JP6475372B2 - Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program - Google Patents
Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6475372B2 JP6475372B2 JP2018013936A JP2018013936A JP6475372B2 JP 6475372 B2 JP6475372 B2 JP 6475372B2 JP 2018013936 A JP2018013936 A JP 2018013936A JP 2018013936 A JP2018013936 A JP 2018013936A JP 6475372 B2 JP6475372 B2 JP 6475372B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slot
- slots
- information
- signal
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
Description
本発明は、データを送信するための信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラムに関する。 The present invention relates to a signal configuration apparatus, a signal configuration system, a signal configuration method, and a signal configuration program for transmitting data.
音声情報や映像情報等を含むテレビジョン番組情報等が、フレームを構成する複数のスロットにそれぞれ配置されて送信されるテレビジョン放送がある。 There is a television broadcast in which television program information including audio information and video information is arranged and transmitted in a plurality of slots constituting a frame.
そのようなテレビジョン放送の一つに、標準規格(ARIB(Association of Radio Industries and Businesses) STD−B15)に従った衛星デジタル放送がある。 One such television broadcast is a digital satellite broadcast in accordance with a standard (ARIB (Association of Radio Industries and Businesses) STD-B15).
特許文献1には、当該衛星デジタル放送において、スロット毎の伝送モードを示す情報を送信するシステムが記載されている。
テレビジョン放送の無線信号、特に衛星デジタル放送で用いられる周波数帯の無線信号は、より低い周波数帯の無線信号に比べて気象状態の影響をより強く受ける。そこで、無線信号の変調方式として、無線通信に不適な気象状態では伝送速度は遅いがエラー耐性に強い変調方式を選択したり、無線通信に適した気象状態ではエラー耐性は弱いが伝送速度が速い変調方式を選択したりすることが考えられる。 Television broadcast radio signals, particularly radio signals in frequency bands used in satellite digital broadcasts, are more strongly affected by weather conditions than radio signals in lower frequency bands. Therefore, as a modulation method for radio signals, a modulation method is selected that is slow in weather conditions unsuitable for wireless communication but strong in error resistance, or in weather conditions suitable for wireless communication, error resistance is weak but transmission speed is high. It may be possible to select a modulation method.
具体的には、伝送速度は遅いがエラー耐性に強い変調方式として、例えば、BPSK(Binary Phase Shift Keying)では、5つのスロットからなるユニットのうち、1つのスロットが有効スロットであり、残部である4つのスロットはエラー訂正のために用いられる無効スロットである。 Specifically, for example, in BPSK (Binary Phase Shift Keying) as a modulation scheme that is slow in transmission speed but strong in error tolerance, one slot is an effective slot and the rest is a unit consisting of five slots. Four slots are invalid slots used for error correction.
また、エラー耐性は弱いが伝送速度が速い変調方式として、例えば、16APSK(Amplitude and Phase Shift Keying)では、5つのスロットからなるユニットのうち、4つのスロットが有効スロットであり、残部である1つのスロットはエラー訂正のために用いられる無効スロットである。 In addition, as a modulation method with low error tolerance but high transmission speed, for example, in 16 APSK (Amplitude and Phase Shift Keying), four of the units consisting of five slots are effective slots, and the remaining one A slot is an invalid slot used for error correction.
受信側は、有効スロットに含まれているデータを復調および復号して、当該データに基づく映像や音声を出力する処理を行うのであるが、当該処理の負荷はより軽いことが望ましい。 The receiving side performs a process of demodulating and decoding data included in the effective slot and outputting video and audio based on the data, but it is desirable that the load of the process be lighter.
特許文献1に記載されているシステムでは、送受信されるフレームの一部のスロットに、各伝送モードの変調方式を示す情報と、各伝送モードのスロット数を示す情報とが含まれている。しかし、それらの情報に基づく、各フレームが有効フレームであるのか、または無効フレームであるのかの判断処理の負荷が重いというという問題がある。
In the system described in
そこで、本発明は、受信側の処理負荷を軽減することができる信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラムを提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a signal configuration device, a signal configuration system, a signal configuration method, and a signal configuration program that can reduce the processing load on the receiving side.
本発明による信号構成装置は、送信されるフレームを構成する複数のスロットのそれぞれが、有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを示すスロット属性情報を含むようにフレームを生成する情報生成手段を備えたことを特徴とする。 The signal constructing device according to the present invention is an information generating means for generating a frame so that each of a plurality of slots constituting a transmitted frame includes slot attribute information indicating whether the slot is a valid slot or an invalid slot. It is provided with.
本発明による信号構成システムは、いずれかの態様の信号構成装置と、入力された複数の信号を互いに多重して信号構成装置に入力する多重装置とを備えたことを特徴とする。 The signal configuration system according to the present invention includes any one of the signal configuration apparatuses and a multiplexing apparatus that multiplexes a plurality of input signals and inputs the signals to the signal configuration apparatus.
本発明による信号構成方法は、送信されるフレームを構成する複数のスロットのそれぞれが、有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを示すスロット属性情報を含むようにフレームを生成する情報生成ステップを含むことを特徴とする。 The signal configuration method according to the present invention includes an information generation step for generating a frame so that each of a plurality of slots constituting a transmitted frame includes slot attribute information indicating whether the slot is a valid slot or an invalid slot. It is characterized by including.
本発明による信号構成用プログラムは、コンピュータに、送信されるフレームを構成する複数のスロットのそれぞれが、有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを示すスロット属性情報を含むようにフレームを生成する情報生成処理と、フレームに誤り訂正のための符号を付加する誤り訂正用処理とを実行させることを特徴とする。 The signal configuration program according to the present invention generates a frame so that a plurality of slots constituting a frame to be transmitted include slot attribute information indicating whether each slot is a valid slot or an invalid slot. And an error correction process for adding a code for error correction to the frame.
本発明によれば、受信側の処理負荷を良好に軽減することができる。 According to the present invention, it is possible to favorably reduce the processing load on the receiving side.
実施形態1.
本発明の第1の実施形態の放送信号構成装置130について、図面を参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施形態の放送信号構成装置130の運用例を示すブロック図である。図1に示すように、本発明の第1の実施形態の放送信号構成装置130は、マルチメディア情報600aを、アンテナ300を介して電波によって送信する放送送信システム100に含まれている。また、放送送信システム100は、マルチメディア情報600bを、通信回線(インターネット等の通信ネットワークであってもよい)400を介して送信する。そして、受信機器200は、マルチメディア情報600aを、アンテナ500を介して受信する。また、受信機器200は、マルチメディア情報600bを、通信回線400を介して受信する。マルチメディア情報600a,600bは、いずれもテレビジョン番組情報等を含む情報である。
A broadcast
図2は、本発明の第1の実施形態の放送信号構成装置130の構成例を示すブロック図である。図2に示すように、本発明の第1の実施形態の放送信号構成装置130は、マルチプレクサ102bと時分割多重・直交変調処理部103との間に配置されている。そして、放送信号構成装置130は、主信号系符号化部110と制御信号系符号化部120とを含む。なお、マルチプレクサ102bには、マルチプレクサ102a−1〜102a−nを介してコンテンツ符号化部101−1〜101−nが接続されている。また、時分割多重・直交変調処理部103には増幅装置104が接続され、増幅装置104にはアンテナ300が接続されている。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the broadcast
なお、コンテンツ符号化部101−1〜101−nおよびマルチプレクサ102a−1〜102a−nは、例えば、各放送事業者の放送局に設置され、各放送事業者のテレビジョン放送用の情報をマルチプレクサ102bにそれぞれ入力する。
Note that the content encoding units 101-1 to 101-n and the
そして、マルチプレクサ102b、主信号系符号化部110と制御信号系符号化部120とを含む放送信号構成装置130、時分割多重・直交変調処理部103、増幅装置104、およびアンテナ300は、いわゆるアップリンク局に設置されている。
The broadcast
なお、放送信号構成装置130は、例えば、プログラム制御に従って処理を実行するCPU(Central Processing Unit)や単数または複数の回路が搭載されたコンピュータによって実現される。
The broadcast
コンテンツ符号化部101−1〜101−nは、入力された映像信号や、音声信号、TMCC信号、SI(Service Information)メッセージをMPEG(Moving Picture Expert Group)−2 TS(Transport Stream)や、TLV(Type Length Value)形式のストリームにエンコードして、エンコード後のストリームをマルチプレクサ102a−1〜102a−nに入力する。
The content encoding units 101-1 to 101-n convert the input video signal, audio signal, TMCC signal, SI (Service Information Information) message into MPEG (Moving Picture Expert Group) -2 TS (Transport Stream Stream), TLV, etc. The stream is encoded into a (Type Length Value) format stream, and the encoded stream is input to the
なお、SIメッセージには、EWS(Emergency Warning System)の条件(緊急警報放送中であるか否かが示されるstart_end_flagの値、緊急警報放送が第1種であるのかまたは第2種であるのかが示される符号、および地域符号)が設定された緊急警報記述子が含まれているPA(Package Access)メッセージやPMT(Program Map Table)等が含まれている。 The SI message includes an EWS (Emergency Warning System) condition (a value of start_end_flag indicating whether or not an emergency warning broadcast is being performed, whether the emergency warning broadcast is the first type or the second type. A PA (Package Access) message, a PMT (Program Map Table), and the like including an emergency alert descriptor in which a code shown and a region code) are set are included.
