JP6481750B2 - Image processing apparatus and computer program - Google Patents

Image processing apparatus and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP6481750B2
JP6481750B2 JP2017248938A JP2017248938A JP6481750B2 JP 6481750 B2 JP6481750 B2 JP 6481750B2 JP 2017248938 A JP2017248938 A JP 2017248938A JP 2017248938 A JP2017248938 A JP 2017248938A JP 6481750 B2 JP6481750 B2 JP 6481750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
image
information
compatible
date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017248938A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018089973A (en
Inventor
真由美 倉谷
真由美 倉谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2017248938A priority Critical patent/JP6481750B2/en
Publication of JP2018089973A publication Critical patent/JP2018089973A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6481750B2 publication Critical patent/JP6481750B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置に関するものである。   The present invention relates to an image processing apparatus.

従来から、画像処理装置は、ユーザの指示に従って、画像を印刷するための画像処理を行っている。ユーザは、例えば、液晶モニタに表示されたメニューやボタンを参照しつつ、タッチパネルを操作することによって、画像処理装置に指示を入力する。   Conventionally, an image processing apparatus performs image processing for printing an image in accordance with a user instruction. For example, the user inputs an instruction to the image processing apparatus by operating the touch panel while referring to menus and buttons displayed on the liquid crystal monitor.

特開2006−260544号公報JP 2006-260544 A

ところで、画像の印刷としては、毎日行われる印刷もあれば、利用される頻度が低い印刷もある。例えば、クリスマスカード等の挨拶状の印刷は、例えば、年に一度だけ行われる。このように利用される頻度が低い印刷を行う場合、画像処理の指示を入力するためのユーザの負担が大きく、印刷を実行することが容易ではない場合が多かった。   By the way, as printing of images, there are printing performed every day and printing that is used less frequently. For example, greeting cards such as Christmas cards are printed only once a year, for example. In the case of performing printing that is used infrequently in this way, the burden on the user for inputting an image processing instruction is large, and it is often difficult to execute printing.

本発明の主な利点は、印刷のための画像処理を容易に実行できる技術を提供することである。   The main advantage of the present invention is to provide a technique capable of easily executing image processing for printing.

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の適用例として実現することが可能である。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following application examples.

[適用例1]
画像処理装置であって、
現在の日付に基づいて決定される情報である日付情報を取得する日付情報取得部と、
互いに異なる画像を印刷する画像処理を実行するために利用される複数の画像である複数の処理対応画像の中から、表示部に表示すべき処理対応画像を、前記日付情報に応じて選択する対応画像選択部と、
前記選択された処理対応画像を前記表示部に表示させる表示制御部と、
前記表示部に表示される前記処理対応画像の中からユーザによって選択された処理対応画像を特定する情報であるユーザ選択情報を取得する選択情報取得部と、
前記ユーザ選択情報によって特定される前記処理対応画像に対応付けられた前記画像処理を実行することによって、印刷実行部に画像を印刷させる、印刷制御部と、
を備え、
前記対応画像選択部は、
前記日付情報が、第1日付を表す場合に、第1処理対応画像を選択し、
前記日付情報が、第2日付を表す場合に、第2処理対応画像を選択する、
画像処理装置。
[Application Example 1]
An image processing apparatus,
A date information acquisition unit that acquires date information that is information determined based on the current date;
Correspondence of selecting a processing-corresponding image to be displayed on the display unit from among a plurality of processing-corresponding images that are a plurality of images used for executing image processing for printing different images according to the date information. An image selector;
A display control unit for displaying the selected processing-compatible image on the display unit;
A selection information acquisition unit that acquires user selection information that is information for specifying a processing-compatible image selected by the user from among the processing-compatible images displayed on the display unit;
A print control unit that causes the print execution unit to print an image by executing the image processing associated with the processing-compatible image specified by the user selection information;
With
The corresponding image selection unit
If the date information represents a first date, select a first processing-compatible image;
When the date information represents a second date, a second processing-compatible image is selected;
Image processing device.

この構成によれば、現在の日付に基づいて決定される情報である日付情報に適した処理対応画像を表示部に表示できる。したがって、日付情報に適した画像処理を容易に実行できる。
[適用例2]
適用例1に記載の画像処理装置であって、
前記第1処理対応画像に対応付けられた前記画像処理は、第1テンプレート画像を用いて形成される画像を前記印刷実行部に印刷させる処理を含み、
前記第2処理対応画像に対応付けられた前記画像処理は、第2テンプレート画像を用いて形成される画像を前記印刷実行部に印刷させる処理を含む、
画像処理装置。
[適用例3]
適用例1または2に記載の画像処理装置であって、
前記対応画像選択部は、
前記日付情報が、前記第1日付を表す場合に、現在の年に拘わらず、第1処理対応画像を選択し、
前記日付情報が、前記第2日付を表す場合に、前記現在の年に拘わらず、第2処理対応画像を選択する、
画像処理装置。
[適用例4]
適用例1から3のいずれか1項に記載の画像処理装置であって、さらに、
前記印刷実行部が利用される地域を表す情報である地域情報を取得する地域情報取得部を有し、
前記対応画像選択部は、
前記日付情報が前記第1日付を表し、かつ、前記地域情報が第1地域を表す場合には、前記第1処理対応画像を選択せずに、
前記日付情報が前記第1日付を表し、かつ、前記地域情報が第2地域を表す場合に、前記第1処理対応画像を選択する、
画像処理装置。
[適用例5]
適用例1から4のいずれか1項に記載の画像処理装置であって、
前記対応画像選択部は、
前記日付情報が、前記第1日付を含む第1期間に含まれる場合に、現在の年に拘わらず、前記第1処理対応画像を選択し、
前記日付情報が、前記第2日付を含む第2期間に含まれる場合に、前記現在の年に拘わらず、前記第2処理対応画像を選択する、
画像処理装置。
[適用例6]
適用例1から5のいずれか1項に記載の画像処理装置であって、さらに、
ユーザによって選択された情報であって前記表示部に表示され得る前記処理対応画像の最大数N(Nは1以上の整数)を表す情報である最大数情報を取得する最大数情報取得部を有する、
画像処理装置。
[適用例7]
適用例6に記載の画像処理装置であって、
前記複数の処理対応画像のそれぞれには、優先順位が対応付けられており、
前記対応画像選択部は、前記日付情報に応じて選択され得る前記処理対応画像の数が、前記最大数Nよりも多いL個である場合に、前記優先順位に従って、N個の前記処理対応画像を選択する、
画像処理装置。
[適用例8]
適用例6に記載の画像処理装置であって、
前記対応画像選択部は、前記日付情報に応じて選択され得る前記処理対応画像の数が、前記最大数Nよりも多いL個である日がK日(Kは2以上の整数)の期間に亘って続く場合に、
前記K日の期間の一部において、N個の前記処理対応画像で構成される第1組合せを選択し、
前記K日の期間の他の一部において、前記第1組合せとは少なくとも1つの前記処理対応画像が異なるN個の前記処理対応画像で構成される第2組合せを選択する、
画像処理装置。
[適用例9]
適用例1から8のいずれか1項に記載の画像処理装置であって、
前記表示制御部は、前記画像処理装置の電源が投入されてからユーザによる前記画像処理装置の操作が最初に可能になる状態で前記表示部に表示される画像の一部として、前記処理対応画像を前記表示部に表示させる、
画像処理装置。
[適用例10]
適用例1から9のいずれか1項に記載の画像処理装置であって、
前記ユーザ選択情報によって特定される前記処理対応画像に対応付けられた前記画像処理に複数のテンプレート画像を利用可能である場合には、前記表示制御部は、前記印刷制御部によって前記画像処理が実行される前に、前記画像処理に利用される1つの前記テンプレート画像をユーザに選択させるために、前記複数のテンプレート画像を前記表示部に表示させ、
前記ユーザ選択情報によって特定される前記処理対応画像に対応付けられた前記画像処理に1個のテンプレート画像を利用可能である場合には、前記表示制御部が、前記1個のテンプレート画像を前記表示部に表示させることなく、前記印刷制御部が、前記1個のテンプレート画像を用いて前記画像処理を実行する、
画像処理装置。
According to this configuration, it is possible to display a processing-compatible image suitable for date information, which is information determined based on the current date, on the display unit. Therefore, it is possible to easily execute image processing suitable for date information.
[Application Example 2]
An image processing apparatus according to Application Example 1,
The image processing associated with the first process-corresponding image includes a process of causing the print execution unit to print an image formed using a first template image,
The image processing associated with the second processing-corresponding image includes processing for causing the print execution unit to print an image formed using a second template image.
Image processing device.
[Application Example 3]
An image processing apparatus according to Application Example 1 or 2,
The corresponding image selection unit
When the date information represents the first date, regardless of the current year, select the first processing-compatible image,
When the date information represents the second date, the second processing-compatible image is selected regardless of the current year.
Image processing device.
[Application Example 4]
The image processing apparatus according to any one of Application Examples 1 to 3, further comprising:
An area information acquisition unit that acquires area information that is information indicating an area in which the print execution unit is used;
The corresponding image selection unit
When the date information represents the first date and the region information represents the first region, without selecting the first processing-compatible image,
When the date information represents the first date and the region information represents a second region, the first processing-compatible image is selected;
Image processing device.
[Application Example 5]
The image processing apparatus according to any one of Application Examples 1 to 4,
The corresponding image selection unit
When the date information is included in a first period including the first date, the first processing-compatible image is selected regardless of the current year,
When the date information is included in a second period including the second date, the second processing-compatible image is selected regardless of the current year.
Image processing device.
[Application Example 6]
The image processing apparatus according to any one of Application Examples 1 to 5, further comprising:
A maximum number information acquisition unit that acquires maximum number information that is information selected by a user and that represents the maximum number N of processing-compatible images that can be displayed on the display unit (N is an integer of 1 or more); ,
Image processing device.
[Application Example 7]
An image processing apparatus according to Application Example 6,
A priority order is associated with each of the plurality of processing-compatible images,
When the number of the processing-corresponding images that can be selected according to the date information is L, which is greater than the maximum number N, the corresponding image selection unit is configured to perform N processing-corresponding images according to the priority order. Select
Image processing device.
[Application Example 8]
An image processing apparatus according to Application Example 6,
The corresponding image selection unit is a period of K days (K is an integer equal to or greater than 2) when the number of the processing corresponding images that can be selected according to the date information is L more than the maximum number N. If it continues over time,
In a part of the period of K days, select a first combination composed of the N processing-compatible images,
In another part of the period of K days, the second combination is selected from N pieces of the processing-compatible images that are different from the first combination in at least one of the processing-compatible images.
Image processing device.
[Application Example 9]
The image processing apparatus according to any one of Application Examples 1 to 8,
The display control unit includes the processing-compatible image as a part of an image displayed on the display unit in a state where a user can first operate the image processing device after the image processing device is turned on. Is displayed on the display unit,
Image processing device.
[Application Example 10]
The image processing apparatus according to any one of Application Examples 1 to 9,
When a plurality of template images can be used for the image processing associated with the processing-corresponding image specified by the user selection information, the display control unit executes the image processing by the print control unit. Before being performed, in order to allow the user to select one template image used for the image processing, the plurality of template images are displayed on the display unit,
When one template image can be used for the image processing associated with the processing-corresponding image specified by the user selection information, the display control unit displays the one template image. The print control unit executes the image processing using the one template image without displaying the image on a part.
Image processing device.

なお、本発明は、種々の形態で実現することが可能であり、例えば、画像処理方法および画像処理装置、それらの方法または装置の機能を実現するためのコンピュータプログラム、そのコンピュータプログラムを記録した記録媒体(例えば、一時的ではない記録媒体)、等の形態で実現することができる。   The present invention can be realized in various forms, for example, an image processing method and an image processing apparatus, a computer program for realizing the function of the method or apparatus, and a recording in which the computer program is recorded. It can be realized in the form of a medium (for example, a recording medium that is not temporary).

本発明の一実施例としての画像処理システムを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image processing system as one Example of this invention. 表示処理のフローチャートである。It is a flowchart of a display process. 通常画面の例と、設定画面の例と、操作画面の例と、を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of a normal screen, the example of a setting screen, and the example of an operation screen. ユーザ設定取得処理のフローチャートである。It is a flowchart of a user setting acquisition process. 表示ボタンテーブルデータBtabの例を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of display button table data Btab. カスタムボタン作成処理のフローチャートである。It is a flowchart of a custom button creation process. ボタン規定テーブルデータCtabの例を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of button prescription table data Ctab. カスタムボタンの表示処理のフローチャートである。It is a flowchart of the display process of a custom button. ボタン処理のフローチャートである。It is a flowchart of button processing. テンプレート画像群データTpの例を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of the template image group data Tp. 確認画面の例を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of a confirmation screen. 確認画面の例を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of a confirmation screen. ボタン規定テーブルデータの別の実施例を示す概略図である。It is the schematic which shows another Example of button prescription | regulation table data. ボタン規定テーブルデータの別の実施例を示す概略図である。It is the schematic which shows another Example of button prescription | regulation table data.

A.第1実施例:
図1は、本発明の一実施例としての画像処理システムを示す説明図である。この画像処理システム1000は、ネットワーク900と、サーバ400と、複合機100と、を有している。サーバ400と複合機100とは、それぞれ、ネットワーク900に接続されている。複合機100は、ユーザの指示に従って画像を印刷する。サーバ400は、画像の印刷のための画像処理で利用されるボタン規定テーブルデータCtabとテンプレート画像群データTpとを、複合機100に供給する。
A. First embodiment:
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an image processing system as an embodiment of the present invention. The image processing system 1000 includes a network 900, a server 400, and a multifunction device 100. The server 400 and the multifunction peripheral 100 are each connected to a network 900. The multifunction device 100 prints an image in accordance with a user instruction. The server 400 supplies button definition table data Ctab and template image group data Tp used in image processing for image printing to the multi-function peripheral 100.

サーバ400は、データ処理装置410と、不揮発性記憶装置430と、を有している。不揮発性記憶装置430は、例えば、ハードディスクドライブであり、ボタン規定テーブルデータCtabと、テンプレート画像群データTpと、を格納している。データ処理装置410は、いわゆるコンピュータであり、図示しないプロセッサ(例えば、CPU)と記憶装置(例えば、DRAMとハードディスクドライブ)とを有している。データ処理装置410のプロセッサは、記憶装置に格納されたプログラムを実行することによって、テンプレート提供部420と、テーブル提供部422と、のそれぞれの処理部の機能を実現する。テンプレート提供部420は、複合機100からの要求に応じて、テンプレート画像群データTpを、ネットワーク900を介して、複合機100に送信する。テーブル提供部422は、複合機100からの要求に応じて、ボタン規定テーブルデータCtabを、ネットワーク900を介して、複合機100に送信する。   The server 400 includes a data processing device 410 and a nonvolatile storage device 430. The nonvolatile storage device 430 is, for example, a hard disk drive, and stores button definition table data Ctab and template image group data Tp. The data processing device 410 is a so-called computer, and includes a processor (for example, CPU) and a storage device (for example, DRAM and hard disk drive) not shown. The processor of the data processing device 410 implements the functions of the processing units of the template providing unit 420 and the table providing unit 422 by executing a program stored in the storage device. The template providing unit 420 transmits the template image group data Tp to the multifunction device 100 via the network 900 in response to a request from the multifunction device 100. The table providing unit 422 transmits button definition table data Ctab to the multifunction device 100 via the network 900 in response to a request from the multifunction device 100.

複合機100は、プロセッサ110と、揮発性記憶装置120と、不揮発性記憶装置130と、表示部140と、操作部150と、通信インタフェース160と、印刷実行部180と、時計190と、を有している。   The multifunction device 100 includes a processor 110, a volatile storage device 120, a nonvolatile storage device 130, a display unit 140, an operation unit 150, a communication interface 160, a print execution unit 180, and a clock 190. doing.

プロセッサ110は、データ処理を行う装置であり、例えば、いわゆるCPUである。揮発性記憶装置120は、例えば、いわゆるDRAMであり、不揮発性記憶装置130は、例えば、いわゆるフラッシュメモリである。不揮発性記憶装置130は、プロセッサ110によって実行されるプログラム132と、ボタン規定テーブルデータCtabと、複
合機100の種々の動作パラメータの設定内容を表す設定情報Siと、テンプレート画像群データTpと、を格納している。プロセッサ110は、プログラム132を実行することによって、種々の機能を実現する。第1実施例では、プロセッサ110は、日付情報取得部211と、選択情報取得部212と、地域情報取得部213と、最大数情報取得部214と、対応画像選択部220と、表示制御部230と、印刷制御部240と、設定制御部250と、のそれぞれの処理部の機能を実現する。各処理部の詳細については、後述する。また、プロセッサ110は、プログラム(例えば、プログラム132)の実行に利用される種々の中間データを、記憶装置(例えば、揮発性記憶装置120、または、不揮発性記憶装置130)に、一時的に格納する。
The processor 110 is a device that performs data processing, for example, a so-called CPU. The volatile storage device 120 is, for example, a so-called DRAM, and the nonvolatile storage device 130 is, for example, a so-called flash memory. The non-volatile storage device 130 includes a program 132 executed by the processor 110, button definition table data Ctab, setting information Si representing setting contents of various operation parameters of the multi-function device 100, and template image group data Tp. Storing. The processor 110 implements various functions by executing the program 132. In the first embodiment, the processor 110 includes a date information acquisition unit 211, a selection information acquisition unit 212, a region information acquisition unit 213, a maximum number information acquisition unit 214, a corresponding image selection unit 220, and a display control unit 230. And the functions of the processing units of the print control unit 240 and the setting control unit 250 are realized. Details of each processing unit will be described later. Further, the processor 110 temporarily stores various intermediate data used for execution of the program (for example, the program 132) in a storage device (for example, the volatile storage device 120 or the nonvolatile storage device 130). To do.

表示部140は、画像を表示する装置であり、例えば、液晶ディスプレイである。操作部150は、ユーザによって操作される装置であり、例えば、表示部140上に重ねて配置されたタッチパネルである。ユーザは、操作部150を操作することによって、画像処理の指示等の種々の指示を入力可能である。通信インタフェース160は、ネットワークに接続するためのインタフェースであり、例えば、IEEE802.11a/b/g/nの規格に従った無線インタフェースである。通信インタフェース160は、ネットワーク900に接続されている。時計190は、現在日時を計測する時計である。   The display unit 140 is a device that displays an image, and is, for example, a liquid crystal display. The operation unit 150 is a device operated by a user, and is, for example, a touch panel arranged on the display unit 140. The user can input various instructions such as an image processing instruction by operating the operation unit 150. The communication interface 160 is an interface for connecting to a network, and is, for example, a wireless interface according to the IEEE802.11a / b / g / n standard. The communication interface 160 is connected to the network 900. The clock 190 is a clock that measures the current date and time.

印刷実行部180は、印刷媒体(例えば、紙)上に画像を印刷する装置である。第1実施例では、印刷実行部180は、シアンCとマゼンタMとイエロYとブラックKのそれぞれのトナーを用いるレーザ式のカラープリンタである。ただし、印刷実行部180としては、他の方式のプリンタ(例えば、インクジェット式プリンタ)を採用可能である。   The print execution unit 180 is an apparatus that prints an image on a print medium (for example, paper). In the first embodiment, the print execution unit 180 is a laser type color printer that uses toners of cyan C, magenta M, yellow Y, and black K, respectively. However, as the print execution unit 180, another type of printer (for example, an ink jet printer) can be employed.

図2は、複合機100(図1)の表示制御部230によって実行される表示処理のフローチャートである。表示制御部230は、複合機100の電源が投入されたことに応じて、この表示処理を開始する。最初のステップS130では、表示制御部230は、不揮発性記憶装置130に格納された設定情報Siに含まれるカスタムボタンフラグを取得し、カスタムボタンフラグが「オン」であるか否かを判定する。「オン」のカスタムボタンフラグは、カスタムボタンを表示部140に表示することを示し、「オフ」のカスタムボタンフラグは、カスタムボタンを表示部140に表示しないことを示している。カスタムボタンは、画像を印刷する画像処理を実行するためのボタンである。このように、本実施例では、カスタムボタンに対応付けられた画像処理は、画像を印刷する処理である。なお、後述するように、本実施例では、複数のカスタムボタンが利用可能であり、カスタムボタン毎に、異なる画像処理(すなわち、異なる画像の印刷処理)が実行される。カスタムボタンの詳細については、後述する。   FIG. 2 is a flowchart of a display process executed by the display control unit 230 of the multifunction machine 100 (FIG. 1). The display control unit 230 starts this display process in response to the power of the multifunction peripheral 100 being turned on. In the first step S130, the display control unit 230 acquires a custom button flag included in the setting information Si stored in the nonvolatile storage device 130, and determines whether or not the custom button flag is “ON”. The “on” custom button flag indicates that the custom button is displayed on the display unit 140, and the “off” custom button flag indicates that the custom button is not displayed on the display unit 140. The custom button is a button for executing image processing for printing an image. As described above, in this embodiment, the image processing associated with the custom button is processing for printing an image. As will be described later, in this embodiment, a plurality of custom buttons can be used, and different image processing (that is, different image printing processing) is executed for each custom button. Details of the custom button will be described later.

カスタムボタンフラグが「オフ」である場合(S130:No)、次のステップS180で、表示制御部230は、通常画面を表示する。図3(A)は、通常画面の例を示している。図示された通常画面141は、第1ボタンB1と、第2ボタンB2と、設定ボタンB3と、を表している。第1ボタンB1は、写真の印刷処理を実行するためのボタンであり、第2ボタンB2は、書類のコピーを実行するためのボタンであり、設定ボタンB3は、複合機100の設定を変更するためのボタンである。ユーザは、操作部150(本実施例では、タッチパネル)のうちの、好みのボタンと重なる位置に触れることによって、好みのボタンを操作可能である。プロセッサ110(例えば、表示制御部230)は、操作部150から、操作部150上の接触位置を表すデータを取得し、接触位置に応じて、どのボタンが操作されたのかを特定できる。図2のステップS180の後、表示制御部230は、ステップS130に戻る。   When the custom button flag is “OFF” (S130: No), in the next step S180, the display control unit 230 displays a normal screen. FIG. 3A shows an example of a normal screen. The illustrated normal screen 141 represents a first button B1, a second button B2, and a setting button B3. The first button B1 is a button for executing a photo printing process, the second button B2 is a button for executing a copy of a document, and the setting button B3 changes the setting of the multifunction peripheral 100. It is a button for. The user can operate a favorite button by touching a position on the operation unit 150 (touch panel in this embodiment) that overlaps the favorite button. The processor 110 (for example, the display control unit 230) acquires data representing the contact position on the operation unit 150 from the operation unit 150, and can specify which button has been operated according to the contact position. After step S180 in FIG. 2, the display control unit 230 returns to step S130.

図4は、ユーザ設定取得処理のフローチャートである。この処理は、図2の処理とは独立に実行可能な処理であり、本実施例では、設定ボタンB3(図3(A))がユーザによ
って操作されたことに応じて、開始される。最初のステップS300では、地域情報取得部213(図1)は、設定情報Siに含まれる国コードCcを取得する。国コードCcは、複合機100が利用される国を表す情報である。国コードCcは、例えば、複合機100の出荷時に、決定されている。また、ユーザが、国コードCcを決定することとしてもよい。
FIG. 4 is a flowchart of the user setting acquisition process. This process is a process that can be executed independently of the process of FIG. 2, and in this embodiment, the process is started in response to the user operating the setting button B3 (FIG. 3A). In the first step S300, the regional information acquisition unit 213 (FIG. 1) acquires the country code Cc included in the setting information Si. The country code Cc is information indicating the country in which the multifunction peripheral 100 is used. The country code Cc is determined at the time of shipment of the multifunction device 100, for example. The user may determine the country code Cc.

次のステップS305では、日付情報取得部211は、時計190から、現在の日付に基づいて決定される日付情報を取得する。日付情報は、月を表す情報と、日を表す情報と、曜日を表す情報と、のうちの少なくとも1つを含んでいる。本実施例では、日付情報は、月と日とを含んでいる。   In the next step S <b> 305, the date information acquisition unit 211 acquires date information determined from the clock 190 based on the current date. The date information includes at least one of information representing the month, information representing the day, and information representing the day of the week. In this embodiment, the date information includes the month and day.

次のステップS310では、表示制御部230は、設定画面を表示部140に表示する。図3(B)は、設定画面の例を示している。図示された設定画面142は、表示部140の明るさを設定するための明るさ設定ボタンBd1と、表示部140の自動消灯までの時間を設定するためのスリープ設定ボタンBd2と、カスタムボタンの設定ボタンBd3と、OKボタンBoと、を表している。OKボタンBoは、設定が完了したときにユーザによって操作されるボタンである。各ボタンBd1〜Bd3上には、現在の設定内容が、表示されている。表示制御部230は、不揮発性記憶装置130に格納された設定情報Siから、現在の設定内容を表す情報を取得する。   In the next step S <b> 310, the display control unit 230 displays a setting screen on the display unit 140. FIG. 3B shows an example of a setting screen. The illustrated setting screen 142 includes a brightness setting button Bd1 for setting the brightness of the display unit 140, a sleep setting button Bd2 for setting the time until the display unit 140 is automatically turned off, and a custom button setting. A button Bd3 and an OK button Bo are shown. The OK button Bo is a button operated by the user when the setting is completed. The current setting contents are displayed on the buttons Bd1 to Bd3. The display control unit 230 acquires information representing the current setting content from the setting information Si stored in the nonvolatile storage device 130.

図4の次のステップS315では、表示制御部230は、ユーザによる操作に応じて、表示部140に表示される画面を更新する。例えば、ユーザが、図3(B)の設定ボタンBd3を操作したことに応じて、表示制御部230は、図3(C)に示す設定画面143を表示する。この設定画面143は、カスタムボタンの設定を行うための4つのボタンBs0〜Bs3を表している。これらのボタンBs0〜Bs3には、互いに異なる設定内容が対応付けられている。各ボタンBs0〜Bs3に対応付けられた設定内容は、以下の通りである。
オフボタンBs0:カスタムボタンフラグ=「オフ」
第1オンボタンBs1:カスタムボタンフラグ=「オン」、最大ボタン数=「1」
第2オンボタンBs2:カスタムボタンフラグ=「オン」、最大ボタン数=「2」
第3オンボタンBs3:カスタムボタンフラグ=「オン」、最大ボタン数=「3」
「最大ボタン数」は、表示部140に一度に表示されるカスタムボタンの最大数である。ユーザは、これらのボタンBs0〜Bs3のいずれかを操作することによって、カスタムボタンの設定内容を、操作したボタンの設定内容に、決定できる。
In the next step S315 of FIG. 4, the display control unit 230 updates the screen displayed on the display unit 140 in accordance with the operation by the user. For example, in response to the user operating the setting button Bd3 in FIG. 3B, the display control unit 230 displays a setting screen 143 shown in FIG. The setting screen 143 represents four buttons Bs0 to Bs3 for setting custom buttons. Different setting contents are associated with these buttons Bs0 to Bs3. The setting contents associated with the buttons Bs0 to Bs3 are as follows.
Off button Bs0: Custom button flag = "Off"
First on button Bs1: Custom button flag = “on”, maximum number of buttons = “1”
Second on button Bs2: custom button flag = “on”, maximum number of buttons = “2”
Third on button Bs3: custom button flag = “on”, maximum number of buttons = “3”
The “maximum number of buttons” is the maximum number of custom buttons displayed on the display unit 140 at a time. By operating any of these buttons Bs0 to Bs3, the user can determine the setting content of the custom button as the setting content of the operated button.

表示制御部230は、図3(C)のボタンBs0〜Bs3のいずれかがユーザによって操作されたことに応じて、更新された設定画面144(図3(D))を、表示部140に表示する。図3(D)の例では、図3(C)の第2オンボタンBs2が選択されたことによって、カスタムボタンの設定が、「オン、最大ボタン数=2」に変更されている。   The display control unit 230 displays an updated setting screen 144 (FIG. 3D) on the display unit 140 in response to any of the buttons Bs0 to Bs3 in FIG. To do. In the example of FIG. 3D, the custom button setting is changed to “ON, maximum number of buttons = 2” by selecting the second ON button Bs2 of FIG.

ユーザがOKボタンBo(図3(D))を操作したことに応じて、表示制御部230は、図4のステップS315を終了する。この際、表示制御部230は、ステップS315で最終的に決定された動作パラメータを表す情報を、揮発性記憶装置120に、一時的に格納する(「更新設定情報」と呼ぶ)。続くステップS320〜S380では、カスタムボタンの設定に関する処理が、実行される。他の動作パラメータ(例えば、図3(B)の明るさと、自動消灯までの時間)のための処理については、図示と説明とを省略する。   In response to the user operating the OK button Bo (FIG. 3D), the display control unit 230 ends step S315 in FIG. At this time, the display control unit 230 temporarily stores information representing the operation parameter finally determined in step S315 in the volatile storage device 120 (referred to as “update setting information”). In subsequent steps S320 to S380, processing relating to the setting of the custom button is executed. Illustration and description of processing for other operation parameters (for example, the brightness in FIG. 3B and the time until automatic turn-off) are omitted.

次のステップS320では、設定制御部250は、ステップS315で最終的に決定されたカスタムボタンの設定が「オン」であるか否かを判定する。   In the next step S320, the setting control unit 250 determines whether or not the setting of the custom button finally determined in step S315 is “ON”.

カスタムボタンの設定が「オフ」である場合(S320:No)、次のステップS340で、設定制御部250は、カスタムボタンフラグを「オフ」に決定する。次のステップS380で、設定制御部250は、揮発性記憶装置120に格納された更新設定情報(図示省略)を参照し、ステップS315で最終的に決定された動作パラメータを表すデータを、設定情報Siの一部として、不揮発性記憶装置130に格納する。そして、図4の処理を終了する。   When the setting of the custom button is “OFF” (S320: No), in the next step S340, the setting control unit 250 determines the custom button flag to be “OFF”. In the next step S380, the setting control unit 250 refers to the update setting information (not shown) stored in the volatile storage device 120, and sets the data representing the operation parameter finally determined in step S315 as the setting information. It is stored in the nonvolatile storage device 130 as a part of Si. Then, the process of FIG. 4 ends.

カスタムボタンの設定が「オン」である場合(S320:Yes)、次のステップS330で、設定制御部250は、カスタムボタンフラグを「オン」に決定する。次のステップS350では、最大数情報取得部214は、揮発性記憶装置120に格納された更新設定情報(図示省略)を参照して、ステップS315で最終的に決定された最大ボタン数MaxBを取得する。次のステップS360では、対応画像選択部220は、最大ボタン数MaxBに応じて、表示ボタンテーブルデータBtabを生成し、生成したデータを、更新設定情報の一部として、揮発性記憶装置120に格納する。   When the setting of the custom button is “ON” (S320: Yes), in the next step S330, the setting control unit 250 determines the custom button flag to be “ON”. In the next step S350, the maximum number information acquisition unit 214 refers to the update setting information (not shown) stored in the volatile storage device 120, and acquires the maximum button number MaxB finally determined in step S315. To do. In the next step S360, the corresponding image selection unit 220 generates display button table data Btab according to the maximum button number MaxB, and stores the generated data in the volatile storage device 120 as part of the update setting information. To do.

図5(A)は、図4のステップS360で生成される表示ボタンテーブルデータBtabの例を示す概略図である。表示ボタンテーブルデータBtabは、表示部140に表示されるカスタムボタンの構成を、カスタムボタン毎に定めている。表示ボタンテーブルデータBtabは、最大ボタン数MaxBのカスタムボタンの情報を表している。図5(A)の例では、表示ボタンテーブルデータBtabは、2個のカスタムボタンの情報を表している。   FIG. 5A is a schematic diagram illustrating an example of the display button table data Btab generated in step S360 of FIG. The display button table data Btab defines the configuration of custom buttons displayed on the display unit 140 for each custom button. The display button table data Btab represents information on a custom button having the maximum button number MaxB. In the example of FIG. 5A, the display button table data Btab represents information of two custom buttons.

本実施例では、表示ボタンテーブルデータBtabは、ボタン番号biと、X座標bxと、Y座標byと、幅bwと、高さbhと、ボタン名Bnと、文字サイズCsと、文字配置Caと、処理番号Pnと、の対応関係を、表している。ボタン番号biは、カスタムボタンの識別子であり、ゼロから始まる整数である。X座標とY座標とは、表示部140上のボタンの位置を示している。X座標bxは、特定の点(例えば、表示部140の表示領域の左上の隅)を原点とした場合の表示部140内の所定の第1方向(図示省略)の座標を示し、Y座標byは、表示部140内の第1方向と垂直な所定の第2方向(図示省略)の座標を示している。本実施例では、ボタンの形状は、略矩形状であり、X座標bxとY座標byとは、ボタンの所定部分(ここでは、左上の隅)の位置を示している。幅bwは、ボタンの第1方向の長さを示し、高さbhは、ボタンの第2方向の長さを示している。ボタン名Bnは、ボタン中に表示される文字列であり、ボタンの名前を示している。文字サイズCsは、ボタン中に表示されるボタン名Bnの文字サイズを示している。文字配置Caは、ボタン内に表示されたボタン名Bnの行数を示している。処理番号Pnは、ボタンに対応付けられた画像処理の番号(識別子)を示している。   In this embodiment, the display button table data Btab includes the button number bi, the X coordinate bx, the Y coordinate by, the width bw, the height bh, the button name Bn, the character size Cs, and the character arrangement Ca. , The correspondence relationship with the process number Pn. The button number bi is an identifier of the custom button and is an integer starting from zero. The X coordinate and the Y coordinate indicate the position of the button on the display unit 140. The X coordinate bx indicates a coordinate in a predetermined first direction (not shown) in the display unit 140 when a specific point (for example, the upper left corner of the display area of the display unit 140) is the origin, and the Y coordinate by Indicates coordinates in a predetermined second direction (not shown) perpendicular to the first direction in the display unit 140. In this embodiment, the button has a substantially rectangular shape, and the X coordinate bx and the Y coordinate by indicate the position of a predetermined part (here, the upper left corner) of the button. The width bw indicates the length of the button in the first direction, and the height bh indicates the length of the button in the second direction. The button name Bn is a character string displayed in the button and indicates the name of the button. The character size Cs indicates the character size of the button name Bn displayed in the button. The character arrangement Ca indicates the number of lines of the button name Bn displayed in the button. The processing number Pn indicates the number (identifier) of the image processing associated with the button.

対応画像選択部220は、ボタン番号biと、X座標bxと、Y座標byと、幅bwと、高さbhとを、最大ボタン数MaxBに応じて予め決められた値に決定する。カスタムボタンの構成を表すパタメータbx、by、bw、bhは、例えば、最大ボタン数MaxBが大きいほど、複数のカスタムボタンが密に配置されるように、予め決定されている。対応画像選択部220は、ボタン名Bnと、文字サイズCsと、文字配置Caと、処理番号Pnとを、後述するカスタムボタン作成処理で、決定する。   The corresponding image selection unit 220 determines the button number bi, the X coordinate bx, the Y coordinate by, the width bw, and the height bh to values predetermined according to the maximum button number MaxB. The parameters bx, by, bw, and bh representing the configuration of the custom buttons are determined in advance so that a plurality of custom buttons are densely arranged, for example, as the maximum button number MaxB is larger. The corresponding image selection unit 220 determines the button name Bn, the character size Cs, the character arrangement Ca, and the process number Pn in the custom button creation process described later.

図4の次のステップS370では、表示制御部230は、ユーザにカスタムボタンの配置を確認させるために、カスタムボタンを含む操作画面を、表示部140に表示する。図3(E)は、表示される操作画面の例を示す概略図である。この操作画面145は、図3(A)の通常画面141のボタンB1、B2、B3に加えて、2つのボタンBc1、Bc2と、OKボタンBoとを、表している。追加されたボタンBc1、Bc2は、表示ボタンテーブルデータBtab(図5(A))に従って配置されたカスタムボタンを表してい
る。表示制御部230は、揮発性記憶装置120に格納された更新設定情報(図示せず)に含まれる表示ボタンテーブルデータBtabを参照することによって、ボタンBc1、Bc2の配置を特定する。なお、この段階では、ボタン名Bnは未決定であるので、ボタンBc1、Bc2中には、仮のボタン名が表示されている。ユーザがOKボタンBoを操作することによって、表示制御部230は、図4のステップS370を終了する。
In the next step S370 of FIG. 4, the display control unit 230 displays an operation screen including the custom buttons on the display unit 140 in order to make the user confirm the arrangement of the custom buttons. FIG. 3E is a schematic diagram illustrating an example of a displayed operation screen. This operation screen 145 represents two buttons Bc1, Bc2 and an OK button Bo in addition to the buttons B1, B2, B3 of the normal screen 141 in FIG. The added buttons Bc1 and Bc2 represent custom buttons arranged in accordance with the display button table data Btab (FIG. 5A). The display control unit 230 identifies the arrangement of the buttons Bc1 and Bc2 by referring to the display button table data Btab included in the update setting information (not shown) stored in the volatile storage device 120. At this stage, since the button name Bn is not yet determined, temporary button names are displayed in the buttons Bc1 and Bc2. When the user operates the OK button Bo, the display control unit 230 ends step S370 in FIG.

次のステップS380では、設定制御部250は、揮発性記憶装置120に格納された更新設定情報を参照し、ステップS315で最終的に決定された動作パラメータを表すデータと、ステップS360で生成された表示ボタンテーブルデータBtabとを、設定情報Siの一部として、不揮発性記憶装置130に格納する。そして、図4の処理を終了する。   In the next step S380, the setting control unit 250 refers to the update setting information stored in the volatile storage device 120, the data representing the operation parameter finally determined in step S315, and the data generated in step S360. The display button table data Btab is stored in the nonvolatile storage device 130 as a part of the setting information Si. Then, the process of FIG. 4 ends.

図2のステップS130で、カスタムボタンフラグが「オン」である場合(S130:Yes)、次のステップS140で、カスタムボタン作成処理が実行される。図6は、カスタムボタン作成処理のフローチャートである。最初のステップS410では、対応画像選択部220は、不揮発性記憶装置130の設定情報Siを参照して、国コードCcと、日付情報Cdと、最大ボタン数MaxBと、表示ボタンテーブルデータBtabとを、取得する。   If the custom button flag is “ON” in step S130 of FIG. 2 (S130: Yes), custom button creation processing is executed in the next step S140. FIG. 6 is a flowchart of the custom button creation process. In the first step S410, the corresponding image selection unit 220 refers to the setting information Si of the nonvolatile storage device 130, and obtains the country code Cc, the date information Cd, the maximum button number MaxB, and the display button table data Btab. ,get.

次のステップS415では、対応画像選択部220は、不揮発性記憶装置130に格納されたボタン規定テーブルデータCtabを取得し、そして、ボタン規定テーブルデータCtabによって規定されるボタンの数である規定ボタン数Niを取得する。   In the next step S415, the corresponding image selection unit 220 acquires the button definition table data Ctab stored in the non-volatile storage device 130, and the number of defined buttons, which is the number of buttons defined by the button definition table data Ctab. Acquire Ni.

図7は、ボタン規定テーブルデータCtabの例を示す概略図である。ボタン規定テーブルデータCtabは、複数のカスタムボタンのそれぞれを規定している。本実施例では、ボタン規定テーブルデータCtabは、処理番号Pnと、有効国コードCcxと、開始日SDと、終了日EDと、ボタン名Bnと、優先順位Prと、の対応関係を、カスタムボタン毎に定めている。処理番号Pnは、カスタムボタンに対応付けられた画像処理の識別子である。後述するように、本実施例では、カスタムボタンには、以下の画像処理が対応付けられている。すなわち、カスタムボタンの処理番号Pnに対応付けられたテンプレート画像データを選択する処理と、選択されたテンプレート画像データを用いて印刷データを生成する処理と、生成された印刷データを印刷実行部180に送信する処理と、を含む画像処理が、カスタムボタンに対応付けられている。有効国コードCcxは、カスタムボタンが有効な国コードを示している。開始日SDと終了日EDとは、カスタムボタンが有効な期間の開始日と終了日とを示している。本実施例では、開始日SDと終了日EDとのそれぞれは、月と日とで表されている。ボタン名Bnは、ボタン中に表示される文字列であり、ボタンの名前を示している。優先順位Prは、表示部140に表示する優先順位を示している。   FIG. 7 is a schematic diagram illustrating an example of the button definition table data Ctab. The button definition table data Ctab defines each of a plurality of custom buttons. In this embodiment, the button definition table data Ctab includes the correspondence between the process number Pn, the valid country code Ccx, the start date SD, the end date ED, the button name Bn, and the priority order Pr, and the custom button. Determined for each. The process number Pn is an image processing identifier associated with the custom button. As will be described later, in this embodiment, the following image processing is associated with the custom button. That is, a process of selecting template image data associated with the process number Pn of the custom button, a process of generating print data using the selected template image data, and the generated print data to the print execution unit 180. Image processing including transmission processing is associated with the custom button. The valid country code Ccx indicates a country code in which the custom button is valid. The start date SD and the end date ED indicate the start date and end date of the period during which the custom button is valid. In the present embodiment, the start date SD and the end date ED are each represented by a month and a day. The button name Bn is a character string displayed in the button and indicates the name of the button. The priority order Pr indicates the priority order displayed on the display unit 140.

図7の例では、1番から3番のカスタムボタンに関しては、国コードCcが、日本を示す「0000番」であり、ボタン名Bnが、日本語で表されている。4番と5番のカスタムボタンに関しては、国コードCcは、米国を示す「0001番」であり、ボタン名Bnが、英語で表されている。なお、1番のボタンは、暑中見舞(すなわち、夏の挨拶状)を印刷するためのボタンであり、2番のボタンは、年賀状(すなわち、新年の挨拶状)を印刷するためのボタンであり、3番のボタンは、クリスマスカードを印刷するためのボタンである。また、4番のボタンは、ハロウィーンカードを印刷するためのボタンであり、5番のボタンは、クリスマスカードを印刷するためのボタンである。いずれのカスタムボタンも、後述するテンプレート画像を用いて形成される画像を印刷する画像処理に対応付けられている。また、複数の処理番号Pnは、処理番号Pnが小さいほど、表示されるべき優先順位Prが高くなるように、設定されている。   In the example of FIG. 7, for the first to third custom buttons, the country code Cc is “0000” indicating Japan, and the button name Bn is expressed in Japanese. Regarding the 4th and 5th custom buttons, the country code Cc is “0001” indicating the United States, and the button name Bn is expressed in English. The first button is a button for printing a summer greeting card (that is, a summer greeting card), and the second button is a button for printing a new year card (that is, a new year greeting card). The third button is a button for printing a Christmas card. The 4th button is a button for printing a Halloween card, and the 5th button is a button for printing a Christmas card. Each custom button is associated with image processing for printing an image formed using a template image described later. Further, the plurality of process numbers Pn are set so that the priority Pr to be displayed becomes higher as the process number Pn is smaller.

図6の次のステップS420では、対応画像選択部220は、表示するために選択されたカスタムボタンの数である表示ボタン数NumBを、ゼロに初期化する。   In the next step S420 of FIG. 6, the corresponding image selection unit 220 initializes the display button number NumB, which is the number of custom buttons selected for display, to zero.

次に、対応画像選択部220は、ステップS425からステップS465までのループ処理を実行して、ボタン規定テーブルデータCtabによって規定された複数のカスタムボタンから、表示部140に表示すべきカスタムボタンを選択する。そして、対応画像選択部220は、選択したカスタムボタンを表すように、表示ボタンテーブルデータBtab(図5(A)〜図5(C))を更新する。このループ処理では、処理番号Pnが1番から順番に処理される。そして、後述する条件を満たす処理番号Pnのカスタムボタンが、選択される。   Next, the corresponding image selection unit 220 executes a loop process from step S425 to step S465, and selects a custom button to be displayed on the display unit 140 from a plurality of custom buttons defined by the button definition table data Ctab. To do. Then, the corresponding image selection unit 220 updates the display button table data Btab (FIGS. 5A to 5C) to represent the selected custom button. In this loop process, the process number Pn is processed in order from the first. Then, a custom button having a process number Pn that satisfies the conditions described later is selected.

具体的には、ステップS425では、対応画像選択部220は、処理対象の処理番号Pnである対象番号iを、「1」に初期化する。次のステップS430では、対応画像選択部220は、表示ボタン数NumBが最大ボタン数MaxB未満であるか否かを判定する。表示ボタン数NumBが最大ボタン数MaxB以上である場合(S430:No)、対応画像選択部220は、ループ処理を終了して、ステップS470に移行する。表示ボタン数NumBが最大ボタン数MaxB未満である場合、次のステップS435で、対応画像選択部220は、対象番号iの有効国コードCcxと開始日SDと終了日EDとを、ボタン規定テーブルデータCtabから取得する。   Specifically, in step S425, the corresponding image selection unit 220 initializes the target number i, which is the processing number Pn to be processed, to “1”. In the next step S430, the corresponding image selection unit 220 determines whether or not the display button number NumB is less than the maximum button number MaxB. When the display button number NumB is equal to or greater than the maximum button number MaxB (S430: No), the corresponding image selection unit 220 ends the loop process, and proceeds to step S470. If the display button number NumB is less than the maximum button number MaxB, in the next step S435, the corresponding image selection unit 220 displays the valid country code Ccx, the start date SD, and the end date ED of the target number i as button definition table data. Obtain from Ctab.

次のステップS440、445では、対応画像選択部220は、対象番号iのカスタムボタンが、以下の2つの条件を満たすか否かを判定する。
条件1)国コードCcが有効国コードCcxと同じである(S440)
条件2)日付情報Cdが、開始日SDから終了日EDまでの有効期間内である(S445)
In the next steps S440 and 445, the corresponding image selection unit 220 determines whether or not the custom button with the target number i satisfies the following two conditions.
Condition 1) The country code Cc is the same as the valid country code Ccx (S440).
Condition 2) The date information Cd is within the valid period from the start date SD to the end date ED (S445).

2つの条件1、2の両方が満たされる場合(S440:Yes、S445:Yes)、対応画像選択部220は、対象番号iのカスタムボタンを、表示部140に表示するボタンとして選択する。この場合、対応画像選択部220は、ステップS450、S455、S460の処理を実行して、表示ボタンテーブルデータBtab(図5(A)〜図5(C))を更新する(詳細は後述)。次に、対応画像選択部220は、ステップS465に移行して、対象番号iの処理を終了する。そして、対応画像選択部220は、ステップS425に戻って対象番号iに「1」を加算し、更新された対象番号iの処理を実行する。   When both of the two conditions 1 and 2 are satisfied (S440: Yes, S445: Yes), the corresponding image selection unit 220 selects the custom button with the target number i as a button to be displayed on the display unit 140. In this case, the corresponding image selection unit 220 executes the processes of steps S450, S455, and S460 to update the display button table data Btab (FIGS. 5A to 5C) (details will be described later). Next, the corresponding image selection unit 220 proceeds to step S465 and ends the processing of the target number i. Then, the corresponding image selection unit 220 returns to step S425, adds “1” to the target number i, and executes the process of the updated target number i.

2つの条件1、2の少なくとも一方が満たされない場合、すなわち、ステップS440、S445の少なくとも一方の判定結果が「No」である場合、対応画像選択部220は、対象番号iのカスタムボタンを、表示部140に表示するボタンとして選択しない。この場合、対応画像選択部220は、ステップS450、S455、S460をスキップしてステップS465に移行し、対象番号iの処理を終了する。そして、対応画像選択部220は、ステップS425に戻って対象番号iに「1」を加算し、更新された対象番号iの処理を実行する。   When at least one of the two conditions 1 and 2 is not satisfied, that is, when the determination result of at least one of steps S440 and S445 is “No”, the corresponding image selection unit 220 displays the custom button of the target number i. It is not selected as a button to be displayed on the section 140. In this case, the corresponding image selection unit 220 skips steps S450, S455, and S460, proceeds to step S465, and ends the process for the target number i. Then, the corresponding image selection unit 220 returns to step S425, adds “1” to the target number i, and executes the process of the updated target number i.

次に、ステップS450、S455、S460を、図5(A)〜図5(C)を参照して、具体的に説明する。ここで、国コードCcが「0000番」であり、日付情報Cdが「12月1日」であることと仮定する。図6の手順に従って、まず、「1番」の対象番号i(すなわち、処理番号Pn=1)の処理が実行される。日付情報Cd(12月1日)は、図7の1番の有効期間(7月1日〜8月15日)の外である(図6:S445:No)。従って、1番のカスタムボタンは、選択されない。   Next, steps S450, S455, and S460 will be specifically described with reference to FIGS. 5 (A) to 5 (C). Here, it is assumed that the country code Cc is “0000” and the date information Cd is “December 1”. According to the procedure of FIG. 6, first, the process of the target number i of “No. 1” (that is, the process number Pn = 1) is executed. The date information Cd (December 1) is outside the first valid period (July 1 to August 15) in FIG. 7 (FIG. 6: S445: No). Therefore, the first custom button is not selected.

次に、「2番」の対象番号i(すなわち、処理番号Pn=2)の処理が実行される。図7に示すように、国コードCc(0000)は、図7の2番の有効国コードCcxと同じである。そして、日付情報Cd(12月1日)は、図7の2番の有効期間(11月15日〜1月15日)の内である。従って、2番のカスタムボタンは、表示すべきボタンとして、選択される。この場合、図6のステップS450で、対応画像選択部220は、ボタン規定テーブルデータCtab(図7)から対象番号iのボタン名Bnを取得する。ここでは、2番のボタン名Bnである「年賀状」が、取得される。   Next, the process of the target number i of “No. 2” (that is, the process number Pn = 2) is executed. As shown in FIG. 7, the country code Cc (0000) is the same as the second valid country code Ccx in FIG. The date information Cd (December 1) is within the second effective period (November 15 to January 15) in FIG. Accordingly, the second custom button is selected as a button to be displayed. In this case, in step S450 of FIG. 6, the corresponding image selection unit 220 acquires the button name Bn of the target number i from the button definition table data Ctab (FIG. 7). Here, “New Year's card”, which is the second button name Bn, is acquired.

図6の次のステップS455では、対応画像選択部220は、表示ボタンテーブルデータBtab(図5(A))の情報Bn、Cs、Ca、Pnを決定する。このステップS455では、表示ボタン数NumBと同じボタン番号biの情報が、対象番号iの情報を用いて、決定される。図5(B)の例では、「0番」のボタン番号biの情報Bn、Cs、Ca、Pnが、図7の2番の情報を用いて、決定されている。   In the next step S455 of FIG. 6, the corresponding image selection unit 220 determines information Bn, Cs, Ca, Pn of the display button table data Btab (FIG. 5A). In step S455, information on the same button number bi as the display button number NumB is determined using the information on the target number i. In the example of FIG. 5B, the information Bn, Cs, Ca, Pn of the button number bi of “No. 0” is determined using the No. 2 information of FIG.

具体的には、表示ボタンテーブルデータBtabのボタン名Bnは、ステップS450で取得されたボタン名Bnである「年賀状」に決定される。文字サイズCsと文字配置Ca(すなわち、ボタン名Bnの行数)とは、カスタムボタン内にボタン名Bnを収めることができるように、決定される。例えば、対応画像選択部220は、先ず、文字サイズCsを所定サイズ(例えば、10.5ポイント)に決定し、文字配置Caを、所定の値である「1」に決定する。決定された文字サイズCsと文字配置Caとに従うとボタン名Bnがカスタムボタンからはみ出る場合、対応画像選択部220は、文字サイズCsを、より小さい所定のサイズ(例えば、9ポイント)に変更する。この文字サイズCsに従ってもボタン名Bnがカスタムボタンからはみ出る場合、対応画像選択部220は、文字配置Caをより大きい所定の値である「2」に変更する。図5(B)の例では、文字サイズCsは、「10.5」に決定され、文字配置Caは「1」に決定されている。処理番号Pnは、対象番号iに決定される。図5(B)の例では、処理番号Pnは、「2」に決定されている。   Specifically, the button name Bn of the display button table data Btab is determined to be “New Year's card” that is the button name Bn acquired in step S450. The character size Cs and the character arrangement Ca (that is, the number of lines of the button name Bn) are determined so that the button name Bn can be stored in the custom button. For example, the corresponding image selection unit 220 first determines the character size Cs to be a predetermined size (for example, 10.5 points), and determines the character arrangement Ca to be a predetermined value “1”. When the button name Bn protrudes from the custom button according to the determined character size Cs and the character arrangement Ca, the corresponding image selection unit 220 changes the character size Cs to a smaller predetermined size (for example, 9 points). When the button name Bn protrudes from the custom button according to the character size Cs, the corresponding image selection unit 220 changes the character arrangement Ca to “2” which is a larger predetermined value. In the example of FIG. 5B, the character size Cs is determined to be “10.5”, and the character arrangement Ca is determined to be “1”. The process number Pn is determined as the target number i. In the example of FIG. 5B, the process number Pn is determined to be “2”.

図6の次のステップS460では、対応画像選択部220は、表示ボタン数NumBに1を加算する。ここでは、更新された表示ボタン数NumBは、「1」である。そして、「2番」の対象番号iの処理が、終了する。   In the next step S460 of FIG. 6, the corresponding image selection unit 220 adds 1 to the number of display buttons NumB. Here, the updated number of display buttons NumB is “1”. Then, the processing of the target number i of “No. 2” is finished.

次に、「3番」の対象番号i(すなわち、処理番号Pn=3)の処理が実行される。図7に示すように、3番のカスタムボタンも、2つの条件を満たしている(図6:S440:Yes、S445:Yes)。従って、ステップS450では、図7の3番のボタン名Bnである「クリスマス」が、取得される。続くステップS455では、表示ボタンテーブルデータBtab(図5(C))の表示ボタン数NumBと同じ「1番」の情報Bn、Cs、Ca、Pnが、図7の3番のボタンの情報を用いて、決定される。図5(C)は、更新された表示ボタンテーブルデータBtabの例を示している。ボタン名Bnは「クリスマス」に決定され、文字サイズCsは「9」に決定され、文字配置Caは「2」に決定され、処理番号Pnは「3」に決定されている。   Next, the process of the target number i of “No. 3” (that is, the process number Pn = 3) is executed. As shown in FIG. 7, the third custom button also satisfies two conditions (FIG. 6: S440: Yes, S445: Yes). Accordingly, in step S450, “Christmas” which is the third button name Bn in FIG. 7 is acquired. In the subsequent step S455, the information “No. 1” Bn, Cs, Ca, Pn, which is the same as the number of display buttons NumB of the display button table data Btab (FIG. 5C), uses the information of the third button in FIG. Determined. FIG. 5C shows an example of the updated display button table data Btab. The button name Bn is determined as “Christmas”, the character size Cs is determined as “9”, the character arrangement Ca is determined as “2”, and the process number Pn is determined as “3”.

図5(C)に示すように、全てのボタンの情報が決定されることによって、表示ボタン数NumBは、最大ボタン数MaxBと同じ値に更新される(図6:S460)。この結果、次回のステップS430の判定結果が「No」となり、処理は、ステップS470に移行する。ステップS470では、設定制御部250は、更新された表示ボタン数NumBと、更新された表示ボタンテーブルデータBtabとを、設定情報Siの一部として、不揮発性記憶装置130に格納する。そして、図6のカスタムボタン作成処理が終了する。   As shown in FIG. 5C, the display button number NumB is updated to the same value as the maximum button number MaxB by determining the information of all buttons (FIG. 6: S460). As a result, the determination result of the next step S430 is “No”, and the process proceeds to step S470. In step S470, the setting control unit 250 stores the updated number of display buttons NumB and the updated display button table data Btab in the nonvolatile storage device 130 as part of the setting information Si. Then, the custom button creation process in FIG. 6 ends.

なお、図7で説明したように、処理番号Pnが小さいほど、優先順位Prが高い。従って、図6の処理では、優先順位Prの高い順に、カスタムボタンが選択される。また、ステップS440、S445の条件を満たすカスタムボタンの数が、最大ボタン数MaxBよりも少ない場合には、図6の処理が終了した段階で、表示ボタン数NumBが、最大ボタン数MaxB未満である。この場合、表示ボタンテーブルデータBtab(図5(A))の一部のボタン番号biの情報Bn、Cs、Ca、Pnが未決定のまま、図6の処理は終了する。   As described with reference to FIG. 7, the priority Pr is higher as the process number Pn is smaller. Accordingly, in the process of FIG. 6, custom buttons are selected in descending order of priority Pr. If the number of custom buttons satisfying the conditions of steps S440 and S445 is less than the maximum button number MaxB, the display button number NumB is less than the maximum button number MaxB when the processing in FIG. 6 is completed. . In this case, the information Bn, Cs, Ca, Pn of some button numbers bi of the display button table data Btab (FIG. 5A) is not yet determined, and the process of FIG.

カスタムボタン作成処理が終了すると、図2の次のステップS150では、表示制御部230は、対応画像選択部220によって選択されたカスタムボタンを、表示部140に表示する。図8は、カスタムボタンの表示処理のフローチャートである。最初のステップS510では、表示制御部230は、不揮発性記憶装置130に格納された設定情報Siに含まれる表示ボタン数NumBを取得する。   When the custom button creation process is finished, in the next step S150 of FIG. 2, the display control unit 230 displays the custom button selected by the corresponding image selection unit 220 on the display unit 140. FIG. 8 is a flowchart of the custom button display process. In the first step S510, the display control unit 230 acquires the number of display buttons NumB included in the setting information Si stored in the nonvolatile storage device 130.

次のステップS520では、表示制御部230は、表示ボタン数NumBがゼロよりも大きいか否かを判定する。表示ボタン数NumBがゼロである場合、すなわち、表示すべきカスタムボタンが、図6の処理で、検出されなかった場合(S520:No)、次のステップS550で、表示制御部230は、通常画面を表示部140に表示する。このステップS550は、図2のステップS180と同じである。そして、図8の処理が終了する。   In the next step S520, the display control unit 230 determines whether or not the number of display buttons NumB is greater than zero. When the number of display buttons NumB is zero, that is, when the custom button to be displayed is not detected in the process of FIG. 6 (S520: No), the display control unit 230 displays the normal screen in the next step S550. Is displayed on the display unit 140. This step S550 is the same as step S180 in FIG. Then, the process of FIG. 8 ends.

表示ボタン数NumBがゼロよりも大きい場合(S520:Yes)、次のステップS530で、表示制御部230は、不揮発性記憶装置130に格納された設定情報Siに含まれる表示ボタンテーブルデータBtabを取得する。次のステップS540では、表示制御部230は、表示ボタンテーブルデータBtabに従って、カスタムボタンを含む操作画面を、表示部140に表示する。そして、図8の処理が終了する。   When the number of display buttons NumB is larger than zero (S520: Yes), in the next step S530, the display control unit 230 acquires the display button table data Btab included in the setting information Si stored in the nonvolatile storage device 130. To do. In the next step S540, the display control unit 230 displays an operation screen including custom buttons on the display unit 140 in accordance with the display button table data Btab. Then, the process of FIG. 8 ends.

図3(F)は、カスタムボタンを含む操作画面の例を示している。この操作画面146は、図3(E)の操作画面145の各カスタムボタンBc1、Bc2に、表示ボタンテーブルデータBtabに従って、ボタン名を表示することによって、得られる画面である(なお、OKボタンBoは省略される)。   FIG. 3F shows an example of an operation screen including custom buttons. This operation screen 146 is a screen obtained by displaying the button name on each of the custom buttons Bc1 and Bc2 of the operation screen 145 of FIG. 3E according to the display button table data Btab (note that the OK button Bo). Is omitted).

カスタムボタン表示処理処理が終了すると、表示制御部230は、図2のステップS130に戻る。そして、複合機100の電源がオンである状態において、表示制御部230は、図2の処理を繰り返し実行する。表示制御部230は、例えば、ユーザによる操作が何ら行われない場合であっても、少なくとも1日に1回、図2の処理を実行する。また、表示制御部230は、設定情報Siが更新されたことに応じて、図2の処理を実行する。   When the custom button display processing is completed, the display control unit 230 returns to step S130 in FIG. Then, in a state where the power of the multifunction peripheral 100 is on, the display control unit 230 repeatedly executes the process of FIG. For example, the display control unit 230 executes the process of FIG. 2 at least once a day even when no operation is performed by the user. Further, the display control unit 230 executes the process of FIG. 2 in response to the update of the setting information Si.

図9は、複合機100(図1)の印刷制御部240によって実行されるボタン処理のフローチャートである。印刷制御部240は、複合機100の電源が投入されたことに応じて、このボタン処理を開始する。このボタン処理では、印刷のためのボタン、例えば、図3(A)のボタンB1、B2や、図3(F)のボタンBc1、Bc2がユーザによって操作されたことに応じて、印刷制御部240は、操作されたボタンに対応付けられた画像処理(印刷のための画像処理)を実行する。   FIG. 9 is a flowchart of button processing executed by the print control unit 240 of the multifunction peripheral 100 (FIG. 1). The print control unit 240 starts this button processing in response to the power of the multifunction peripheral 100 being turned on. In this button process, the print control unit 240 responds to the operation of buttons for printing, for example, the buttons B1 and B2 in FIG. 3A and the buttons Bc1 and Bc2 in FIG. Performs image processing (image processing for printing) associated with the operated button.

最初のステップS600では、選択情報取得部212は、操作部150から、ユーザによって操作された操作部150上の位置を表すデータ(「操作情報」とも呼ぶ)を取得する。操作情報は、表示部140に表示されたボタンのうちのユーザによって選択されたボタンを特定する情報である。以下、操作情報を「選択情報」とも呼ぶ。   In the first step S600, the selection information acquisition unit 212 acquires data (also referred to as “operation information”) representing the position on the operation unit 150 operated by the user from the operation unit 150. The operation information is information for specifying a button selected by the user among the buttons displayed on the display unit 140. Hereinafter, the operation information is also referred to as “selection information”.

次のステップS610では、選択情報取得部212は、選択情報を用いて、ボタンがユーザによって操作されたか否かを判定する。操作部150がユーザによって操作されたものの何れのボタンも操作されていない場合には(S610:No)、印刷制御部240は、ステップS600に戻る。   In the next step S610, the selection information acquisition unit 212 uses the selection information to determine whether the button has been operated by the user. If none of the buttons of the operation unit 150 is operated by the user (S610: No), the print control unit 240 returns to step S600.

何らかのボタンがユーザによって操作された場合(S610:Yes)、次のステップS620で、印刷制御部240は、操作されたボタンに対応付けられた画像処理を実行する。なお、操作されたボタンが、画像を印刷する画像処理を実行するためのボタンではない場合(例えば、図3(A)の設定ボタンB3)、そのボタンに対応付けられた処理部が、そのボタンに対応付けられた処理を実行する(詳細な説明を省略する)。   If any button is operated by the user (S610: Yes), in the next step S620, the print control unit 240 executes image processing associated with the operated button. Note that when the operated button is not a button for executing image processing for printing an image (for example, the setting button B3 in FIG. 3A), the processing unit associated with the button displays the button. The process associated with is executed (detailed explanation is omitted).

図9のステップS620には、カスタムボタンがユーザによって操作された場合に実行される処理の例として、ステップS622、S624、S626が示されている。ステップS622では、表示制御部230は、印刷制御部240によって画像処理が実行される前に、画像処理に利用される1枚のテンプレート画像をユーザに選択させるために、利用可能なテンプレート画像を表示部140に表示する。   In step S620 of FIG. 9, steps S622, S624, and S626 are shown as examples of processing executed when the custom button is operated by the user. In step S622, the display control unit 230 displays an available template image so that the user can select one template image used for image processing before the print control unit 240 executes image processing. Displayed on the unit 140.

図10は、テンプレート画像群データTpの例を示す概略図である。図示するように、テンプレート画像群データTpは、複数のテンプレート画像データTp11、Tp21、Tp22、Tp23、Tp31を、含んでいる。1つのテンプレート画像データは、1枚のテンプレート画像を表している。また、テンプレート画像データは、処理番号Pnに対応付けられている。例えば、図10の例では、1個のテンプレート画像データTp11は、「1番」の処理番号Pn(ボタン名Bn:暑中見舞)に対応付けられ、3個のテンプレート画像データTp21、Tp22、Tp23は、「2番」の処理番号Pn(ボタン名Bn:年賀状)に対応付けられ、1個のテンプレート画像データTp31は、「3番」の処理番号Pn(ボタン名Bn:クリスマス)に対応付けられている。テンプレート画像データの形式としては、任意の形式(例えば、JPEG形式やPNG形式)を採用可能である。   FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of the template image group data Tp. As illustrated, the template image group data Tp includes a plurality of template image data Tp11, Tp21, Tp22, Tp23, and Tp31. One template image data represents one template image. The template image data is associated with the process number Pn. For example, in the example of FIG. 10, one template image data Tp11 is associated with a process number Pn (button name Bn: summer greeting) of “No. 1”, and three template image data Tp21, Tp22, and Tp23 are , “No. 2” is associated with the processing number Pn (button name Bn: New Year's card), and one template image data Tp31 is associated with the “No. 3” processing number Pn (button name Bn: Christmas). Yes. As the format of the template image data, any format (for example, JPEG format or PNG format) can be adopted.

表示制御部230は、不揮発性記憶装置130に格納された設定情報Siに含まれる表示ボタンテーブルデータBtab(図5(C))を参照して、操作されたカスタムボタンに対応付けられた処理番号Pnを特定する。そして、表示制御部230は、テンプレート画像群データTpを参照して、特定された処理番号Pnに対応付けられたテンプレート画像を、表示部140に表示する。   The display control unit 230 refers to the display button table data Btab (FIG. 5C) included in the setting information Si stored in the nonvolatile storage device 130, and the process number associated with the operated custom button. Pn is specified. Then, the display control unit 230 refers to the template image group data Tp and displays a template image associated with the specified process number Pn on the display unit 140.

図11は、図3(F)の第1カスタムボタンBc1がユーザによって操作された場合に表示される確認画面の例を示している。図5(C)に示すように、第1カスタムボタンBc1(ボタン番号bi=0)には、2番の処理番号Pnが対応付けられている。そして、図10に示すように、2番の処理番号Pnには、3枚のテンプレート画像データTp21〜Tp23が対応付けられている。図11の確認画面は、利用可能なテンプレート画像データTp21〜Tp23によって表される3枚のテンプレート画像と、選択された1つのテンプレート画像を示す選択枠TpSと、OKボタンB11と、キャンセルボタンB12と、を表している。ユーザは、操作部150(タッチパネル)上の好みのテンプレート画像と重なる位置に触れることによって、そのテンプレート画像を選択することができる。表示制御部230は、選択されたテンプレート画像に、選択枠TpSを表示する。ユーザがキャンセルボタンB12を操作した場合には、表示制御部230は、ステップS620を終了することによって画像処理の実行をキャンセルし、そして、ステップS600に戻る。1つのテンプレート画像が選択された状態で、ユーザがOKボタンB11を操作することによって、表示制御部230は、ステップS622を終了し、次のステップS624に移行する。   FIG. 11 shows an example of a confirmation screen displayed when the first custom button Bc1 in FIG. 3F is operated by the user. As shown in FIG. 5C, the second processing number Pn is associated with the first custom button Bc1 (button number bi = 0). As shown in FIG. 10, three template image data Tp21 to Tp23 are associated with the second processing number Pn. The confirmation screen of FIG. 11 includes three template images represented by the available template image data Tp21 to Tp23, a selection frame TpS indicating one selected template image, an OK button B11, a cancel button B12, Represents. The user can select a template image by touching a position overlapping with a favorite template image on the operation unit 150 (touch panel). The display control unit 230 displays the selection frame TpS on the selected template image. When the user operates the cancel button B12, the display control unit 230 cancels the execution of the image processing by ending step S620, and returns to step S600. When the user operates the OK button B11 with one template image selected, the display control unit 230 ends step S622 and proceeds to the next step S624.

図12は、利用可能なテンプレート画像の総数が「1枚」である場合の確認画面の例である。図12には、操作されたカスタムボタンに対応付けられた処理番号Pnが「1番」である場合の例が示されている。日付情報Cdが、図7に示す1番の有効期間(7月1日〜8月15日)内、例えば、8月1日である場合に、「1番」の処理番号Pnに対応するカスタムボタンが表示され得る。このようなカスタムボタンがユーザによって操作された場合、表示制御部230は、「1番」の処理番号Pnに対応付けられたテンプレート画像データTp11(図10)によって表されるテンプレート画像を、表示する。選択枠TpSの表示は、省略される。ユーザは、表示されたテンプレート画像を確認した上で、OKボタンB11、または、キャンセルボタンB12を、操作可能である。   FIG. 12 is an example of a confirmation screen when the total number of available template images is “1”. FIG. 12 shows an example in which the process number Pn associated with the operated custom button is “No. 1”. When the date information Cd is within the first effective period (July 1 to August 15) shown in FIG. 7, for example, August 1, the custom corresponding to the processing number Pn of “No. 1” A button may be displayed. When such a custom button is operated by the user, the display control unit 230 displays the template image represented by the template image data Tp11 (FIG. 10) associated with the processing number Pn of “No. 1”. . The display of the selection frame TpS is omitted. The user can operate the OK button B11 or the cancel button B12 after confirming the displayed template image.

図9の次のステップS624では、印刷制御部240は、選択されたテンプレート画像を用いて形成される画像を表す画像データを生成する。図11に示すように第3テンプレート画像データTp23が選択された場合には、印刷制御部240は、第3テンプレート画像データTp23を用いて、印刷用の画像データを生成する。この際、印刷制御部240は、ユーザの指示に従ってテンプレート画像に変更を加えても良い。例えば、印刷制御部240は、テンプレート画像に、ユーザによって指定された写真画像を、合成してもよい。   In the next step S624 in FIG. 9, the print control unit 240 generates image data representing an image formed using the selected template image. As shown in FIG. 11, when the third template image data Tp23 is selected, the print control unit 240 generates image data for printing using the third template image data Tp23. At this time, the print control unit 240 may change the template image in accordance with a user instruction. For example, the print control unit 240 may combine a photographic image designated by the user with the template image.

生成される画像データの形式としては、印刷実行部180によって解釈可能な任意の形式を採用可能である(以下、生成される画像データを「印刷データ」と呼ぶ)。印刷データは、例えば、解像度変換処理と、色変換処理と、ハーフトーン処理と、によって生成される。解像度変換処理は、画像データの画素密度を、印刷処理用の画素密度に変換する処理である。色変換処理は、画像データの色空間を、特定の色空間(例えば、赤R、緑G、青Bの色空間)から、色材の色空間(例えば、シアンC、マゼンタM、イエロY、ブラックKの色空間)へ、変換する処理である。ハーフトーン処理は、各色材の階調値(すなわち、色変換後の多値画像データの階調値)から、各色材のドットの配置を決定する処理である。ハーフトーン処理としては、例えば、ディザ法や誤差拡散法を採用可能である。印刷データは、印刷実行部180に対するコマンドを含み得る。   Any format that can be interpreted by the print execution unit 180 can be adopted as the format of the generated image data (hereinafter, the generated image data is referred to as “print data”). The print data is generated by, for example, resolution conversion processing, color conversion processing, and halftone processing. The resolution conversion process is a process for converting the pixel density of the image data into a pixel density for print processing. In the color conversion process, the color space of the image data is changed from a specific color space (for example, a color space of red R, green G, and blue B) to a color space of a color material (for example, cyan C, magenta M, yellow Y, Black K color space). The halftone process is a process of determining the arrangement of dots of each color material from the gradation value of each color material (that is, the gradation value of multi-valued image data after color conversion). As the halftone process, for example, a dither method or an error diffusion method can be employed. The print data can include a command for the print execution unit 180.

次のステップS626では、印刷制御部240は、生成した印刷データを、印刷実行部180に送信する。印刷実行部180は、受信した印刷データに従って、画像を印刷する。そして、ステップS626、すなわち、ステップS620が終了し、処理は、ステップS600に戻る。そして、図9の処理が、繰り返される。   In the next step S <b> 626, the print control unit 240 transmits the generated print data to the print execution unit 180. The print execution unit 180 prints an image according to the received print data. And step S626, ie, step S620, is complete | finished and a process returns to step S600. Then, the process of FIG. 9 is repeated.

以上のように、第1実施例では、対応画像選択部220は、互いに異なる画像を印刷する印刷処理を実行するために利用される複数のカスタムボタンの中から、表示部140に表示すべきカスタムボタンを、日付情報Cdに応じて選択する(図6)。そして、表示制御部230は、選択されたカスタムボタンを、表示部140に表示させる(図8)。選択情報取得部212は、表示部140に表示されるカスタムボタンの中からユーザによって選択されたカスタムボタンを特定する情報である選択情報を取得する(図9:S600、S610)。印刷制御部240は、選択情報によって特定されるカスタムボタンに対応付けられた画像処理を実行することによって、印刷実行部180に画像を印刷させる(図9:S620)。ここで、対応画像選択部220は、日付情報Cdが、8月1日を表す場合、図7の「1番」に処理番号Pnに対応するカスタムボタンを選択し(図示省略)、日付情報Cdが12月1日を表す場合、図7の「2番」と「3番」の処理番号Pnに対応するカスタムボタンを選択する(図3(F))。このように、日付情報Cdに適したカスタムボタンが表示部140に表示されるので、日付情報Cdに適した画像処理を容易に実行できる。   As described above, in the first embodiment, the corresponding image selection unit 220 selects a custom to be displayed on the display unit 140 from among a plurality of custom buttons used for executing print processing for printing different images. The button is selected according to the date information Cd (FIG. 6). Then, the display control unit 230 displays the selected custom button on the display unit 140 (FIG. 8). The selection information acquisition unit 212 acquires selection information that is information for specifying a custom button selected by the user from the custom buttons displayed on the display unit 140 (FIG. 9: S600 and S610). The print control unit 240 causes the print execution unit 180 to print an image by executing image processing associated with the custom button specified by the selection information (FIG. 9: S620). Here, when the date information Cd represents August 1st, the corresponding image selection unit 220 selects a custom button corresponding to the process number Pn in “No. 1” in FIG. 7 (not shown), and the date information Cd. Represents December 1, the custom buttons corresponding to the process numbers Pn of “No. 2” and “No. 3” in FIG. 7 are selected (FIG. 3F). Thus, since the custom button suitable for the date information Cd is displayed on the display unit 140, image processing suitable for the date information Cd can be easily executed.

また、図9、図10で説明したように、処理番号Pnに関する画像(例えば、図3(F)のカスタムボタンBc1やBc2)に対応付けられた画像処理は、処理番号Pn毎に異なるテンプレート画像を用いて形成される画像(例えば、図11のテンプレート画像データTp21によって表される画像)を印刷実行部180に印刷させる処理を含んでいる。従って、日付情報Cdに適したテンプレート画像を用いて形成される画像の印刷を、容易に実行できる。例えば、日付情報Cdが8月1日を表す場合には、図12に示すように夏の挨拶状のためのテンプレート画像を用いた印刷を容易に実行できる。日付情報Cdが12月1日を表す場合には、図11に示すように新年の挨拶状のためのテンプレート画像を用いた印刷を容易に実行できる。   Further, as described with reference to FIGS. 9 and 10, the image processing associated with the image relating to the processing number Pn (for example, the custom buttons Bc1 and Bc2 in FIG. 3F) is different from the template image for each processing number Pn. 11 includes a process of causing the print execution unit 180 to print an image formed by using (for example, an image represented by the template image data Tp21 in FIG. 11). Accordingly, it is possible to easily execute printing of an image formed using a template image suitable for the date information Cd. For example, when the date information Cd represents August 1, printing using a template image for a summer greeting card can be easily executed as shown in FIG. When the date information Cd represents December 1, printing using a template image for a New Year greeting card can be easily executed as shown in FIG.

また、対応画像選択部220は、現在の年に拘わらずに、日付情報Cdが有効期間内に含まれる処理番号Pn(すなわち、カスタムボタン)を選択する(図6)。従って、年に依存せずに(例えば、毎年同じ日付に)、日付情報Cdに適した画像処理を容易に実行できる。   Further, the corresponding image selection unit 220 selects a processing number Pn (that is, a custom button) in which the date information Cd is included in the valid period regardless of the current year (FIG. 6). Accordingly, image processing suitable for the date information Cd can be easily executed without depending on the year (for example, on the same date every year).

また、図7に示す実施例では、日付情報Cdが「8月1日」を表す場合であっても、国コードCcが「0000番」ではなく「0001番」である場合には、対応画像選択部220は、「1番」の処理番号Pnのカスタムボタンを選択しない(図6:S440:No)。一方、日付情報Cdが「8月1日」を表し、かつ、国コードCcが「0000番」である場合には、対応画像選択部220は、「1番」の処理番号Pnのカスタムボタンを選択する(S440:Yes、S445:Yes)。この結果、国コードCcに適した画像処理を、容易に実行できる。例えば、暑中見舞の挨拶や新年の挨拶等のように印刷した画像を利用する行事は、国毎に異なる場合がある。従って、有効国コードCcxが国コードCcと同じであるカスタムボタンを選択することによって、国毎に異なる行事に適した画像を処理(例えば、印刷)するための画像処理を、容易に実行できる。   In the embodiment shown in FIG. 7, even if the date information Cd represents “August 1”, the corresponding image is displayed when the country code Cc is “0001” instead of “0000”. The selection unit 220 does not select the custom button with the process number Pn of “No. 1” (FIG. 6: S440: No). On the other hand, when the date information Cd represents “August 1” and the country code Cc is “0000”, the corresponding image selection unit 220 sets the custom button with the processing number Pn of “No. 1”. Select (S440: Yes, S445: Yes). As a result, image processing suitable for the country code Cc can be easily executed. For example, an event using a printed image such as a summer greeting or a new year greeting may differ from country to country. Therefore, by selecting a custom button whose valid country code Ccx is the same as the country code Cc, it is possible to easily execute image processing for processing (for example, printing) an image suitable for a different event for each country.

また、図7に示すように、対応画像選択部220は、日付情報Cdが、8月1日に限らず、8月1日を含む1番の処理番号Pnの有効期間(7月1日〜8月15日)に含まれる場合に、1番の処理番号Pnのカスタムボタンを選択する。また、対応画像選択部220は、日付情報Cdが、12月1日に限らず、12月1日を含む2番の処理番号Pn有効期間(11月15日〜1月15日)に含まれる場合に、2番の処理番号Pnのカスタムボタンを選択する。従って、有効期間に適した画像処理を容易に実行できる。   Further, as shown in FIG. 7, the corresponding image selection unit 220 determines that the date information Cd is not limited to August 1 but is valid for the first processing number Pn including August 1 (from July 1 to If it is included in August 15), the custom button of the first processing number Pn is selected. Further, in the corresponding image selection unit 220, the date information Cd is not limited to December 1, but is included in the second processing number Pn effective period (November 15 to January 15) including December 1. In this case, the custom button of the second processing number Pn is selected. Therefore, it is possible to easily execute image processing suitable for the effective period.

また、図4のステップS350で説明したように、最大数情報取得部214は、ユーザによって選択された情報であって、表示部140に表示され得るカスタムボタンの最大数を表す最大ボタン数MaxBを取得する。従って、ユーザの好みの数を超えるカスタムボタンが表示されることを抑制できるので、ユーザは、カスタムボタンの選択を、適切に行うことができる。   Further, as described in step S350 of FIG. 4, the maximum number information acquisition unit 214 is information selected by the user, and displays a maximum button number MaxB that represents the maximum number of custom buttons that can be displayed on the display unit 140. get. Accordingly, since it is possible to suppress the display of custom buttons exceeding the user's favorite number, the user can appropriately select the custom buttons.

また、図7で説明したように、複数のカスタムボタンには、優先順位Prが対応付けられている。そして、図6で説明したように、対応画像選択部220は、日付情報Cdに応じて選択され得るカスタムボタンの数が最大ボタン数MaxBよりも多いL個である場合には、優先順位Prに従って、最大ボタン数MaxBのカスタムボタンを選択する。従って、対応画像選択部220は、最大ボタン数MaxBのカスタムボタンを、適切に、選択できる。   Further, as described with reference to FIG. 7, the priority order Pr is associated with the plurality of custom buttons. Then, as described with reference to FIG. 6, when the number of custom buttons that can be selected according to the date information Cd is L, which is greater than the maximum button number MaxB, the corresponding image selection unit 220 follows the priority order Pr. Then, select a custom button with the maximum number of buttons MaxB. Therefore, the corresponding image selection unit 220 can appropriately select the custom button having the maximum button number MaxB.

また、図4のステップS380で説明したように、カスタムボタンフラグと表示ボタンテーブルデータBtabとは、不揮発性記憶装置130に格納される(S380)。そして、複合機100の電源がオフにされた後、再び、複合機100の電源が投入された場合には、図2の手順に従って、不揮発性記憶装置130に格納された情報に従って、画面が
表示される(S150、S180)。カスタムボタンフラグが「オン」である場合には、ステップS150で表示される操作画面(例えば、図3(F)の操作画面146)は、複合機100の電源が投入されてから、ユーザによる操作が最初に可能なる状態で、表示部140に表示される画面である。印刷制御部240は、このような操作画面146の一部として、カスタムボタンBc1、Bc2を表示部140に表示する。従って、ユーザは、電源投入後に、複雑な操作をせずに、カスタムボタンを選択できるので、適切な画像処理を容易に実行できる。
Further, as described in step S380 in FIG. 4, the custom button flag and the display button table data Btab are stored in the nonvolatile storage device 130 (S380). When the multifunction device 100 is turned on again after the multifunction device 100 is turned off, the screen is displayed according to the information stored in the nonvolatile storage device 130 according to the procedure of FIG. (S150, S180). When the custom button flag is “ON”, the operation screen displayed in step S150 (for example, the operation screen 146 in FIG. 3F) is operated by the user after the MFP 100 is turned on. This is a screen displayed on the display unit 140 in a state where the first is possible. The print controller 240 displays the custom buttons Bc1 and Bc2 on the display unit 140 as a part of the operation screen 146. Therefore, since the user can select the custom button without performing a complicated operation after turning on the power, appropriate image processing can be easily performed.

また、図9、図10、図11で説明したように、ユーザによって選択されたカスタムボタンに対応付けられた画像処理に、複数のテンプレート画像が利用可能である場合がある。この場合、図9のステップS622で、表示制御部230は、印刷制御部240によって画像処理が実行される前に、画像処理に利用される1つのテンプレート画像をユーザに選択させるために、複数のテンプレート画像を表示部140に表示させる。従って、ユーザは、好みのテンプレート画像を選択できる。   In addition, as described with reference to FIGS. 9, 10, and 11, a plurality of template images may be available for image processing associated with a custom button selected by the user. In this case, in step S622 in FIG. 9, the display control unit 230 allows a user to select one template image used for image processing before the print control unit 240 executes image processing. The template image is displayed on the display unit 140. Therefore, the user can select a favorite template image.

なお、ユーザによって選択されたカスタムボタンに対応付けられた画像処理に、1個のテンプレート画像を利用可能である場合には、図12のような確認画面の表示を省略してもよい。すなわち、表示制御部230が、その1個のテンプレート画像を表示部140に表示させることなく、印刷制御部240は、カスタムボタンがユーザによって操作されたことに応じて、その1個のテンプレート画像を用いて画像処理を実行してもよい。この構成によれば、ユーザが複雑な操作をしなくても、画像処理が実行される。従って、利用可能なテンプレート画像の総数に合わせて、適切な処理を実現できる。また、同じテンプレート画像が所定回数(例えば、3回)以上選択された場合には、図11のような確認画面の表示を省略してもよい。この場合、印刷制御部240は、カスタムボタンがユーザによって操作されたことに応じて、そのテンプレート画像を用いて画像処理を実行すればよい。   When one template image can be used for the image processing associated with the custom button selected by the user, the confirmation screen as shown in FIG. 12 may be omitted. That is, without causing the display control unit 230 to display the one template image on the display unit 140, the print control unit 240 displays the one template image according to the operation of the custom button by the user. May be used to perform image processing. According to this configuration, the image processing is executed without the user performing a complicated operation. Therefore, appropriate processing can be realized according to the total number of available template images. When the same template image is selected a predetermined number of times (for example, three times) or more, the confirmation screen as shown in FIG. 11 may be omitted. In this case, the print control unit 240 may perform image processing using the template image in response to the user operating the custom button.

B.第2実施例:
図13は、ボタン規定テーブルデータの別の実施例を示す概略図である。図7のボタン規定テーブルデータCtabとの差異は、図13のボタン規定テーブルデータCtab2では、優先期間の開始日PSDと終了日PEDとが追加されている点だけである。この優先期間は、優先順位Prに拘わらずに優先してカスタムボタンが選択される期間を示している。図6のカスタムボタン作成処理は、優先期間を考慮してカスタムボタンを選択するように、修正される(詳細は、後述)。図2、図4、図8、図9の処理は、第1実施例と同様に、実行される。第2実施例で用いられる画像処理システムの構成は、図1に示す画像処理システム1000の構成と、同じである。
B. Second embodiment:
FIG. 13 is a schematic diagram showing another embodiment of the button definition table data. The only difference from the button definition table data Ctab of FIG. 7 is that the button definition table data Ctab2 of FIG. 13 includes the start date PSD and the end date PED of the priority period. This priority period indicates a period during which the custom button is selected with priority regardless of the priority order Pr. The custom button creation process of FIG. 6 is modified so as to select a custom button in consideration of the priority period (details will be described later). The processes of FIGS. 2, 4, 8, and 9 are executed in the same manner as in the first embodiment. The configuration of the image processing system used in the second embodiment is the same as the configuration of the image processing system 1000 shown in FIG.

図13の下部には、11月15日から1月5日までの期間中に選択される処理番号Pn(すなわち、カスタムボタン)の例が示されている。ここでは、最大ボタン数MaxBが「1」であり、2番と3番とのうちのいずれか1つの処理番号Pnが選択されることとする。図示するように、2番の有効期間は11月15日から1月15日までであり、3番の有効期間は、11月25日から12月25日までである。従って、11月15日から11月25日の前日までは、「2番」が選択され、12月25日の翌日から1月5日までは、「2番」が選択される。11月25日から12月25日までは、「2番」と「3番」とが候補である。原則としては、優先順位Prに従って「2番」が選択される。ただし、3番には、12月20日から12月25日までの優先期間が設定されている。従って、この優先期間では、対応画像選択部220は、優先順位Prに拘わらずに、「3番」を選択する。図6のカスタムボタン作成処理は、日付情報Cdが、カスタムボタンの優先期間に含まれる場合に、優先順位Prに拘わらずに、そのカスタムボタンが選択されるように、修正される(図示省略)。   In the lower part of FIG. 13, an example of a process number Pn (that is, a custom button) selected during a period from November 15 to January 5 is shown. Here, it is assumed that the maximum button number MaxB is “1”, and one of the processing numbers Pn is selected from No. 2 and No. 3. As shown in the figure, the second effective period is from November 15 to January 15, and the third effective period is from November 25 to December 25. Therefore, “No. 2” is selected from November 15 to the day before November 25, and “No. 2” is selected from the next day of December 25 to January 5. From November 25 to December 25, “No. 2” and “No. 3” are candidates. In principle, “No. 2” is selected according to the priority order Pr. However, the priority period from December 20 to December 25 is set for No. 3. Therefore, in this priority period, the corresponding image selection unit 220 selects “No. 3” regardless of the priority order Pr. The custom button creation process of FIG. 6 is modified so that the custom button is selected regardless of the priority order Pr when the date information Cd is included in the priority period of the custom button (not shown). .

このように、優先順位Prと優先期間とを組み合わせることによって、日付情報Cdに応じて選択されるカスタムボタンを、柔軟に切り替えることができる。また、11月25日から12月25日までの期間中は、最大ボタン数MaxB(ここでは「1」)よりも多い2つのカスタムボタン(2番と3番)が、日付情報Cdに応じて選択され得る。以下、最大ボタン数MaxBよりも多いカスタムボタンが日付情報Cdに応じて選択され得る期間を、「超過期間」と呼ぶ。図13の例では、この超過期間の一部(ここでは、11月25日から12月20日の前日まで)では、2番が選択され、超過期間の他の一部(ここでは、12月20日から12月25日まで)では、3番が選択される。従って、超過期間中に表示されるカスタムボタンが一部のボタンに偏ることを抑制できる。   In this way, by combining the priority order Pr and the priority period, the custom button selected according to the date information Cd can be flexibly switched. In addition, during the period from November 25 to December 25, two custom buttons (No. 2 and No. 3) that are larger than the maximum button number MaxB (here, “1”) are displayed according to the date information Cd. Can be selected. Hereinafter, a period during which custom buttons larger than the maximum button number MaxB can be selected according to the date information Cd is referred to as an “excess period”. In the example of FIG. 13, in part of this excess period (here, from November 25 to the day before December 20), No. 2 is selected, and the other part of the excess period (here, December) No. 3 is selected from the 20th to the 25th of December. Therefore, it is possible to suppress that the custom buttons displayed during the excess period are biased to some buttons.

C.第3実施例:
図14は、ボタン規定テーブルデータの別の実施例を示す概略図である。図7のボタン規定テーブルデータCtabとの差異は、図14のボタン規定テーブルデータCtab3では、基準日D1が追加されている点だけである。この基準日D1は、超過期間において優先順位Prに拘わらずにカスタムボタンを優先的に選択するための基準の日を示している。図6のカスタムボタン作成処理は、基準日D1を考慮してカスタムボタンを選択するように、修正される(詳細は、後述)。図2、図4、図8、図9の処理は、第1実施例と同様に、実行される。第3実施例で用いられる画像処理システムの構成は、図1に示す画像処理システム1000の構成と、同じである。
C. Third embodiment:
FIG. 14 is a schematic diagram showing another embodiment of the button definition table data. The only difference from the button definition table data Ctab of FIG. 7 is that the reference date D1 is added to the button definition table data Ctab3 of FIG. The reference date D1 indicates a reference date for preferentially selecting the custom button regardless of the priority order Pr during the excess period. The custom button creation process in FIG. 6 is modified so as to select a custom button in consideration of the reference date D1 (details will be described later). The processes of FIGS. 2, 4, 8, and 9 are executed in the same manner as in the first embodiment. The configuration of the image processing system used in the third embodiment is the same as the configuration of the image processing system 1000 shown in FIG.

図14の下部には、11月15日から1月5日までの期間中に選択される処理番号Pnの例が示されている。ここでは、最大ボタン数MaxBが「1」であり、2番と3番とのうちのいずれか1つが選択されることとする。11月25日から12月25日までの超過期間中は、「2番」と「3番」とが候補である。超過期間中は、対応画像選択部220は、日付情報Cdによって表される日付と、基準日D1と、の間の差が最も小さいカスタムボタンを選択する。図14には、2番の基準日D1(12月15日)と3番の基準日D1(12月10日)との中間の日である12月13日が示されている。11月25日から12月13日の前日までの期間では、3番が選択され、12月13日から12月25日までの期間では、2番が選択される。図6のカスタムボタン作成処理は、日付情報Cdが、複数のカスタムボタンの有効期間に含まれる場合に、優先順位Prに拘わらずに、日付情報Cdによって表される日付と、基準日D1と、の間の差が最も小さいカスタムボタンを選択するように、修正される(図示省略)。   An example of the process number Pn selected during the period from November 15 to January 5 is shown in the lower part of FIG. Here, it is assumed that the maximum button number MaxB is “1” and any one of No. 2 and No. 3 is selected. During the excess period from November 25th to December 25th, “No. 2” and “No. 3” are candidates. During the excess period, the corresponding image selection unit 220 selects a custom button having the smallest difference between the date represented by the date information Cd and the reference date D1. FIG. 14 shows December 13 which is an intermediate day between the second reference date D1 (December 15) and the third reference date D1 (December 10). In the period from November 25 to the previous day of December 13, No. 3 is selected, and in the period from December 13 to December 25, No. 2 is selected. In the custom button creation process of FIG. 6, when the date information Cd is included in the validity period of a plurality of custom buttons, regardless of the priority order Pr, the date represented by the date information Cd, the reference date D1, Is modified to select the custom button with the smallest difference between (not shown).

このように、基準日D1と優先期間とを組み合わせることによって、日付情報Cdに応じて選択されるカスタムボタンを、柔軟に切り替えることができる。また、超過期間の一部(ここでは、11月25日から12月13日の前日まで)では、3番が選択され、超過期間の他の一部(ここでは、12月13日から12月25日まで)では、2番が選択される。従って、超過期間中に表示されるカスタムボタンが一部のボタンに偏ることを抑制できる。   As described above, by combining the reference date D1 and the priority period, the custom button selected according to the date information Cd can be flexibly switched. In addition, in part of the excess period (here, from November 25 to the day before December 13), No. 3 is selected, and in the other part of the excess period (here, December 13 to December) No. 2 is selected until the 25th). Therefore, it is possible to suppress that the custom buttons displayed during the excess period are biased to some buttons.

D.変形例:
(1)上記各実施例において、対応画像選択部220は、サーバ400から、ボタン規定テーブルデータCtab(図7)を、取得可能である。ボタン規定テーブルデータCtabの取得タイミングとしては、任意のタイミングを採用可能である。例えば、対応画像選択部220は、自動的に、定期的に(例えば、毎日1回)、最新のボタン規定テーブルデータCtabをサーバ400から取得してもよい。この代わりに、対応画像選択部220は、ユーザの指示に応じて、ボタン規定テーブルデータCtabをサーバ400から取得してもよい。また、対応画像選択部220は、サーバ400からボタン規定テーブルデータCtabを取得せずに、予め不揮発性記憶装置130に格納されたボタン規定テーブル
データCtabを、利用してもよい。また、対応画像選択部220は、ユーザの指示に応じて、ボタン規定テーブルデータCtabの任意の項目を変更してもよい。例えば、対応画像選択部220は、ユーザの指示に応じて、ユーザによって指定された処理番号Pnの開始日SDと終了日EDとを変更してもよい。
D. Variation:
(1) In each of the embodiments described above, the corresponding image selection unit 220 can acquire the button definition table data Ctab (FIG. 7) from the server 400. Arbitrary timing can be adopted as the acquisition timing of the button definition table data Ctab. For example, the corresponding image selection unit 220 may acquire the latest button definition table data Ctab from the server 400 automatically and regularly (for example, once every day). Instead, the corresponding image selection unit 220 may acquire the button definition table data Ctab from the server 400 in accordance with a user instruction. Further, the corresponding image selection unit 220 may use the button definition table data Ctab stored in advance in the nonvolatile storage device 130 without acquiring the button definition table data Ctab from the server 400. Further, the corresponding image selection unit 220 may change any item of the button definition table data Ctab in accordance with a user instruction. For example, the corresponding image selection unit 220 may change the start date SD and the end date ED of the process number Pn designated by the user according to the user's instruction.

(2)テンプレート画像としては、挨拶状を表す画像に限らず、他の任意の画像を採用可能である。例えば、誕生日カードやビジネス文書のテンプレートを採用してもよい。いずれの場合も、印刷制御部240は、サーバ400から、最新のテンプレート画像群データTp(図10)を、取得可能である。テンプレート画像群データTpの取得タイミングとしては、任意のタイミングを採用可能である。例えば、印刷制御部240は、自動的に、定期的に(例えば、毎日1回)、テンプレート画像群データTpをサーバ400から取得してもよい。この代わりに、印刷制御部240は、ユーザの指示に応じて、テンプレート画像群データTpをサーバ400から取得してもよい。また、印刷制御部240は、サーバ400からテンプレート画像群データTpを取得せずに、予め不揮発性記憶装置130に格納されたテンプレート画像群データTpを、利用してもよい。 (2) The template image is not limited to an image representing a greeting card, and any other image can be adopted. For example, a birthday card or a business document template may be employed. In any case, the print control unit 240 can acquire the latest template image group data Tp (FIG. 10) from the server 400. Arbitrary timing can be adopted as the acquisition timing of the template image group data Tp. For example, the print control unit 240 may automatically acquire the template image group data Tp from the server 400 periodically (for example, once every day). Instead, the print control unit 240 may acquire the template image group data Tp from the server 400 in accordance with a user instruction. Further, the print control unit 240 may use the template image group data Tp stored in advance in the nonvolatile storage device 130 without acquiring the template image group data Tp from the server 400.

また、印刷制御部240は、ユーザによって準備されたテンプレート画像データを、用いても良い。この場合、対応画像選択部220は、ユーザの指示に従って、ユーザによって準備されたテンプレート画像を用いる印刷を実行するためのカスタムボタンを規定するデータを、ボタン規定テーブルデータCtabに追加することが好ましい。   The print control unit 240 may use template image data prepared by the user. In this case, the corresponding image selection unit 220 preferably adds data defining a custom button for executing printing using a template image prepared by the user to the button definition table data Ctab according to the user's instruction.

(3)カスタムボタンの有効な日付を定める方法としては、期間を用いる方法に限らず、他の任意の方法を採用可能である。例えば、月と日とによって定められる日付を採用可能である。この場合、有効な日付は、毎年同じ日である。このような有効日付は、例えば、誕生日カードを印刷するカスタムボタンに適用可能である。ユーザは、有効日付を、好みの誕生日に決定すればよい。また、年と月とに拘わらずに日によって有効な日付が定められても良い。この場合、有効な日付は、毎月同じ日である。このような有効日付は、例えば、毎月同じ日に提出するビジネス文書のテンプレートを印刷するカスタムボタンに適用可能である。また、年と月と日に拘わらずに曜日によって有効な日付が定められても良い。この場合、有効な日付は、毎週同じ曜日である。このような有効日付は、例えば、毎週同じ曜日に提出するビジネス文書のテンプレートを印刷するカスタムボタンに適用可能である。いずれの場合も、日付情報Cdとしては、有効日付と比較される情報(例えば、月、日、曜日のうちの少なくとも1つ)を採用すればよい。 (3) The method for determining the effective date of the custom button is not limited to a method using a period, and any other method can be adopted. For example, a date determined by a month and a day can be adopted. In this case, the effective date is the same day every year. Such an effective date can be applied to a custom button for printing a birthday card, for example. The user may determine the effective date as a favorite birthday. In addition, a valid date may be determined depending on the day regardless of the year and month. In this case, the valid date is the same day every month. Such an effective date can be applied, for example, to a custom button that prints a template of a business document submitted on the same day every month. Further, an effective date may be determined depending on the day of the week regardless of the year, month, and day. In this case, the valid date is the same day of the week. Such an effective date can be applied, for example, to a custom button that prints a template for a business document submitted on the same day of the week. In any case, as the date information Cd, information to be compared with the effective date (for example, at least one of the month, the day, and the day of the week) may be adopted.

(4)カスタムボタンが有効な地域を定める方法としては、国を用いる方法に限らず、他の任意の方法を採用可能である。例えば、国よりも小さい領域(例えば、市)を採用してもよく、国よりも大きい領域(例えば、アジア、欧州等の広い領域)を採用してもよい。また、有効地域に基づく判定(図6:S440)を省略してもよい。 (4) The method for determining the region where the custom button is effective is not limited to the method using the country, and any other method can be adopted. For example, an area smaller than the country (for example, a city) may be adopted, or an area larger than the country (for example, a wide area such as Asia or Europe) may be adopted. Further, the determination based on the effective area (FIG. 6: S440) may be omitted.

(5)最大ボタン数MaxBは、固定値であってもよい。この場合、ボタン規定テーブルデータCtabから過剰なカスタムボタンの情報を省略することによって、超過期間が生じることを回避可能である。この場合、優先順位Prを省略することができる。 (5) The maximum button number MaxB may be a fixed value. In this case, it is possible to avoid an excess period by omitting excessive custom button information from the button definition table data Ctab. In this case, the priority order Pr can be omitted.

また、ボタン規定テーブルデータCtabが、有効日付が重複する多数のカスタムボタンを規定してもよい。この場合、最大ボタン数MaxBが3以上であっても、超過期間が生じ得る。この場合も、対応画像選択部220は、優先順位Prに従って、カスタムボタンを選択すればよい。なお、優先順位Prは、国コードCc毎に、リナンバされてもよい。   In addition, the button definition table data Ctab may define a large number of custom buttons with overlapping effective dates. In this case, even if the maximum button number MaxB is 3 or more, an excess period may occur. Also in this case, the corresponding image selection unit 220 may select the custom button according to the priority order Pr. The priority order Pr may be renumbered for each country code Cc.

また、対応画像選択部220は、図13、図14の実施例のように、優先期間、または
、基準日D1を用いて、カスタムボタンを選択してもよい。一般には、日付情報Cdに応じて選択され得るカスタムボタンの数が、最大ボタン数MaxBよりも多いL個である日がK日(Kは2以上の整数)の期間に亘って続く場合に、対応画像選択部220は、以下のように、カスタムボタンを選択してもよい。すなわち、対応画像選択部220は、K日の期間の一部において、最大ボタン数MaxBのカスタムボタンで構成される第1組合せを選択する。そして、対応画像選択部220は、K日の期間の他の一部において、第1組合せとは少なくとも1つのカスタムボタンが異なる最大ボタン数MaxBのカスタムボタンで構成される第2組合せを選択する。第1組合せと第2組合せとを決定する方法としては、優先期間を用いる方法(図13)や、基準日D1を用いる方法(図14)に限らず、他の任意の方法を採用可能である。
Further, the corresponding image selection unit 220 may select a custom button using the priority period or the reference date D1, as in the embodiments of FIGS. In general, when the number of custom buttons that can be selected according to the date information Cd is L days larger than the maximum button number MaxB and continues for a period of K days (K is an integer of 2 or more), The corresponding image selection unit 220 may select a custom button as follows. That is, the corresponding image selection unit 220 selects the first combination composed of custom buttons with the maximum number of buttons MaxB in a part of the period of K days. Then, the corresponding image selection unit 220 selects, in the other part of the period of K days, a second combination including at least one custom button with a maximum button number MaxB that is different from the first combination. The method for determining the first combination and the second combination is not limited to the method using the priority period (FIG. 13) and the method using the reference date D1 (FIG. 14), and any other method can be employed. .

(6)表示制御部230は、複合機100の電源が投入されてからユーザによる複合機100の操作が最初に可能になる状態に限らず、複合機100の任意の状態で、カスタムボタンを表示部140に表示してよい。例えば、ユーザが、表示部140に表示された特定のボタンを操作することに応じて、表示制御部230は、カスタムボタンを表示部140に表示してもよい。 (6) The display control unit 230 displays a custom button in any state of the multifunction device 100, not limited to a state in which the user can first operate the multifunction device 100 after the power of the multifunction device 100 is turned on. You may display on the part 140. FIG. For example, the display control unit 230 may display a custom button on the display unit 140 in response to a user operating a specific button displayed on the display unit 140.

(7)画像を印刷する画像処理を実行するために利用される画像(処理対応画像と呼ぶ)としては、カスタムボタンに限らず、画像処理を実行するためにユーザによって選択される任意の画像を採用可能である。例えば、処理対象画像が、表示部140に表示されるメニューの中の選択肢であってもよい。 (7) An image used to execute image processing for printing an image (referred to as a processing-compatible image) is not limited to a custom button, and any image selected by the user for executing image processing can be used. It can be adopted. For example, the processing target image may be an option in a menu displayed on the display unit 140.

(8)処理対応画像を表示し、ユーザによって選択された処理対応画像に対応付けられた画像処理を実行する画像処理装置としては、複合機100に限らず、種々の装置を採用可能である。例えば、パーソナルコンピュータ、デジタルカメラ、または、携帯電話を採用してもよい。いずれの場合も、印刷実行部180は、画像処理装置に接続された別の装置であってもよい。例えば、印刷実行部180が、電話回線等のネットワークに接続されたFAX装置であってもよい。この場合、印刷制御部240は、印刷実行部180(すなわち、FAX装置)によって印刷のために利用可能な形式の画像データであるFAXデータを生成し、ユーザによって指定された電話番号に電話をかけて、印刷実行部180(すなわち、FAX装置)にFAXデータを送信すればよい。FAX装置は、受信したFAXデータに従って、FAXデータによって表される画像を印刷する。FAXデータは、例えば、カスタムボタンに対応付けられたテンプレート画像データを用いて、生成される。なお、FAXデータは、印刷実行部によって印刷のために利用可能な形式の画像データである印刷データの一種である。また、表示部140は、画像処理装置に接続された別の装置であってもよい。また、ネットワークを介して互いに通信可能な複数の装置(例えば、コンピュータ)が、日付情報を取得する処理と、処理対応画像を選択する処理と、処理対応画像を表示部に表示させる処理と、ユーザ選択情報を取得する処理と、画像処理を実行することによって印刷実行部に画像を印刷させる処理と、を行う機能を一部ずつ分担して、全体として、上記の機能を提供してもよい(これらの装置を備えるシステムが画像処理装置に対応する)。 (8) The image processing apparatus that displays the processing-compatible image and executes the image processing associated with the processing-compatible image selected by the user is not limited to the multifunction peripheral 100, and various apparatuses can be employed. For example, a personal computer, a digital camera, or a mobile phone may be employed. In any case, the print execution unit 180 may be another device connected to the image processing device. For example, the print execution unit 180 may be a FAX apparatus connected to a network such as a telephone line. In this case, the print control unit 240 generates FAX data that is image data in a format that can be used for printing by the print execution unit 180 (that is, a FAX apparatus), and makes a call to a telephone number designated by the user. Thus, the FAX data may be transmitted to the print execution unit 180 (that is, the FAX apparatus). The FAX apparatus prints an image represented by the FAX data according to the received FAX data. The FAX data is generated using template image data associated with a custom button, for example. The FAX data is a type of print data that is image data in a format that can be used for printing by the print execution unit. The display unit 140 may be another device connected to the image processing device. In addition, a plurality of devices (for example, computers) that can communicate with each other via a network, a process of acquiring date information, a process of selecting a process-compatible image, a process of displaying a process-compatible image on a display unit, The above functions may be provided as a whole by sharing a part of the function of performing the process of obtaining the selection information and the process of causing the print execution unit to print the image by executing the image process. A system including these devices corresponds to an image processing device).

上記各実施例において、ハードウェアによって実現されていた構成の一部をソフトウェアに置き換えるようにしてもよく、逆に、ソフトウェアによって実現されていた構成の一部あるいは全部をハードウェアに置き換えるようにしてもよい。例えば、図1の対応画像選択部220の機能を、論理回路を有する専用のハードウェア回路によって実現してもよい。   In each of the above embodiments, a part of the configuration realized by hardware may be replaced with software, and conversely, part or all of the configuration realized by software may be replaced with hardware. Also good. For example, the function of the corresponding image selection unit 220 in FIG. 1 may be realized by a dedicated hardware circuit having a logic circuit.

また、本発明の機能の一部または全部がコンピュータプログラムで実現される場合には、そのプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体(例えば、一時的ではない記
録媒体)に格納された形で提供することができる。プログラムは、提供時と同一または異なる記録媒体(コンピュータ読み取り可能な記録媒体)に格納された状態で、使用され得る。「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」は、メモリーカードやCD−ROMのような携帯型の記録媒体に限らず、各種ROM等のコンピュータ内の内部記憶装置や、ハードディスクドライブ等のコンピュータに接続されている外部記憶装置も含んでいる。
When a part or all of the functions of the present invention are realized by a computer program, the program is provided in a form stored in a computer-readable recording medium (for example, a non-temporary recording medium). be able to. The program can be used in a state where it is stored in the same or different recording medium (computer-readable recording medium) as provided. The “computer-readable recording medium” is not limited to a portable recording medium such as a memory card or a CD-ROM, but is connected to an internal storage device in a computer such as various ROMs or a computer such as a hard disk drive. It also includes an external storage device.

以上、実施例、変形例に基づき本発明について説明してきたが、上記した発明の実施の形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨並びに特許請求の範囲を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれる。   As mentioned above, although this invention was demonstrated based on the Example and the modification, Embodiment mentioned above is for making an understanding of this invention easy, and does not limit this invention. The present invention can be changed and improved without departing from the spirit and scope of the claims, and equivalents thereof are included in the present invention.

100...複合機、110...プロセッサ、120...揮発性記憶装置、130...不揮発性記憶装置、132...プログラム、140...表示部、150...操作部、160...通信インタフェース、180...印刷実行部、190...時計、211...日付情報取得部、21
2...選択情報取得部、213...地域情報取得部、214...最大数情報取得部、220...対応画像選択部、230...表示制御部、240...印刷制御部、250...設定制御部
、400...サーバ、410...データ処理装置、420...テンプレート提供部、422...テーブル提供部、430...不揮発性記憶装置、900...ネットワーク、1000...
画像処理システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... MFP, 110 ... Processor, 120 ... Volatile storage device, 130 ... Nonvolatile storage device, 132 ... Program, 140 ... Display unit, 150 ... Operation unit , 160 ... communication interface, 180 ... print execution unit, 190 ... clock, 211 ... date information acquisition unit, 21
2 ... Selection information acquisition unit, 213 ... Area information acquisition unit, 214 ... Maximum number information acquisition unit, 220 ... Corresponding image selection unit, 230 ... Display control unit, 240 ... Printing Control unit, 250 ... Setting control unit, 400 ... Server, 410 ... Data processing device, 420 ... Template providing unit, 422 ... Table providing unit, 430 ... Non-volatile storage device, 900 ... Network, 1000 ...
Image processing system

Claims (10)

画像処理装置であって、
現在の日付に基づいて決定される情報である日付情報を取得する日付情報取得部と、
互いに異なる画像処理を実行するために利用される複数の画像である複数の処理対応画像の中から、表示部に表示すべき処理対応画像を、前記日付情報に応じて選択する対応画像選択部と、
前記選択された処理対応画像を前記表示部に表示させる表示制御部と、
前記表示部に表示される前記処理対応画像の中からユーザによって選択された処理対応画像を特定する情報であるユーザ選択情報を取得する選択情報取得部と、
前記ユーザ選択情報によって特定される前記処理対応画像に対応付けられた前記画像処理を実行する画像処理部と、
ユーザによって選択された情報であって前記表示部に表示され得る前記処理対応画像の最大数N(Nは1以上の整数)を表す情報である最大数情報を取得する最大数情報取得部と、
を備え、
前記対応画像選択部は、
前記日付情報が、第1日付を表す場合に、第1処理対応画像を選択し、
前記日付情報が、第2日付を表す場合に、第2処理対応画像を選択し、
前記複数の処理対応画像のそれぞれには、優先順位が対応付けられており、
前記対応画像選択部は、前記日付情報に応じて選択され得る前記処理対応画像の数が、前記最大数Nよりも多いL個である場合に、前記優先順位に従って、N個の前記処理対応画像を選択し、
前記ユーザ選択情報によって特定される前記処理対応画像に対応付けられた前記画像処理に複数のテンプレート画像を利用可能である場合には、前記表示制御部は、前記画像処理部によって前記画像処理が実行される前に、前記画像処理に利用される1つの前記テンプレート画像をユーザに選択させるために、前記複数のテンプレート画像を前記表示部に表示させ、
前記ユーザ選択情報によって特定される前記処理対応画像に対応付けられた前記画像処理に1個のテンプレート画像を利用可能である場合には、前記表示制御部が、前記1個のテンプレート画像を前記表示部に表示させることなく、前記画像処理部が、前記1個のテンプレート画像を用いて前記画像処理を実行する、
画像処理装置。
An image processing apparatus,
A date information acquisition unit that acquires date information that is information determined based on the current date;
A corresponding image selection unit that selects a processing-corresponding image to be displayed on the display unit from among a plurality of processing-corresponding images that are a plurality of images used for executing different image processings according to the date information; ,
A display control unit for displaying the selected processing-compatible image on the display unit;
A selection information acquisition unit that acquires user selection information that is information for specifying a processing-compatible image selected by the user from among the processing-compatible images displayed on the display unit;
An image processing unit that executes the image processing associated with the processing-compatible image specified by the user selection information;
A maximum number information acquisition unit that acquires maximum number information that is information selected by the user and that represents the maximum number N of processing-compatible images that can be displayed on the display unit (N is an integer of 1 or more);
With
The corresponding image selection unit
If the date information represents a first date, select a first processing-compatible image;
If the date information represents a second date, select a second processing-compatible image;
A priority order is associated with each of the plurality of processing-compatible images,
When the number of the processing-corresponding images that can be selected according to the date information is L, which is greater than the maximum number N, the corresponding image selection unit is configured to perform N processing-corresponding images according to the priority order. select,
When a plurality of template images can be used for the image processing associated with the processing-corresponding image specified by the user selection information, the display control unit executes the image processing by the image processing unit. Before being performed, in order to allow the user to select one template image used for the image processing, the plurality of template images are displayed on the display unit,
When one template image can be used for the image processing associated with the processing-corresponding image specified by the user selection information, the display control unit displays the one template image. The image processing unit executes the image processing using the one template image without causing the image processing unit to display the image processing unit.
Image processing device.
請求項に記載の画像処理装置であって、
前記対応画像選択部は、前記日付情報に応じて選択され得る前記処理対応画像の数が、前記最大数Nよりも多いL個である日がK日(Kは2以上の整数)の期間に亘って続く場合に、
前記K日の期間の一部において、N個の前記処理対応画像で構成される第1組合せを選択し、
前記K日の期間の他の一部において、前記第1組合せとは少なくとも1つの前記処理対応画像が異なるN個の前記処理対応画像で構成される第2組合せを選択する、
画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1 ,
The corresponding image selection unit is a period of K days (K is an integer equal to or greater than 2) when the number of the processing corresponding images that can be selected according to the date information is L more than the maximum number N. If it continues over time,
In a part of the period of K days, select a first combination composed of the N processing-compatible images,
In another part of the period of K days, the second combination is selected from N pieces of the processing-compatible images that are different from the first combination in at least one of the processing-compatible images.
Image processing device.
画像処理装置であって、
現在の日付に基づいて決定される情報である日付情報を取得する日付情報取得部と、
互いに異なる画像処理を実行するために利用される複数の画像である複数の処理対応画像の中から、表示部に表示すべき処理対応画像を、前記日付情報に応じて選択する対応画像選択部と、
前記選択された処理対応画像を前記表示部に表示させる表示制御部と、
前記表示部に表示される前記処理対応画像の中からユーザによって選択された処理対応画像を特定する情報であるユーザ選択情報を取得する選択情報取得部と、
前記ユーザ選択情報によって特定される前記処理対応画像に対応付けられた前記画像処理を実行する画像処理部と、
ユーザによって選択された情報であって前記表示部に表示され得る前記処理対応画像の最大数N(Nは1以上の整数)を表す情報である最大数情報を取得する最大数情報取得部と、
を備え、
前記対応画像選択部は、
前記日付情報が、第1日付を表す場合に、第1処理対応画像を選択し、
前記日付情報が、第2日付を表す場合に、第2処理対応画像を選択し、
前記複数の処理対応画像のそれぞれには、優先順位が対応付けられており、
前記対応画像選択部は、前記日付情報に応じて選択され得る前記処理対応画像の数が、前記最大数Nよりも多いL個である場合に、前記優先順位に従って、N個の前記処理対応画像を選択し、
前記対応画像選択部は、前記日付情報に応じて選択され得る前記処理対応画像の数が、前記最大数Nよりも多いL個である日がK日(Kは2以上の整数)の期間に亘って続く場合に、
前記K日の期間の一部において、N個の前記処理対応画像で構成される第1組合せを選択し、
前記K日の期間の他の一部において、前記第1組合せとは少なくとも1つの前記処理対応画像が異なるN個の前記処理対応画像で構成される第2組合せを選択する、
画像処理装置。
An image processing apparatus,
A date information acquisition unit that acquires date information that is information determined based on the current date;
A corresponding image selection unit that selects a processing-corresponding image to be displayed on the display unit from among a plurality of processing-corresponding images that are a plurality of images used for executing different image processings according to the date information; ,
A display control unit for displaying the selected processing-compatible image on the display unit;
A selection information acquisition unit that acquires user selection information that is information for specifying a processing-compatible image selected by the user from among the processing-compatible images displayed on the display unit;
An image processing unit that executes the image processing associated with the processing-compatible image specified by the user selection information;
A maximum number information acquisition unit that acquires maximum number information that is information selected by the user and that represents the maximum number N of processing-compatible images that can be displayed on the display unit (N is an integer of 1 or more);
With
The corresponding image selection unit
If the date information represents a first date, select a first processing-compatible image;
If the date information represents a second date, select a second processing-compatible image;
A priority order is associated with each of the plurality of processing-compatible images,
When the number of the processing-corresponding images that can be selected according to the date information is L, which is greater than the maximum number N, the corresponding image selection unit is configured to perform N processing-corresponding images according to the priority order. select,
The corresponding image selection unit is a period of K days (K is an integer equal to or greater than 2) when the number of the processing corresponding images that can be selected according to the date information is L more than the maximum number N. If it continues over time,
In a part of the period of K days, select a first combination composed of the N processing-compatible images,
In another part of the period of K days, the second combination is selected from N pieces of the processing-compatible images that are different from the first combination in at least one of the processing-compatible images.
Image processing device.
請求項1からのいずれか1項に記載の画像処理装置であって、
前記第1処理対応画像に対応付けられた前記画像処理は、第1テンプレート画像を用いる画像処理を含み、
前記第2処理対応画像に対応付けられた前記画像処理は、第2テンプレート画像を用いる画像処理を含む、
画像処理装置。
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 3 ,
The image processing associated with the first processing-compatible image includes image processing using a first template image,
The image processing associated with the second processing-compatible image includes image processing using a second template image.
Image processing device.
請求項1からのいずれか1項に記載の画像処理装置であって、さらに、
前記画像処理装置が利用される地域を表す情報である地域情報を取得する地域情報取得部を有し、
前記対応画像選択部は、
前記日付情報が前記第1日付を表し、かつ、前記地域情報が第1地域を表す場合には、前記第1処理対応画像を選択せずに、
前記日付情報が前記第1日付を表し、かつ、前記地域情報が第2地域を表す場合に、前記第1処理対応画像を選択する、
画像処理装置。
An image processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, further
Having an area information acquisition unit for acquiring area information which is information representing an area where the image processing apparatus is used;
The corresponding image selection unit
When the date information represents the first date and the region information represents the first region, without selecting the first processing-compatible image,
When the date information represents the first date and the region information represents a second region, the first processing-compatible image is selected;
Image processing device.
請求項1からのいずれか1項に記載の画像処理装置であって、
前記対応画像選択部は、
前記日付情報が、前記第1日付を表す場合に、現在の年に拘わらず、第1処理対応画像を選択し、
前記日付情報が、前記第2日付を表す場合に、前記現在の年に拘わらず、第2処理対応画像を選択する、
画像処理装置。
An image processing apparatus according to any one of claims 1 to 5 ,
The corresponding image selection unit
When the date information represents the first date, regardless of the current year, select the first processing-compatible image,
When the date information represents the second date, the second processing-compatible image is selected regardless of the current year.
Image processing device.
請求項1からのいずれか1項に記載の画像処理装置であって、
前記対応画像選択部は、
前記日付情報が、前記第1日付を含む第1期間に含まれる場合に、現在の年に拘わらず、前記第1処理対応画像を選択し、
前記日付情報が、前記第2日付を含む第2期間に含まれる場合に、前記現在の年に拘わらず、前記第2処理対応画像を選択する、
画像処理装置。
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 6 ,
The corresponding image selection unit
When the date information is included in a first period including the first date, the first processing-compatible image is selected regardless of the current year,
When the date information is included in a second period including the second date, the second processing-compatible image is selected regardless of the current year.
Image processing device.
請求項1からのいずれか1項に記載の画像処理装置であって、
前記表示制御部は、前記画像処理装置の電源が投入されてからユーザによる前記画像処理装置の操作が最初に可能になる状態で前記表示部に表示される画像の一部として、前記処理対応画像を前記表示部に表示させる、
画像処理装置。
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 7 ,
The display control unit includes the processing-compatible image as a part of an image displayed on the display unit in a state where a user can first operate the image processing device after the image processing device is turned on. Is displayed on the display unit,
Image processing device.
コンピュータプログラムであって、
現在の日付に基づいて決定される情報である日付情報を取得する日付情報取得機能と、
互いに異なる画像処理を実行するために利用される複数の画像である複数の処理対応画像の中から、表示部に表示すべき処理対応画像を、前記日付情報に応じて選択する対応画像選択機能と、
前記選択された処理対応画像を前記表示部に表示させる表示制御機能と、
前記表示部に表示される前記処理対応画像の中からユーザによって選択された処理対応画像を特定する情報であるユーザ選択情報を取得する選択情報取得機能と、
前記ユーザ選択情報によって特定される前記処理対応画像に対応付けられた前記画像処理を実行する画像処理機能と、
ユーザによって選択された情報であって前記表示部に表示され得る前記処理対応画像の最大数N(Nは1以上の整数)を表す情報である最大数情報を取得する最大数情報取得機能と、
をコンピュータに実現させ、
前記対応画像選択機能は、
前記日付情報が、第1日付を表す場合に、第1処理対応画像を選択し、
前記日付情報が、第2日付を表す場合に、第2処理対応画像を選択し、
前記複数の処理対応画像のそれぞれには、優先順位が対応付けられており、
前記対応画像選択機能は、前記日付情報に応じて選択され得る前記処理対応画像の数が、前記最大数Nよりも多いL個である場合に、前記優先順位に従って、N個の前記処理対応画像を選択し、
前記ユーザ選択情報によって特定される前記処理対応画像に対応付けられた前記画像処理に複数のテンプレート画像を利用可能である場合には、前記表示制御機能は、前記画像処理機能によって前記画像処理が実行される前に、前記画像処理に利用される1つの前記テンプレート画像をユーザに選択させるために、前記複数のテンプレート画像を前記表示部に表示させ、
前記ユーザ選択情報によって特定される前記処理対応画像に対応付けられた前記画像処理に1個のテンプレート画像を利用可能である場合には、前記表示制御機能が、前記1個のテンプレート画像を前記表示部に表示させることなく、前記画像処理機能が、前記1個のテンプレート画像を用いて前記画像処理を実行する、
コンピュータプログラム。
A computer program,
A date information acquisition function for acquiring date information, which is information determined based on the current date;
A corresponding image selection function for selecting a processing-corresponding image to be displayed on the display unit from a plurality of processing-corresponding images which are a plurality of images used for executing different image processing, according to the date information; ,
A display control function for displaying the selected processing-compatible image on the display unit;
A selection information acquisition function for acquiring user selection information that is information for specifying a processing-compatible image selected by the user from the processing-compatible images displayed on the display unit;
An image processing function for executing the image processing associated with the processing-compatible image specified by the user selection information;
A maximum number information acquisition function for acquiring maximum number information that is information selected by the user and that represents the maximum number N of the processing-compatible images that can be displayed on the display unit (N is an integer of 1 or more);
Is realized on a computer,
The corresponding image selection function is:
If the date information represents a first date, select a first processing-compatible image;
If the date information represents a second date, select a second processing-compatible image;
A priority order is associated with each of the plurality of processing-compatible images,
The corresponding image selection function is configured such that when the number of the processing corresponding images that can be selected according to the date information is L that is larger than the maximum number N, the N processing corresponding images according to the priority order. select,
When a plurality of template images can be used for the image processing associated with the processing-compatible image specified by the user selection information, the display control function is executed by the image processing function. Before being performed, in order to allow the user to select one template image used for the image processing, the plurality of template images are displayed on the display unit,
When one template image can be used for the image processing associated with the processing-corresponding image specified by the user selection information, the display control function displays the one template image. The image processing function executes the image processing using the one template image without displaying the image on a part.
Computer program.
コンピュータプログラムであって、
現在の日付に基づいて決定される情報である日付情報を取得する日付情報取得機能と、
互いに異なる画像処理を実行するために利用される複数の画像である複数の処理対応画像の中から、表示部に表示すべき処理対応画像を、前記日付情報に応じて選択する対応画像選択機能と、
前記選択された処理対応画像を前記表示部に表示させる表示制御機能と、
前記表示部に表示される前記処理対応画像の中からユーザによって選択された処理対応画像を特定する情報であるユーザ選択情報を取得する選択情報取得機能と、
前記ユーザ選択情報によって特定される前記処理対応画像に対応付けられた前記画像処理を実行する画像処理機能と、
ユーザによって選択された情報であって前記表示部に表示され得る前記処理対応画像の最大数N(Nは1以上の整数)を表す情報である最大数情報を取得する最大数情報取得機能と、
をコンピュータに実現させ、
前記対応画像選択機能は、
前記日付情報が、第1日付を表す場合に、第1処理対応画像を選択し、
前記日付情報が、第2日付を表す場合に、第2処理対応画像を選択し、
前記複数の処理対応画像のそれぞれには、優先順位が対応付けられており、
前記対応画像選択機能は、前記日付情報に応じて選択され得る前記処理対応画像の数が、前記最大数Nよりも多いL個である場合に、前記優先順位に従って、N個の前記処理対応画像を選択し、
前記対応画像選択機能は、前記日付情報に応じて選択され得る前記処理対応画像の数が、前記最大数Nよりも多いL個である日がK日(Kは2以上の整数)の期間に亘って続く場合に、
前記K日の期間の一部において、N個の前記処理対応画像で構成される第1組合せを選択し、
前記K日の期間の他の一部において、前記第1組合せとは少なくとも1つの前記処理対応画像が異なるN個の前記処理対応画像で構成される第2組合せを選択する、
コンピュータプログラム。
A computer program,
A date information acquisition function for acquiring date information, which is information determined based on the current date;
A corresponding image selection function for selecting a processing-corresponding image to be displayed on the display unit from a plurality of processing-corresponding images which are a plurality of images used for executing different image processing, according to the date information; ,
A display control function for displaying the selected processing-compatible image on the display unit;
A selection information acquisition function for acquiring user selection information that is information for specifying a processing-compatible image selected by the user from the processing-compatible images displayed on the display unit;
An image processing function for executing the image processing associated with the processing-compatible image specified by the user selection information;
A maximum number information acquisition function for acquiring maximum number information that is information selected by the user and that represents the maximum number N of the processing-compatible images that can be displayed on the display unit (N is an integer of 1 or more);
Is realized on a computer,
The corresponding image selection function is:
If the date information represents a first date, select a first processing-compatible image;
If the date information represents a second date, select a second processing-compatible image;
A priority order is associated with each of the plurality of processing-compatible images,
The corresponding image selection function is configured such that when the number of the processing corresponding images that can be selected according to the date information is L that is larger than the maximum number N, the N processing corresponding images according to the priority order. select,
In the corresponding image selection function, a day in which the number of the processing corresponding images that can be selected according to the date information is L more than the maximum number N is K days (K is an integer of 2 or more). If it continues over time,
In a part of the period of K days, select a first combination composed of the N processing-compatible images,
In another part of the period of K days, the second combination is selected from N pieces of the processing-compatible images that are different from the first combination in at least one of the processing-compatible images.
Computer program.
JP2017248938A 2017-12-26 2017-12-26 Image processing apparatus and computer program Active JP6481750B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017248938A JP6481750B2 (en) 2017-12-26 2017-12-26 Image processing apparatus and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017248938A JP6481750B2 (en) 2017-12-26 2017-12-26 Image processing apparatus and computer program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013205177A Division JP6264816B2 (en) 2013-09-30 2013-09-30 Image processing apparatus and computer program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019024259A Division JP6780717B2 (en) 2019-02-14 2019-02-14 Image processing equipment and computer programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018089973A JP2018089973A (en) 2018-06-14
JP6481750B2 true JP6481750B2 (en) 2019-03-13

Family

ID=62564319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017248938A Active JP6481750B2 (en) 2017-12-26 2017-12-26 Image processing apparatus and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6481750B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003046916A (en) * 2001-08-02 2003-02-14 Fuji Photo Film Co Ltd Method for displaying template for synthesizing image
JP2008305278A (en) * 2007-06-08 2008-12-18 Noritsu Koki Co Ltd Data processor, storefront terminal therewith and data processing program
JP4873027B2 (en) * 2009-03-04 2012-02-08 ブラザー工業株式会社 Communication apparatus and program
JP2011128755A (en) * 2009-12-16 2011-06-30 Seiko Epson Corp Image forming apparatus, control method and program thereof
JP5585165B2 (en) * 2010-03-30 2014-09-10 大日本印刷株式会社 Image printing system
US8953200B2 (en) * 2010-10-04 2015-02-10 Transact Technologies Incorporated Casino print system and corresponding methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018089973A (en) 2018-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5817374B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US9900451B2 (en) Image processing apparatus and operations thereof
US9578193B2 (en) Quick operation user interface for a multifunction printing device
JP5760888B2 (en) Display control apparatus, image forming apparatus, and program
US10574843B2 (en) Information processing terminal generating custom operation data concerning operation identified by selected operation ID
US20060075362A1 (en) Image processing apparatus, method, and recording medium on which program is recorded for displaying thumbnail/preview image
JP2015115841A (en) Processing apparatus and program
JP2008219501A (en) Image processor, image processing method, and image processing program
JP2020107198A (en) Image processing device and image processing program
US10110761B2 (en) Non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for a print mediation server, and printer system
JP5924168B2 (en) Image forming apparatus, control method thereof, control program thereof, and image forming system
JP6481750B2 (en) Image processing apparatus and computer program
JP7021694B2 (en) Image processing equipment and computer programs
JP6780717B2 (en) Image processing equipment and computer programs
JP2010020545A (en) Information processor, image forming apparatus, image forming system, image processing program
JP5134712B1 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2009033263A (en) Display controller of image forming apparatus
JP2007166015A (en) Copying machine, copying machine system, and computer program
JP2019046382A (en) Image processing program, information processing device, and image processing method
JP2018169800A (en) Control program, and information processing device
US10547754B2 (en) Information processing apparatus
JP6662202B2 (en) Programs and systems
JP2019138974A (en) Screen display server and program
JP5359713B2 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
JP2009128661A (en) Display image controller, and display image processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180124

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6481750

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150