JP6476592B2 - 波長変換部材 - Google Patents

波長変換部材 Download PDF

Info

Publication number
JP6476592B2
JP6476592B2 JP2014106312A JP2014106312A JP6476592B2 JP 6476592 B2 JP6476592 B2 JP 6476592B2 JP 2014106312 A JP2014106312 A JP 2014106312A JP 2014106312 A JP2014106312 A JP 2014106312A JP 6476592 B2 JP6476592 B2 JP 6476592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
wavelength conversion
conversion member
phosphor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014106312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015222768A (ja
Inventor
和浩 綿谷
和浩 綿谷
津森 俊宏
俊宏 津森
敏彦 塚谷
敏彦 塚谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2014106312A priority Critical patent/JP6476592B2/ja
Priority to TW104115884A priority patent/TW201610355A/zh
Priority to US14/718,238 priority patent/US20150338034A1/en
Priority to EP15168678.9A priority patent/EP2947382A1/en
Priority to KR1020150070756A priority patent/KR20150135122A/ko
Priority to CN201510264069.XA priority patent/CN105098036A/zh
Publication of JP2015222768A publication Critical patent/JP2015222768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6476592B2 publication Critical patent/JP6476592B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/64Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using wavelength conversion means distinct or spaced from the light-generating element, e.g. a remote phosphor layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/06Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material
    • F21V3/08Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material the material comprising photoluminescent substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V31/00Gas-tight or water-tight arrangements
    • F21V31/005Sealing arrangements therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0008Reflectors for light sources providing for indirect lighting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0066Reflectors for light sources specially adapted to cooperate with point like light sources; specially adapted to cooperate with light sources the shape of which is unspecified
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Description

本発明は、光源からの光を蛍光体により変換して所望の方向に効率よく発光させる波長変換部材、及び該波長変換部材と発光ダイオードとが離間して設けられたリモートフォスファー型発光装置に関する。
発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)は、現在利用可能な光源の中で最も効率的な光源の一つである。このうち、白色発光ダイオードは、白熱電球、蛍光灯、CCFL(Cold Cathode Fluorescent Lamp)バックライト、ハロゲンランプなどに代わる次世代光源として急激に市場を拡大している。白色LEDを実現する構成の一つとして、青色発光ダイオード(青色LED)と、青色光励起によってより長波長、例えば黄色や緑色に発光する蛍光体との組合せによる白色LED、及び白色LEDを用いたLED照明が実用化されている。
白色LEDは、青色LED上又はそのごく近傍に、蛍光体を、樹脂やガラスなどに混合した状態で配置し、青色光の一部をより長波長の光に変換する構造になっている。この事実上、青色LEDと一体化したこれらの蛍光体層で波長変換して白色光を得る、いわば白色LED素子と呼ぶべき方式が主流である。
また、蛍光体を青色LEDから数mm〜数十mm離れたところに配置して青色光の一部又は全部を蛍光体で波長変換する方式が採られている発光装置もある。特に、LEDから発する熱によって蛍光体の特性が低下しやすい場合、LEDからの距離が遠いことは発光装置としての効率の向上や、色調の変動を抑えるのに有効である。このようにして、LED光源から離間して配置した、蛍光体を含む波長変換部材は、リモートフォスファー、このような発光方式をリモートフォスファー方式と呼ばれている。このようなリモートフォスファー方式の発光方式では、照明として用いた場合の全体の色むらが改善されるなどの利点があり、近年検討がなされている。
このようなリモートフォスファー方式の発光装置においては、例えば、青色LEDの前面にリモートフォスファーとして黄色発光蛍光体粒子や緑色発光蛍光体粒子、更に、必要に応じて、赤色発光蛍光体粒子を樹脂又はガラスに分散した波長変換部材を配置することで、白色光を得る発光装置が一般的である。リモートフォスファーに使用される蛍光体としては、Y3Al512:Ce、(Y,Gd)3(Al,Ga)512:Ce、(Y,Gd)3Al512:Ce、Tb3Al512:Ce、(Sr,Ca,Ba)2SiO4:Euなどの酸化物蛍光体、特に、ガーネット構造の酸化物蛍光体や、β−SiAlON:Euなどのシリケート系蛍光体、赤色発光蛍光体として、複フッ化物蛍光体やCaAlSiN3:Eu2+、Sr−CaAlSiN3:Eu2+などの窒化物蛍光体が用いられている。
一般的な発光装置は、特定の方向、特定の範囲を照射することに用いられることが多い。これに対して、リモートフォスファーに含まれる蛍光体から発する光は等方的であるため、リモートフォスファーから発光する光には、照射光として利用したい特定の方向や特定の範囲以外にも発光してしまうという弱点がある。リモートフォスファーを用いた発光装置において、発光装置から光を照射したい特定の方向や特定の範囲以外に発光してしまう光については、発光装置に反射材などを組み込むことで、照射効率を改善しようとする試みがなされている。しかし、従来の反射材の効果には限界があり、リモートフォスファーから発光する光のうち、照射したい特定の方向や特定の範囲以外に発光する光の多くは、損失してしまっているのが実情である。
また、照明装置では、照明装置の前方、側方及び後方へ照射される光の比率や広がり方、色度は、照明空間のデザインを考える上で、重要な要素になる。しかし、このような照明空間のデザインの要求に応えられるような、各々の方向への光量の配分や色度の配分を考慮した設計ができる発光装置は一般的ではなく、照明空間のデザインに制約を与えていた。
特開2011−256371号公報
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、光源からの光を蛍光体により変換して、所望の方向に効率よく発光する波長変換部材、特に、リモートフォスファー型発光装置に好適な波長変換部材、及び波長変換部材中の蛍光体から発光する光のうち、発光装置の照射方向ではない方向に発光する光を損失させずに、効率よく利用したリモートフォスファー型発光装置を提供することを目的とする。また、本発明は、任意の方向に対する配光や色度の自由度が高い波長変換部材、及び照明空間のデザインにおいて高い自由度を与えるリモートフォスファー型発光装置を提供することを目的とする。
本発明者らは、所定の波長の光を吸収して、波長を変換して発光する蛍光体を含む波長変換部材、及び波長変換部材を用いたリモートフォスファー型発光装置について検討したところ、蛍光体を含む波長変換部材では、蛍光体に励起光が照射されると、波長変換部材から、励起光の入射側、その反対側及び側方側に、波長変換された光が等方的に発光し、また、励起光も、その一部が、波長変換部材を透過してしまうことがわかった。このような波長変換部材を用いた発光装置では、発光装置からの所望の光照射方向以外に向かう光の多くは、発光装置の光照射に寄与する割合が低く、光エネルギーとして無駄になってしまう。本発明者らは、この点に着目し、無駄になってしまう光エネルギーをより効率よく利用することができれば、発光装置が照度の高い優れたものとなると考えた。
そこで、本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、透明又は半透明の高分子材料と、蛍光体とを含む混合物を成形してなる発光部に対し、その表面の一部に、蛍光体から発光した光を発光部側に反射する反射層を積層して波長変換部材とし、特に、この波長変換部材をリモートフォスファー型発光装置に適用すれば、波長変換部材中の蛍光体から発光する光のうち、所望の光照射方向以外の方向に向かった光を、光照射方向に誘導して、光照射方向の照度を、効果的に向上させることができることを見出した。更に、発光部の表面の特定部分にのみ反射層を積層すれば、発光装置の光照射方向を、前方のみならず、照度や色度を制御した状態で、後方及び側方にも広がりを持たせることができ、光照射方向毎の照度や色度を制御して、照明空間を多彩に演出できる、従来にない発光装置を提供できることを見出し、本発明を成すに至った。
従って、本発明は、下記の波長変換部材を提供する。
請求項1:
透明又は半透明の高分子材料と、波長470nm以下の光を吸収して可視光を発光する蛍光体であって、Y3Al512:Ce、(Y,Gd)3(Al,Ga)512:Ce、(Y,Gd)3Al512:Ce、Tb3Al512:Ce、(Sr,Ca,Ba)2SiO4:Eu、シリケート系蛍光体、複フッ化物蛍光体、CaAlSiN3:Eu2+及びSr−CaAlSiN3:Eu2+のいずれか1つ以上を含む蛍光体とを含む混合物を成形してなる発光部と、該発光部の表面の一部に積層され、上記蛍光体から発光した光を発光部の励起光が入射する側に反射する反射層とを備え、上記発光部からの発光の一方向を前方としたとき、上記発光部の側方側の表面の一部又は全部に上記反射層が設けられていることを特徴とする波長変換部材。
請求項2:
上記発光部が、異なる蛍光体が混合された2以上の層を含むことを特徴とする請求項1記載の波長変換部材。
請求項3:
上記反射層の発光部側が鏡面であることを特徴とする請求項1又は2記載の波長変換部材。
請求項4:
上記高分子材料が、熱可塑性樹脂及び熱硬化性樹脂から選ばれる1種以上の樹脂であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の波長変換部材。
請求項5:
上記高分子材料が、熱可塑性樹脂であり、上記発光部が、上記高分子材料及び蛍光体を混合して圧縮成形、押出成形又は射出成形により厚さ0.1〜6mmのフィルム状又は薄板状に形成してなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の波長変換部材。
請求項6:
上記発光部からの発光の一方向を前方としたとき、上記発光部の後方側の表面の一部又は全部に上記反射層が設けられていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載の波長変換部材。
請求項7:
上記発光部からの発光の一方向を前方としたとき、上記発光部の後方側の表面の一部に上記反射層が設けられていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載の波長変換部材。
また、本発明は、下記のリモートフォスファー型発光装置が関連する。
[1] 透明又は半透明の高分子材料と、波長470nm以下の光を吸収して可視光を発光する蛍光体であって、Y3Al512:Ce、(Y,Gd)3(Al,Ga)512:Ce、(Y,Gd)3Al512:Ce、Tb3Al512:Ce、(Sr,Ca,Ba)2SiO4:Eu、シリケート系蛍光体、複フッ化物蛍光体、CaAlSiN3:Eu2+及びSr−CaAlSiN3:Eu2+のいずれか1つ以上を含む蛍光体とを含む混合物を成形してなる発光部と、該発光部の表面の一部に積層され、上記蛍光体から発光した光を発光部の励起光が入射する側に反射する反射層とを備える波長変換部材と、発光ダイオードとを備え、上記波長変換部材と発光ダイオードとが、気体層又は真空層を介して離間し、かつ上記波長変換部材の上記反射層が積層されていない表面から、上記発光ダイオードからの光が入射するように配設されていることを特徴とするリモートフォスファー型発光装置。
[2] 上記発光ダイオードが、波長470nm以下の光を発光する発光ダイオードであることを特徴とする[1]記載のリモートフォスファー型発光装置。
[3] 発光装置の光照射方向を前方としたとき、上記発光部の後方側の表面の一部又は全部に上記反射層が設けられていることを特徴とする[1]又は[2]記載のリモートフォスファー型発光装置。
[4] 発光装置の光照射方向を前方としたとき、上記発光部の側方側の表面の一部又は全部に上記反射層が設けられていることを特徴とする[1]乃至[3]のいずれか記載のリモートフォスファー型発光装置。
[5] 上記発光部が、異なる蛍光体が混合された2以上の層を含むことを特徴とする[1]乃至[4]のいずれか記載のリモートフォスファー型発光装置。
[6] 上記反射層の発光部側が鏡面であることを特徴とする[1]乃至[5]のいずれか記載のリモートフォスファー型発光装置。
[7] 上記高分子材料が、熱可塑性樹脂及び熱硬化性樹脂から選ばれる1種以上の樹脂であることを特徴とする[1]乃至[6]のいずれか記載のリモートフォスファー型発光装置。
[8] 上記高分子材料が、熱可塑性樹脂であり、上記発光部が、上記高分子材料及び蛍光体を混合して圧縮成形、押出成形又は射出成形により厚さ0.1〜6mmのフィルム状又は薄板状に形成してなることを特徴とする[1]乃至[6]のいずれか記載のリモートフォスファー型発光装置。
[9] 上記発光部からの発光の一方向を前方としたとき、上記発光部の後方側の表面の一部又は全部に上記反射層が設けられていることを特徴とする[1]乃至[8]のいずれか記載のリモートフォスファー型発光装置。
[10] 上記発光部からの発光の一方向を前方としたとき、上記発光部の後方側の表面の一部に上記反射層が設けられていることを特徴とする[1]乃至[8]のいずれか記載のリモートフォスファー型発光装置。
[11] 上記発光部からの発光の一方向を前方としたとき、上記発光部の側方側の表面の一部又は全部に上記反射層が設けられていることを特徴とする[1]乃至[10]のいずれか記載のリモートフォスファー型発光装置。
本発明によれば、光源からの光を蛍光体により変換して、所望の方向に光を照射させる波長変換部材において、波長変換部材中の蛍光体から発光する光のうち、所望の照射方向ではない方向に発光する光を、損失させずに効率よく利用でき、この波長変換部材をリモートフォスファー型発光装置に適用すれば、波長変換部材中の蛍光体からの発光光のうち、発光装置の所望の照射方向以外の方向に向かった光を、所望の照射方向に誘導して、光照射方向の照度を、効果的に向上させることができる。
また、任意の方向に対する配光や色度の自由度が高く、照明空間のデザインにおいて高い自由度を与える波長変換部材及びリモートフォスファー型発光装置を提供することができる。
本発明の波長変換部材を備えるリモートフォスファー型発光装置の一例を示す第1の態様であり、(A)は斜視図、(B)は断面図である。 本発明の波長変換部材を備えるリモートフォスファー型発光装置の一例を示す第2の態様の断面図である。 本発明の波長変換部材を備えるリモートフォスファー型発光装置の一例を示す第3の態様であり、(A)は平面図、(B)は断面図である。 本発明の波長変換部材を備えるリモートフォスファー型発光装置の一例を示す第4の態様であり、(A)は平面図、(B)は断面図である。
以下、本発明の波長変換部材について詳細に説明する。
本発明の波長変換部材は、高分子材料と蛍光体とを含む混合物を成形してなる発光部と、この発光部の表面の一部に積層された反射層とを備える。本発明の波長変換部材は、リモートフォスファー型発光装置において用いられる場合、リモートフォスファーと呼ばれることがある。
高分子材料には、透明又は半透明のものが用いられ、特に透明なものが好ましい。高分子材料としては、ゴム、エラストマー、樹脂などを用いることができるが、一般的には、熱可塑性樹脂及び熱硬化性樹脂から選ばれる1種以上の樹脂が好適に用いられる。熱可塑性樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、フッ素樹脂、テフロン(登録商標)、ABS樹脂、AS樹脂、アクリル樹脂、ポリアミド、ポリアセタール、ポリカーボネート、変性ポリフェニレンエーテル、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、環状ポリオレフィン、ポリフェニレンスルファイド、ポリスルホン、熱可塑性ポリイミドなどが挙げられる。一方、熱硬化性樹脂としては、アミノ樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、ポリウレタン、熱硬化性ポリイミドなどが挙げられる。