マルチプレクサ102a−1〜102a−nは、接続されている各コンテンツ符号化部101−1〜101−nが入力したストリームを互いに多重してマルチプレクサ102bに入力する。
The
マルチプレクサ102bは、マルチプレクサ102a−1〜102a−nが入力したストリームを互いに多重して主信号系符号化部110に入力する。また、マルチプレクサ102bは、主信号系符号化部110に入力されたストリームを伝送する際の伝送パラメータに応じたTMCC信号を制御信号系符号化部120に入力する。
The
主信号系符号化部110は、入力されたストリームに基づくフレームを構成して、所定の変調方式でマッピングした信号を時分割多重・直交変調処理部103に入力する。
The main signal system encoding unit 110 configures a frame based on the input stream, and inputs a signal mapped by a predetermined modulation method to the time division multiplexing / orthogonal
また、制御信号系符号化部120は、入力されたTMCC信号に基づいてTMCC情報を生成する。TMCC情報については後述する。制御信号系符号化部120は、生成したTMCC情報に基づくフレームを構成して、所定の変調方式でマッピングした信号を時分割多重・直交変調処理部103に入力する。
Further, the control signal
時分割多重・直交変調処理部103は、主信号系符号化部110が入力した信号と、制御信号系符号化部120が入力した信号とを互いに時分割多重し、直交変調した変調波を生成する。そして、時分割多重・直交変調処理部103は、生成した変調波を増幅装置104に入力する。
The time division multiplexing / orthogonal
そして、増幅装置104は、時分割多重・直交変調処理部103が生成した変調波を増幅してアンテナ300に入力する。当該変調波は、マルチメディア情報600aとしてアンテナ300を介して送信される。
Then, the
また、図2に示すように、制御信号系符号化部120は、TMCC情報生成部121、外符号誤り訂正付加部122、電力拡散部123、内符号誤り訂正付加部124、マッピング部125−a、同期信号生成部126、マッピング部125−b、信号点配置情報生成部127、マッピング部125−c、および電力拡散部128を含む。
As shown in FIG. 2, the control signal
TMCC情報生成部121は、入力されたTMCC信号に基づいて、各ストリームの変調方式等を示すTMCC情報を生成する。
The TMCC
外符号誤り訂正付加部122は、TMCC情報生成部121が生成したTMCC情報に、誤り訂正のために外符号(BCH符号)を付加する処理を施した信号を生成する。
Outer code error
電力拡散部123は、外符号誤り訂正付加部122が生成した信号に、0または1が連続することによってOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)信号のピーク電力が過大になることを防ぐための処理を施した信号を生成する。
The
内符号誤り訂正付加部124は、電力拡散部123が生成した信号に、誤り訂正のために内符号(LDPC(Low Density Parity Check)符号)を付加する処理を施した信号を生成する。
The inner code error
マッピング部125−aは、内符号誤り訂正付加部124が生成した信号を、π/2シフトBPSK(Binary Phase Shift Keying)変調する。そして、変調後の信号を時分割多重・直交変調処理部103に入力する。
The mapping unit 125-a modulates the signal generated by the inner code error
同期信号生成部126は、フレーム同期するためのフレーム同期信号、およびスロット同期するためのスロット同期信号を生成して、マッピング部125−bに入力する。
The synchronization
マッピング部125−bは、同期信号生成部126が生成した信号を、π/2シフトBPSK変調する。そして、変調後の信号を時分割多重・直交変調処理部103に入力する。
The mapping unit 125-b performs π / 2 shift BPSK modulation on the signal generated by the synchronization
信号点配置情報生成部127は、OFDM信号における信号点配置を示す信号点配置情報を生成する。
The signal point arrangement
マッピング部125−cは、TMCC情報に基づいて、π/2シフトBPSK〜32APSK(Amplitude and Phase Shift Keying)のいずれかの変調方式で、信号点配置情報を変調する。 Based on the TMCC information, mapping section 125-c modulates the signal point arrangement information using any one of π / 2 shift BPSK to 32 APSK (Amplitude and Phase Shift Keying).
電力拡散部128は、マッピング部125−cが変調した信号点配置情報に、0または1が連続することによってOFDM信号のピーク電力が過大になることを防ぐために電力拡散信号を加算する処理を施した伝送信号点配置信号を生成する。そして、電力拡散部128は、生成した伝送信号点配置信号を時分割多重・直交変調処理部103に入力する。
The
また、図2に示すように、主信号系符号化部110は、フレーム構成部111、外符号誤り訂正付加部112、電力拡散部113、内符号誤り訂正付加部114、ビットインターリーブ部115、およびマッピング部116を含む。
Further, as shown in FIG. 2, main signal encoding section 110 includes frame configuration section 111, outer code error
フレーム構成部111には、コンテンツ符号化部101−1〜101−nによって、映像信号や音声信号をMPEG−2 TSや、TLV形式にエンコードされたストリームが入力される。そして、フレーム構成部111は、TMCC情報生成部121が生成したTMCC情報に基づいて、入力されたストリームをフレームに構成する。
A stream obtained by encoding video signals and audio signals into MPEG-2 TS or TLV format by the content encoding units 101-1 to 101-n is input to the frame configuration unit 111. Then, the frame configuration unit 111 configures the input stream into a frame based on the TMCC information generated by the TMCC
外符号誤り訂正付加部112は、フレーム構成部111が構成したフレームに、誤り訂正のために外符号(BCH符号)を付加する処理を施した伝送主信号を生成する。伝送主信号は、TSパケットの先頭の1バイトを除いて連結された信号、またはTLVパケットが連結された信号である主信号、および主信号に関する制御情報領域であるスロットヘッダに、誤り訂正外符号および伝送主信号のビット数の調整のために付加されたビット列であるスタッフビット(例えば、6ビット分の“1”(111111))が付加され、電力拡散信号が加算された信号に対して誤り訂正内符号化した信号であるスロットを単位として生成された信号である。
Outer code error
電力拡散部113は、外符号誤り訂正付加部112が生成した伝送主信号に、0または1が連続することによってOFDM信号のピーク電力が過大になることを防ぐための処理を施した伝送主信号を生成する。
The
内符号誤り訂正付加部114は、電力拡散部113が生成した伝送主信号に、誤り訂正のために内符号(LDPC符号)を付加する処理を施した伝送主信号を生成する。
The inner code error
ビットインターリーブ部115は、TMCC情報生成部121が生成したTMCC情報によって変調方式が、8PSK(Phase Shift Keying)、16APSK、または32APSKであることが示されているストリームの伝送主信号に、ビットインターリーブを施して、マッピング部116に入力する。
The
マッピング部116は、TMCC情報に基づいて、π/2シフトBPSK〜32APSKのいずれかの変調方式で、伝送主信号を変調する。そして、変調後の伝送主信号を時分割多重・直交変調処理部103に入力する。
Based on the TMCC information,
時分割多重・直交変調処理部103は、入力された各信号を互いに時分割多重して直交変調した出力信号を生成する。そして、時分割多重・直交変調処理部103は、生成した出力信号を増幅装置104に入力する。
The time division multiplexing / orthogonal
図3は、フレーム構成部111によって構成されたフレームの構成例を示す説明図である。なお、図3には構成の一例が示されており、他の構成であってもよい。図3に示すように、フレームは、第1〜120スロットのそれぞれに、伝送主信号と伝送TMCC信号とがそれぞれ含まれるように構成される。 FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of a frame configured by the frame configuration unit 111. FIG. 3 shows an example of the configuration, and another configuration may be used. As shown in FIG. 3, the frame is configured such that a transmission main signal and a transmission TMCC signal are included in each of the first to 120th slots.
そして、フレームは、各スロットにおいて、上位側5610Bytes(44880bits)の領域に伝送主信号が含まれ、下位側200Bytes(1600bits)の領域に伝送TMCC信号が含まれるように構成される。なお、フレームの各スロットにおいて、上位側5610Bytes(44880bits)の領域を伝送主信号の領域といい、下位側200Bytes(1600bits)の領域を伝送TMCC信号の領域という。
The frame is configured such that, in each slot, the transmission main signal is included in the upper-
各スロットにおいて、伝送主信号の領域には、176bitsのスロットヘッダと、TLVパケットが連結された主信号と、誤り訂正符号と、スタッフビット(図3においてStfと示す)とが含まれる。なお、図3に示すように、誤り訂正符号には24Bytes(192bits)のBCHパリティ(Parity)ビットと、LDPCパリティ(Parity)ビットとが含まれる。また、スタッフビットは、伝送主信号のビット数の調整のために付加されるビット列であり、6bits分の「1」(111111)によって構成される。また、スロットヘッダの領域は、主信号に関する制御情報領域である。 In each slot, the area of the transmission main signal includes a 176-bit slot header, a main signal to which a TLV packet is concatenated, an error correction code, and a stuff bit (indicated as Stf in FIG. 3). As shown in FIG. 3, the error correction code includes 24 bytes (192 bits) of BCH parity (Parity) bits and LDPC parity (Parity) bits. The stuff bit is a bit string added for adjusting the number of bits of the transmission main signal, and is composed of “1” (111111) for 6 bits. The slot header area is a control information area related to the main signal.
また、各スロットにおいて、伝送TMCC信号の領域には、上位側35Bytes(280bits)にTMCC基本情報が含まれ、下位側165Bytes(1320bits)にTMCC伝送情報またはNULLが含まれる。なお、図3に示すように、第1〜7スロットの伝送TMCC信号の領域における下位側165Bytes(1320bits)には、TMCC伝送情報が含まれる。また、第8スロットの伝送TMCC信号の領域における下位165Bytes(1320bits)において、上位側182bitsにTMCC伝送情報が含まれ、残部はNULLである。さらに、第9〜120スロットの伝送TMCC信号の領域における下位165Bytes(1320bits)はNULLである。 In each slot, the TMCC basic information is included in the upper 35 bytes (280 bits) and TMCC transmission information or NULL is included in the lower 165 bytes (1320 bits) in the area of the transmission TMCC signal. As shown in FIG. 3, TMCC transmission information is included in the lower 165 bytes (1320 bits) in the area of the transmission TMCC signal of the first to seventh slots. In the lower 165 bytes (1320 bits) in the transmission TMCC signal area of the eighth slot, TMCC transmission information is included in the upper 182 bits, and the remainder is NULL. Further, the lower 165 bytes (1320 bits) in the area of the transmission TMCC signal of the ninth to 120th slots is NULL.
