帯端末50内に格納されている登録データテーブル(登録情報)400(図13参照)に基づいて、当該事項を判定する。ステップS51においては、ステップS31と同様の判定処理が行われる。   In step S <b> 51, the mobile terminal 50 determines whether user authentication information for the MFP 10 has already been registered in the mobile terminal 50. Specifically, the matter is determined based on a registration data table (registration information) 400 (see FIG. 13) stored in the portable terminal 50. In step S51, the same determination process as in step S31 is performed.

<4−3−1.ユーザ認証情報が登録済みの場合>
連携先装置(MFP10a)向けのユーザ認証情報が携帯端末50内(詳細には、登録データテーブル400内)に既に登録されていると判定される場合には、ステップS51からステップS52に進む。たとえば、図13に示すように、MFP10aのMACアドレス(「11:22:33:44:55:66」)に対応するユーザ認証情報(ユーザID「SUZUKI1」およびパスワード「******」)が登録データテーブル400に存在する場合には、ステップS52に進む。
<4-3-1. When user authentication information has been registered>
When it is determined that the user authentication information for the cooperation destination apparatus (MFP 10a) has already been registered in the portable terminal 50 (specifically, in the registration data table 400), the process proceeds from step S51 to step S52. For example, as shown in FIG. 13, the user authentication information (user ID “SUZUKI1”) and password “******” corresponding to the MAC address (“11: 22: 33: 44: 55: 66”) of the MFP 10a. ) Exists in the registration data table 400, the process proceeds to step S52.

この場合、ステップS52において、携帯端末50は、図17に示すような確認メッセージ710(700)をタッチパネル75に表示する。確認メッセージ710は、MFP10における認証動作の実行を確認するメッセージである。確認メッセージ710は、たとえば、「目の前のMFP(C652_6階東側1)にログインしますか?」などの文言を有しており、装置特定用情報(「C652」および「6階東側1」)を有している。換言すれば、モデル名「C652」と装置名「6階東側1」との組合せに係る情報が装置特定用情報として当該確認メッセージ710に含まれている。   In this case, in step S52, the portable terminal 50 displays a confirmation message 710 (700) as shown in FIG. A confirmation message 710 is a message for confirming execution of the authentication operation in the MFP 10. The confirmation message 710 has a phrase such as “Do you want to log in to the MFP in front of you (C652_6 floor east side 1)?”, For example, and the device identification information (“C652” and “6th floor east side 1”). )have. In other words, information related to the combination of the model name “C652” and the device name “6th floor east side 1” is included in the confirmation message 710 as device specifying information.

この確認メッセージ710は、携帯端末50のオペレーティングシステム(OS)の通知機能を用いてタッチパネル75に表示される(図17参照)。   This confirmation message 710 is displayed on the touch panel 75 using the notification function of the operating system (OS) of the portable terminal 50 (see FIG. 17).

携帯端末50のOSの通知機能は、当該OSによって提供される機能の1つであり、各アプリケーション(非アクティブ状態のアプリケーション)に関するメッセージをOSを介してユーザに通知する機能である。このOSの通知機能を利用することによれば、バックグラウンドで動作中の或るアプリケーションに関するメッセージをユーザに通知することが可能である。   The OS notification function of the portable terminal 50 is one of the functions provided by the OS, and is a function of notifying a user of a message regarding each application (inactive application) via the OS. By using the notification function of the OS, it is possible to notify the user of a message regarding an application running in the background.

具体的には、バックグラウンドで実行されている連携アプリケーションが、確認メッセージ710を示すテキスト情報(文字列情報)と当該確認メッセージ710に対する操作受付時の動作内容(URLスキームで記載された実行コマンド等)とをOSに対して受け渡す。ステップS52では、「はい」ボタン押下時の動作内容として、連携アプリケーションをフォアグラウンド動作状態に遷移させる旨と連携アプリケーションにて認証動作(より詳細には、認証情報の送信動作)を実行すべき旨とが指定されている。これらの指定は、たとえば、URLスキーム「application1://auth?」を用いて行われる。なお、URLスキームは、「(アプリケーション名)://((アプリケーション内での)コマンド名)?」の書式等で指定される。   Specifically, the cooperative application running in the background has text information (character string information) indicating the confirmation message 710 and operation details when receiving an operation on the confirmation message 710 (such as an execution command described in the URL scheme). ) To the OS. In step S52, as the operation content when the “Yes” button is pressed, the fact that the cooperative application is transitioned to the foreground operating state and that the cooperative application is to execute an authentication operation (more specifically, an authentication information transmission operation). Is specified. These designations are performed using, for example, the URL scheme “application1: // auth?”. The URL scheme is specified in a format such as “(application name): // (command name in application)?”.

OSは、連携アプリケーションから受け取ったテキスト情報に基づき、確認メッセージ710をタッチパネル75に表示する。たとえば、その時点でフォアグラウンドに表示されている画面(たとえば、ホーム画面あるいは他のアプリケーションの画面等)に重畳されて、当該確認メッセージ710が表示される。   The OS displays a confirmation message 710 on the touch panel 75 based on the text information received from the cooperative application. For example, the confirmation message 710 is displayed superimposed on a screen (for example, a home screen or a screen of another application) displayed in the foreground at that time.

そして、携帯端末50は、確認メッセージ710に対する承認を待機する。   Then, the portable terminal 50 waits for approval for the confirmation message 710.

ユーザは、確認メッセージ710の内容を見て、携帯端末50の連携先装置として仮決定されている画像形成装置10a(「C652_6階東側1」)が所望の画像形成装置であるか否か、を判定する。   The user looks at the content of the confirmation message 710 and determines whether or not the image forming apparatus 10a ("C652_6th floor east side 1") provisionally determined as the cooperation destination apparatus of the portable terminal 50 is the desired image forming apparatus. judge.

確認メッセージ710内の「はい」ボタン711が押下され、確認メッセージ710に対する承認がユーザによって付与されると、ステップS53からステップS54に進む。   When the “Yes” button 711 in the confirmation message 710 is pressed and approval for the confirmation message 710 is given by the user, the process proceeds from step S53 to step S54.

なお、確認メッセージ710内の「いいえ」ボタン712が押下され、確認メッセージ710に対する非承認がユーザによって付与される場合には、ステップS54には進まず図6および図8のフローチャートが一旦終了する。その後、一定期間経過後に再びステップS21(図6)の処理が開始される。   If the “No” button 712 in the confirmation message 710 is pressed and a non-approval for the confirmation message 710 is given by the user, the process does not proceed to step S54 and the flowcharts of FIGS. 6 and 8 are temporarily ended. Thereafter, the processing of step S21 (FIG. 6) is started again after a certain period of time has elapsed.

ステップS54においては、連携アプリケーションがバックグラウンド動作状態からフォアグラウンド動作状態に遷移する。また、次のステップS55において、携帯端末50は、連携先装置として仮決定されていたMFP10aを連携先装置として確定し、MFP10aに関する認証動作を実行する。   In step S54, the cooperative application transitions from the background operation state to the foreground operation state. In the next step S55, the portable terminal 50 determines the MFP 10a that has been provisionally determined as the cooperation destination device as the cooperation destination device, and executes an authentication operation related to the MFP 10a.

