JP6467126B2 - File distribution program, file distribution method, and file distribution device - Google Patents

File distribution program, file distribution method, and file distribution device Download PDF

Info

Publication number
JP6467126B2
JP6467126B2 JP2013135485A JP2013135485A JP6467126B2 JP 6467126 B2 JP6467126 B2 JP 6467126B2 JP 2013135485 A JP2013135485 A JP 2013135485A JP 2013135485 A JP2013135485 A JP 2013135485A JP 6467126 B2 JP6467126 B2 JP 6467126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
class
image data
data
stored
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013135485A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015011469A (en
Inventor
慎太郎 木田
慎太郎 木田
伸一 田代
伸一 田代
藤田 香織
香織 藤田
佐伯 敦
敦 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2013135485A priority Critical patent/JP6467126B2/en
Publication of JP2015011469A publication Critical patent/JP2015011469A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6467126B2 publication Critical patent/JP6467126B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ファイル振分プログラム、ファイル振分方法およびファイル振分装置に関する。   The present invention relates to a file distribution program, a file distribution method, and a file distribution apparatus.

近年、社会の情報化の急速な発展等に伴い、学校等の教育現場においても情報化が進められている。この影響により、例えば、学校では、ICT(Information and Communication Technology)を利用した授業が増加している。   In recent years, with the rapid development of informatization of society, informatization is also being promoted in educational sites such as schools. Due to this influence, for example, schools using ICT (Information and Communication Technology) are increasing.

特開2008−176715号公報JP 2008-176715 A

ところで、学校では、各生徒が授業で記入した紙のデータについても電子化してシステムで管理する場合がある。このような場合、教師は、各生徒が記入した紙のデータをスキャナ等によってスキャンしてデータを電子化し、電子化したデータに対して学級や各生徒の識別情報をタグ付けしてシステムに登録する。   By the way, in a school, there is a case where paper data entered by each student in a class is also digitized and managed by a system. In such a case, the teacher scans the paper data entered by each student with a scanner, etc., digitizes the data, tags the digitized data with the class and identification information of each student, and registers them in the system To do.

しかしながら、電子化したデータなどの授業に関する情報が異なる学級に誤って登録されてしまう場合がある。   However, information about lessons such as digitized data may be mistakenly registered in different classes.

例えば、複数の学級を管理する教師の場合、教師は、複数の時間割を管理することになる。このような場合、教師は、ある学級の授業に関する情報を格納する場合に、誤って異なる学級の識別情報をタグ付けしてしまい、異なる学級に誤って登録してしまう場合がある。   For example, in the case of a teacher who manages a plurality of classes, the teacher manages a plurality of timetables. In such a case, when storing information related to a class of a certain class, the teacher may accidentally tag the identification information of a different class and register it in a different class.

一側面では、授業に関する情報が異なる学級に誤って登録されることを抑制できるファイル振分プログラム、ファイル振分方法およびファイル振分装置を提供することを目的とする。   In one aspect, an object of the present invention is to provide a file distribution program, a file distribution method, and a file distribution apparatus that can prevent erroneous registration of information related to lessons in different classes.

本発明の一側面によれば、ファイル振分プログラムは、コンピュータに、格納対象のデータに含まれる学級の識別情報を抽出する処理を実行させる。ファイル振分プログラムは、コンピュータに、抽出した前記識別情報と、格納先の時間割に対応する学級の識別情報とが合致する場合に、前記格納対象のデータに前記格納先の学級を対応付けて格納する処理を実行させる。   According to one aspect of the present invention, the file distribution program causes a computer to execute processing for extracting class identification information included in data to be stored. When the extracted identification information matches the class identification information corresponding to the storage destination timetable, the file distribution program stores the storage destination class in association with the data to be stored. To execute the process.

本発明の一側面によれば、授業に関する情報が異なる学級に誤って登録されることを抑制できる。   According to one aspect of the present invention, it is possible to suppress erroneous registration of information related to lessons in different classes.

図1は、システムの全体構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of the system. 図2は、端末装置の機能的な構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the terminal device. 図3は、格納対象データを生成する流れの一例を模式的に示した図である。FIG. 3 is a diagram schematically illustrating an example of a flow for generating storage target data. 図4Aは、生徒用のメニュー画面の画面構成の一例を示す図である。FIG. 4A is a diagram illustrating an example of a screen configuration of a menu screen for students. 図4Bは、教師用のメニュー画面の画面構成の一例を示す図である。FIG. 4B is a diagram illustrating an example of a screen configuration of a teacher menu screen. 図5は、ファイル振分装置の機能的な構成の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the file distribution apparatus. 図6は、画像データが格納されるフォルダ構成の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a folder configuration in which image data is stored. 図7は、在学学年マスタのデータ構成の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of the data configuration of the student grade master. 図8は、時間割情報のデータ構成の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a data configuration of the timetable information. 図9は、画像保存情報のデータ構成の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the data configuration of the image storage information. 図10は、画像データが全て一覧表示される参照画面の画面構成の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a screen configuration of a reference screen on which all image data is displayed as a list. 図11は、時間割のタブが選択された場合の参照画面の画面構成の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a screen configuration of the reference screen when the timetable tab is selected. 図12は、クラス一覧のタブが選択された場合の参照画面の画面構成の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of the screen configuration of the reference screen when the class list tab is selected. 図13は、教科のタブが選択された場合の参照画面の画面構成の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a screen configuration of a reference screen when a subject tab is selected. 図14は、ファイル振分処理の手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of the procedure of the file distribution process. 図15は、ファイル振分プログラムを実行するコンピュータを示す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating a computer that executes a file distribution program.

以下に、本発明にかかるファイル振分プログラム、ファイル振分方法およびファイル振分装置の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。そして、各実施例は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。   Embodiments of a file distribution program, a file distribution method, and a file distribution device according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments. Each embodiment can be appropriately combined within a range in which processing contents are not contradictory.

[システムの構成]
実施例1では、端末装置から送信された格納対象のデータをサーバ側で振り分けて格納するシステム10に適用した場合について説明する。図1は、システムの全体構成を示す図である。システム10は、図1に示すように、端末装置11と、ファイル振分装置12とを有する。
[System configuration]
In the first embodiment, a case will be described in which the present invention is applied to a system 10 that stores and stores data to be stored transmitted from a terminal device on the server side. FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of the system. As shown in FIG. 1, the system 10 includes a terminal device 11 and a file distribution device 12.

端末装置11とファイル振分装置12は、ネットワーク13を介して通信可能に接続され、各種の情報を交換することが可能とされている。かかるネットワーク13の一態様としては、有線または無線を問わず、LAN(Local Area Network)やVPN(Virtual Private Network)、移動体通信網などの任意の通信網が挙げられる。   The terminal device 11 and the file distribution device 12 are communicably connected via a network 13 and can exchange various kinds of information. An example of the network 13 includes any communication network such as a local area network (LAN), a virtual private network (VPN), and a mobile communication network regardless of wired or wireless.

端末装置11は、各利用者が保持して、各種の情報の記録や記録した情報の参照が可能な装置である。端末装置11は、例えば、タブレット端末、スマートフォン、PDA(Personal Digital Assistant)などであってもよい。なお、端末装置11は、デスクトップ型PC(Personal Computer)、ノート型PCなどの情報処理装置であってもよい。本実施例では、端末装置11をタブレット端末とした場合を例とする。なお、図1の例では、端末装置11を2つ有する場合を例示したが、開示のシステムはこれに限定されず、端末装置11を任意の数とすることができる。   The terminal device 11 is a device that is held by each user and can record various types of information and refer to the recorded information. The terminal device 11 may be, for example, a tablet terminal, a smartphone, or a PDA (Personal Digital Assistant). The terminal device 11 may be an information processing apparatus such as a desktop PC (Personal Computer) or a notebook PC. In this embodiment, a case where the terminal device 11 is a tablet terminal is taken as an example. In the example of FIG. 1, the case of having two terminal devices 11 is illustrated, but the disclosed system is not limited to this, and the number of terminal devices 11 can be any number.

端末装置11は、各利用者に配布される。例えば、学校等の教育現場において、端末装置11は、生徒や教師にそれぞれ配布される。生徒や教師は、それぞれ授業に関する各種の情報を端末装置11により記録する。例えば、生徒は、授業において、黒板を撮影した画像データや各種の観察対象物の画像データを記録する。また、例えば、教師は、授業の様子を撮影した画像データや教材を撮影した画像データを記録する。そして、端末装置11は、記録された授業に関する各種の情報をファイル振分装置12へアップロードする。また、教師は、各生徒が授業で記入した紙のデータを電子化し、電子化したデータを端末装置11を用いてファイル振分装置12へアップロードする。   The terminal device 11 is distributed to each user. For example, in an educational field such as a school, the terminal device 11 is distributed to students and teachers. A student and a teacher each record various kinds of information related to the class by the terminal device 11. For example, in a class, a student records image data obtained by photographing a blackboard and image data of various observation objects. Further, for example, the teacher records image data obtained by photographing the state of the lesson and image data obtained by photographing the teaching material. And the terminal device 11 uploads the various information regarding the recorded lesson to the file distribution apparatus 12. FIG. In addition, the teacher digitizes the paper data entered by each student in the class, and uploads the digitized data to the file distribution device 12 using the terminal device 11.

ファイル振分装置12は、各端末装置11からアップロードされた授業に関する各種の情報を振り分けて管理する装置である。ファイル振分装置12は、例えば、センタなどに設けられたサーバコンピュータである。ファイル振分装置12は、1台のコンピュータとして実装してもよく、また、クラウドなどの複数台のコンピュータによるシステムとして実装することもできる。なお、本実施例では、ファイル振分装置12を1台のコンピュータとした場合を例として説明する。   The file distribution device 12 is a device that distributes and manages various types of information related to lessons uploaded from each terminal device 11. The file distribution device 12 is, for example, a server computer provided in a center or the like. The file distribution device 12 may be implemented as a single computer, or may be implemented as a system using a plurality of computers such as a cloud. In this embodiment, a case where the file distribution device 12 is a single computer will be described as an example.

[端末装置の構成]
次に、端末装置11の構成について説明する。図2は、端末装置の機能的な構成の一例を示す図である。図2に示すように、端末装置11は、通信I/F(インタフェース)部20と、表示部21と、入力部22と、カメラ23と、記憶部24と、制御部25とを有する。なお、端末装置11は、図2に示した機能部以外に各種の機能部を有してもよい。例えば、端末装置11は、アンテナ、キャリア網を介して通信を行うキャリア通信部、GPS(Global Positioning System)受信機などを有することとしてもかまわない。
[Configuration of terminal device]
Next, the configuration of the terminal device 11 will be described. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the terminal device. As illustrated in FIG. 2, the terminal device 11 includes a communication I / F (interface) unit 20, a display unit 21, an input unit 22, a camera 23, a storage unit 24, and a control unit 25. Note that the terminal device 11 may have various functional units in addition to the functional units illustrated in FIG. For example, the terminal device 11 may include an antenna, a carrier communication unit that performs communication via a carrier network, a GPS (Global Positioning System) receiver, and the like.

通信I/F部20は、他の装置との間で通信制御を行うインタフェースである。通信I/F部20は、ネットワーク13を介して他の装置と各種情報を送受信する。例えば、通信I/F部20は、授業に関する各種の情報をファイル振分装置12へ送信する。また、通信I/F部20は、ファイル振分装置12に記憶された情報を参照する際、ファイル振分装置12から情報を受信する。かかる通信I/F部20の一態様としては、LANカードなどのネットワークインタフェースカードを採用できる。   The communication I / F unit 20 is an interface that controls communication with other devices. The communication I / F unit 20 transmits / receives various information to / from other apparatuses via the network 13. For example, the communication I / F unit 20 transmits various types of information related to classes to the file distribution device 12. Further, the communication I / F unit 20 receives information from the file distribution device 12 when referring to the information stored in the file distribution device 12. As an aspect of the communication I / F unit 20, a network interface card such as a LAN card can be employed.

表示部21は、各種情報を表示する表示デバイスである。表示部21としては、LCD(Liquid Crystal Display)やCRT(Cathode Ray Tube)などの表示デバイスが挙げられる。表示部21は、各種情報を表示する。例えば、表示部21は、後述するメニュー画面や参照画面などの各種の画面を表示する。   The display unit 21 is a display device that displays various types of information. Examples of the display unit 21 include display devices such as an LCD (Liquid Crystal Display) and a CRT (Cathode Ray Tube). The display unit 21 displays various information. For example, the display unit 21 displays various screens such as a menu screen and a reference screen described later.

入力部22は、各種の情報を入力する入力デバイスである。例えば、入力部22としては、端末装置11に設けられた各種のボタンや、表示部21上に設けられた透過型のタッチセンサなどの入力デバイスが挙げられる。なお、図2の例では、機能的な構成を示したため、表示部21と入力部22を別に分けているが、例えば、タッチパネルなど表示部21と入力部22を一体的に設けたデバイスで構成してもよい。また、入力部22は、キーボード、マウス、などであってもよい。入力部22は、ユーザからの操作入力を受け付け、受け付けた操作内容を示す操作情報を制御部25へ出力する。   The input unit 22 is an input device that inputs various types of information. For example, examples of the input unit 22 include various buttons provided on the terminal device 11 and input devices such as a transmissive touch sensor provided on the display unit 21. In the example of FIG. 2, since the functional configuration is shown, the display unit 21 and the input unit 22 are separately provided. For example, the display unit 21 and the input unit 22 such as a touch panel are configured integrally. May be. The input unit 22 may be a keyboard, a mouse, or the like. The input unit 22 receives an operation input from the user, and outputs operation information indicating the received operation content to the control unit 25.

カメラ23は、CCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)などの撮像素子を用いて、画像を撮影する撮像装置である。カメラ23は、制御部25からの制御により画像を撮影し、撮影された画像の画像データを制御部25へ出力する。   The camera 23 is an imaging device that captures an image using an imaging element such as a charge coupled device (CCD) or a complementary metal oxide semiconductor (CMOS). The camera 23 captures an image under the control of the control unit 25 and outputs image data of the captured image to the control unit 25.

記憶部24は、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)、光ディスクなどの記憶装置である。なお、記憶部24は、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ、NVSRAM(Non Volatile Static Random Access Memory)などのデータを書き換え可能な半導体メモリであってもよい。   The storage unit 24 is a storage device such as a hard disk, an SSD (Solid State Drive), or an optical disk. The storage unit 24 may be a semiconductor memory capable of rewriting data, such as a RAM (Random Access Memory), a flash memory, and an NVSRAM (Non Volatile Static Random Access Memory).

記憶部24は、制御部25で実行されるOS(Operating System)や各種プログラムを記憶する。さらに、記憶部24は、制御部25で実行されるプログラムで用いられる各種データを記憶する。例えば、記憶部24は、画像データ30を記憶する。   The storage unit 24 stores an OS (Operating System) executed by the control unit 25 and various programs. Furthermore, the storage unit 24 stores various data used in programs executed by the control unit 25. For example, the storage unit 24 stores the image data 30.

画像データ30は、ファイル振分装置12に格納する格納対象のデータである。例えば、画像データ30は、各生徒が授業で記入した紙のデータを電子化した画像データである。   The image data 30 is data to be stored that is stored in the file distribution device 12. For example, the image data 30 is image data obtained by digitizing paper data entered by each student in the class.

ここで、画像データ30を生成する流れの一例を説明する。図3は、格納対象データを生成する流れの一例を模式的に示した図である。図3の例は、生徒が作文用紙80に作文の記載を行い、作文が記載された作文用紙80を電子化する流れを示している。教師は、コード画像81が添付された作文用紙80を生徒に配布する。このコード画像81には、生徒の情報がコード化されている。例えば、コード画像81には、生徒の学年、組、出席番号がコード化されている。例えば、教師は、生徒毎に、生徒の情報をコード化したコード画像81を記録されたシールを予め作成する。そして、教師は、生徒に作文用紙80を配布する際、当該生徒のコード画像81が記録されたシールを貼り付けて作文用紙80を配布する。なお、図3の例では、コード画像81としてQR(Quick Response)コードを用いているが、コード画像81としては、その他の2次元コードやバーコードなどの1次元コードを用いてもよい。   Here, an example of a flow for generating the image data 30 will be described. FIG. 3 is a diagram schematically illustrating an example of a flow for generating storage target data. The example of FIG. 3 shows a flow in which a student writes a composition on the composition sheet 80 and the composition sheet 80 on which the composition is described is digitized. The teacher distributes the composition sheet 80 attached with the code image 81 to the students. In this code image 81, student information is coded. For example, in the code image 81, a student's grade, group, and attendance number are coded. For example, the teacher creates a sticker in which a code image 81 in which student information is encoded is recorded for each student. Then, when the teacher distributes the composition paper 80 to the student, the teacher distributes the composition paper 80 by attaching a sticker on which the code image 81 of the student is recorded. In the example of FIG. 3, a QR (Quick Response) code is used as the code image 81, but other one-dimensional codes such as other two-dimensional codes and barcodes may be used as the code image 81.

生徒は、配布された作文用紙80に作文を記載する。教師は、生徒から作文用紙80を回収する。そして、教師は、各生徒の作文用紙80のデータをスキャナ82によってスキャンしてデータを画像データに電子化する。本実施例では、画像データは、JPEG(Joint Photographic Experts Group)形式とする。作文用紙80をスキャナ82によって読み取って電子化しているため、電子化された画像データの画像には、生徒の情報をコード化したコード画像81が含まれる。   The student writes the composition on the distributed composition sheet 80. The teacher collects the composition paper 80 from the student. Then, the teacher scans the data on the writing paper 80 of each student with the scanner 82 and digitizes the data into image data. In this embodiment, the image data is in JPEG (Joint Photographic Experts Group) format. Since the writing paper 80 is read and digitized by the scanner 82, the digitized image data image includes a code image 81 obtained by coding student information.

そして、教師は、所定のデータ生成プログラム83を用いて各種の識別情報を含ませた画像データ30を生成する。例えば、データ生成プログラム83は、所定の記号を識別情報の区切り記号として用いて、画像データのファイル名に複数の識別情報を含ませた画像データを生成する。本実施例では、所定の記号を“_”とし、識別情報として、学年、組、出席番号、年月日、教科コード、時限、連番をファイル名に含ませる。例えば、「3」学年、「2」組、出席番号「4」、年月日「2013年5月1日」、教科コード「10」、時限「5」、連番「1」の場合、ファイル名は、「3_2_4_20130501_10_5_1.jpg」となる。学年、組、出席番号については、画像に含まれるコード画像81をデコードして特定する。年月日、教科コード、時限については、データ生成プログラム83によって画像データを生成する際に、入力画面を表示させ、教師等によって指定させる。なお、年月日、教科コード、時限についても、コード画像81にコード化しておき、コード画像81をデコードして特定してもよい。連番は、同じ学年、組、出席番号の用紙の画像が複数連続した際に、1から順に採番する。例えば、特定の生徒の複数の用紙を電子化する場合、画像データは、用紙毎に別ファイルとして作成され、ファイル名の連番が1から連続した番号とされる。このデータ生成プログラム83は、端末装置11において実行されてもよい。また、データ生成プログラム83をPCなどの別の情報処理装置において実行し、生成された画像データ30を端末装置11に格納してもよい。   Then, the teacher uses the predetermined data generation program 83 to generate the image data 30 including various types of identification information. For example, the data generation program 83 generates image data in which a plurality of identification information is included in the file name of the image data using a predetermined symbol as a delimiter of identification information. In this embodiment, the predetermined symbol is “_”, and the school name, group, attendance number, date, subject code, time limit, and serial number are included in the file name as identification information. For example, in the case of “3” grade, “2” class, attendance number “4”, date “May 1, 2013”, subject code “10”, time limit “5”, serial number “1”, file The name is "3_2_4_20130501_10_5_1.jpg". The school year, group, and attendance number are specified by decoding the code image 81 included in the image. The date, the subject code, and the time limit are displayed by the input screen when the data generation program 83 generates image data and designated by a teacher or the like. Note that the date, subject code, and time limit may be coded in the code image 81 and specified by decoding the code image 81. Serial numbers are numbered in order from 1 when multiple images of the same grade, group, and attendance number form are consecutive. For example, when a plurality of sheets of a specific student are digitized, the image data is created as a separate file for each sheet, and the serial number of the file name is a consecutive number from 1. This data generation program 83 may be executed in the terminal device 11. Further, the data generation program 83 may be executed in another information processing apparatus such as a PC, and the generated image data 30 may be stored in the terminal device 11.

ファイル名に含ませる学年、組、出席番号、年月日、教科コード、時限、連番は、全て必須ではない。不明な識別情報については、省略してもよい。例えば、「3」学年、「2」組、出席番号が不明、年月日「2013年5月1日」、教科コード「10」、時限「5」、連番「1」の場合、ファイル名は、出席番号部分が省略されて「3_2__20130501_10_5_1.jpg」となる。   The grade, group, attendance number, date, subject code, time limit, and serial number included in the file name are not all required. Unknown identification information may be omitted. For example, if “3” grade, “2” set, attendance number is unknown, date “May 1, 2013”, subject code “10”, time limit “5”, serial number “1”, file name The attendance number portion is omitted and becomes “3_2__20130501_10_5_1.jpg”.

図2に戻り、制御部25は、端末装置11を制御するデバイスである。制御部25としては、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)等の電子回路や、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路を採用できる。制御部25は、各種の処理手順を規定したプログラムや制御データを格納するための内部メモリを有し、これらによって種々の処理を実行する。制御部25は、各種のプログラムが動作することにより各種の処理部として機能する。例えば、制御部25は、表示制御部40と、送信制御部41とを有する。   Returning to FIG. 2, the control unit 25 is a device that controls the terminal device 11. As the control unit 25, an electronic circuit such as a CPU (Central Processing Unit) and an MPU (Micro Processing Unit), or an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) and an FPGA (Field Programmable Gate Array) can be employed. The control unit 25 has an internal memory for storing programs defining various processing procedures and control data, and executes various processes using these. The control unit 25 functions as various processing units by operating various programs. For example, the control unit 25 includes a display control unit 40 and a transmission control unit 41.