TMCC基本情報について説明する。ここで、以下に述べるTMCC基本情報は、受信機器側でTMCC基本情報を復元して機能を実現するものであっても良いし、放送事業者(具体的には、例えば、放送事業者の送出システムであり、例えば、図2に示すマルチプレクサ102a−1〜102a−nに相当する。以下においても、「放送事業者」は、具体的には、例えば、放送事業者の送出システムであり、例えば、図2に示すマルチプレクサ102a−1〜102a−nに相当する。)やアップリンク局を含む送信側で運用され、機能を実現するものであっても良い。また、受信機器に対して送出される放送信号として生成されなくてもよい。
The TMCC basic information will be described. Here, the TMCC basic information described below may be a function that restores the TMCC basic information on the receiving device side to realize the function, or a broadcaster (specifically, for example, transmission of a broadcaster). 2, which corresponds to, for example, the
また、送出側である放送事業者とアップリンク局間において、局間信号として運用される情報として用いられてもよい。なお、放送事業者は、規定される信号フォーマットに従ってアップリンク局に対してTLVストリームを伝送する必要がある可能性がある。 Further, it may be used as information operated as an inter-station signal between the broadcaster on the transmission side and the uplink station. Note that the broadcaster may need to transmit the TLV stream to the uplink station according to a prescribed signal format.
また、スーパーハイビジョン(SHV)放送システム等において、送信側の受信機器においてTMCC基本情報を復元してTLV出力することにより、機能を実現するものであってもよい。なお、本発明の効果としては、このような送信システム側における処理負荷軽減も有することとなり、例えば、アップリンク局のTLV合成装置の処理負荷を軽減することも可能となる。 Further, in a Super Hi-Vision (SHV) broadcasting system or the like, the function may be realized by restoring the TMCC basic information and outputting the TLV in the receiving device on the transmission side. As an effect of the present invention, it is possible to reduce the processing load on the transmission system side as described above. For example, it is possible to reduce the processing load of the TLV combiner of the uplink station.
図3に示すように、TMCC基本情報は、35Bytes(280bits)によって成る。なお、TMCC基本情報によって、自TMCC基本情報が含まれるフレームから2フレーム後に送信されるフレームにおける伝送主信号についての情報が示される。そして、伝送主信号を入力された時分割多重・直交変調処理部103は、当該伝送主信号が含まれるフレームから2フレーム前に送信されたフレームに含まれるTMCC基本情報における第0〜5Byteに設定されている内容に基づいて、フレームの先頭、および有効/無効スロット情報を判別し、伝送路処理を行う。本例では、前述したように、TMCC基本情報は、35Bytes(280bits)によって成るので、TR−B15の運用規定における8ByteのTMCC基本情報よりも多くの情報を含ませることができる。
As shown in FIG. 3, the TMCC basic information is composed of 35 bytes (280 bits). The TMCC basic information indicates information on the transmission main signal in a frame transmitted two frames after the frame including the own TMCC basic information. Then, the time division multiplexing / orthogonal
図4a〜図4cは、TMCC基本情報の内容を示す説明図である。図4aに示すように、TMCC基本情報における第0Byte(図4aのByteの欄において「0」と示す。以下同様。)〜2Byteには、同期信号に応じたbitがそれぞれ設定される。 4a to 4c are explanatory diagrams showing the contents of the TMCC basic information. As shown in FIG. 4a, the 0th byte in the TMCC basic information (shown as “0” in the Byte column in FIG. 4a; the same applies hereinafter) to 2 bytes are set with bits corresponding to the synchronization signal.
具体的には、第0〜2Byteには、例えば、各フレームの先頭であるスロットと、そうでないスロットとで互いに異なる識別子を示すように設定される。より具体的には、例えば、各フレームの先頭であるスロットにおけるTMCC基本情報の第0〜2Byteには、フレーム同期を図るための識別子として、52F886hを示すように設定される。また、例えば、各フレームの先頭ないスロットにおけるTMCC基本情報の第0〜2Byteには、スロット同期を図るための識別子として、36715Ahを示すように設定される。 Specifically, for example, the 0th to 2nd bytes are set to indicate different identifiers for the slot at the beginning of each frame and the slot that is not. More specifically, for example, in the 0th to 2nd bytes of the TMCC basic information in the slot that is the head of each frame, 52F886h is set as an identifier for frame synchronization. Further, for example, the 0th to 2nd bytes of the TMCC basic information in the slot without the head of each frame are set to indicate 36715Ah as an identifier for achieving slot synchronization.
そのような構成によれば、フレーム同期とスロット同期とに、第0〜2Byte、つまり3Byteを用いるので、より少ないByte数でフレーム同期およびスロット同期を図る場合に比べて、ビットエラー耐性を良好に向上させることができる。 According to such a configuration, 0th to 2nd bytes, that is, 3 bytes are used for frame synchronization and slot synchronization, so that bit error resistance is better than when frame synchronization and slot synchronization are performed with a smaller number of bytes. Can be improved.
また、図4aに示すように、第3Byteには、「11111111」が設定される。図4aに示すように、第4Byteにおいて、第0〜3bitに、スロットが有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを示す属性に応じた値が設定される。また、図4aに示すように、第4Byteにおいて、第4〜7bitに、スロット毎の伝送モード情報が設定される。 Also, as shown in FIG. 4a, “11111111” is set in the third byte. As shown in FIG. 4a, in the fourth byte, a value corresponding to an attribute indicating whether the slot is a valid slot or an invalid slot is set in the 0th to 3rd bits. Also, as shown in FIG. 4a, transmission mode information for each slot is set in the 4th to 7th bits in the 4th byte.
第4Byteの第4〜7bitに、当該スロットが含まれるフレームから2フレーム後に送信されるフレームにおいて対応するスロット番号のスロット(単に当該スロットともいう)の伝送モード情報が設定されているので、後述する第15,17,19,21,23,25,27,29Byteにそれぞれ設定されている各伝送モードの割り当てスロット数に応じた値をそれぞれ収集することなく、当該スロットの伝送モードを特定することが可能になる。したがって、受信機器の処理負荷を良好に軽減することができる。 The transmission mode information of the slot with the corresponding slot number (simply referred to as the slot) is set in the 4th to 7th bits of the 4th byte in the frame transmitted two frames after the frame including the slot. It is possible to specify the transmission mode of the corresponding slot without collecting values corresponding to the number of assigned slots of the respective transmission modes set in the 15th, 17, 19, 21, 23, 25, 27, and 29 bytes, respectively. It becomes possible. Therefore, the processing load on the receiving device can be reduced well.
具体的には、例えば、後述する第15Byteに伝送モード1の割り当てスロット数が10であることに応じた値が設定され、第17Byteに伝送モード2の割り当てスロット数が5であることに応じた値が設定されているとする。すると、例えば、第1〜10スロットの伝送モードが伝送モード1であり、第11〜16スロットの伝送モードが伝送モード2であることを特定するためには、第15Byteに設定されている値と第17Byteに設定されている値とを収集する必要があるとも考えられる。
Specifically, for example, a value corresponding to the number of assigned slots in
しかし、本例によれば、第4Byteの第4〜7bitに、当該スロットの伝送モード情報が設定されているので、後述する第15,17,19,21,23,25,27,29Byteにそれぞれ設定されている各伝送モードの割り当てスロット数に応じた値をそれぞれ収集することなく、当該スロットの伝送モードを特定することが可能になる。 However, according to this example, since the transmission mode information of the slot is set in the 4th to 7th bits of the 4th byte, the 15th, 17th, 19th, 21st, 23rd, 25th, 27th and 29th bytes are described later. The transmission mode of the slot can be specified without collecting values corresponding to the set number of assigned slots for each transmission mode.
また、第4Byteの第0〜3bitに、スロットが有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを示す属性に応じた値が設定されているので、後述する第14,16,18,20,22,24,26,28Byteにそれぞれ設定されている変調方式に応じた値、および後述する第15,17,19,21,23,25,27,29Byteにそれぞれ設定されている割り当てスロット数に応じた値をそれぞれ収集することなく、当該スロットが有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを識別することが可能になり、受信機器の処理負荷を良好に軽減することができる。 In addition, since a value corresponding to an attribute indicating whether the slot is a valid slot or an invalid slot is set in the 0th to 3rd bits of the 4th byte, the 14th, 16th, 18th, 20th, which will be described later are set. According to the values corresponding to the modulation schemes set to 22, 24, 26, and 28 bytes, respectively, and the number of assigned slots set to the 15th, 17th, 19th, 21st, 23rd, 25th, 27th, and 29th bytes respectively. It is possible to identify whether the slot is a valid slot or an invalid slot without collecting each value, and the processing load on the receiving device can be reduced well.