具体的には、「はい」ボタン711の押下時に実行すべきコマンドとして指定されていたURLスキームに基づく動作が行われる。たとえば、URLスキーム「application1://auth?」に基づいて、連携アプリケーション(「application1」)がフォアグラウンド動作状態に遷移するとともに、当該連携アプリケーションにおける動作として認証動作(コマンド「auth」に対応する動作)(より詳細には、認証情報の送信動作)が実行される。当該認証動作は、ステップS35と同様である。   Specifically, an operation based on the URL scheme specified as a command to be executed when the “Yes” button 711 is pressed is performed. For example, based on the URL scheme “application1: // auth?”, The cooperative application (“application1”) transitions to the foreground operation state, and an authentication operation (operation corresponding to the command “auth”) as an operation in the cooperative application. (More specifically, authentication information transmission operation) is executed. The authentication operation is the same as step S35.

詳細には、携帯端末50は、登録データテーブル400(図13)内に登録されているユーザ認証情報(より詳細には当該MFP10(10a)向けのユーザ認証情報)を、登録データテーブル400から抽出し、抽出した当該ユーザ認証情報をMFP10aに送信する。これに対して、MFP10aは、当該ユーザ認証情報に基づく認証処理(受信したユーザ認証情報と正規のユーザ認証情報との照合処理)を実行する。   Specifically, the mobile terminal 50 extracts the user authentication information (more specifically, user authentication information for the MFP 10 (10a)) registered in the registration data table 400 (FIG. 13) from the registration data table 400. Then, the extracted user authentication information is transmitted to the MFP 10a. In response to this, the MFP 10a executes an authentication process based on the user authentication information (a process of matching the received user authentication information with the regular user authentication information).

認証に成功すると、MFP10は、タッチパネル25の表示画面を変更する。具体的には、タッチパネル25の表示画面は、図11の表示画面201から図19の表示画面202へと変更される。   If the authentication is successful, the MFP 10 changes the display screen of the touch panel 25. Specifically, the display screen of the touch panel 25 is changed from the display screen 201 in FIG. 11 to the display screen 202 in FIG.

なお、認証に失敗すると、タッチパネル25の表示画面の変更は行われず、図11の表示画面201が引き続き表示される。   If the authentication fails, the display screen of the touch panel 25 is not changed and the display screen 201 of FIG. 11 is continuously displayed.

<4−3−2.ユーザ認証情報が未登録の場合>
一方、ステップS51において、連携先装置(MFP10a)向けのユーザ認証情報が携帯端末50内(詳細には、登録データテーブル400内)に未だ登録されていないと判定される場合には、ステップS62に進む。たとえば、MFP10aのMACアドレス(「11:22:33:44:55:66」)に対応するユーザ認証情報が登録データテーブル400内に存在しない場合には、ステップS51からステップS62に進む。
<4-3-2. When user authentication information is not registered>
On the other hand, if it is determined in step S51 that the user authentication information for the cooperation destination apparatus (MFP 10a) is not yet registered in the portable terminal 50 (specifically, in the registration data table 400), the process proceeds to step S62. move on. For example, when the user authentication information corresponding to the MAC address (“11: 22: 33: 44: 55: 66”) of the MFP 10a does not exist in the registration data table 400, the process proceeds from step S51 to step S62.

この場合、ステップS62において、携帯端末50は、図18に示すような確認メッセージ720(700)をタッチパネル75に表示する。確認メッセージ720は、MFP10aにおける認証動作(より詳細には認証情報入力動作を含む認証動作)の実行を確認するメッセージである。また、確認メッセージ720は、たとえば、「目の前のMFP(C652_6階東側1)に対応する認証情報が未登録です。認証情報を登録した上でログインしますか?」などの文言を有しており、装置特定用情報(「C652」および「6階東側1」)を有している。   In this case, in step S62, the portable terminal 50 displays a confirmation message 720 (700) as shown in FIG. The confirmation message 720 is a message for confirming execution of an authentication operation (more specifically, an authentication operation including an authentication information input operation) in the MFP 10a. Further, the confirmation message 720 has a wording such as “Authentication information corresponding to the front MFP (C652_6 floor east side 1) is not registered. Do you want to log in after registering the authentication information?”. And device specifying information (“C652” and “6th floor east side 1”).

この確認メッセージ720は、携帯端末50のオペレーティングシステム(OS)の通知機能を用いてタッチパネル75に表示される(図17参照)。   This confirmation message 720 is displayed on the touch panel 75 using the notification function of the operating system (OS) of the portable terminal 50 (see FIG. 17).

具体的には、バックグラウンドで実行されている連携アプリケーションが、確認メッセージ720を示すテキスト情報(文字列情報)と当該確認メッセージ720に対する操作受付時の動作内容(URLスキームで記載された実行コマンド等)とをOSに対して受け渡す。ステップS52では、「はい」ボタン押下時の動作内容として、連携アプリケーションをフォアグラウンド動作状態に遷移させる旨と連携アプリケーションにて認証動作(より詳細には、認証情報の登録動作(入力動作))を実行すべき旨とが指定されている。これらの指定は、たとえば、URLスキーム「application1://register?」を用いて行われる。   Specifically, the cooperative application that is executed in the background displays text information (character string information) indicating the confirmation message 720 and the operation content when the operation is accepted for the confirmation message 720 (such as an execution command described in the URL scheme). ) To the OS. In step S52, as the operation content when the “Yes” button is pressed, the cooperative application is caused to transition to the foreground operation state and the cooperative application performs an authentication operation (more specifically, an authentication information registration operation (input operation)). It is specified that it should be done. These designations are performed using, for example, the URL scheme “application1: // register?”.

OSは、受け取ったテキスト情報に基づき、確認メッセージ720をタッチパネル75に表示する。たとえば、その時点で表示されている画面(たとえば、ホーム画面あるいは他のアプリケーションの画面等)に重畳されて、当該確認メッセージ720が表示される。   The OS displays a confirmation message 720 on the touch panel 75 based on the received text information. For example, the confirmation message 720 is displayed superimposed on a screen displayed at that time (for example, a home screen or a screen of another application).

そして、携帯端末50は、確認メッセージ720に対する承認を待機する。   Then, the portable terminal 50 waits for approval for the confirmation message 720.

ユーザは、確認メッセージ720の内容を見て、携帯端末50の連携先装置として仮決定されている画像形成装置10a(「C652_6階東側1」)が所望の画像形成装置であるか否かを判定する。   The user looks at the content of the confirmation message 720 and determines whether or not the image forming apparatus 10a ("C652_6th floor east side 1") provisionally determined as the cooperation destination apparatus of the mobile terminal 50 is the desired image forming apparatus. To do.

確認メッセージ720内の「はい」ボタン721が押下され、確認メッセージ720に対する承認がユーザによって付与されると、ステップS63からステップS64に進む。   When the “Yes” button 721 in the confirmation message 720 is pressed and approval for the confirmation message 720 is given by the user, the process proceeds from step S63 to step S64.

なお、確認メッセージ720内の「いいえ」ボタン722が押下され、確認メッセージ720に対する非承認がユーザによって付与される場合には、ステップS64には進まず図6および図8のフローチャートが一旦終了する。その後、一定期間経過後に再びステップS21(図6)の処理が開始される。   If the “No” button 722 in the confirmation message 720 is pressed and the user is given non-approval for the confirmation message 720, the process does not proceed to step S64 and the flowcharts of FIGS. 6 and 8 are temporarily ended. Thereafter, the processing of step S21 (FIG. 6) is started again after a certain period of time has elapsed.

ステップS64においては、連携アプリケーションがバックグラウンド動作状態からフォアグラウンド動作状態に遷移する。また、次のステップS65においては、携帯端末50は、連携先装置として仮決定されていたMFP10aを連携先装置として確定し、MFP10aに関する認証情報の登録動作を実行する。   In step S64, the cooperative application transitions from the background operation state to the foreground operation state. In the next step S65, the portable terminal 50 determines the MFP 10a that has been provisionally determined as the cooperation destination device as the cooperation destination device, and executes an operation for registering authentication information related to the MFP 10a.