表示制御部40は、表示部21への画像の表示を制御する。例えば、表示制御部40は、生徒や教師が、授業に関する各種の情報を記録し、記録した情報を参照するための各種の画面を表示させる。例えば、表示制御部40は、生徒や教師がログインするためのログイン画面を表示させる。生徒と教師では、操作可能とする内容が異なる。このため、本実施例では、各種の画面を生徒用と教師用とに分けており、ログイン画面も生徒用と教師用とに分けている。生徒用のログイン画面には、学年、組、出席番号、パスワードを入力する入力領域が設けられている。生徒は、生徒用のログイン画面に自身の学年、組、出席番号、パスワードを入力してログインを行う。このログインの際の学年、組、出席番号から生徒に付与されたユーザID(identification)が特定される。   The display control unit 40 controls display of an image on the display unit 21. For example, the display control unit 40 displays various screens on which students and teachers record various information related to classes and refer to the recorded information. For example, the display control unit 40 displays a login screen for a student or teacher to log in. The contents that can be operated differ between students and teachers. For this reason, in this embodiment, the various screens are divided for students and teachers, and the login screen is also divided for students and teachers. The student login screen is provided with an input area for entering the grade, group, attendance number, and password. Students log in by entering their grade, group, attendance number, and password on the student login screen. The user ID (identification) given to the student is specified from the grade, group, and attendance number at the time of login.

一方、教師用のログイン画面には、教師のユーザID、パスワードを入力する入力領域が設けられている。教師は、教師用のログイン画面に自身のユーザID、パスワードを入力してログインを行う。表示制御部40は、生徒用のログイン画面でログインが行われると、生徒用のメニュー画面を表示させ、教師用のログイン画面でログインが行われると、教師用のメニュー画面を表示させる。   On the other hand, the teacher login screen is provided with an input area for inputting a teacher user ID and password. The teacher logs in by entering his or her user ID and password on the teacher login screen. The display control unit 40 displays a menu screen for students when login is performed on the login screen for students, and displays a menu screen for teachers when login is performed on the login screen for teachers.

図4Aは、生徒用のメニュー画面の画面構成の一例を示す図である。メニュー画面90Aは、カメラボタン91と、画面キャプチャボタン92とを有する。   FIG. 4A is a diagram illustrating an example of a screen configuration of a menu screen for students. The menu screen 90A has a camera button 91 and a screen capture button 92.

カメラボタン91は、カメラ23による画像の記録を指示するボタンである。カメラボタン91は、指定された場合、カメラ23が起動してカメラ23により連続的に撮影が行われて順次画像が表示部21に表示される。端末装置11は、例えば、表示部21に対するタッチ操作などの撮影を指示する所定の操作が行われることにより画像の撮影が可能とされる。生徒は、端末装置11を保持して記録対象が表示部21に表示されるように端末装置11を移動させ、表示部21に対して撮影を指示する所定の操作を行う。端末装置11は、表示部21に対して撮影を指示する所定の操作が行われると、画像の撮影を行う。撮影後、表示制御部40は、ログインした生徒の学年、組での撮影日を含む週の時間割を表示した時間割選択画像を表示部21に表示させて、画像を対応付ける授業のコマを指定させる。生徒は、撮影した画像に対応付ける授業のコマを表示部21に表示された時間割選択画像から指定する。表示制御部40は、撮影した画像の画像データに、ログインした生徒の学年、組、出席番号、撮影年月日、指定された授業の時限、授業の教科コードなどの情報を対応付けて保存する。なお、対応付ける情報は、ヘッダなど画像データの内部に保存してもよく、画像データに付加して保存してもよく、画像データとは別ファイルに保存し、画像データと共に移動させるものとしてもよい。   The camera button 91 is a button for instructing recording of an image by the camera 23. When the camera button 91 is designated, the camera 23 is activated, images are continuously captured by the camera 23, and images are sequentially displayed on the display unit 21. The terminal device 11 can shoot an image by performing a predetermined operation for instructing shooting such as a touch operation on the display unit 21. The student holds the terminal device 11, moves the terminal device 11 so that the recording target is displayed on the display unit 21, and performs a predetermined operation for instructing the display unit 21 to perform shooting. The terminal device 11 captures an image when a predetermined operation for instructing the capturing to the display unit 21 is performed. After shooting, the display control unit 40 causes the display unit 21 to display a timetable selection image that displays the timetable of the week including the grade of the logged-in student and the shooting date of the group, and designates the frame of the class to which the image is associated. The student designates a lesson frame to be associated with the captured image from the timetable selection image displayed on the display unit 21. The display control unit 40 stores the image data of the captured image in association with information such as the grade of the logged-in student, the group, the attendance number, the shooting date, the designated class time limit, and the class code of the class. . The information to be associated may be stored inside the image data such as a header, may be added to the image data, stored, or stored in a separate file from the image data and moved together with the image data. .

画面キャプチャボタン92は、表示部21に表示された画像の記録を指示するボタンである。画面キャプチャボタン92は、指定された場合、メニュー画面90Aが消え、端末装置11のOSによるメニュー画面が表示される。このメニュー画面には、例えば、画面の撮影を指示するアイコンが表示され、当該アイコンを指定することにより表示中の画面の撮影が可能とされる。生徒は、端末装置11を操作して記録対象とする画像を表示部21に表示させた後、撮影を指示するアイコンを指定する操作を行う。端末装置11では、撮影を指示するアイコンを指定する操作が行われると、表示中の画像の画像データを記録する。記録後、端末装置11では、上述の時間割選択画像が表示部21に表示される。生徒は、記録した画像に対応付ける授業のコマを表示部21に表示された時間割選択画像から指定する。表示制御部40は、記録した画像の画像データに、ログインした生徒の学年、組、出席番号、撮影年月日、指定された授業のコマ、授業の教科コードなどの情報を対応付けて保存する。   The screen capture button 92 is a button for instructing recording of an image displayed on the display unit 21. When the screen capture button 92 is designated, the menu screen 90A disappears and a menu screen by the OS of the terminal device 11 is displayed. On this menu screen, for example, an icon for instructing shooting of the screen is displayed. By specifying the icon, shooting of the currently displayed screen can be performed. The student operates the terminal device 11 to display an image to be recorded on the display unit 21 and then performs an operation of designating an icon for instructing photographing. In the terminal device 11, when an operation for designating an icon for instructing photographing is performed, image data of the image being displayed is recorded. After the recording, the terminal device 11 displays the above-described timetable selection image on the display unit 21. The student designates the lesson frame associated with the recorded image from the timetable selection image displayed on the display unit 21. The display control unit 40 stores the image data of the recorded image in association with information such as the grade, group, attendance number, shooting date, designated class frame, class code of the class of the logged-in student. .

また、メニュー画面90Aは、学年を選択する選択領域93と、データ確認ボタン94とを有する。   The menu screen 90 </ b> A has a selection area 93 for selecting a school year and a data confirmation button 94.

選択領域93は、学年を示す値が選択可能とされている。生徒は、参照を希望する学年の値を選択領域93から選択してデータ確認ボタン94を選択する。これにより、記録されたデータを参照するための参照画面が表示される。この参照画面の詳細は、後述する。   In the selection area 93, a value indicating the grade can be selected. The student selects the grade value desired to be referenced from the selection area 93 and selects the data confirmation button 94. Thereby, a reference screen for referring to the recorded data is displayed. Details of this reference screen will be described later.

一方、図4Bは、教師用のメニュー画面の画面構成の一例を示す図である。教師用のメニュー画面90Bは、上述のメニュー画面90Aと略同様の画面構成とされており、ファイルインポートボタン95をさらに有する。   On the other hand, FIG. 4B is a diagram illustrating an example of a screen configuration of a teacher menu screen. The teacher menu screen 90B has substantially the same screen configuration as the menu screen 90A described above, and further includes a file import button 95.

ファイルインポートボタン95は、記憶部24に記憶された画像データ30のファイル振分装置12へのインポートを指定するボタンである。生徒は、画像データ30をインポートする場合、ファイルインポートボタン95を指定する。   The file import button 95 is a button for designating the import of the image data 30 stored in the storage unit 24 into the file distribution device 12. The student designates the file import button 95 when importing the image data 30.

また、メニュー画面90Bは、年度を入力する入力領域96と、上述のデータ確認ボタン94とを有する。   Further, the menu screen 90B has an input area 96 for inputting the year and the data confirmation button 94 described above.

入力領域96は、教師が記録されたデータを参照する際に、何年度のデータを参照するかを指定する領域である。教師は、参照を希望する年度の値を入力領域96に入力してデータ確認ボタン94を選択する。これにより、記録されたデータを参照するための参照画面が表示される。この参照画面の詳細は、後述する。   The input area 96 is an area for designating what year of data is to be referred to when the teacher refers to the recorded data. The teacher inputs the value of the year to be referred to in the input area 96 and selects the data confirmation button 94. Thereby, a reference screen for referring to the recorded data is displayed. Details of this reference screen will be described later.

図2に戻り、送信制御部41は、各種の情報をファイル振分装置12へ送信する。例えば、送信制御部41は、カメラボタン91および画面キャプチャボタン92が指定された場合、保存された画像データをファイル振分装置12へ送信する。また、送信制御部41は、ファイルインポートボタン95が指定された場合、記憶部24に記憶された画像データ30をファイル振分装置12へ送信する。   Returning to FIG. 2, the transmission control unit 41 transmits various types of information to the file distribution device 12. For example, when the camera button 91 and the screen capture button 92 are designated, the transmission control unit 41 transmits the stored image data to the file distribution device 12. Further, when the file import button 95 is designated, the transmission control unit 41 transmits the image data 30 stored in the storage unit 24 to the file distribution device 12.

また、送信制御部41は、参照条件を指定して画像データの参照要求をファイル振分装置12へ送信する。例えば、送信制御部41は、生徒用のメニュー画面90Aにおいて、参照する学年が選択されてデータ確認ボタン94が選択された場合、選択された学年および生徒のユーザIDを参照条件として指定して参照要求をファイル振分装置12へ送信する。一方、送信制御部41は、教師用のメニュー画面90Bにおいて、参照する年度が選択されてデータ確認ボタン94が選択された場合、選択された年度および教師のユーザIDを参照条件として指定して参照要求をファイル振分装置12へ送信する。   In addition, the transmission control unit 41 transmits a reference request for image data to the file distribution apparatus 12 by specifying a reference condition. For example, when the grade to be referred to is selected and the data confirmation button 94 is selected on the menu screen 90A for the student, the transmission control unit 41 designates the selected grade and the user ID of the student as reference conditions for reference. The request is transmitted to the file distribution device 12. On the other hand, when the year to be referred to is selected and the data confirmation button 94 is selected on the teacher menu screen 90B, the transmission controller 41 designates the selected year and the user ID of the teacher as reference conditions for reference. The request is transmitted to the file distribution device 12.

表示制御部40は、送信した参照要求の応答としてファイル振分装置12から受信された画像データの画像を参照画面に表示させる。   The display control unit 40 displays the image of the image data received from the file distribution device 12 on the reference screen as a response to the transmitted reference request.

[ファイル振分装置の構成]
次に、ファイル振分装置12の構成について説明する。図5は、ファイル振分装置の機能的な構成の一例を示す図である。図5に示すように、ファイル振分装置12は、通信I/F部50と、表示部51と、入力部52と、記憶部53と、制御部54とを有する。
[Configuration of file distribution device]
Next, the configuration of the file distribution device 12 will be described. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the file distribution apparatus. As illustrated in FIG. 5, the file distribution device 12 includes a communication I / F unit 50, a display unit 51, an input unit 52, a storage unit 53, and a control unit 54.

通信I/F部50は、他の装置との間で通信制御を行うインタフェースである。通信I/F部50は、ネットワーク13を介して他の装置と各種情報を送受信する。例えば、通信I/F部50は、授業に関する各種の情報を端末装置11から受信する。例えば、通信I/F部50は、格納対象のデータとされた画像データ30を端末装置11から受信する。また、通信I/F部50は、端末装置11から参照を要求された情報を端末装置11へ送信する。かかる通信I/F部50の一態様としては、LANカードなどのネットワークインタフェースカードを採用できる。   The communication I / F unit 50 is an interface that controls communication with other devices. The communication I / F unit 50 transmits / receives various information to / from other devices via the network 13. For example, the communication I / F unit 50 receives various types of information related to classes from the terminal device 11. For example, the communication I / F unit 50 receives from the terminal device 11 the image data 30 that is the data to be stored. Further, the communication I / F unit 50 transmits information requested to be referred to from the terminal device 11 to the terminal device 11. As an aspect of the communication I / F unit 50, a network interface card such as a LAN card can be employed.

表示部51は、各種情報を表示する表示デバイスである。表示部51としては、LCDやCRTなどの表示デバイスが挙げられる。表示部51は、各種情報を表示する。   The display unit 51 is a display device that displays various types of information. Examples of the display unit 51 include a display device such as an LCD or a CRT. The display unit 51 displays various information.

入力部52は、各種の情報を入力する入力デバイスである。例えば、入力部52としては、マウスやキーボードなどの入力デバイスが挙げられる。入力部52は、システムを管理する管理者などからの操作入力を受付け、受付けた操作内容を示す操作情報を制御部54に入力する。   The input unit 52 is an input device that inputs various types of information. For example, the input unit 52 may be an input device such as a mouse or a keyboard. The input unit 52 receives an operation input from an administrator or the like who manages the system, and inputs operation information indicating the received operation content to the control unit 54.

記憶部53は、ハードディスク、SSD、光ディスクなどの記憶装置である。なお、記憶部53は、RAM、フラッシュメモリ、NVSRAMなどのデータを書き換え可能な半導体メモリであってもよい。   The storage unit 53 is a storage device such as a hard disk, SSD, or optical disk. Note that the storage unit 53 may be a rewritable semiconductor memory such as a RAM, a flash memory, or an NVSRAM.

記憶部53は、制御部54で実行されるOSや各種プログラムを記憶する。例えば、記憶部53は、端末装置11から送信された画像データ30の振り分けを行う各種のプログラムを記憶する。さらに、記憶部53は、制御部54で実行されるプログラムで用いられる各種データを記憶する。例えば、記憶部53は、画像データ60と、在学学年マスタ61と、時間割情報62と、画像保存情報63とを記憶する。   The storage unit 53 stores the OS and various programs executed by the control unit 54. For example, the storage unit 53 stores various programs for distributing the image data 30 transmitted from the terminal device 11. Further, the storage unit 53 stores various data used in the program executed by the control unit 54. For example, the storage unit 53 stores image data 60, a student grade master 61, timetable information 62, and image storage information 63.

画像データ60は、端末装置11においてカメラ23により撮影された画像データや、画面をキャプチャした画像データ、画像データ30などの各種の画像データを格納したデータである。本実施例では、画像データ60は、教師や生徒などの利用者毎にフォルダに振り分けされて格納される。   The image data 60 is data that stores various image data such as image data captured by the camera 23 in the terminal device 11, image data obtained by capturing a screen, and image data 30. In this embodiment, the image data 60 is sorted and stored in folders for each user such as a teacher or student.

図6は、画像データが格納されるフォルダ構成の一例を示す図である。記憶部53は、記憶領域に「userdata」フォルダが設けられ、「userdata」フォルダ内に「img」フォルダが設けられ、「img」フォルダ内に年度毎のフォルダが設けられている。図6の例では、「img」フォルダ内に、年度毎のフォルダとして「2013」、「2014」が設けられている。また、記憶部53は、年度毎のフォルダ内に利用者のユーザID毎のフォルダが設けられ、ユーザIDのフォルダ内に当該ユーザIDの利用者の画像データ60が格納される。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a folder configuration in which image data is stored. The storage unit 53 has a “userdata” folder in the storage area, an “img” folder in the “userdata” folder, and a folder for each year in the “img” folder. In the example of FIG. 6, “2013” and “2014” are provided as folders for each year in the “img” folder. In addition, the storage unit 53 includes a folder for each user ID of the user in a folder for each year, and stores image data 60 of the user with the user ID in the folder for the user ID.

図5に戻り、在学学年マスタ61は、学校に在学する各生徒に関する情報を記憶したデータである。図7は、在学学年マスタのデータ構成の一例を示す図である。図7に示すように、在学学年マスタ61は、「学校ID」、「ユーザID」、「年度」、「学年」、「組」、「出席番号」の各項目を有する。   Returning to FIG. 5, the enrollment grade master 61 is data storing information about each student enrolled in the school. FIG. 7 is a diagram showing an example of the data configuration of the student grade master. As shown in FIG. 7, the enrolled school year master 61 has items of “school ID”, “user ID”, “year”, “school year”, “group”, and “attendance number”.

学校IDの項目は、各学校を識別する識別情報を記憶する領域である。各学校には、数字や文字などを組み合わせてそれぞれを識別する識別情報として学校IDが付与される。学校IDの項目には、学校に対して付与された学校IDが格納される。ユーザIDの項目は、学校内で教師や生徒などの利用者を識別する識別情報を記憶する領域である。利用者には、それぞれを識別する識別情報としてユーザIDが付与される。ユーザIDの項目には、利用者に対して付与されたユーザIDが格納される。年度、学年、組および出席番号の各項目は、年度毎に利用者が属する学年、組、出席番号を記憶する領域である。   The item of school ID is an area for storing identification information for identifying each school. Each school is given a school ID as identification information for identifying each by combining numbers and letters. The school ID assigned to the school is stored in the school ID item. The item of user ID is an area for storing identification information for identifying users such as teachers and students in the school. The user is given a user ID as identification information for identifying each. The user ID assigned to the user is stored in the user ID item. Each item of year, grade, group and attendance number is an area for storing the grade, group and attendance number to which the user belongs for each year.

図7の例では、学校ID「1」のユーザID「341」の利用者は、2013年度に3年3組、出席番号が「1」であることを示す。   In the example of FIG. 7, the user with the user ID “341” of the school ID “1” indicates that three sets of 3 years in 2013 and the attendance number is “1”.

図5に戻り、時間割情報62は、各学級の時間割を記憶したデータである。本実施例では、臨時の時間割の変化に対応するため、時間割情報62には、日毎に、各学級の時間割が記憶されている。図8は、時間割情報のデータ構成の一例を示す図である。図8に示すように、時間割情報62は、「時間割管理ID」、「学校ID」、「年月日」、「時間割セットNo」、「学年」、「組」、「時限」、「教科コード」の各項目を有する。   Returning to FIG. 5, the timetable information 62 is data storing a timetable for each class. In this embodiment, in order to cope with a temporary change in the timetable, the timetable information 62 stores the timetable for each class for each day. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a data configuration of the timetable information. As shown in FIG. 8, the timetable information 62 includes “timetable management ID”, “school ID”, “date”, “timetable set No”, “school year”, “group”, “time limit”, “subject code”. Each item.

時間割管理IDの項目は、各時間割のコマを識別する識別情報を記憶する領域である。各コマには、それぞれを識別する識別情報として時間割管理IDが付与される。すなわち、毎週、同じ時限に行われる教科の授業であっても、授業のコマには、それぞれ異なる時間割管理IDが付与される。学校IDの項目は、学校に対して付与された学校IDを記憶する領域である。年月日の項目は、コマの授業が行われる年月日を記憶する領域である。時間割セットNoの項目は、時間割セットの番号を記憶する領域である。各学級には、通常実施される時間割と、例えば、運動会などの各種の行事や臨時授業など臨時で実施される時間割とがあり、それぞれの時間割に時間割セットNoが付与される。時間割セットNoの項目には、コマの時間割に対応する時間割セットNoが格納される。学年、組、時限の項目は、コマの授業を実施される学年、組、時限を記憶する領域である。教科コードの項目は、コマで実施される授業の教科を記憶する領域である。教科には、それぞれを識別する識別情報として教科コードが付与される。教科コードの項目には、コマで実施される授業の教科を示す教科コードが格納される。   The item of timetable management ID is an area for storing identification information for identifying frames of each timetable. A timetable management ID is assigned to each frame as identification information for identifying each frame. In other words, even for subject classes conducted every week at the same time period, different timetable management IDs are assigned to the classes. The item of school ID is an area for storing a school ID assigned to the school. The item of the date is an area for storing the date on which the lesson class is performed. The time schedule set number item is an area for storing the time schedule set number. Each class has a timetable that is normally implemented and a timetable that is temporarily implemented such as various events such as athletic meet and extraordinary classes, and a timetable set number is assigned to each timetable. In the item of timetable set No, a timetable set No corresponding to the timetable of frames is stored. The items of grade, group, and time limit are areas for storing the grade, group, and time limit in which the top class is conducted. The item of the subject code is an area for storing the subject of the lesson conducted in the top. A subject code is assigned to each subject as identification information for identifying each subject. In the item of the subject code, a subject code indicating a subject of a lesson conducted at the top is stored.

図8の例では、学校ID「1」の2013年4月16日の3年3組の1時限は、教科コード「59」の教科であり、時間割管理IDが「1839」であることを示す。   In the example of FIG. 8, the 1st time period of 3rd year and 3rd class on April 16, 2013 with the school ID “1” is the subject of the subject code “59”, and the timetable management ID is “1839”. .

図5に戻り、画像保存情報63は、記憶部24に格納された画像データの格納先に関する情報を記憶したデータである。図9は、画像保存情報のデータ構成の一例を示す図である。図9に示すように、画像保存情報63は、「画像ID」、「学校ID」、「ユーザID」、「画像パス」、「画像撮影年月日」、「学年」、「組」、「時間割管理ID」、「教科コード」、「タイトル」、「コメント」の各項目を有する。   Returning to FIG. 5, the image storage information 63 is data that stores information related to the storage destination of the image data stored in the storage unit 24. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the data configuration of the image storage information. As shown in FIG. 9, the image storage information 63 includes “image ID”, “school ID”, “user ID”, “image pass”, “image shooting date”, “school year”, “group”, “ Each item includes “timetable management ID”, “subject code”, “title”, and “comment”.

画像IDの項目は、格納された各画像データを識別する識別情報を記憶する領域である。記憶部24に画像データを格納する際に、画像データには、識別情報として画像IDが付与される。画像IDの項目には、画像データに対して付与された画像IDが格納される。学校IDの項目は、学校に対して付与された学校IDを記憶する領域である。ユーザIDの項目は、画像データを対応付けた利用者のユーザIDを記憶する領域である。画像パスの項目は、画像データを格納した格納先のパス(path)を記憶する領域である。画像撮影年月日の項目は、画像データの画像が撮影された年月日を記憶する領域である。学年および組の項目は、画像データを対応付けた学年および組を記憶する領域である。時間割管理IDの項目は、画像データを対応付けたコマの時間割管理IDを記憶する領域である。教科コードの項目は、画像データを対応付けた授業の教科コードを記憶する領域である。タイトルおよびコメントの各項目は、画像データに付加されたタイトルおよびコメントを記憶する領域である。本実施例では、カメラ23により撮影された画像データおよび画面キャプチャの画像データについては、端末装置11において画像データを記録する際にタイトルおよびコメントを記録することが可能とされている。タイトルおよびコメントの項目には、タイトルおよびコメントが記録されている場合、記録されたタイトルおよびコメントが格納される。   The item of image ID is an area for storing identification information for identifying each stored image data. When image data is stored in the storage unit 24, an image ID is given to the image data as identification information. In the image ID item, an image ID assigned to the image data is stored. The item of school ID is an area for storing a school ID assigned to the school. The item of user ID is an area for storing a user ID of a user associated with image data. The item of image path is an area for storing a storage destination path storing image data. The image shooting date field is an area for storing the date when the image of the image data was shot. The grade and set items are areas for storing grades and sets associated with image data. The item of timetable management ID is an area for storing a timetable management ID of a frame associated with image data. The item of the subject code is an area for storing the subject code of the class associated with the image data. Each item of title and comment is an area for storing a title and a comment added to the image data. In the present embodiment, with respect to the image data photographed by the camera 23 and the image data of the screen capture, it is possible to record a title and a comment when the terminal device 11 records the image data. In the title and comment items, when a title and a comment are recorded, the recorded title and comment are stored.

図9の例では、画像ID「1」の画像データは、学校IDが「1」、ユーザIDが「341」に対応付けられており、データへのパスが「/userdata/img/2013/43/20130325120124998.jpg」であることを示す。また、画像ID「1」の画像データは、画像撮影年月日が2013年4月17日であり、対応付けた学年および組が3年3組であり、対応付けたコマの時間割管理IDが「1845」であり、教科コードが「56」であることを示す。   In the example of FIG. 9, the image data of the image ID “1” is associated with the school ID “1” and the user ID “341”, and the path to the data is “/ userdata / img / 2013/43”. /20130325120124998.jpg ". The image data of the image ID “1” has an image shooting date of April 17, 2013, the associated grade and group are 3 years, 3 sets, and the timetable management ID of the associated frames is “1845”, indicating that the subject code is “56”.

図5に戻り、制御部54は、ファイル振分装置12を制御するデバイスである。制御部54としては、CPU、MPU等の電子回路や、ASIC、FPGA等の集積回路を採用できる。制御部54は、各種の処理手順を規定したプログラムや制御データを格納するための内部メモリを有し、これらによって種々の処理を実行する。制御部54は、各種のプログラムが動作することにより各種の処理部として機能する。例えば、制御部54は、抽出部70と、格納部71と、読出部72と、送信部73とを有する。   Returning to FIG. 5, the control unit 54 is a device that controls the file distribution device 12. As the control unit 54, an electronic circuit such as a CPU or MPU, or an integrated circuit such as an ASIC or FPGA can be employed. The control unit 54 has an internal memory for storing programs defining various processing procedures and control data, and executes various processes using these. The control unit 54 functions as various processing units by operating various programs. For example, the control unit 54 includes an extraction unit 70, a storage unit 71, a reading unit 72, and a transmission unit 73.

抽出部70は、各種の情報の抽出を行う。例えば、抽出部70は、端末装置11から格納対象のデータとして画像データ30を受信した場合、画像データ30から各種の識別情報を抽出する。例えば、抽出部70は、画像データ30のファイル名から学年、組、出席番号、年月日、教科コード、時限を抽出する。   The extraction unit 70 extracts various information. For example, when receiving the image data 30 as data to be stored from the terminal device 11, the extraction unit 70 extracts various types of identification information from the image data 30. For example, the extraction unit 70 extracts the grade, group, attendance number, date, subject code, and time limit from the file name of the image data 30.

格納部71は、端末装置11から送信された、カメラ23により撮影された画像データや、画面をキャプチャした画像データ、画像データ30を画像データ60として記憶部24へ格納する。例えば、格納部71は、端末装置11から送信された画像データ30について、抽出部70により抽出された各種の識別情報に基づいて各種の対応付けを行って記憶部24に格納する。   The storage unit 71 stores the image data captured from the camera 23, the image data captured from the screen, and the image data 30 transmitted from the terminal device 11 as the image data 60 in the storage unit 24. For example, the storage unit 71 performs various associations on the image data 30 transmitted from the terminal device 11 based on various types of identification information extracted by the extraction unit 70 and stores them in the storage unit 24.

例えば、格納部71は、画像データ30のファイル名から学年、組および出席番号が抽出された場合、抽出された学年、組および出席番号が在学学年マスタ61に登録されているか否かを判定する。格納部71は、学年、組、出席番号が在学学年マスタ61に登録されている場合、学年、組、出席番号の生徒のユーザIDを在学学年マスタ61から求める。格納部71は、求めたユーザIDを対応付けるユーザIDと特定する。一方、格納部71は、在学学年マスタ61に学年、組、出席番号が登録されていない場合、画像データ30をインポートした教師のユーザIDを対応付けるユーザIDと特定する。すなわち、画像データ30は、生徒のユーザIDが求まる場合、生徒のユーザIDに対応付け、生徒のユーザIDが求まらない場合、教師のユーザIDに対応付けする。   For example, when the grade, group, and attendance number are extracted from the file name of the image data 30, the storage unit 71 determines whether the extracted grade, group, and attendance number are registered in the enrollment grade master 61. . When the grade, group, and attendance number are registered in the enrollment grade master 61, the storage unit 71 obtains the student ID of the grade, set, and attendance number from the enrollment grade master 61. The storage unit 71 identifies the obtained user ID as a user ID to be associated. On the other hand, when the grade, group, and attendance number are not registered in the enrollment grade master 61, the storage unit 71 identifies the user ID of the teacher who imported the image data 30 as the user ID to be associated. That is, the image data 30 is associated with the student user ID when the student user ID is obtained, and is associated with the teacher user ID when the student user ID is not obtained.

また、格納部71は、画像データ30のファイル名から学年、組、年月日および時限数が抽出された場合、抽出された学年、組、年月日および時限数が時間割情報62に登録されているか否かを判定する。格納部71は、学年、組、年月日および時限数が時間割情報62に登録されている場合、時間割管理IDを時間割情報62から特定する。   In addition, when the grade, group, date, and time limit are extracted from the file name of the image data 30, the storage unit 71 registers the extracted school year, group, date, and time limit in the timetable information 62. It is determined whether or not. The storage unit 71 specifies the timetable management ID from the timetable information 62 when the school year, group, date, and time limit are registered in the timetable information 62.

そして、格納部71は、画像データ30のファイル名から年月日が抽出された場合、抽出された年月日を含む年度とし、年月日が抽出されない場合、現在の年度として、特定されたユーザIDのフォルダに画像データ30を画像データ60として格納する。この格納の際、格納部71は、画像データ60を所定の規則に従ってファイル名が重複しないようにファイル名を変更して格納する。また、格納部71は、格納した画像データ60に関する情報を画像保存情報63に格納する。例えば、格納部71は、画像データ60に新たな画像IDを付与して学校ID、画像パス、特定したユーザIDを画像保存情報63に格納する。また、格納部71は、画像データ30のファイル名から年月日、学年、組が抽出されている場合、抽出された年月日、学年、組を格納する。また、格納部71は、画像データ30のファイル名から教科コードが抽出されている場合、抽出された教科コードを格納する。また、格納部71は、時間割管理IDが特定されている場合、特定された時間割管理IDを格納する。なお、格納部71は、画像データ30のファイル名から年月日、学年、組が抽出されて時間割情報62から教科コードが求まる場合、時間割情報62から求めた教科コードを格納してもよい。   Then, the storage unit 71 specifies the year including the extracted date when the date is extracted from the file name of the image data 30, and the current year when the date is not extracted. The image data 30 is stored as the image data 60 in the user ID folder. In this storage, the storage unit 71 stores the image data 60 by changing the file name so that the file names do not overlap according to a predetermined rule. Further, the storage unit 71 stores information regarding the stored image data 60 in the image storage information 63. For example, the storage unit 71 assigns a new image ID to the image data 60 and stores the school ID, the image path, and the specified user ID in the image storage information 63. Further, when the date, school year, and set are extracted from the file name of the image data 30, the storage unit 71 stores the extracted date, school year, and set. In addition, when the subject code is extracted from the file name of the image data 30, the storage unit 71 stores the extracted subject code. Further, when the time schedule management ID is specified, the storage unit 71 stores the specified time schedule management ID. The storage unit 71 may store the subject code obtained from the timetable information 62 when the date, school year, and set are extracted from the file name of the image data 30 and the subject code is obtained from the timetable information 62.

これにより、格納対象の画像データ30に学年および組が示す学級の識別情報が含まれる場合、画像データ30は、学年および組が示す学級に対応付けて記憶部53に格納される。また、格納対象の画像データ30にさらに出席番号が含まれる場合、画像データ30は、学年、組、出席番号が示す生徒のユーザIDに対応付け記憶部53に格納される。一方、出席番号が含まれない場合、画像データ30は、インポートした教師のユーザIDに対応付けて格納される。また、格納対象の画像データ30に対応付け先の教科コードが含まれる場合、画像データ30は、教科コードに対応付けて格納される。また、格納対象の画像データ30に対応付け先の授業の年月日および時限数が含まれる場合、画像データ30は、年月日および時限数が示す授業のコマに対応付けて格納される。   Thereby, when the image data 30 to be stored includes the class identification information indicated by the grade and the set, the image data 30 is stored in the storage unit 53 in association with the class indicated by the grade and the set. When the image data 30 to be stored further includes an attendance number, the image data 30 is stored in the association storage unit 53 in association with the student user ID indicated by the grade, group, and attendance number. On the other hand, when the attendance number is not included, the image data 30 is stored in association with the imported teacher's user ID. Further, when the image data 30 to be stored includes a subject code corresponding to the association destination, the image data 30 is stored in association with the subject code. In addition, when the image data 30 to be stored includes the date and time limit of the class to be associated, the image data 30 is stored in association with the class frame indicated by the date and time limit.

読出部72は、端末装置11から画像データの参照要求を受信した場合、参照要求の参照条件に合致する画像データ60を記憶部53から読み出す。例えば、読出部72は、参照条件として学年およびユーザIDが指定されている場合、在学学年マスタ61からユーザIDの生徒が参照条件とされた学年である年度を求める。そして、読出部72は、求めた年度のフォルダ内のユーザIDのフォルダ内に記憶された画像データ60を読み出す。また、読出部72は、参照条件として年度およびユーザIDが指定されている場合、参照条件とされた年度のフォルダ内のユーザIDのフォルダ内に記憶された画像データ60を読み出す。また、読出部72は、参照条件として、年月日や、授業のコマ、教科が指定された場合、指定された参照条件に合致する画像データ60を記憶部53から読み出す。   When receiving the image data reference request from the terminal device 11, the reading unit 72 reads the image data 60 that matches the reference condition of the reference request from the storage unit 53. For example, when the grade and the user ID are specified as the reference condition, the reading unit 72 obtains the year in which the student with the user ID is the reference condition from the enrollment year master 61. Then, the reading unit 72 reads the image data 60 stored in the folder of the user ID in the determined year folder. Further, when the year and the user ID are specified as the reference condition, the reading unit 72 reads the image data 60 stored in the folder of the user ID in the folder of the year set as the reference condition. In addition, when a date, a lesson frame, or a subject is designated as the reference condition, the reading unit 72 reads the image data 60 that matches the designated reference condition from the storage unit 53.

送信部73は、読出部72により読み出された画像データ60を参照要求の送信元の端末装置11へ送信する。   The transmission unit 73 transmits the image data 60 read by the reading unit 72 to the terminal device 11 that has transmitted the reference request.

端末装置11は、送信された画像データ60に基づいて、各種の参照画面を表示する。   The terminal device 11 displays various reference screens based on the transmitted image data 60.

ここで、端末装置11に表示される参照画面について説明する。図10は、画像データが全て一覧表示される参照画面の画面構成の一例を示す図である。図10に示す参照画面100Aは、生徒用のメニュー画面90Aにおいて学年が選択されてデータ確認ボタン94を選択された際に表示される画面である。参照画面100Bは、教師用のメニュー画面90Bにおいて年度が選択されてデータ確認ボタン94を選択された際に表示される画面である。   Here, the reference screen displayed on the terminal device 11 will be described. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a screen configuration of a reference screen on which all image data is displayed as a list. The reference screen 100A shown in FIG. 10 is a screen that is displayed when the grade is selected and the data confirmation button 94 is selected on the student menu screen 90A. The reference screen 100B is a screen that is displayed when a year is selected on the teacher menu screen 90B and the data confirmation button 94 is selected.

参照画面100Aには、「時間割」、「カレンダ」、「教科」、「全て」のタブ101が設けられている。参照画面100Aは、「全て」のタブ101が選択された状態である。参照画面100Aには、選択された学年の年度でのログインした生徒のユーザIDに対応付けられた画像データ60が撮影年月日の順に所定個ずつ表示される。参照画面100Aは、画像データ60の数が一度に表示可能な所定個を超えた場合、所定個ずつ複数のページに分けて表示する。参照画面100Aは、複数のページに分けて表示する場合、ページの切替えを指定する「次へ」や「1 2 3・・・」と各ページの番号が表示され、「次へ」やページの番号を選択することにより、表示される画像データ60を切替えることが可能とされている。また、参照画面100Aには、上部にログインした生徒の学年、組および表示中の画像の撮影年月日の期間が表示されている。   The reference screen 100A is provided with tabs 101 for “timetable”, “calendar”, “subject”, and “all”. The reference screen 100A is in a state where the “all” tab 101 is selected. On the reference screen 100A, the image data 60 associated with the user ID of the student who has logged in in the year of the selected school year is displayed in predetermined order in order of shooting date. When the number of image data 60 exceeds a predetermined number that can be displayed at one time, the reference screen 100A is divided into a plurality of pages for each predetermined number. When the reference screen 100A is displayed divided into a plurality of pages, “next” or “1 2 3...” For specifying page switching and the number of each page are displayed, and “next” or page number is displayed. By selecting a number, the displayed image data 60 can be switched. In addition, the reference screen 100A displays the grade of the student who has logged in, the group, and the shooting date and time of the displayed image.

一方、参照画面100Bは、上述の参照画面100Aと略同様の画面構成とされており、「クラス一覧」のタブ101をさらに有する。参照画面100Bも、「全て」のタブ101が選択された状態である。参照画面100Bには、ログインした教師のユーザIDに対応付けられた画像データ60が所定個ずつ表示されており、学年、組が特定されている画像については、学年、組毎に、撮影年月日の順に表示される。また、参照画面100Aには、表示中の画像に対応付けられた学年、組および表示中の画像の撮影年月日の期間が表示されている。   On the other hand, the reference screen 100B has substantially the same screen configuration as the above-described reference screen 100A, and further includes a tab 101 for “class list”. The reference screen 100B is also in a state where the “all” tab 101 is selected. The reference screen 100B displays a predetermined number of pieces of image data 60 associated with the logged-in teacher's user ID. For images in which grades and sets are specified, the shooting date for each grade and set is displayed. Displayed in order of day. In addition, the reference screen 100A displays a school year, a group associated with the image being displayed, and a shooting date and time period of the image being displayed.

この参照画面100A、100Bの何れかの画像が選択された場合、選択された画像の詳細を表示する参照画面110が表示される。この参照画面110には、選択された画像が表示される。また、選択された画像の画像データに対応付けて撮影年月日や、時間割管理ID、タイトル、コメントが記憶されている場合、参照画面110には、撮影年月日、時間割管理IDのコマの時限、授業名、タイトル、コメントが表示される。   When one of the images on the reference screens 100A and 100B is selected, a reference screen 110 that displays details of the selected image is displayed. On the reference screen 110, the selected image is displayed. When the shooting date, timetable management ID, title, and comment are stored in association with the image data of the selected image, the reference screen 110 displays the frame of the shooting date and timetable management ID. The time limit, class name, title, and comment are displayed.

ここで、ファイル振分装置12は、画像データ30のファイル名に学年、組、出席番号が含まれている場合、生徒のユーザIDが特定されて生徒のユーザIDのフォルダに画像データ30を振り分けられる。よって、ファイル振分装置12は、各生徒の画像データ30をそれぞれの生徒のフォルダに正しく振り分けることができる。メニュー画面90Aには、生徒のユーザIDのフォルダに振り分けられた画像が表示される。生徒は、メニュー画面90Aから自身に対応付けられた画像を参照できる。   Here, if the grade, group, and attendance number are included in the file name of the image data 30, the file distribution device 12 identifies the student user ID and distributes the image data 30 to the student user ID folder. It is done. Therefore, the file distribution device 12 can correctly distribute the image data 30 of each student to each student folder. On the menu screen 90A, images distributed to folders of student user IDs are displayed. The student can refer to the image associated with himself / herself from the menu screen 90A.

また、ファイル振分装置12は、画像データ30のファイル名に出席番号が含まれない場合、教師のユーザIDのフォルダに振り分ける。この場合でも、画像データ30は、ファイル名に学年、組が含まれる場合、学年、組に対応する学級に対応付けられる。よって、ファイル振分装置12は、画像データ30が異なる学級に誤って登録されることを抑制できる。   If the attendance number is not included in the file name of the image data 30, the file distribution device 12 distributes the file to the teacher user ID folder. Even in this case, the image data 30 is associated with the class corresponding to the school year and the group when the file name includes the school year and the group. Therefore, the file distribution device 12 can suppress the image data 30 being erroneously registered in different classes.

図11は、時間割のタブが選択された場合の参照画面の画面構成の一例を示す図である。図11に示す参照画面120Aは、生徒用の参照画面100Aにおいて時間割のタブ101が選択された際に表示される画面である。参照画面120Bは、教師用の参照画面100Bにおいて時間割のタブ101が選択された際に表示される画面である。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a screen configuration of the reference screen when the timetable tab is selected. A reference screen 120A shown in FIG. 11 is a screen displayed when the timetable tab 101 is selected on the student reference screen 100A. The reference screen 120B is a screen that is displayed when the timetable tab 101 is selected on the teacher reference screen 100B.

参照画面120Aには、選択された学年の年度でのログインした生徒の学級の時間割が週毎にページに分けて表示される。また、参照画面120Aは、ページの切替えを指定する「前の週」、「次の週」が表示され、「前の週」、「次の週」を選択することにより、表示される週の時間割を切替えることが可能とされている。   On the reference screen 120A, the class schedule of the logged-in student in the year of the selected school year is displayed divided into pages for each week. The reference screen 120A displays “previous week” and “next week” for specifying page switching. By selecting “previous week” and “next week”, the displayed week is displayed. It is possible to switch the timetable.

一方、参照画面120Bは、上述の参照画面120Aと略同様の画面構成とされており、参照する年、組を入力する入力領域121、122と、選択ボタン123とをさらに有する。参照画面120Bでは、入力領域121、122に参照する年、組を入力して選択ボタン123を選択することにより、入力した年、組の学級の時間割が週毎にページに分けて表示される。   On the other hand, the reference screen 120B has substantially the same screen configuration as the reference screen 120A described above, and further includes input areas 121 and 122 for inputting a year and a group to be referred to, and a selection button 123. On the reference screen 120B, by inputting the year and group to be referred to in the input areas 121 and 122 and selecting the selection button 123, the input year and class class timetable is displayed divided into pages for each week.

この参照画面120A、120Bの何れかの時間割のコマが選択された場合、選択されたコマに対応付けられた画像データ60が全て一覧表示される参照画面125が表示される。この参照画面125の画面構成は、参照画面100A、100Bと略同様であり、何れかの画像が選択された場合、選択された画像の詳細を表示する参照画面110が表示される。   When a time frame of either of the reference screens 120A and 120B is selected, a reference screen 125 that displays a list of all image data 60 associated with the selected frame is displayed. The screen configuration of the reference screen 125 is substantially the same as that of the reference screens 100A and 100B. When any image is selected, a reference screen 110 that displays details of the selected image is displayed.

図12は、クラス一覧のタブが選択された場合の参照画面の画面構成の一例を示す図である。図12に示す参照画面130は、教師用の参照画面100Bにおいてクラス一覧割のタブ101が選択された際に表示される画面である。   FIG. 12 is a diagram showing an example of the screen configuration of the reference screen when the class list tab is selected. A reference screen 130 shown in FIG. 12 is a screen displayed when the class list tab 101 is selected on the teacher reference screen 100B.

参照画面130には、各学級の年、組が表示される。図12の例では、参照画面130に複数のページに分けて各学級の年、組を表示するものとしている。なお、図12の例では、参照画面130に全ての学級を表示させるものとするが、教師が担当している学級のみ表示させてもよい。参照画面130は、複数のページに分けて表示する場合、ページの切替えを指定する「1 2 3・・・」と各ページの番号が表示され、ページの番号を選択することにより、表示される学級を切替えることが可能とされている。   The reference screen 130 displays the year and group of each class. In the example of FIG. 12, the year and group of each class are displayed on the reference screen 130 in a plurality of pages. In the example of FIG. 12, all classes are displayed on the reference screen 130, but only classes for which the teacher is in charge may be displayed. When the reference screen 130 is displayed divided into a plurality of pages, “1 2 3...” Specifying page switching and the number of each page are displayed, and the reference screen 130 is displayed by selecting the page number. It is possible to switch classes.

この参照画面130の何れかの学級が選択された場合、選択された学級に属する生徒が一覧表示される参照画面131が表示される。そして、参照画面131において何れかの生徒が選択された場合、選択された生徒のユーザIDに対応付けられた画像データ60が一覧表示される上述の参照画面100Aが表示される。そして、教師は、参照画面100Aから生徒の場合と同様の操作を行える。   When any class on the reference screen 130 is selected, a reference screen 131 that displays a list of students belonging to the selected class is displayed. When any student is selected on the reference screen 131, the above-described reference screen 100A that displays a list of the image data 60 associated with the user ID of the selected student is displayed. Then, the teacher can perform the same operation as that of the student from the reference screen 100A.

図13は、教科のタブが選択された場合の参照画面の画面構成の一例を示す図である。図13に示す参照画面140Aは、生徒用の参照画面100Aにおいて教科のタブ101が選択された際に表示される画面である。参照画面140Bは、教師用の参照画面100Bにおいて教科のタブ101が選択された際に表示される画面である。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a screen configuration of a reference screen when a subject tab is selected. A reference screen 140A shown in FIG. 13 is a screen that is displayed when the subject tab 101 is selected on the student reference screen 100A. The reference screen 140B is a screen that is displayed when the subject tab 101 is selected on the teacher reference screen 100B.

参照画面140A、140Bには、教科の一覧が表示される。そして、参照画面140A、140Bにおいて何れかの教科が選択された場合、選択された教科が対応付けられた画像データ60が全て一覧表示される参照画面141が表示される。この参照画面141の画面構成は、参照画面100A、100Bと略同様であり、何れかの画像が選択された場合、選択された画像の詳細を表示する参照画面110が表示される。   A list of subjects is displayed on the reference screens 140A and 140B. When any subject is selected on the reference screens 140A and 140B, a reference screen 141 on which a list of all the image data 60 associated with the selected subject is displayed. The screen configuration of the reference screen 141 is substantially the same as that of the reference screens 100A and 100B. When any image is selected, a reference screen 110 that displays details of the selected image is displayed.

[処理の流れ]
次に、本実施例に係るファイル振分装置12が、端末装置11から格納対象のデータとしてアップロードされた画像データ30のファイルを識別情報に基づいて振り分けて格納するファイル振分処理の流れについて説明する。図14は、ファイル振分処理の手順の一例を示すフローチャートである。このファイル振分処理は、例えば、端末装置11から画像データ30を受信したタイミングで実行される。
[Process flow]
Next, the flow of the file distribution process in which the file distribution apparatus 12 according to the present embodiment distributes and stores the file of the image data 30 uploaded as data to be stored from the terminal apparatus 11 based on the identification information will be described. To do. FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of the procedure of the file distribution process. This file distribution process is executed, for example, at the timing when the image data 30 is received from the terminal device 11.

図14に示すように、抽出部70は、受信した全画像データ30に対する処理が完了したか否かを判定する(S10)。処理が完了した場合(S10肯定)、処理を終了する。   As illustrated in FIG. 14, the extraction unit 70 determines whether the processing for all received image data 30 has been completed (S10). When the process is completed (Yes at S10), the process ends.

処理が完了していない場合(S10否定)、抽出部70は、未処理の画像データ30を処理対象とする(S11)。抽出部70は、処理対象の画像データ30から各種の識別情報を抽出する(S12)。例えば、抽出部70は、処理対象の画像データ30のファイル名から学年、組、出席番号、年月日、教科コード、時限を抽出する。   When the processing is not completed (No at S10), the extraction unit 70 sets the unprocessed image data 30 as a processing target (S11). The extraction unit 70 extracts various types of identification information from the processing target image data 30 (S12). For example, the extraction unit 70 extracts a school year, a group, an attendance number, a date, a subject code, and a time limit from the file name of the image data 30 to be processed.

格納部71は、生徒の識別情報が抽出できたか否かを判定する(S13)。例えば、格納部71は、処理対象の画像データ30のファイル名に学年、組、出席番号が含まれ、学年、組、出席番号を抽出できた場合、生徒の識別情報が抽出できたと判定する。生徒の識別情報が抽出できた場合(S13肯定)、格納部71は、抽出された学年、組、出席番号のレコードが在学学年マスタ61にあるか否かを判定する(S14)。レコードが存在する場合(S14肯定)、格納部71は、当該レコードから生徒のユーザIDを特定する(S15)。一方、レコードが存在しない場合(S14否定)および生徒の識別情報が抽出されない場合(S13否定)、格納部71は、画像データ30をインポートした教師のユーザIDを対応付けるユーザIDと特定する(S16)。   The storage unit 71 determines whether or not the student identification information has been extracted (S13). For example, when the file name of the image data 30 to be processed includes the grade, group, and attendance number, and the grade, group, and attendance number can be extracted, the storage unit 71 determines that the student identification information has been extracted. When the student identification information can be extracted (Yes at S13), the storage unit 71 determines whether or not the extracted grade, group, and attendance number records are in the current grade master 61 (S14). When the record exists (Yes in S14), the storage unit 71 specifies the student user ID from the record (S15). On the other hand, when there is no record (No at S14) and when student identification information is not extracted (No at S13), the storage unit 71 specifies the user ID associated with the user ID of the teacher who imported the image data 30 (S16). .

そして、格納部71は、処理対象の画像データ30のファイル名から学年、組、年月日および時限数を抽出できたか否かを判定する(S17)。学年、組、年月日および時限数を抽出できた場合(S17肯定)、格納部71は、抽出された学年、組、年月日および時限数の時間割管理IDを時間割情報62から特定する(S18)。   Then, the storage unit 71 determines whether or not the school year, group, date, and time limit have been extracted from the file name of the image data 30 to be processed (S17). When the school year, group, date, and time limit can be extracted (Yes in S17), the storage unit 71 specifies the timetable management ID of the extracted school year, group, date, and time limit from the timetable information 62 ( S18).

格納部71は、画像データ30のファイル名から年月日が抽出された場合、抽出された年月日を含む年度とし、年月日が抽出されない場合、現在の年度として、特定されたユーザIDのフォルダに画像データ30を画像データ60として格納する(S19)。そして、格納部71は、格納した画像データ60に関する情報を画像保存情報63に格納する(S20)。例えば、格納部71は、画像データ60に新たな画像IDを付与して学校ID、画像パス、特定したユーザIDを画像保存情報63に格納する。また、格納部71は、画像データ30のファイル名から年月日、学年、組が抽出されている場合、抽出された年月日、学年、組を格納する。また、格納部71は、時間割管理IDが特定されている場合、特定された時間割管理IDを格納する。S20の処理後、処理は、上述のS10の処理へ移行する。   When the date is extracted from the file name of the image data 30, the storage unit 71 sets the year including the extracted date, and if the date is not extracted, the user ID specified as the current year is specified. The image data 30 is stored in the folder as image data 60 (S19). Then, the storage unit 71 stores information regarding the stored image data 60 in the image storage information 63 (S20). For example, the storage unit 71 assigns a new image ID to the image data 60 and stores the school ID, the image path, and the specified user ID in the image storage information 63. Further, when the date, school year, and set are extracted from the file name of the image data 30, the storage unit 71 stores the extracted date, school year, and set. Further, when the time schedule management ID is specified, the storage unit 71 stores the specified time schedule management ID. After the process of S20, the process proceeds to the process of S10 described above.

[効果]
上述してきたように、本実施例に係るファイル振分装置12は、格納対象の画像データ30から学級の識別情報として学年、組を抽出する。そして、ファイル振分装置12は、抽出した学年、組と、格納先の時間割に対応する学年、組とが合致する場合に、画像データ30に格納先の学年、組を対応付けて格納する。このように、学年、組を対応付けて画像データ30を格納することにより、ファイル振分装置12は、画像データ30が異なる学級に誤って登録されることを抑制できる。また、格納先の学年、組に対応付けて画像データ30を格納することにより、ファイル振分装置12は、学年、組毎に対応する画像データ30を参照させることができる。
[effect]
As described above, the file distribution apparatus 12 according to the present embodiment extracts a grade and a set as class identification information from the image data 30 to be stored. Then, the file distribution device 12 stores the grade and group of the storage destination in association with the image data 30 when the extracted grade and group match the grade and group corresponding to the timetable of the storage destination. As described above, by storing the image data 30 in association with the school year and the set, the file distribution device 12 can suppress the image data 30 from being erroneously registered in different classes. Further, by storing the image data 30 in association with the storage grade and group, the file distribution device 12 can refer to the image data 30 corresponding to each school year and group.

また、本実施例に係るファイル振分装置12は、画像データ30から教科の識別情報として教科コードを抽出し、画像データ30に抽出された教科コードを対応付けて格納する。このように、抽出された教科コードを対応付けて画像データ30を格納することにより、ファイル振分装置12は、教科毎に対応する画像データ30を参照させることができる。   Further, the file distribution apparatus 12 according to the present embodiment extracts a subject code as subject identification information from the image data 30 and stores the extracted subject code in association with the image data 30. Thus, by storing the image data 30 in association with the extracted subject codes, the file distribution device 12 can refer to the image data 30 corresponding to each subject.

また、本実施例に係るファイル振分装置12は、画像データ30から対応付け先の授業の年月日および時限数を抽出し、画像データ30に格納先の時間割の抽出された年月日および時限数のコマを対応付けて格納する。このように、授業のコマを対応付けて画像データ30を格納することにより、ファイル振分装置12は、授業のコマ毎に対応する画像データ30を参照させることができる。   Further, the file distribution device 12 according to the present embodiment extracts the date and time number of the class of the correspondence destination from the image data 30, and the date and time of the timetable of the storage destination extracted in the image data 30 and Store time-related frames in association with each other. Thus, by storing the image data 30 in association with the lesson frames, the file distribution device 12 can refer to the image data 30 corresponding to each lesson frame.

また、本実施例に係るファイル振分装置12は、画像データ30から生徒の識別情報として年、組、出席番号をさらに抽出し、画像データ30に、年、組、出席番号が対応する生徒のユーザIDを対応付けて格納する。このように、生徒のユーザIDを対応付けて画像データ30を格納することにより、ファイル振分装置12は、生徒毎に対応する画像データ30を参照させることができる。   The file distribution device 12 according to the present embodiment further extracts the year, group, and attendance number from the image data 30 as the student identification information, and the image data 30 includes the student corresponding to the year, group, and attendance number. The user ID is stored in association with each other. In this way, by storing the image data 30 in association with the student user ID, the file distribution device 12 can refer to the image data 30 corresponding to each student.

さて、これまで開示の装置に関する実施例について説明したが、開示の技術は上述した実施例以外にも、種々の異なる形態にて実施されてよいものである。そこで、以下では、本発明に含まれる他の実施例を説明する。   Although the embodiments related to the disclosed apparatus have been described so far, the disclosed technology may be implemented in various different forms other than the above-described embodiments. Therefore, another embodiment included in the present invention will be described below.

例えば、上記の実施例では、画像データ30のファイル名に各種の識別情報を含ませる場合について説明したが、開示の装置はこれに限定されない。例えば、識別情報は、ヘッダなど画像データの内部に保存してもよく、画像データに付加して保存してもよく、画像データとは別ファイルに保存し、画像データと共に移動させるものとしてもよい。   For example, in the above-described embodiment, the case where various types of identification information are included in the file name of the image data 30 has been described, but the disclosed apparatus is not limited thereto. For example, the identification information may be stored in the image data such as a header, may be added to the image data, stored in a separate file from the image data, and moved together with the image data. .

また、上記の実施例では、格納対象のデータを画像データとする場合について説明したが、開示の装置はこれに限定されない。例えば、格納対象のデータは、それぞれの生徒旨に作成されたテキストやPDF(portable document format)などの文書データや配布物のデータであってもよい。   In the above embodiment, the case where the data to be stored is image data has been described. However, the disclosed apparatus is not limited to this. For example, the data to be stored may be text created for each student, document data such as PDF (portable document format), or data of a distribution.

また、上記の実施例では、格納対象のデータを、紙のデータをスキャナ等によってスキャンして電子化した画像データとする場合について説明したが、開示の装置はこれに限定されない。例えば、デジタルカメラ等によって撮影された画像データであってもよい。また、ファイル名には、教師等が手動で識別情報を設定してもよい。   In the above-described embodiments, the case where the data to be stored is image data obtained by scanning paper data with a scanner or the like and digitizing the data has been described. However, the disclosed apparatus is not limited thereto. For example, it may be image data taken by a digital camera or the like. In addition, identification information may be manually set for the file name by a teacher or the like.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的状態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。例えば、ファイル振分装置12の抽出部70、格納部71、読出部72および送信部73の各処理部が適宜統合されてもよい。また、各処理部の処理が適宜複数の処理部の処理に分離されてもよい。さらに、各処理部にて行なわれる各処理機能は、その全部または任意の一部が、CPUおよび当該CPUにて解析実行されるプログラムにて実現され、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現され得る。   Further, each component of each illustrated apparatus is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific state of distribution / integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Can be integrated and configured. For example, the extraction unit 70, the storage unit 71, the reading unit 72, and the transmission unit 73 of the file distribution device 12 may be appropriately integrated. Further, the processing of each processing unit may be appropriately separated into a plurality of processing units. Further, all or any part of each processing function performed in each processing unit can be realized by a CPU and a program analyzed and executed by the CPU, or can be realized as hardware by wired logic. .

[ファイル振分プログラム]
また、上記の実施例で説明した各種の処理は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータシステムで実行することによって実現することもできる。そこで、以下では、上記の実施例と同様の機能を有するプログラムを実行するコンピュータシステムの一例を説明する。図15は、ファイル振分プログラムを実行するコンピュータを示す図である。
[File distribution program]
The various processes described in the above embodiments can also be realized by executing a program prepared in advance on a computer system such as a personal computer or a workstation. Therefore, in the following, an example of a computer system that executes a program having the same function as in the above embodiment will be described. FIG. 15 is a diagram illustrating a computer that executes a file distribution program.

図15に示すように、コンピュータ300は、CPU(Central Processing Unit)310、HDD(Hard Disk Drive)320、RAM(Random Access Memory)340を有する。これら300〜340の各部は、バス400を介して接続される。   As shown in FIG. 15, the computer 300 includes a CPU (Central Processing Unit) 310, an HDD (Hard Disk Drive) 320, and a RAM (Random Access Memory) 340. These units 300 to 340 are connected via a bus 400.

HDD320には上記のファイル振分装置12の抽出部70、格納部71、読出部72および送信部73と同様の機能を発揮するファイル振分プログラム320aが予め記憶される。なお、ファイル振分プログラム320aについては、適宜分離しても良い。   The HDD 320 stores in advance a file distribution program 320a that exhibits the same functions as those of the extraction unit 70, the storage unit 71, the reading unit 72, and the transmission unit 73 of the file distribution device 12 described above. Note that the file distribution program 320a may be appropriately separated.

また、HDD320は、各種情報を記憶する。例えば、HDD320は、OSや範囲選択のファイル振分に用いる各種データを記憶する。   The HDD 320 stores various information. For example, the HDD 320 stores various data used for OS and file selection for range selection.

そして、CPU310が、ファイル振分プログラム320aをHDD320から読み出して実行することで、実施例の各処理部と同様の動作を実行する。すなわち、ファイル振分プログラム320aは、抽出部70、格納部71、読出部72および送信部73と同様の動作を実行する。   Then, the CPU 310 reads out and executes the file distribution program 320a from the HDD 320, thereby executing the same operation as each processing unit of the embodiment. That is, the file distribution program 320a performs the same operations as the extraction unit 70, the storage unit 71, the reading unit 72, and the transmission unit 73.

なお、上記したファイル振分プログラム320aについては、必ずしも最初からHDD320に記憶させることを要しない。   Note that the file distribution program 320a is not necessarily stored in the HDD 320 from the beginning.

例えば、コンピュータ300に挿入されるフレキシブルディスク(FD)、CD−ROM、DVDディスク、光磁気ディスク、ICカードなどの「可搬用の物理媒体」にプログラムを記憶させておく。そして、コンピュータ300がこれらからプログラムを読み出して実行するようにしてもよい。   For example, the program is stored in a “portable physical medium” such as a flexible disk (FD), a CD-ROM, a DVD disk, a magneto-optical disk, or an IC card inserted into the computer 300. Then, the computer 300 may read and execute the program from these.

さらには、公衆回線、インターネット、LAN、WANなどを介してコンピュータ300に接続される「他のコンピュータ(またはサーバ)」などにプログラムを記憶させておく。そして、コンピュータ300がこれらからプログラムを読み出して実行するようにしてもよい。   Furthermore, the program is stored in “another computer (or server)” connected to the computer 300 via a public line, the Internet, a LAN, a WAN, or the like. Then, the computer 300 may read and execute the program from these.

10 システム
11 端末装置
12 ファイル振分装置
30 画像データ
53 記憶部
54 制御部
60 画像データ
61 在学学年マスタ
62 時間割情報
63 画像保存情報
70 抽出部
71 格納部
72 読出部
73 送信部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 System 11 Terminal apparatus 12 File distribution apparatus 30 Image data 53 Memory | storage part 54 Control part 60 Image data 61 Academic-grade master 62 Timetable information 63 Image storage information 70 Extraction part 71 Storage part 72 Reading part 73 Transmission part

Claims (6)

コンピュータに、
格納対象のデータに含まれる授業の年月日、学級、時限数の識別情報を抽出し、
学級ごとの時間割から、抽出した授業の年月日、学級、時限数に対応する時間割のコマを識別する識別情報を特定し、前記格納対象のデータに抽出した学級および対応する時間割のコマを識別する識別情報を対応付けて格納する
処理を実行させることを特徴とするファイル振分プログラム。
On the computer,
Extract the class date, class , and time limit identification information included in the data to be stored,
From the timetable for each class, identify identification information that identifies the timetable corresponding to the extracted class date, class, and time limit, and identify the extracted class and the corresponding timetable frame in the data to be stored A file distribution program that executes processing for storing identification information to be associated with each other.
前記抽出する処理は、前記格納対象のデータに含まれる教科の識別情報をさらに抽出し、
前記格納する処理は、前記格納対象のデータに抽出された教科の識別情報を対応付けて格納する
ことを特徴とする請求項1に記載のファイル振分プログラム。
The extracting process further extracts subject identification information included in the data to be stored,
The file distribution program according to claim 1, wherein the storing process stores the identification information of the extracted subject in association with the data to be stored.
前記抽出する処理は、前記格納対象のデータに含まれる対応付け先の授業の年月日および時限数をさらに抽出し、
前記格納する処理は、前記格納対象のデータに抽出された年月日および時限数のコマを対応付けて格納する
ことを特徴とする請求項1または2に記載のファイル振分プログラム。
The extraction process further extracts the date and time limit of the class of the correspondence destination included in the data to be stored,
Processing, file sorting program according to claim 1 or 2, characterized by storing in association with the stored date and time period the number of frames issued extracted into data to be the store.
前記抽出する処理は、前記格納対象のデータに含まれる生徒の識別情報をさらに抽出し、
前記格納する処理は、前記格納対象のデータに抽出された識別情報が示す生徒を対応付けて格納する
ことを特徴とする請求項1〜3の何れか1つに記載のファイル振分プログラム。
The extracting process further extracts student identification information included in the data to be stored,
The file distribution program according to any one of claims 1 to 3, wherein the storing process stores the student indicated by the extracted identification information in association with the data to be stored.
コンピュータが、
格納対象のデータに含まれる授業の年月日、学級、時限数の識別情報を抽出し、
学級ごとの時間割から、抽出した授業の年月日、学級、時限数に対応する時間割のコマを識別する識別情報を特定し、前記格納対象のデータに抽出した学級および対応する時間割のコマを識別する識別情報を対応付けて格納する
処理を実行することを特徴とするファイル振分方法。
Computer
Extract the class date, class , and time limit identification information included in the data to be stored,
From the timetable for each class, identify identification information that identifies the timetable corresponding to the extracted class date, class, and time limit, and identify the extracted class and the corresponding timetable frame in the data to be stored A file distribution method characterized by executing a process of storing identification information to be associated with each other.
格納対象のデータに含まれる授業の年月日、学級、時限数の識別情報を抽出する抽出部と、
学級ごとの時間割から、前記抽出部により抽出した授業の年月日、学級、時限数に対応する時間割のコマを識別する識別情報を特定し、前記格納対象のデータに抽出した学級および対応する時間割のコマを識別する識別情報を対応付けて格納する格納部と、
を有することを特徴とするファイル振分装置。
An extraction unit that extracts identification information of the class date, class , and time limit included in the data to be stored;
From the timetable for each class, identification information identifying the class of the timetable corresponding to the date, class, and time limit of the class extracted by the extraction unit is specified, and the class extracted to the storage target data and the corresponding timetable A storage unit that stores identification information for identifying the frames in association with each other;
A file distribution apparatus comprising:
JP2013135485A 2013-06-27 2013-06-27 File distribution program, file distribution method, and file distribution device Active JP6467126B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013135485A JP6467126B2 (en) 2013-06-27 2013-06-27 File distribution program, file distribution method, and file distribution device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013135485A JP6467126B2 (en) 2013-06-27 2013-06-27 File distribution program, file distribution method, and file distribution device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015011469A JP2015011469A (en) 2015-01-19
JP6467126B2 true JP6467126B2 (en) 2019-02-06

Family

ID=52304594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013135485A Active JP6467126B2 (en) 2013-06-27 2013-06-27 File distribution program, file distribution method, and file distribution device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6467126B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016148996A (en) * 2015-02-12 2016-08-18 株式会社光文書院 Electronic file management method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306383A (en) * 2000-04-26 2001-11-02 Sony Corp File management device, its method and recording medium recording the method
JP2003044333A (en) * 2001-08-01 2003-02-14 Fujitsu Ltd Directory managing method, program, device and storage medium
JP2005305891A (en) * 2004-04-23 2005-11-04 Eduwel:Kk Learning information medium, learning information medium creating system and submission management system of submitted subject paper
JP2008046398A (en) * 2006-08-17 2008-02-28 Toppan Forms Co Ltd Correction managing server device, system method, program, and correction terminal and correction program
JP2008180838A (en) * 2007-01-24 2008-08-07 Shingaku Kenkyukai:Kk Grade report creation system and grade report creation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015011469A (en) 2015-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105432064B (en) It is annotated using the visible audiovisual of the infrared image of independent wireless mobile apparatus
US9466050B2 (en) System and method for interactive visual representation of items along a timeline
US20160071065A1 (en) Information processing device, non-transitory computer readable medium, and information processing method
JP4743283B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, system, and imaging target generation apparatus
US20160078308A1 (en) Place-based image organization
JP4822260B2 (en) Image management system, image management server, client device, image management system control method, image management server control method, client device control method, and program
JP5287303B2 (en) Conference material search device, conference material search support device, conference material search support program, conference material search program, and conference support system
CN113220193A (en) System and method for previewing digital content
KR101374797B1 (en) Apparatus and method for providing interaction service for kids, system using the same
US20200311454A1 (en) Information processing apparatus, method and storage medium
Leetaru Mining libraries: Lessons learned from 20 years of massive computing on the world’s information
KR101747299B1 (en) Method and apparatus for displaying data object, and computer readable storage medium
JP6467126B2 (en) File distribution program, file distribution method, and file distribution device
US20150100577A1 (en) Image processing apparatus and method, and non-transitory computer readable medium
TWI688868B (en) System, non-transitory computer readable medium and method for extracting information and retrieving contact information using the same
KR101477642B1 (en) Flat board printer
JP2007213183A (en) Device, method, and program for classifying digital image data
JP6958795B1 (en) Information processing methods, computer programs and information processing equipment
JP6293100B2 (en) Event information management device
Pattnaik et al. A Framework to Detect Digital Text Using Android Based Smartphone
JP6720734B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
US20190279127A1 (en) Information processing apparatus, workflow test apparatus, and non-transitory computer readable medium
KR20200014610A (en) Server for providing online bulletin board
Jakab et al. Signing the documents using National Telepresence Infrastructure
Rahman et al. The development of a face recognition-based mobile application for student attendance recording

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170321

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180117

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180125

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6467126

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150