具体的には、後述する第14,16,18,20,22,24,26,28Byteにそれぞれ設定されている変調方式に応じた値、および後述する第15,17,19,21,23,25,27,29Byteにそれぞれ設定されている各伝送モードの割り当てスロット数に応じた値に基づいて各スロットの伝送モードおよび変調方式が特定される。例えば、第14Byteの第4〜7bitにBPSKに応じた値が設定され、第16Byteの第4〜7bitに16APSKに応じた値が設定されているとする。また、第15Byteに第1〜5スロットに応じた値が設定され、第17Byteに第6〜10スロットに応じた値が設定されているとする。そうすると、第14〜17Byteに設定されている値に基づいて、第1〜5スロットの変調方式がBPSKであり、第6〜10スロットの変調方式が16APSKであることが特定される。換言すれば、第1〜5スロットの変調方式がBPSKであり、第6〜10スロットの変調方式が16APSKであることが特定するためには、第14〜17Byteに設定されている値を参照しなければならないとも考えられる。 Specifically, values according to modulation schemes set in 14th, 16th, 18th, 20th, 22nd, 24th, 26th and 28th Bytes, respectively, and 15th, 17th, 19th, 21st, 23rd described later. The transmission mode and modulation scheme of each slot are specified based on the values corresponding to the number of assigned slots for each transmission mode set to 25, 27, and 29 bytes, respectively. For example, it is assumed that a value corresponding to BPSK is set in the 4th to 7th bits of the 14th byte, and a value corresponding to 16APSK is set to the 4th to 7th bit of the 16th byte. Also, assume that values corresponding to the first to fifth slots are set in the 15th byte, and values corresponding to the sixth to 10th slots are set in the 17th byte. Then, based on the values set in the 14th to 17th bytes, it is specified that the modulation method of the first to fifth slots is BPSK and the modulation method of the sixth to 10th slots is 16APSK. In other words, in order to specify that the modulation scheme of the first to fifth slots is BPSK and the modulation scheme of the sixth to tenth slots is 16APSK, refer to the values set in the 14th to 17th bytes. It may be necessary.
しかし、本例によれば、各スロットに含まれるTMCC基本情報の第4〜7bitに、当該スロットの伝送モード情報が設定されているので、後述する第14,16,18,20,22,24,26,28Byteにそれぞれ設定されている変調方式に応じた値、および後述する第15,17,19,21,23,25,27,29Byteにそれぞれ設定されている割り当てスロット数に応じた値をそれぞれ収集することなく、当該スロットの変調方式を容易に特定することができる。 However, according to this example, since the transmission mode information of the slot is set in the 4th to 7th bits of the TMCC basic information included in each slot, the 14th, 16th, 18th, 20th, 22nd, 24th, which will be described later. , 26, and 28 bytes, and values corresponding to the number of assigned slots set in the 15th, 17th, 19th, 21, 23, 25, 27, and 29th bytes, respectively. Without collecting each, the modulation scheme of the slot can be easily specified.
また、例えば、5スロットを1ユニットとして変調方式が設定されている場合に、変調方式がBPSKであるとすると、1ユニットを構成する5スロットのうち、1番目のスロットは伝送主信号に応じたスロットであり、2〜5番目のスロットは誤り訂正のためのスロットである。つまり、1番目のスロットが有効スロットであり2〜5番目のスロットは無効スロットである。また、5スロットを1ユニットとして設定されている変調方式が16APSKであるとすると、1ユニットを構成する5スロットのうち、1〜4番目のスロットは伝送主信号に応じたスロットであり、5番目のスロットは誤り訂正のためのスロットである。つまり、1〜4番目のスロットが有効スロットであり5番目のスロットは無効スロットである。よって、各スロットが有効スロットであるか否かを判定するためには、後述する第14,16,18,20,22,24,26,28Byteにそれぞれ設定されている変調方式に応じた値、および後述する第15,17,19,21,23,25,27,29Byteにそれぞれ設定されている割り当てスロット数に応じた値に基づく処理が必要になるとも考えられる。 Also, for example, if the modulation scheme is set with 5 slots as one unit and the modulation scheme is BPSK, the first slot among the 5 slots constituting one unit corresponds to the transmission main signal. The second to fifth slots are slots for error correction. That is, the first slot is a valid slot and the second to fifth slots are invalid slots. Also, assuming that the modulation scheme set with 5 slots as one unit is 16APSK, out of the 5 slots constituting one unit, the 1st to 4th slots are slots corresponding to the transmission main signal, and the 5th These slots are error correction slots. That is, the first to fourth slots are valid slots, and the fifth slot is an invalid slot. Therefore, in order to determine whether or not each slot is a valid slot, values according to the modulation schemes set in 14th, 16th, 18th, 20th, 22nd, 24th, 26th and 28th bytes, respectively, Further, it may be necessary to perform processing based on values according to the number of assigned slots respectively set in 15, 17, 19, 21, 21, 25, 27, 29 bytes described later.
しかし、本例によれば、第4Byteの第0〜3bitに、スロットが有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを示す属性に応じた値が設定されているので、第4Byteの第0〜3bitを参照すれば、当該スロットが有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを容易に特定することができる。 However, according to the present example, since the value corresponding to the attribute indicating whether the slot is a valid slot or an invalid slot is set in the 0th to 3rd bits of the 4th byte, the 0th bit of the 4th byte By referring to ˜3 bits, it is possible to easily specify whether the slot is a valid slot or an invalid slot.
図4aに示すように、第5Byteにおいて、第0〜6bitに、スロットカウンタに応じた値が設定される。具体的には、例えば、フレームの先頭スロットを0(例えば、0000000)とし、スロットの順に値が1ずつインクリメントされて設定される。よって、例えば、第1スロットにおける第5Byteの第0〜6bitには、「0000001」が設定され、第120スロットにおける第5Byteの第0〜6bitには、「1110111」が設定される。 As shown in FIG. 4a, in the fifth byte, a value corresponding to the slot counter is set in the 0th to 6th bits. Specifically, for example, the first slot of the frame is set to 0 (for example, 0000000), and the value is incremented by 1 in the slot order. Thus, for example, “0000001” is set in the 0th to 6th bits of the 5th byte in the first slot, and “1110111” is set in the 0th to 6th bits of the 5th byte in the 120th slot.
そのような構成によれば、連続するスロットにおいて、スロットカウンタに応じた値に、「抜け」や「順序の入れ替わり」などの不連続が生じたことを検出することによって、伝送路に異常が発生したことを容易に検出することが可能になる。この効果は、TLVの伝送主信号のフレーム構成にスロット番号に関する情報が含まれないSTD−B44の標準規格に基づくシステムでは得ることはできない。 According to such a configuration, in a continuous slot, an abnormality occurs in the transmission line by detecting that a discontinuity such as “missing” or “reordering” has occurred in the value corresponding to the slot counter. This can be easily detected. This effect cannot be obtained in a system based on the STD-B44 standard, in which the information about the slot number is not included in the frame configuration of the TLV transmission main signal.
また、図4aに示すように、第5Byteにおいて、第7bitに、フレームの先頭を識別するためのフレーム先頭フラグに応じた値が設定される。 Further, as shown in FIG. 4a, in the fifth byte, a value corresponding to the frame head flag for identifying the head of the frame is set in the seventh bit.
そのような構成によれば、第5Byteの第7bitという1bitに設定された値のみに基づいてフレームの先頭であるか否かを識別可能になり、受信機器の処理負荷を良好に軽減することができる。 According to such a configuration, it becomes possible to identify whether or not it is the head of the frame based only on the value set to 1 bit of the 7th bit of the 5th byte, and the processing load of the receiving device can be reduced well. it can.
図4bに示すように、第6Byteおよび第7Byteに、当該スロットの最初のパケット先頭位置を示すポインタ/スロット情報トップポインタに応じた値が設定される。また、図4bに示すように、第8Byteおよび第9Byteに、当該スロットのスロット中の最後の配置完了パケットの最終バイトのヘッダを除いたスロット先頭からのバイト数に1を加えた値を示すポインタ/スロット情報ラストポインタに応じた値が設定される。 As shown in FIG. 4b, values corresponding to the pointer / slot information top pointer indicating the first packet head position of the slot are set in the 6th and 7th bytes. Further, as shown in FIG. 4b, a pointer indicating a value obtained by adding 1 to the number of bytes from the beginning of the slot excluding the header of the last byte of the last arrangement completion packet in the slot of the slot, as shown in the eighth byte and the ninth byte. / A value corresponding to the slot information last pointer is set.
なお、本例のTLVパケットは可変長であるので、必要とされる、当該スロットの、トップポインタとラストポインタとが第6〜9Byteによって示されている。なお、固定長であるTSパケットにも、本例における第6〜9Byteのように、当該スロットの、トップポインタとラストポインタとを示す構成を適用可能である。 Since the TLV packet of this example has a variable length, the required top pointer and last pointer of the slot are indicated by 6th to 9th bytes. Note that a configuration indicating the top pointer and the last pointer of the slot can be applied to a fixed-length TS packet as in the sixth to ninth bytes in this example.
また、第6〜9Byteによって示されている、当該スロットの、トップポインタとラストポインタとは、例えば、後述する図5に示すTMCC伝送情報のポインタ/スロット情報によっても示されている。しかし、図5に示すように、TMCC伝送情報のポインタ/スロット情報は、第2〜4スロットに含まれている。したがって、TMCC伝送情報において第1〜120スロットのトップポインタとラストポインタとを示す情報は、第2〜4スロットに含まれている。よって、第2〜4スロットの送受信に問題が生じた場合に、残部のスロットのトップポインタとラストポインタとは、TMCC伝送情報によって示されず、受信側でデコードできなくなってしまうおそれがある。しかし、本例によれば、TMCC基本情報の第6〜9Byteによって、当該スロットのトップポインタとラストポインタとが示されているので、第1〜120スロットのうちいずれかのスロットの送受信に問題が生じた場合であっても、当該スロット以外のスロットへの影響を防止することができる。 Further, the top pointer and the last pointer of the slot indicated by the sixth to ninth bytes are also indicated by, for example, pointer / slot information of TMCC transmission information shown in FIG. 5 described later. However, as shown in FIG. 5, the pointer / slot information of the TMCC transmission information is included in the second to fourth slots. Therefore, information indicating the top pointer and the last pointer of the first to 120th slots in the TMCC transmission information is included in the second to fourth slots. Therefore, when a problem occurs in the transmission / reception of the second to fourth slots, the top pointer and the last pointer of the remaining slots are not indicated by the TMCC transmission information and may not be decoded on the receiving side. However, according to this example, since the top pointer and the last pointer of the slot are indicated by the 6th to 9th bytes of the TMCC basic information, there is a problem in transmission / reception of any of the 1st to 120th slots. Even if it occurs, the influence on slots other than the slot can be prevented.