具体的には、「はい」ボタン721の押下時に実行すべきコマンドとして指定されていたURLスキームに基づく動作が行われる。たとえば、URLスキーム「application1://register?」に基づいて、連携アプリケーションがフォアグラウンド動作状態に遷移するとともに、当該連携アプリケーションにおいて認証情報の登録動作(入力動作)が実行される。   Specifically, an operation based on the URL scheme specified as a command to be executed when the “Yes” button 721 is pressed is performed. For example, based on the URL scheme “application1: // register?”, The cooperative application transitions to the foreground operation state, and authentication information registration operation (input operation) is executed in the cooperative application.

より具体的には、ステップS65においては、「はい」ボタン721の押下に応じて、携帯端末50は、ユーザ認証情報の入力画面580(図16)をタッチパネル75に表示する。   More specifically, in step S <b> 65, the portable terminal 50 displays the user authentication information input screen 580 (FIG. 16) on the touch panel 75 in response to the “Yes” button 721 being pressed.

当該入力画面580を用いてユーザ認証情報が入力された後にOKボタン581が押下されると、ステップS66に進む。ステップS66においては、ステップS45と同様の動作が実行される。具体的には、携帯端末50は、入力されたユーザ認証情報をMFP10(10a)に送信する。これに対して、MFP10は、当該ユーザ認証情報に基づく認証処理(受信したユーザ認証情報と正規のユーザ認証情報との照合処理)等を実行する。   When the user authentication information is input using the input screen 580 and the OK button 581 is pressed, the process proceeds to step S66. In step S66, the same operation as in step S45 is performed. Specifically, the portable terminal 50 transmits the input user authentication information to the MFP 10 (10a). In response to this, the MFP 10 executes an authentication process based on the user authentication information (a process of matching the received user authentication information with the regular user authentication information) and the like.

以上のように、連携アプリケーションがバックグラウンドで動作している場合にも、携帯端末50は、MFP10との近距離無線通信を通じて装置特定用情報(「C652」および「6階東側1」等)を取得し、当該装置特定用情報を含む確認メッセージを表示する。具体的には、確認メッセージ700(710,720)が、OSの通知機能を用いてタッチパネル75に表示される。そして、当該確認メッセージ700に対する承認操作が行われることを条件に、認証処理等が実行される。   As described above, even when the cooperative application is operating in the background, the mobile terminal 50 transmits device identification information (such as “C652” and “6th floor east side 1”) through short-range wireless communication with the MFP 10. Acquire and display a confirmation message including the device specifying information. Specifically, the confirmation message 700 (710, 720) is displayed on the touch panel 75 using the notification function of the OS. Then, an authentication process or the like is executed on condition that an approval operation for the confirmation message 700 is performed.

したがって、ユーザは、確認メッセージ700に含まれる装置特定用情報を閲覧し、認証対象装置が所望のMFP10(たとえば、装置名「6階東側1」のMFP10a)であることを確認した上で、当該所望のMFP10との連携処理を進めることが可能である。換言すれば、MFP10とユーザの携帯端末50との連携動作を行う場合において、ユーザは、携帯端末50に対する連携先のMFP10がユーザの所望のMFP10であることを確認することができる。より具体的には、たとえば2台のMFP10(装置名「6階東側1」のMFP10a、および装置名「6階東側2」のMFP10b)が互いに近接して配置されている場合において、ユーザは、自らがログインしたい一のMFP10(たとえば、装置名「6階東側1」のMFP10a)に対するログイン処理(認証処理)を確実に進めることが可能である。仮に、ユーザの所望のMFP10a以外のMFP10(たとえば、装置名「6階東側2」のMFP10b)の装置特定用情報がタッチパネル75に表示される場合には、ユーザは当該MFP10bに対する認証処理を中断することが可能である。   Therefore, the user browses the device specifying information included in the confirmation message 700 and confirms that the authentication target device is the desired MFP 10 (for example, the MFP 10a on the device name “6th floor east side 1”). Cooperation processing with the desired MFP 10 can be advanced. In other words, when the cooperative operation between the MFP 10 and the user's portable terminal 50 is performed, the user can confirm that the MFP 10 that is the cooperation destination for the portable terminal 50 is the MFP 10 desired by the user. More specifically, for example, when two MFPs 10 (the MFP 10a with the device name “6th floor east side 1” and the MFP 10b with the device name “6th floor east side 2”) are arranged close to each other, The login process (authentication process) for the MFP 10 that the user wishes to log in to (for example, the MFP 10a having the device name “6th floor east side 1”) can be reliably advanced. If the device specifying information of the MFP 10 other than the user's desired MFP 10a (for example, the MFP 10b with the device name “6th floor east side 2”) is displayed on the touch panel 75, the user interrupts the authentication process for the MFP 10b. It is possible.

特に、上記においては、連携アプリケーションがバックグラウンド動作状態を有する場合には、携帯端末50のOSの通知機能を用いて、確認メッセージ700が表示される。したがって、連携アプリケーションがアクティブ状態でない場合においても、携帯端末50は、ユーザの所望のMFP10との連携処理を確実に行うことが可能である。   In particular, in the above, when the cooperative application has a background operation state, the confirmation message 700 is displayed using the OS notification function of the portable terminal 50. Therefore, even when the cooperative application is not in the active state, the mobile terminal 50 can reliably perform the cooperative process with the MFP 10 desired by the user.

また、上記においては、MFP10a向けのユーザ認証情報が登録データテーブル400内に存在する場合には、携帯端末50は、確認メッセージ710をタッチパネル75に表示する。そして、確認メッセージ710の内容が承認されると、連携アプリケーションがアクティブ状態(フォアグラウンド動作状態)に遷移するとともに認証情報の送信処理が直ちに実行される。   In the above description, when the user authentication information for the MFP 10 a exists in the registration data table 400, the portable terminal 50 displays a confirmation message 710 on the touch panel 75. When the content of the confirmation message 710 is approved, the cooperative application transitions to the active state (foreground operation state) and the authentication information transmission process is immediately executed.

一方、MFP10a向けのユーザ認証情報が登録データテーブル400内に存在しない場合には、携帯端末50は、確認メッセージ720をタッチパネル75に表示する。そして、確認メッセージ720の内容が承認されると、連携アプリケーションがアクティブ状態(フォアグラウンド動作状態)に遷移するとともにユーザ認証情報の入力画面580が表示される。また、当該入力画面580を用いて認証情報の登録処理が実行される。これによれば、確認メッセージ720の内容の承認後に直ちに入力画面580が表示されるので、ユーザは、入力画面580を表示させるためのメニュー選択操作を行うことを要さずに、ユーザ認証情報の入力を直ちに開始することが可能である。したがって、ユーザは高い操作性を得ることが可能である。   On the other hand, when the user authentication information for the MFP 10 a does not exist in the registration data table 400, the portable terminal 50 displays a confirmation message 720 on the touch panel 75. When the content of the confirmation message 720 is approved, the cooperative application transitions to the active state (foreground operation state) and the user authentication information input screen 580 is displayed. Also, authentication information registration processing is executed using the input screen 580. According to this, since the input screen 580 is displayed immediately after the content of the confirmation message 720 is approved, the user does not need to perform a menu selection operation for displaying the input screen 580, and the user authentication information Input can be started immediately. Therefore, the user can obtain high operability.