蛍光体は、所定の波長の光を吸収して、波長を変換して発光する蛍光体であり、公知の方法で製造することができ、また、市販品を用いることもできる。蛍光体は粒状又は粉体状で用いられ、蛍光体の粒径としては、粒度分布における体積累計50%の粒径D50が1.0μm以上、特に1.5μm以上であることが好ましく、100μm以下、特に40μm以下であることが好ましい。更に、体積累計90%の粒径D90が200μm以下、特に100μm以下であることが好ましい。なお、本発明における蛍光体の粒径は、例えば、気流中又は水流中に蛍光体を分散し、レーザー回折散乱法により測定した値が適用できる。
蛍光体は、1種単独で用いても、複数種混合して用いてもよい。また、本発明においては、発光部を、異なる蛍光体が混合された2以上の層を含むように構成することもでき、その場合は、各々の層において、蛍光体を1種単独で用いることも、複数種混合して用いることもできる。
蛍光体としては、特に、波長470nm以下、とりわけ、波長が400〜470nmの青色光を吸収して可視光を発光する蛍光体が好適である。このような蛍光体としては、Y3Al512:Ce、(Y,Gd)3(Al,Ga)512:Ce、(Y,Gd)3Al512:Ce、Tb3Al512:Ce、(Sr,Ca,Ba)2SiO4:Euなどの酸化物蛍光体、特に、ガーネット構造の酸化物蛍光体や、β−SiAlON:Euなどのシリケート系蛍光体、赤色発光蛍光体として、複フッ化物蛍光体やCaAlSiN3:Eu2+、Sr−CaAlSiN3:Eu2+などの窒化物蛍光体が挙げられる。
発光部には、高分子材料及び蛍光体の他に、本発明の目的及び波長変換部材としての機能を損なわない程度に、添加物を用いてもよい。添加物としては、光の散乱を促進するための光散乱剤などを用いることができる。添加物の含有量は、発光部中、通常10質量%以下、特に0.01質量%以上5質量%以下である。
蛍光体の含有率は、発光部中、0.1質量%以上50質量%以下であることが好ましい。発光部に高分子材料及び蛍光体以外に添加物を用いない場合は、高分子材料が残部であり、発光部に高分子材料及び蛍光体以外に添加物を用いる場合は、添加物と高分子材料との合計が残部である。
発光部は、高分子材料、蛍光体、及び必要に応じて添加物を混合して成形することにより得ることができる。成形は、圧縮成形、押出成形、射出成形等の公知の成形方法が適用でき、フィルム状、薄板状等の任意の形状で、所望の大きさに成形すればよい。
発光部の形状及び大きさは、波長変換部材の使用目的に合わせて適宜選定すればよいが、後述する反射層を形成し得る形状及び大きさとする必要があり、特に、発光ダイオードと組み合わせて発光装置として用いることを考慮すれば、波長変換部材としたときに、波長変換部材のみで定形形状を保持できる厚さを有していることが望ましい。このような発光部の厚さは、特に限定されるものではないが、通常0.1〜6mmである。
発光部の表面の一部には、蛍光体から発光した光を発光部側に反射する反射層が積層されている。本発明の波長変換部材においては、発光部の表面に反射層が積層されていない部分が設けられる。そして、反射層が積層されていない部分の一部又は全部から、蛍光体の励起光を入射させ、また、反射層が積層されていない部分の一部又は全部から、蛍光体から発光した光を波長変換部材の外に照射させる。
本発明の波長変換部材においては、発光部からの発光の任意の一方向を前方としたとき、発光部の後方側の表面の一部又は全部に反射層を設けることが好ましい。この場合、後方側の表面の全部に反射層を設ければ、波長変換部材の後方側への発光は遮断され、後方側の表面の一部に反射層を設ければ(後方側の表面の一部に反射層を積層していない部分を残せば)、波長変換部材の後方側にも発光するようにすることができる。なお、発光部からの発光の上記任意の一方向は、通常、励起光が入射する側となる。
本発明の波長変換部材においては、発光部からの発光の上記任意の一方向を前方としたとき、発光部の側方側の表面の一部又は全部に反射層を設けることが好ましい。この場合、側方側の表面の全部に反射層を設ければ、波長変換部材の側方側への発光は遮断され、側方側の表面の一部に反射層を設ければ(側方側の表面の一部に反射層を積層していない部分を残せば)、波長変換部材の側方側にも発光するようにすることができる。
波長変換部材の厚さは、発光部と反射層の厚さの合計であり、上述した発光部の後方側の表面のみに反射層を設けた場合は、上述した発光部の厚さと上述した反射層の厚さとの合計である。本発明の波長変換部材においては、発光部の上記任意の一方向側の表面の一部にも反射層を設けることができ、その場合の波長変換部材の厚さは、上述した発光部の厚さと上述した反射層の厚さの2倍との合計である。
反射層は、蛍光体から発光した光を発光部側に反射できる材料、好ましくは、更に、励起光を発光部側に反射できる材料で形成すればよいが、特に、反射層の発光部側を鏡面とすることが好適である。反射層の発光部側を鏡面とするには、銀鏡反応等の無電解メッキ法、金属蒸着法、反射膜材料の塗布法などの公知の鏡面形成法を適用すればよい。反射層を形成する発光部の表面には、反射層の付着性を良くするために、付着性向上材として、アクリル変性シリコーン樹脂等のシリコーン樹脂などを溶液で塗布してもよい。反射層を形成しない部分をマスキングテープ等によりマスキングすれば、所望の部分のみに反射層を形成することができる。また、一旦、反射層を形成した後、所望の部分を、エッチング、研磨等で剥離することも可能である。また、本発明の波長変換部材には、反射層上に、更に保護層を設けることもできる。
発光部に反射層を形成する方法として銀鏡反応は、複雑形状の発光部の表面に鏡面を容易に形成できることから、好適に用いられる。銀鏡反応を適用する場合、例えば、発光部に、アンモニア性硝酸銀水溶液と苛性ソーダ水溶液とブドウ糖水溶液との混合水溶液を接触させることにより、発光部の表面に、発光部側が鏡面の銀鏡を形成することができる。
次に、本発明のリモートフォスファー型発光装置について詳細に説明する。
本発明のリモートフォスファー型発光装置は、所定の波長の光を吸収して、波長を変換して発光する蛍光体を含む波長変換部材と、発光ダイオードとを備え、波長変換部材と発光ダイオードとが、気体層を介して離間した構造を有する。リモートフォスファー型発光装置では、波長変換部材と発光ダイオードとが、発光ダイオードから発光した励起光が波長変換部材に入射するように配設されている。
本発明のリモートフォスファー型発光装置では、上述した高分子材料と蛍光体とを含む混合物を成形してなる発光部と、この発光部の表面の一部に積層された反射層とを備える波長変換部材が好適に用いられ、波長変換部材と発光ダイオードとが、波長変換部材の反射層が積層されていない表面から、発光ダイオードからの光が入射するように配設されている。
励起光を発光する発光ダイオードは、蛍光体の吸収波長に応じて適宜選定すればよいが、波長変換部材に、波長470nm以下の光を吸収して発光する蛍光体を用いる場合は、中心波長470nm以下の光を発光する発光ダイオードを用いることが好ましく、特に、中心波長440〜470nmの青色光を発光する青色発光ダイオードを用いることが好ましい。
波長変換部材及び発光ダイオード以外のリモートフォスファー型発光装置の他の構成については、公知のリモートフォスファー型発光装置の構成を適用することが可能である。
本発明のリモートフォスファー型発光装置においては、発光装置の光照射方向を前方としたとき、波長変換部材の発光部の後方側の表面の一部又は全部に反射層を設けることが好ましい。この場合、後方側の表面の全部に反射層を設ければ、発光装置の後方側への発光は遮断され、後方側の表面の一部に反射層を設ければ(後方側の表面の一部に反射層を積層していない部分を残せば)、発光装置の後方側にも光を照射するようにすることができる。なお、発光装置の光照射方向は、通常、励起光が入射する側となる。
本発明のリモートフォスファー型発光装置においては、発光装置の光照射方向を前方としたとき、波長変換部材の発光部の側方側の表面の一部又は全部に反射層を設けることが好ましい。この場合、側方側の表面の全部に反射層を設ければ、発光装置の側方側への発光は遮断され、側方側の表面の一部に反射層を設ければ(側方側の表面の一部に反射層を積層していない部分を残せば)、発光装置の側方側にも光を照射するようにすることができる。
本発明のリモートフォスファー型発光装置の波長変換部材においては、発光装置の光照射方向側の表面の一部にも反射層を設けることができる。
次に、本発明のリモートフォスファー型発光装置について、具体例を挙げて、更に詳細に説明する。
図1は、本発明の波長変換部材を備えるリモートフォスファー型発光装置の一例を示す第1の態様である。このリモートフォスファー型発光装置1は、三角柱形状を有しており、断面は直角三角形状であって、斜面部に発光部12及び反射層13を備える波長変換部材11、垂直面部及び両端面部に不透明な基板22、底面部に透明カバー31が配設され、垂直面部の基板22の上に4個の発光ダイオード21が、その発光面を波長変換部材11に向けて取り付けられている。波長変換部材11は発光部12を内側に向けて配置され、反射層13は発光部12の外側の面(光照射方向に対して後方側の面)にのみ積層されている。
このリモートフォスファー型発光装置1の場合、発光ダイオード21から発光した励起光は、波長変換部材11の発光部12に到達し、発光部12に含まれる蛍光体により波長変換されて、等方的に発光する。波長変換されて発光した光は、その一部は透明カバー31側(光照射方向)に向かい、また、一部は反射層13側に向かい、反射層13側に向かった光は、反射層13で反射されて、透明カバー31側に誘導される。そして、双方の光が合わさることによって、光照射方向に高い照度で光が照射される。
図2は、本発明の波長変換部材を備えるリモートフォスファー型発光装置の一例を示す第2の態様である。このリモートフォスファー型発光装置1は、傘形の形状を有しており、上部の斜面部に発光部12及び反射層13を備える波長変換部材11、下部に断面略L字型の透明な基板22が配設され、下部の基板22の上に発光ダイオード21(図2においては2個のみ図示されている)が、その発光面を波長変換部材11に向けて取り付けられている。波長変換部材11は発光部12を内側に向けて配置され、反射層13は発光部12の外側の面(光照射方向に対して後方側の面及び側方側の面)にのみ積層されている。
このリモートフォスファー型発光装置1の場合、発光ダイオード21から発光した励起光は、波長変換部材11の発光部12に到達し、発光部12に含まれる蛍光体により波長変換されて、等方的に発光する。波長変換されて発光した光は、その一部は下方の開口部側(光照射方向)に向かい、また、一部は反射層13側に向かい、反射層13側に向かった光は、反射層13で反射されて、開口部側に誘導される。そして、双方の光が合わさることによって、光照射方向に高い照度で光が照射される。
図3及び図4は、各々、本発明の波長変換部材を備えるリモートフォスファー型発光装置の一例を示す第3の態様及び第4の態様である。このリモートフォスファー型発光装置1は、円盤形状を有しており、断面は逆台形形状であって、発光部12及び反射層13を備える波長変換部材11の上部が、5箇所陥没しており、この陥没部に不透明な基板22上に取り付けられた5個の発光ダイオード21が、その発光面を波長変換部材11に向けて取り付けられている。波長変換部材11の反射層13は発光部12の上方側(発光ダイオード21が埋設された側)の面にのみ積層され、反射層13の4箇所に、反射層が積層されていない部分13aが設けられている。図3に示される第3の態様においては、発光部12は1層で形成され、図4に示される第4の態様においては、発光部12は第1層12a及び第2層12bの2層で形成されている。
これらのリモートフォスファー型発光装置1の場合、発光ダイオード21から発光した励起光は、波長変換部材11の発光部12(第1層12a及び第2層12b)に到達し、発光部12(第1層12a及び第2層12b)に含まれる蛍光体により波長変換されて、等方的に発光する。波長変換されて発光した光は、その一部は下方側及び側方側(光照射主方向)に向かい、また、一部は上方側に向かい、反射層13側に向かった光は、反射層13で反射されて、下方側及び側方側に誘導される。そして、双方の光が合わさることによって、光照射主方向に高い照度で光が照射される。また、上方側に向かった光の一部は、反射層が積層されていない部分13aから上方側(光照射副方向)にも照射される。
このようなリモートフォスファー型発光装置の場合、反射層が積層されていない部分13aの割合や位置を調整することによって、下方側及び側方側(光照射主方向)のみならず、上方側(光照射副方向)にも光を照射することができ、双方の光照射方向の照度、コントラスト、照射方向を制御して、光を照射することができる。特に、図4に示される第4の態様のリモートフォスファー型発光装置では、第1層12a及び第2層12bの各々に異なる種類の蛍光体を用いることによって、双方の光照射方向の発光色や色度を変えることができる。
以下に実施例及び比較例を示して本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。
[実施例1]
比重0.91の非変性ポリプロピレン9,800g、平均粒径18.0μmのYAG:Ce3+蛍光体200g、及び平均粒径5.5μmのシリカ粉末100gを混練機で混合して蛍光体含有樹脂ペレット1を得た。また、比重0.91の非変性ポリプロピレン9,000g、及び粒径21.0μmのKSF蛍光体(K2SiF6:Mn)1,000gを混練機で混合して蛍光体含有ペレット2を得た。
蛍光体含有ペレット1及び蛍光体含有ペレット2を、層間の界面に空気が入り込まないように注意して2色押出成形した後、プレス成形により、厚さ2mm、直径300mmの半球キャップ形状に成形した2層からなる発光部を作製した。得られた発光部は、半球キャップ形状の外側の層にYAG:Ce3+蛍光体が、内側の層にKSF蛍光体が、各々含まれている。
次に、半球キャップ形状の発光部の内側の半球面全面のみにマスキングテープを張り付けた後、アクリル変性シリコーン樹脂の有機溶剤溶液に浸漬して、マスキングテープを張り付けていない部分(半球キャップ形状の発光部の外側の半球面及び円形リング状底面)に、付着性向上材として、アクリル変性シリコーン樹脂を被覆した。
次に、硝酸銀濃度が35g/Lのアンモニア過剰のアンモニア性硝酸銀水溶液、濃度20g/Lの苛性ソーダ水溶液、及び15g/Lのブドウ糖水溶液を、各々1L調製した。3種の水溶液を混合して、銀鏡反応用溶液を調製し、この溶液に、マスキングをし、付着性向上材を被覆した発光部を浸漬したところ、発光部の外側の半球面及び円形リング状底面に、銀鏡反応による均一な銀鏡膜が形成された。得られた銀鏡膜には、鏡製造において公知の銅引き処理を施した後、裏打ち塗料を塗布して、マスキングテープを除去し、30℃で24時間乾燥して、反射層を有する波長変換部材を得た。
この波長変換部材の内側の半球面側から中心波長460nmの青色LEDから光を照射したところ、波長変換部材の内側の半球面のみから強い白色光が得られた。
次に、この波長変換部材と発光ダイオードを用いて、リモートフォスファー型発光装置を作製した。中心波長450〜465nmの青色LED(出力2W)5個を、透明樹脂板上に、放射状に配置して光源とした。この光源を覆うように、半球キャップ形状波長変換部材をその中心軸と光源の中心とを一致させ、光源の青色光が波長変換部材の内側の半球面全体に照射されるように配置した。
発光装置の青色LEDを点灯すると、波長変換部材の内側の半球面のみに白色光が観察された。この発光装置について、波長変換部材の内側の半球面上端から下方2.5mの距離での照度を測定したところ、約550lxであった。
[比較例1]
実施例1と同様にプレス成形までを実施し、反射層を有していない発光部のみを作製した。この発光部の内側の半球面側から波長460nmの青色LEDから光を照射したところ、白色光が得られたが、発光部の内側の半球面のみならず、外側の半球面及び円形リング状底面からも白色光が観察され、発光部の内側の半球面側の発光は、実施例1に比べて弱かった。
この発光部を用いて、実施例1と同様にして発光装置を作製した。青色LEDを点灯すると、発光部の内側の半球面、外側の半球面及び円形リング状底面からまんべんなく白色光が観察された。この発光装置について、発光部の内側の半球面上端から下方2.5mの距離での照度を測定したところ、約380lxであった。
[実施例2]
実施例1と同様にプレス成形までを実施し、半球キャップ形状の発光部の内側の半球面には全面に、外側の半球面には格子状にマスキングテープを張り付け、実施例1と同様にして、マスキングテープを張り付けていない部分(半球キャップ形状の発光部の外側の半球面の一部及び円形リング状底面)に、アクリル変性シリコーン樹脂を被覆し、反射層を有する波長変換部材を得た。
この波長変換部材の内側の半球面側から中心波長460nmの青色LEDから光を照射したところ、波長変換部材の内側の半球面及び外側の半球面の双方から白色光が得られた。得られた白色光の色度を測定したところ、x、y色度座標で、内面側はx値0.3533、y値0.3537の白色光、外面側はx値0.3752、y値0.3501の白色光であり、外面側は、内面側よりも暖色の白色光であった。
次に、この波長変換部材と発光ダイオードを用いて、実施例1と同様にして、リモートフォスファー型発光装置を作製した。
発光装置の青色LEDを点灯すると、波長変換部材の内側の半球面から白色光が観察された。この発光装置について、波長変換部材の内側の半球面上端から下方2.5mの距離での照度を測定したところ、約430lxであった。また、この発光装置では、波長変換部材の外側の半球面の一部には、反射層が形成されていないので、外側の半球面からも白色光が観察された。
このように、発光層の蛍光体の種類、層構成など、また、反射層を形成する部分、面積、形状などを変えることで、発光装置の光照射方向に広がりを持たせて、光を照射する各々の方向に対して、照度や色度を適宜設定することが可能である。
1 リモートフォスファー型発光装置
11 波長変換部材
12 発光部
12a 第1層
12b 第2層
13 反射層
13a 反射層が積層されていない部分
21 発光ダイオード
22 基板
31 透明カバー

Claims (7)

  1. 透明又は半透明の高分子材料と、波長470nm以下の光を吸収して可視光を発光する蛍光体であって、Y3Al512:Ce、(Y,Gd)3(Al,Ga)512:Ce、(Y,Gd)3Al512:Ce、Tb3Al512:Ce、(Sr,Ca,Ba)2SiO4:Eu、シリケート系蛍光体、複フッ化物蛍光体、CaAlSiN3:Eu2+及びSr−CaAlSiN3:Eu2+のいずれか1つ以上を含む蛍光体とを含む混合物を成形してなる発光部と、該発光部の表面の一部に積層され、上記蛍光体から発光した光を発光部の励起光が入射する側に反射する反射層とを備え、上記発光部からの発光の一方向を前方としたとき、上記発光部の側方側の表面の一部又は全部に上記反射層が設けられていることを特徴とする波長変換部材。
  2. 上記発光部が、異なる蛍光体が混合された2以上の層を含むことを特徴とする請求項1記載の波長変換部材。
  3. 上記反射層の発光部側が鏡面であることを特徴とする請求項1又は2記載の波長変換部材。
  4. 上記高分子材料が、熱可塑性樹脂及び熱硬化性樹脂から選ばれる1種以上の樹脂であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の波長変換部材。
  5. 上記高分子材料が、熱可塑性樹脂であり、上記発光部が、上記高分子材料及び蛍光体を混合して圧縮成形、押出成形又は射出成形により厚さ0.1〜6mmのフィルム状又は薄板状に形成してなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の波長変換部材。
  6. 上記発光部からの発光の一方向を前方としたとき、上記発光部の後方側の表面の一部又は全部に上記反射層が設けられていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載の波長変換部材。
  7. 上記発光部からの発光の一方向を前方としたとき、上記発光部の後方側の表面の一部に上記反射層が設けられていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載の波長変換部材。
JP2014106312A 2014-05-22 2014-05-22 波長変換部材 Expired - Fee Related JP6476592B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014106312A JP6476592B2 (ja) 2014-05-22 2014-05-22 波長変換部材
TW104115884A TW201610355A (zh) 2014-05-22 2015-05-19 波長轉換部件以及遠程磷光體型發光裝置
US14/718,238 US20150338034A1 (en) 2014-05-22 2015-05-21 Wavelength conversion member and remote phosphor type light emitting apparatus
EP15168678.9A EP2947382A1 (en) 2014-05-22 2015-05-21 Wavelenth conversion member and remote phosphor type light emitting apparatus
KR1020150070756A KR20150135122A (ko) 2014-05-22 2015-05-21 파장 변환 부재 및 리모트 포스퍼형 발광 장치
CN201510264069.XA CN105098036A (zh) 2014-05-22 2015-05-22 波长转换部件与远程磷光体型发光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014106312A JP6476592B2 (ja) 2014-05-22 2014-05-22 波長変換部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015222768A JP2015222768A (ja) 2015-12-10
JP6476592B2 true JP6476592B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=53274406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014106312A Expired - Fee Related JP6476592B2 (ja) 2014-05-22 2014-05-22 波長変換部材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150338034A1 (ja)
EP (1) EP2947382A1 (ja)
JP (1) JP6476592B2 (ja)
KR (1) KR20150135122A (ja)
CN (1) CN105098036A (ja)
TW (1) TW201610355A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017527114A (ja) * 2014-08-11 2017-09-14 ゲルト オー ミュラー 白熱様減光発光ダイオード
DE112016004418T5 (de) * 2015-09-29 2018-07-19 Osram Sylvania Inc. Geformte zellulare beleuchtungselemente und beleuchtungseinrichtungen damit
CN106025044B (zh) * 2016-04-19 2019-07-26 苏州星烁纳米科技有限公司 波长转换器件、背光单元和显示装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4527230B2 (ja) * 2000-02-28 2010-08-18 三菱電機照明株式会社 面発光led光源
US7040774B2 (en) * 2003-05-23 2006-05-09 Goldeneye, Inc. Illumination systems utilizing multiple wavelength light recycling
WO2006016324A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Koninklijke Philips Electronics N. V. Light engine