図4bに示すように、第10Byteに、該当スロットのスロット中の配置完了パケットの完結状態を示す切替制御信号に応じた値が設定される。具体的には、例えば、一方の放送信号構成装置130である1系の放送信号構成装置と、他方の放送信号構成装置130である2系の放送信号構成装置とが用意され、第1〜60スロットが1系の放送信号構成装置によって送信され、第61〜120スロットが2系の放送信号構成装置によって送信されるように構成されているとする。つまり、第60スロットが送信されたタイミングと第61スロットが送信されるタイミングとの間で、データの送信に用いられる放送信号構成装置130が、一方の放送信号構成装置130である1系の放送信号構成装置から他方の放送信号構成装置130である2系の放送信号構成装置に切り替えられるように構成されているとする。
As shown in FIG. 4b, a value corresponding to the switching control signal indicating the completion state of the arrangement completion packet in the slot of the corresponding slot is set in the 10th byte. Specifically, for example, a first-system broadcast signal configuration device that is one broadcast-
そのように構成されている場合に、TLVデータが第60スロットから第61スロットに亘って配置されていると、受信側で当該TLVデータを適切にデコードすることができなくなってしまう。 In such a configuration, if the TLV data is arranged from the 60th slot to the 61st slot, the receiving side cannot properly decode the TLV data.
そこで、本例では、TMCC基本情報の第10Byteの該当(当該)スロットのスロット中の配置完了パケットの完結状態を示す切替制御信号に応じた値が設定される。具体的には、例えば、TMCC基本情報の第10Byteの第0bitに、次スロットの先頭で、データの送信に用いられる放送信号構成装置130を、一方の放送信号構成装置130である1系の放送信号構成装置から他方の放送信号構成装置130である2系の放送信号構成装置に、切り替え可能なように当該スロット(パケット)が完結していれば1が設定され、当該スロット(パケット)が完結しておらず切り替え不可能であれば0が設定される。
Therefore, in this example, a value corresponding to the switching control signal indicating the completion state of the arrangement completion packet in the slot of the relevant (corresponding) slot of the 10th byte of the TMCC basic information is set. Specifically, for example, in the 0th bit of the 10th byte of the TMCC basic information, the broadcast
したがって、TMCC基本情報の第10Byteの第0bitを参照することによって、一方の放送信号構成装置130である1系の放送信号構成装置から他方の放送信号構成装置130である2系の放送信号構成装置への切り替えの可否が適切に判定される。
Therefore, by referring to the 0th bit of the 10th byte of the TMCC basic information, the first broadcast
図4bに示すように、第11Byteにおいて、第0〜3bitには「0」が設定され、第4〜6bitには、サイトダイバーシチ実施フレーム指示、主局、副局指示を示すアップリンク制御情報に応じた値が設定され、第7bitには、緊急警報放送時に受信機器の起動に使用される起動制御信号に応じた値が設定される。起動制御信号について、具体的には、第11Byteの第7bitが、緊急警報放送中は1に設定され、通常は0に設定される。 As shown in FIG. 4b, in the 11th byte, “0” is set in the 0th to 3rd bits, and in the 4th to 6th bits, the uplink control information indicating the site diversity implementation frame instruction, the main station, and the substation instruction is included. A corresponding value is set, and a value corresponding to an activation control signal used for activation of the receiving device at the time of emergency alert broadcasting is set in the seventh bit. Specifically, regarding the activation control signal, the 7th bit of the 11th byte is set to 1 during emergency alert broadcasting, and is normally set to 0.
図4bに示すように、第12Byteおよび第13Byteには、「11111111」が設定される。 As shown in FIG. 4b, “11111111” is set in the 12th and 13th bytes.
図4cに示すように、第14Byteにおいて、第0〜3bitには、当該放送事業者に免許されたスロットにおける伝送モード1の符号化率に応じた値が設定され、第4〜6bitには、伝送モード1の変調方式に応じた値が設定される。
As shown in FIG. 4c, in the 14th byte, a value corresponding to the coding rate of the
図4cに示すように、第15Byteには、伝送モード1の割り当てスロット数に応じた値が設定される。
As shown in FIG. 4c, a value corresponding to the number of assigned slots in the
図4cに示すように、第16〜27Byteには、当該放送事業者に免許されたスロットにおける伝送モード2〜7の変調方式、符号化率、および割り当てスロット数に応じた値がそれぞれ設定される。図4cに示すように、第28Byteにおいて、第0〜3bitには、伝送モード8の符号化率に応じた値が設定され、第4〜7bitには、伝送モード8の変調方式に応じた値が設定される。図4cに示すように、第29Byteには、伝送モード8の割り当てスロット数に応じた値が設定される。
As shown in FIG. 4c, the 16th to 27th bytes are set with values corresponding to the modulation schemes, coding rates, and allocated slot numbers of the
具体的には、例えば、第16,18,20,22,24,26,28Byteの第0〜3bitには、伝送モード2〜8の符号化率に応じた値が設定され、第4〜7bitには、伝送モード2〜8の変調方式に応じた値がそれぞれ設定される。また、第17,19,21,23,25,27,29Byteには、伝送モード2〜7の割り当てスロット数に応じた値が設定される。
Specifically, for example, in the 16th, 18th, 20th, 22nd, 24th, 26th, and 28th bytes, values corresponding to the coding rates of the
なお、第14〜29Byteに設定されている各値によってそれぞれ示される各情報は、TMCC伝送情報にも含まれている。しかし、TMCC伝送情報は、一のフレームにおける第1〜8スロットが使用されて伝送される情報であり、この部分のTLVパケットが欠落すると、当該フレームに応じたTMCC情報が欠落してしまう場合がある。そうすると、当該フレームを受信した受信側で、当該フレームの全てを復号することができなくなってしまうおそれがある。 Each information indicated by each value set in the 14th to 29th bytes is also included in the TMCC transmission information. However, the TMCC transmission information is information that is transmitted using the first to eighth slots in one frame. If the TLV packet of this part is lost, the TMCC information corresponding to the frame may be lost. is there. Then, there is a possibility that the receiving side that has received the frame cannot decode all of the frame.
それに対して、本例では、一のフレームの各スロットに含まれるTMCC基本情報で、第14〜29Byteに設定されている各値によってそれぞれ示される各情報を伝送することによって、TLVパケットの欠落、特に第1〜8スロットの欠落によるTMCC情報のエラー耐性を良好に向上させることができる。 On the other hand, in this example, by transmitting each information indicated by each value set in the 14th to 29th bytes in the TMCC basic information included in each slot of one frame, missing TLV packets, In particular, the error resistance of TMCC information due to lack of the first to eighth slots can be improved satisfactorily.
図4cに示すように、第30Byteには、当該スロットの伝送される伝送ストリームIDのうち上位8bitの値が設定される。 As shown in FIG. 4c, the upper 8 bits of the transmission stream ID transmitted in the slot is set in the 30th byte.
図4cに示すように、第31Byteには、当該スロットの伝送される伝送ストリームIDのうち下位8bitの値が設定される。 As shown in FIG. 4c, the value of the lower 8 bits of the transmission stream ID transmitted in the slot is set in the 31st byte.
図4cに示すように、第32〜34Byteには、「11111111」が設定される。 As shown in FIG. 4c, “11111111” is set in the 32nd to 34th bytes.
なお、アップリンク局でTMCC(具体的には、例えば、TMCC伝送情報)を生成するために放送事業者から送出された情報として、上述のTMCC基本情報のうち、例えば、第6〜9Byteによって示されているポインタ/スロット情報と、第11Byteによって示されている起動制御信号と、第14〜29Byteによって示されている変調方式、符号化率、および割り当てスロット数と、第30〜31Byteによって示されている伝送ストリームIDとが用いられる。 In addition, as information sent from the broadcaster in order to generate TMCC (specifically, for example, TMCC transmission information) in the uplink station, for example, the 6th to 9th bytes of the above-described TMCC basic information are indicated. Pointer / slot information, the activation control signal indicated by the 11th byte, the modulation scheme, the coding rate, and the number of allocated slots indicated by the 14th to 29th bytes, and the 30th to 31st bytes. The transmission stream ID is used.
また、アップリンク局では、放送事業者から送出された上述のTMCC基本情報のうち、例えば、第0〜2Byteによって示されている同期情報と、第4Byteによって示されているスロット毎の伝送モード情報およびスロット毎の属性情報と、第5Byteによって示されているフレーム先頭フラグおよびスロットカウンタと、第10Byteによって示されている切替制御信号とによって、TMCC(具体的には、例えば、TMCC伝送情報)を生成し得る。 In the uplink station, among the above-described TMCC basic information transmitted from the broadcaster, for example, the synchronization information indicated by the 0th to 2nd bytes and the transmission mode information for each slot indicated by the 4th byte And TMCC (specifically, for example, TMCC transmission information) by the attribute information for each slot, the frame head flag and slot counter indicated by the 5th byte, and the switching control signal indicated by the 10th byte. Can be generated.
これらの情報を用いることにより、アップリンク局におけるTMCC生成(具体的には、例えば、TMCC伝送情報の生成)において、エラー耐性を向上させる等の効果が得られる上、アップリンク局のTLV合成装置(具体的には、例えば、図2に示すマルチプレクサ102bに相当)の処理負荷軽減の効果も得ることができる。
By using these pieces of information, it is possible to obtain an effect such as improving error tolerance in TMCC generation (specifically, for example, generation of TMCC transmission information) in an uplink station, and also, a TLV synthesis apparatus of the uplink station The effect of reducing the processing load (specifically, for example, corresponding to the
また、アップリンク局における処理として、具体的には放送事業者からアップリンク局に送るTLVストリームとそのTLVストリームに関するTMCC基本情報とを用いて、アップリンク局でTMCC(具体的には、例えば、TMCC伝送情報)を生成してもよい。なお、上述の各Byteにおける設定は、一例にすぎず、必要に応じて適宜設定できることは言うまでもない。 Further, as processing in the uplink station, specifically, using the TLV stream sent from the broadcaster to the uplink station and the TMCC basic information related to the TLV stream, the uplink station uses TMCC (specifically, for example, TMCC transmission information) may be generated. Needless to say, the setting for each Byte described above is merely an example, and can be set as necessary.
図5は、伝送TMCC信号の領域における下位側165Bytesの構成例を示す説明図である。図5に示すように、第1スロットには、TMCC伝送情報のうち、変更指示と、伝送モード/スロット情報と、ストリーム種別/相対ストリーム情報と、パケット形式/相対ストリーム情報と、ポインタ/スロット情報の一部とに応じた値が設定される。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a configuration example of the
また、図5に示すように、第2〜4スロットには、ポインタ/スロット情報の残部に応じた値が設定される。 Also, as shown in FIG. 5, values corresponding to the remainder of the pointer / slot information are set in the second to fourth slots.
図5に示すように、第4スロットには、相対ストリーム/スロット情報の一部に応じた値が設定される。また、第5スロットには、相対ストリーム/スロット情報の残部と、相対ストリーム/伝送ストリームID対応表情報と、送受信制御情報と、拡張情報の一部とに応じた値が設定される。 As shown in FIG. 5, a value corresponding to a part of the relative stream / slot information is set in the fourth slot. In the fifth slot, values corresponding to the remaining portion of the relative stream / slot information, relative stream / transmission stream ID correspondence table information, transmission / reception control information, and part of the extended information are set.
図5に示すように、第6〜8スロットの一部には、拡張情報の残部に応じた値がそれぞれ設定される。 As shown in FIG. 5, values corresponding to the remainder of the extension information are set in some of the sixth to eighth slots.
第8スロットの残部〜第120スロットはNULLである。 The remaining part of the eighth slot to the 120th slot are NULL.
次に、放送送信システム100の動作について説明する。図6は、放送送信システム100が緊急警報放送に応じた情報を送信する場合の動作を示すフローチャートである。
Next, the operation of the
図6に示すように、本発明の第1の実施形態の放送信号構成装置130は、各ストリームを伝送する際の伝送パラメータが入力された場合に、入力された伝送パラメータに基づいて、伝送TMCC信号を生成する(ステップS101)。
As shown in FIG. 6, the broadcast
より具体的には、本発明の第1の実施形態の放送信号構成装置130は、ステップS101の処理で、各スロット(具体的には、例えば、第1〜120スロット)におけるTMCC基本情報の第11Byteの第7Bitに緊急警報放送中であることが示される起動制御信号に応じた値(例えば「1」)が設定された伝送TMCC信号を生成する。
More specifically, the broadcast
また、本発明の第1の実施形態の放送信号構成装置130は、ステップS101の処理で、所定のスロット(本例では、第5スロット)にTMCC伝送情報として緊急警報放送中であることが示される起動制御信号に応じた値(例えば「1」)が設定された伝送TMCC信号を生成する。
In addition, the broadcast
すなわち、本発明の第1の実施形態の放送信号構成装置130は、ステップS101の処理で、各スロット(具体的には、例えば、第1〜120スロット)におけるTMCC基本情報の第11Byteの第7Bitに緊急警報放送中であることが示される起動制御信号に応じた値(例えば「1」)が設定され、所定のスロット(本例では、第5スロット)にTMCC伝送情報として緊急警報放送中であることが示される起動制御信号に応じた値(例えば「1」)が設定された伝送TMCC信号を生成する。
That is, the broadcast
また、当該伝送TMCC信号には、本発明の第1の実施形態の放送信号構成装置130によって、ステップS101の処理で、各スロットにおけるTMCC基本情報の第4Byteの第0〜3bitに、当該スロットが有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを示す属性に応じた値が設定されている。
In addition, the transmission TMCC signal includes the slot in 0th to 3rd bits of the 4th byte of the TMCC basic information in each slot by the broadcast
さらに、当該伝送TMCC信号には、本発明の第1の実施形態の放送信号構成装置130によって、ステップS101の処理で、各スロットにおけるTMCC基本情報の第4Byteの第4〜7bitに、当該スロットの伝送モードに応じた値が設定されている。
Further, the transmission TMCC signal is transmitted to the 4th to 7th bits of the 4th byte of the TMCC basic information in each slot by the broadcast
当該伝送TMCC信号には、本発明の第1の実施形態の放送信号構成装置130によって、ステップS101の処理で、各スロットにおけるTMCC基本情報の第5Byteの第0〜7bitに、スロットカウンタに応じた値が設定されている。
According to the slot counter, the transmission TMCC signal corresponds to the 0th to 7th bits of the 5th byte of the TMCC basic information in each slot by the processing of step S101 by the broadcast
また、当該伝送TMCC信号には、本発明の第1の実施形態の放送信号構成装置130によって、ステップS101の処理で、各スロットにおけるTMCC基本情報の第10Byteに、切替制御信号に応じた値が設定されている。
Further, the transmission TMCC signal has a value corresponding to the switching control signal in the 10th byte of the TMCC basic information in each slot by the broadcast
図7は、起動制御信号に応じた値の変化を示す説明図である。本例では、起動制御信号に応じた値は、BS/広帯域CSデジタル放送の運用規定に準拠して変化するとする。図7に示すように、放送事業者A(具体的には、放送事業者Aの放送局に設置されたコンテンツ符号化部101−a)が、時刻t1〜t3まで、緊急警報放送中であることが示される起動制御信号に応じた値が設定されたTMCC信号を生成してマルチプレクサ102bに入力する。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a change in value according to the activation control signal. In this example, it is assumed that the value corresponding to the activation control signal changes in accordance with the operation regulations for BS / broadband CS digital broadcasting. As shown in FIG. 7, the broadcaster A (specifically, the content encoding unit 101-a installed in the broadcasting station of the broadcaster A) is currently broadcasting an emergency warning from time t1 to t3. A TMCC signal set with a value corresponding to the start control signal is generated and input to the
また、放送事業者B(具体的には、放送事業者Bの放送局に設置されたコンテンツ符号化部101−b)が、時刻t2〜t4まで、緊急警報放送中であることが示される起動制御信号に応じた値が設定されたTMCC信号を生成してマルチプレクサ102bに入力する。
In addition, the broadcast provider B (specifically, the content encoding unit 101-b installed in the broadcast station of the broadcast provider B) is activated to indicate that an emergency warning is being broadcast from time t2 to t4. A TMCC signal in which a value corresponding to the control signal is set is generated and input to the
放送事業者N(具体的には、放送事業者Nの放送局に設置されたコンテンツ符号化部101−n)は、通常放送中であることが示される起動制御信号に応じた値(例えば「0」)が設定されたTMCC信号を生成し、マルチプレクサ101−nを介してマルチプレクサ102bに入力する。
The broadcasting company N (specifically, the content encoding unit 101-n installed in the broadcasting station of the broadcasting company N) has a value (for example, “ 0 ") is generated and input to the
そして、マルチプレクサ102bによって、それら信号が互いに多重されて放送信号構成装置130に入力される。放送信号構成装置130は、TMCC起動ビットが、放送事業者A〜Nのうちいずれかによって送出されたTMCC信号において緊急警報放送中であることが示される起動制御信号に応じた値が設定されている間、緊急警報放送中であることに応じた値が設定された伝送TMCC信号を生成する。
Then, these signals are multiplexed with each other by the
そして、時分割多重・直交変調処理部103は、主信号系符号化部110によって入力された信号と、ステップS101の処理で生成された伝送TMCC信号とを互いに時分割多重して(ステップS102)、変調した変調波を生成する。
Then, the time division multiplexing / orthogonal
ステップS102の処理で互いに多重され、変調されて生成された変調波は、増幅装置104によって増幅され、アンテナ300を介して、送出される(ステップS103)。
The modulated waves that are multiplexed and modulated by the processing in step S102 are amplified by the amplifying
本例では、時刻t1〜t4まで、TMCC起動ビットが緊急警報放送中であることに応じた値が設定された信号が送出される。 In this example, from time t1 to t4, a signal in which a value corresponding to the fact that the TMCC activation bit is being broadcasted in an emergency alert is transmitted.