このように、確認メッセージ700の承認に応じて連携アプリケーションがフォアグラウンド動作状態(アクティブ状態)に遷移するとともに、所定条件成立の有無(MFP10a向けのユーザ認証情報が登録データテーブル400内に存在するか否か)に応じた処理がそれぞれ直ちに実行される。具体的には、個別のURLスキーム(より詳細にはそのコマンド名(「auth」/「register」))によって指定された処理がそれぞれ実行される。したがって、バックグラウンド動作状態からフォアグラウンド動作状態に遷移した直後において、所定条件成立の有無に応じた処理が適切に実行される。   As described above, the cooperative application transitions to the foreground operation state (active state) in response to the approval of the confirmation message 700, and whether or not a predetermined condition is satisfied (whether or not the user authentication information for the MFP 10a exists in the registration data table 400). Each of the processes according to (i) is immediately executed. Specifically, processing specified by an individual URL scheme (more specifically, the command name (“auth” / “register”)) is executed. Therefore, immediately after the transition from the background operation state to the foreground operation state, processing according to whether or not the predetermined condition is satisfied is appropriately executed.

<5.変形例等>
以上、この発明の実施の形態について説明したが、この発明は上記説明した内容のものに限定されるものではない。
<5. Modified example>
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the contents described above.

たとえば、上記実施形態においては、MACアドレスが装置識別情報として例示されているが、これに限定されず、IPアドレス等が装置識別情報として利用されてもよい。   For example, in the above embodiment, the MAC address is exemplified as the device identification information. However, the present invention is not limited to this, and an IP address or the like may be used as the device identification information.

また、上記実施形態においては、携帯端末50は、MFP10aから近距離無線通信用電波を用いて送信されるアドバタイジングデータを受信する(ステップS21)とともに、当該アドバタイジングデータに含まれていた装置識別情報(MACアドレス)を当該アドバタイジングデータから抽出する。また、両装置10a,50間にBLE通信が確立(ステップS22)された後、当該BLE通信を利用して、当該装置識別情報に対応する装置特定用情報の送信要求が携帯端末50からMFP10aに送信される(ステップS23)。そして、携帯端末50は、当該送信要求に応じてMFP10aから返信される装置特定用情報(装置名とモデル名との組合せ)を受信することによって、装置特定用情報を取得している(ステップS24)。端的に言えば、携帯端末50は、装置識別情報(MACアドレス)をMFP10aから受信した後に、さらにMFP10aと通信することによって装置特定用情報(装置名等)を取得している。しかしながら、本発明は、これに限定されない。   In the above embodiment, the mobile terminal 50 receives the advertising data transmitted from the MFP 10a using the short-range wireless communication radio wave (step S21), and also includes the device identification information included in the advertising data ( MAC address) is extracted from the advertising data. In addition, after BLE communication is established between both devices 10a and 50 (step S22), a transmission request for device specifying information corresponding to the device identification information is transmitted from the portable terminal 50 to the MFP 10a using the BLE communication. It is transmitted (step S23). The portable terminal 50 receives the device specifying information (a combination of the device name and the model name) returned from the MFP 10a in response to the transmission request, thereby acquiring the device specifying information (step S24). ). In short, after receiving the device identification information (MAC address) from the MFP 10a, the portable terminal 50 further acquires device specifying information (device name, etc.) by communicating with the MFP 10a. However, the present invention is not limited to this.

たとえば、アドバタイジングデータのデータ容量の増大が許容される場合等においては、アドバタイジングデータ自体にMFP10aの装置名等(装置特定用情報)が含まれるようにしてもよい。そして、携帯端末50は、受信したアドバタイジングデータからMFP10aの装置名等(装置特定用情報)を抽出すればよい。換言すれば、装置識別情報(MACアドレス)を介することなく、装置特定用情報が取得されるようにしてもよい。   For example, when an increase in the data capacity of the advertising data is allowed, the advertising data itself may include the device name of the MFP 10a (device specifying information). Then, the mobile terminal 50 may extract the device name and the like (device specifying information) of the MFP 10a from the received advertising data. In other words, the device specifying information may be acquired without using the device identification information (MAC address).

あるいは、アドバタイジングデータに含まれていたMACアドレス(装置識別情報)自体が装置特定用情報として取得され、当該MACアドレスを含む確認メッセージ(たとえば「目の前のMFP(MACアドレス=11:22:33:44:55:66)にログインしますか?」などの文言を有する確認メッセージ)が表示されるようにしてもよい。すなわち、MACアドレス(装置識別情報)がそのまま装置特定用情報として用いられてもよい。換言すれば、装置特定用情報は「MACアドレス」であってもよい。より詳細には、所望のMFP10aの本体正面等に当該MFP10aのMACアドレスを記載したシール等が貼付されている場合等において、ユーザは、当該シールに記載されたMACアドレスと当該確認メッセージに含まれるMACアドレスとの同一性を確認すればよい。これにより、ユーザは、認証対象装置(連携先装置)が所望のMFP10aであることを確認することが可能である。   Alternatively, the MAC address (device identification information) itself included in the advertising data is acquired as the device specifying information, and a confirmation message including the MAC address (for example, “MFP in front of you (MAC address = 11: 22: 33 : 44:55:66), a confirmation message having a phrase such as “Do you want to log in?” May be displayed. That is, the MAC address (device identification information) may be used as it is as device identification information. In other words, the device specifying information may be a “MAC address”. More specifically, when a sticker or the like describing the MAC address of the MFP 10a is attached to the front surface of the main body of the desired MFP 10a or the like, the user is included in the MAC address and the confirmation message described in the sticker. What is necessary is just to confirm the identity with a MAC address. Thereby, the user can confirm that the authentication target apparatus (cooperation destination apparatus) is the desired MFP 10a.

また、上記実施形態においては、アドバタイジングデータにMACアドレス(装置識別情報)が含まれており、当該アドバタイジングデータの受信(ステップS21)に応じてMACアドレス(装置識別情報)が(BLE通信の確立(ステップS22)前に)取得されているが、これに限定されない。たとえば、装置識別情報(MACアドレス等)がアドバタイジングデータに含まれない場合において、携帯端末50は、MFP10aとの間でBLE通信を確立(ステップS22)した後に、当該BLE通信を用いて当該MFP10aの装置識別情報(MACアドレス等)を取得するようにしてもよい。より詳細には、BLE通信確立後に、携帯端末50からMFP10aに対して当該MFP10aの装置識別情報(MACアドレス等)の送信依頼が送出され、当該送信依頼に応じて、BLE通信を利用して当該MFP10aの装置識別情報(MACアドレス等)がMFP10aから携帯端末50に送信される。このようにして、携帯端末50が当該MFP10aの装置識別情報(MACアドレス等)を取得するようにしてもよい。   In the above embodiment, the advertising data includes the MAC address (device identification information), and the MAC address (device identification information) is set to (establishment of BLE communication (step S21)). Although acquired before step S22), it is not limited to this. For example, when device identification information (such as a MAC address) is not included in the advertising data, the mobile terminal 50 establishes BLE communication with the MFP 10a (step S22), and then uses the BLE communication to determine the MFP 10a. You may make it acquire apparatus identification information (MAC address etc.). More specifically, after the BLE communication is established, a request for transmitting device identification information (such as a MAC address) of the MFP 10a is sent from the portable terminal 50 to the MFP 10a, and in response to the transmission request, the request is transmitted using the BLE communication. The device identification information (such as a MAC address) of the MFP 10a is transmitted from the MFP 10a to the portable terminal 50. In this way, the mobile terminal 50 may acquire device identification information (such as a MAC address) of the MFP 10a.

また、上記実施形態においては、携帯端末50は、装置識別情報の取得後において、MFP10aとさらに通信することによって、MFP10aの装置特定用情報を取得しているが、これに限定されない。たとえば、携帯端末50は、その格納部55内の登録データテーブル402(400)(図20)から抽出することによって、ログイン対象のMFP10aの装置特定用情報を取得するようにしてもよい。より詳細には、MFP10aから送信されてきたMACアドレス(当該MFP10aのMACアドレス)に対応する装置名(「6階東側1」)等が、ログイン対象のMFP10aの装置特定用情報として当該登録データテーブル402から抽出されればよい。なお、図20に示すように、携帯端末50内の登録データテーブル402には、連携対象として予め登録された1または複数のMFP10の各種情報(具体的には、各MFP10のMACアドレス、IPアドレス、モデル名、装置名、認証情報等)がそれぞれ格納されている。   In the above embodiment, the portable terminal 50 acquires the device specifying information of the MFP 10a by further communicating with the MFP 10a after acquiring the device identification information. However, the present invention is not limited to this. For example, the mobile terminal 50 may acquire information for specifying the device of the MFP 10a to be logged in by extracting from the registration data table 402 (400) (FIG. 20) in the storage unit 55. More specifically, an apparatus name (“6th floor east side 1”) or the like corresponding to the MAC address (the MAC address of the MFP 10a) transmitted from the MFP 10a is the registration data table as the apparatus specifying information of the MFP 10a to be logged in. What is necessary is just to extract from 402. As shown in FIG. 20, the registration data table 402 in the portable terminal 50 includes various information of one or more MFPs 10 registered in advance as cooperation targets (specifically, the MAC address and IP address of each MFP 10). , Model name, device name, authentication information, etc.).

また、上述したように、装置特定用情報は、モデル名と装置名との組合せに限定されず、たとえば「装置名」のみであってもよく、「MACアドレス」であってもよい。あるいは、装置特定用情報は「IPアドレス」であってもよい。たとえば、当該IPアドレスを含む確認メッセージ(たとえば「目の前のMFP(IPアドレス=192.168.30.1)にログインしますか?」などの文言を有する確認メッセージ)が表示されるようにしてもよい。所望のMFP10aの本体正面等に当該MFP10aのIPアドレスを記載したシール等が貼付されている場合等において、ユーザは、当該シールに記載されたIPアドレスと当該確認メッセージに含まれるIPアドレスとの同一性を確認すればよい。なお、MFP10aの「IPアドレス」は、装置識別情報としてアドバタイジングデータに含まれた状態で携帯端末50によって受信されてもよく、あるいは、BLE通信確立後の送信要求に応じてMFP10aから装置特定用情報として受信されてもよい。このように、装置特定用情報は「IPアドレス」であってもよい。   Further, as described above, the device specifying information is not limited to the combination of the model name and the device name, and may be, for example, only “device name” or “MAC address”. Alternatively, the device specifying information may be an “IP address”. For example, a confirmation message including the IP address (for example, a confirmation message having a phrase such as “Do you want to log in to the MFP in front of you (IP address = 192.168.30.1)?”) Is displayed. May be. When a sticker or the like describing the IP address of the MFP 10a is affixed on the front surface of the main body of the desired MFP 10a or the like, the user has the same IP address written on the seal and the IP address included in the confirmation message. What is necessary is just to confirm sex. Note that the “IP address” of the MFP 10a may be received by the portable terminal 50 in the state where it is included in the advertising data as the device identification information, or the device specifying information is received from the MFP 10a in response to a transmission request after the BLE communication is established. May be received as Thus, the device specifying information may be an “IP address”.

さらには、装置特定用情報は、MACアドレス、IPアドレス、モデル名および装置名等のうちの少なくとも2つ以上の組合せ等であってもよい。   Furthermore, the device specifying information may be a combination of at least two of a MAC address, an IP address, a model name, a device name, and the like.

また、上記実施形態においては、携帯端末50とMFP10との連携動作として、MFP10に関する認証動作(MFP10に対するログイン動作)を例示しているが、これに限定されない。   In the above-described embodiment, the authentication operation related to the MFP 10 (login operation to the MFP 10) is exemplified as the cooperation operation between the portable terminal 50 and the MFP 10, but the present invention is not limited to this.

たとえば、当該連携動作は、MFP10による印刷出力動作を含むものであってもよい。より詳細には、携帯端末50の連携アプリケーションにて或る印刷出力ジョブが(MFP10から離れた場所で)先ず登録(携帯端末50内にて登録)され、その後、当該連携アプリケーションがフォアグラウンドあるいはバックグラウンドで動作中である状況を想定する。このような状況において、携帯端末50がMFP10へ近接することに応じて、当該印刷出力ジョブの実行の是非をユーザに確認する確認メッセージがタッチパネル75に表示されるようにしてもよい。当該確認メッセージにおいて、装置特定用情報を含む内容が表示される。たとえば、「目の前のMFP(C652_6階東側1)にて予約済みジョブを印刷出力しますか?」の文言を含む確認メッセージが表示される。そして、ユーザによる当該確認メッセージの確認操作(「はい」ボタンの押下等)に応じて、当該印刷出力ジョブに関する印刷出力動作が当該MFP10にて実行されるようにしてもよい。   For example, the cooperation operation may include a print output operation by the MFP 10. More specifically, a print output job is first registered (registered in the mobile terminal 50) in the cooperative application of the portable terminal 50 (at a location away from the MFP 10), and then the cooperative application is foreground or background. Assume a situation in which the system is operating. In such a situation, a confirmation message for confirming whether or not to execute the print output job may be displayed on the touch panel 75 in accordance with the proximity of the portable terminal 50 to the MFP 10. In the confirmation message, the contents including the device specifying information are displayed. For example, a confirmation message including the phrase “Do you want to print out the reserved job in the MFP in front (C652_6 floor east side 1)?” Is displayed. The MFP 10 may execute a print output operation related to the print output job in response to a confirmation operation of the confirmation message by the user (such as pressing a “Yes” button).

あるいは、当該連携動作は、MFP10によるスキャン動作等を含むものであってもよい。たとえば、携帯端末50の連携アプリケーションにてスキャンジョブの格納先等が指定された後、当該連携アプリケーションがフォアグラウンドあるいはバックグラウンドで動作中である状況を想定する。このような状況において、携帯端末50がMFP10へ近接することに応じて、当該スキャンジョブの実行の是非をユーザに確認する確認メッセージであって装置特定用情報を含む確認メッセージがタッチパネル75に表示されるようにしてもよい。たとえば、「目の前のMFP(C652_6階東側1)にてスキャンジョブを実行しますか?」の文言を含む確認メッセージが表示される。そして、ユーザによる当該確認メッセージの確認操作(「はい」ボタンの押下等)に応じて、当該スキャンジョブに関するスキャン動作が当該MFP10にて実行されるようにしてもよい。   Alternatively, the cooperation operation may include a scanning operation by the MFP 10. For example, a situation is assumed in which, after a scan job storage destination or the like is specified in the cooperative application of the mobile terminal 50, the cooperative application is operating in the foreground or background. In such a situation, when the portable terminal 50 comes close to the MFP 10, a confirmation message for confirming whether or not to execute the scan job is displayed on the touch panel 75. You may make it do. For example, a confirmation message including a message “Do you want to execute a scan job on the front MFP (C652_6 floor east side 1)?” Is displayed. Then, in response to a confirmation operation of the confirmation message by the user (such as pressing a “Yes” button), the MFP 10 may execute a scan operation related to the scan job.