US7703945B2 (en) * 2006-06-27 2010-04-27 Cree, Inc. Efficient emitting LED package and method for efficiently emitting light
KR101693851B1 (ko) * 2010-03-26 2017-01-06 엘지이노텍 주식회사 발광장치
JP5712768B2 (ja) 2010-05-10 2015-05-07 信越化学工業株式会社 波長変換部材、発光装置、及び波長変換部材の製造方法
JP5486431B2 (ja) * 2010-07-27 2014-05-07 日東電工株式会社 発光装置用部品、発光装置およびその製造方法
WO2012050199A1 (ja) * 2010-10-15 2012-04-19 三菱化学株式会社 白色発光装置及び照明器具
EP2705545B1 (en) * 2011-05-06 2020-04-15 Signify Holding B.V. Phosphor-enhanced lighting device, retrofit light bulb and light tube with reduced color appearance
JP2012244085A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Panasonic Corp 照明装置
WO2013102861A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Remote phosphor led lighting device
CN202469605U (zh) * 2012-01-30 2012-10-03 厦门阳光恩耐照明有限公司 发光装置
JP5962103B2 (ja) * 2012-03-21 2016-08-03 カシオ計算機株式会社 蛍光体デバイス、照明装置及びプロジェクタ装置
JP6290192B2 (ja) * 2012-06-08 2018-03-07 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ ルミネセンス部分を含むポリマを用いた照明デバイス
US9287475B2 (en) * 2012-07-20 2016-03-15 Cree, Inc. Solid state lighting component package with reflective polymer matrix layer
JP6307707B2 (ja) * 2012-08-13 2018-04-11 株式会社昭和真空 発光装置の製造システム
WO2014068804A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 パナソニック株式会社 発光装置及びその製造方法
US9969932B2 (en) * 2013-03-01 2018-05-15 Philips Lighting Holding B.V. Class of green/yellow emitting phosphors based on benzoxanthene derivatives for LED lighting
JP6025144B2 (ja) * 2013-03-27 2016-11-16 シチズン時計株式会社 発光デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
EP2947382A1 (en) 2015-11-25
US20150338034A1 (en) 2015-11-26
CN105098036A (zh) 2015-11-25
TW201610355A (zh) 2016-03-16
JP2015222768A (ja) 2015-12-10
KR20150135122A (ko) 2015-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10204888B2 (en) LED-based light sources for light emitting devices and lighting arrangements with photoluminescence wavelength conversion
TWI392112B (zh) 含發光磷光體之發光二極體(led)照明配置
JP6290155B2 (ja) 散乱光子抽出に基づく照明器具
US8604678B2 (en) Wavelength conversion component with a diffusing layer
US8610341B2 (en) Wavelength conversion component
US8614539B2 (en) Wavelength conversion component with scattering particles
TWI614452B (zh) 用於固態發光裝置和燈的光致發光波長轉換構件
US9897276B2 (en) Reduced phosphor lighting devices
JP6079927B2 (ja) 波長変換部材及び発光装置の作製方法
US20110228514A1 (en) Enhanced color rendering index emitter through phosphor separation
TWI614453B (zh) 包含發光磷光體之固態線性照明配置
CN102859258A (zh) 通过荧光体分离的增强显色指数发射器
KR20130028077A (ko) 형광체 분리를 통해 향상된 연색 지수를 갖는 에미터
JP2015144261A (ja) フォトルミネセンス波長変換を用いる固体発光デバイス
JP6476592B2 (ja) 波長変換部材
RU2500715C2 (ru) Люминесцентный композитный материал и светоизлучающее устройство на его основе
TW201739895A (zh) 使用多種釹和氟化合物於可調彩色濾光上的led裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6476592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees