JP6467275B2 - 内視鏡用光源装置及び内視鏡システム - Google Patents

内視鏡用光源装置及び内視鏡システム Download PDF

Info

Publication number
JP6467275B2
JP6467275B2 JP2015081718A JP2015081718A JP6467275B2 JP 6467275 B2 JP6467275 B2 JP 6467275B2 JP 2015081718 A JP2015081718 A JP 2015081718A JP 2015081718 A JP2015081718 A JP 2015081718A JP 6467275 B2 JP6467275 B2 JP 6467275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
coloring agent
endoscope
observation target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015081718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016198369A (ja
Inventor
久保 雅裕
雅裕 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2015081718A priority Critical patent/JP6467275B2/ja
Priority to EP16161619.8A priority patent/EP3081144B1/en
Priority to CN201610223854.5A priority patent/CN106037618B/zh
Priority to US15/096,643 priority patent/US10143365B2/en
Publication of JP2016198369A publication Critical patent/JP2016198369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6467275B2 publication Critical patent/JP6467275B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0653Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with wavelength conversion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/043Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0646Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with illumination filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0684Endoscope light sources using light emitting diodes [LED]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/31Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the rectum, e.g. proctoscopes, sigmoidoscopes, colonoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/0019Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules
    • A61K49/0021Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules the fluorescent group being a small organic molecule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/0019Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules
    • A61K49/0021Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules the fluorescent group being a small organic molecule
    • A61K49/0023Di-or triarylmethane dye
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/006Biological staining of tissues in vivo, e.g. methylene blue or toluidine blue O administered in the buccal area to detect epithelial cancer cells, dyes used for delineating tissues during surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M31/00Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body
    • A61M31/005Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body for contrast media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/08Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters for producing coloured light, e.g. monochromatic; for reducing intensity of light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/309Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using white LEDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2101/00Point-like light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes

Description

本発明は、内視鏡用光源装置及び内視鏡システムに関する。
医療分野において、内視鏡用光源装置(以下、光源装置という)、内視鏡、及びプロセッサ装置を備える内視鏡システムを用いた診断が広く行われている。光源装置により発生された照明光は、内視鏡内のライトガイドを介して内視鏡の先端部から観察対象に照射される。内視鏡の先端部には、撮像素子が内蔵されており、観察対象からの戻り光が撮像素子により受光される。プロセッサ装置は、撮像素子により得られる画像信号を画像処理して観察画像を生成する。
光源装置としては、キセノンランプ等の放電型光源により、白色の広帯域光(白色光)を発するものが広く普及している。近年では、放電型光源に代えて、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)等の半導体光源が用いられつつある。
この半導体光源を用いた光源装置には、赤色LED、緑色LED、及び青色LEDから発せられる各光を加算して白色光を生成する加算方式の光源(以下、加算方式光源という)が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、半導体光源を用いた光源装置には、蛍光体を励起させることにより白色光を生成する白色LED光源が知られている(例えば、特許文献2参照)。
また、内視鏡システムでは、診断の目的に応じて、観察対象に色素散布を行い、色素によって着色された観察対象を撮像素子により撮像することが行われている(例えば、特許文献3参照)。代表的な色素剤として、ピオクタニンやインジゴカルミンがある。ピオクタニンは、クリスタルバイオレットとも呼ばれている
ピオクタニンは、紫色の色素剤であり、主に大腸を観察対象として使用される。観察対象にピオクタニンを散布することにより、病変が紫色に染色され、表面の模様が明瞭化する。この模様のパターンによって、病変の性状(良性であるか悪性であるか)を判断することができる。
インジゴカルミンは、青色の色素剤であり、胃、小腸、大腸等を観察対象として幅広く使用されている。観察対象にインジゴカルミンを散布することにより、観察対象の表面の凹凸が明瞭化し、病変が目立つようになる。
特許第5654167号公報 特開2011−41758号公報 特開2010−131265号公報
しかしながら、ピオクタニンやインジゴカルミン等の色素剤が散布された観察対象を内視鏡システムで観察する場合には、光源装置から内視鏡を介して観察対象に照射される照明光の光強度スペクトルに依存して、観察される色素剤の色が変化する。特に、放電型光源を有する光源装置を備えた内視鏡システムでの観察される色素剤の色と、半導体光源を有する光源装置を備えた内視鏡システムで観察される色素剤の色とで差異が生じることがある。
図6に示すように、ピオクタニン(第1色素剤)は、約470nm以下の波長帯域と、約640nm以上の波長帯域において一定以上の光反射率を有している。ピオクタニンは、約470nm以下の波長帯域の青色の反射光と、約640nm以上の波長帯域の赤色の反射光とが撮像素子により受光されることにより、紫色として観察される。
これに対して、インジゴカルミン(第2色素剤)は、約520nm以下の波長帯域と、約670nm以上の波長帯域において一定以上の光反射率を有している。インジゴカルミンは、主に約520nm以下の波長帯域が撮像素子により受光されることにより、青色として観察される。
このように、観察対象に照射される照明光が、約640nm以上の赤色帯域の波長成分を含む程度に依存して、観察されるピオクタニン及びインジゴカルミンの色が変化する。例えば、照明光中に赤色帯域の波長成分が少ない場合には、ピオクタニン及びインジゴカルミンがともに青色として観察され、両者の区別がつきにくくなる。逆に、照明光中の赤色帯域の波長成分が赤外の領域まで広がっている場合には、ピオクタニン及びインジゴカルミンがともに紫色として観察され、両者の区別がつきにくくなる。
本発明は、観察画像中における第1色素剤と第2色素剤との色の差異を明瞭化することを可能とする内視鏡用光源装置及び内視鏡システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の内視鏡用光源装置は、励起光を発する励起光源と、励起光により蛍光を発する蛍光体層とを有し、青色、緑色、及び赤色に渡る光強度スペクトルを有する射出光を射出する半導体光源と、射出光から閾値以上の波長帯域の光強度を低減させる帯域制限部であり、閾値は650nm以上であって、閾値において、第1色素剤の光反射率が一定値以上であり、第1色素剤とは光反射特性が異なる第2色素剤の光反射率がほぼゼロである帯域制限部と、を備え、光強度スペクトルは、青色、緑色、及び赤色に渡って連続的であり、かつ700nm以上の波長成分を有し、第1色素剤が散布された観察対象に対して、帯域制限部によって光強度が低減された光を照明した場合には、観察対象からの反射光に、470nm以下の波長成分と640nm以上670nm未満の波長成分が含まれ、第2色素剤が散布された観察対象に対して、帯域制限部によって光強度が低減された光を照明した場合には、観察対象からの反射光に、520nm以下の波長成分が含まれる。
第1色素剤はピオクタニンであり、第2色素剤はインジゴカルミンであることが好ましい。
励起光は、中心波長が450nmの青色光であり、蛍光は黄色光であることが好ましい。
射出光は、蛍光と、励起光のうち蛍光体層を通過した成分とが混合された光であることが好ましい。半導体光源は、白色発光ダイオードであることが好ましい。
本発明の内視鏡システムは、励起光を発する励起光源と、励起光により蛍光を発する蛍光体層とを有し、青色、緑色、及び赤色に渡る光強度スペクトルを有する射出光を射出する半導体光源と、射出光から閾値以上の波長帯域の光強度を低減させる帯域制限部であり、閾値は650nm以上であって、閾値において、第1色素剤の光反射率が一定値以上であり、第1色素剤とは光反射特性が異なる第2色素剤の光反射率がほぼゼロである帯域制限部と、帯域制限部を透過した光を照明光として観察対象へ照明する照明部と、観察対象からの戻り光を撮像して、カラーの画像信号を出力する撮像素子と、画像信号を画像処理して観察画像を生成する観察画像生成部と、を備え、光強度スペクトルは、青色、緑色、及び赤色に渡って連続的であり、かつ700nm以上の波長成分を有し、第1色素剤が散布された観察対象に対して、帯域制限部によって光強度が低減された光を照明した場合には、観察対象からの反射光に、470nm以下の波長成分と640nm以上670nm未満の波長成分が含まれ、第2色素剤が散布された観察対象に対して、帯域制限部によって光強度が低減された光を照明した場合には、観察対象からの反射光に、520nm以下の波長成分が含まれる。






観察対象に、第1色素剤または第2色素剤を散布する色素散布部を備えることが好ましい。第1色素剤はピオクタニンであり、第2色素剤はインジゴカルミンであることが好ましい。
本発明によれば、半導体光源の射出光から閾値以上の波長帯域の光強度を低減させる帯域制限部を設け、この閾値は650nm以上であって、閾値において、第1色素剤の光反射率が一定値以上であり、第1色素剤とは光反射特性が異なる第2色素剤の光反射率がほぼゼロであるので、観察画像中における第1色素剤と第2色素剤との色の差異を明瞭化することができる。
内視鏡システムの外観図である。 内視鏡システムの機能を示すブロック図である。 (A)は、白色LED光源からの射出光の光強度スペクトルを示す図であり、(B)は、帯域制限部の光透過特性を示す図であり、(C)は、ピオクタニン及びインジゴカルミンの光反射特性を示す図である。 カラーフィルタの分光特性を示す図である。 帯域減衰フィルタにより光強度が部分的に減衰された射出光の光強度スペクトルを示す図である。 ピオクタニン及びインジゴカルミンの光反射特性を示す図である。
図1において、内視鏡システム10は、内視鏡12と、内視鏡用光源装置(以下、光源装置という)14と、プロセッサ装置16と、モニタ18と、コンソール19とを有している。内視鏡12は、ユニバーサルコード25により、光源装置14と光学的に接続されるとともに、プロセッサ装置16と電気的に接続される。
内視鏡12は、被検体内に挿入される挿入部12aと、挿入部12aの基端部分に設けられた操作部12bと、挿入部12aの先端側に設けられた湾曲部12cと、湾曲部12cの先端に設けられた先端部12dとを有している。操作部12bのアングルノブ12eを操作することにより、湾曲部12cが湾曲動作する。この湾曲動作に伴って、先端部12dが所望の方向に向けられる。また、操作部12bには、アングルノブ12eの他、ズーム操作部13等が設けられている。
プロセッサ装置16は、モニタ18及びコンソール19と電気的に接続される。モニタ18は、画像情報等を出力表示する表示部である。コンソール19は、機能設定等の入力操作を受け付けるユーザーインターフェースとして機能する。なお、プロセッサ装置16には、画像情報等を記録する外付けの記録部(図示せず)を接続することが可能である。
また、内視鏡12には、鉗子チャネル20が設けられている。鉗子チャネル20には、色素剤を観察対象に散布するための散布チューブ22が挿通される。散布チューブ22は、操作部12bに設けられた鉗子入口20aから鉗子チャネル20に挿入される。散布チューブ22の少なくとも先端22aは、内視鏡12の先端部12dに形成された鉗子出口20bから露呈される。
散布チューブ22の基端側には、ピオクタニン(第1色素剤)またはインジゴカルミン(第2色素剤)が充填された注射器24が接続される。医師等のユーザは、注射器24を操作することにより、散布チューブ22の先端22aから、観察対象に向けて霧状に色素剤を散布することができる。なお、本発明の「色素散布部」は、散布チューブ22と注射器24とを含む構成に対応している。
図2において、光源装置14は、白色LED光源30、光源制御部31、及び帯域制限部32を有している。白色LED光源30は、励起光源30aと蛍光体層30bとで構成された半導体光源である。励起光源30aは、励起光として、例えば中心波長が約450nmの青色光を発する青色LED光源である。蛍光体層30bは、樹脂材に黄色蛍体が分散されたものであり、励起光源30aから射出された励起光を受けて、黄色の蛍光を発する。この黄色蛍光体としては、例えば、YAG(Y3Al512)蛍光体が用いられる。
励起光源30aから射出された励起光の一部の成分は、蛍光体層30bで蛍光に変換されずに、そのまま蛍光体層30bを透過する。このため、白色LED光源30からは、図3(A)に示すように、蛍光LFと励起光LEとが混合された光(以下、射出光LOという)が射出される。
励起光LEは青色光であり、蛍光LFは黄色光である。このため、射出光LOは、青色、緑色、及び赤色に渡って連続的な光強度スペクトルを有する。射出光LOは、約400nm〜750nm程度の波長帯域を有する。この射出光LOは、帯域制限部32に入射する。なお、射出光LOは、700nm以上の波長成分を有していることが好ましい。
帯域制限部32は、図3(B)に示すように、閾値λT以上の波長帯域の光を低減させる光透過特性を有する波長制限フィルタである。本実施形態では、λT=670nmとする。帯域制限部32は、約670nm未満の波長帯域で光透過率がほぼ100%であり、約700nm以上の波長帯域で光透過率がほぼ0%である。帯域制限部32の半値波長は、約685nmである。帯域制限部32は、図3(A)に示すように、射出光LOから約670nm以上の波長帯域の光強度を低減させる。
帯域制限部32を透過した射出光LOは、集光レンズ33を介して、照明光としてライトガイド34に入射する。ライトガイド34は、内視鏡12及びユニバーサルコード25内に内蔵されており、光源装置14から供給された照明光を内視鏡12の先端部12dまで伝搬させる。なお、ライトガイド34としては、マルチモードファイバを使用することができる。一例として、コア径が約105μm、クラッド径が約125μm、外皮(保護層)を含めた径がφ0.3〜0.5mmの細径なファイバケーブルを使用することができる。
内視鏡12の先端部12dには、照明光学系35aと撮像光学系35bとが設けられている。照明光学系35aは、照明レンズ36を有している。ライトガイド34から射出された照明光は、照明レンズ36を介して観察対象に照射される。なお、本発明の「照明部」は、ライトガイド34及び照明レンズ36を含む構成に対応している。
撮像光学系35bは、対物レンズ37、ズームレンズ38、及び撮像素子39を有している。照明光の観察対象からの戻り光は、対物レンズ37及びズームレンズ38を介して、撮像素子39に入射する。撮像素子39には、観察対象の光像が結像される。
ズームレンズ38は、ズーム操作部13を操作に応じて、テレ端とワイド端の間を移動する。拡大観察をしない場合(非拡大観察時)には、ズームレンズ38はワイド端に配置されている。拡大観察を行う場合には、ズームレンズ38は、ズーム操作部13の操作に応じてワイド端からテレ端に移動する。
撮像素子39は、同時式の原色型カラーセンサであり、観察対象の光像を撮像してカラーの画像信号を出力する。撮像素子39としては、CMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)型撮像センサが用いられる。
撮像素子39は、図4に示す第1分光透過特性39aを有する赤色(R)カラーフィルタと、第2分光透過特性39bを有する緑色(G)カラーフィルタと、第3分光透過特性39cを有する青色(B)カラーフィルタとを有する。撮像素子39の各画素には、いずれか1つのカラーフィルタが設けられている。すなわち、撮像素子39は、Rカラーフィルタが設けられたR画素と、Gカラーフィルタが設けられたG画素と、Bカラーフィルタが設けられたB画素とを有し、RGB形式の画像信号を出力する。この画像信号は、1画素毎にRGBのいずれかの色信号が割り当てられたものであり、R画像信号、G画像信号、及びB画像信号からなる。
撮像素子39は、相関二重サンプリング回路やA/D(Analog to Digital)コンバータを備え、各画像信号をデジタル信号として出力する。
プロセッサ装置16は、撮像制御部40と、受信部41と、DSP(Digital Signal Processor)42と、ノイズ低減部43と、観察画像生成部44と、映像信号生成部45とを備えている。撮像制御部40は、撮像素子39による観察対象の撮像タイミングや、撮像素子39からの画像信号の出力タイミングを制御する。
受信部41は、内視鏡12の撮像素子39から出力されたデジタルのRGB画像信号を受信する。DSP42は、受信したRGB画像信号に対して、欠陥補正処理、オフセット処理、ゲイン補正処理、リニアマトリクス処理、ガンマ変換処理、及びデモザイク処理等の各種信号処理を施す。
欠陥補正処理では、撮像素子39の欠陥画素の信号が補正される。オフセット処理では、欠陥補正処理が施されたRGB画像信号から暗電流成分が除かれ、正確なゼロレベルが設定される。ゲイン補正処理では、オフセット処理後のRGB画像信号に特定のゲイン値を乗じることにより信号レベルが整えられる。ゲイン補正処理後のRGB画像信号には、色再現性を高めるためのリニアマトリクス処理が施される。その後、ガンマ変換処理によって明るさや彩度が整えられる。リニアマトリクス処理後のRGB画像信号には、デモザイク処理(等方化処理、同時化処理とも称される)が施され、各画素についてRGB各色の信号が生成される。
ノイズ低減部43は、DSP42でデモザイク処理等が施されたRGB画像信号に対してノイズ低減処理(移動平均法やメディアンフィルタ法等による処理)を施すことによってノイズを低減する。ノイズが低減されたRGB画像信号は、観察画像生成部44に入力される。
観察画像生成部44は、ノイズ低減部43から入力されたRGB画像信号に対して、色変換処理、色彩強調処理、構造強調処理等の画像処理を行うことにより、観察画像を生成する。色変換処理では、RGB画像信号に対して3×3のマトリックス処理、階調変換処理、及び3次元LUT(ルックアップテーブル)処理などにより色変換処理を行う。色彩強調処理は、色変換処理済みのRGB画像信号に対して行われる。構造強調処理は、表層血管やピットパターン等の観察対象の構造を強調する処理であり、色彩強調処理後のRGB画像信号に対して行われる。
観察画像生成部44が生成する観察画像は、映像信号生成部45に入力される。映像信号生成部45は、観察画像をモニタ18に表示するための映像信号に変換する。モニタ18は、映像信号生成部45から入力される映像信号に基づいて画像表示を行う。
図3(C)は、観察対象に散布されるピオクタニンの光反射特性R1(λ)と、インジゴカルミンの光反射特性R2(λ)とを示している。ピオクタニンは、約470nm以下の波長帯域と、約640nm以上の波長帯域において一定以上の光反射率を有している。インジゴカルミンは、約520nm以下の波長帯域と、約670nm以上の波長帯域において一定以上の光反射率を有している。
帯域制限部32の閾値λTおいて、ピオクタニンの光反射率は一定値Rc以上であり、インジゴカルミンの光反射率はほぼゼロである。すなわち、閾値λTは、「R1(λT)≧Rc」及び「R2(λT)≒0」の関係を満たす。本実施形態では、「λT=670nm」であり、一定値Rcは、図3(C)に示す5%〜55%の範囲Wに含まれる値(例えば、Rc=40%)である。また、「R2(λT)≒0」とは、光反射率が実質的にゼロとみなせる値であり、例えば、範囲Wに含まれず、「R2(λT)<5%」の関係を満たすことを意味する。
図3(A)に示すように、照明光は、帯域制限部32により閾値λT(=670nm)以上の波長帯域の光強度が低減されているので(同図の点線部分)、インジゴカルミンからの反射光には、ほぼ約520nm以下の波長成分のみが含まれる。一方、ピオクタニンからの反射光には、約470nm以下の波長成分に加えて、約640nm以上約670nm未満の波長成分が含まれる。
このため、モニタ18に表示される観察画像において、ピオクタニンの散布箇所は紫色として観察され、インジゴカルミンの散布箇所は青色として観察される。このように、観察画像中におけるピオクタニン(第1色素剤)とインジゴカルミン(第2色素剤)との色の差異が明瞭化する。
次に、本実施形態の内視鏡システム10の作用を説明する。まず、医師等のユーザにより、内視鏡12の挿入部12aが大腸などの被検体内に挿入された状態で、被検体内の遠景観察が行われ、スクリーニングが行われる。このとき、光源装置14の発光動作と、内視鏡12内の撮像素子39による撮像動作と、プロセッサ装置16による観察画像の生成動作、及びモニタ18への観察画像の画像表示動作が行われる。
光源装置14では、光源制御部31が、白色LED光源30中の励起光源30aを駆動することにより、青色の励起光LEを射出させ、蛍光体層30bが励起光LEを受けることにより、黄色の蛍光LFが発生する。白色LED光源30からは、蛍光LFと、励起光LEの一部の成分とが混合された射出光LOが射出される。この射出光LOは、帯域制限部32に入射し、帯域制限部32によって約670nm以上の波長帯域の光強度が低減される。
帯域制限部32を透過した射出光LOは、集光レンズ33を介して、照明光としてライトガイド34に入射する。ライトガイド34に入射した照明光は、内視鏡12の先端部12dから射出されて観察対象を照明する。
この照明光により照明された観察対象は、内視鏡12内の撮像素子39により撮像される。撮像素子39は、デジタルのRGB画像信号を生成してプロセッサ装置16に入力される。プロセッサ装置16では、RGB画像信号が、DSP42により各種信号処理が施され、ノイズ低減部43によりノイズ低減処理が行われて、観察画像生成部44に入力される。観察画像生成部44は、入力されたRGB画像信号に対して、各種画像処理を行うことにより観察画像を生成する。観察画像は、映像信号生成部45を介してモニタ18に表示される。この観察画像は、赤味を帯びて表示される。これは、観察対象中のヘモグロビンが短波光を吸収することによる。
ユーザは、スクリーニング時に、ブラウニッシュエリアや発赤など病変の可能性がある部位(病変可能性部位)を検出したときには、ズーム操作部13を操作して、その病変可能性部位を含む観察対象を拡大表示する拡大観察を行う。また、ユーザは、病変可能性部位を明瞭化させるために、観察対象に色素散布を行う。具体的には、ユーザは、拡大表示された観察画像中において、散布チューブ22の先端22aを確認したうえで、ピオクタニンやインジゴカルミン等の色素剤が充填された注射器24を操作することにより、色素剤を観察対象に散布する。
この拡大観察における発光動作、撮像動作、観察画像の生成動作、及び画像表示動作は、遠景観察の場合と同様である。モニタ18には、色素剤が散布された病変部を含む観察画像の表示が行われる。
本実施形態では、前述のように、照明光は、約670nm以上の波長帯域の光強度が低減されているので、モニタ18に表示される観察画像において、ピオクタニンの散布箇所は紫色として観察され、インジゴカルミンの散布箇所は青色として観察される。
このように、本実施形態の内視鏡システム10により観察され観察対象は、ピオクタニンが散布された場合と、インジゴカルミンが散布された場合とで色の差異が明瞭化するので、医師等のユーザは、より正確に病変部の性状を判断することができる。
なお、上記実施形態では、帯域制限部32の閾値λTを670nmとしているが、閾値λTは、「R1(λT)≧Rc」及び「R2(λT)≒0」の関係を満たす値であれば良く、670nmには限定されない。また、帯域制限部32の半値波長も685nmには限られず閾値λTに応じて設定することが好ましい。
また、上記実施形態では、帯域制限部32を光源装置14内に設けているが、帯域制限部32を光源装置14内に加えて、内視鏡12内にも設けても良い。また、帯域制限部32を内視鏡12内にのみ設けても良い。
また、上記実施形態では、帯域制限部32は、赤外領域の光強度を低減する波長制限フィルタであるが、さらに、射出光LOから、緑色帯域と赤色帯域との間の波長帯域(波長580nm付近)の光強度を減衰させる帯域減衰フィルタを設けても良い。この帯域減衰フィルタを設けることにより、射出光LOは、図5において破線で示すように、光強度が部分的に低下する。これにより、観察画像の色分離性が向上する。
また、上記実施形態では、白色LED光源30の蛍光体層30bを、樹脂材に黄色蛍光体が分散されたものとしているが、樹脂材に分散される蛍光体の種類は黄色蛍光体に限られない。例えば、蛍光体層30bを、樹脂材に緑色蛍光体と赤色蛍光体とを分散させたものとしても良い。この場合、緑色蛍光体として、β−SiAlON(β−Si6-xAlxx8-x)蛍光体を用いることができる。赤色蛍光体として、CASN(CaAlSiN3:Eu2+)蛍光体を用いることができる。
また、上記実施形態では、励起光源30aを、青色の励起光を発するものとしているが、中心波長が青色領域以外の励起光を発するものとしても良い。例えば、励起光源30aとして、中心波長が約405nmの励起光を発する紫色LEDを用いることが可能である。この場合には、蛍光体層30bとして、樹脂材に、青色蛍光体、緑色蛍光体、及び赤色蛍光体が分散されたものを用いれば良い。青色蛍光体として、BAM(BaMgAl1017:Eu2+)蛍光体を用いることができる。緑色蛍光体として、β−SiAlON(β−Si6-xAlxx8-x)蛍光体を用いることができる。赤色蛍光体として、CASN(CaAlSiN3:Eu2+)蛍光体を用いることができる。
また、上記実施形態では、撮像素子39として原色型カラーセンサを用いているが、これに代えて、補色型カラーセンサを用いても良い。この補色型カラーセンサとしては、シアン(C)画素、マゼンタ(Mg)画素、黄色(Y)画素、及び緑色(G)画素を有するものが好ましい。このように、撮像素子39が補色型カラーセンサである場合には、プロセッサ装置16において、補色画像信号(CMYG画像信号)を、原色画像信号(RGB画像信号)に変換する演算を行えば良い。
また、上記実施形態では、撮像素子39としてCMOS型撮像センサを用いているが、これに代えて、CCD(Charge-Coupled Device)型撮像センサを用いても良い。
上記実施形態では、光源装置とプロセッサ装置とを別体として構成しているが、光源装置とプロセッサ装置とを1つの装置で構成しても良い。
10 内視鏡システム
12 内視鏡
14 内視鏡用光源装置
16 プロセッサ装置
20 鉗子チャネル
22 散布チューブ
22a 先端
24 注射器
30 白色LED光源
35a 照明光学系
35b 撮像光学系

Claims (9)

  1. 励起光を発する励起光源と、前記励起光により蛍光を発する蛍光体層とを有し、青色、緑色、及び赤色に渡る光強度スペクトルを有する射出光を射出する半導体光源と、
    前記射出光から閾値以上の波長帯域の光強度を低減させる帯域制限部であり、前記閾値は650nm以上であって、前記閾値において、第1色素剤の光反射率が一定値以上であり、前記第1色素剤とは光反射特性が異なる第2色素剤の光反射率がほぼゼロである帯域制限部と、を備え、
    前記光強度スペクトルは、青色、緑色、及び赤色に渡って連続的であり、かつ700nm以上の波長成分を有し、
    前記第1色素剤が散布された観察対象に対して、前記帯域制限部によって光強度が低減された光を照明した場合には、前記観察対象からの反射光に、470nm以下の波長成分と640nm以上670nm未満の波長成分が含まれ、
    前記第2色素剤が散布された観察対象に対して、前記帯域制限部によって光強度が低減された光を照明した場合には、前記観察対象からの反射光に、520nm以下の波長成分が含まれる内視鏡用光源装置。
  2. 前記閾値は、670nmである請求項に記載の内視鏡用光源装置。
  3. 前記第1色素剤はピオクタニンであり、前記第2色素剤はインジゴカルミンである請求項1または2記載の内視鏡用光源装置。
  4. 前記励起光は、中心波長が450nmの青色光であり、前記蛍光は黄色光である請求項1からいずれか1項に記載の内視鏡用光源装置。
  5. 前記射出光は、前記蛍光と、前記励起光のうち前記蛍光体層を通過した成分とが混合された光である請求項1からいずれか1項に記載の内視鏡用光源装置。
  6. 前記半導体光源は、白色発光ダイオードである請求項に記載の内視鏡用光源装置。
  7. 励起光を発する励起光源と、前記励起光により蛍光を発する蛍光体層とを有し、青色、緑色、及び赤色に渡る光強度スペクトルを有する射出光を射出する半導体光源と、
    前記射出光から閾値以上の波長帯域の光強度を低減させる帯域制限部であり、前記閾値は650nm以上であって、前記閾値において、第1色素剤の光反射率が一定値以上であり、前記第1色素剤とは光反射特性が異なる第2色素剤の光反射率がほぼゼロである帯域制限部と、
    前記帯域制限部を透過した光を照明光として観察対象へ照明する照明部と、
    前記観察対象からの戻り光を撮像して、カラーの画像信号を出力する撮像素子と、
    前記画像信号を画像処理して観察画像を生成する観察画像生成部と、を備え、
    前記光強度スペクトルは、青色、緑色、及び赤色に渡って連続的であり、かつ700nm以上の波長成分を有し、
    前記第1色素剤が散布された観察対象に対して、前記帯域制限部によって光強度が低減された光を照明した場合には、前記観察対象からの反射光に、470nm以下の波長成分と640nm以上670nm未満の波長成分が含まれ、
    前記第2色素剤が散布された観察対象に対して、前記帯域制限部によって光強度が低減された光を照明した場合には、前記観察対象からの反射光に、520nm以下の波長成分が含まれる内視鏡システム。
  8. 前記観察対象に、前記第1色素剤または前記第2色素剤を散布する色素散布部を備える請求項に記載の内視鏡システム。
  9. 前記第1色素剤はピオクタニンであり、前記第2色素剤はインジゴカルミンである請求項に記載の内視鏡システム。
JP2015081718A 2015-04-13 2015-04-13 内視鏡用光源装置及び内視鏡システム Active JP6467275B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015081718A JP6467275B2 (ja) 2015-04-13 2015-04-13 内視鏡用光源装置及び内視鏡システム
EP16161619.8A EP3081144B1 (en) 2015-04-13 2016-03-22 Light source unit for endoscope and endoscopy system
CN201610223854.5A CN106037618B (zh) 2015-04-13 2016-04-12 内窥镜用光源装置和内窥镜系统
US15/096,643 US10143365B2 (en) 2015-04-13 2016-04-12 Light source unit for endoscope and endoscopy system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015081718A JP6467275B2 (ja) 2015-04-13 2015-04-13 内視鏡用光源装置及び内視鏡システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016198369A JP2016198369A (ja) 2016-12-01
JP6467275B2 true JP6467275B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=55646327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015081718A Active JP6467275B2 (ja) 2015-04-13 2015-04-13 内視鏡用光源装置及び内視鏡システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10143365B2 (ja)
EP (1) EP3081144B1 (ja)
JP (1) JP6467275B2 (ja)
CN (1) CN106037618B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD768282S1 (en) * 2015-05-27 2016-10-04 Alva Alta Lda Structural support for solar envelope and solar collector
JP1538744S (ja) * 2015-06-12 2015-11-24
USD841159S1 (en) * 2015-06-12 2019-02-19 Fujifilm Corporation Operating grip for endoscope
USD808014S1 (en) * 2016-10-24 2018-01-16 INTHESMART Inc. Light source apparatus for endoscope
JP2021500552A (ja) * 2017-10-20 2021-01-07 ナントバイオ,インコーポレイテッド 膀胱癌免疫療法のモニタリング方法
JP7176855B2 (ja) * 2018-04-23 2022-11-22 株式会社エビデント 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法、プログラム、および記録媒体
WO2020121373A1 (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 オリンパス株式会社 画像記録装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7510699B2 (en) * 2003-02-19 2009-03-31 Sicel Technologies, Inc. In vivo fluorescence sensors, systems, and related methods operating in conjunction with fluorescent analytes
GB0504528D0 (en) * 2005-03-04 2005-04-13 Univ Leeds Endoscope
DE102006021016A1 (de) * 2006-05-05 2007-11-15 Dürschinger, Günter Chemisch aktivierbare Kapsel für die Durchgangsprüfung und Behandlung des Darm-Trakts
US8506478B2 (en) * 2008-06-04 2013-08-13 Fujifilm Corporation Illumination device for use in endoscope
JP5282343B2 (ja) * 2008-12-05 2013-09-04 富士フイルム株式会社 撮像装置、及びプログラム
JP2010179042A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Fujifilm Corp 光構造観察装置及びその構造情報処理方法、光構造観察装置を備えた内視鏡システム
JP5468845B2 (ja) * 2009-08-24 2014-04-09 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療機器
WO2011024999A1 (ja) * 2009-08-28 2011-03-03 北海道公立大学法人札幌医科大学 浸潤性大腸腫瘍検出用の検体
JP5231511B2 (ja) * 2010-11-09 2013-07-10 富士フイルム株式会社 内視鏡診断装置
US8992042B2 (en) * 2011-11-14 2015-03-31 Halma Holdings, Inc. Illumination devices using natural light LEDs
US8698980B2 (en) * 2011-11-14 2014-04-15 Planck Co., Ltd. Color regulating device for illumination and apparatus using the same, and method of regulating color
US8687147B2 (en) 2011-11-14 2014-04-01 Planck Co., Ltd. Color regulating device for illumination and apparatus using the same, and method of regulating color
US20140121468A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 Halma Holdings, Inc. Spectroscopic illumination device using white light leds
JP5654167B1 (ja) 2013-07-03 2015-01-14 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及びその作動方法
JP5992936B2 (ja) * 2014-02-27 2016-09-14 富士フイルム株式会社 内視鏡システム、内視鏡システム用プロセッサ装置、内視鏡システムの作動方法、内視鏡システム用プロセッサ装置の作動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016198369A (ja) 2016-12-01
CN106037618A (zh) 2016-10-26
CN106037618B (zh) 2020-01-17
US20160296107A1 (en) 2016-10-13
EP3081144A1 (en) 2016-10-19
US10143365B2 (en) 2018-12-04
EP3081144B1 (en) 2019-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6467275B2 (ja) 内視鏡用光源装置及び内視鏡システム
JP5460507B2 (ja) 内視鏡装置の作動方法及び内視鏡装置
JP5460506B2 (ja) 内視鏡装置の作動方法及び内視鏡装置
US20140340497A1 (en) Processor device, endoscope system, and operation method of endoscope system
WO2018159083A1 (ja) 内視鏡システム、プロセッサ装置、及び、内視鏡システムの作動方法
EP3127469B1 (en) Endoscope system
CN110868908B (zh) 医用图像处理装置及内窥镜系统以及医用图像处理装置的工作方法
JP6690003B2 (ja) 内視鏡システム及びその作動方法
US9595117B2 (en) Image processing device and method for operating endoscope system
WO2018061434A1 (ja) プロセッサ装置及び内視鏡システム並びにプロセッサ装置の作動方法
CN111295124B (zh) 内窥镜系统、内窥镜图像的生成方法和处理器
JP6422816B2 (ja) 内視鏡システム
JP6581952B2 (ja) 内視鏡システム及びその作動方法
JP5677555B2 (ja) 内視鏡装置
JP6763025B2 (ja) プロセッサ装置及びプロセッサ装置の作動方法
JP7116223B2 (ja) 内視鏡システム及びその作動方法
JP2016158837A (ja) 内視鏡光源装置、内視鏡システム、及び内視鏡光源装置の作動方法
JP6438322B2 (ja) 内視鏡システム
JP2016067373A (ja) 内視鏡用光源装置及び内視鏡システム
JP6386939B2 (ja) 内視鏡光源装置、内視鏡システム、及び内視鏡光源装置の作動方法
CN114786560A (zh) 内窥镜装置及观察方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6467275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250