これらの連携動作においても、装置特定用情報を含む確認メッセージを表示することによって、上記実施形態と同様の効果を得ることが可能である。   Also in these cooperative operations, it is possible to obtain the same effect as in the above-described embodiment by displaying a confirmation message including device specifying information.

1 画像形成システム
6c 操作パネル部
10 MFP(画像形成装置)
25 (MFPの)タッチパネル
42 BLEチップ
50 携帯端末
75 (携帯端末の)タッチパネル
500 確認メッセージ(フォアグラウンド動作時)
700 確認メッセージ(バックグラウンド動作時)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image forming system 6c Operation panel part 10 MFP (image forming apparatus)
25 Touch panel (of MFP) 42 BLE chip 50 Mobile terminal 75 Touch panel of (mobile terminal) 500 Confirmation message (during foreground operation)
700 Confirmation message (during background operation)

Claims (18)

携帯端末を制御するコンピュータに、
a)近距離無線通信に基づいて、前記携帯端末が画像形成装置に対して所定の範囲内に近接したか否かを判定するステップと、
b)一の画像形成装置と前記携帯端末とが所定の範囲内に近接したと判定された場合に、前記一の画像形成装置のみについて、前記携帯端末との連携動作を実行する連携先装置として確定するための確認メッセージを前記携帯端末の操作手段に表示するステップと、
c)ユーザによる前記確認メッセージの確認操作に応じて、前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定するステップと、
を実行させるためのプログラムであって、
前記プログラムは、前記連携動作を実行するアプリケーションであり、
前記表示するステップにおいては、前記アプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態でないとき、前記携帯端末のオペレーティングシステムの通知機能を用いて前記確認メッセージが表示されることを特徴とするプログラム。
To the computer that controls the mobile device,
a) determining whether the portable terminal is close to the image forming apparatus within a predetermined range based on short-range wireless communication;
b) As a cooperation destination apparatus that executes a cooperative operation with the portable terminal for only the one image forming apparatus when it is determined that the one image forming apparatus and the portable terminal are close to each other within a predetermined range. Displaying a confirmation message for confirmation on the operating means of the mobile terminal;
c) determining the one image forming apparatus as the cooperation destination apparatus in response to a confirmation operation of the confirmation message by the user;
A program for executing
The program is an application that executes the cooperative operation,
In the displaying step , the confirmation message is displayed using a notification function of an operating system of the portable terminal when the application is not in an operating state in the foreground of the portable terminal.
請求項1に記載のプログラムにおいて、
d)前記一の画像形成装置を特定するための情報である装置特定用情報を前記一の画像形成装置との近距離無線通信を利用して取得するステップ、
を前記コンピュータにさらに実行させ、
前記確定するステップにおいては、前記装置特定用情報により特定される前記一の画像形成装置が前記連携先装置として確定されることを特徴とするプログラム。
The program according to claim 1,
d) acquiring device specifying information, which is information for specifying the one image forming device, using short-range wireless communication with the one image forming device;
Further executing on the computer,
In the determining step , the one image forming apparatus specified by the apparatus specifying information is determined as the cooperation destination apparatus.
請求項1または請求項2に記載のプログラムにおいて、
前記プログラムは、前記連携動作を実行するアプリケーションであり、
前記表示するステップにおいては、前記アプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態であるとき、前記アプリケーションが所定の画面を表示している状態で、前記確認メッセージが前記所定の画面に重畳して表示されることを特徴とするプログラム。
In the program according to claim 1 or 2,
The program is an application that executes the cooperative operation,
In the displaying step , when the application is in the foreground operating state of the mobile terminal, the confirmation message is displayed superimposed on the predetermined screen while the application is displaying the predetermined screen. A program characterized by being executed.
携帯端末を制御するコンピュータに、
a)近距離無線通信に基づいて、前記携帯端末が画像形成装置に対して所定の範囲内に近接したか否かを判定するステップと、
b)一の画像形成装置と前記携帯端末とが所定の範囲内に近接したと判定された場合に、前記一の画像形成装置のみについて、前記携帯端末との連携動作を実行する連携先装置として確定するための確認メッセージを前記携帯端末の操作手段に表示するステップと、
c)ユーザによる前記確認メッセージの確認操作に応じて、前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定するステップと、
を実行させるためのプログラムであって、
前記プログラムは、さらに、
e)前記一の画像形成装置との前記連携動作を実行するための情報が登録されていないとき、当該情報を登録することを確認するための第2の確認メッセージを表示するステップと、
f)ユーザによる確認操作であって前記第2の確認メッセージの確認操作に応じて、前記連携動作を実行するための情報を登録するステップと、
を前記コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
To the computer that controls the mobile device,
a) determining whether the portable terminal is close to the image forming apparatus within a predetermined range based on short-range wireless communication;
b) As a cooperation destination apparatus that executes a cooperative operation with the portable terminal for only the one image forming apparatus when it is determined that the one image forming apparatus and the portable terminal are close to each other within a predetermined range. Displaying a confirmation message for confirmation on the operating means of the mobile terminal;
c) determining the one image forming apparatus as the cooperation destination apparatus in response to a confirmation operation of the confirmation message by the user;
A program for executing
The program further includes:
e) displaying a second confirmation message for confirming registration of the information when the information for executing the cooperative operation with the one image forming apparatus is not registered;
f) a step of registering information for executing the cooperative operation in response to a confirmation operation by the user and the confirmation operation of the second confirmation message;
That causes the computer to execute the program.
請求項4に記載のプログラムにおいて、
d)前記一の画像形成装置を特定するための情報である装置特定用情報を前記一の画像形成装置との近距離無線通信を利用して取得するステップ、
を前記コンピュータにさらに実行させ、
前記確定するステップにおいては、前記装置特定用情報により特定される前記一の画像形成装置が前記連携先装置として確定されることを特徴とするプログラム。
The program according to claim 4, wherein
d) acquiring device specifying information, which is information for specifying the one image forming device, using short-range wireless communication with the one image forming device;
Further executing on the computer,
In the determining step , the one image forming apparatus specified by the apparatus specifying information is determined as the cooperation destination apparatus.
請求項4または請求項5に記載のプログラムにおいて、
前記プログラムは、前記連携動作を実行するアプリケーションであり、
前記表示するステップにおいては、前記アプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態であるとき、前記アプリケーションが所定の画面を表示している状態で、前記確認メッセージが前記所定の画面に重畳して表示されることを特徴とするプログラム。
In the program according to claim 4 or 5,
The program is an application that executes the cooperative operation,
In the displaying step , when the application is in the foreground operating state of the mobile terminal, the confirmation message is displayed superimposed on the predetermined screen while the application is displaying the predetermined screen. A program characterized by being executed.
携帯端末であって、
近距離無線通信に基づいて、前記携帯端末が画像形成装置に対して所定の範囲内に近接したか否かを判定する判定手段と、
一の画像形成装置と前記携帯端末とが所定の範囲内に近接したと判定された場合に、前記一の画像形成装置のみについて、前記携帯端末との連携動作を実行する連携先装置として確定するための確認メッセージを表示する表示手段と、
ユーザによる前記確認メッセージの確認操作に応じて、前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定する確定手段と、
を備え、
前記表示手段は、前記連携動作を実行するアプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態でないとき、前記携帯端末のオペレーティングシステムの通知機能を用いて前記確認メッセージを表示することを特徴とする携帯端末。
A mobile device,
Determining means for determining whether or not the mobile terminal is close to a predetermined range with respect to the image forming apparatus based on short-range wireless communication;
When it is determined that one image forming apparatus and the portable terminal are close to each other within a predetermined range, only the one image forming apparatus is determined as a cooperation destination apparatus that executes a cooperative operation with the portable terminal. Display means for displaying a confirmation message for
Confirming means for confirming the one image forming apparatus as the cooperation destination apparatus in response to a confirmation operation of the confirmation message by a user;
With
The display means displays the confirmation message using a notification function of the operating system of the mobile terminal when the application that executes the cooperative operation is not in the foreground operating state of the mobile terminal. .
請求項7に記載の携帯端末において、
前記一の画像形成装置を特定するための情報である装置特定用情報を前記一の画像形成装置との近距離無線通信を利用して取得する取得手段、
をさらに備え、
前記確定手段は、前記装置特定用情報により特定される前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定することを特徴とする携帯端末。
The mobile terminal according to claim 7, wherein
Acquisition means for acquiring information for specifying a device, which is information for specifying the one image forming device, using short-range wireless communication with the one image forming device;
Further comprising
The mobile terminal according to claim 1, wherein the determining unit determines the one image forming apparatus specified by the apparatus specifying information as the cooperation destination apparatus.
請求項7または請求項8に記載の携帯端末において、
前記表示手段は、前記連携動作を実行するアプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態であるとき、前記アプリケーションが所定の画面を表示している状態で、前記確認メッセージを前記所定の画面に重畳して表示することを特徴とする携帯端末。
In the portable terminal according to claim 7 or 8,
The display means superimposes the confirmation message on the predetermined screen in a state where the application displays a predetermined screen when the application executing the cooperative operation is in the foreground operating state of the mobile terminal. A portable terminal characterized by being displayed.
携帯端末であって、
近距離無線通信に基づいて、前記携帯端末が画像形成装置に対して所定の範囲内に近接したか否かを判定する判定手段と、
一の画像形成装置と前記携帯端末とが所定の範囲内に近接したと判定された場合に、前記一の画像形成装置のみについて、前記携帯端末との連携動作を実行する連携先装置として確定するための確認メッセージを表示する表示手段と、
ユーザによる前記確認メッセージの確認操作に応じて、前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定する確定手段と、
を備え、
前記表示手段は、前記一の画像形成装置との前記連携動作を実行するための情報が登録されていないとき、当該情報を登録することを確認するための第2の確認メッセージを表示し、
前記携帯端末は、
ユーザによる確認操作であって前記第2の確認メッセージの確認操作に応じて、前記連携動作を実行するための情報を登録する登録手段、
をさらに備えることを特徴とする携帯端末。
A mobile device,
Determining means for determining whether or not the mobile terminal is close to a predetermined range with respect to the image forming apparatus based on short-range wireless communication;
When it is determined that one image forming apparatus and the portable terminal are close to each other within a predetermined range, only the one image forming apparatus is determined as a cooperation destination apparatus that executes a cooperative operation with the portable terminal. Display means for displaying a confirmation message for
Confirming means for confirming the one image forming apparatus as the cooperation destination apparatus in response to a confirmation operation of the confirmation message by a user;
With
The display means displays a second confirmation message for confirming that the information is registered when the information for executing the cooperative operation with the one image forming apparatus is not registered;
The portable terminal is
Registration means for registering information for executing the cooperative operation in response to a confirmation operation of the second confirmation message by a confirmation operation by a user;
A portable terminal further comprising:
請求項10に記載の携帯端末において、
前記一の画像形成装置を特定するための情報である装置特定用情報を前記一の画像形成装置との近距離無線通信を利用して取得する取得手段、
をさらに備え、
前記確定手段は、前記装置特定用情報により特定される前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定することを特徴とする携帯端末。
The mobile terminal according to claim 10,
Acquisition means for acquiring information for specifying a device, which is information for specifying the one image forming device, using short-range wireless communication with the one image forming device;
Further comprising
The mobile terminal according to claim 1, wherein the determining unit determines the one image forming apparatus specified by the apparatus specifying information as the cooperation destination apparatus.
請求項10または請求項11に記載の携帯端末において、
前記表示手段は、前記連携動作を実行するアプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態であるとき、前記アプリケーションが所定の画面を表示している状態で、前記確認メッセージを前記所定の画面に重畳して表示することを特徴とする携帯端末。
The mobile terminal according to claim 10 or 11,
The display means superimposes the confirmation message on the predetermined screen in a state where the application displays a predetermined screen when the application executing the cooperative operation is in the foreground operating state of the mobile terminal. A portable terminal characterized by being displayed.
画像形成システムであって、
携帯端末と、
画像形成装置と、
を備え、
前記携帯端末は、
近距離無線通信に基づいて、前記携帯端末が画像形成装置に対して所定の範囲内に近接したか否かを判定する判定手段と、
一の画像形成装置と前記携帯端末とが所定の範囲内に近接したと判定された場合に、前記一の画像形成装置のみについて、前記携帯端末との連携動作を実行する連携先装置として確定するための確認メッセージを表示する表示手段と、
ユーザによる前記確認メッセージの確認操作に応じて、前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定する確定手段と、
を有し、
前記表示手段は、前記連携動作を実行するアプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態でないとき、前記携帯端末のオペレーティングシステムの通知機能を用いて前記確認メッセージを表示することを特徴とする画像形成システム。
An image forming system,
A mobile device,
An image forming apparatus;
With
The portable terminal is
Determining means for determining whether or not the mobile terminal is close to a predetermined range with respect to the image forming apparatus based on short-range wireless communication;
When it is determined that one image forming apparatus and the portable terminal are close to each other within a predetermined range, only the one image forming apparatus is determined as a cooperation destination apparatus that executes a cooperative operation with the portable terminal. Display means for displaying a confirmation message for
Confirming means for confirming the one image forming apparatus as the cooperation destination apparatus in response to a confirmation operation of the confirmation message by a user;
Have
The display unit displays the confirmation message using a notification function of the operating system of the mobile terminal when the application that executes the cooperative operation is not in the foreground operating state of the mobile terminal. system.
請求項13に記載の画像形成システムにおいて、
前記一の画像形成装置は、
自装置を特定するための情報である自装置特定用情報を記憶する記憶手段と、
前記近距離無線通信により前記携帯端末から装置特定用情報の要求を受信したとき、前記記憶手段に記憶されている前記自装置特定用情報を前記携帯端末へ送信する送信手段と、
を有し、
前記携帯端末は、
前記近距離無線通信を利用して、前記一の画像形成装置を特定するための情報である前記装置特定用情報を前記一の画像形成装置に要求する要求手段と、
前記要求手段による要求に基づいて前記一の画像形成装置から送信される前記装置特定用情報を受信する受信手段と、
をさらに有し、
前記確定手段は、前記装置特定用情報により特定される前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定することを特徴とする画像形成システム。
The image forming system according to claim 13.
The one image forming apparatus includes:
Storage means for storing information for specifying the own device, which is information for specifying the own device;
A transmission unit that transmits the device identification information stored in the storage unit to the portable terminal when a request for the device identification information is received from the portable terminal by the short-range wireless communication;
Have
The portable terminal is
Request means for requesting the one image forming apparatus for the apparatus specifying information, which is information for specifying the one image forming apparatus, using the short-range wireless communication;
Receiving means for receiving the apparatus specifying information transmitted from the one image forming apparatus based on a request by the requesting means;
Further comprising
The image forming system characterized in that the determining means determines the one image forming apparatus specified by the apparatus specifying information as the cooperation destination apparatus.
請求項13または請求項14に記載の画像形成システムにおいて、
前記表示手段は、前記連携動作を実行するアプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態であるとき、前記アプリケーションが所定の画面を表示している状態で、前記確認メッセージを前記所定の画面に重畳して表示することを特徴とする画像形成システム。
The image forming system according to claim 13 or 14,
The display means superimposes the confirmation message on the predetermined screen in a state where the application displays a predetermined screen when the application executing the cooperative operation is in the foreground operating state of the mobile terminal. And an image forming system.
画像形成システムであって、
携帯端末と、
画像形成装置と、
を備え、
前記携帯端末は、
近距離無線通信に基づいて、前記携帯端末が画像形成装置に対して所定の範囲内に近接したか否かを判定する判定手段と、
一の画像形成装置と前記携帯端末とが所定の範囲内に近接したと判定された場合に、前記一の画像形成装置のみについて、前記携帯端末との連携動作を実行する連携先装置として確定するための確認メッセージを表示する表示手段と、
ユーザによる前記確認メッセージの確認操作に応じて、前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定する確定手段と、
を有し、
前記表示手段は、前記一の画像形成装置との前記連携動作を実行するための情報が登録されていないとき、当該情報を登録することを確認するための第2の確認メッセージを表示し、
前記携帯端末は、
ユーザによる確認操作であって前記第2の確認メッセージの確認操作に応じて、前記連携動作を実行するための情報を登録する登録手段、
をさらに有することを特徴とする画像形成システム。
An image forming system,
A mobile device,
An image forming apparatus;
With
The portable terminal is
Determining means for determining whether or not the mobile terminal is close to a predetermined range with respect to the image forming apparatus based on short-range wireless communication;
When it is determined that one image forming apparatus and the portable terminal are close to each other within a predetermined range, only the one image forming apparatus is determined as a cooperation destination apparatus that executes a cooperative operation with the portable terminal. Display means for displaying a confirmation message for
Confirming means for confirming the one image forming apparatus as the cooperation destination apparatus in response to a confirmation operation of the confirmation message by a user;
Have
The display means displays a second confirmation message for confirming that the information is registered when the information for executing the cooperative operation with the one image forming apparatus is not registered;
The portable terminal is
Registration means for registering information for executing the cooperative operation in response to a confirmation operation of the second confirmation message by a confirmation operation by a user;
And an image forming system.
請求項16に記載の画像形成システムにおいて、
前記一の画像形成装置は、
自装置を特定するための情報である自装置特定用情報を記憶する記憶手段と、
前記近距離無線通信により前記携帯端末から装置特定用情報の要求を受信したとき、前記記憶手段に記憶されている前記自装置特定用情報を前記携帯端末へ送信する送信手段と、
を有し、
前記携帯端末は、
前記近距離無線通信を利用して、前記一の画像形成装置を特定するための情報である前記装置特定用情報を前記一の画像形成装置に要求する要求手段と、
前記要求手段による要求に基づいて前記一の画像形成装置から送信される前記装置特定用情報を受信する受信手段と、
をさらに有し、
前記確定手段は、前記装置特定用情報により特定される前記一の画像形成装置を前記連携先装置として確定することを特徴とする画像形成システム。
The image forming system according to claim 16.
The one image forming apparatus includes:
Storage means for storing information for specifying the own device, which is information for specifying the own device;
A transmission unit that transmits the device identification information stored in the storage unit to the portable terminal when a request for the device identification information is received from the portable terminal by the short-range wireless communication;
Have
The portable terminal is
Request means for requesting the one image forming apparatus for the apparatus specifying information, which is information for specifying the one image forming apparatus, using the short-range wireless communication;
Receiving means for receiving the apparatus specifying information transmitted from the one image forming apparatus based on a request by the requesting means;
Further comprising
The image forming system characterized in that the determining means determines the one image forming apparatus specified by the apparatus specifying information as the cooperation destination apparatus.
請求項16または請求項17に記載の画像形成システムにおいて、
前記表示手段は、前記連携動作を実行するアプリケーションが前記携帯端末のフォアグラウンドでの動作状態であるとき、前記アプリケーションが所定の画面を表示している状態で、前記確認メッセージを前記所定の画面に重畳して表示することを特徴とする画像形成システム。
The image forming system according to claim 16 or 17,
The display means superimposes the confirmation message on the predetermined screen in a state where the application displays a predetermined screen when the application executing the cooperative operation is in the foreground operating state of the mobile terminal. And an image forming system.
JP2018113302A 2018-06-14 2018-06-14 Image forming system, portable terminal and program Active JP6493605B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018113302A JP6493605B2 (en) 2018-06-14 2018-06-14 Image forming system, portable terminal and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018113302A JP6493605B2 (en) 2018-06-14 2018-06-14 Image forming system, portable terminal and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015077037A Division JP6354640B2 (en) 2015-04-03 2015-04-03 Image forming system, portable terminal and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019002494A Division JP6743918B2 (en) 2019-01-10 2019-01-10 Image forming system, mobile terminal and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018173972A JP2018173972A (en) 2018-11-08
JP2018173972A5 JP2018173972A5 (en) 2018-12-20
JP6493605B2 true JP6493605B2 (en) 2019-04-03