図8は、TMCC起動ビットの設定方法を示す説明図である。本例では、TMCC起動ビットは、BS/広帯域CSデジタル放送の運用規定に準拠して設定されるとする。図8に示す例では、第xCHで、放送事業者A〜Cのいずれかによって送出されたTMCC信号において緊急警報放送中であることが示される起動制御信号に応じた値が設定されている間、緊急警報放送中であることに応じた値が設定されて送出される。 FIG. 8 is an explanatory diagram showing a method for setting the TMCC activation bit. In this example, it is assumed that the TMCC activation bit is set in accordance with the BS / broadband CS digital broadcasting operation regulations. In the example shown in FIG. 8, while the value corresponding to the activation control signal indicating that the emergency alert broadcast is being performed in the TMCC signal transmitted by any of the broadcasters A to C is set in the xth CH. A value corresponding to the fact that an emergency warning is being broadcast is set and transmitted.
ステップS103の処理で送出された信号は受信機器200等の受信機器によって受信される。
The signal transmitted in the process of step S103 is received by a receiving device such as the receiving
そして、各放送事業者によって送出され、ステップS102の処理で、PAメッセージおよび伝送TMCC信号と多重された、主信号系符号化部110によって処理された主信号に基づく緊急警報放送としてのコンテンツが、当該受信機器によって再生される。 Then, the content as an emergency alert broadcast based on the main signal transmitted by each broadcaster and multiplexed by the main signal system encoding unit 110, which is multiplexed with the PA message and the transmission TMCC signal in the process of step S102, Played by the receiving device.
また、当該受信機器は、フレームの各スロットに含まれているTMCC基本情報の第4Byteの第0〜3bitに設定されている情報を参照して、当該スロットが有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを識別することが可能になる。 In addition, the receiving device refers to the information set in the 0th to 3rd bits of the 4th byte of the TMCC basic information included in each slot of the frame to determine whether the slot is a valid slot or an invalid slot. Can be identified.
さらに、当該受信機器は、フレームの各スロットに含まれているTMCC基本情報の第4Byteの第4〜7bitに設定されている情報を参照して、当該スロットの伝送モードを特定することが可能になる。 Further, the receiving device can specify the transmission mode of the slot by referring to information set in the 4th to 7th bits of the 4th byte of the TMCC basic information included in each slot of the frame. Become.
当該受信機器は、フレームの各スロットに含まれているTMCC基本情報の第5Byteの第0〜6bitに設定されている値を参照して、スロットの抜けや順序の入れ替わりの発生を検出することが可能になる。 The receiving device can detect the occurrence of slot omission or change of order with reference to the value set in the 0th to 6th bits of the 5th byte of the TMCC basic information included in each slot of the frame. It becomes possible.
また、当該受信機器は、フレームの各スロットに含まれているTMCC基本情報の第10Byteに、設定されている値に応じて適切なタイミングで切り替えられた放送信号構成装置130によって送信された信号を受信するので、受信した信号に基づくデータを適切にデコードすることが可能になる。
In addition, the receiving device receives the signal transmitted by the broadcast
本実施形態によれば、放送信号構成装置130は、緊急警報放送が行われる場合に、TMCC基本情報に起動制御信号に応じた値が設定された伝送TMCC信号を生成する。そして、当該伝送TMCC信号は、番組のストリームに多重されて送出される。図3に例示したように、TMCC基本情報は、TMCC伝送情報とは異なり、フレームの全てのスロットに含まれる。
According to the present embodiment, the broadcast
したがって、本実施形態によれば、フレームにおける一部のスロットに格納されるTMCC伝送情報に起動制御信号に応じた値が設定した場合に比べて、高い確率で速やかに緊急警報信号に応じたデータを送出することができる。 Therefore, according to the present embodiment, the data corresponding to the emergency alert signal can be promptly and with a higher probability than when the value corresponding to the activation control signal is set in the TMCC transmission information stored in some slots in the frame. Can be sent out.
具体的には、TR−B15の運用規定に基づけば緊急ビットが設定されたTMCC基本情報は、送信中のスーパーフレームの後のスーパーフレームに含まれるので、送信するまでに約11msec要するのに対して、本実施形態によれば、TMCC基本情報がフレームの全てのスロットに含まれるので約0.275msecで速やかに起動制御信号に応じた値が設定されたTMCC基本情報を送出することができる。 Specifically, the TMCC basic information in which the emergency bit is set based on the TR-B15 operation regulations is included in the superframe after the superframe being transmitted, so it takes about 11 msec to transmit. Thus, according to the present embodiment, since TMCC basic information is included in all slots of the frame, TMCC basic information in which a value corresponding to the activation control signal is set can be quickly transmitted in about 0.275 msec.
よって、本実施形態によれば、BS/広帯域CSデジタル放送の運用規定のようにMPEG−2 TSに多重されて緊急警報放送が行われることが通知するよりも、より速やかに緊急警報信号に応じたデータを送出することができる。 Therefore, according to this embodiment, it responds to the emergency alert signal more promptly than it is notified that the emergency alert broadcast is performed by being multiplexed with MPEG-2 TS as in the BS / broadband CS digital broadcast operation regulations. Data can be sent.
また、本実施形態によれば、放送信号構成装置130によって送信された信号を受信した受信機器は、フレームの各スロットに含まれているTMCC基本情報の第4Byteの第0〜3bitに設定されている情報を参照して、当該スロットが有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを識別することが可能になる。したがって、第14,16,18,20,22,24,26,28Byteにそれぞれ設定されている変調方式に応じた値、および第15,17,19,21,23,25,27,29Byteにそれぞれ設定されている割り当てスロット数に応じた値をそれぞれ収集することなく、当該スロットが有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを識別することが可能になり、受信機器の処理負荷を良好に軽減することができる。
Also, according to the present embodiment, the receiving device that has received the signal transmitted by the broadcast
さらに、本実施形態によれば、放送信号構成装置130によって送信された信号を受信した受信機器は、フレームの各スロットに含まれているTMCC基本情報の第4Byteの第4〜7bitに設定されている情報を参照して、当該スロットの伝送モードを特定することが可能になる。したがって、第15,17,19,21,23,25,27,29Byteにそれぞれ設定されている情報をそれぞれ収集することなく、当該スロットの伝送モードを特定することが可能になり、受信機器の処理負荷を良好に軽減することができる。また、受信機器の数を削減することができる。
Furthermore, according to the present embodiment, the receiving device that has received the signal transmitted by the broadcast
本実施形態によれば、放送信号構成装置130によって送信された信号を受信した受信機器は、フレームの各スロットに含まれているTMCC基本情報の第5Byteの第0〜6bitに設定されている値に基づいて、「抜け」や「順序の入れ替わり」などの不連続が生じたことを検出することによって、伝送路に異常が発生したことを容易に検出することができる。
According to the present embodiment, the receiving device that has received the signal transmitted by the broadcast
また、本実施形態によれば、放送信号構成装置130によって送信された信号を受信した受信機器は、フレームの各スロットに含まれているTMCC基本情報の第5Byteの第7bitに設定されている値のみに基づいて、フレームの先頭であるか否かを識別可能である。したがって、より多い情報に基づいてフレームの先頭であるか否かを識別するように構成されている場合に比べて、受信機器の処理負荷を良好に軽減することができる。
Further, according to the present embodiment, the receiving device that has received the signal transmitted by the broadcast
さらに、本実施形態によれば、フレームの各スロットに含まれているTMCC基本情報の第10Byteの第0bitに設定されている値のみに基づいて、一方の放送信号構成装置130である1系の放送信号構成装置から他方の放送信号構成装置130である2系の放送信号構成装置への切り替えの可否が適切に判定される。
Furthermore, according to the present embodiment, based on only the value set in the 10th byte of the 10th byte of the TMCC basic information included in each slot of the frame, one broadcast
よって前述したように、本実施形態では、各スロットに含まれるTMCC基本情報に、優先度や処理負荷等に応じて適切に選択された情報が含まれるように構成されているので、受信側で緊急警報放送を速やかに開始させたり、受信機器の処理負荷を軽減したりすることができる。 Therefore, as described above, in the present embodiment, the TMCC basic information included in each slot is configured to include information appropriately selected according to priority, processing load, and the like. Emergency warning broadcasting can be started promptly, and the processing load on the receiving device can be reduced.
また、本発明は、受信側の処理負荷の軽減という効果だけでなく、送信側における送信装置や送信システムの処理負荷の軽減、例えば、アップリンク局のTLV合成装置(具体的には、例えば、図2に示すマルチプレクサ102bに相当する装置)の処理負荷軽減の効果も有する。
Further, the present invention not only reduces the processing load on the reception side, but also reduces the processing load on the transmission side and the transmission system on the transmission side, for example, a TLV synthesis device for an uplink station (specifically, for example, This also has the effect of reducing the processing load of the apparatus equivalent to the
より具体的には、例えば、図2に示すマルチプレクサ102a−1〜nのうち少なくともいずれか1つとマルチプレクサ102bとを含む、送信側における送信システムにおいて、マルチプレクサ102a−1〜nが上述したようにTMCC基本情報を生成したとする。そのような場合に、TMCC基本情報の第4Byteの第4〜7bitに上述したような情報が設定されていることによって、マルチプレクサ102bの処理負荷を良好に軽減することができる。また、TMCC基本情報の第5Byteの第0〜6bitに上述したような情報が設定されていることによって、マルチプレクサ102bが「抜け」や「順序の入れ替わり」などの不連続が生じたことを検出することによって、伝送路に異常が発生したことを容易に検出することができる。さらに、TMCC基本情報の第5Byteの第7bitに上述したような情報が設定されていることによって、マルチプレクサ102bの処理負荷を良好に軽減することができる。TMCC基本情報の第10Byteの第0bitに上述したような情報が設定されていることによって、マルチプレクサ102bが一方の放送信号構成装置130である1系の放送信号構成装置から他方の放送信号構成装置130である2系の放送信号構成装置への切り替えの可否を適切に判定することができる。
More specifically, for example, in the transmission system on the transmission side including at least one of the
本発明は、上述においてTLVデータにおける具体例を示した通り、高度広帯域衛星デジタル放送に好適に適用可能であるが、上述に示したような、それぞれの設定については、一例にすぎない。よって、高度広帯域衛星デジタル放送に限られず、同様の構成や情報が用いられたもの、または効果を有するものであれば、地上波放送を含む様々な放送システムについて適用可能であることは言うまでもない。 The present invention can be suitably applied to advanced wideband satellite digital broadcasting as shown in the specific examples of TLV data in the above, but each setting as described above is only an example. Therefore, it is not limited to advanced broadband satellite digital broadcasting, and it goes without saying that it can be applied to various broadcasting systems including terrestrial broadcasting as long as the same configuration and information are used or have an effect.
なお、図面中の矢印の向きは、一例を示すものであり、ブロック間の信号の向きを限定するものではない。 In addition, the direction of the arrow in a drawing shows an example and does not limit the direction of the signal between blocks.
実施形態2.
本発明の第2の実施形態の信号構成装置12について、図面を参照して説明する。図9は、本発明の第2の実施形態の信号構成装置12の構成例を示すブロック図である。
A
図9に示すように、本発明の第2の実施形態の信号構成装置12は、情報生成部21を含む。情報生成部21は、図2に示す第1の実施形態におけるTMCC情報生成部121に相当する。なお、情報生成部21を含む信号構成装置12は、例えば、図2に示す第1の実施形態におけるマルチプレクサ102a−1〜102a−nに相当していてもよいし、マルチプレクサ102bに相当していてもよい。
As illustrated in FIG. 9, the
情報生成部21は、送信されるフレームを構成する複数のスロットのそれぞれが、有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを示すスロット属性情報を含むようにフレームを生成する。
The
本実施形態によれば、送信されるフレームを構成する複数のスロットのそれぞれが、有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを示すスロット属性情報を含むので、受信側の処理を良好に軽減することできる。 According to the present embodiment, since each of the plurality of slots constituting the transmitted frame includes the slot attribute information indicating whether it is a valid slot or an invalid slot, the processing on the receiving side is reduced well. Can do.
12 信号構成装置
21 情報生成部
100 放送送信システム
101−a〜101−n コンテンツ符号化部
102a−1〜102a−n、102b マルチプレクサ
103 時分割多重・直交変調処理部
104 増幅装置
110 主信号系符号化部
111 フレーム構成部
112、122 外符号誤り訂正付加部
113、128 電力拡散部
114、124 内符号誤り訂正付加部
115 ビットインターリーブ部
116、125−a、125−b、125−c マッピング部
120 制御信号系符号化部
121 TMCC情報生成部
123 電力拡散部
126 同期信号生成部
127 信号点配置情報生成部
130 放送信号構成装置
200 受信機器
300、500 アンテナ
400 通信ネットワーク
600a、600b マルチメディア情報
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記情報生成手段は、前記複数のスロットのそれぞれに対応するスロットのスロット毎の伝送モードを示す伝送モード情報を含む、スロットに個別の情報と、一のフレームにおける前記複数のスロットのそれぞれに対応するスロットに関する各伝送モードの割り当てスロット数の情報、および前記一のフレームにおける前記複数のスロットのそれぞれに対応するスロットに関する各伝送モードの符号化率の情報とを、前記複数のスロットのそれぞれが含むように前記複数のスロットを設定する
ことを特徴とする信号構成装置。 Comprising information generating means for generating the frame so that each of a plurality of slots constituting the transmitted frame includes slot attribute information indicating whether the slot is a valid slot or an invalid slot;
The information generating means includes transmission mode information indicating a transmission mode for each slot of the slot corresponding to each of the plurality of slots, and corresponds to each of the plurality of slots in one frame and individual information in one frame Each of the plurality of slots includes information on the number of slots assigned to each transmission mode regarding the slot and information on the coding rate of each transmission mode regarding the slot corresponding to each of the plurality of slots in the one frame. A plurality of slots are set in the signal composition apparatus.
入力された複数の信号を互いに多重して前記信号構成装置に入力する多重装置とを備えた
ことを特徴とする信号構成システム。 A signal configuration device according to claim 1;
A signal configuration system comprising: a multiplexing device that multiplexes a plurality of input signals and inputs the signals to the signal configuration device.
前記複数のスロットのそれぞれに対応するスロットのスロット毎の伝送モードを示す伝送モード情報を含む、スロットに個別の情報と、一のフレームにおける前記複数のスロットのそれぞれに対応するスロットに関する各伝送モードの割り当てスロット数の情報、および前記一のフレームにおける前記複数のスロットのそれぞれに対応するスロットに関する各伝送モードの符号化率の情報とを、前記複数のスロットのそれぞれが含むように前記複数のスロットを設定する
ことを特徴とする信号構成方法。 In the signal configuration method for generating the frame so that each of the plurality of slots constituting the transmitted frame includes slot attribute information indicating whether the slot is a valid slot or an invalid slot,
Including transmission mode information indicating a transmission mode for each slot of the slot corresponding to each of the plurality of slots, information of each slot, and each transmission mode regarding the slot corresponding to each of the plurality of slots in one frame The plurality of slots are included so that each of the plurality of slots includes information on the number of assigned slots and information on the coding rate of each transmission mode for slots corresponding to each of the plurality of slots in the one frame. A signal configuration method characterized by setting.
送信されるフレームを構成する複数のスロットのそれぞれが、有効スロットであるのか、または無効スロットであるのかを示すスロット属性情報を含むように前記フレームを生成する情報生成処理と、
前記フレームに誤り訂正のための符号を付加する誤り訂正用処理とを実行させ、
前記情報生成処理で、前記複数のスロットのそれぞれに対応するスロットのスロット毎の伝送モードを示す伝送モード情報を含む、スロットに個別の情報と、一のフレームにおける前記複数のスロットのそれぞれに対応するスロットに関する各伝送モードの割り当てスロット数の情報、および前記一のフレームにおける前記複数のスロットのそれぞれに対応するスロットに関する各伝送モードの符号化率の情報とを、前記複数のスロットのそれぞれが含むように前記複数のスロットを設定させる
ための信号構成用プログラム。 On the computer,
An information generating process for generating the frame so that each of a plurality of slots constituting the transmitted frame includes slot attribute information indicating whether the slot is a valid slot or an invalid slot;
And an error correction process for adding a code for error correction to the frame,
In the information generation process, individual information in the slot including transmission mode information indicating a transmission mode for each slot of the slot corresponding to each of the plurality of slots, and corresponding to each of the plurality of slots in one frame Each of the plurality of slots includes information on the number of slots assigned to each transmission mode regarding the slot and information on the coding rate of each transmission mode regarding the slot corresponding to each of the plurality of slots in the one frame. A signal configuration program for causing the plurality of slots to be set.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018013936A JP6475372B2 (en) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018013936A JP6475372B2 (en) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015251937A Division JP6317317B2 (en) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018225471A Division JP6606260B2 (en) | 2018-11-30 | 2018-11-30 | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018085771A JP2018085771A (en) | 2018-05-31 |
JP2018085771A5 JP2018085771A5 (en) | 2018-11-08 |
JP6475372B2 true JP6475372B2 (en) | 2019-02-27 |
Family
ID=62237327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018013936A Active JP6475372B2 (en) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6475372B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6238054A (en) * | 1985-08-13 | 1987-02-19 | Fujitsu Ltd | Communication system for reserving reception side |
JPH08172410A (en) * | 1994-12-16 | 1996-07-02 | Toshiba Corp | Time division multiplex communication system and equipment for the system |
JP3434769B2 (en) * | 1999-07-14 | 2003-08-11 | エヌイーシーケーブルメディア株式会社 | Digital multiplex transmission device, digital multiplex transmission system, and digital multiplex transmission method |
JP4604417B2 (en) * | 2001-07-25 | 2011-01-05 | ソニー株式会社 | Transmission mode determination method and TS synthesizer |
JP6506009B2 (en) * | 2013-11-22 | 2019-04-24 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | Transmission method, reception method, transmission apparatus, and reception apparatus |
-
2018
- 2018-01-30 JP JP2018013936A patent/JP6475372B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018085771A (en) | 2018-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6609023B2 (en) | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
JP6475374B2 (en) | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
JP6475373B2 (en) | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
JP6290852B2 (en) | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
JP6606260B2 (en) | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
JP6606258B2 (en) | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
JP6475372B2 (en) | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
JP6606259B2 (en) | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
WO2017111014A1 (en) | Signal configuration device, signal configuration system, signal configuration method, and storage medium storing signal configuration program | |
JP6483877B2 (en) | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
JP6317317B2 (en) | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
JP6317316B2 (en) | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
JP6788087B2 (en) | Signal configuration device, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
JP6290851B2 (en) | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
JP7171878B2 (en) | Receiving Equipment, Receiving Method, and Receiving Program | |
JP6818110B2 (en) | Receiving device, receiving method, and receiving program | |
JP6982163B2 (en) | Receiver, receiving method, and receiving program | |
JP2021016185A (en) | Receiving apparatus, receiving method and receiving program | |
JP2020014248A (en) | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
JP2020018009A (en) | Signal configuration apparatus, signal configuration system, signal configuration method, and signal configuration program | |
JP2015216616A (en) | Transmitter and receiver | |
CN101938659A (en) | Method and device for expanding services in mobile multimedia broadcast system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180927 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180927 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180927 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20181002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181009 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6475372 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |