JP6491361B2 - 一方の複数のモノのインターネット通信デバイスと他方のモバイル通信ネットワークとの間で小規模低頻度通信データを送信する方法、小規模低頻度通信データを送信するシステム、小規模低頻度通信データを送信するモノのインターネット通信デバイス、モバイル通信ネットワーク、及びプログラム - Google Patents
一方の複数のモノのインターネット通信デバイスと他方のモバイル通信ネットワークとの間で小規模低頻度通信データを送信する方法、小規模低頻度通信データを送信するシステム、小規模低頻度通信データを送信するモノのインターネット通信デバイス、モバイル通信ネットワーク、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6491361B2 JP6491361B2 JP2017562274A JP2017562274A JP6491361B2 JP 6491361 B2 JP6491361 B2 JP 6491361B2 JP 2017562274 A JP2017562274 A JP 2017562274A JP 2017562274 A JP2017562274 A JP 2017562274A JP 6491361 B2 JP6491361 B2 JP 6491361B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- internet
- base station
- things
- station entity
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 276
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims description 174
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 44
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title description 12
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 5
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 20
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 10
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 7
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W40/00—Communication routing or communication path finding
- H04W40/24—Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/70—Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/40—Support for services or applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/04—Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
- H04L67/125—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/56—Provisioning of proxy services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/56—Provisioning of proxy services
- H04L67/568—Storing data temporarily at an intermediate stage, e.g. caching
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/0215—Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on user or device properties, e.g. MTC-capable devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/16—Gateway arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/30—Routing of multiclass traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W40/00—Communication routing or communication path finding
- H04W40/02—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
- H04W40/04—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on wireless node resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/02—Hybrid access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/18—Service support devices; Network management devices
- H04W88/182—Network node acting on behalf of an other network entity, e.g. proxy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
−最適化されたシグナリング:通常、セルラモバイル通信ネットワークにおいて実施され、ユーザ機器(スマートフォン等)によって用いられる複数のシグナリング手順は、多くのCIoTユースケースでは、必要とされないか又は簡略化することができる;
−制御プレーンを介したデータ送信:(モバイル通信ネットワークに接続された)デバイスは、ユーザプレーンリソースの初期セットアップを含む、セルラモバイル通信ネットワークの標準的なシグナリングを適用するが、(モノのインターネットユースケースの)(ペイロード)データ送信は、実際にはモバイル通信ネットワークの制御プレーン上で行われ、追加のユーザプレーンリソース管理の必要がなくなる;
−制御プレーンのみ:この変形形態では、CIoTデバイスは、ユーザプレーンリソースを全く用いない;制御チャネルのみが確立され、その後、モノのインターネットのユースケースの小規模低頻度通信データを送信するのに用いられる;
−クリーンスレート(clean-slate)無線の提案:これらの解決策は、モノのインターネットの「軽量」無線技術と、モバイル通信ネットワーク(すなわち、GSM(登録商標)、UMTS/HSPA、又はLTE/LTE−A)のコアネットワークへの少なくとも1つの標準化された種類のネットワークアクセスに従ったセルラモバイル通信ネットワークとの統合を含む。
−既存のシステムから或る特定の不要な機能を除去するだけであるか、又は、
−3GPP類似のコアネットワーク通信の或る変形形態をクリーンスレート無線技術上に加える、
ものであることを考えれば、最適化されたCIoTネットワークをもたらすものではない。
モノのインターネット通信デバイスは、基地局エンティティのアンテナ機器によって受信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくともモノのインターネット通信デバイスから基地局エンティティに向かう方向に小規模低頻度通信データを送信し、及び/又は基地局エンティティのアンテナ機器によって送信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも基地局エンティティからモノのインターネット通信デバイスに向かう方向の小規模低頻度通信データを受信し、