Family

ID=64108624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018113302A Active JP6493605B2 (en) 2018-06-14 2018-06-14 Image forming system, portable terminal and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6493605B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3931717B2 (en) * 2002-03-29 2007-06-20 ブラザー工業株式会社 Image output system, image output device, detection device, program, and recording medium recording program
JP2012146168A (en) * 2011-01-13 2012-08-02 Konica Minolta Business Technologies Inc Control device of image forming device, control method of image forming device, and control program of image forming device
JP5304829B2 (en) * 2011-03-31 2013-10-02 ブラザー工業株式会社 Image recording apparatus, portable terminal, image recording system, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018173972A (en) 2018-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6354640B2 (en) Image forming system, portable terminal and program
JP6217686B2 (en) Mobile terminal, program, and communication system
US20210329134A1 (en) Information processing apparatus enabling communication settings to be made with ease, method of controlling information processing apparatus, and storage medium
US8941850B2 (en) Image processing apparatus having a plurality of communication devices for facilitating printing
JP6311943B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, and program
JP6176229B2 (en) Mobile terminal and program
JP6265192B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, AND APPLICATION PROGRAM
US10331388B2 (en) Image processing system, image processing method, and non-transitory storage medium storing image processing program
JP2016224781A (en) Portable terminal device, communication system, communication method, and communication program
JP6477109B2 (en) Image processing system and image forming apparatus
JP5423846B2 (en) Information processing system, control method and program thereof, and portable terminal, control method and program thereof
JP2016119564A (en) Image forming system, portable terminal, and program
JP6493605B2 (en) Image forming system, portable terminal and program
JP7024909B1 (en) Image formation systems, mobile terminals and programs
JP6743918B2 (en) Image forming system, mobile terminal and program
JP2022081484A (en) Image forming system, portable terminal, and program
JP2020198106A (en) Image forming system, portable terminal, and program
JP6596824B2 (en) Mobile terminal and program
JP6569541B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, and program
JP7447070B2 (en) Mobile devices and programs
JP6696277B2 (en) Document display system, document storage device and program
JP2019050526A (en) Communication apparatus, control method, and program
JP2018027634A (en) Image forming apparatus, control method thereof, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181016

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181016

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6493605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150