−小規模低頻度通信データのペイロードサイズは、10キロバイト未満であり、及び/又は、
−小規模低頻度通信データは、少なくとも60分の時間間隔当たりの平均ビットレートが10Bd(10ビット毎秒)未満であり、
モバイル通信ネットワークは、少なくとも9,6kBd(9600ビット毎秒)のビットレートを有するモバイル通信データを伴う、特に、少なくとも9,6kBd(9600ビット毎秒)の比較的高いビットレートを有するモバイル通信データを伴うとともに基地局エンティティのアンテナ機器又は更なるアンテナ機器を用いるモバイル通信サービスをモバイル通信ネットワークのモバイル加入者に提供し、基地局エンティティとモバイル加入者との間のエアインターフェースは、モバイル通信サービスを提供する複数の無線チャネルを少なくとも1つの周波数帯域内に備え、
この方法は、コアネットワークのネットワークノードに向けて及び/又はこのコアネットワークのこのネットワークノードから、小規模低頻度通信データをIPパケットのペイロード部分の一部として少なくとも部分的に送信及び/又は受信する、基地局エンティティのステップを含む、方法によって達成される。
−(単位データ送信、すなわち「1回」に関連した)小規模低頻度通信データのペイロードサイズは、10キロバイト未満であり、及び/又は、
−小規模低頻度通信データは、少なくとも60分の時間間隔当たりの平均ビットレートが10Bd(10ビット毎秒)未満である、
ように送信されるデータに対応する。
もちろん、小規模低頻度通信データの複数の単位データ送信を伴う、より長い時間間隔(1日又は1週又は1カ月又は1年等)の間に、(10キロバイトと比較して)より多くの量のペイロードデータを送信することができる。
−モバイル通信ネットワークのモバイル通信サービスを提供する少なくとも1つの周波数帯域の少なくとも1つの無線チャネルの周波数と異なり、及び/又は、
−モバイル通信ネットワークのモバイル通信サービスを提供する少なくとも1つの周波数帯域の少なくとも1つの無線チャネルの周波数と少なくとも部分的に重複し、
−電磁スペクトルの免許不要部分内にあり、又は、
−電磁スペクトルの免許部分内にある、
ことが好ましい。
−例えば、周波数領域若しくは時間領域若しくは符号領域が、モバイル通信ネットワークのモバイル通信サービスを提供する少なくとも1つの周波数帯域の少なくとも1つの無線チャネルと異なり、及び/又は、
−例えば、モバイル通信ネットワークのモバイル通信サービスを提供する少なくとも1つの周波数帯域の少なくとも1つの無線チャネルと周波数領域若しくは時間領域若しくは符号領域において少なくとも部分的に重複し、
−電磁スペクトルの免許不要部分内にあり、又は、
−電磁スペクトルの免許部分内にある、
ことが好ましい。
−所与のモバイル加入者又はユーザ機器には、免許無線スペクトルを必要とする通信サービスが用いられ、
−所与のモノのインターネット通信デバイスには、免許不要無線スペクトルを必要とする小規模低頻度通信データが交換される、
場合には、小規模低頻度通信データを送信/受信する電磁信号は、例えば、周波数領域又は時間領域又は符号領域が、(モバイル加入者の)モバイル通信サービスを提供するのに用いられる無線チャネルと異なることが明らかである。しかしながら、同一の無線セル内であっても、少なくとも別のモバイル加入者又は少なくとも別のモノのインターネット通信デバイスに関して、電磁信号は、これらの電磁信号が、例えば、モバイル通信ネットワークのモバイル通信サービスの提供に用いられる少なくとも1つの無線チャネルと、周波数領域又は時間領域又は符号領域において少なくとも部分的に重複しているような小規模低頻度通信データを送信するのに用いられることが考えられる。
宛先アドレスは、特に、以下のもの、すなわち、
−それぞれがコアネットワーク内に位置するか又はコアネットワークの外部に位置するがコアネットワークに接続されている、ゲートウェイ若しくは中間ノード又はサービスノード若しくはアプリケーションサーバ、
−アクセスネットワークの別の基地局エンティティ、
−基地局エンティティ自体のアドレス、
のうちの1つに対応し、
宛先アドレスに加えて任意選択で、コアネットワークの次ホップネットワークノードのアドレスが規定され、この次ホップネットワークノードは、IPパケットの次の後続の宛先に対応する、ことが好ましい。
モノのインターネット通信デバイスは、基地局エンティティのアンテナ機器によって受信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくともモノのインターネット通信デバイスから基地局エンティティに向かう方向に小規模低頻度通信データを送信し、及び/又は基地局エンティティのアンテナ機器によって送信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも基地局エンティティからモノのインターネット通信デバイスに向かう方向の小規模低頻度通信データを受信し、
−小規模低頻度通信データのペイロードサイズは、10キロバイト未満であり、及び/又は、
−小規模低頻度通信データは、少なくとも60分の時間間隔当たりの平均ビットレートが10Bd(10ビット毎秒)未満であり、
モバイル通信ネットワークは、少なくとも9,6kBd(9600ビット毎秒)のビットレートを有するモバイル通信データを伴う、特に、少なくとも9,6kBd(9600ビット毎秒)の比較的高いビットレートを有するモバイル通信データを伴うとともに基地局エンティティのアンテナ機器又は更なるアンテナ機器を用いるモバイル通信サービスをモバイル通信ネットワークのモバイル加入者に提供し、基地局エンティティとモバイル加入者との間のエアインターフェースは、モバイル通信サービスを提供する複数の無線チャネルを少なくとも1つの周波数帯域内に備え、
このシステムは、基地局エンティティが、コアネットワークのネットワークノードに向けて、小規模低頻度通信データをIPパケットのペイロード部分の一部として少なくとも部分的に送信する、ように構成されている、システムに関する。
モノのインターネット通信デバイスは、基地局エンティティのアンテナ機器によって受信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくともモノのインターネット通信デバイスから基地局エンティティに向かう方向に小規模低頻度通信データを送信し、及び/又は基地局エンティティのアンテナ機器によって送信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも基地局エンティティからモノのインターネット通信デバイスに向かう方向の小規模低頻度通信データを受信するように構成され、
−小規模低頻度通信データのペイロードサイズは、10キロバイト未満であり、及び/又は、
−小規模低頻度通信データは、少なくとも60分の時間間隔当たりの平均ビットレートが10Bd(10ビット毎秒)未満であり、
このモバイル通信ネットワークは、少なくとも9,6kBd(9600ビット毎秒)のビットレートを有するモバイル通信データを伴う、特に、少なくとも9,6kBd(9600ビット毎秒)の比較的高いビットレートを有するモバイル通信データを伴うとともに基地局エンティティのアンテナ機器又は更なるアンテナ機器を用いるモバイル通信サービスをこのモバイル通信ネットワークのモバイル加入者に提供するように構成され、基地局エンティティとモバイル加入者との間のエアインターフェースは、モバイル通信サービスを提供する複数の無線チャネルを少なくとも1つの周波数帯域内に備え、
このモバイル通信ネットワークは、基地局エンティティが、コアネットワークのネットワークノードに向けて、小規模低頻度通信データをIPパケットのペイロード部分の一部として少なくとも部分的に送信する、ように構成されている、モバイル通信ネットワークに関する。
−モノのインターネットサービス自体又はサードパーティアプリケーションサーバとのインターフェースを提供する(モバイル通信ネットワーク100の事業者の)事業者領域内のゲートウェイ/サービスノード。これは、RAN及びモノのインターネット通信デバイス20にトランスペアレントである;
−事業者のCNの外部のサードパーティゲートウェイ/アプリケーションサーバ;
−更なる処理のための異なるRANセル(すなわち、通常は別の無線セル(図1に図示せず)をサービングする異なる基地局エンティティ);又は、
−小規模低頻度通信データのローカル処理のためのRANセル(すなわち、基地局エンティティ111)自体。
なお、出願当初の特許請求の範囲の記載は以下の通りである。
請求項1:
一方の複数のモノのインターネット通信デバイス(20)と他方のモバイル通信ネットワーク(100)との間で小規模低頻度通信データを送信する方法であって、
前記モバイル通信ネットワーク(100)は、アクセスネットワーク(110)と、コアネットワーク(120)とを備え、前記アクセスネットワーク(110)は、少なくとも無線セル(10)と、該無線セル(10)に関連付けられた基地局エンティティ(111)とを備え、該基地局エンティティ(111)は、アンテナ機器(119)を備え、該アンテナ機器(119)は、前記小規模低頻度通信データの受信及び/又は送信に用いられ、
前記モノのインターネット通信デバイス(20)は、前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)によって受信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも前記モノのインターネット通信デバイス(20)から前記基地局エンティティ(111)に向かう前記方向に前記小規模低頻度通信データを送信し、及び/又は前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)によって送信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも前記基地局エンティティ(111)から前記モノのインターネット通信デバイス(20)に向かう前記方向の前記小規模低頻度通信データを受信し、
前記小規模低頻度通信データの前記ペイロードサイズは、10キロバイト未満であり、及び/又は、
前記小規模低頻度通信データは、少なくとも60分の時間間隔当たりの平均ビットレートが10Bd(10ビット毎秒)未満であり、
前記モバイル通信ネットワーク(100)は、少なくとも9,6kBd(9600ビット毎秒)のビットレートを有するモバイル通信データを伴うとともに前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)又は更なるアンテナ機器(118)を用いるモバイル通信サービスを前記モバイル通信ネットワーク(100)のモバイル加入者(40)に提供し、前記基地局エンティティ(111)と前記モバイル加入者(40)との間の前記エアインターフェースは、前記モバイル通信サービスを提供する複数の無線チャネルを少なくとも1つの周波数帯域内に備え、
該方法は、前記コアネットワーク(120)のネットワークノード(121)に向けて、前記小規模低頻度通信データをIPパケットの前記ペイロード部分の一部として少なくとも部分的に送信する、前記基地局エンティティ(111)のステップを含む、方法。
請求項2:
前記小規模低頻度通信データを送信する前記電磁信号は、一周波数又は複数の周波数を用いて送信され、該周波数は、
前記モバイル通信ネットワーク(100)の前記モバイル通信サービスを提供する前記少なくとも1つの周波数帯域の前記少なくとも1つの無線チャネルの周波数と異なり、及び/又は、
前記モバイル通信ネットワーク(100)の前記モバイル通信サービスを提供する前記少なくとも1つの周波数帯域の少なくとも1つの無線チャネルの周波数と少なくとも部分的に重複し、
前記電磁スペクトルの免許不要部分内にあり、又は、
前記電磁スペクトルの免許部分内にある、
請求項1に記載の方法。
請求項3:
前記モノのインターネット通信デバイス(20)のそれぞれは、デバイス識別子情報を送信し、該デバイス識別子情報は、特に、前記モノのインターネット通信デバイス(20)のそれぞれについて一意であり、特に、前記デバイス識別子情報は、前記モノのインターネット通信デバイス(20)と前記モバイル通信ネットワーク(100)の前記基地局エンティティ(111)との間の前記無線リンク上でリンクレイヤ識別子として直接又は間接的に用いられる、請求項1又は2に記載の方法。
請求項4:
前記基地局エンティティ(111)から前記コアネットワーク(120)に向けて送信されるIPパケットの宛先アドレスは、前記モノのインターネット通信デバイス(20)から受信されるデバイス識別子情報に依存し、
前記宛先アドレスは、特に、以下のもの、すなわち、
それぞれが前記コアネットワーク(120)内に位置するか又は前記コアネットワーク(120)の外部に位置するが前記コアネットワーク(120)に接続されている、ゲートウェイ若しくは中間ノード又はサービスノード若しくはアプリケーションサーバ、
前記アクセスネットワーク(110)の別の基地局エンティティ、
前記基地局エンティティ(111)自体のアドレス、
のうちの1つに対応し、
前記宛先アドレスに加えて任意選択で、前記コアネットワーク(120)の次ホップネットワークノードのアドレスが規定され、該次ホップネットワークノードは、前記IPパケットの次の後続の宛先に対応する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
請求項5:
前記方法は、特に前記基地局エンティティ(111)によって、前記モノのインターネット通信デバイス(20)のうちの少なくとも1つにプロキシIPアドレスを割り当てるステップを含み、小規模低頻度通信データが前記少なくとも1つのモノのインターネット通信デバイス(20)から前記基地局エンティティ(111)によって受信される場合に、前記プロキシIPアドレスは、前記基地局エンティティ(111)から前記コアネットワーク(120)に向けて送信された前記小規模低頻度通信データに対応する前記IPパケットの送信元アドレスとして用いられ、特に、小規模低頻度通信データが前記少なくとも1つのモノのインターネット通信デバイス(20)によって受信される場合に、前記プロキシIPアドレスは、宛先アドレスとして用いられる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
請求項6:
前記基地局エンティティ(111)は、ルックアップテーブル又は他のデータベースを保持し、モノのインターネット通信デバイス(20)の特定のデバイス識別子情報について、宛先アドレスと、任意選択で次ホップアドレス及び/又はプロキシIPアドレスとが前記データベース又は前記ルックアップテーブルに記憶されるようになっている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
請求項7:
前記基地局エンティティ(111)は、前記モノのインターネット通信デバイス(20)によって提供される前記デバイス識別子情報の少なくとも一部を名前解決メカニズムへの入力パラメータとして用いて、該名前解決メカニズムによって前記宛先アドレス及び/又は前記次ホップアドレス及び/又は前記プロキシIPアドレスを取り出す、請求項3、4、5、又は6のいずれか1項に記載の方法。
請求項8:
前記モノのインターネット通信デバイス(20)は、アクティブモード及び/又はアイドルモード及び/又はスリープモードにおいて動作されるように構成され、前記モノのインターネット通信デバイス(20)がアクティブモード及び/又はアイドルモード及び/又はスリープモードにある時間間隔は、前記モノのインターネット通信デバイス(20)と前記基地局エンティティ(111)との間若しくは前記モノのインターネット通信デバイス(20)と関連付けられたアプリケーションサーバエンティティとの間のいずれかで通信されるか、又は前記基地局エンティティ(111)に知られており、特に、小規模低頻度通信データが前記モノのインターネット通信デバイス(20)に送信される場合に、データは、前記基地局エンティティ(111)にバッファリングされる、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
請求項9:
モノのインターネット制御デバイス(25)が、前記モノのインターネット通信デバイス(20)のうちの少なくとも1つに接続され、前記方法は、前記モノのインターネット制御デバイス(25)が、前記小規模低頻度通信データを含む、前記基地局エンティティ(111)が送信する前記IPパケットを少なくとも部分的に生成するステップを含み、前記モノのインターネット制御デバイス(25)は、特に、前記基地局エンティティ(111)が前記ネットワークノード(121)に向けて送信している前記IPパケットの前記宛先アドレスを規定し、及び/又は、前記基地局エンティティ(111)は、特に、前記IPパケット、特に、該IPパケットの前記ヘッダ部分及び/又は前記送信元アドレスを追加及び/又は補完する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
請求項10:
一方の複数のモノのインターネット通信デバイス(20)と他方のモバイル通信ネットワーク(100)との間で小規模低頻度通信データを送信するシステムであって、該システムは、モバイル通信ネットワーク(100)と、前記複数のモノのインターネット通信デバイス(20)とを備え、前記モバイル通信ネットワーク(100)は、アクセスネットワーク(110)と、コアネットワーク(120)とを備え、前記アクセスネットワーク(110)は、少なくとも無線セル(10)と、該無線セル(10)に関連付けられた基地局エンティティ(111)とを備え、該基地局エンティティ(111)は、アンテナ機器(119)を備え、該アンテナ機器(119)は、前記小規模低頻度通信データの受信及び/又は送信に用いられ、
該システムは、前記モノのインターネット通信デバイス(20)が、前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)によって受信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも前記モノのインターネット通信デバイス(20)から前記基地局エンティティ(111)に向かう前記方向に前記小規模低頻度通信データを送信し、及び/又は前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)によって送信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも前記基地局エンティティ(111)から前記モノのインターネット通信デバイス(20)に向かう前記方向の前記小規模低頻度通信データを受信する、ように構成され、
前記小規模低頻度通信データの前記ペイロードサイズは、10キロバイト未満であり、及び/又は、
前記小規模低頻度通信データは、少なくとも60分の時間間隔当たりの平均ビットレートが10Bd(10ビット毎秒)未満であり、
該システムは、前記モバイル通信ネットワーク(100)が、少なくとも9,6kBd(9600ビット毎秒)のビットレートを有するモバイル通信データを伴うとともに前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)又は更なるアンテナ機器(118)を用いるモバイル通信サービスを前記モバイル通信ネットワーク(100)のモバイル加入者(40)に提供する、ように構成され、前記基地局エンティティ(111)と前記モバイル加入者(40)との間の前記エアインターフェースは、前記モバイル通信サービスを提供する複数の無線チャネルを少なくとも1つの周波数帯域内に備え、
該システムは、前記基地局エンティティ(111)が、前記コアネットワーク(120)のネットワークノード(121)に向けて、前記小規模低頻度通信データをIPパケットの前記ペイロード部分の一部として少なくとも部分的に送信する、ように構成されている、システム。
請求項11:
請求項10に記載のシステムにおける、一方の複数のモノのインターネット通信デバイス(20)と他方のモバイル通信ネットワーク(100)との間で小規模低頻度通信データを送信することに適したモノのインターネット通信デバイス(20)であって、
該モノのインターネット通信デバイス(20)は、特に、モノのインターネット制御デバイス(25)を備える、モノのインターネット通信デバイス。
請求項12:
一方の複数のモノのインターネット通信デバイス(20)と他方のモバイル通信ネットワーク(100)との間で小規模低頻度通信データを送信する該モバイル通信ネットワーク(100)であって、該モバイル通信ネットワーク(100)は、アクセスネットワーク(110)と、コアネットワーク(120)とを備え、前記アクセスネットワーク(110)は、少なくとも無線セル(10)と、該無線セル(10)に関連付けられた基地局エンティティ(111)とを備え、該基地局エンティティ(111)は、アンテナ機器(119)を備え、該アンテナ機器(119)は、前記小規模低頻度通信データの受信及び/又は送信に用いられ、
前記モノのインターネット通信デバイス(20)は、前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)によって受信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも前記モノのインターネット通信デバイス(20)から前記基地局エンティティ(111)に向かう前記方向に前記小規模低頻度通信データを送信し、及び/又は前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)によって送信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも前記基地局エンティティ(111)から前記モノのインターネット通信デバイス(20)に向かう前記方向の前記小規模低頻度通信データを受信するように構成され、
前記小規模低頻度通信データの前記ペイロードサイズは、10キロバイト未満であり、及び/又は、
前記小規模低頻度通信データは、少なくとも60分の時間間隔当たりの平均ビットレートが10Bd(10ビット毎秒)未満であり、
該モバイル通信ネットワーク(100)は、少なくとも9,6kBd(9600ビット毎秒)のビットレートを有するモバイル通信データを伴うとともに前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)又は更なるアンテナ機器(118)を用いるモバイル通信サービスを該モバイル通信ネットワーク(100)のモバイル加入者(40)に提供するように構成され、前記基地局エンティティ(111)と前記モバイル加入者(40)との間の前記エアインターフェースは、前記モバイル通信サービスを提供する複数の無線チャネルを少なくとも1つの周波数帯域内に備え、
該モバイル通信ネットワーク(100)は、前記基地局エンティティ(111)が、前記コアネットワーク(120)のネットワークノード(121)に向けて、前記小規模低頻度通信データをIPパケットの前記ペイロード部分の一部として少なくとも部分的に送信する、ように構成されている、モバイル通信ネットワーク。
請求項13:
コンピュータ上で、又はモノのインターネット通信デバイス(20)上で、又はモバイル通信ネットワーク(100)のネットワーク構成要素上で、又は一部がモノのインターネット通信デバイス(20)上及び一部がモバイル通信ネットワーク(100)のネットワーク構成要素上で実行されると、前記コンピュータ又は前記モノのインターネット通信デバイス(20)及び/又は前記モバイル通信ネットワーク(100)の前記ネットワーク構成要素に、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法を実行させる、コンピュータ可読プログラムコードを含むプログラム。
請求項14:
一方の複数のモノのインターネット通信デバイス(20)と他方のモバイル通信ネットワーク(100)との間で小規模低頻度通信データを送信するコンピュータプログラム製品であって、該コンピュータプログラム製品は、記憶媒体に記憶されたコンピュータプログラムを含み、該コンピュータプログラムは、コンピュータ上で、又はモノのインターネット通信デバイス(20)上で、又はモバイル通信ネットワーク(100)のネットワーク構成要素上で、又は一部がモノのインターネット通信デバイス(20)上及び一部がモバイル通信ネットワーク(100)のネットワーク構成要素上で実行されると、前記コンピュータ又は前記モノのインターネット通信デバイス(20)及び/又は前記モバイル通信ネットワーク(100)の前記ネットワーク構成要素に、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法を実行させる、コンピュータプログラム製品。
Claims (13)
- 一方の複数のモノのインターネット通信デバイス(20)と他方のモバイル通信ネットワーク(100)との間で小規模低頻度通信データを送信する方法であって、
前記モバイル通信ネットワーク(100)は、アクセスネットワーク(110)と、コアネットワーク(120)とを備え、前記アクセスネットワーク(110)は、少なくとも無線セル(10)と、該無線セル(10)に関連付けられた基地局エンティティ(111)とを備え、該基地局エンティティ(111)は、アンテナ機器(119)を備え、該アンテナ機器(119)は、前記小規模低頻度通信データの受信及び/又は送信に用いられ、
前記モノのインターネット通信デバイス(20)は、前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)によって受信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも前記モノのインターネット通信デバイス(20)から前記基地局エンティティ(111)に向かう前記方向に前記小規模低頻度通信データを送信し、及び/又は前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)によって送信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも前記基地局エンティティ(111)から前記モノのインターネット通信デバイス(20)に向かう前記方向の前記小規模低頻度通信データを受信し、
前記小規模低頻度通信データの前記ペイロードサイズは、10キロバイト未満であり、及び/又は、
前記小規模低頻度通信データは、少なくとも60分の時間間隔当たりの平均ビットレートが10Bd(10ビット毎秒)未満であり、
前記モバイル通信ネットワーク(100)は、少なくとも9,6kBd(9600ビット毎秒)のビットレートを有するモバイル通信データを伴うとともに前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)又は更なるアンテナ機器(118)を用いるモバイル通信サービスを前記モバイル通信ネットワーク(100)のモバイル加入者(40)に提供し、前記基地局エンティティ(111)と前記モバイル加入者(40)との間の前記エアインターフェースは、前記モバイル通信サービスを提供する複数の無線チャネルを少なくとも1つの周波数帯域内に備え、
該方法は、前記コアネットワーク(120)のネットワークノード(121)に向けて、前記小規模低頻度通信データをIPパケットの前記ペイロード部分の一部として送信する、前記基地局エンティティ(111)のステップを含み、
前記アクセスネットワーク(110)は、前記複数のモノのインターネット通信デバイス(20)に関する前記コアネットワークに向けての全ての網間接続を実行させる、方法。 - 前記小規模低頻度通信データを送信する前記電磁信号は、一周波数又は複数の周波数を用いて送信され、該周波数は、
前記モバイル通信ネットワーク(100)の前記モバイル通信サービスを提供する前記少なくとも1つの周波数帯域の前記少なくとも1つの無線チャネルの周波数と異なり、及び/又は、
前記モバイル通信ネットワーク(100)の前記モバイル通信サービスを提供する前記少なくとも1つの周波数帯域の少なくとも1つの無線チャネルの周波数と重複し、
前記電磁スペクトルの免許不要部分内にあり、又は、
前記電磁スペクトルの免許部分内にある、
請求項1に記載の方法。 - 前記モノのインターネット通信デバイス(20)のそれぞれは、デバイス識別子情報を送信し、該デバイス識別子情報は、特に、前記モノのインターネット通信デバイス(20)のそれぞれについて一意であり、特に、前記デバイス識別子情報は、前記モノのインターネット通信デバイス(20)と前記モバイル通信ネットワーク(100)の前記基地局エンティティ(111)との間の前記無線リンク上でリンクレイヤ識別子として直接又は間接的に用いられる、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記基地局エンティティ(111)から前記コアネットワーク(120)に向けて送信されるIPパケットの宛先アドレスは、前記モノのインターネット通信デバイス(20)から受信されるデバイス識別子情報に依存し、
前記宛先アドレスは、特に、以下のもの、すなわち、
それぞれが前記コアネットワーク(120)内に位置するか又は前記コアネットワーク(120)の外部に位置するが前記コアネットワーク(120)に接続されている、ゲートウェイ若しくは中間ノード又はサービスノード若しくはアプリケーションサーバ、
前記アクセスネットワーク(110)の別の基地局エンティティ、
前記基地局エンティティ(111)自体のアドレス、
のうちの1つに対応し、
前記宛先アドレスに加えて任意選択で、前記コアネットワーク(120)の次ホップネットワークノードのアドレスが規定され、該次ホップネットワークノードは、前記IPパケットの次の後続の宛先に対応する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。 - 前記方法は、特に前記基地局エンティティ(111)によって、前記モノのインターネット通信デバイス(20)のうちの少なくとも1つにプロキシIPアドレスを割り当てるステップを含み、小規模低頻度通信データが前記少なくとも1つのモノのインターネット通信デバイス(20)から前記基地局エンティティ(111)によって受信される場合に、前記プロキシIPアドレスは、前記基地局エンティティ(111)から前記コアネットワーク(120)に向けて送信された前記小規模低頻度通信データに対応する前記IPパケットの送信元アドレスとして用いられ、特に、小規模低頻度通信データが前記少なくとも1つのモノのインターネット通信デバイス(20)によって受信される場合に、前記プロキシIPアドレスは、宛先アドレスとして用いられる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
- 前記基地局エンティティ(111)は、ルックアップテーブル又は他のデータベースを保持し、モノのインターネット通信デバイス(20)の特定のデバイス識別子情報について、宛先アドレスと、任意選択で次ホップアドレス及び/又はプロキシIPアドレスとが前記データベース又は前記ルックアップテーブルに記憶されるようになっている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
- 前記基地局エンティティ(111)は、前記モノのインターネット通信デバイス(20)によって提供される前記デバイス識別子情報の少なくとも一部を名前解決メカニズムへの入力パラメータとして用いて、該名前解決メカニズムによって前記宛先アドレス及び/又は前記次ホップアドレス及び/又は前記プロキシIPアドレスを取り出す、請求項3、4、5、又は6のいずれか1項に記載の方法。
- 前記モノのインターネット通信デバイス(20)は、アクティブモード及び/又はアイドルモード及び/又はスリープモードにおいて動作されるように構成され、前記モノのインターネット通信デバイス(20)がアクティブモード及び/又はアイドルモード及び/又はスリープモードにある時間間隔は、前記モノのインターネット通信デバイス(20)と前記基地局エンティティ(111)との間若しくは前記モノのインターネット通信デバイス(20)と関連付けられたアプリケーションサーバエンティティとの間のいずれかで通信されるか、又は前記基地局エンティティ(111)に知られており、特に、小規模低頻度通信データが前記モノのインターネット通信デバイス(20)に送信される場合に、データは、前記基地局エンティティ(111)にバッファリングされる、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
- モノのインターネット制御デバイス(25)が、前記モノのインターネット通信デバイス(20)のうちの少なくとも1つに接続され、前記方法は、前記モノのインターネット制御デバイス(25)が、前記小規模低頻度通信データを含む、前記基地局エンティティ(111)が送信する前記IPパケットを生成するステップを含み、前記モノのインターネット制御デバイス(25)は、特に、前記基地局エンティティ(111)が前記ネットワークノード(121)に向けて送信している前記IPパケットの前記宛先アドレスを規定し、及び/又は、前記基地局エンティティ(111)は、特に、前記IPパケット、特に、該IPパケットの前記ヘッダ部分及び/又は前記送信元アドレスを追加及び/又は補完する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
- 一方の複数のモノのインターネット通信デバイス(20)と他方のモバイル通信ネットワーク(100)との間で小規模低頻度通信データを送信するシステムであって、該システムは、モバイル通信ネットワーク(100)と、前記複数のモノのインターネット通信デバイス(20)とを備え、前記モバイル通信ネットワーク(100)は、アクセスネットワーク(110)と、コアネットワーク(120)とを備え、前記アクセスネットワーク(110)は、少なくとも無線セル(10)と、該無線セル(10)に関連付けられた基地局エンティティ(111)とを備え、該基地局エンティティ(111)は、アンテナ機器(119)を備え、該アンテナ機器(119)は、前記小規模低頻度通信データの受信及び/又は送信に用いられ、
該システムは、前記モノのインターネット通信デバイス(20)が、前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)によって受信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも前記モノのインターネット通信デバイス(20)から前記基地局エンティティ(111)に向かう前記方向に前記小規模低頻度通信データを送信し、及び/又は前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)によって送信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも前記基地局エンティティ(111)から前記モノのインターネット通信デバイス(20)に向かう前記方向の前記小規模低頻度通信データを受信する、ように構成され、
前記小規模低頻度通信データの前記ペイロードサイズは、10キロバイト未満であり、及び/又は、
前記小規模低頻度通信データは、少なくとも60分の時間間隔当たりの平均ビットレートが10Bd(10ビット毎秒)未満であり、
該システムは、前記モバイル通信ネットワーク(100)が、少なくとも9,6kBd(9600ビット毎秒)のビットレートを有するモバイル通信データを伴うとともに前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)又は更なるアンテナ機器(118)を用いるモバイル通信サービスを前記モバイル通信ネットワーク(100)のモバイル加入者(40)に提供する、ように構成され、前記基地局エンティティ(111)と前記モバイル加入者(40)との間の前記エアインターフェースは、前記モバイル通信サービスを提供する複数の無線チャネルを少なくとも1つの周波数帯域内に備え、
該システムは、前記基地局エンティティ(111)が、前記コアネットワーク(120)のネットワークノード(121)に向けて、前記小規模低頻度通信データをIPパケットの前記ペイロード部分の一部として送信する、ように構成され、
前記アクセスネットワーク(110)は、前記複数のモノのインターネット通信デバイス(20)に関する前記コアネットワークに向けての全ての網間接続を実行させる、システム。 - 請求項10に記載のシステムにおける、一方の複数のモノのインターネット通信デバイス(20)と他方のモバイル通信ネットワーク(100)との間で小規模低頻度通信データを送信することに適したモノのインターネット通信デバイス(20)であって、
該モノのインターネット通信デバイス(20)は、特に、モノのインターネット制御デバイス(25)を備える、モノのインターネット通信デバイス。 - 一方の複数のモノのインターネット通信デバイス(20)と他方のモバイル通信ネットワーク(100)との間で小規模低頻度通信データを送信する該モバイル通信ネットワーク(100)であって、該モバイル通信ネットワーク(100)は、アクセスネットワーク(110)と、コアネットワーク(120)とを備え、前記アクセスネットワーク(110)は、少なくとも無線セル(10)と、該無線セル(10)に関連付けられた基地局エンティティ(111)とを備え、該基地局エンティティ(111)は、アンテナ機器(119)を備え、該アンテナ機器(119)は、前記小規模低頻度通信データの受信及び/又は送信に用いられ、
前記モノのインターネット通信デバイス(20)は、前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)によって受信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも前記モノのインターネット通信デバイス(20)から前記基地局エンティティ(111)に向かう前記方向に前記小規模低頻度通信データを送信し、及び/又は前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)によって送信されている無線周波数電磁信号を用いて、少なくとも前記基地局エンティティ(111)から前記モノのインターネット通信デバイス(20)に向かう前記方向の前記小規模低頻度通信データを受信するように構成され、
前記小規模低頻度通信データの前記ペイロードサイズは、10キロバイト未満であり、及び/又は、
前記小規模低頻度通信データは、少なくとも60分の時間間隔当たりの平均ビットレートが10Bd(10ビット毎秒)未満であり、
該モバイル通信ネットワーク(100)は、少なくとも9,6kBd(9600ビット毎秒)のビットレートを有するモバイル通信データを伴うとともに前記基地局エンティティ(111)の前記アンテナ機器(119)又は更なるアンテナ機器(118)を用いるモバイル通信サービスを該モバイル通信ネットワーク(100)のモバイル加入者(40)に提供するように構成され、前記基地局エンティティ(111)と前記モバイル加入者(40)との間の前記エアインターフェースは、前記モバイル通信サービスを提供する複数の無線チャネルを少なくとも1つの周波数帯域内に備え、
該モバイル通信ネットワーク(100)は、前記基地局エンティティ(111)が、前記コアネットワーク(120)のネットワークノード(121)に向けて、前記小規模低頻度通信データをIPパケットの前記ペイロード部分の一部として送信する、ように構成され、
前記アクセスネットワーク(110)は、前記複数のモノのインターネット通信デバイス(20)に関する前記コアネットワークに向けての全ての網間接続を実行させる、モバイル通信ネットワーク。 - コンピュータ上で、又はモノのインターネット通信デバイス(20)上で、又はモバイル通信ネットワーク(100)のネットワーク構成要素上で、又は一部がモノのインターネット通信デバイス(20)上及び一部がモバイル通信ネットワーク(100)のネットワーク構成要素上で実行されると、前記コンピュータ又は前記モノのインターネット通信デバイス(20)及び/又は前記モバイル通信ネットワーク(100)の前記ネットワーク構成要素に、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法を実行させる、コンピュータ可読プログラムコードを含むプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP15170923.5 | 2015-06-05 | ||
EP15170923 | 2015-06-05 | ||
PCT/EP2016/062625 WO2016193415A1 (en) | 2015-06-05 | 2016-06-03 | Method for transmitting small and infrequent communication data between, on the one hand, a plurality of internet-of-things communication devices, and, on the other hand, a mobile communication network, system for transmitting small and infrequent communication data, internet-of-things communication device mobile communication network for transmitting small and infrequent communication data, user equipment, program and computer program product |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018521563A JP2018521563A (ja) | 2018-08-02 |
JP6491361B2 true JP6491361B2 (ja) | 2019-03-27 |
Family
ID=53396283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017562274A Active JP6491361B2 (ja) | 2015-06-05 | 2016-06-03 | 一方の複数のモノのインターネット通信デバイスと他方のモバイル通信ネットワークとの間で小規模低頻度通信データを送信する方法、小規模低頻度通信データを送信するシステム、小規模低頻度通信データを送信するモノのインターネット通信デバイス、モバイル通信ネットワーク、及びプログラム |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10887821B2 (ja) |
EP (1) | EP3304940B1 (ja) |
JP (1) | JP6491361B2 (ja) |
KR (1) | KR101976124B1 (ja) |
CN (1) | CN107667545B (ja) |
BR (1) | BR112017019897B1 (ja) |
ES (1) | ES2912601T3 (ja) |
MX (1) | MX2017012704A (ja) |
PL (1) | PL3304940T3 (ja) |
WO (1) | WO2016193415A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10567479B2 (en) * | 2015-08-05 | 2020-02-18 | Facebook, Inc. | Managing a device cloud |
CN108886747B (zh) * | 2016-04-04 | 2022-11-29 | 索尼移动通讯有限公司 | 服务于休眠物联网装置的方法和代理装置 |
CN110169037A (zh) * | 2017-01-03 | 2019-08-23 | 德国电信股份有限公司 | 用于使用移动通信网络来在一方面应用服务器与另一方面至少一个物联网通信设备之间进行数据传输的方法、移动通信网络、系统、物联网通信设备、程序和计算机程序产品 |
US11101958B2 (en) | 2017-04-27 | 2021-08-24 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. | Method and device for signaling transmission |
US11228434B2 (en) | 2019-03-20 | 2022-01-18 | Zettaset, Inc. | Data-at-rest encryption and key management in unreliably connected environments |
US11265709B2 (en) | 2019-08-08 | 2022-03-01 | Zettaset, Inc. | Efficient internet-of-things (IoT) data encryption/decryption |
US11032239B1 (en) | 2019-12-05 | 2021-06-08 | AT&T Intellectual Propety I, L.P. | Methods and systems for providing global internet protocol (IP) addresses |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3814185B2 (ja) * | 2000-11-13 | 2006-08-23 | 松下電器産業株式会社 | 基地局装置、移動通信端末装置、及びそれらを用いた無線アクセスシステム |
US8737989B2 (en) * | 2008-08-29 | 2014-05-27 | Apple Inc. | Methods and apparatus for machine-to-machine based communication service classes |
KR101761419B1 (ko) * | 2010-01-13 | 2017-07-26 | 엘지전자 주식회사 | 단말의 위치 정보 갱신 방법 및 장치 |
US9596596B2 (en) * | 2010-02-15 | 2017-03-14 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Machine-to-machine device triggering using session initiation protocol uniform resourse identifier |
US20120134346A1 (en) * | 2010-11-30 | 2012-05-31 | Peter Bosch | Wireless communication system network equipment with broadcast-based backhaul network interface and next generation air interface |
KR101788424B1 (ko) | 2011-07-12 | 2017-10-19 | 인텔 코포레이션 | 사물 통신 장치들을 위한 자원 스케줄링 |
GB2493240B (en) | 2011-07-29 | 2016-01-20 | Sca Ipla Holdings Inc | Mobile communications network, infrastructure equipment and method |
US9973877B2 (en) | 2011-09-23 | 2018-05-15 | Htc Corporation | Method of handling small data transmission |
US9241351B2 (en) * | 2011-11-04 | 2016-01-19 | Intel Corporation | Techniques and configurations for triggering a plurality of wireless devices |
KR101362384B1 (ko) * | 2012-08-09 | 2014-02-21 | 한국과학기술원 | 웹 플랫폼을 이용한 아이피 기반 IoT 사물 브라우징 방법 및 시스템 |
KR101538424B1 (ko) * | 2012-10-30 | 2015-07-22 | 주식회사 케이티 | 결제 및 원격 모니터링을 위한 사용자 단말 |
CN104823478B (zh) * | 2012-11-01 | 2019-08-09 | Lg 电子株式会社 | 在无线通信系统中用于管理ran资源的方法和设备 |
US10164693B2 (en) * | 2013-05-09 | 2018-12-25 | Intel IP Corporation | Reduction of buffer overflow |
US20160295597A1 (en) * | 2013-07-26 | 2016-10-06 | Intel IP Corporation | Signaling interference information for user equipment assistance |
US20170111929A1 (en) * | 2014-03-07 | 2017-04-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Handling messages |
JPWO2015178033A1 (ja) * | 2014-05-23 | 2017-04-20 | 日本電気株式会社 | 基地局、通信方法、mmeおよび通信システム |
CN104185138B (zh) | 2014-09-15 | 2018-08-24 | 中国通信建设集团设计院有限公司 | 机器类型通信终端的数据上报及处理、存储方法及设备 |
US9832714B2 (en) * | 2015-02-13 | 2017-11-28 | Mavenir Systems, Inc. | Method and system for network node selection based user equipment agent assisted modification of temporary identity in 3G and 4G networks |
US11178558B2 (en) * | 2015-05-22 | 2021-11-16 | Parallel Wireless, Inc. | Wireless backhaul resiliency |
-
2016
- 2016-06-03 WO PCT/EP2016/062625 patent/WO2016193415A1/en active Application Filing
- 2016-06-03 MX MX2017012704A patent/MX2017012704A/es unknown
- 2016-06-03 JP JP2017562274A patent/JP6491361B2/ja active Active
- 2016-06-03 US US15/578,717 patent/US10887821B2/en active Active
- 2016-06-03 ES ES16730286T patent/ES2912601T3/es active Active
- 2016-06-03 EP EP16730286.8A patent/EP3304940B1/en active Active
- 2016-06-03 PL PL16730286T patent/PL3304940T3/pl unknown
- 2016-06-03 CN CN201680032295.8A patent/CN107667545B/zh active Active
- 2016-06-03 BR BR112017019897-5A patent/BR112017019897B1/pt active IP Right Grant
- 2016-06-03 KR KR1020177033104A patent/KR101976124B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2017012704A (es) | 2017-11-23 |
EP3304940B1 (en) | 2022-04-20 |
KR20180002690A (ko) | 2018-01-08 |
BR112017019897A2 (pt) | 2018-06-12 |
CN107667545B (zh) | 2021-06-22 |
US20180160358A1 (en) | 2018-06-07 |
WO2016193415A1 (en) | 2016-12-08 |
US10887821B2 (en) | 2021-01-05 |
ES2912601T3 (es) | 2022-05-26 |
JP2018521563A (ja) | 2018-08-02 |
EP3304940A1 (en) | 2018-04-11 |
KR101976124B1 (ko) | 2019-05-07 |
BR112017019897B1 (pt) | 2024-02-27 |
PL3304940T3 (pl) | 2022-06-13 |
CN107667545A (zh) | 2018-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6491361B2 (ja) | 一方の複数のモノのインターネット通信デバイスと他方のモバイル通信ネットワークとの間で小規模低頻度通信データを送信する方法、小規模低頻度通信データを送信するシステム、小規模低頻度通信データを送信するモノのインターネット通信デバイス、モバイル通信ネットワーク、及びプログラム | |
US10708945B2 (en) | Method for selecting of sidelink grant for a D2D UE in a D2D communication system and device therefor | |
US10616931B2 (en) | Optimized user equipment supporting relay communication, and related method | |
US20180248983A1 (en) | Methods and apparatus for aggregating network access within a single unified platform for a myriad of devices | |
Ahmadi | LTE-Advanced: a practical systems approach to understanding 3GPP LTE releases 10 and 11 radio access technologies | |
WO2019128947A1 (zh) | 通信方法和通信设备 | |
US10750418B2 (en) | SDN based connectionless architecture with dual connectivity and carrier aggregation | |
WO2020224472A1 (zh) | 分配、获取ip地址的方法及设备 | |
US10448441B2 (en) | Method for receiving a priority for relay data in a D2D communication system and device therefor | |
EP3354061B1 (en) | Method for transmitting a buffer status report in a d2d communication system and device therefor | |
CN108307536A (zh) | 一种路由方法和设备 | |
JP2014511168A (ja) | 移動体通信ネットワークおよび方法 | |
US10623532B2 (en) | Method for indicating a priority for relay data in a D2D communication system and device therefor | |
WO2018167254A1 (en) | Unique qos marking ranges for smfs in a 5g communications network | |
CN113853809B (zh) | 用于处置ue类别信息的ue、网络节点 | |
US20210153236A1 (en) | Method for receiving dl data on sps resources in wireless communication system and a device therefor | |
US20220377541A1 (en) | Key Management Method and Communication Apparatus | |
CN102647768A (zh) | 基于lte-lan的报文转发方法及装置 | |
US20190141758A1 (en) | Session management for massive machine type communication in 5g networks | |
CN118509299A (zh) | 通信方法和通信装置 | |
CN118678489A (zh) | 一种通信方法及装置 | |
WO2017200172A1 (ko) | 무선통신 시스템에서 단말의 보안설정을 수행하기 위한 방법 및 이를 위한 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6491361 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |