JP6463290B2 - Construction master device - Google Patents

Construction master device Download PDF

Info

Publication number
JP6463290B2
JP6463290B2 JP2016041621A JP2016041621A JP6463290B2 JP 6463290 B2 JP6463290 B2 JP 6463290B2 JP 2016041621 A JP2016041621 A JP 2016041621A JP 2016041621 A JP2016041621 A JP 2016041621A JP 6463290 B2 JP6463290 B2 JP 6463290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
key
cylinder
hole
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016041621A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017155529A (en
Inventor
三宅 三徳
三徳 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goal Co Ltd
Original Assignee
Goal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goal Co Ltd filed Critical Goal Co Ltd
Priority to JP2016041621A priority Critical patent/JP6463290B2/en
Publication of JP2017155529A publication Critical patent/JP2017155529A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6463290B2 publication Critical patent/JP6463290B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、マンション等の建築物の工事期間中、コンストラクションマスターキーにて複数のシリンダ錠を操作し、工事完了後、チェンジキーにて対応するシリンダ錠を操作して、コンストラクションマスターキーの操作を不能とするコンストラクションマスター装置に関する。   The present invention operates a plurality of cylinder locks with a construction master key during the construction period of a building such as an apartment, and after completion of construction, operates a corresponding cylinder lock with a change key to operate the construction master key. It is related with the construction master apparatus made impossible.

従来から、マンション等を建設する工事期間中において、複数の部屋の玄関ドアに設置されるシリンダ錠をコンストラクションマスターキーにて操作(施錠又は解錠)する。工事完了後、チェンジキーにて対応するシリンダ錠を操作して、コンストラクションマスターキーの操作を不能とする。   Conventionally, during a construction period for constructing an apartment or the like, a cylinder lock installed on a front door of a plurality of rooms is operated (locked or unlocked) with a construction master key. After the completion of construction, operate the corresponding cylinder lock with the change key to disable the operation of the construction master key.

各シリンダ錠には、シリンダ胴、鍵穴を有してシリンダ胴に回転自在に配置されるシリンダプラグ、及びコンストラクション装置を備え、工事完了後に、チェンジキーにてコンストラクション装置を操作することで、コンストラクションマスターキーの操作を不能とする。各シリンダ錠のコンストラクション装置は、シリンダ胴及びシリンダプラグに形成される1又は2のコンストコラムと、各コンストコラムに収納される下ピン、上ピン、下ピン及び上ピン間に組込まれるコンストボールを有し、シリンダ錠に対応するチェンジキーにてシリンダプラグを回転して、コンストボールを取除くことで、コンストラクションマスターキーによる各シリンダ錠のシリンダプラグの回転を不能とする。工事完了後は、チェンジキーにて対応するシリンダ錠を操作(施錠又は解錠)する。   Each cylinder lock has a cylinder barrel, a cylinder plug that has a keyhole and is rotatably arranged on the cylinder barrel, and a construction device. After the construction is completed, the construction master is operated by operating the construction device with the change key. Disables key operations. The construction device for each cylinder lock has one or two construction columns formed on the cylinder body and the cylinder plug, and a lower pin, an upper pin, a lower pin, and a construction ball assembled between the upper pins housed in each construction column. The cylinder plug is rotated by a change key corresponding to the cylinder lock, and the construction ball is removed, thereby making it impossible to rotate the cylinder plug of each cylinder lock by the construction master key. After the construction is completed, the corresponding cylinder lock is operated (locked or unlocked) with the change key.

従来の技術において、各シリンダ錠のコンストラクション装置は、下ピン、上ピン及びコンストボールを収納した、1又は2のコンストコラムを用いているために、コンストコラムの場所を想定されると、容易に、合鍵を複製できるという問題がある。   In the conventional technology, the construction device of each cylinder lock uses one or two constraining columns containing a lower pin, an upper pin and a constraining ball. There is a problem that the duplicate key can be duplicated.

本発明は、コンストラクションマスターキーにより容易に、合鍵を想定できないコンストラクションマスター装置を提供することにある。   It is an object of the present invention to provide a construction master device that cannot easily assume a key combination using a construction master key.

本発明に係る請求項1は、シリンダ胴と、鍵挿入口に連続する鍵穴を有し、前記シリンダ胴に回転自在に配置されるシリンダプラグを備える複数のシリンダ錠と、前記鍵挿入口から前記各シリンダ錠の鍵穴に挿入されるコンストラクションマスターキーと、前記各シリンダ錠に対応して設けられ、前記鍵挿入口から対応する前記シリンダ錠の鍵穴に挿入されるチェンジキーと、前記各シリンダ錠の鍵挿入口側に配置されて前記各シリンダ錠に備えられ、前記コンストラクションマスターキーと、前記各シリンダ錠に対応するチェンジキーによる前記シリンダプラグの回転を可能とし、前記各シリンダ錠に対応する以外のチェンジキーによる前記シリンダプラグの回転を禁止するマスター装置と、前記鍵挿入口との間に前記マスター装置を配置して、前記各シリンダ錠に備えられるコンストラクション装置と、を備え、工事期間中、前記コンストラクションマスターキーにて前記各シリンダ錠を操作し、工事完了後、前記各チェンジキーにて対応する前記シリンダ錠の前記コンストラクション装置を操作して、前記コンストラクションマスターキーによる操作を不能とするコンストラクションマスター装置であって、前記コンストラクション装置は、前記シリンダプラグを径方向に貫通して前記鍵穴に開口するプラグ穴、及び前記プラグ穴に連続して前記シリンダを径方向に貫通する胴穴で構成される3以上の複数のコンストコラムと、前記プラグ穴に摺動自在に配置される第1下ピン、及び前記胴穴に摺動自在に配置されて前記第1下ピンに付勢される第1上ピンを有する第1ピン群と、前記プラグ穴に摺動自在に配置される第2下ピン、前記胴穴に摺動自在に配置されて前記第2下ピンに付勢される第2上ピン、前記第2下ピン及び前記第2上ピン間に組まれるコンストボールを有する第2ピン群と、前記各コンストコラムに対応して前記シリンダプラグに形成され、前記コンストボールを収納自在であるボール収納穴と、を備え、全てのコンストコラムでなく、1又は複数のコンストコラムに前記第1ピン群を収納し、前記第1ピン群を収納した前記コンストコラム以外の残りのコンストコラムに前記第2ピン群を収納し、前記コンストラクションマスターキーは、前記各シリンダ錠において、前記コンストコラムの前記第1及び第2ピン群に対応して形成される長溝を有し、前記各シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、前記長溝により前記第1下ピンを押し動かして、前記第1下ピン及び前記第1上ピンの境界を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグ間に位置し、前記各シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、前記長溝により前記第2下ピンを押し動かして、前記コンストボール及び前記第2上ピンの境界を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグ間に位置し、前記各チェンジキーは、対応する前記シリンダ錠において、前記コンストコラムの前記第1ピン群に対応して形成され、前記長溝と同一穴深さの第1ディンプル穴と、前記コンストコラムの前記第2ピン群に対応して形成される非ディンプル部又は前記長溝より浅い穴深さの第2ディンプル穴を有し、対応する前記シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、前記第1ディンプル穴により前記第1下ピンを押し動かして、前記第1下ピン及び前記第1上ピンの境界を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグ間に位置し、対応する前記シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、前記非ディンプル部又は前記第2ディンプル穴により前記第2下ピンを押し動かして、前記コンストボールを前記胴穴に配置し、及び前記第2下ピンの前記第2上ピン側の端面を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグ間に位置することを特徴とするコンストラクションマスター装置である。
According to a first aspect of the present invention, there are provided a cylinder cylinder, a plurality of cylinder locks each having a cylinder plug having a key hole that is continuous with the key insertion port and rotatably disposed in the cylinder cylinder, and the key insertion port from the key insertion port. A construction master key that is inserted into the key hole of each cylinder lock, a change key that is provided corresponding to each cylinder lock and is inserted into the corresponding key hole of the cylinder lock from the key insertion port, and The cylinder plug is arranged on the side of the key insertion opening and provided in each cylinder lock, and the cylinder plug can be rotated by the construction master key and a change key corresponding to each cylinder lock, and other than corresponding to each cylinder lock The master device is disposed between a master device that prohibits rotation of the cylinder plug by a change key and the key insertion slot. A construction device provided in each cylinder lock, and during operation, each cylinder lock is operated with the construction master key, and after completion of construction, the corresponding cylinder lock is operated with each change key. A construction master device that operates the construction device and disables the operation by the construction master key. The construction device includes a plug hole that penetrates the cylinder plug in a radial direction and opens into the key hole; and A plurality of three or more const columns composed of a cylinder hole that passes through the cylinder cylinder in a radial direction continuously to the plug hole, a first lower pin slidably disposed in the plug hole, and the cylinder hole A first pin having a first upper pin slidably disposed on the first lower pin and biased by the first lower pin. A group, a second lower pin slidably disposed in the plug hole, a second upper pin slidably disposed in the body hole and biased to the second lower pin, and the second lower pin And a second pin group having a constrained ball assembled between the second upper pins, and a ball storage hole formed in the cylinder plug corresponding to each constraining column and capable of storing the constrained ball. The first pin group is accommodated in one or a plurality of const columns instead of all the const columns, and the second pin group is accommodated in the remaining const columns other than the const column in which the first pin group is accommodated. The construction master key has a long groove formed corresponding to the first and second pin groups of the construction column in each cylinder lock, and with the insertion of the key hole of each cylinder lock The first lower pin is pushed and moved by the long groove so that the boundary between the first lower pin and the first upper pin is located between the cylinder body and the cylinder plug, and the key hole of each cylinder lock is inserted. Along with this, the second lower pin is pushed and moved by the long groove, and the boundary between the constant ball and the second upper pin is located between the cylinder body and the cylinder plug. In the cylinder lock, it is formed corresponding to the first pin group of the constant column, is formed corresponding to the first dimple hole having the same hole depth as the long groove, and the second pin group of the constant column. A second dimple hole having a shallower depth than the non-dimple portion or the long groove, and the first lower pin is inserted by the first dimple hole in accordance with the insertion of the corresponding keyhole of the cylinder lock. The boundary between the first lower pin and the first upper pin is positioned between the cylinder body and the cylinder plug, and the non-dimple portion or the The second dimple hole is used to push and move the second lower pin to place the constant ball in the barrel hole, and the end surface of the second lower pin on the second upper pin side is connected to the cylinder barrel and the cylinder plug. It is a construction master device that is located between.

本発明に係る請求項2は、シリンダ胴と、鍵挿入口に連続する鍵穴を有し、前記シリンダ胴に回転自在に配置されるシリンダプラグを備える複数のシリンダ錠と、前記鍵挿入口から前記各シリンダ錠の鍵穴に挿入されるコンストラクションマスターキーと、前記各シリンダ錠に対応して設けられ、前記鍵挿入口から対応する前記シリンダ錠の鍵穴に挿入されるチェンジキーと、前記各シリンダ錠の鍵挿入口側に配置されて前記各シリンダ錠に備えられ、前記コンストラクションマスターキーと、前記各シリンダ錠に対応するチェンジキーによる前記シリンダプラグの回転を可能とし、前記各シリンダ錠に対応する以外のチェンジキーによる前記シリンダプラグの回転を禁止するマスター装置と、前記鍵挿入口との間に前記マスター装置を配置して、前記各シリンダ錠に備えられるコンストラクション装置と、を備え、工事期間中、前記コンストラクションマスターキーにて前記各シリンダ錠を操作し、工事完了後、前記各チェンジキーにて対応する前記シリンダ錠の前記コンストラクション装置を操作して、前記コンストラクションマスターキーによる操作を不能とするコンストラクションマスター装置であって、前記コンストラクション装置は、前記シリンダプラグを径方向に貫通して前記鍵穴に開口するプラグ穴、及び前記プラグ穴に連続して前記シリンダを径方向に貫通する胴穴で構成される3以上の複数のコンストコラムと、前記プラグ穴に摺動自在に配置される第1下ピン、及び前記胴穴に摺動自在に配置されて前記第1下ピンに付勢される第1上ピンを有する第1ピン群と、前記プラグ穴に摺動自在に配置される第2下ピン、前記胴穴に摺動自在に配置されて前記第2下ピンに付勢される第2上ピン、前記第2下ピン及び前記第2上ピン間に組まれるコンストボールを有する第2ピン群と、前記各コンストコラムに対応して前記シリンダプラグに形成され、前記コンストボールを収納自在であるボール収納穴と、を備え、全てのコンストコラムでなく、1又は複数のコンストコラムに前記第1ピン群を収納し、前記第1ピン群を収納した前記コンストコラム以外の残りのコンストコラムに前記第2ピン群を収納し、前記第1ピン群は、キー挿入前に、前記第1下ピン及び前記第1上ピンの境界を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグ間に位置して前記コンストコラムに収納され、前記第2ピン群は、キー挿入前に、前記コンストボール及び前記第2上ピンの境界を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグ間に位置して前記コンストコラムに収納され、前記コンストラクションマスターキーは、前記各シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、前記各コンストコラムの前記第1及び第2ピン群に対応することなく、前記マスター装置に対応して配置され、前記各チェンジキーは、対応する前記シリンダ錠において、前記コンストコラムの前記第1ピン群に対応して形成される第1ディンプル穴と、前記コンストコラムの前記第2ピン群に対応して形成される非ディンプル部、又は前記第1ディンプル穴より浅い穴深さの第2ディンプル穴を有し、対応する前記シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、前記第1ディンプル穴により前記第1下ピンを押し動かすことなく保持して、前記第1下ピン及び前記第1上ピンの境界を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグ間に位置し、対応する前記シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、前記非ディンプル部又は前記第2ディンプル穴により前記第2下ピンを押し動かして、前記コンストボールを前記胴穴に配置し、前記第2下ピンの前記第2上ピン側の端面を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグの間に位置することを特徴とするコンストラクションマスター装置である。
According to a second aspect of the present invention, there are provided a cylinder cylinder, a plurality of cylinder locks each having a cylinder plug having a key hole continuous with the key insertion opening and rotatably disposed in the cylinder cylinder, and the key insertion opening from the key insertion opening. A construction master key that is inserted into the key hole of each cylinder lock, a change key that is provided corresponding to each cylinder lock and is inserted into the corresponding key hole of the cylinder lock from the key insertion port, and The cylinder plug is arranged on the side of the key insertion opening and provided in each cylinder lock, and the cylinder plug can be rotated by the construction master key and a change key corresponding to each cylinder lock, and other than corresponding to each cylinder lock The master device is disposed between a master device that prohibits rotation of the cylinder plug by a change key and the key insertion slot. A construction device provided in each cylinder lock, and during operation, each cylinder lock is operated with the construction master key, and after completion of construction, the corresponding cylinder lock is operated with each change key. A construction master device that operates the construction device and disables the operation by the construction master key. The construction device includes a plug hole that penetrates the cylinder plug in a radial direction and opens into the key hole; and A plurality of three or more const columns composed of a cylinder hole that passes through the cylinder cylinder in a radial direction continuously to the plug hole, a first lower pin slidably disposed in the plug hole, and the cylinder hole A first pin having a first upper pin slidably disposed on the first lower pin and biased by the first lower pin. A group, a second lower pin slidably disposed in the plug hole, a second upper pin slidably disposed in the body hole and biased to the second lower pin, and the second lower pin And a second pin group having a constrained ball assembled between the second upper pins, and a ball storage hole formed in the cylinder plug corresponding to each constraining column and capable of storing the constrained ball. The first pin group is accommodated in one or a plurality of const columns instead of all the const columns, and the second pin group is accommodated in the remaining const columns other than the const column in which the first pin group is accommodated. The first pin group is housed in the constraining column so that the boundary between the first lower pin and the first upper pin is positioned between the cylinder body and the cylinder plug before the key is inserted. Pin group is key Prior to insertion, the boundary between the construction ball and the second upper pin is housed in the construction column, located between the cylinder body and the cylinder plug, and the construction master key is inserted into the keyhole of each cylinder lock. Accordingly, the change key is arranged corresponding to the master device without corresponding to the first and second pin groups of the respective constrain columns, and each change key is provided in the corresponding cylinder lock. A first dimple hole formed corresponding to the first pin group, a non-dimple portion formed corresponding to the second pin group of the constant column, or a hole depth shallower than the first dimple hole. a second dimple hole, with the insertion of the key hole of the corresponding cylinder lock, move pressing the first lower pin by said first dimple hole And held without the boundary of the first lower pin and the first upper pin, positioned between the cylinder barrel and the cylinder plug, with the insertion of the key hole of the corresponding cylinder lock, wherein the non-dimple Alternatively, the second lower pin is pushed and moved by the second dimple hole, the const ball is disposed in the body hole, and the end surface of the second lower pin on the second upper pin side is set to the cylinder body and the cylinder. The construction master device is located between plugs.

本発明に係る請求項1によれば、各シリンダ錠のコンストラクション装置は、3以上の複数のコンストコラムを有し、各コンストコラムを選択して第1又は第2ピン群を収納するので、各コンストコラムに対する第1又は第2ピン群を収納する態様(収納パターン)Pは、コンストコラムのコラム数n(但し、n=3,4,5,6,7,…)とすると、第1及び第2ピン群の種類数のn乗となる(例えば、第1及び第2ピン群の夫々が1種類であれば、P=2となる)。
各シリンダ錠を操作するためには、第1及び第2ピン群の収納の態様(収納パターン)Pとなる、本数の合鍵を複製する必要がある。
また、コンストラクションマスターキーの長溝、及び各チェンジキーの非ディンプル部又は第2ディンプルにおいて、溝深さ及び穴深さ間に多数段差を有して、第2ピン群を押し動かしており、溝深さ及び穴深さの段差数m、及びコンストコラムのコラム数nとすると、各シリンダ錠を操作するためには、段差数mのn乗となる、本数の合鍵を複製する必要がある。
これにより、コンストラクションマスターキーは、各コンストコラムの第1及び第2ピン群に対応する長溝を有するので、コンストラクションマスターキーから、第1及び第2ピン群を収納する態様(収納パターン)P、溝深さ及び穴深さ間の段差を、容易に想定できず、各シリンダ錠を操作する合鍵を複製することも困難となる。
According to the first aspect of the present invention, the construction device for each cylinder lock has a plurality of three or more column columns, and each column column is selected to store the first or second pin group. The mode (storage pattern) P for storing the first or second pin group for the constant column is the first and second column numbers n (where n = 3, 4, 5, 6, 7,...). The number of types of the second pin group is the nth power (for example, if each of the first and second pin groups is one type, P = 2n ).
In order to operate each cylinder lock, it is necessary to duplicate the number of combined keys that are the storage mode (storage pattern) P of the first and second pin groups.
In addition, in the long groove of the construction master key and the non-dimple portion or the second dimple of each change key, the second pin group is pushed and moved with many steps between the groove depth and the hole depth. Assuming that the number of steps of height and hole depth is m and the number of columns of the constraining column is n, in order to operate each cylinder lock, it is necessary to duplicate the number of keys, which is the nth power of the number of steps m.
Thereby, since the construction master key has long grooves corresponding to the first and second pin groups of each construction column, the mode (housing pattern) P and groove for housing the first and second pin groups from the construction master key. A step between the depth and the hole depth cannot be easily assumed, and it becomes difficult to duplicate a key for operating each cylinder lock.

本発明に係る請求項2によれば、各シリンダ錠のコンストラクション装置は、3以上の複数のコンストコラムを有し、各コンストコラムを選択して第1又は第2ピン群を収納するので、各コンストコラムに対する第1又は第2ピン群を収納する態様(収納パターン)Pは、コンストコラムのコラム数n(但し、n=3,4,5,6,7,…)とすると、第1及び第2ピン群の種類数のn乗となる(例えば、第1及び第2ピン群の夫々が1種類であれば、P=2となる)。
各シリンダ錠を操作するためには、第1及び第2ピン群の収納の態様(収納パターン)Pとなる、本数の合鍵を複製する必要がある。
また、各チェンジキーの第1ディンプル穴、及び非ディンプル部又は第2ディンプル穴において、穴深さに多数段差を有して、第2ピン群を押し動かしており、穴深さの段差数m、コンストコラム数nとすると、各シリンダ錠を操作するためには、段差数mのn乗となる、本数のチェンジキーを複製する必要がある。
これにより、コンストラクションマスターキーは、各シリンダ錠の鍵穴に伴って、各コンストラクションの第1及び第2ピン群に対応することなく、マスター装置に対応して配置されるので、コンストラクションマスターキーから、第1及び第2ピン群を収納する態様(収納パターン)P、穴深さの段差を、容易に想定できず、各シリンダ錠を操作する合鍵を複製することも困難となる。
According to the second aspect of the present invention, the construction device for each cylinder lock has a plurality of three or more column columns, and each column column is selected to store the first or second pin group. The mode (storage pattern) P for storing the first or second pin group for the constant column is the first and second column numbers n (where n = 3, 4, 5, 6, 7,...). The number of types of the second pin group is the nth power (for example, if each of the first and second pin groups is one type, P = 2n ).
In order to operate each cylinder lock, it is necessary to duplicate the number of combined keys that are the storage mode (storage pattern) P of the first and second pin groups.
Further, in the first dimple hole and the non-dimple portion or the second dimple hole of each change key, the second pin group is pushed and moved by a number of steps in the hole depth, and the number of steps in the hole depth m Assuming that the number of constant columns is n, in order to operate each cylinder lock, it is necessary to duplicate the number of change keys, which is the nth power of the number of steps m.
Thereby, the construction master key is arranged corresponding to the master device without corresponding to the first and second pin groups of each construction along with the key hole of each cylinder lock. A mode (housing pattern) P for housing the first and second pin groups and a step in hole depth cannot be easily assumed, and it is difficult to duplicate a key for operating each cylinder lock.

第1実施形態のコンストラクションマスター装置を示す模式図である。It is a mimetic diagram showing the construction master device of a 1st embodiment. シリンダ錠を示す図であって、(a)は上面図、(b)は側面図、(c)は正面図である。It is a figure which shows a cylinder lock, Comprising: (a) is a top view, (b) is a side view, (c) is a front view. シリンダ錠を構成するシリンダプラグを示す図であって、(a)は一方の側面図、(b)は上面図、(c)は他方の側面図である。It is a figure which shows the cylinder plug which comprises a cylinder lock, Comprising: (a) is one side view, (b) is a top view, (c) is the other side view. シリンダ錠を構成するシリンダプラグを示す図であって(a)は正面図、(b)は図3(b)のC−C断面拡大図である。It is a figure which shows the cylinder plug which comprises a cylinder lock, Comprising: (a) is a front view, (b) is CC sectional expanded view of FIG.3 (b). シリンダ錠を構成するシリンダプラグを示す図であって、(a)は図4(a)のD−D断面拡大図、(b)は図5(a)の一部断面拡大図である。It is a figure which shows the cylinder plug which comprises a cylinder lock, Comprising: (a) is DD sectional enlarged view of Fig.4 (a), (b) is a partial sectional enlarged view of Fig.5 (a). 第1実施形態のコンストラクションマスター装置を構成するシリンダ錠(第1シリンダ錠)を示す図であって、図2(b)のB−B断面拡大図である。It is a figure which shows the cylinder lock (1st cylinder lock) which comprises the construction master apparatus of 1st Embodiment, Comprising: It is the BB cross-sectional enlarged view of FIG.2 (b). 図6のE−E断面図である。It is EE sectional drawing of FIG. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置の各シリンダ錠(第1及び第2シリンダ錠)を示す図であって、図2(a)のA−A断面拡大図である。It is a figure which shows each cylinder lock (1st and 2nd cylinder lock) of the construction master apparatus of 1st Embodiment, Comprising: It is an AA cross-sectional enlarged view of Fig.2 (a). 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、第1ピン群を示す要部拡大図である。In the construction master device of a 1st embodiment, it is a principal part enlarged view showing the 1st pin group. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、第2ピン群を示す要部断面拡大図である。In the construction master device of a 1st embodiment, it is an important section section enlarged view showing the 2nd pin group. 第3ピン群を示す要部断面拡大図である。It is a principal part expanded sectional view which shows a 3rd pin group. 第4ピン群を示す要部断面拡大図である。It is a principal part expanded view which shows a 4th pin group. 第5ピン群を示す要部断面拡大図である。It is a principal part cross-sectional enlarged view which shows a 5th pin group. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置を構成するシリンダ錠(第2シリンダ錠)を示す図であって、図2(b)のB−B断面拡大図である。It is a figure which shows the cylinder lock (2nd cylinder lock) which comprises the construction master apparatus of 1st Embodiment, Comprising: It is the BB cross-sectional enlarged view of FIG.2 (b). 図14のF−F断面図である。It is FF sectional drawing of FIG. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置を構成するコンストラクションマスターキーを示す図であって(a)はキー表平面図、(b)はキー側面図、(c)は図16(a)のG−G断面図、(d)は図16(a)のH−H断面図である。It is a figure which shows the construction master key which comprises the construction master apparatus of 1st Embodiment, (a) is a key table top view, (b) is a key side view, (c) is GG of Fig.16 (a). Sectional drawing and (d) are HH sectional drawings of Fig.16 (a). 第1実施形態のコンストラクションマスター装置を構成するチェンジキー(第1チェンジキー)を示す図であって、(a)はキー表平面図、(b)はキー側面図、(c)は図17(a)のI−I断面図である。It is a figure which shows the change key (1st change key) which comprises the construction master apparatus of 1st Embodiment, Comprising: (a) is a key table top view, (b) is a key side view, (c) is FIG. It is II sectional drawing of a). 第1実施形態のコンストラクションマスター装置を構成するチェンジキー(第2チェンジキー)を示す図であって、(a)はキー表平面図、(b)はキー側面図、(c)は図18(a)のJ−J断面図である。It is a figure which shows the change key (2nd change key) which comprises the construction master apparatus of 1st Embodiment, Comprising: (a) is a key table top view, (b) is a key side view, (c) is FIG. It is JJ sectional drawing of a). 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、工事期間中、コンストラクションマスターキーをシリンダ錠(第1シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態であって、各コンストコラム及び各マスターコラム等を示す断面拡大図である。In the construction master apparatus of 1st Embodiment, it is the state which inserted the construction master key in the key hole of the cylinder lock (1st cylinder lock) during construction, Comprising: In sectional expanded view which shows each construction column, each master column, etc. is there. 図19のK−K断面図である。It is KK sectional drawing of FIG. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、工事期間中、各シリンダ錠(第1及び第2シリンダ錠)に、コンストラクションマスターキーを挿入した状態であって、各固定コラム等を示す断面拡大図である。In the construction master device of 1st Embodiment, it is a cross-sectional enlarged view which shows each fixed column etc. in the state which inserted the construction master key into each cylinder lock (1st and 2nd cylinder lock) during construction. . 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、工事期間中、コンストラクションマスターキーをシリンダ錠(第2シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態であって、各コンストコラム及び各マスターコラム等を示す断面拡大図である。In the construction master apparatus of 1st Embodiment, it is the state which inserted the construction master key in the keyhole of the cylinder lock (2nd cylinder lock) during construction, Comprising: In sectional expanded view which shows each construction column, each master column, etc. is there. 図22のL−L断面図である。It is LL sectional drawing of FIG. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、工事完了後、チェンジキー(第1チェンジキー)をシリンダ錠(第1シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態であって、各コンストコラム及び各マスターコラム等を示す断面拡大図である。In the construction master device of the first embodiment, after completion of the construction, the change key (first change key) is inserted into the key hole of the cylinder lock (first cylinder lock), and each construction column, each master column, etc. FIG. 図24のM−M断面図である。It is MM sectional drawing of FIG. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、工事完了後、チェンジキー(第1チェンジキー)をシリンダ錠(第1シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態であって、各固定コラム等を示す断面拡大図である。In the construction master device of the first embodiment, after construction is completed, the change key (first change key) is inserted into the key hole of the cylinder lock (first cylinder lock), and is an enlarged cross-sectional view showing each fixed column and the like. It is. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、チェンジキー(第1チェンジキー)によりシリンダ錠(第1シリンダ錠)のコンストラクション装置を操作して、コンスト解除した状態を示す断面拡大図である。In the construction master device of 1st Embodiment, it is an expanded sectional view which shows the state which operated the construction device of the cylinder lock (1st cylinder lock) with the change key (1st change key), and canceled the construction. 図27のN−N断面拡大図である。It is the NN cross-section enlarged view of FIG. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、工事完了後に、チェンジキー(第2チェンジキー)をシリンダ錠(第2シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態であって、各コンストコラム及びマスターコラム等を示す断面拡大図である。In the construction master device of the first embodiment, after completion of construction, the change key (second change key) is inserted into the key hole of the cylinder lock (second cylinder lock), and each of the construction columns, the master column, etc. is shown. It is a cross-sectional enlarged view. 図29のO−O断面図である。It is OO sectional drawing of FIG. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、工事完了後に、チェンジキー(第2チェンジキー)をシリンダ錠(第2シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態であって、各固定コラム等を示す断面拡大図である。In the construction master device of the first embodiment, after construction is completed, a change key (second change key) is inserted into a key hole of a cylinder lock (second cylinder lock), and an enlarged cross-sectional view showing each fixed column and the like It is. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、チェンジキー(第2チェンジキー)によりシリンダ錠(第2シリンダ錠)のコンストラクション装置を操作して、コンスト解除した状態を示す断面拡大図である。In the construction master device of 1st Embodiment, it is an expanded sectional view which shows the state which operated the construction device of the cylinder lock (2nd cylinder lock) with the change key (2nd change key), and canceled the construction. 図32のP−P断面図である。It is PP sectional drawing of FIG. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、シリンダ錠(第1シリンダ錠)のコンスト解除した後、コンストラクションマスターキーをシリンダ錠(第1シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態を示す断面拡大図である。In the construction master device of a 1st embodiment, it is a section enlarged view showing the state where the construction master key was inserted in the key hole of the cylinder lock (the 1st cylinder lock) after releasing the construction of the cylinder lock (the 1st cylinder lock). 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、シリンダ錠(第2シリンダ錠)のコンスト解除した後、コンストラクションマスターキーをシリンダ錠(第2シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態を示す図である。In the construction master device of 1st Embodiment, it is a figure which shows the state which inserted the construction master key in the key hole of the cylinder lock (2nd cylinder lock) after releasing the constraint of the cylinder lock (2nd cylinder lock). 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、シリンダ錠(第1シリンダ錠)のコンスト解除した後、チェンジキー(第1チェンジキー)をシリンダ錠(第1シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態を示す断面拡大図である。In the construction master device of the first embodiment, a cross-section showing a state in which the change key (first change key) is inserted into the key hole of the cylinder lock (first cylinder lock) after releasing the cylinder lock (first cylinder lock). It is an enlarged view. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、シリンダ錠(第2シリンダ錠)のコンスト解除した後、チェンジキー(第2チェンジキー)をシリンダ錠(第2シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態を示す断面拡大図である。In the construction master device of the first embodiment, a cross-section showing a state in which the change key (second change key) is inserted into the key hole of the cylinder lock (second cylinder lock) after releasing the constraint of the cylinder lock (second cylinder lock). It is an enlarged view. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、シリンダ錠(第1シリンダ錠)のコンスト解除した後、チェンジキー(第2チェンジキー)をシリンダ錠(第1シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態を示す断面拡大図である。In the construction master device of the first embodiment, a cross-section showing a state in which a change key (second change key) is inserted into a key hole of a cylinder lock (first cylinder lock) after releasing the constraint of the cylinder lock (first cylinder lock). It is an enlarged view. 第1実施形態のコンストラクションマスター装置において、シリンダ錠(第2シリンダ錠)のコンスト解除した後、チェンジキー(第1チェンジキー)をシリンダ錠(第2シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態を示す断面拡大図である。In the construction master device of the first embodiment, a cross-section showing a state in which a change key (first change key) is inserted into a key hole of a cylinder lock (second cylinder lock) after releasing the cylinder lock (second cylinder lock). It is an enlarged view. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the construction master apparatus of 2nd Embodiment. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置を構成するシリンダ錠(第1シリンダ錠)を示す図であって、図2(b)のB−B断面拡大図である。It is a figure which shows the cylinder lock (1st cylinder lock) which comprises the construction master apparatus of 2nd Embodiment, Comprising: It is the BB cross-sectional enlarged view of FIG.2 (b). 図41のaーa断面図である。FIG. 42 is a cross-sectional view along the line aa in FIG. 41. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置を構成するシリンダ錠(第1及び第2シリンダ錠)を示す図であって、図2(a)のA−A断面拡大図である。It is a figure which shows the cylinder lock (1st and 2nd cylinder lock) which comprises the construction master apparatus of 2nd Embodiment, Comprising: It is the AA cross-section enlarged view of Fig.2 (a). 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、第1ピン群を示す要部断面拡大図である。In the construction master device of 2nd Embodiment, it is a principal part expanded view which shows a 1st pin group. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、第2ピン群を示す要部断面拡大図である。In the construction master device of 2nd Embodiment, it is a principal part expanded view which shows the 2nd pin group. 第2実施形態を構成するシリンダ錠(第2シリンダ錠)を示す図であって、図2(b)のB−B断面図である。It is a figure which shows the cylinder lock (2nd cylinder lock) which comprises 2nd Embodiment, Comprising: It is BB sectional drawing of FIG.2 (b). 図46のb−b断面図である。It is bb sectional drawing of FIG. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置を構成するコンストラクションマスターキーを示す図であって、(a)はキー表平面図、(b)はキー側面図、(c)は図48(a)のc−c断面図である。It is a figure which shows the construction master key which comprises the construction master apparatus of 2nd Embodiment, (a) is a key table top view, (b) is a key side view, (c) is c- of FIG. 48 (a). It is c sectional drawing. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置を構成するチェンジキー(第1チェンジキー)を示す図であって、(a)はキー表平面図、(b)はキー側面図、(c)は図49(a)のd−d断面図である。It is a figure which shows the change key (1st change key) which comprises the construction master apparatus of 2nd Embodiment, Comprising: (a) is a key table top view, (b) is a key side view, (c) is FIG. It is a dd sectional view of a). 第2実施形態のコンストラクションマスター装置を構成するチェンジキー(第2チェンジキー)を示す図であって、(a)キー表平面図、(b)はキー側面図、(c)は図50(a)のe−e断面図である。It is a figure which shows the change key (2nd change key) which comprises the construction master apparatus of 2nd Embodiment, Comprising: (a) Key table top view, (b) is a key side view, (c) is FIG. It is ee sectional drawing of). 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、工事期間中、コンストラクションマスターキーをシリンダ錠(第1シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態であって、各コンストコラム及び各マスターコラム等を示す断面拡大図である。In the construction master device of 2nd Embodiment, it is the state which inserted the construction master key in the keyhole of the cylinder lock (1st cylinder lock) during construction, Comprising: In sectional expanded view which shows each construction column, each master column, etc. is there. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、工事期間中に各シリンダ錠(第1及び第2シリンダ錠)に、コンストラクションマスターキーを挿入した状態であって、各固定コラム等を示す断面拡大図である。In the construction master device of 2nd Embodiment, it is the state which inserted the construction master key in each cylinder lock (1st and 2nd cylinder lock) during construction, Comprising: It is a cross-sectional enlarged view which shows each fixed column etc. . 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、工事期間中、コンストラクションマスターキーをシリンダ錠(第2シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態であって、各コンストコラム及び各マスターコラム等を示す断面拡大図である。In the construction master device of 2nd Embodiment, it is the state which inserted the construction master key in the keyhole of the cylinder lock (2nd cylinder lock) during construction, Comprising: It is a cross-sectional enlarged view which shows each construction column, each master column, etc. is there. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、工事完了後に、チェンジキー(第1チェンジキー)をシリンダ錠(第1シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態であって、各コンストコラム及び各マスターコラム等を示す断面拡大図である。In the construction master device of the second embodiment, after the construction is completed, the change key (first change key) is inserted into the key hole of the cylinder lock (first cylinder lock), and each construction column, each master column, etc. FIG. 図54のf−f断面図である。It is ff sectional drawing of FIG. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、工事完了後、チェンジキー(第1チェンジキー)をシリンダ錠(第1シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態であって、各固定コラム等を示す断面拡大図である。In the construction master device of the second embodiment, after construction is completed, the change key (first change key) is inserted into the key hole of the cylinder lock (first cylinder lock), and is an enlarged cross-sectional view showing each fixed column, etc. It is. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、チェンジキー(第1チェンジキー)によりシリンダ錠(第1シリンダ錠)のコンストラクション装置を操作して、コンスト解除した状態を示す断面拡大図である。In the construction master device of 2nd Embodiment, it is a cross-sectional enlarged view which shows the state which operated the construction device of the cylinder lock (1st cylinder lock) with the change key (1st change key), and canceled the construction. 図57のg−g断面図である。It is gg sectional drawing of FIG. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、工事完了後、チェンジキー(第2チェンジキー)をシリンダ錠(第2シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態であって、各コンストコラム及びマスターコラム等を示す断面拡大図である。In the construction master device of the second embodiment, after completion of the construction, the change key (second change key) is inserted into the key hole of the cylinder lock (second cylinder lock), and each of the construction columns, master columns, etc. is shown. It is a cross-sectional enlarged view. 図59のh−h断面図である。FIG. 60 is a cross-sectional view taken along the line hh of FIG. 59. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、工事完了後、チェンジキー(第2チェンジキー)をシリンダ錠(第2シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態であって、各固定コラム等を示す断面拡大図である。In the construction master device of the second embodiment, after construction is completed, the change key (second change key) is inserted into the key hole of the cylinder lock (second cylinder lock), and is an enlarged cross-sectional view showing each fixed column, etc. It is. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、チェンジキー(第2チェンジキー)によりシリンダ錠(第2シリンダ錠)のコンストラクション装置を操作して、コンスト解除した状態を示す断面拡大図である。In the construction master device of 2nd Embodiment, it is a cross-sectional enlarged view which shows the state which operated the construction device of the cylinder lock (2nd cylinder lock) with the change key (2nd change key), and canceled the construction. 図62のi−i断面図である。FIG. 63 is a cross-sectional view taken along the line ii of FIG. 62. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、シリンダ錠(第1シリンダ錠)のコンスト解除した後、コンストラクションマスターキーをシリンダ錠(第1シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態を示す断面拡大図である。In the construction master device of 2nd Embodiment, after releasing the construction of a cylinder lock (1st cylinder lock), it is a cross-sectional enlarged view which shows the state which inserted the construction master key in the keyhole of the cylinder lock (1st cylinder lock). 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、シリンダ錠(第2シリンダ錠)のコンスト解除した後、コンストラクションマスターキーをシリンダ錠(第2シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態を示す図である。In the construction master device of 2nd Embodiment, it is a figure which shows the state which inserted the construction master key in the keyhole of the cylinder lock (2nd cylinder lock) after releasing the constraint of the cylinder lock (2nd cylinder lock). 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、シリンダ錠(第1シリンダ錠)のコンスト解除した後、チェンジキー(第1チェンジキー)をシリンダ錠(第1シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態を示す断面拡大図である。In the construction master device of the second embodiment, a cross section showing a state in which the change key (first change key) is inserted into the key hole of the cylinder lock (first cylinder lock) after releasing the cylinder lock (first cylinder lock). It is an enlarged view. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、シリンダ錠(第2シリンダ錠)のコンスト解除した後、チェンジキー(第2チェンジキー)をシリンダ錠(第2シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態を示す断面拡大図である。In the construction master device of the second embodiment, a cross section showing a state in which the change key (second change key) is inserted into the key hole of the cylinder lock (second cylinder lock) after releasing the constraint of the cylinder lock (second cylinder lock). It is an enlarged view. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、シリンダ錠(第1シリンダ錠)のコンスト解除した後、チェンジキー(第2チェンジキー)をシリンダ錠(第1シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態を示す断面拡大図である。In the construction master device of the second embodiment, a cross section showing a state in which the change key (second change key) is inserted into the key hole of the cylinder lock (first cylinder lock) after releasing the cylinder lock (first cylinder lock). It is an enlarged view. 第2実施形態のコンストラクションマスター装置において、シリンダ錠(第2シリンダ錠)のコンスト解除した後、チェンジキー(第1チェンジキー)をシリンダ錠(第2シリンダ錠)の鍵穴に挿入した状態を示す断面拡大図である。In the construction master device of the second embodiment, a cross-section showing a state in which the change key (first change key) is inserted into the key hole of the cylinder lock (second cylinder lock) after releasing the cylinder lock (second cylinder lock). It is an enlarged view.

本発明に係るコンストラクションマスター装置について、図1乃至図69を参照して説明する。
以下、第1実施形態のコンストラクションマスター装置X1、及び第2実施形態のコンストラクションマスター装置X2について説明する。
A construction master device according to the present invention will be described with reference to FIGS.
Hereinafter, the construction master device X1 of the first embodiment and the construction master device X2 of the second embodiment will be described.

<第1実施形態>
以下、第1実施形態のコンストラクションマスター装置X1について、図1乃至図39を参照して説明する。
<First Embodiment>
Hereinafter, the construction master device X1 of the first embodiment will be described with reference to FIGS.

図1において、第1実施形態のコンストラクションマスター装置X1(以下、「コンストラクションマスター装置X1」という)は、マンション等の建設の工事期間中、コンストラクションマスターキーMK1にて複数のシリンダ錠S1,S2,S3,…を操作(施錠又は解錠)する。コンストラクションマスター装置X1は、工事完了後、各チェンジキーCK1,CK2,CK3,…にて対応する各シリンダ錠S1,S2,S3,…のコンストラクション装置を操作して、コンストラクションマスターキーMK1による操作を不能にする。
なお、説明の便宜上、コンストラクションマスター装置X1では、第1及び第2シリンダ錠S1,S2、コンストラクションマスターキーMK1、及び各シリンダ錠S1,S2に対応するチェンジキーCK1,CK2を備える構成について説明する。
In FIG. 1, the construction master device X1 of the first embodiment (hereinafter referred to as “construction master device X1”) is constructed of a plurality of cylinder locks S1, S2, S3 using a construction master key MK1 during construction work of an apartment or the like. , ... are operated (locking or unlocking). The construction master device X1 cannot be operated by the construction master key MK1 by operating the construction devices of the corresponding cylinder locks S1, S2, S3,... With the change keys CK1, CK2, CK3,. To.
For convenience of explanation, the construction master device X1 will be described with respect to a configuration including first and second cylinder locks S1, S2, a construction master key MK1, and change keys CK1, CK2 corresponding to the cylinder locks S1, S2.

図1乃至図39において、コンストラクションマスター装置X1は、複数のシリンダ錠S1,S2(第1及び第2シリンダ錠)、コンストラクションマスターキーMK1、及び各シリンダ錠S1,S2に対応するチェンジキーCK1,CK2(第1及び第2チェンジキー)を備える。   1 to 39, the construction master device X1 includes a plurality of cylinder locks S1, S2 (first and second cylinder locks), a construction master key MK1, and change keys CK1, CK2 corresponding to the cylinder locks S1, S2. (First and second change keys).

<シリンダ錠S1>
図1乃至図39において、シリンダ錠S1(第1シリンダ錠)は、シリンダ胴(外筒)51、シリンダプラグ(内筒)52、コンストラクション装置Y1、及びマスター装置Z1を備える。
<Cylinder lock S1>
1 to 39, the cylinder lock S1 (first cylinder lock) includes a cylinder body (outer cylinder) 51, a cylinder plug (inner cylinder) 52, a construction device Y1, and a master device Z1.

シリンダ胴51は、図6及び図7に示すように、円形内周穴53を有する。円形内周穴53は、穴中心線をシリンダ胴51の中心線と同心にして配置される。円形内周穴53は、シリンダ胴51の中心線方向CLにおいて、シリンダ胴51を貫通する。円形内周穴53は、シリンダ胴51の中心線方向CLにおいて、シリンダ胴51の各胴端51A,51Bに開口する。   As shown in FIGS. 6 and 7, the cylinder body 51 has a circular inner peripheral hole 53. The circular inner peripheral hole 53 is arranged with the hole center line concentric with the center line of the cylinder body 51. The circular inner peripheral hole 53 passes through the cylinder body 51 in the center line direction CL of the cylinder body 51. The circular inner peripheral hole 53 opens at each cylinder end 51A, 51B of the cylinder cylinder 51 in the center line direction CL of the cylinder cylinder 51.

シリンダプラグ52は、図3乃至図8に示すように、円柱状に形成され、鍵挿入口54及び鍵穴55を有する。
鍵挿入口54は、シリンダプラグ52の他方のプラグ端52B側に形成される。鍵挿入口54は、シリンダプラグ52の中心線方向CLにおいて、シリンダプラグ52の他方のプラグ端52Bに開口する。
鍵穴55は、後述する各コンストコラム12〜14,19〜21のプラグ穴26に隣接して開口されて、各コンストコラム12〜14の穴中心線と直交する上下方向の下端側に延在される。鍵穴55において、上下方向の下端側の穴端55Aは、シリンダプラグ52の外周52aに開口する(図7及び図8参照)。鍵穴55は、シリンダプラグ52の中心線方向CLにおいて、シリンダプラグ52を貫通する。鍵穴55は、シリンダプラグ52の中心線方向CLにおいて、シリンダプラグ52の一方のプラグ端52A及び鍵挿入口54に開口する。鍵穴55は、図4(b)に示すように、シリンダプラグ52の中心線CTと直交方向に鍵穴幅Hを有する。
As shown in FIGS. 3 to 8, the cylinder plug 52 is formed in a cylindrical shape and has a key insertion port 54 and a key hole 55.
The key insertion port 54 is formed on the other plug end 52B side of the cylinder plug 52. The key insertion port 54 opens to the other plug end 52B of the cylinder plug 52 in the center line direction CL of the cylinder plug 52.
The key hole 55 is opened adjacent to the plug hole 26 of each of the const columns 12 to 14 and 19 to 21 described later, and extends to the lower end in the vertical direction perpendicular to the hole center line of each of the const columns 12 to 14. The In the key hole 55, the hole end 55A on the lower end side in the vertical direction opens to the outer periphery 52a of the cylinder plug 52 (see FIGS. 7 and 8). The key hole 55 penetrates the cylinder plug 52 in the center line direction CL of the cylinder plug 52. The key hole 55 opens in one plug end 52 </ b> A of the cylinder plug 52 and the key insertion port 54 in the center line direction CL of the cylinder plug 52. As shown in FIG. 4B, the key hole 55 has a key hole width H in the direction orthogonal to the center line CT of the cylinder plug 52.

シリンダプラグ52は、図6及び図7に示すように、中心線CTをシリンダ胴51の中心線CTと同心にして、シリンダ胴51の円形内周穴53内に配置される。シリンダプラグ52は、シリンダ胴51の円形内周穴53に隙間を隔てて配置される。シリンダプラグ52は、シリンダ胴51に対し回動自在として、シリンダ胴51の円形内周穴53内に挿入(配置)される。   As shown in FIGS. 6 and 7, the cylinder plug 52 is disposed in a circular inner peripheral hole 53 of the cylinder body 51 with the center line CT concentric with the center line CT of the cylinder body 51. The cylinder plug 52 is disposed in the circular inner peripheral hole 53 of the cylinder body 51 with a gap. The cylinder plug 52 is inserted (placed) in a circular inner peripheral hole 53 of the cylinder body 51 so as to be rotatable with respect to the cylinder body 51.

コンストラクション装置Y1は、図6に示すように、シリンダ錠S1の鍵挿入口54(シリンダ胴51の他方の胴端51B)との間にマスター装置Z1を配置して、シリンダ錠S1(シリンダ胴51及びシリンダプラグ52)に備えられる。
コンストラクション装置Y1は、図6、図7、図9及び図10に示すように、3以上の複数のコンストコラム、例えば、6つのコンストコラム12〜14,19〜21、複数の第1ピン群P1、複数の第2ピン群P2、及び複数のボール収納穴41〜46を備える。
As shown in FIG. 6, the construction device Y1 has a master device Z1 disposed between the key insertion port 54 of the cylinder lock S1 (the other cylinder end 51B of the cylinder cylinder 51) and the cylinder lock S1 (cylinder cylinder 51). And a cylinder plug 52).
As shown in FIGS. 6, 7, 9, and 10, the construction apparatus Y <b> 1 includes three or more plurality of construction columns, for example, six construction columns 12 to 14 and 19 to 21, and a plurality of first pin groups P <b> 1. A plurality of second pin groups P2 and a plurality of ball storage holes 41 to 46 are provided.

各コンストコラム12〜14,19〜21は、図6に示すように、シリンダ胴51の一方の胴端51A側に配置される。各コンストコラム12〜14,19〜21は、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52に形成される。   Each of the const columns 12 to 14 and 19 to 21 is disposed on one cylinder end 51A side of the cylinder cylinder 51, as shown in FIG. The respective const columns 12 to 14 and 19 to 21 are formed in the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.

各コンストコラム12〜14は、図7に示すように、シリンダ胴51の周方向において、鍵穴55の鍵穴幅中心線HLに対し角度:90度の間隔を隔てて配置される。
各コンストコラム12〜14は、シリンダ胴51の中心線方向CLに穴ピッチTを隔てて並設される。
As shown in FIG. 7, the respective const columns 12 to 14 are arranged at an angle of 90 degrees with respect to the keyhole width center line HL of the keyhole 55 in the circumferential direction of the cylinder body 51.
The respective const columns 12 to 14 are arranged side by side with a hole pitch T in the center line direction CL of the cylinder body 51.

各コンストコラム19〜21は、図6に示すように、シリンダ胴51の周方向において、各コンストコラム12〜14に対し角度:180度の間隔を隔てて配置される。   As shown in FIG. 6, the respective const columns 19 to 21 are arranged at an angle of 180 degrees with respect to the respective const columns 12 to 14 in the circumferential direction of the cylinder body 51.

各コンストコラム19〜21は、図6に示すように、シリンダ胴51の中心方向CLに穴ピッチTを隔てて並設される。
各コンストコラム19〜21は、シリンダ胴51の中心線方向CLにおいて、各コンストコラム12〜14に対し1/2穴ピッチ(1/2×T)ずらして配置される。
これにより、シリンダ胴51の中心線方向CLにおいて、コンストコラム21は、各コンストコラム13,14間に配置され、コンストコラム20は、各コンストコラム12,13間に配置される。コンストコラム19は、コンストコラム12よりシリンダ胴51の他方の胴端51B側に配置される。
As shown in FIG. 6, the respective const columns 19 to 21 are arranged in parallel with a hole pitch T in the center line direction CL of the cylinder body 51.
The respective const columns 19 to 21 are arranged with a ½ hole pitch (1/2 × T) shifted from the respective const columns 12 to 14 in the center line direction CL of the cylinder body 51.
Thereby, in the center line direction CL of the cylinder body 51, the constant column 21 is disposed between the respective const columns 13 and 14, and the cons column 20 is disposed between the respective const columns 12 and 13. The constant column 19 is disposed on the other cylinder end 51 </ b> B side of the cylinder cylinder 51 from the constant column 12.

各コンストコラム12〜14,19〜21は、胴穴25、及びプラグ穴26で構成される。   Each of the const columns 12 to 14 and 19 to 21 includes a body hole 25 and a plug hole 26.

各コンストコラム12〜14,19〜21において、胴穴25は、図6及び図7に示すように、シリンダ胴51に形成される。胴穴25は、例えば、円形穴に形成される。胴穴25は、シリンダ胴51の径方向において、プラグ穴26に連続してシリンダ胴51を貫通する。胴穴25は、鍵穴55に向けて延在され、シリンダ胴51の外周51a及び円形内周穴53に開口する。
各コンストコラム12〜14において、胴穴25は、シリンダ胴51の外周51aの開口をバネ止板56で閉塞される。各コンストコラム19〜21において、胴穴25は、シリンダ胴51の外周51aの開口をバネ止板57で閉塞される。各バネ止板56,57は、シリンダ胴51に固定される。
In each of the const columns 12 to 14 and 19 to 21, the body hole 25 is formed in the cylinder body 51 as shown in FIGS. 6 and 7. The body hole 25 is formed in a circular hole, for example. The body hole 25 passes through the cylinder body 51 continuously to the plug hole 26 in the radial direction of the cylinder body 51. The body hole 25 extends toward the key hole 55, and opens to the outer periphery 51 a and the circular inner periphery hole 53 of the cylinder body 51.
In each of the const columns 12 to 14, the body hole 25 closes the opening of the outer periphery 51 a of the cylinder body 51 with a spring stop plate 56. In each of the const columns 19 to 21, the body hole 25 closes the opening of the outer periphery 51 a of the cylinder body 51 with a spring stop plate 57. The spring stop plates 56 and 57 are fixed to the cylinder body 51.

各コンストコラム12〜14,19〜21において、プラグ穴26は、図3乃至図7に示すように、シリンダプラグ52に形成される。プラグ穴26は、例えば、円形穴に形成される。プラグ穴26は、胴穴25に対応して形成される。プラグ穴26は、シリンダプラグ52の径方向において、シリンダプラグ52を貫通する。プラグ穴26は、シリンダプラグ52の外周52a及び鍵穴55に開口する。プラグ穴26は、図5(b)に示すように、鍵穴55側に段部26Aを有して縮径されて、鍵穴55に連通する。
In each of the const columns 12 to 14 and 19 to 21, the plug hole 26 is formed in the cylinder plug 52 as shown in FIGS. 3 to 7. The plug hole 26 is formed in a circular hole, for example. The plug hole 26 is formed corresponding to the body hole 25. The plug hole 26 penetrates the cylinder plug 52 in the radial direction of the cylinder plug 52. The plug hole 26 opens to the outer periphery 52 a of the cylinder plug 52 and the key hole 55 . As shown in FIG. 5B , the plug hole 26 has a step portion 26 </ b > A on the key hole 55 side and is reduced in diameter so as to communicate with the key hole 55.

各第1ピン群P1は、図6、図7及び図9に示すように、第1下ピン31(下ピン)、第1上ピン32(上ピン)、及び第1ピンバネ33を有する。   Each first pin group P1 includes a first lower pin 31 (lower pin), a first upper pin 32 (upper pin), and a first pin spring 33, as shown in FIGS.

第1下ピン31は、図9に示すように、ピン先端面31A及びピン後端面31Bを有し、ピン先端面31A側は、段差部31Cを有して縮径される。
第1下ピン31は、シリンダプラグ52の外周52aから、ピン先端面31A側をプラグ穴26内に挿入して、径方向において、プラグ穴26に摺動自在に配置される。
第1下ピン31は、段差部31Cをプラグ穴26の段部26Aに当接して、プラグ穴26内に配置される。これにより、第1下ピン31は、プラグ穴26内にてシリンダプラグ52に保持され、鍵穴55内に抜け落ちない。
第1下ピン31において、ピン先端面31A側は、プラグ穴26を通して鍵穴55内に突出される。第1下ピン31のピン先端面31Aは、径方向において、中心線CTより距離τだけ突出して位置される。
As shown in FIG. 9, the first lower pin 31 has a pin front end surface 31A and a pin rear end surface 31B, and the pin front end surface 31A side has a step portion 31C and is reduced in diameter.
The first lower pin 31 is slidably disposed in the plug hole 26 in the radial direction by inserting the pin tip surface 31A side into the plug hole 26 from the outer periphery 52a of the cylinder plug 52.
The first lower pin 31 is disposed in the plug hole 26 with the stepped portion 31 </ b> C contacting the stepped portion 26 </ b> A of the plug hole 26. As a result, the first lower pin 31 is held by the cylinder plug 52 in the plug hole 26 and does not fall into the key hole 55.
In the first lower pin 31, the pin tip surface 31 </ b> A side protrudes into the key hole 55 through the plug hole 26. The pin tip surface 31A of the first lower pin 31 is positioned to protrude from the center line CT by a distance τ in the radial direction.

第1上ピン32は、図9に示すように、ピン先端面32A及びピン後端面32Bを有する。第1上ピン32は、バネ収納凹所32Cを有し、バネ収納凹所32Cは第1上ピン32のピン後端面32B側に形成される。バネ収納凹所32Cは、第1上ピン32のピン後端面32Bに開口する。
第1上ピン32は、シリンダ胴51の外周51aから、ピン先端面32A側を胴穴25内に挿入して、径方向において、胴穴25に摺動自在に配置される。
第1上ピン32において、ピン先端面32A側は、胴穴25を通してプラグ穴26に突出される。第1上ピン32のピン先端面32Aは、プラグ穴26内にて第1下ピン31のピン後端面31Bに当接される。
第1下ピン31及び第1上ピン32において、相互に当接する部分は、第1下ピン31及び第1上ピン32の境界となる。
As shown in FIG. 9, the first upper pin 32 has a pin front end surface 32A and a pin rear end surface 32B. The first upper pin 32 has a spring accommodating recess 32 </ b> C, and the spring accommodating recess 32 </ b> C is formed on the pin rear end face 32 </ b> B side of the first upper pin 32. The spring housing recess 32 </ b> C opens in the pin rear end surface 32 </ b> B of the first upper pin 32.
The first upper pin 32 is slidably disposed in the body hole 25 in the radial direction by inserting the pin tip surface 32A side into the body hole 25 from the outer periphery 51a of the cylinder body 51.
In the first upper pin 32, the pin tip end surface 32 </ b> A side protrudes through the body hole 25 into the plug hole 26. The pin front end surface 32 </ b> A of the first upper pin 32 is in contact with the pin rear end surface 31 </ b> B of the first lower pin 31 in the plug hole 26.
The portions of the first lower pin 31 and the first upper pin 32 that are in contact with each other serve as a boundary between the first lower pin 31 and the first upper pin 32.

第1上ピンバネ33は、図9に示すように、胴穴25に配置され、第1上ピン32のバネ収納凹所32Cに挿入される。第1ピンバネ33は、胴穴25内において、バネ収納凹所32C及びバネ止板56間に配置される。第1バネピン33は、圧縮して、バネ収納凹所32Cの底面及びバネ止板56に当接される。
これにより、第1ピンバネ33は、径方向において、バネ力(付勢力)によって第1上ピン32を第1下ピン31に付勢する。第1上ピン32は、第1ピンバネ33のバネ力(付勢力)により第1下ピン31に付勢される。
As shown in FIG. 9, the first upper pin spring 33 is disposed in the body hole 25 and is inserted into the spring accommodating recess 32 </ b> C of the first upper pin 32. The first pin spring 33 is disposed between the spring housing recess 32 </ b> C and the spring stop plate 56 in the body hole 25. The first spring pin 33 is compressed and comes into contact with the bottom surface of the spring housing recess 32 </ b> C and the spring stop plate 56.
Thereby, the first pin spring 33 biases the first upper pin 32 to the first lower pin 31 by a spring force (biasing force) in the radial direction. The first upper pin 32 is biased to the first lower pin 31 by the spring force (biasing force) of the first pin spring 33.

各第1ピン群P1は、図6、図7及び図9に示すように、例えば、各コンストコラム13,19,21内に収納される。
これにより、シリンダ錠S1では、全てのコンストコラム12〜14,19〜21でなく、複数のコンストコラム13,19,21に第1ピン群P1を収納する。
As shown in FIGS. 6, 7 and 9, each first pin group P <b> 1 is housed, for example, in each of the const columns 13, 19, and 21.
As a result, in the cylinder lock S1, the first pin group P1 is housed in the plurality of constant columns 13, 19, 21 instead of all the constant columns 12-14, 19-21.

第2ピン群P2は、図6、図7及び図10に示すように、第2下ピン35(下ピン)、第2上ピン36(上ピン)、コンストボール37、及び第2ピンバネ38を有する。   As shown in FIGS. 6, 7, and 10, the second pin group P <b> 2 includes a second lower pin 35 (lower pin), a second upper pin 36 (upper pin), a constrain ball 37, and a second pin spring 38. Have.

第2下ピン35は、図10に示すように、ピン先面35A及びピン後端面35Bを有し、ピン先端面35A側は、段差部35Cを有して縮径される。第2下ピン35は、第1下ピン31より短く形成され、ボール溝穴35Dを有する。ボール溝穴35Dは、第2下ピン35のピン後端面35B側に形成され、第2下ピン35のピン後端面35Bに開口する。
第2下ピン35は、シリンダプラグ52の外周52aから、ピン先端面35A側をプラグ穴26に挿入して、径方向において、プラグ穴26に摺動自在に配置される。
第2下ピン35は、段差部35Cをプラグ穴26の段部26Aに当接して、プラグ穴26内に配置される。これにより、第2下ピン35は、プラグ穴26内にてシリンダプラグ52に保持され、鍵穴55内に抜け落ちない。
第2下ピン35において、ピン先端面35A側は、プラグ穴26を通して鍵穴55内に突出される。第2下ピン35のピン先端面35Aは、径方向において、中心線CTより距離τだけ突出して位置される。
Second lower pin 35, as shown in FIG. 10, it has a pin tip end face 35A and the pin rear end face 35B, the pin tip surface 35A side is reduced in diameter with a stepped portion 35C. The second lower pin 35 is formed shorter than the first lower pin 31 and has a ball slot 35D. The ball slot 35D is formed on the pin rear end surface 35B side of the second lower pin 35 and opens to the pin rear end surface 35B of the second lower pin 35.
The second lower pin 35 is slidably disposed in the plug hole 26 in the radial direction by inserting the pin tip surface 35A side into the plug hole 26 from the outer periphery 52a of the cylinder plug 52.
The second lower pin 35 is disposed in the plug hole 26 with the stepped portion 35 </ b> C contacting the stepped portion 26 </ b> A of the plug hole 26. Accordingly, the second lower pin 35 is held by the cylinder plug 52 in the plug hole 26 and does not fall into the key hole 55.
In the second lower pin 35, the pin front end surface 35 </ b> A side protrudes into the key hole 55 through the plug hole 26. The pin front end surface 35A of the second lower pin 35 is positioned so as to protrude from the center line CT by a distance τ in the radial direction.

第2上ピン36は、図10に示すように、ピン先端面36A及びピン後端面36Bを有する。第2上ピン36は、バネ収納凹所36Cを有し、バネ収納凹所36Cは第2上ピン36のピン後端面36B側に形成される。バネ収納凹所36Cは、第2上ピン36のピン後端面36Bに開口する。
第2上ピン36は、シリンダ胴51の外周51aから、ピン先端面36A側を胴穴25内に挿入して、径方向において、胴穴26に摺動自在に配置される。
第2上ピン36において、ピン先端面36A側は、胴穴25を通してプラグ穴26内に突出される。
As shown in FIG. 10, the second upper pin 36 has a pin front end surface 36A and a pin rear end surface 36B. The second upper pin 36 has a spring accommodating recess 36 </ b> C, and the spring accommodating recess 36 </ b> C is formed on the pin rear end face 36 </ b> B side of the second upper pin 36. The spring housing recess 36 </ b> C opens in the pin rear end surface 36 </ b> B of the second upper pin 36.
The second upper pin 36 is slidably disposed in the body hole 26 in the radial direction by inserting the pin tip surface 36 </ b> A side into the body hole 25 from the outer periphery 51 a of the cylinder body 51.
In the second upper pin 36, the pin tip surface 36 </ b> A side protrudes into the plug hole 26 through the body hole 25.

コンストボール37は、図10に示すように、プラグ穴26に配置(収納)され、第2下ピン35及び第2上ピン36間に組込まれる。
コンストボール37は、第2下ピン35のボール溝穴35Dに移動自在(抜出自在)として挿入され、第2上ピン36のピン先端面36Aに当接される。
コンストボール37及び第2上ピン36において、相互に当接する部分は、コンストボール37及び第2上ピン36の境界となる。
As shown in FIG. 10, the consto ball 37 is disposed (stored) in the plug hole 26 and is assembled between the second lower pin 35 and the second upper pin 36.
The constrained ball 37 is inserted into the ball slot 35D of the second lower pin 35 so as to be movable (can be extracted), and is brought into contact with the pin tip surface 36A of the second upper pin 36.
The portions of the constant ball 37 and the second upper pin 36 that are in contact with each other serve as a boundary between the constant ball 37 and the second upper pin 36.

第2ピンバネ38は、図10に示すように、胴穴25に配置され、バネ収納凹所36Cに挿入される。第2ピンバネ38は、胴穴25内において、バネ収納凹所36C及びバネ止板56(又はバネ止板57)間に配置される。第ピンバネ38は、圧縮して、バネ収納凹所36Cの底面及びバネ止板56(又はバネ止板57)に当接される。
これにより、第2ピンバネ38は、径方向において、バネ力(付勢力)によって第2上ピン36及びコンストボール37を第2下ピン35に付勢する。第2上ピン36は、第2ピンバネ38のバネ力(付勢力)により第2下ピン35に付勢される。
As shown in FIG. 10, the second pin spring 38 is disposed in the body hole 25 and is inserted into the spring accommodating recess 36C. The second pin spring 38 is disposed between the spring housing recess 36 </ b> C and the spring stop plate 56 (or the spring stop plate 57) in the body hole 25. The second pin spring 38 is compressed and brought into contact with the bottom surface of the spring housing recess 36 </ b> C and the spring stop plate 56 (or the spring stop plate 57).
As a result, the second pin spring 38 biases the second upper pin 36 and the constant ball 37 toward the second lower pin 35 by a spring force (biasing force) in the radial direction. The second upper pin 36 is biased to the second lower pin 35 by the spring force (biasing force) of the second pin spring 38.

各第2ピン群P2は、図6、図7及び図10に示すように、例えば、各コンストコラム12,14,20内に収納される。
これにより、シリンダ錠S1では、第1ピン群P1を収納したコンストコラム13,19,21以外の残りのコンストコラム12,14,20に、第2ピン群P2を収納する。
As shown in FIGS. 6, 7, and 10, each second pin group P <b> 2 is accommodated in each of the const columns 12, 14, and 20, for example.
Thereby, in cylinder lock S1, the 2nd pin group P2 is accommodated in remaining cost columns 12, 14, and 20 other than the cost columns 13, 19, and 21 which accommodated the 1st pin group P1.

各ボール収納穴41〜46は、図3、図4及び図7に示すように、シリンダプラグ52に形成され、コンストボール37を収納自在である。各ボール収納穴41〜46は、径方向に穴深さを有し、シリンダプラグ52の外周52aに開口する。各ボール収納穴41〜46は、例えば、コンストボール37の直径より大きい円形穴に形成される。各ボール収納穴41〜46において、穴深さは、コンストボール37の直径より深く形成される。   Each of the ball storage holes 41 to 46 is formed in the cylinder plug 52 as shown in FIGS. Each of the ball storage holes 41 to 46 has a hole depth in the radial direction, and opens to the outer periphery 52 a of the cylinder plug 52. Each of the ball storage holes 41 to 46 is formed in a circular hole that is larger than the diameter of the constant ball 37, for example. In each of the ball storage holes 41 to 46, the hole depth is formed deeper than the diameter of the constrained ball 37.

各ボール収納穴41〜43は、各コンストコラム12〜14のプラグ穴26に対応して配置される。各ボール収納穴41〜43は、シリンダプラグ52の周方向において、各コンストコラム12〜14のプラグ穴26に対して角度θ(但し、θ<90度)を隔てて配置される。各ボール収納穴41〜43は、中心線方向CLに穴ピッチTを有して並設される。
これにより、ボール収納穴41は、コンストコラム12のプラグ穴26と同円周線上に配置され、ボール収納穴42は、コンストコラム13のプラグ穴26と同円周線上に配置される。ボール収納穴43は、コンストコラム14のプラグ穴26と同円周線上に配置される。
The ball storage holes 41 to 43 are arranged corresponding to the plug holes 26 of the respective const columns 12 to 14. The ball storage holes 41 to 43 are arranged at an angle θ (where θ <90 degrees) with respect to the plug holes 26 of the respective const columns 12 to 14 in the circumferential direction of the cylinder plug 52. Each of the ball storage holes 41 to 43 is arranged side by side with a hole pitch T in the center line direction CL.
Thereby, the ball storage hole 41 is disposed on the same circumferential line as the plug hole 26 of the const column 12, and the ball storage hole 42 is disposed on the same circumferential line as the plug hole 26 of the const column 13. The ball storage hole 43 is arranged on the same circumferential line as the plug hole 26 of the const column 14.

各ボール収納穴44〜46は、各コンストコラム19〜21のプラグ穴26に対応して配置される。各ボール収納穴44〜46は、シリンダプラグ52の周方向において、各コンストコラム19〜21のプラグ穴26に対して角度θ(但し、θ<90度)を隔てて配置される。各ボール収納穴44〜46は、シリンダプラグ52の周方向において、各ボール収納穴41〜43に対して角度:180度を隔てて配置される。
各ボール収納穴44〜46は、中心線方向CLに穴ピッチTを有して並設される。
これにより、ボール収納穴44は、コンストコラム19のプラグ穴26と同円周線上に配置され、ボール収納穴45は、コンストコラム20のプラグ穴26と同円周線上に配置される。ボール収納穴46は、コンストコラム21のプラグ穴26と同円周線上に配置される。
The ball storage holes 44 to 46 are arranged corresponding to the plug holes 26 of the respective const columns 19 to 21. The ball storage holes 44 to 46 are arranged at an angle θ (where θ <90 degrees) with respect to the plug holes 26 of the respective const columns 19 to 21 in the circumferential direction of the cylinder plug 52. The ball storage holes 44 to 46 are arranged at an angle of 180 degrees with respect to the ball storage holes 41 to 43 in the circumferential direction of the cylinder plug 52.
The ball storage holes 44 to 46 are arranged side by side with a hole pitch T in the center line direction CL.
Accordingly, the ball storage hole 44 is disposed on the same circumferential line as the plug hole 26 of the const column 19, and the ball storage hole 45 is disposed on the same circumferential line as the plug hole 26 of the const column 20. The ball storage hole 46 is arranged on the same circumferential line as the plug hole 26 of the const column 21.

マスター装置Z1は、図6に示すように、シリンダ錠S1の鍵挿入口54側に配置されて、シリンダ錠S1(シリンダ胴51及びシリンダプラグ52)に備えられる。
マスター装置Z1は、コンストラクションマスターキーMK1と、シリンダ錠S1に対応するチェンジキーCK1によるシリンダプラグ52の回転を可能とし、シリンダ錠S1に対応する以外のチェンジキーCK2によるシリンダプラグ52の回転を禁止する。
マスター装置Z1は、図6、図7、図11乃至図13に示すように、複数のマスターコラム、例えば、6つのマスターコラム9〜11,16〜18、第3ピン群P3、複数の第3ピン群P3、複数の第4ピン群P4、第5ピン群P5を備える。
As shown in FIG. 6, the master device Z1 is disposed on the key insertion port 54 side of the cylinder lock S1, and is provided in the cylinder lock S1 (cylinder cylinder 51 and cylinder plug 52).
The master device Z1 enables rotation of the cylinder plug 52 by the construction master key MK1 and the change key CK1 corresponding to the cylinder lock S1, and prohibits rotation of the cylinder plug 52 by the change key CK2 other than that corresponding to the cylinder lock S1. .
As shown in FIGS. 6, 7, and 11 to 13, the master device Z1 includes a plurality of master columns, for example, six master columns 9 to 11, 16 to 18, a third pin group P3, and a plurality of third columns. A pin group P3, a plurality of fourth pin groups P4, and a fifth pin group P5 are provided.

各マスターコラム9〜11、16〜18は、図6及び図7に示すように、鍵挿入口54側(鍵挿入口54及びコンストラクション装置Y1間)に配置される。各マスターコラム9〜11,16〜18は、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52に形成される。
Each master column 9~11,16~18, as shown in FIGS. 6 and 7, is arranged in the key insertion opening 54 side (between the key insertion hole 54 and the constructive Rakushon device Y1). Each of the master columns 9 to 11 and 16 to 18 is formed in the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 .

各マスターコラム9〜11は、シリンダ胴51の周方向において、鍵穴55の鍵幅中心線HTに角度:90度の間隔を隔てて配置される。各マスターコラム9〜11は、中心線方向CLにおいて、コンストコラム12に連続して配置される。
各マスターコラム9〜11は、中心線方向CLに穴ピッチTを隔てて並設される。
また、マスターコラム11は、中心線方向CLにおいて、コンストコラム12に穴ピッチTを隔てて並設される。
Each of the master columns 9 to 11 is arranged in the circumferential direction of the cylinder body 51 at an angle of 90 degrees with respect to the key width center line HT of the key hole 55. Each master Koramu 9-11 in the center line direction CL, are arranged in succession in const column 12.
The master columns 9 to 11 are arranged side by side with a hole pitch T in the center line direction CL.
In addition, the master column 11 is arranged in parallel to the constant column 12 with a hole pitch T in the center line direction CL.

各マスターコラム16〜18は、図6に示すように、シリンダ胴51の周方向において、各マスターコラム9〜11に対し角度:180度の間隔を隔てて配置される。各マスターコラム16〜18は、中心線方向CLにおいて、コンストコラム19に連続して配置される。
各マスターコラム16〜18は、中心線方向CLに穴ピッチTを隔てて並設される。また、マスターコラム18は、中心線方向CLにおいて、コンストコラム19に穴ピッチTを隔てて並設される。
各マスターコラム16〜18は、中心線方向CLにおいて、各マスターコラム9〜11に対し1/2穴ピッチ(1/2×T)ずらして配置される。
これにより、マスターコラム18は、各マスターコラム10,11間に配置され、マスターコラム17は、各マスターコラム9,10間に配置される。マスターコラム16は、マスターコラム9より鍵挿入口54側に配置される。
また、マスターコラム11は、中心線方向CLにおいて、コンストコラム19及びマスターコラム18間に配置され、コンストコラム19は、中心線方向CLにおいて、コンストコラム12及びマスターコラム11間に配置される。
As shown in FIG. 6, the master columns 16 to 18 are arranged at an angle of 180 degrees with respect to the master columns 9 to 11 in the circumferential direction of the cylinder body 51. Each of the master columns 16 to 18 is continuously arranged on the const column 19 in the center line direction CL.
The master columns 16 to 18 are arranged side by side with a hole pitch T in the center line direction CL. The master column 18 is juxtaposed with the const column 19 with a hole pitch T in the center line direction CL.
Each of the master columns 16 to 18 is arranged with a 1/2 hole pitch (1/2 × T) shifted from the master columns 9 to 11 in the center line direction CL.
Accordingly, the master column 18 is disposed between the master columns 10 and 11, and the master column 17 is disposed between the master columns 9 and 10. The master column 16 is disposed closer to the key insertion slot 54 than the master column 9.
The master column 11 is disposed between the const column 19 and the master column 18 in the center line direction CL, and the const column 19 is disposed between the const column 12 and the master column 11 in the center line direction CL.

各マスターコラム9〜11,16〜18は、胴穴25及びプラグ穴26で構成される。
各マスターコラム9〜11,16〜18の胴穴25は、各コンストコラム12〜14,19〜21の胴穴25と同一構造であって、径方向において、プラグ穴26に連続してシリンダ胴51を貫通する。
各マスターコラム9〜11の胴穴25は、図6及び図7に示すように、シリンダ胴51の外周51aの開口をバネ止板56で閉塞される。各マスターコラム16〜18の胴穴25は、シリンダ胴51の外周51aの開口をバネ止板57で閉塞される。
Each of the master columns 9 to 11 and 16 to 18 includes a body hole 25 and a plug hole 26.
The cylinder holes 25 of the master columns 9 to 11 and 16 to 18 have the same structure as the cylinder holes 25 of the respective const columns 12 to 14 and 19 to 21, and are continuously connected to the plug holes 26 in the radial direction. 51 is penetrated.
As shown in FIGS. 6 and 7, the cylinder holes 25 of the respective master columns 9 to 11 are closed at the outer periphery 51 a of the cylinder cylinder 51 by a spring stop plate 56. The cylinder holes 25 of the master columns 16 to 18 are closed by the spring stop plate 57 at the opening of the outer periphery 51 a of the cylinder cylinder 51.

各マスターコラム9〜11,16〜18のプラグ穴26は、図3乃至図7に示すように、各コンストコラム12〜14,19〜21のプラグ穴26と同一構造であって、径方向において、胴穴25に連続されてシリンダプラグ52を貫通し、更に胴穴25及び鍵穴55に開口する。
The plug holes 26 of the master columns 9 to 11 and 16 to 18 have the same structure as the plug holes 26 of the respective const columns 12 to 14 and 19 to 21, as shown in FIGS. , through the cylinder plug 52 is continuously cylinder pits 25, further opens the cylinder pits 25 and keyway 55.

第3ピン群P3は、図6及び図11に示すように、第3下ピン61(上ピン)、第3上ピン62(下ピン)、及び第3ピンバネ63を有する。   The third pin group P3 includes a third lower pin 61 (upper pin), a third upper pin 62 (lower pin), and a third pin spring 63, as shown in FIGS.

第3下ピン61は、図11に示すように、ピン先端面61A及びピン後端面61Bを有し、ピン先端面61A側は、段差部61Cを有して縮径される。
第3下ピン61は、シリンダプラグ52の外周52aから、ピン先端面61A側をプラグ穴26内に挿入して、径方向において、プラグ穴26に摺動自在に配置される。
第3下ピン61は、段差部61Cをプラグ穴26の段部26Aに当接して、プラグ穴26内に配置される。これにより、第3下ピン61は、プラグ穴26内にてシリンダプラグ52に保持され、鍵穴55内に抜け落ちない。
第3下ピン61において、ピン先端面61A側は、プラグ穴26を通して鍵穴55内に突出される。第3下ピン61の先端面61Aは、径方向において、中心線CTより距離τだけ突出して位置される。
As shown in FIG. 11, the third lower pin 61 has a pin front end surface 61A and a pin rear end surface 61B, and the pin front end surface 61A side has a stepped portion 61C and is reduced in diameter.
The third lower pin 61 is slidably disposed in the plug hole 26 in the radial direction by inserting the pin tip surface 61A side into the plug hole 26 from the outer periphery 52a of the cylinder plug 52.
The third lower pin 61 is disposed in the plug hole 26 with the stepped portion 61 </ b> C contacting the stepped portion 26 </ b> A of the plug hole 26. As a result, the third lower pin 61 is held by the cylinder plug 52 in the plug hole 26 and does not fall into the key hole 55.
In the third lower pin 61, the pin tip surface 61 </ b> A side protrudes into the key hole 55 through the plug hole 26. The front end surface 61A of the third lower pin 61 is positioned to protrude from the center line CT by a distance τ in the radial direction.

第3上ピン62は、図11に示すように、ピン先端面62A及びピン後端面62Bを有する。第3上ピン62は、ピン後端面62B側にバネ収納凹所62Cを有し、バネ収納凹所62Cはピン後端面62Bに開口する。
第3上ピン62において、ピン先端面62A側は、ピン先端面62Aに向うにしたがって段々に縮径する円錐面を有する。
第3上ピン62は、シリンダプラグ52の外周52aから、ピン先端面62A側(円錐面)を胴穴25に挿入して、径方向において、胴穴25に摺動自在に配置される。
第3上ピン62において、ピン先端面62A側(円錐面)は、胴穴25を通してプラグ穴26内に突出される。第3上ピン62のピン先端面62Aは、プラグ穴26内にて第3下ピン61のピン後端面61Bに当接される。
第3下ピン61及び第3上ピン62において、相互に当接する部分は、第3下ピン61及び第3上ピン62の境界となる。
As shown in FIG. 11, the third upper pin 62 has a pin front end surface 62A and a pin rear end surface 62B. Third upper pin 62 has a spring storage recess 62 C in the pin rear surface 62B side, the spring receiving recess 62C is opened to the pin rear end surface 62B.
In the third upper pin 62, the pin tip surface 62A side has a conical surface that gradually decreases in diameter toward the pin tip surface 62A.
The third upper pin 62 is slidably disposed in the body hole 25 in the radial direction by inserting the pin tip surface 62A side (conical surface) from the outer periphery 52a of the cylinder plug 52 into the body hole 25.
In the third upper pin 62, the pin tip surface 62 </ b> A side (conical surface) protrudes into the plug hole 26 through the body hole 25. The pin front end surface 62A of the third upper pin 62 is brought into contact with the pin rear end surface 61B of the third lower pin 61 in the plug hole 26.
In the third lower pin 61 and the third upper pin 62, the portions that are in contact with each other serve as a boundary between the third lower pin 61 and the third upper pin 62 .

第3ピンバネ63は、図11に示すように、胴穴25内に配置され、バネ収納凹所62Cに挿入される。第3ピンバネ63は、胴穴25内において、バネ収納凹所62C及びバネ止板56(又はバネ止板57)間に配置される。第3ピンバネ63は、圧縮して、バネ収納凹所62Cの底面及びバネ止板56(又はバネ止板57)に当接される。
これにより、第3ピンバネ63は、径方向において、バネ力(付勢力)によって第3上ピン62を第3下ピン61に付勢する。第3上ピン62は、第3ピンバネ63のバネ力(付勢力)により第3下ピン61に付勢される。
As shown in FIG. 11, the third pin spring 63 is disposed in the body hole 25 and is inserted into the spring housing recess 62C. The third pin spring 63 is disposed between the spring housing recess 62 </ b> C and the spring stop plate 56 (or the spring stop plate 57) in the body hole 25. The third pin spring 63 is compressed and brought into contact with the bottom surface of the spring housing recess 62C and the spring stop plate 56 (or the spring stop plate 57).
Thereby, the third pin spring 63 biases the third upper pin 62 to the third lower pin 61 by a spring force (biasing force) in the radial direction. The third upper pin 62 is biased to the third lower pin 61 by the spring force (biasing force) of the third pin spring 63.

各第3ピン群P3は、図6に示すように、各マスターコラム9,17,18に収納される。   Each third pin group P3 is housed in each master column 9, 17, 18 as shown in FIG.

第4ピン群P4は、図6及び図12に示すように、第4下ピン64(下ピン)、第4上ピン65(下ピン)、MKピン66(中間ピン)、及び第4ピンバネ67を有する。   6 and 12, the fourth pin group P4 includes a fourth lower pin 64 (lower pin), a fourth upper pin 65 (lower pin), an MK pin 66 (intermediate pin), and a fourth pin spring 67. Have

第4下ピン64は、図12に示すように、ピン先端64A及びピン後端面64Bを有し、ピン先端面64A側は、段差部64Cを有して縮径される。第4下ピン64は、第3下ピン61より短く形成される。
第4下ピン64は、シリンダプラグ52の外周52aから、ピン先端面64A側をプラグ穴26に挿入して、径方向において、プラグ穴26に摺動自在に配置される。
第4下ピン64は、段差部64Cをプラグ穴26の段部26Aに当接して、プラグ穴26内に配置される。これにより、第4下ピン64は、プラグ穴26内にてシリンダプラグ52に保持され、鍵穴55内に抜け落ちない。
第4下ピン64において、ピン先端面64A側は、プラグ穴26を通して鍵穴55内に突出される。第4下ピン64のピン先端面64Aは、径方向において、中心線CTより距離τだけ突出して位置される。
The fourth lower pin 64, as shown in FIG. 12, has a pin tip surface 64A and the pin rear end face 64B, the pin tip surface 64 A side is reduced in diameter with a stepped portion 64C. The fourth lower pin 64 is formed shorter than the third lower pin 61.
The fourth lower pin 64 is slidably disposed in the plug hole 26 in the radial direction by inserting the pin tip surface 64A side into the plug hole 26 from the outer periphery 52a of the cylinder plug 52.
The fourth lower pin 64 is disposed in the plug hole 26 with the stepped portion 64 </ b> C contacting the stepped portion 26 </ b> A of the plug hole 26. As a result, the fourth lower pin 64 is held by the cylinder plug 52 in the plug hole 26 and does not fall into the key hole 55.
In the fourth lower pin 64, the pin tip surface 64 A side protrudes into the key hole 55 through the plug hole 26. The pin front end surface 64A of the fourth lower pin 64 is positioned to protrude from the center line CT by a distance τ in the radial direction.

第4上ピン65は、図12に示すように、ピン先端面65A及びピン後端面65Bを有する。第4上ピン65は、バネ収納凹所65Cを有し、バネ収納凹所65Cは第4上ピン65のピン後端面65B側に形成される。バネ収納凹所65Cは、第4上ピン65のピン後端面65Bに開口する。
第4上ピン65は、シリンダ胴51の外周51aから、ピン先端面65A側を胴穴25に挿入して、径方向において、胴穴25に摺動自在に配置される。
第4上ピン65において、ピン先端面65A側は、胴穴25を通してプラグ穴26内に突出される。
As shown in FIG. 12, the fourth upper pin 65 has a pin front end surface 65A and a pin rear end surface 65B. The fourth upper pin 65 has a spring accommodating recess 65C, and the spring accommodating recess 65C is formed on the pin rear end face 65B side of the fourth upper pin 65. The spring accommodating recess 65 </ b> C opens in the pin rear end surface 65 </ b> B of the fourth upper pin 65.
The fourth upper pin 65 is slidably disposed in the body hole 25 in the radial direction by inserting the pin tip surface 65 </ b> A side into the body hole 25 from the outer periphery 51 a of the cylinder body 51.
In the fourth upper pin 65, the pin front end surface 65 </ b> A side protrudes into the plug hole 26 through the body hole 25.

MKピン66は、図12に示すように、ピン先端面66A及びピン後端面66Bを有する。MKピン66は、プラグ穴26に配置される。MKピン66は、第4下ピン64及び第4上ピン65間に組込まれる。
MKピン66は、ピン先端面66Aを第4下ピン64のピン後端面64に当接し、及びピン後端面66Bを第4上ピン65のピン先端面65Aに当接して、径方向において、プラグ穴26に摺動自在に配置される。
第4下ピン64及びMKピン66において、相互に当接する部分は、第4下ピン64及びMKピン66の境界となる。
As shown in FIG. 12, the MK pin 66 has a pin front end surface 66A and a pin rear end surface 66B. The MK pin 66 is disposed in the plug hole 26. The MK pin 66 is assembled between the fourth lower pin 64 and the fourth upper pin 65.
MK pin 66, the pin tip surface 66A in contact with the pin rear surface 64 B of the fourth lower pin 64, and the pin rear surface 66B in contact with the pin tip surface 65A of the fourth upper pin 65, in the radial direction, The plug hole 26 is slidably disposed.
The portions of the fourth lower pin 64 and the MK pin 66 that are in contact with each other serve as a boundary between the fourth lower pin 64 and the MK pin 66.

第4ピンバネ67は、図12に示すように、胴穴25に配置され、バネ収納凹所65Cに挿入される。第4ピンバネ67は、胴穴25内において、バネ収納空所65C及びバネ止板56(又はバネ止板57)間に配置される。第4ピンバネ67は、圧縮して、バネ収納凹所65Cの底面及びバネ止板56(又はバネ止板57)に当接される。
これにより、第4ピンバネ67は、径方向において、バネ力(付勢力)によって第4上ピン65及びMKピン66を第4下ピン64に付勢する。第4上ピン65は、第4ピンバネ67のバネ力(付勢力)により第4下ピン64に付勢される。
As shown in FIG. 12, the fourth pin spring 67 is disposed in the body hole 25 and is inserted into the spring accommodating recess 65C. The fourth pin spring 67 is disposed between the spring housing space 65 </ b> C and the spring stop plate 56 (or the spring stop plate 57) in the body hole 25. The fourth pin spring 67 is compressed and brought into contact with the bottom surface of the spring housing recess 65C and the spring stop plate 56 (or the spring stop plate 57).
Accordingly, the fourth pin spring 67 biases the fourth upper pin 65 and the MK pin 66 to the fourth lower pin 64 by a spring force (biasing force) in the radial direction. The fourth upper pin 65 is biased to the fourth lower pin 64 by the spring force (biasing force) of the fourth pin spring 67.

各第4ピン群P4は、図6に示すように、各マスターコラム10、16に収納される。   Each fourth pin group P4 is housed in each master column 10, 16 as shown in FIG.

第5ピン群P5は、図6及び図13に示すように、第5下ピン68(下ピン)、第5上ピン69(上ピン)、及び第5ピンバネ70を有する。   The fifth pin group P5 includes a fifth lower pin 68 (lower pin), a fifth upper pin 69 (upper pin), and a fifth pin spring 70, as shown in FIGS.

第5下ピン68は、図13に示すように、ピン先端面68A及びピン後端面68Bを有し、ピン先端面68A側は、段差部68Cを有して縮径される。第5下ピン68は、第3及び第4下ピン61,64より短く形成される。
第5下ピン68は、シリンダプラグ52の外周52aから、ピン先端面68A側をプラグ穴26に挿入して、径方向において、プラグ穴26に摺動自在に配置される。
第5下ピン68は、段差部68Cをプラグ穴26の段部26Aに当接して、プラグ穴26内に配置される。これにより、第5下ピン68は、プラグ穴26内にてシリンダプラグ52に保持され、鍵穴55内に抜け落ちない。
第5下ピン68において、ピン先端面68A側は、プラグ穴26を通して鍵穴55内に突出される。第5下ピン68のピン先端面68Aは、径方向において、中心線CTより距離τだけ突出して配置される。
As shown in FIG. 13, the fifth lower pin 68 has a pin front end surface 68A and a pin rear end surface 68B, and the pin front end surface 68A side has a stepped portion 68C and is reduced in diameter. The fifth lower pin 68 is formed shorter than the third and fourth lower pins 61 and 64.
The fifth lower pin 68 is slidably disposed in the plug hole 26 in the radial direction by inserting the pin tip surface 68A side into the plug hole 26 from the outer periphery 52a of the cylinder plug 52.
The fifth lower pin 68 is disposed in the plug hole 26 with the stepped portion 68 </ b> C contacting the stepped portion 26 </ b> A of the plug hole 26. As a result, the fifth lower pin 68 is held by the cylinder plug 52 in the plug hole 26 and does not fall into the key hole 55.
In the fifth lower pin 68, the pin tip surface 68 </ b> A side protrudes into the key hole 55 through the plug hole 26. The pin front end surface 68A of the fifth lower pin 68 is disposed so as to protrude from the center line CT by a distance τ in the radial direction.

第5上ピン69は、図13に示すように、ピン先端面69A及びピン後端面69Bを有する。第5上ピン69は、ピン後端面69側にバネ収納凹所69Cを有し、バネ収納凹所69Cはピン後端面69Bに開口する。
第5上ピン69において、ピン先端面69A側は、ピン先端面69Aに向うにしたがって段々に縮径する円錐面を有する。
上ピン69は、シリンダ胴51の外周51aから、ピン先端69A側(円錐面)を胴穴25に挿入して、径方向において、胴穴25に摺動自在に配置される。
第5上ピン69において、ピン先端面69A側(円錐面)は、胴穴25を通してプラグ穴26内に突出される。第5上ピン69のピン先端面69Aは、プラグ穴26内にて第5下ピン68のピン後端面68Bに当接される。
第5下ピン68及び第5上ピン69において、相互に当接する部分は、第5下ピン68及び第5上ピン69の境界となる。
As shown in FIG. 13, the fifth upper pin 69 has a pin front end surface 69A and a pin rear end surface 69B. The fifth upper pin 69 has a spring housing recess 69C on the pin rear end surface 69 side, and the spring housing recess 69C opens to the pin rear end surface 69B.
In the fifth upper pin 69, the pin tip surface 69A side has a conical surface that gradually decreases in diameter toward the pin tip surface 69A.
The fifth upper pin 69 is slidably disposed in the body hole 25 in the radial direction by inserting the pin tip surface 69A side (conical surface) from the outer periphery 51a of the cylinder body 51 into the body hole 25.
In the fifth upper pin 69, the pin tip end surface 69 A side (conical surface) protrudes into the plug hole 26 through the body hole 25. The pin front end surface 69A of the fifth upper pin 69 is in contact with the pin rear end surface 68B of the fifth lower pin 68 in the plug hole 26.
The portions of the fifth lower pin 68 and the fifth upper pin 69 that abut on each other serve as a boundary between the fifth lower pin 68 and the fifth upper pin 69.

第5ピンバネ70は、図13に示すように、胴穴25内に配置され、バネ収納凹所69Cに挿入される。第5ピンバネ70は、胴穴25において、バネ収納凹所69C及びバネ止板56間に配置される。第5ピンバネ70は、圧縮して、バネ収納凹所69Cの底面及びバネ止板56に当接される。
これにより、第5ピンバネ70は、径方向において、バネ力(付勢力)によって第5上ピン69を第5下ピン68に付勢する。第5上ピン69は、第5ピンバネ70のバネ力(付勢力)により第5下ピン68に付勢される。
As shown in FIG. 13, the fifth pin spring 70 is disposed in the body hole 25 and is inserted into the spring accommodating recess 69C. The fifth pin spring 70 is disposed between the spring housing recess 69 </ b> C and the spring stop plate 56 in the body hole 25. The fifth pin spring 70 is compressed and brought into contact with the bottom surface of the spring housing recess 69 </ b> C and the spring stop plate 56.
Accordingly, the fifth pin spring 70 biases the fifth upper pin 69 against the fifth lower pin 68 by a spring force (biasing force) in the radial direction. The fifth upper pin 69 is biased to the fifth lower pin 68 by the spring force (biasing force) of the fifth pin spring 70.

第5ピン群P5は、図6及び図13に示すように、マスターコラム11に収納される。   The fifth pin group P5 is housed in the master column 11 as shown in FIGS.

シリンダ錠S1は、図3乃至図5、図8に示すように、複数の固定コラム、例えば、7つの固定コラム1〜7、複数の第6ピン群P6、複数の第7ピン群P7、及び複数の第8ピン群P8を有する。   As shown in FIGS. 3 to 5 and 8, the cylinder lock S1 includes a plurality of fixed columns, for example, seven fixed columns 1 to 7, a plurality of sixth pin groups P6, a plurality of seventh pin groups P7, and A plurality of eighth pin groups P8 are provided.

各固定コラム1〜7は、図7及び図8に示すように、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52に形成される。
各固定コラム1〜7は、図7に示すように、シリンダ胴51の周方向において、鍵穴55の鍵穴幅中心HTに対して角度:180度(各コンストコラム12〜14,19〜21に対して角度:90度)の間隔を隔てて配置される。
各固定コラム1〜7は、中心線方向CLに穴ピッチTを隔てて並設される。
各固定コラム1〜7は、胴穴25及びプラグ穴26で構成される。各固定コラム1〜7の胴穴25は、図8に示すように、各コンストコラム12〜14,19〜21と同一構造であって、径方向において、シリンダ胴51を貫通する。
各固定コラム1〜7において、胴穴25は、シリンダ胴51の外周51aの開口をバネ止板58で閉塞される。バネ止板58は、シリンダ胴51に固定される。
Each of the fixed columns 1 to 7 is formed in a cylinder body 51 and a cylinder plug 52 as shown in FIGS.
As shown in FIG. 7, each of the fixed columns 1 to 7 has an angle of 180 degrees with respect to the keyhole width center HT of the keyhole 55 in the circumferential direction of the cylinder body 51 (with respect to each of the constant columns 12 to 14 and 19 to 21). And an angle of 90 degrees).
The fixed columns 1 to 7 are arranged side by side with a hole pitch T in the center line direction CL.
Each of the fixed columns 1 to 7 includes a body hole 25 and a plug hole 26. As shown in FIG. 8, the body holes 25 of the fixed columns 1 to 7 have the same structure as the respective const columns 12 to 14 and 19 to 21, and penetrate the cylinder body 51 in the radial direction.
In each of the fixed columns 1 to 7, the cylinder hole 25 closes the opening of the outer periphery 51 a of the cylinder cylinder 51 with a spring stop plate 58. The spring stop plate 58 is fixed to the cylinder body 51.

固定コラム1〜7のプラグ穴26は、図3乃至図5、及び図8に示すように、各コンストコラム12〜14,19〜21と同一構造であって、径方向において、胴穴25に連続されてシリンダプラグ52を貫通し、更に胴穴25及び鍵穴55に開口する。   As shown in FIGS. 3 to 5 and 8, the plug holes 26 of the fixing columns 1 to 7 have the same structure as the respective const columns 12 to 14 and 19 to 21, and are formed in the body holes 25 in the radial direction. It continues and penetrates the cylinder plug 52, and further opens into the body hole 25 and the key hole 55.

第6ピン群P6は、図8に示すように、第6下ピン71(下ピン)、第6上ピン72(上ピン)、及び第6ピンバネ73を有する。
第6下ピン71は、プラグ穴26内に挿入され、径方向において、プラグ穴26に摺動自在に配置される。第6下ピン71は、プラグ穴26内にてシリンダプラグ52に保持されて、鍵穴55に突出する。第6上ピン72は、胴穴25内に挿入され、径方向において、胴穴25に摺動自在に配置される。第6ピンバネ73は、胴穴25内に挿入され、第6上ピン71及びバネ止板58間に配置される。第6ピンバネ73は、バネ力(付勢力)によって第6上ピン72を第6下ピン71に付勢する。
各第6ピン群P6は、図8に示すように、各固定コラム1,6に収納される。
As shown in FIG. 8, the sixth pin group P <b> 6 includes a sixth lower pin 71 (lower pin), a sixth upper pin 72 (upper pin), and a sixth pin spring 73.
The sixth lower pin 71 is inserted into the plug hole 26 and is slidably disposed in the plug hole 26 in the radial direction. The sixth lower pin 71 is held by the cylinder plug 52 in the plug hole 26 and protrudes into the key hole 55. The sixth upper pin 72 is inserted into the body hole 25 and is slidably disposed in the body hole 25 in the radial direction. The sixth pin spring 73 is inserted into the body hole 25 and is disposed between the sixth upper pin 71 and the spring stop plate 58. The sixth pin spring 73 biases the sixth upper pin 72 to the sixth lower pin 71 by a spring force (biasing force).
Each sixth pin group P6 is housed in each fixed column 1, 6 as shown in FIG.

第7ピン群P7は、図8に示すように、第7下ピン74(下ピン)、第7上ピン75(上ピン)、及び第7ピンバネ76を有する。
第7下ピン74は、第6下ピン71より短く形成される。第7下ピン74は、プラグ穴26内に挿入され、径方向において、プラグ穴26に摺動自在に配置される。第7下ピン74は、プラグ穴26内にてシリンダプラグ52に保持されて、鍵穴55に突出する。第7上ピン75は、胴穴25及びプラグ穴26内にわたって挿入され、径方向において、胴穴25及びプラグ穴26に摺動自在に配置される。第7ピンバネ76は、胴穴25内に挿入され、第7上ピン75及びバネ止板58間に配置される。第7ピンバネ76は、バネ力(付勢力)により第7上ピン75を第7下ピン74に付勢する。
各第7ピン群P7は、図8に示すように、各固定コラム2,3,5に収納される。
As shown in FIG. 8, the seventh pin group P <b> 7 includes a seventh lower pin 74 (lower pin), a seventh upper pin 75 (upper pin), and a seventh pin spring 76.
The seventh lower pin 74 is formed shorter than the sixth lower pin 71. The seventh lower pin 74 is inserted into the plug hole 26 and is slidably disposed in the plug hole 26 in the radial direction. The seventh lower pin 74 is held by the cylinder plug 52 in the plug hole 26 and protrudes into the key hole 55. The seventh upper pin 75 is inserted over the body hole 25 and the plug hole 26 and is slidably disposed in the body hole 25 and the plug hole 26 in the radial direction. The seventh pin spring 76 is inserted into the body hole 25 and is disposed between the seventh upper pin 75 and the spring stop plate 58. The seventh pin spring 76 biases the seventh upper pin 75 to the seventh lower pin 74 by a spring force (biasing force).
Each seventh pin group P7 is housed in each fixed column 2, 3, 5 as shown in FIG.

第8ピン群P8は、図8に示すように、第8下ピン77(下ピン)、第8上ピン78(上ピン)、及び第8ピンバネ79を有する。
第8下ピン77は、第6及び第7下ピン71,74より短く形成される。第8下ピン77は、プラグ穴26内に挿入され、径方向において、プラグ穴26に摺動自在に配置される。第8下ピン77は、プラグ穴26内にてシリンダプラグ52に保持されて、鍵穴55に突出する。第8上ピン78は、胴穴25及びプラグ穴26内にわたって挿入され、径方向において、胴穴25及びプラグ穴26に摺動自在に配置される。第8バネピン79は、胴穴25内に挿入され、第8上ピン78及びバネ止板58間に配置される。第8ピンバネ79は、バネ力(付勢力)により第8ピン78を第8下ピン77に付勢する。
各第8ピン群P8は、図8に示すように、各固定コラム4,7に収納される。
As shown in FIG. 8, the eighth pin group P <b> 8 includes an eighth lower pin 77 (lower pin), an eighth upper pin 78 (upper pin), and an eighth pin spring 79.
The eighth lower pin 77 is formed shorter than the sixth and seventh lower pins 71 and 74. The eighth lower pin 77 is inserted into the plug hole 26 and is slidably disposed in the plug hole 26 in the radial direction. The eighth lower pin 77 is held by the cylinder plug 52 in the plug hole 26 and protrudes into the key hole 55. The eighth upper pin 78 is inserted over the body hole 25 and the plug hole 26 and is slidably disposed in the body hole 25 and the plug hole 26 in the radial direction. The eighth spring pin 79 is inserted into the body hole 25 and is disposed between the eighth upper pin 78 and the spring stop plate 58. The eighth pin spring 79 biases the eighth pin 78 to the eighth lower pin 77 by a spring force (biasing force).
Each eighth pin group P8 is housed in each fixed column 4 and 7, as shown in FIG.

<シリンダ錠S2>
図14及び図15において、シリンダ錠S2(第2シリンダ錠)は、シリンダ胴51、シリンダプラグ52、コンストラクション装置Y2、及びマスター装置Z2を備える。
<Cylinder lock S2>
14 and 15, the cylinder lock S2 (second cylinder lock) includes a cylinder body 51, a cylinder plug 52, a construction device Y2, and a master device Z2.

シリンダ錠S2において、シリンダ胴51、及びシリンダプラグ52は、シリンダ錠S1と同一構成であって、鍵挿入口54及び鍵穴55をシリンダプラグ52に有する。   In the cylinder lock S2, the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 have the same configuration as the cylinder lock S1, and have a key insertion port 54 and a key hole 55 in the cylinder plug 52.

コンストラクション装置Y2は、シリンダ錠S2の鍵挿入口54との間にマスター装置Z2を配置して、シリンダ錠S2(シリンダ胴51及びシリンダプラグ52)に備えられる。
コンストラクション装置Y2は、図14及び図15に示すように、3以上の複数のコンストコラム、例えば、6つのコンストコラム12〜14,19〜21、複数の第1ピン群P1、及び複数の第2ピン群P2、及び複数のボール収納穴41〜46を備える。
The construction device Y2 is provided in the cylinder lock S2 (cylinder body 51 and cylinder plug 52) by disposing the master device Z2 between the key insertion port 54 of the cylinder lock S2.
As shown in FIGS. 14 and 15, the construction device Y <b> 2 includes three or more plurality of construction columns, for example, six construction columns 12 to 14 and 19 to 21, a plurality of first pin groups P <b> 1, and a plurality of second columns. A pin group P2 and a plurality of ball storage holes 41 to 46 are provided.

コンストラクション装置Y2の各コンストコラム12〜14,19〜21は、図14及び図15に示すように、シリンダ錠S1と同一構成であって、胴穴25及びプラグ穴26で構成される(図3及び図4参照)。   As shown in FIGS. 14 and 15, each of the construction columns 12 to 14 and 19 to 21 of the construction device Y2 has the same configuration as the cylinder lock S1 and includes a body hole 25 and a plug hole 26 (FIG. 3). And FIG. 4).

コンストラクション装置Y2の第1ピン群P1は、シリンダ錠S1(コンストクラクション装置Y1)と同一部材、同一構成であって、第1下ピン31(下ピン)、第1上ピン32(上ピン)、及び第1ピンバネ33を有する(図9参照)。
コンストラクション装置Y2において、各第1ピン群P1は、図14及び図15に示すように、各コンストコラム12,14,20に収納される。
これにより、シリンダ錠S2では、全てのコンストコラム12〜14,19〜21でなく、複数のコンストコラム12,14,20に第1ピン群P1を収納する。
The first pin group P1 of the construction device Y2 has the same members and the same configuration as the cylinder lock S1 (construction device Y1), and includes a first lower pin 31 (lower pin), a first upper pin 32 (upper pin), And a first pin spring 33 (see FIG. 9).
In the construction device Y2, each first pin group P1 is housed in each of the construction columns 12, 14, 20 as shown in FIGS.
As a result, in the cylinder lock S2, the first pin group P1 is housed in the plurality of constant columns 12, 14, 20 instead of all the constant columns 12-14, 19-21.

コンストラクション装置Y2の第2ピン群P2は、シリンダ錠S1(コンストラクション装置Y1)と同一部材、同一構成であって、第2下ピン35(下ピン)、第2上ピン32(上ピン)、コンストボール37、及び第2ピンバネ38を有する(図10参照)。
コンストラクション装置Y2において、第2ピン群P2は、図14及び図15に示すように、例えば、各コンストコラム13,19,21に収納される。
これにより、シリンダ錠S2では、第1ピン群P1を収納したコンストコラム12,14,20以外の残りのコンストコラム13,19,21に、第2ピン群P2を収納する。
The second pin group P2 of the construction device Y2 has the same members and the same configuration as the cylinder lock S1 (construction device Y1), and includes a second lower pin 35 (lower pin), a second upper pin 32 (upper pin), It has the ball | bowl 37 and the 2nd pin spring 38 (refer FIG. 10).
In the construction device Y2, the second pin group P2 is accommodated in each of the construction columns 13, 19, and 21, for example, as shown in FIGS.
Thus, in the cylinder lock S2, the second pin group P2 is stored in the remaining cost columns 13, 19, and 21 other than the cost columns 12, 14, and 20 in which the first pin group P1 is stored.

コンストラクション装置Y2の各ボール収納穴41〜46は、シリンダ錠S1(コンストラクション装置Y1)と同一構成であって、各コンストコラム12〜14,19〜21に対応してシリンダプラグ52に形成される(図3及び図4参照)。   The ball storage holes 41 to 46 of the construction device Y2 have the same configuration as the cylinder lock S1 (construction device Y1), and are formed in the cylinder plug 52 corresponding to the construction columns 12 to 14 and 19 to 21 ( 3 and 4).

マスター装置Z2は、図14に示すように、シリンダ錠S2の鍵挿入口54側に配置されて、シリンダ錠S2(シリンダ胴51及びシリンダプラグ52)に備えられる。
マスター装置Z2は、コンストラクションマスターキーMK1と、シリンダ錠S2に対するチェンジキーCK2によるシリンダプラグ52の回転を可能とし、シリンダ錠S2に対応する以外のチェンジキーCK1によるシリンダプラグ52の回転を禁止する。
マスター装置Z2は、図14及び図15に示すように、複数のマスターコラム、例えば、6つのマスターコラム9〜11,16〜18第3ピン群P3、複数の第4ピン群P4、及び複数の第5ピン群P5を備える。
As shown in FIG. 14, the master device Z2 is arranged on the key insertion port 54 side of the cylinder lock S2, and is provided in the cylinder lock S2 (cylinder cylinder 51 and cylinder plug 52).
The master device Z2 enables rotation of the cylinder plug 52 by the construction master key MK1 and the change key CK2 with respect to the cylinder lock S2, and prohibits rotation of the cylinder plug 52 by the change key CK1 other than that corresponding to the cylinder lock S2.
14 and 15, the master device Z2 includes a plurality of master columns, for example, six master columns 9 to 11 , 16 to 18 , a third pin group P3, a plurality of fourth pin groups P4, and a plurality of master columns. The fifth pin group P5.

マスター装置Z2において、各マスターコラム9〜11,16〜18は、シリンダ錠S1(マスター装置Z1)と同一構成であって、胴穴25及びプラグ穴26で構成される(図3及び図4参照)。
In the master device Z2 , each of the master columns 9 to 11 and 16 to 18 has the same configuration as the cylinder lock S1 (master device Z1 ), and includes a body hole 25 and a plug hole 26 (see FIGS. 3 and 4). ).

マスター装置Z2(シリンダ錠S2)において、第3ピン群P3は、シリンダ錠S1(マスター装置Z1)と同一部材、同一構成であって、第3下ピン61、第3上ピン62、及び第3ピンバネ63を有する(図11参照)。
マスター装置Z2において、第3ピン群P3は、図14に示すように、マスターコラム10に収納される。
In the master device Z2 (cylinder lock S2), the third pin group P3 has the same members and the same configuration as the cylinder lock S1 (master device Z1 ), and includes a third lower pin 61, a third upper pin 62, and a third pin. A pin spring 63 is provided (see FIG. 11).
In the master device Z2 , the third pin group P3 is housed in the master column 10 as shown in FIG.

マスター装置Z2において、第4ピン群P4は、シリンダ錠S1(マスター装置Z1)と同一部材、同一構成であって、第4下ピン64、第4上ピン65、MKピン66(中間ピン)、及び第4ピンバネ67を有する(図12参照)。
マスター装置Z2(シリンダ錠S2)において、各第4ピン群P4は、図14に示すように、各マスターコラム11,16,17に収納される。
In the master device Z2 , the fourth pin group P4 has the same members and the same configuration as the cylinder lock S1 (master device Z1 ), and includes a fourth lower pin 64, a fourth upper pin 65, an MK pin 66 (intermediate pin), And a fourth pin spring 67 (see FIG. 12).
In the master device Z2 (cylinder lock S2), each fourth pin group P4 is accommodated in each master column 11, 16, 17 as shown in FIG.

マスター装置Z2において、第5ピン群P5は、シリンダ錠S1(マスター装置Z1)と同一部材、同一構成であって、第5下ピン68、第5上ピン69、及び第5ピンバネ70を有する(図13参照)。
マスター装置Z2(シリンダ錠S2)において、各第5ピン群P5は、図14に示すように、各マスターコラム9,18に収納される。
In the master device Z2 , the fifth pin group P5 has the same members and the same configuration as the cylinder lock S1 (master device Z1 ), and includes a fifth lower pin 68, a fifth upper pin 69, and a fifth pin spring 70 ( (See FIG. 13).
In the master device Z2 (cylinder lock S2), each fifth pin group P5 is housed in each master column 9, 18 as shown in FIG.

シリンダ錠S2は、図8に示すように、複数の固定コラム1〜7、第6ピン群P6、複数の第7ピン群P7、及び複数の第8ピン群P8を備える。
シリンダ錠S2において、各固定コラム1〜7は、シリンダ錠S1と同一構成であって、胴穴25及びプラグ穴26で構成される。
シリンダ錠S2において、第6ピン群P6は、各固定コラム1,6に収納され、第7ピン群P7は、各固定コラム2,3,5に収納される。シリンダ錠S2において、各第8ピン群P8は、各固定コラム4,7に収納される。
As shown in FIG. 8, the cylinder lock S2 includes a plurality of fixed columns 1 to 7, a sixth pin group P6, a plurality of seventh pin groups P7, and a plurality of eighth pin groups P8.
In the cylinder lock S <b> 2, each of the fixed columns 1 to 7 has the same configuration as the cylinder lock S <b> 1, and includes a body hole 25 and a plug hole 26.
In the cylinder lock S2, the sixth pin group P6 is housed in each of the fixed columns 1 and 6, and the seventh pin group P7 is housed in each of the fixed columns 2, 3, and 5. In the cylinder lock S2, each eighth pin group P8 is housed in each fixed column 4,7.

<コンストラクションマスターキーMK1>
コンストラクションマスターキーMK1は、工事期間中、鍵挿入口54から各シリンダ錠S1,S2の鍵穴55に挿入されて、各シリンダ錠S1,S2を操作(施錠又は解錠)する。コンストラクションマスターキーMK1は、リバーシブルキーである。
<Construction Master Key MK1>
The construction master key MK1 is inserted into the key hole 55 of each cylinder lock S1, S2 from the key insertion port 54 during the construction period, and operates (locks or unlocks) each cylinder lock S1, S2. The construction master key MK1 is a reversible key.

コンストラクションマスターキーMK1は、図16に示すように、第1キー穴溝列mr1、及び第2キー穴溝列mr2を有し、各キー穴溝列mr1,mr2は、キー表平面Ma、及びキー裏平面Mbに形成される。
第1及び第2キー穴溝列mr1,mr2は、キー表裏平面Ma,Mbにおいて、キー幅方向に並列される。
コンストラクションマスターキーMK1のキー裏平面Mbにおいて、第1キー穴溝列mr1は、キー表平面Maの第2キー穴溝列mr2に対向して形成される。
コンストラクションマスターキーMK1のキー裏平面Mbにおいて、第2キー穴溝列mr2は、キー表平面Mbの第1キー穴溝列mr1に対向して形成される。
As shown in FIG. 16, the construction master key MK1 has a first keyhole groove row mr1 and a second keyhole groove row mr2, and each of the keyhole groove rows mr1 and mr2 has a key surface plane Ma and a key. It is formed on the back plane Mb.
The first and second keyhole groove rows mr1 and mr2 are arranged in parallel in the key width direction on the key front and back planes Ma and Mb.
In the key back plane Mb of the construction master key MK1, the first keyhole groove row mr1 is formed to face the second keyhole groove row mr2 of the key front surface Ma.
On the key back plane Mb of the construction master key MK1, the second keyhole groove row mr2 is formed to face the first keyhole groove row mr1 on the key front plane Mb.

第1キー穴溝列mr1は、キー長手方向KNにおいて、長溝SK1、複数のディンプル穴M9,M10、及び非ディンプル部M11を有する。
The first key Anamizo column mr1, in the key longitudinal direction KN, with a long groove SK1, a plurality of dimples holes M9, M10,及Beauty non dimples M11.

長溝SK1は、各シリンダ錠S1,S2において、各コンストコラム12〜14の第1及び第2ピン群P1,P2に対応して形成される。
長溝SK1は、キー長手方向NKにおいて、キー先端側に形成される。長溝SK1は、キー長手方向NKにキー先端から延出され、キー表平面Ma又キー裏平面Mbに開口される。長溝SK1は、キー長手方向NKにわたって同一溝深さであって、例えば、溝深さδ3を有する。
The long groove SK1 is formed in each cylinder lock S1, S2 corresponding to the first and second pin groups P1, P2 of the respective const columns 12-14.
The long groove SK1 is formed on the key front end side in the key longitudinal direction NK. The long groove SK1 extends from the front end of the key in the key longitudinal direction NK, and is opened to the key front surface Ma or the key back surface Mb. The long groove SK1 has the same groove depth in the key longitudinal direction NK and has, for example, a groove depth δ3.

非ディンプル部M11は、各シリンダ錠S1,S2において、マスターコラム11の第5及び第4ピン群P5,P4に対応して形成される。非ディンプル部M11は、キー長手方向NKにおいて、長溝SK1に並設される。非ディンプル部M11は、例えば、穴深さδ1を有して、キー表平面Ma又はキー裏平面Mbでなる。
The non-dimple portion M11 is formed corresponding to the fifth and fourth pin groups P5 and P4 of the master column 11 in each of the cylinder locks S1 and S2. The non-dimple portion M11 is arranged in parallel with the long groove SK1 in the key longitudinal direction NK. The non-dimple portion M11 has, for example, a hole depth δ1 and is formed by the key front surface Ma or the key back surface Mb.

ディンプル穴M10は、各シリンダ錠S1,S2において、各マスターコラム10の第3及び第4ピン群P3,P4に対応して形成される。ディンプル穴M10は、キー長手方向NKにおいて、非ディンプル部M11に並設される。ディンプル穴M10は、例えば、穴深さδ3を有し、キー表平面Ma又はキー裏平面Mbに開口される。   The dimple hole M10 is formed corresponding to the third and fourth pin groups P3, P4 of each master column 10 in each cylinder lock S1, S2. The dimple hole M10 is arranged in parallel with the non-dimple portion M11 in the key longitudinal direction NK. The dimple hole M10 has, for example, a hole depth δ3 and is opened in the key front surface Ma or the key back surface Mb.

ディンプル穴M9は、各シリンダ錠SK1,S2において、マスターコラム9の第3及び第5ピン群P3,P5に対応して形成される。ディンプル穴M9は、キー長手方向NKにおいて、ディンプル穴M10に並設される。ディンプル穴M9は、例えば、穴深さδ2を有し、キー表平面Ma又はキー裏平面Mbに開口される。
なお、穴深さδ1は、穴深さ「零(δ1=0)」である。溝深さδ3、各穴深さδ1,δ2の関係は、δ3>δ2>δ1であって、穴深さδ2は溝深さδ3より浅い深さである(以下、同様)。
The dimple hole M9 is formed corresponding to the third and fifth pin groups P3 and P5 of the master column 9 in each of the cylinder locks SK1 and S2. The dimple hole M9 is arranged in parallel with the dimple hole M10 in the key longitudinal direction NK. The dimple hole M9 has, for example, a hole depth δ2, and is opened to the key front surface Ma or the key back surface Mb.
The hole depth δ1 is the hole depth “zero (δ1 = 0)”. The relationship between the groove depth δ3 and the hole depths δ1 and δ2 is δ3>δ2> δ1, and the hole depth δ2 is shallower than the groove depth δ3 (the same applies hereinafter).

第2キー穴溝列mr2は、キー長手方向NKにおいて、長溝SK、複数のディンプル穴M18,M17、及び非ディンプル部M16を有する。
The second keyhole groove row mr2 includes a long groove SK 2 , a plurality of dimple holes M18 and M17, and a non-dimple portion M16 in the key longitudinal direction NK.

長溝SK2は、各シリンダ錠SK1,S2において、各コンストコラム19〜21の第1及び第2ピン群P1,P2に対応して形成される。
長溝SK2は、キー長手方向NKの先端側に形成される。長溝SK2は、キー長手方向NKにキー先端から延出され、キー表平面Ma又はキー裏平面Mbに開口される。
長溝SK2は、キー長手方向NKにわたって同一溝深さであって、例えば、長溝SK1と同一溝深さであって、溝深さδ3を有する。
The long groove SK2 is formed corresponding to the first and second pin groups P1 and P2 of the respective const columns 19 to 21 in the cylinder locks SK1 and S2.
The long groove SK2 is formed on the tip side in the key longitudinal direction NK. The long groove SK2 extends from the front end of the key in the key longitudinal direction NK, and opens in the key front surface Ma or the key back surface Mb.
The long groove SK2 has the same groove depth in the key longitudinal direction NK, for example, the same groove depth as the long groove SK1, and has a groove depth δ3.

ディンプル穴M18は、各リンダ錠S1,S2において、マスターコラム18の第3及び第5ピン群P3,P5に対応して形成される。ディンプル穴M18は、キー長手方向NKにおいて、長溝S2に並設される。ディンプル穴M18は、例えば、穴深さδ2を有して、キー表平面Ma又はキー裏平面Mbに開口される。   The dimple hole M18 is formed corresponding to the third and fifth pin groups P3 and P5 of the master column 18 in each of the binder locks S1 and S2. The dimple hole M18 is arranged in parallel with the long groove S2 in the key longitudinal direction NK. The dimple hole M18 has, for example, a hole depth δ2 and is opened in the key front surface Ma or the key back surface Mb.

ディンプル穴M17は、各シリンダ錠S1,S2において、マスターコラム17の第3及び第4ピン群P3,P4に対応して形成される。ディンプル穴M17は、キー長手方向NKにおいて、ディンプル穴18に並設される。ディンプル穴M17は、例えば、穴深さδ3を有し、キー表平面Ma又はキー裏平面Mbに開口される。   The dimple hole M17 is formed corresponding to the third and fourth pin groups P3 and P4 of the master column 17 in each of the cylinder locks S1 and S2. The dimple hole M17 is arranged in parallel with the dimple hole 18 in the key longitudinal direction NK. The dimple hole M17 has, for example, a hole depth δ3 and is opened to the key front surface Ma or the key back surface Mb.

非ディンプル穴部M16は、各シリンダ錠S1,S2において、マスターコラム16の第4ピン群P4に対応して形成される。非ディンプル部M16は、キー長手方向NKにおいて、ディンプル穴M17に並設される。非ディンプル部M16は、例えば、穴深さδ1を有して、キー表平面Ma又はキー裏平面Mbでなる。   The non-dimple hole portion M16 is formed corresponding to the fourth pin group P4 of the master column 16 in each cylinder lock S1, S2. The non-dimple portion M16 is arranged in parallel with the dimple hole M17 in the key longitudinal direction NK. The non-dimple portion M16 has, for example, a hole depth δ1 and is formed by the key front surface Ma or the key back surface Mb.

コンストラクションマスターキーMK1は、複数のディンプル穴M1〜M3,M5、M6、及び非ディンプル部M4,M7を有する。
各ディンプル穴M1〜M3,M5,M6、及び非ディンプル部M4,M7は、各キー側面に形成される。
各ディンプル穴M1〜M3,M5,M6は、各シリンダ錠S1,S2において、各固定コラム1〜3の第6及び第7ピン群P6,P7に対応して形成される。各ディンプル穴M1,M6は、例えば、穴深さδ3を有して、各キー側面に開口される。各ディンプル穴M2,M5は、例えば、穴深さδ2を有して、各キー側面に開口される。
各非ディンプル部M4,M7は、各シリンダ錠S1,S2において、各固定コラム4,7の第8ピン群P8に対応して形成される。各非ディンプル部M4,M7は、例えば、穴深さδ1を有する。
The construction master key MK1 has a plurality of dimple holes M1 to M3, M5, and M6 and non-dimple portions M4 and M7.
The dimple holes M1 to M3, M5, and M6 and the non-dimple portions M4 and M7 are formed on the side surfaces of the keys.
The dimple holes M1 to M3, M5, and M6 are formed corresponding to the sixth and seventh pin groups P6 and P7 of the fixed columns 1 to 3 in the cylinder locks S1 and S2, respectively. Each dimple hole M1, M6 has, for example, a hole depth δ3 and is opened on each key side surface. Each of the dimple holes M2 and M5 has, for example, a hole depth δ2 and is opened on each key side surface.
Each non-dimple portion M4, M7 is formed corresponding to the eighth pin group P8 of each fixed column 4, 7 in each cylinder lock S1, S2. Each non-dimple portion M4, M7 has a hole depth δ1, for example.

<チェンジキーCK1>
チェンジキーCK1(第1チェンジキー)は、シリンダ錠S1に対応して設けられる。チェンジキーCK1は、工事完了後、鍵挿入口54から対応するシリンダ錠S1の鍵穴55に挿入され、シリンダ錠S1を操作(施錠又は解錠)する。チェンジキーCK1は、リバーシブルキーである。
チェンジキーCK1は、図17に示すように、第1キー穴列cr1、及び第2キー穴列cr2を有し、第1及び第2キー穴列cr1,cr2は、キー表平面Ca及びキー裏平面Cbに形成される。
第1及び第2キー穴列cr1,cr2は、キー表裏平面Ca,Cbにおいて、キー幅方向NHに並列される。
チェンジキーCK1のキー裏平面Cbにおいて、第1キー穴列cr2は、キー表平面Caの第2キー穴列cr1に対向して形成される。
チェンジキーCK1のキー裏平面Cbにおいて、第2キー穴列cr1は、キー表平面Caの第1キー穴列cr1に対向して形成される。
<Change key CK1>
The change key CK1 (first change key) is provided corresponding to the cylinder lock S1. The change key CK1 is inserted into the key hole 55 of the corresponding cylinder lock S1 from the key insertion port 54 after the construction is completed, and operates (locks or unlocks) the cylinder lock S1. The change key CK1 is a reversible key.
As shown in FIG. 17, the change key CK1 has a first keyhole row cr1 and a second keyhole row cr2, and the first and second keyhole rows cr1 and cr2 have a key front surface Ca and a key back surface. It is formed on the plane Cb.
The first and second keyhole rows cr1 and cr2 are arranged in parallel in the key width direction NH on the key front and back planes Ca and Cb.
In the key back plane Cb of the change key CK1, the first key hole row cr2 is formed to face the second key hole row cr1 of the key front plane Ca.
On the key back plane Cb of the change key CK1, the second keyhole row cr1 is formed to face the first keyhole row cr1 on the key front plane Ca.

第1キー穴列cr1は、複数の非ディンプル部C14,C12,C10、及び複数のディンプル穴C13,C11,C9を有する。   The first keyhole row cr1 has a plurality of non-dimple portions C14, C12, C10 and a plurality of dimple holes C13, C11, C9.

非ディンプル部C14は、シリンダ錠S1において、コンストコラム14の第2ピン群P2に対応して形成される。非ディンプル部C14は、キー長手方向NKにおいて、キー先端側に形成される。非ディンプル部C14は、例えば、穴深さδ1を有して、キー表平面Ca又はキー裏平面Cbでなる。   The non-dimple portion C14 is formed corresponding to the second pin group P2 of the constant column 14 in the cylinder lock S1. The non-dimple portion C14 is formed on the key front end side in the key longitudinal direction NK. The non-dimple portion C14 has, for example, a hole depth δ1 and is formed by the key front plane Ca or the key back plane Cb.

非ディンプル部C12は、シリンダ錠S1において、コンストコラム12の第2ピン群P2に対応して形成される。非ディンプル部C12は、キー長手方向NKにおいて、非ディンプル部C14に並設される。非ディンプル部C12は、例えば、穴深さδ1を有して、キー表平面Ca又はキー裏平面Cbでなる。   The non-dimple portion C12 is formed corresponding to the second pin group P2 of the const column 12 in the cylinder lock S1. The non-dimple portion C12 is juxtaposed with the non-dimple portion C14 in the key longitudinal direction NK. The non-dimple portion C12 has, for example, a hole depth δ1 and is formed by the key front surface Ca or the key back surface Cb.

非ディンプル部C10は、シリンダ錠S1において、マスターコラム10の第4ピン群P4に対応して形成される。非ディンプル部C10は、キー長手方向NKにおいて、非ディンプル部C12に並設される。非ディンプル部C10は、例えば、穴深さδ1を有して、キー表平面Ca又はキー裏平面Cbでなる。   The non-dimple portion C10 is formed corresponding to the fourth pin group P4 of the master column 10 in the cylinder lock S1. The non-dimple portion C10 is juxtaposed with the non-dimple portion C12 in the key longitudinal direction NK. The non-dimple portion C10 has, for example, a hole depth δ1 and is formed by the key front plane Ca or the key back plane Cb.

ディンプル穴C13(第1ディンプル穴)は、シリンダ錠S1において、コンストコラム13の第1ピン群P1に対応して形成される。ディンプル穴C13は、キー長手方向NKにおいて、各非ディンプル部C14,C12間に配置されて、各非ディンプル部C14,C12に並設される。ディンプル穴C13は、例えば、穴深さδ3を有して、キー表平面Ca又はキー裏平面Cbに開口される。
The dimple hole C13 (first dimple hole) is formed corresponding to the first pin group P1 of the const column 13 in the cylinder lock S1. Dimple holes C13, in the key longitudinal direction NK, is disposed between each non-dimple C14, C12, are juxtaposed to each non-dimple C14, C12. The dimple hole C13 has, for example, a hole depth δ3 and opens in the key front surface Ca or the key back surface Cb.

ディンプル穴C11は、シリンダ錠S1において、マスターコラム11の第5ピン群P5に対応して形成される。ディンプル穴C11は、キー長手方向NKにおいて、各非ディンプル部C12,C10間に配置されて、各非ディンプル部C12,C10に並設される。ディンプル穴C11は、例えば、前記のコンストラクションマスターキーMK1の各長溝SK1,SK1と同一の穴深さδ2を有して、キー表平面Ca又はキー裏平面Cbに開口される。   The dimple hole C11 is formed corresponding to the fifth pin group P5 of the master column 11 in the cylinder lock S1. The dimple hole C11 is disposed between the non-dimple portions C12 and C10 in the key longitudinal direction NK, and is arranged in parallel with the non-dimple portions C12 and C10. The dimple hole C11 has, for example, the same hole depth δ2 as the long grooves SK1 and SK1 of the construction master key MK1, and is opened in the key front surface Ca or the key back surface Cb.

ディンプル穴C9は、シリンダ錠S1において、マスターコラム9の第3ピン群P3に対応して形成される。ディンプル穴C9は、キー長手方向NKにおいて、非ディンプル部C10に並設される。ディンプル穴C9は、例えば、穴深さδ3を有して、キー表平面Ca又はキー裏平面Cbに開口される。   The dimple hole C9 is formed corresponding to the third pin group P3 of the master column 9 in the cylinder lock S1. The dimple hole C9 is provided in parallel with the non-dimple portion C10 in the key longitudinal direction NK. The dimple hole C9 has, for example, a hole depth δ3 and is opened in the key front plane Ca or the key back plane Cb.

第2キー穴列cr2は、複数のディンプル穴C21,C19,C18,C17,C16、及び非ディンプル部C20を有する。   The second keyhole row cr2 has a plurality of dimple holes C21, C19, C18, C17, C16, and a non-dimple portion C20.

ディンプル穴C21(第1ディンプル穴)は、シリンダ錠S1において、コンストコラム21の第1ピン群P1に対応して形成される。ディンプル穴C21は、キー長手方向NKにおいて、キー先端側に形成される。ディンプル穴C21は、例えば、穴深さδ3を有して、キー表平面Ca又はキー裏平面Cbに開口される。   The dimple hole C21 (first dimple hole) is formed corresponding to the first pin group P1 of the const column 21 in the cylinder lock S1. The dimple hole C21 is formed on the key front end side in the key longitudinal direction NK. The dimple hole C21 has, for example, a hole depth δ3 and opens in the key front surface Ca or the key back surface Cb.

ディンプル穴C19(第1ディンプル穴)は、シリンダ錠S1において、コンストコラム20の第1ピン群P1に対応して形成される。ディンプル穴C19は、キー長手方向NKにおいて、ディンプル穴C21に並設される。ディンプル穴C19は、例えば、穴深さδ3を有して、キー表平面Ca又はキー裏平面Cbに開口される。
The dimple hole C19 (first dimple hole) is formed corresponding to the first pin group P1 of the const column 20 in the cylinder lock S1. The dimple hole C19 is juxtaposed with the dimple hole C21 in the key longitudinal direction NK. The dimple hole C19 has, for example, a hole depth δ3 and opens in the key front surface Ca or the key back surface Cb.

ディンプル穴C18は、シリンダ錠S1において、マスターコラム18の第3ピン群P3に対応して形成される。ディンプル穴C18は、キー長手方向NKにおいて、ディンプル穴C19に並設される。ディンプル穴C18は、例えば、穴深さδ3を有して、キー表平面Ca又はキー裏平面Cbに開口される。   The dimple hole C18 is formed corresponding to the third pin group P3 of the master column 18 in the cylinder lock S1. The dimple hole C18 is arranged in parallel with the dimple hole C19 in the key longitudinal direction NK. The dimple hole C18 has, for example, a hole depth δ3 and is opened in the key front plane Ca or the key back plane Cb.

ディンプル穴C17は、シリンダ錠S1において、マスターコラム17の第3ピン群P3に対応して形成される。ディンプル穴C17は、キー長手方向NKにおいて、ディンプル穴C18に並設される。ディンプル穴C17は、例えば、穴深さδ2を有して、キー表平面Ca又はキー裏平面Cbに開口される。   The dimple hole C17 is formed corresponding to the third pin group P3 of the master column 17 in the cylinder lock S1. The dimple hole C17 is arranged in parallel with the dimple hole C18 in the key longitudinal direction NK. The dimple hole C17 has, for example, a hole depth δ2 and opens in the key front surface Ca or the key back surface Cb.

ディンプル穴C16は、シリンダ錠S1において、マスターコラム16の第4ピン群P4に対応して形成される。ディンプル穴C16は、キー長手方向NKにおいて、ディンプル穴C17に並設される。ディンプル穴C16は、例えば、穴深さδ3を有して、キー表平面Ca又はキー裏平面Cbに開口される。
The dimple hole C16 is formed corresponding to the fourth pin group P4 of the master column 16 in the cylinder lock S1. The dimple hole C16 is arranged in parallel with the dimple hole C17 in the key longitudinal direction NK. The dimple hole C16 has, for example, a hole depth δ3 and is opened in the key front plane Ca or the key back plane Cb.

非ディンプル部C20は、シリンダ錠S1において、コンストコラム20の第2ピン群P2に対応して形成される。非ディンプル部C20は、キー長手方向NKにおいて、各ディンプル穴C21,C19間に配置されて、各ディンプル穴C21,C19に並設される。非ディンプル部C20は、例えば、穴深さδ1を有して、キー表平面Ca又はキー裏平面Cbでなる。   The non-dimple portion C20 is formed corresponding to the second pin group P2 of the constant column 20 in the cylinder lock S1. The non-dimple portion C20 is disposed between the dimple holes C21 and C19 in the key longitudinal direction NK, and is arranged in parallel with the dimple holes C21 and C19. The non-dimple portion C20 has, for example, a hole depth δ1 and is formed by the key front surface Ca or the key back surface Cb.

チェンジキーCK1は、複数の非ディンプル部C7,C4、及び複数のディンプル穴C6,C5,C3,C2,C1を有する。
各非ディンプル部C7,C4は、コンストラクションマスターキーMK1の各非ディンプル部M7,M4と同一構成であって、各キー側面に形成される。
各ディンプル穴C6,C5,C3,C2,C1は、コンストラクションマスターキーMK1の各ディンプル穴M6,M5,M3,M2,M1と同一構成であって、各キー側面に形成される。
The change key CK1 has a plurality of non-dimple portions C7, C4 and a plurality of dimple holes C6, C5, C3, C2, C1.
The non-dimple portions C7 and C4 have the same configuration as the non-dimple portions M7 and M4 of the construction master key MK1, and are formed on the side surfaces of the keys.
The dimple holes C6, C5, C3, C2, and C1 have the same configuration as the dimple holes M6, M5, M3, M2, and M1 of the construction master key MK1, and are formed on the side surfaces of the keys.

<チェンジキーCK2>
チェンジキーCK2(第2チェンジキー)は、シリンダ錠S2に対応して設けられる。チェンジキーCK2は、工事完了後、鍵挿入口54から対応するシリンダ錠S2の鍵穴55に挿入され、シリンダ錠S2を操作(施錠又は解錠)する。チェンジキーCK2は、リバーシブルキーである。
チェンジキーCK2は、図18に示すように、第1キー穴列dr1、及び第2キー穴列dr2を有し、第1及び第2キー穴列dr1,dr2は、キー表平面Da及びキー裏平面Dbに形成される。
第1及び第2キー穴列dr1,dr2は、キー表裏平面Da,Dbにおいて、キー幅方向KHに並列される。
チェンジキーCK2のキー裏平面Dbにおいて、第1キー穴列dr1は、キー表平面Daの第2キー穴列dr2に対向して形成される。
チェンジキーCK2のキー裏平面Dbにおいて、第2キー穴群dr2は、キー表平面Daの第1キー穴列dr1に対向して形成される。
<Change key CK2>
The change key CK2 (second change key) is provided corresponding to the cylinder lock S2. The change key CK2 is inserted into the key hole 55 of the corresponding cylinder lock S2 from the key insertion port 54 after the construction is completed, and operates (locks or unlocks) the cylinder lock S2. The change key CK2 is a reversible key.
As shown in FIG. 18, the change key CK2 has a first keyhole row dr1 and a second keyhole row dr2, and the first and second keyhole rows dr1 and dr2 are formed of the key front surface Da and the key back surface. It is formed on the plane Db.
The first and second keyhole rows dr1, dr2 are juxtaposed in the key width direction KH on the key front and back planes Da, Db.
In the key back plane Db of the change key CK2, the first key hole row dr1 is formed to face the second key hole row dr2 of the key front plane Da.
On the key back plane Db of the change key CK2, the second keyhole group dr2 is formed to face the first keyhole row dr1 on the key front plane Da.

第1キー穴群dr1は、複数のディンプル穴D14,D12,D11,D10、及び複数の非ディンプル部D13,D9を有する。   The first keyhole group dr1 has a plurality of dimple holes D14, D12, D11, D10 and a plurality of non-dimple portions D13, D9.

ディンプルD14(第1ディンプル穴)は、シリンダ錠S2において、コンストコラム14の第1ピン群P1に対応して形成される。ディンプル穴D14は、キー長手方向NKにおいて、キー先端側に形成される。ディンプル穴D14は、例えば、穴深さδ3を有して、キー表平面Da又はキー裏平面Dbに開口される。   The dimple D14 (first dimple hole) is formed corresponding to the first pin group P1 of the const column 14 in the cylinder lock S2. The dimple hole D14 is formed on the key front end side in the key longitudinal direction NK. The dimple hole D14 has, for example, a hole depth δ3 and is opened in the key front surface Da or the key back surface Db.

ディンプル穴D12(第1ディンプル穴)は、シリンダ錠S2において、コンストコラム12の第1ピン群P1に対応して形成される。ディンプル穴D12は、キー長手方向NKにおいて、ディンプル穴D14に並設される。ディンプル穴D12は、例えば、穴深さδ3を有して、キー表平面又はキー裏平面に開口される。   The dimple hole D12 (first dimple hole) is formed corresponding to the first pin group P1 of the const column 12 in the cylinder lock S2. The dimple hole D12 is arranged in parallel with the dimple hole D14 in the key longitudinal direction NK. The dimple hole D12 has, for example, a hole depth δ3 and is opened in the key front surface or the key back surface.

ディンプル穴D11は、シリンダ錠S2において、マスターコラム11の第4ピン群P4に対応して形成される。ディンプル穴D11は、キー長手方向NKにおいて、ディンプル穴D12に並設される。ディンプル穴D11は、例えば、穴深さδ3を有して、キー表平面Da又はキー裏平面Dbに開口される。   The dimple hole D11 is formed corresponding to the fourth pin group P4 of the master column 11 in the cylinder lock S2. The dimple hole D11 is arranged in parallel with the dimple hole D12 in the key longitudinal direction NK. The dimple hole D11 has, for example, a hole depth δ3 and is opened in the key front surface Da or the key back surface Db.

ディンプル穴D10は、シリンダ錠S2において、マスターコラム10の第3ピン群P3に対応して形成される。ディンプル穴D10は、キー長手方向NKにおいて、ディンプル穴D11に並設される。ディンプル穴D10は、例えば、穴深さδ3を有して、キー表平面Da又はキー裏平面Dbに開口される。   The dimple hole D10 is formed corresponding to the third pin group P3 of the master column 10 in the cylinder lock S2. The dimple hole D10 is arranged in parallel with the dimple hole D11 in the key longitudinal direction NK. The dimple hole D10 has, for example, a hole depth δ3 and is opened in the key front surface Da or the key back surface Db.

非ディンプル部D13は、シリンダ錠S2において、コンストコラム13の第2ピン群P2に対応して形成される。非ディンプル部D13は、キー長手方向NKにおいて、各ディンプル穴D14,D12間に配置されて、各ディンプル穴D14,D12に並設される。非ディンプル部D13は、例えば、穴深さδ1を有して、キー表平面Da又はキー裏平面Dbでなる。
The non-dimple portion D13 is formed corresponding to the second pin group P2 of the constant column 13 in the cylinder lock S2. The non-dimple portion D13 is disposed between the dimple holes D14 and D12 in the key longitudinal direction NK, and is arranged in parallel with the dimple holes D14 and D12. The non-dimple portion D13 has, for example, a hole depth δ1 and is formed by the key front surface Da or the key back surface Db.

非ディンプル部D9は、シリンダ錠S2において、マスターコラム9の第5ピン群P5に対応して形成される。非ディンプル部D9は、キー長手方向NKにおいて、ディンプル穴D10に並設される。非ディンプル部D9は、例えば、穴深さδ1を有して、キー表平面Da又はキー裏平面Dbでなる。   The non-dimple portion D9 is formed corresponding to the fifth pin group P5 of the master column 9 in the cylinder lock S2. The non-dimple portion D9 is arranged in parallel with the dimple hole D10 in the key longitudinal direction NK. The non-dimple portion D9 has, for example, a hole depth δ1 and is formed by the key front surface Da or the key back surface Db.

第2キー穴列dr2は、複数の非ディンプル部D21,D19,D18,D17、及び複数のディンプル穴D20,D16を有する。   The second keyhole row dr2 has a plurality of non-dimple portions D21, D19, D18, D17 and a plurality of dimple holes D20, D16.

非ディンプル部D21は、シリンダ錠S2において、コンストコラム21の第2ピン群P2に対応して形成される。非ディンプル部D21は、キー長手方向NKにおいて、キー先端側に形成される。非ディンプル部D21は、例えば、穴深さδ1を有して、キー表平面Da又はキー裏平面Dbでなる。   The non-dimple portion D21 is formed corresponding to the second pin group P2 of the constant column 21 in the cylinder lock S2. The non-dimple portion D21 is formed on the key front end side in the key longitudinal direction NK. The non-dimple portion D21 has, for example, a hole depth δ1 and is formed by the key front surface Da or the key back surface Db.

非ディンプル部D19は、シリンダ錠S2において、コンストコラム19の第2ピン群P2に対応して形成される。非ディンプル部D19は、キー長手方向NKにおいて、非ディンプル部D21に並設される。非ディンプル部D19は、例えば、穴深さδ1を有して、キー表平面Da又はキー裏平面Dbでなる。   The non-dimple portion D19 is formed corresponding to the second pin group P2 of the const column 19 in the cylinder lock S2. The non-dimple portion D19 is arranged in parallel with the non-dimple portion D21 in the key longitudinal direction NK. The non-dimple portion D19 has, for example, a hole depth δ1 and is formed by the key front surface Da or the key back surface Db.

非ディンプル部D18は、シリンダ錠S2において、マスターコラム18の第5ピン群P5に対応して形成される。非ディンプル部D18は、キー長手方向NKにおいて、非ディンプル部D19に並設される。非ディンプル部D18は、例えば、穴深さδ1を有して、キー表平面Da又はキー裏平面Dbでなる。   The non-dimple portion D18 is formed corresponding to the fifth pin group P5 of the master column 18 in the cylinder lock S2. The non-dimple portion D18 is juxtaposed with the non-dimple portion D19 in the key longitudinal direction NK. The non-dimple portion D18 has, for example, a hole depth δ1 and is formed by the key front surface Da or the key back surface Db.

非ディンプル部D17は、シリンダ錠S2において、マスターコラム17の第4ピン群P4に対応して形成される。非ディンプル部D17は、キー長手方向NKにおいて、非ディンプル部D18に並設される。非ディンプル部D17は、例えば、穴深さδ1を有して、キー表平面Da又はキー裏平面Dbでなる。   The non-dimple portion D17 is formed corresponding to the fourth pin group P4 of the master column 17 in the cylinder lock S2. The non-dimple portion D17 is arranged in parallel with the non-dimple portion D18 in the key longitudinal direction NK. The non-dimple portion D17 has, for example, a hole depth δ1 and is formed by the key front surface Da or the key back surface Db.

ディンプル穴D20(第1ディンプル穴)は、シリンダ錠S2において、コンストコラム20の第1ピン群P1に対応して形成される。ディンプル穴D20は、キー長手方向NKにおいて、各非ディンプル部D21,D19間に配置されて、各非ディンプル部D21,D19に並設される。ディンプル穴D21は、例えば、穴深さδ3を有して、キー表平面Da又はキー裏平面Dbに開口される。   The dimple hole D20 (first dimple hole) is formed corresponding to the first pin group P1 of the constant column 20 in the cylinder lock S2. The dimple hole D20 is disposed between the non-dimple portions D21 and D19 in the key longitudinal direction NK, and is arranged in parallel with the non-dimple portions D21 and D19. The dimple hole D21 has, for example, a hole depth δ3 and is opened in the key front surface Da or the key back surface Db.

ディンプル穴D16は、シリンダ錠S2において、マスターコラム16の第4ピン群P4に対応して形成される。ディンプル穴D16は、キー長手方向NKにおいて、非ディンプル部D17に並設される。ディンプル穴D16は、例えば、穴深さδ3を有して、キー表平面Da又はキー裏平面Dbに開口される。
The dimple hole D16 is formed corresponding to the fourth pin group P4 of the master column 16 in the cylinder lock S2. The dimple hole D16 is arranged in parallel with the non-dimple portion D17 in the key longitudinal direction NK. The dimple hole D16 has, for example, a hole depth δ3 and is opened in the key front surface Da or the key back surface Db.

チェンジキーCK2は、複数の非ディンプル部D7,D4、及び複数のディンプル穴D6,D5,D3,D2,D1を有する。
各非ディンプル部D7,D4は、コンストラクションマスターキーMK1の各非ディンプル部M7,M4と同一構造であって、各キー側面に開口される。
各ディンプル穴D6,D5,D3,D2,D1は、コンストラクションマスターキーMK1の各ディンプル穴M6,M5,M3,M2,M1と同一構成であって、各キー側面に開口される。
The change key CK2 has a plurality of non-dimple portions D7, D4 and a plurality of dimple holes D6, D5, D3, D2, D1.
Each non-dimple portion D7, D4 has the same structure as each non-dimple portion M7, M4 of the construction master key MK1, and is opened on the side surface of each key.
The dimple holes D6, D5, D3, D2, and D1 have the same configuration as the dimple holes M6, M5, M3, M2, and M1 of the construction master key MK1, and are opened on the side surfaces of the keys.

コンストラクションマスター装置X1は、工事期間中、コンストラクションマスターキーMK1にて各シリンダ錠S1,S2を操作(施錠又は解錠)する。   The construction master device X1 operates (locks or unlocks) each cylinder lock S1, S2 with the construction master key MK1 during the construction period.

工事期間中にシリンダ錠S1を操作するため、コンストラクションマスターキーMK1は、図19乃至図21に示すように、シリンダ錠S1の鍵挿入口54から鍵穴55に挿入され、各長溝SK1,SK2を各コンストコラム12〜14,19〜21の第1及び第2ピン群P1,P2に対応して配置する。
また、コンストラクションマスターキーMK1は、各非ディンプル部M11,M16を各マスターコラム11,16の第4及び第5ピン群P4,P5に対応して配置し、及び各ディンプル穴M9,M10,M17,M18を各マスターコラム9,10,17,18の第3及び第4ピン群P3,P4に対応して配置する。
更に、コンストラクションマスターキーMK1は、非ディンプル部M4,M7、及び各ディンプル穴M1〜M3,M5,M6を各固定コラム1〜7の第6〜第8ピン群P6〜P8に対応して配置する。
In order to operate the cylinder lock S1 during the construction period, as shown in FIGS. 19 to 21, the construction master key MK1 is inserted into the key hole 55 from the key insertion port 54 of the cylinder lock S1, and each long groove SK1, SK2 is inserted into each slot SK1, SK2. It arrange | positions corresponding to the 1st and 2nd pin groups P1 and P2 of the const columns 12-14 and 19-21.
In the construction master key MK1, the non-dimple portions M11, M16 are arranged corresponding to the fourth and fifth pin groups P4, P5 of the master columns 11, 16, respectively, and the dimple holes M9, M10, M17, M18 is arranged corresponding to the third and fourth pin groups P3 and P4 of each master column 9, 10, 17, 18.
Furthermore, the construction master key MK1 arranges the non-dimple portions M4 and M7 and the dimple holes M1 to M3, M5 and M6 corresponding to the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 7, respectively. .

コストラクションマスターキーMK1は、図19及び図20に示すように、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各長溝SK1,SK2により各コンストコラム13,19,21の第1下ピン31(第1ピン群P1)を第1ピンバネ33に抗して押し動かして、第1下ピン31及び第1上ピン32の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
コンストラクションマスターキーMK1は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各長溝SK1,SK2により各コンストコラム12,14,20の第2下ピン35(第2ピン群P2)を第2ピンバネ38に抗して押し動かして、コンストボール37をプラグ穴26内に配置しつつ、コンストボール37及び第2上ピン36の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
なお、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間とは、シリンダ胴51の円形内周穴53の内周、及びシリンダプラグ52の外周の間(隙間)である(以下、同様)。
As shown in FIG. 19 and FIG. 20, the cost traction master key MK1 is inserted into the first lower pin 31 ( The first pin group P 1) is pushed and moved against the first pin spring 33, and the boundary between the first lower pin 31 and the first upper pin 32 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
As the construction master key MK1 is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock S1, the second lower pin 35 (second pin group P2) of each of the construction columns 12, 14, 20 is moved to the second pin spring 38 by the long grooves SK1, SK2. The boundary between the constant ball 37 and the second upper pin 36 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 while the constant ball 37 is disposed in the plug hole 26 against the cylinder body 51.
In addition, between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 is between the inner periphery of the circular inner peripheral hole 53 of the cylinder body 51 and the outer periphery (gap) of the cylinder plug 52 (hereinafter the same).

また、コンストラクションマスターキーMK1は、図19及び図20に示すように、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部M11によりマスターコラム11の第5下ピン68(第5ピン群P5)を第5ピンバネ70に抗して押し動かして、第5上ピン69のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
更に、コンストラクションマスターキーMK1は、鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部M16によりマスターコラム16の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4下ピン64及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に配置(位置)する。このとき、MKピン66は、マスターコラム16の胴穴25内に収納される。
また、コンストラクションマスターキーMK1は、鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴M9,M17,M18により各マスターコラム9,17,18の第3下ピン61(第3ピン群P3)を第3ピンバネ63に抗して押し動かして、第3上ピン62のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
コンストラクションマスターキーMK1は、鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴M10によりマスターコラム10の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4上ピン65及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。このとき、MKピン66は、マスターコラム10のプラグ穴26内に収納される。
Further, as shown in FIGS. 19 and 20, the construction master key MK1 is moved by the non-dimple portion M11 to the fifth lower pin 68 (fifth pin group P5) of the master column 11 as the key hole 55 of the cylinder lock S1 is inserted. ) Against the fifth pin spring 70 to position (arrange) the conical surface of the fifth upper pin 69 on the tip side of the pin between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
Further, the construction master key MK1 pushes and moves the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of the master column 16 against the fourth pin spring 67 by the non-dimple portion M16 with the insertion of the key hole 55, The boundary between the fourth lower pin 64 and the MK pin 66 is disposed (positioned) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. At this time, the MK pin 66 is housed in the body hole 25 of the master column 16.
In addition, the construction master key MK1 causes the third lower pin 61 (third pin group P3) of each master column 9, 17, 18 to move to the third pin spring 63 by the dimple holes M9, M17, M18 as the key hole 55 is inserted. The conical surface on the pin tip surface side of the third upper pin 62 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 by pushing against the above.
With the insertion of the key hole 55, the construction master key MK1 pushes the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of the master column 10 against the fourth pin spring 67 through the dimple hole M10, and moves the fourth upper The boundary between the pin 65 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. At this time, the MK pin 66 is accommodated in the plug hole 26 of the master column 10.

コンストラクションマスターキーMK1は、図21に示すように、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各非ディンプル部M4,M7、及び各ディンプル穴M1〜M3,M5,M7により各固定コラム1〜7の第6〜第8下ピン71,74,77を押し動かして、第6〜第8下ピン71,74,77及び第6〜第8上ピン72,75,78の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
これにより、シリンダ錠S1において、コンストラクション装置Y1、及びマスター装置Z1は、コンストラクションマスターキーMK1によるシリンダ錠S1のシリンダプラグ52の回転を可能とし、コンストラクションマスターキーMK1によりシリンダプラグ52を回転することで、シリンダ錠S1を施錠又は解錠する。
なお、各マスターコラム9,11,17,18の第3及び第5上ピン62,69は、シリンダプラグ52の回転に伴って、ピン先端面側(円錐面)及びシリンダプラグ52のプラグ穴26内周との当接により第3及び第5ピンバネ63,70に抗して各マスターコラム11,17,18の胴穴25内に押し動かされて収納される。
As shown in FIG. 21, the construction master key MK1 is connected to each fixed column 1 through the non-dimple portions M4 and M7 and the dimple holes M1 to M3, M5 and M7 in accordance with the insertion of the keyhole 55 of the cylinder lock S1. 7, the sixth to eighth lower pins 71, 74, 77 are pushed and moved, and the boundaries of the sixth to eighth lower pins 71, 74, 77 and the sixth to eighth upper pins 72, 75, 78 are Position (arrangement) between 51 and the cylinder plug 52.
Thereby, in the cylinder lock S1, the construction device Y1 and the master device Z1 can rotate the cylinder plug 52 of the cylinder lock S1 by the construction master key MK1, and by rotating the cylinder plug 52 by the construction master key MK1, The cylinder lock S1 is locked or unlocked.
The third and fifth upper pins 62, 69 of the master columns 9, 11, 17, 18 are connected to the pin tip surface side (conical surface) and the plug hole 26 of the cylinder plug 52 as the cylinder plug 52 rotates. Due to the contact with the inner periphery, the third and fifth pin springs 63, 70 are pushed and moved into the body holes 25 of the master columns 11, 17, 18 against the third and fifth pin springs 63, 70.

工事期間中にシリンダ錠S2を操作するため、コンストラクションマスターキーMK1は、図22及び至図23に示すように、シリンダ錠S2の鍵挿入口54から鍵穴55に挿入され、各長溝SK1,SK2を各コンストコラム12〜14,19〜21の第1及び第2ピン群P1,P2に対応して配置する。
また、コンストラクションマスターキーMK1は、各非ディンプル部M11,M16を各マスターコラム11,16の第4ピン群P4に対応して配置し、各ディンプル穴M9,M10,M17,M18を各マスターコラム9,10,17,18の第3〜第5ピン群P3〜P3に対応して配置する。
更に、コンストラクションマスターキーMK1は、非ディンプル部M4,M7、及び各ディンプル穴M1〜M3,M5,M6を各固定コラム1〜7の第6〜第8ピン群P6〜P8に対応して配置する。
In order to operate the cylinder lock S2 during the construction period, as shown in FIGS. 22 and 23, the construction master key MK1 is inserted into the key hole 55 from the key insertion port 54 of the cylinder lock S2, and the long grooves SK1, SK2 are inserted. It arrange | positions corresponding to the 1st and 2nd pin group P1, P2 of each const column 12-14, 19-21.
In the construction master key MK1, the non-dimple portions M11, M16 are arranged corresponding to the fourth pin group P4 of the master columns 11, 16, and the dimple holes M9, M10, M17, M18 are arranged in the master columns 9 respectively. , 10, 17, 18 corresponding to the third to fifth pin groups P3 to P3.
Furthermore, the construction master key MK1 arranges the non-dimple portions M4 and M7 and the dimple holes M1 to M3, M5 and M6 corresponding to the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 7, respectively. .

コストラクションマスターキーMK1は、図22及び図23に示すように、シリンダ錠S2の穴55の挿入に伴って、各長溝SK1,SK2により各コンストコラム12,14,20の第1下ピン31(第1ピン群P1)を第1ピンバネ33に抗して押し動かして、第1下ピン31及び第1上ピン32の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
コンストラクションマスターキーMK1は、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、各長溝SK1,SK2により各コンストコラム13,19,21の第2下ピン35(第2ピン群P2)を第2ピンバネ38に抗して押し動かして、コンストボール37をプラグ穴26内に配置しつつ、コンストボール37及び第2上ピン36の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
As shown in FIGS. 22 and 23, the cost traction master key MK1 is inserted into the first lower pin 31 ( The first pin group P 1) is pushed and moved against the first pin spring 33, and the boundary between the first lower pin 31 and the first upper pin 32 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
The construction master key MK1 moves the second lower pin 35 (second pin group P2) of each of the construction columns 13, 19, and 21 to the second pin spring 38 by the long grooves SK1 and SK2 with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S2. The boundary between the constant ball 37 and the second upper pin 36 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 while the constant ball 37 is disposed in the plug hole 26 against the cylinder body 51.

また、コンストラクションマスターキーMK1は、図22及び図23に示すように、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部M11,M16により各マスターコラム11,16の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4下ピン64及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。このとき、MKピン66は、マスターコラム11,16の胴穴25内に収納される。
更に、コンストラクションマスターキーMK1は、鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴M10によりマスターコラム10の第3下ピン61(第3ピン群P3)を第3ピンバネ63に抗して押し動かして、第3上ピン62のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
コンストラクションマスターキーMK1は、鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴M9,M18により各マスターコラム9,18の第5下ピン68(第5ピン群P5)を第5ピンバネ70に抗して押し動かして、第5上ピン69のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
また、コンストラクションマスターキーMK1は、鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴M17によりマスターコラム17の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4上ピン64及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。このとき、MKピン66は、マスターコラム17の胴穴25内に収納される。
Further, as shown in FIGS. 22 and 23, the construction master key MK1 is moved by the non-dimple portions M11 and M16 in accordance with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S2, and the fourth lower pins 64 ( The fourth pin group P4) is pushed and moved against the fourth pin spring 67, and the boundary between the fourth lower pin 64 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. At this time, the MK pin 66 is accommodated in the body hole 25 of the master columns 11 and 16.
Further, the construction master key MK1 pushes and moves the third lower pin 61 (third pin group P3) of the master column 10 against the third pin spring 63 by the dimple hole M10 as the key hole 55 is inserted. 3 The conical surface on the pin tip surface side of the upper pin 62 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
The construction master key MK1 pushes the fifth lower pin 68 (fifth pin group P5) of each master column 9 and 18 against the fifth pin spring 70 through the dimple holes M9 and M18 as the key hole 55 is inserted. By moving, the conical surface on the pin tip surface side of the fifth upper pin 69 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
Further, the construction master key MK1 pushes and moves the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of the master column 17 against the fourth pin spring 67 by the dimple hole M17 as the key hole 55 is inserted. 4 The boundary between the upper pin 64 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. At this time, the MK pin 66 is housed in the body hole 25 of the master column 17.

コンストラクションマスターキーMK1は、図21に示すように、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、各非ディンプル部M4,M7、及び各ディンプル穴M1〜M3,M5,M7により各固定コラム1〜7の第6〜第8下ピン71,74,77(第6〜第8ピン群P6〜P8)を押し動かして、第6〜第8下ピン71,74,77及び第6〜第8上ピン72,75,78の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
これにより、シリンダ錠S2において、コンストラクション装置Y2、及びマスター装置Z2は、コンストラクションマスターキーMK1によるシリンダ錠S2の操作を可能とし、コンストラクションマスターキーMK1によりシリンダプラグ52を回転することで、シリンダ錠S2を施錠又は解錠する。
なお、各マスターコラム9,10,18の第3及び第5上ピン62,69は、シリンダプラグ52の回転に伴って、ピン先端面側(円錐面)及びシリンダプラグ52プラグ穴26内周との当接により第3及び第5ピンバネ63,70に抗して各マスターコラム9,10,18の胴穴25内に押し動かされて収納される。
As shown in FIG. 21, the construction master key MK1 is connected to each fixed column 1 through the non-dimple portions M4 and M7 and the dimple holes M1 to M3, M5 and M7 in accordance with the insertion of the keyhole 55 of the cylinder lock S2. The sixth to eighth lower pins 71, 74, and 77 (sixth to eighth pin groups P6 to P8) are pushed and moved so that the sixth to eighth lower pins 71, 74, 77 and the sixth to eighth upper pins are moved. The boundaries of the pins 72, 75, 78 are positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
Thereby, in the cylinder lock S2, the construction device Y2 and the master device Z2 can operate the cylinder lock S2 with the construction master key MK1, and the cylinder lock S2 is rotated by rotating the cylinder plug 52 with the construction master key MK1. Lock or unlock.
The third and fifth upper pins 62 and 69 of each master column 9, 10, 18 are connected to the pin tip surface side (conical surface) and the inner periphery of the cylinder plug 52 plug hole 26 as the cylinder plug 52 rotates. , Against the third and fifth pin springs 63, 70, are pushed and moved into the body holes 25 of the master columns 9, 10, 18.

コンストラクションマスター装置X1は、工事完了後、後述するように(段落番号[0142]、[0148]参照)、チェンジキーCK1,CK2にて対応するシリンダ錠S1,S2のコンストラクション装置Y1,Y2を作動して、コンスト解除し、コンストラクションマスターキーMK1による各シリンダ錠S1,S2の操作を不能にする。   The construction master device X1 operates the construction devices Y1 and Y2 of the corresponding cylinder locks S1 and S2 with the change keys CK1 and CK2 as described later (see paragraph numbers [0142] and [0148]) after the completion of the construction. Thus, the construction is released and the operation of each cylinder lock S1, S2 by the construction master key MK1 is disabled.

工事完了後、シリンダ錠S1のコンスト解除のため、チェンジキーCK1は、図24乃至図26に示すように、シリンダ錠S1の鍵挿入口54から鍵穴55に挿入され、各非ディンプル部C12,C14,C20を各コンストコラム12,14,20の第2ピン群P2に対応して配置し、及び各ディンプル穴C13,C19,C21を各コンストコラム13,19,21の第1ピン群P1に対応して配置する。
また、チェンジキーCK1は、非ディンプル部C10をマスターコラム10の第4ピン群P4に対応して配置し、各ディンプル穴C9,C11,C16〜C18を各マスターコラム9,11,16〜18の第3〜第5ピン群P3〜P5に対応して配置する。
更に、チェンジキーCK1は、各非ディンプル部C4,C7、及び各ディンプル穴C1〜C3,C5,C6を各固定コラム1〜7の第6〜第8ピン群P6〜P8に対応して配置する。
After the completion of the construction, the change key CK1 is inserted into the key hole 55 from the key insertion port 54 of the cylinder lock S1, as shown in FIGS. , C20 are arranged corresponding to the second pin group P2 of the respective const columns 12, 14, 20, and the dimple holes C13, C19, C21 are arranged corresponding to the first pin group P1 of the respective const columns 13, 19, 21. And place it.
In the change key CK1, the non-dimple portion C10 is arranged corresponding to the fourth pin group P4 of the master column 10, and the dimple holes C9, C11, C16 to C18 are arranged in the master columns 9, 11, 16 to 18, respectively. It arrange | positions corresponding to the 3rd-5th pin group P3-P5.
Further, in the change key CK1, the non-dimple portions C4 and C7 and the dimple holes C1 to C3, C5 and C6 are arranged corresponding to the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 7, respectively. .

チェンジキーCK1は、図24及び図25に示すように、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部C12,C14,C20により各コンストコラム12,14,20の第2下ピン35(第2ピン群P2)を第2ピンバネ38に抗して押し動かして、コンストボール37を胴穴25に配置(挿入)し、及び第2下ピン35のピン後端面35B(第2上ピン36側の端面)を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
チェンジキーCK1は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴C13,C19,C21(第1ディンプル穴)により各コンストコラム13,19,21の第1下ピン31(第1ピン群P1)を第1ピンバネ33に抗して押し動かして、第1下ピン31及び第1上ピン32の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
Change key CK1, as shown in FIGS. 24 and 25, with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S1, non dimple C12, C14, C 20 by the constructor column 12, 20 the second lower pin 35 (second pin group P2) is pushed and moved against the second pin spring 38 to place (insert) the constant ball 37 into the body hole 25, and the pin rear end face 35B (second upper surface) of the second lower pin 35 The end surface on the pin 36 side is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 .
With the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S1, the change key CK1 is inserted into the first lower pins 31 (first pins) of the respective const columns 13, 19, 21 through the dimple holes C13, C19, C21 (first dimple holes). The group P1) is pushed and moved against the first pin spring 33, and the boundary between the first lower pin 31 and the first upper pin 32 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.

また、チェンジキーCK1は、図24に示すように、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部C10によりマスターコラム10の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4下ピン64及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。このとき、MKピン66は、マスターコラム10の胴穴25内に収納される。
更に、チェンジキーCK1は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴C9,C17,C18によりマスターコラム9,17,18の第3下ピン61(第3ピン群P3)を第3ピンバネ63に抗して押し動かして、第3上ピン62のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
チェンジキーCK1は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴C11によりマスターコラム11の第5下ピン68(第5ピン群P5)を第5ピンバネ70に抗して押し動かして、第5上ピン69のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
また、ディンプルキーCK1は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴C16によりマスターコラム16の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4上ピン65及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。このとき、MKピン66は、マスターコラム16のプラグ穴26内に収納される。
Further, as shown in FIG. 24, the change key CK1 causes the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of the master column 10 to be moved to the fourth position by the non-dimple portion C10 as the key hole 55 of the cylinder lock S1 is inserted. The boundary between the fourth lower pin 64 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 by pushing against the pin spring 67. At this time, the MK pin 66 is housed in the body hole 25 of the master column 10.
Furthermore, the change key CK1 moves the third lower pin 61 (third pin group P3) of the master columns 9, 17, 18 through the dimple holes C9, C17, C18 as the key hole 55 of the cylinder lock S1 is inserted. Pushing and moving against the 3-pin spring 63, the conical surface on the pin tip surface side of the third upper pin 62 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
The change key CK1 pushes the fifth lower pin 68 (fifth pin group P5) of the master column 11 against the fifth pin spring 70 through the dimple hole C11 in accordance with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S1, The conical surface on the pin tip surface side of the fifth upper pin 69 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
Further, the dimple key CK1 pushes and moves the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of the master column 16 against the fourth pin spring 67 through the dimple hole C16 as the key hole 55 of the cylinder lock S1 is inserted. Thus, the boundary between the fourth upper pin 65 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. At this time, the MK pin 66 is accommodated in the plug hole 26 of the master column 16.

チェンジキーCK1は、図26に示すように、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各非ディンプル部C4,C7、及び各ディンプル穴C1〜C3,C5,C6により固定コラム1〜7の第6〜第8下ピン71,74,77を押し動かして、第6〜第8下ピン71,74,77及び第6〜第8上ピン72,75,78の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。   As shown in FIG. 26, the change key CK1 is attached to the fixed columns 1 to 7 by the non-dimple portions C4 and C7 and the dimple holes C1 to C3, C5, and C6 in accordance with the insertion of the keyhole 55 of the cylinder lock S1. The sixth to eighth lower pins 71, 74, 77 are pushed and moved, and the boundaries of the sixth to eighth lower pins 71, 74, 77 and the sixth to eighth upper pins 72, 75, 78 are It is positioned (arranged) between the cylinder plugs 52.

これにより、シリンダ錠S1において、コンストラクション装置Y1、及びマスター装置Z1は、チェンジキーCK1にて対応するシリンダ錠S1の操作を可能とし、チェンジキーCK1によりシリンダプラグ52の回転を可能とする。   Thus, in the cylinder lock S1, the construction device Y1 and the master device Z1 can operate the corresponding cylinder lock S1 with the change key CK1, and the cylinder key 52 can be rotated with the change key CK1.

コンストラクション装置Y1のコンスト解除において、チェンジキーCK1は、図25に示すように、例えば、A方向に正回転する。
シリンダプラグ52は、チェンジキーCK1によりシリンダ胴51に対して回転され、各コンストコラム12,14,20の胴穴25内に配置されたコンストボール37は、シリンダプラグ52と共に回転することなく、シリンダ胴51の胴穴25に残される。
シリンダプラグ52の回転に伴って、シリンダプラグ52の各ボール収納穴41〜46は、各コンストコラム12〜14,19〜21の胴穴25に対向される。
これにより、胴穴25内のコンストボール37は、胴穴25からボール収納穴41,43,45に収納される。
チェンジキーCK1を逆回転して、シリンダ錠S1の鍵穴55から抜取ると、図27及び図28に示すように、コンストボール37は、各ボール収納穴41,43,45内に収納されたままとなり、各コンストコラム12,14,20において、第2上ピン36は、第2ピンバネ38のバネ力(付勢力)により胴穴25からプラグ穴26に挿入(配置)される。
第2上ピン36のピン先端面36Aは、図27及び図28に示すように、第2下ピン35のピン後端面35Bに当接される。第2下ピン35及び第2上ピン36において、相互に当接する部分は、第2下ピン35及び第2上ピン36の境界となる(以下、同様)。
このように、チェンジキーCK1をシリンダ錠S1の鍵穴55に挿入し、シリンダプラグ52を回転して、各第2ピン群P2のコンストボール37を各コンストコラム12,14,20に対応する各ボール収納穴41,43,45に収納することで、コンストラクション装置Y1をコンスト解除する。
In releasing the construction of the construction apparatus Y1, the change key CK1 rotates forward in the A direction, for example, as shown in FIG.
The cylinder plug 52 is rotated with respect to the cylinder body 51 by the change key CK1, and the constant ball 37 disposed in the body hole 25 of each of the constant columns 12, 14, 20 does not rotate together with the cylinder plug 52. It is left in the body hole 25 of the body 51.
As the cylinder plug 52 rotates, the ball storage holes 41 to 46 of the cylinder plug 52 face the body holes 25 of the respective const columns 12 to 14 and 19 to 21.
Thereby, the constrained ball 37 in the body hole 25 is stored in the ball storage holes 41, 43, 45 from the body hole 25.
When the change key CK1 is rotated in the reverse direction and removed from the key hole 55 of the cylinder lock S1, as shown in FIGS. 27 and 28, the constant ball 37 remains stored in the ball storage holes 41, 43, 45. Thus, in each of the const columns 12, 14, and 20, the second upper pin 36 is inserted (arranged) from the body hole 25 into the plug hole 26 by the spring force (biasing force) of the second pin spring 38.
The pin front end surface 36A of the second upper pin 36 is in contact with the pin rear end surface 35B of the second lower pin 35, as shown in FIGS. The portions of the second lower pin 35 and the second upper pin 36 that contact each other serve as a boundary between the second lower pin 35 and the second upper pin 36 (the same applies hereinafter).
In this way, the change key CK1 is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock S1, the cylinder plug 52 is rotated, and the constant balls 37 of each second pin group P2 are moved to the respective balls corresponding to the respective constant columns 12, 14, and 20. By storing in the storage holes 41, 43, 45, the construction device Y1 is released from the constrain.

工事完了後、シリンダ錠S2のコンスト解除のため、チェンジキーCK2は、図29乃至図31に示すように、シリンダ錠S2の鍵挿入口54から鍵穴55に挿入され、非ディンプル部D13,D19,D21を各コンストコラム13,19,21の第2ピン群P2に対応して配置し、及び各ディンプル穴D12,D14,D20を各コンストコラム12,14,20の第1ピン群P1に対応して配置する。
また、チェンジキーCK2は、非ディンプル部D9,D17,D18を各マスターコラム9,18の第4及び第5ピン群P4,P5に対応して配置し、及び各ディンプル穴D10,D11,D16を各マスターコラム10,11,16の第3及び第4ピン群P3,P4に対応して配置する。
更に、チェンジキーCK2は、各非ディンプル部D4,D7、及び各ディンプル穴D1〜D3,D5,D6を各固定コラム1〜7の第6〜第8ピン群P6〜P8に対応して配置する。
After the completion of the construction, the change key CK2 is inserted into the key hole 55 from the key insertion port 54 of the cylinder lock S2, as shown in FIGS. D21 is arranged corresponding to the second pin group P2 of each of the const columns 13, 19, 21 and each dimple hole D12, D14, D20 corresponds to the first pin group P1 of each of the const columns 12, 14, 20 Arrange.
In the change key CK2, the non-dimple portions D9, D17, D18 are arranged corresponding to the fourth and fifth pin groups P4, P5 of the master columns 9, 18, and the dimple holes D10, D11, D16 are provided. The master columns 10, 11, 16 are arranged corresponding to the third and fourth pin groups P3, P4.
Further, the change key CK2 arranges the non-dimple portions D4 and D7 and the dimple holes D1 to D3, D5 and D6 corresponding to the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 7, respectively. .

チェンジキーCK2は、図29及び図30に示すように、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部D13,D19,D21により各コンストコラム13,19,21の第2下ピン35(第2ピン群P2)を第2ピンバネ38に抗して押し動かして、コンストボール37を胴穴25に配置(挿入)し、及び第2下ピン35の後端面35B(第2上ピン36側の端面)を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
チェンジキーCK2は、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴D12,D14,D20(第1ディンプル穴)により各コンストコラム12,14,20の第1下ピン31(第1ピン群P1)を第1ピンバネ33に抗して押し動かして、第1下ピン31及び第1上ピン32の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
As shown in FIGS. 29 and 30, the change key CK2 is inserted into the keyhole 55 of the cylinder lock S2 by the non-dimple portions D13, D19, D21 and the second lower pins 35 of the respective const columns 13, 19, 21. The (second pin group P2) is pushed against the second pin spring 38 to place (insert) the const ball 37 in the body hole 25, and the rear end surface 35B (second upper pin 36) of the second lower pin 35 Side end surface) is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
As the change key CK2 is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock S2, the first lower pins 31 (first pins) of the respective const columns 12, 14, and 20 are connected to the respective dimple holes D12, D14, and D20 (first dimple holes). The group P1) is pushed and moved against the first pin spring 33, and the boundary between the first lower pin 31 and the first upper pin 32 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.

また、チェンジキーCK2は、図29に示すように、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部D9,D18により各マスターコラム9,18の第5下ピン68(第5ピン群P5)を第5ピンバネ70に抗して押し動かして、第5下ピン68のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
更に、チェンジキーCK2は、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部D17によりマスターコラム17の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4下ピン64及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。このとき、MKピン66は、各マスターコラム11,16のプラグ穴26内に収納される。
チェンジキーCK2は、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴10によりマスターコラム10の第3下ピン61(第3ピン群P3)を第3ピンバネ63に抗して押し動かして、第3上ピン62の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
チェンジキーCK2は、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴D11,D16によりマスターコラム11,16の第4下ピン64(第4ピン群P4)を押し動かして、第4上ピン65及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
Further, as shown in FIG. 29, the change key CK2 is inserted into the fifth lower pin 68 (fifth pin group) of the master columns 9 and 18 by the non-dimple portions D9 and D18 as the key hole 55 of the cylinder lock S2 is inserted. P5) is pushed and moved against the fifth pin spring 70, and the conical surface on the pin tip surface side of the fifth lower pin 68 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
Furthermore, the change key CK2 pushes the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of the master column 17 against the fourth pin spring 67 by the non-dimple portion D17 as the key hole 55 of the cylinder lock S2 is inserted. By moving, the boundary between the fourth lower pin 64 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. At this time, the MK pin 66 is housed in the plug hole 26 of each master column 11, 16.
The change key CK2 pushes and moves the third lower pin 61 (third pin group P3) of the master column 10 against the third pin spring 63 by the dimple hole 10 as the key hole 55 of the cylinder lock S2 is inserted. The conical surface of the third upper pin 62 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
In accordance with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S2, the change key CK2 pushes and moves the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of the master columns 11 and 16 through the dimple holes D11 and D16. The boundary between the pin 65 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.

チェンジキーCK2は、図31に示すように、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、各非ディンプル部D4,D7、及び各ディンプル穴D1〜D3,D5,D6により各固定コラム1〜7の第6〜第8下ピン71,74,77を押し動かして、第6〜第8下ピン71,74,77及び第6〜第8上ピン72,75,78の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52に位置(配置)する。   As shown in FIG. 31, the change key CK2 is connected to the fixed columns 1 to 7 by the non-dimple portions D4 and D7 and the dimple holes D1 to D3, D5, and D6 in accordance with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S2. The sixth to eighth lower pins 71, 74, 77 are pushed and moved, and the boundaries of the sixth to eighth lower pins 71, 74, 77 and the sixth to eighth upper pins 72, 75, 78 are moved to the cylinder body 51. And is positioned (arranged) in the cylinder plug 52.

これにより、シリンダ錠S2において、コンストラクション装置Y2、及びマスター装置Z2は、チェンジキーCK2にて対応するシリンダ錠S2の操作を可能とし、チェンジキーCK2によりシリンダプラグ52の回転を可能とする。   Thereby, in the cylinder lock S2, the construction device Y2 and the master device Z2 can operate the corresponding cylinder lock S2 with the change key CK2, and the cylinder plug 52 can be rotated with the change key CK2.

コンストラクション装置Y2のコンスト解除において、チェンジキーCK2は、図30に示すように、例えば、A方向に正回転する。
シリンダプラグ52は、チェンジキーCK2によりシリンダ胴51に対して回転され、各コンストコラム13,19,21の胴穴25内に配置されたコンストボール37は、シリンダプラグ52と共に回転することなく、シリンダ胴51の胴穴25に残される。
シリンダプラグ52の回転に伴って、シリンダプラグ52の各ボール収納穴41〜46は、各コンストコラム12〜14,19〜21の胴穴25に対向される。
これにより、胴穴25内のコンストボール37は、胴穴25からボール収納穴42,44,46に収納される。
チェンジキーCK2を逆回転して、シリンダ錠S2の鍵穴55から抜取ると、図32及び図33に示すように、コンストボール37は、各ボール収納穴42,44,46内に収納されたままとなり、各コンストコラム13,19,21において、第2上ピン36は、第2ピンバネ38のバネ力(付勢力)により胴穴25からプラグ穴26に挿入(配置)される。第2上ピン36のピン先端面36Aは、図32及び図33に示すように、第2下ピン35のピン後端面35Bに当接される。
このように、チェンジキーCK2をシリンダ錠S2の鍵穴55に挿入し、シリンダプラグ52を回転して、各第2ピン群P2のコンストボール37を各コンストコラム13,19,21に対応する各ボール収納穴42,44,46に収納することで、コンストラクション装置Y2のコンストを解除する。
In releasing the construction of the construction device Y2, the change key CK2 rotates forward in the A direction, for example, as shown in FIG.
The cylinder plug 52 is rotated with respect to the cylinder body 51 by the change key CK <b> 2, and the constant ball 37 disposed in the body hole 25 of each of the constant columns 13, 19, 21 does not rotate together with the cylinder plug 52. It is left in the body hole 25 of the body 51.
As the cylinder plug 52 rotates, the ball storage holes 41 to 46 of the cylinder plug 52 face the body holes 25 of the respective const columns 12 to 14 and 19 to 21.
Thereby, the constrained ball 37 in the body hole 25 is stored in the ball storage holes 42, 44 and 46 from the body hole 25.
When the change key CK2 is reversely rotated and pulled out from the key hole 55 of the cylinder lock S2 , as shown in FIGS. 32 and 33, the constant ball 37 remains stored in the ball storage holes 42, 44, 46. Thus, in each of the constant columns 13, 19, 21, the second upper pin 36 is inserted (arranged) from the body hole 25 into the plug hole 26 by the spring force (biasing force) of the second pin spring 38. The pin front end surface 36A of the second upper pin 36 is in contact with the pin rear end surface 35B of the second lower pin 35, as shown in FIGS.
In this way, the change key CK2 is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock S2 , the cylinder plug 52 is rotated, and the constant balls 37 of the second pin groups P2 are moved to the respective balls corresponding to the respective constant columns 13, 19, 21. By storing in the storage holes 42, 44, 46, the construction of the construction device Y2 is released.

シリンダ錠S1(コンストラクション装置Y1)のコンスト解除した後、コンストラクションマスターキーMK1をシリンダ錠S1の鍵穴55に挿入すると、コントラクションマスターキーMK1は、図34に示すように、各長溝SK1,SK2により各コンストコラム12,14,20の第2下ピン35(第2ピン群P2)を第2ピンバネ38に抗して押し動かして、第2上ピン36を胴穴25及びプラグ穴26内わたって位置(配置)する。
なお、コンストラクションマスターキーMK1は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各コンストコラム13,19,21の第1ピン群P1を、図19及び図20で説明したと同一の状態に位置(配置)し、及び各マスターコラム9〜11,16〜18の第3〜第5ピン群P3〜P5を、図19及び20で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
更に、コンストラクションマスターキーMK1は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各固定コラム1〜7の第6〜第8ピン群P6〜8を、図21で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
これにより、シリンダ錠S1のコンストラクション装置Y1は、コンスト解除後において、コンストラクションマスターキーMK1によるシリンダ錠S1の操作を不能にする。シリンダプラグ52は、図34に示すように、各コンストコラム12,14,20の胴穴25及びプラグ穴26わたって配置される第2上ピン36(第2ピン群P2)によって回転できない。
When the construction master key MK1 is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock S1 after the construction of the cylinder lock S1 (construction device Y1) is released, the construction master key MK1 is moved by the long grooves SK1 and SK2 as shown in FIG. The second lower pin 35 (second pin group P2) of the const columns 12, 14, and 20 is pushed against the second pin spring 38 so that the second upper pin 36 is positioned over the body hole 25 and the plug hole 26. (Deploy.
The construction master key MK1 positions the first pin group P1 of each of the construction columns 13, 19, and 21 in the same state as described in FIGS. 19 and 20 with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S1. Then, the third to fifth pin groups P3 to P5 of the master columns 9 to 11 and 16 to 18 are positioned (arranged) in the same state as described with reference to FIGS.
Further, the construction master key MK1 positions the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 7 in the same state as described with reference to FIG. 21 as the key hole 55 of the cylinder lock S1 is inserted. (Deploy.
Thereby, the construction device Y1 of the cylinder lock S1 disables the operation of the cylinder lock S1 by the construction master key MK1 after the release of the construction. As shown in FIG. 34, the cylinder plug 52 cannot be rotated by the second upper pin 36 (second pin group P2) disposed over the body hole 25 and the plug hole 26 of each of the const columns 12, 14, and 20.

シリンダ錠S2(コンストラクション装置Y2)のコンスト解除した後、コンストラクションマスターキーMK1をシリンダ錠S2の鍵穴55に挿入すると、コンストラクションマスターキーMK1は、図35に示すように、各長溝SK1,SK2により各コンストコラム13,19,21の第2下ピン35(第2ピン群P2)を第2ピンバネ38に抗して押し動かして、第2上ピン36を胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
なお、コンストラクションマスターキーMK1は、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、各コンストコラム12,14,20の第1ピン群P1を、図29及び図30で説明したと同一の状態に位置(配置)し、及び各マスターコラム9〜11,16〜18の第3〜第5ピン群P3〜P5を、図29及び図30で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
更に、コンストラクションマスターキーMK1は、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、各固定コラム1〜7の第6〜第8ピン群P6〜P8を、図31で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
これにより、シリンダ錠S2のコンストラクション装置Y2は、コンスト解除後において、コンストラクションマスターキーMK1によるシリンダ錠S2の操作を不能にする。シリンダプラグ52は、図35に示すように、各コンストコラム13,19,21の胴穴25及びプラグ穴26にわたって配置される第2上ピン36(第2ピン群P2)によって回転できない。
When the construction master key MK1 is inserted into the keyhole 55 of the cylinder lock S2 after the construction of the cylinder lock S2 (construction device Y2) is released, the construction master key MK1 is inserted into each construction groove SK1, SK2 as shown in FIG. The second lower pin 35 (second pin group P2) of the columns 13, 19, and 21 is pushed against the second pin spring 38 so that the second upper pin 36 is positioned (arranged) in the body hole 25 and the plug hole 26. )
The construction master key MK1 positions the first pin group P1 of each of the construction columns 12, 14, 20 in the same state as described in FIGS. 29 and 30 as the key hole 55 of the cylinder lock S2 is inserted. (Arrangement) and the third to fifth pin groups P3 to P5 of the master columns 9 to 11 and 16 to 18 are positioned (arrangement) in the same state as described with reference to FIGS.
Furthermore, the construction master key MK1 positions the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 7 in the same state as described with reference to FIG. 31 as the key hole 55 of the cylinder lock S2 is inserted. (Deploy.
Thereby, the construction device Y2 of the cylinder lock S2 disables the operation of the cylinder lock S2 by the construction master key MK1 after the cancellation of the construction. As shown in FIG. 35, the cylinder plug 52 cannot be rotated by the second upper pin 36 (second pin group P2) disposed over the body hole 25 and the plug hole 26 of each of the const columns 13, 19, and 21.

シリンダ錠S1(コンストラクション装置Y1)のコンスト解除した後、チェンジキーCK1をシリンダ錠S1の鍵穴55に挿入すると、チェンジキーCK1は、図36に示すように、非ディンプル部C12,C14,C20により各コンストコラム12,14,20の第2下ピン35(第2ピン群P2)を第2ピンバネ38に抗して押し動かして、第2下ピン35及び第2上ピン36の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)し、及び各ディンプル穴C13,C19,C21(第1ディンプル穴)により各コンストコラム13,19,21の第1下ピン31(第1ピン群P1)を第1ピンバネ33に抗して押し動かして、第1下ピン31及び第1上ピン32の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。   When the change key CK1 is inserted into the keyhole 55 of the cylinder lock S1 after the cylinder lock S1 (construction device Y1) is released, the change key CK1 is moved by the non-dimple portions C12, C14, and C20 as shown in FIG. The second lower pin 35 (second pin group P2) of the const columns 12, 14, and 20 is pushed against the second pin spring 38 so that the boundary between the second lower pin 35 and the second upper pin 36 is 51 and the cylinder plug 52, and the first lower pins 31 (first pin group P1) of the respective const columns 13, 19, 21 by the respective dimple holes C13, C19, C21 (first dimple holes). Is pushed against the first pin spring 33 to move the boundary between the first lower pin 31 and the first upper pin 32 between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. To location (arranged).

また、チェンジキーCK1は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各マスターコラム6〜8,16〜18の第3〜第5ピン群P3〜P5を、図24及び図25で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
更に、チェンジキーCK1は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各固定コラム1〜7の第6〜第8ピン群P6〜P7を、図26で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
これにより、シリンダ錠S1において、コンストラクション装置Y1、及びマスター装置Z1は、チェンジキーCK1にて対応するシリンダ錠S1の操作(施錠又は解錠)を可能とし、シリンダ錠S1のシリンダプラグ52は、チェンジキーCK1により回転される。
Further, the change key CK1 explained the third to fifth pin groups P3 to P5 of the respective master columns 6 to 8 and 16 to 18 with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S1 with reference to FIGS. Position (arrange) in the same state.
Further, the change key CK1 positions the sixth to eighth pin groups P6 to P7 of the fixed columns 1 to 7 in the same state as described with reference to FIG. 26 as the key hole 55 of the cylinder lock S1 is inserted ( Deploy.
Thereby, in the cylinder lock S1, the construction device Y1 and the master device Z1 can operate (lock or unlock) the corresponding cylinder lock S1 with the change key CK1, and the cylinder plug 52 of the cylinder lock S1 can be changed. It is rotated by the key CK1.

シリンダ錠S2(コンストラクション装置Y2)のコンスト解除した後、チェンジキーCK2をシリンダ錠S2の鍵穴55に挿入すると、チェンジキーCK2は、図37に示すように、非ディンプル部D13,D19,D21(第1ディンプル穴)により各コンストコラム13,19,21の第2下ピン35(第2ピン群P2)を第2ピンバネ38に抗して押し動かして、第2下ピン35及び第2上ピン36の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)し、及び各ディンプル穴D12,D14,D20により各コンストコラム12,14,20の第1下ピン31(第1ピン群P1)を第1ピンバネ33に抗して押し動かして、第1下ピン31及び第1上ピン32の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。   When the change key CK2 is inserted into the keyhole 55 of the cylinder lock S2 after releasing the constrain of the cylinder lock S2 (construction device Y2), the change key CK2 is moved to the non-dimple portions D13, D19, D21 (first number) as shown in FIG. The second lower pin 35 (second pin group P2) of each of the const columns 13, 19, and 21 is pushed against the second pin spring 38 by one dimple hole), and the second lower pin 35 and the second upper pin 36 are moved. Is located (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52, and the first lower pins 31 (first pin group P1) of the respective const columns 12, 14, 20 by the dimple holes D12, D14, D20. Is pushed against the first pin spring 33 to move the boundary between the first lower pin 31 and the first upper pin 32 between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. To location (arranged).

また、チェンジキーCK2は、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、各マスターコラム9〜11,16〜18の第3〜第5ピン群P3〜P5を、図29及び図30で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
更に、チェンジキーCK1は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各固定コラム1〜7の第6〜第8ピン群P6〜P7を、図31で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
これにより、シリンダ錠S2において、コンストラクション装置Y2、及びマスター装置Z2は、チェンジキーCK2にて対応するシリンダ錠S2の操作(施錠又は解錠)を可能とし、シリンダ錠S2のシリンダプラグ52は、チェンジキーCK2により回転される。
Further, the change key CK2 has been described with reference to FIGS. 29 and 30 for the third to fifth pin groups P3 to P5 of each of the master columns 9 to 11 and 16 to 18 with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S2. Position (arrange) in the same state.
Further, the change key CK1 positions the sixth to eighth pin groups P6 to P7 of the fixed columns 1 to 7 in the same state as described with reference to FIG. 31 as the key hole 55 of the cylinder lock S1 is inserted ( Deploy.
Thereby, in the cylinder lock S2, the construction device Y2 and the master device Z2 can operate (lock or unlock) the corresponding cylinder lock S2 with the change key CK2, and the cylinder plug 52 of the cylinder lock S2 can be changed. It is rotated by the key CK2.

シリンダ錠S1(コンストラクション装置Y1)のコンスト解除した後、チェンジキーCK2をシリンダ錠S1の鍵穴55に挿入すると、チェンジキーCK2は、図38に示すように、各非ディンプル部D13,D19,D21により各コンストコラム13,19,21の第1下ピン31(第1ピン群P1)を第1ピンバネ33に抗して押し動かして、胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
チェンジキーCK2は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴D12,D14,D20(第1ディンプル穴)により各コンストコラム12,14,20の第2下ピン35(第2ピン群P2)を第2ピンバネ38に抗して押し動かして、第2上ピン36を胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
When the change key CK2 is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock S1 after the cylinder lock S1 (construction device Y1) is released, the change key CK2 is moved by the non-dimple portions D13, D19, D21 as shown in FIG. The first lower pins 31 (first pin group P1) of the respective const columns 13, 19, and 21 are pushed against the first pin springs 33 and positioned (arranged) in the body hole 25 and the plug hole 26.
In accordance with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S1, the change key CK2 is inserted into the second lower pin 35 (second pin) of each of the const columns 12, 14, 20 through the respective dimple holes D12, D14, D20 (first dimple hole). The group P2) is pushed against the second pin spring 38 to position (place) the second upper pin 36 over the body hole 25 and the plug hole 26.

また、チェンジキーCK2は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各非ディンプル部D9,D17,D18により各マスターコラム9,17,18の第3下ピン61(第3ピン群P3)を第3ピンバネ63に抗して押し動かして、胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
チェンジキーCK2は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴D11によりマスターコラム11の第5下ピン68(第5ピン群P5)を第5ピンバネ70に抗して押し動かして、第5上ピン69のピン先端面側の円錐面を、胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
更に、チェンジキーCK2は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴10によりマスターコラム10の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、MKピン66を、マスターコラム10の胴穴25及びプラグ穴26にわたって位置(配置)する。
なお、チェンジキーCK2は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各固定コラム1〜7の第6〜第8ピン群P6〜P8を、図31で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
Further, the change key CK2 is inserted into the third lower pin 61 (third pin group P3) of each master column 9, 17, 18 by the non-dimple portions D9, D17, D18 as the key hole 55 of the cylinder lock S1 is inserted. Is pushed and moved against the third pin spring 63 to be positioned (arranged) in the body hole 25 and the plug hole 26.
The change key CK2 pushes and moves the fifth lower pin 68 (fifth pin group P5) of the master column 11 against the fifth pin spring 70 through the dimple hole D11 with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S1. The conical surface on the pin tip surface side of the fifth upper pin 69 is positioned (arranged) over the body hole 25 and the plug hole 26.
Further, the change key CK2 pushes the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of the master column 10 against the fourth pin spring 67 by the dimple hole 10 as the key hole 55 of the cylinder lock S1 is inserted. Then, the MK pin 66 is positioned (arranged) over the body hole 25 and the plug hole 26 of the master column 10.
As the change key CK2 is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock S1, the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 7 are positioned in the same state as described in FIG. Deploy.

これにより、シリンダ錠S1において、コンストラクション装置Y1、及びマスター装置Z1は、シリンダ錠S1に対応するチェンジキーCK1以外のチェンジキーCK2によるシリンダ錠S1の操作(施錠又は解錠)を禁止する。シリンダ錠S1のマスター装置Z1は、各マスターコラム9,17,18の胴穴25及びプラグ穴26にわたって配置される第3下ピン61(第3ピン群P3)等によって、シリンダプラグ52の回転を禁止する。   Accordingly, in the cylinder lock S1, the construction device Y1 and the master device Z1 prohibit the operation (locking or unlocking) of the cylinder lock S1 by the change key CK2 other than the change key CK1 corresponding to the cylinder lock S1. The master device Z1 of the cylinder lock S1 rotates the cylinder plug 52 by a third lower pin 61 (third pin group P3) or the like disposed over the body hole 25 and the plug hole 26 of each master column 9, 17, and 18. Ban.

シリンダ錠S2(コンストラクション装置Y2)のコンスト解除した後、チェンジキーCK1をシリンダ錠S2の鍵穴55に挿入すると、チェンジキーCK1は、図39に示すように、各ディンプル穴C13,C19,C21(第1ディンプル穴)により各コンストコラム13,19,21の第2下ピン35(第2ピン群P2)を第2ピンバネ38に抗して押し動かして、第2上ピン36を、胴穴25及びプラグ穴26にわたって位置(配置)する。
チェンジキーCK1は、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、各非ディンプル部C12,C14,C20により各コンストコラム12,14,20の第1下ピン31(第1ピン群P1)を第1ピンバネ33に抗して押し動かして、胴穴25及びプラグ穴26にわたって位置(配置)する。
When the change key CK1 is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock S2 after releasing the constrain of the cylinder lock S2 (construction device Y2), the change key CK1 is inserted into the dimple holes C13, C19, C21 (the first ones) as shown in FIG. 1 dimple hole), the second lower pins 35 (second pin group P2) of the respective const columns 13, 19, and 21 are pushed against the second pin springs 38 so that the second upper pins 36 are connected to the body holes 25 and Position (arrange) over the plug hole 26.
As the change key CK1 is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock S2, the first lower pin 31 (first pin group P1) of each of the const columns 12, 14, 20 is moved to the first position by the non-dimple portions C12, C14, C20. It is pushed and moved against the 1-pin spring 33 to be positioned (arranged) over the body hole 25 and the plug hole 26.

また、チェンジキーCK1は、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、各非ディンプル部C10によりマスターコラム10の第3下ピン61(第3ピン群P3)を第3ピンバネ63に抗して押し動かして、胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
チェンジキーCK1は、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴C11,C17により各マスターコラム11,17の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、MKピン66を胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
更に、チェンジキーCK1は、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴C9,C18により第5下ピン68(第5ピン群P5)を第5ピンバネ70に抗して押し動かして、第5上ピン69を胴穴25及びプラグ穴26にわたって位置(配置)する。
なお、チェンジキーCK1は、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、各固定コラム1〜7の第6〜第8ピン群P6〜P8を、図26で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
In addition, the change key CK1 moves the third lower pin 61 (third pin group P3) of the master column 10 against the third pin spring 63 by each non-dimple portion C10 as the key hole 55 of the cylinder lock S2 is inserted. Push and move to position (arrange) over the body hole 25 and the plug hole 26.
As the change key CK1 is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock S2, the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of each master column 11, 17 is resisted against the fourth pin spring 67 by each dimple hole C11, C17. Then, the MK pin 66 is positioned (arranged) over the body hole 25 and the plug hole 26 by pushing.
Further, the change key CK1 pushes and moves the fifth lower pin 68 (fifth pin group P5) against the fifth pin spring 70 through the dimple holes C9 and C18 in accordance with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S2. The fifth upper pin 69 is positioned (arranged) over the body hole 25 and the plug hole 26.
As the change key CK1 is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock S2, the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 7 are positioned in the same state as described in FIG. Deploy.

これにより、シリンダ錠S2において、コンストラクション装置Y2、及びマスター装置Z2は、シリンダ錠S2に対応するチェンジキーCK2以外のチェンジキーCK1によるシリンダ錠S2の操作(施錠又は解錠)を禁止する。シリンダ錠S2のマスター装置Z2は、各マスターコラム9,18の胴穴25及びプラグ穴26にわたって配置される第5上ピン69(第5ピン群P6)等によってシリンダプラグ52の回転を禁止する。   Accordingly, in the cylinder lock S2, the construction device Y2 and the master device Z2 prohibit the operation (locking or unlocking) of the cylinder lock S2 by the change key CK1 other than the change key CK2 corresponding to the cylinder lock S2. The master device Z2 of the cylinder lock S2 prohibits the rotation of the cylinder plug 52 by a fifth upper pin 69 (fifth pin group P6) disposed over the body hole 25 and the plug hole 26 of each master column 9, 18.

コンストラクションマスター装置X1において、各コンストラクション装置Y1,Y2(各シリンダ錠S1,S2)のコンストコラムのコラム数n(以下、「コンストコラム数n」という)は、図6及び図14で説明したコンストコラム数n=6(6つのコンストコラム)に限定されず、3以上の複数(n=3,4,5,6,7,…)とする。
また、各コンストラクション装置Y1,Y2(各シリンダ錠S1,S2)において、第1ピン群P1は、全てのコンストコラムでなく、1又は複数のコンストコラムに収納し、第2ピン群P2は、第1ピン群P1を収納したコンストコラム以外の残りのコンストコラムに収納する態様にできる。例えば、図6において、第1ピン群P1は、1のコンストコラム13に収納し、第2ピン群P2は残りの各コンストコラム12,14、19〜21に収納する構成、及び図14において、第1ピン群P1は、各コンストコラム12,14,19〜21に収納し、第2ピン群P2は、残りの1のコンストコラム13に収納する態様等である。
このとき、コンストラクションマスターキーMK1は、各コンストラクションコラムの第1及び第2ピン群P1,P2に対応する各長溝SK1,SK2(溝深さδ3)を有するので、第1及び第2ピン群P1,P2を各コンストコラムに収納する態様(以下、「収納態様P」という)を、任意に選択しても、各シリンダ錠の鍵穴55の挿入に伴って、第1下ピン31及び第1上ピン32(第1ピン群P1)の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)でき、コンストボール37及び第2上ピン36(第2ピン群P2)の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)できる。
また、各シリンダ錠に対応するチェンジキーは、第1及び第2ピン群P1,P2の収納態様に応じて、ディンプル穴(第1ディンプル穴)、及び非ディンプル部を形成する。具体的に説明すると、各チェンジキーにおいて、非ディンプル部は、コンストコラムの第2ピン群P2に対応して形成し、ディンプル穴(第1ディンプル穴)は、コンストラクションマスターキーの各長溝と同一の穴深さを有して、コンストコラムの第1ピン群P1に対応して形成する。
このように、コンストラクションマスター装置X1において、各コンストラクション装置Y1,Y2は、3以上の複数のコンストコラムを有し、各コンストコラムを選択して第1ピン群P1又は第2ピン群P2を収納するので、各コンストコラムに対する第1及び第2ピン群P1,P2の収納態様(収納パターン)Pは、コンストコラム数nとすると、第1及び第2ピン群の種類数のn乗となる。例えば、第1及び第2ピン群が2種類であれば、P=2となる。図6及び図14において、第1及び第2ピン群P1,P2は夫々1種類であり、コンストコラム数n=6であるので、第1及び第2ピン群P1,P2の収納態様P=2=64となる。
これにより、各シリンダ錠を操作するためには、第1及び第2ピン群P1,P2の収納態様となる、本数のチェンジキーを複製する必要がある(図6及び図14は、64本のチェンジキーを複製する必要がある)。
また、コンストラクションマスターキーMK1の長溝SK1,SK2、及び各チェンジキーCK1,CK2の非ディンプル部C12,C14,C20(又はD13,D19,D21)において、溝深さ及び穴深さ間に多数段差m(図16乃至図18では、溝深さδ3及び穴深さδ1の2段差)を有して、第2ピン群P2を押し動かしており、溝深さ及び穴深さ間の段差数m、コンストコラム数nとすると、各シリンダ錠S1,S2を操作するためには、段差数mのn乗となる、本数のチェンジキーを複製する必要がある(第1実施形態のコンストラクションマスター装置X1では、段差m=3、コラム数n=6であるから、3=729本のチェンジキーを複製する必要がある)。
また、第1及び第2ピン群の収納態様P、及び溝深さ及び穴深さ間の段差に対応する、本数のチェンジキーを製作でき、コンストラクションマスター装置X1は、図1に示すように、複数(2以上)のシリンダ錠S1,S2,S3,…及び、各シリンダ錠S1,S2,…に対応するチェンジキーCK1,CK2,CK3,…を備える構成にできる。
In the construction master device X1, the column number n (hereinafter referred to as “construction column number n”) of the construction columns of the construction devices Y1, Y2 (cylinder locks S1, S2) is the construction column described with reference to FIGS. It is not limited to the number n = 6 (six constrained columns), and is a plurality of three or more (n = 3, 4, 5, 6, 7,...).
Further, in each construction device Y1, Y2 (each cylinder lock S1, S2), the first pin group P1 is housed in one or a plurality of construction columns instead of all the construction columns, and the second pin group P2 It is possible to store in the remaining const columns other than the const column storing the 1-pin group P1. For example, in FIG. 6, the first pin group P1 is housed in one constrain column 13, and the second pin group P2 is housed in each of the remaining const columns 12, 14, 19 to 21, and in FIG. The first pin group P1 is housed in each of the const columns 12, 14, 19 to 21, and the second pin group P2 is housed in the remaining one of the const columns 13.
At this time, since the construction master key MK1 has the long grooves SK1 and SK2 (groove depth δ3) corresponding to the first and second pin groups P1 and P2 of each construction column, the first and second pin groups P1, Even if the mode (hereinafter referred to as “storage mode P”) in which P2 is stored in each const column is arbitrarily selected, the first lower pin 31 and the first upper pin are attached as the key hole 55 of each cylinder lock is inserted. 32 (first pin group P1) can be positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52, and the boundary between the constant ball 37 and the second upper pin 36 (second pin group P2) can be And can be positioned (arranged) between the cylinder plugs 52.
Further, the change key corresponding to each cylinder lock forms a dimple hole (first dimple hole) and a non-dimple part according to the accommodation mode of the first and second pin groups P1, P2. Specifically, in each change key, the non-dimple portion is formed corresponding to the second pin group P2 of the construction column, and the dimple hole (first dimple hole) is the same as each long groove of the construction master key. It has a hole depth and is formed corresponding to the first pin group P1 of the const column.
In this way, in the construction master device X1, each construction device Y1, Y2 has a plurality of three or more construction columns, and each construction column is selected to store the first pin group P1 or the second pin group P2. Therefore, the storage mode (storage pattern) P of the first and second pin groups P1 and P2 with respect to each const column is the nth power of the number of types of the first and second pin groups, where n is the number of const columns. For example, if the first and second pin groups are two types, P = 2n . 6 and 14, each of the first and second pin groups P1 and P2 is of one type and the number of constant columns is n = 6. Therefore, the storage mode P = 2 of the first and second pin groups P1 and P2 is used. 6 = 64.
As a result, in order to operate each cylinder lock, it is necessary to duplicate the number of change keys, which is the storage mode of the first and second pin groups P1 and P2 (FIGS. 6 and 14 show 64 Need to duplicate the change key).
Further, in the long grooves SK1 and SK2 of the construction master key MK1 and the non-dimple portions C12, C14 and C20 (or D13, D19 and D21) of the change keys CK1 and CK2, many steps m between the groove depth and the hole depth. (In FIG. 16 to FIG. 18, the second pin group P2 is pushed and moved by two steps of the groove depth δ3 and the hole depth δ1, the number of steps m between the groove depth and the hole depth, If the number of construction columns is n, in order to operate each of the cylinder locks S1, S2, it is necessary to duplicate the number of change keys, which is the nth power of the number of steps m (in the construction master device X1 of the first embodiment) Since the step m = 3 and the number of columns n = 6, it is necessary to duplicate 3 6 = 729 change keys).
In addition, the number of change keys corresponding to the storage mode P of the first and second pin groups, and the step between the groove depth and the hole depth can be manufactured. As shown in FIG. A plurality of (two or more) cylinder locks S1, S2, S3,... And change keys CK1, CK2, CK3,.

コンストラクションマスター装置X1において、各チェンジキーCK1,CK2は、図17及び図18に示すように、コンストコラムの第2ピン群P2に対応する位置に、非ディンプル部C12,C14,C20(又はD13,D19,D21)を形成しているが、これに限定されず、コンストコラムの第2ピン群P2に対応する位置に、ディンプル穴(第2ディンプル穴)を形成する構成も採用できる。このとき、チェンジキーCK1,CK2において、第2ピン群P2に対応するディンプル穴(第2ディンプル穴)は、コンストラクションマスターキーMK1の各長溝SK1,SK2の溝深さより浅い穴深さ、例えば、穴深さδ2とする。また、第2ピン群P2の第2下ピン35は、各ディンプル穴(第2ディンプル穴)の穴深さδ2だけ長くし、及びコンストラクションマスターキーMK1の各長溝SK1,SK2の溝深さδ3も、各ディンプル穴(第2ディンプル穴)の穴深さδ2だけ深くする。
これにより、コンストラクションマスターキーMK1を、各シリンダ錠S1,S2の鍵穴55に挿入しても、コンストボール37及び第2上ピン37(第2ピン群P2)の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ51間に位置(配置)でき、各チェンジキーCK1,CK2を、対応するシリンダ錠S1,S2の鍵穴55に挿入しても、コンストボール37を胴穴25内に配置(収納)し、及び第2下ピン35のピン後端面35B(第2上ピン36側の端面)を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)できる。
In the construction master device X1, as shown in FIGS. 17 and 18, the change keys CK1 and CK2 are arranged at positions corresponding to the second pin group P2 of the construction column at the non-dimple portions C12, C14, C20 (or D13, D19, D21) are formed, but the present invention is not limited to this, and a configuration in which a dimple hole (second dimple hole) is formed at a position corresponding to the second pin group P2 of the const column can also be adopted. At this time, in the change keys CK1 and CK2, the dimple holes (second dimple holes) corresponding to the second pin group P2 are shallower than the groove depths of the long grooves SK1 and SK2 of the construction master key MK1, for example, holes The depth is δ2. Further, the second lower pin 35 of the second pin group P2 is lengthened by the hole depth δ2 of each dimple hole (second dimple hole), and the groove depth δ3 of each of the long grooves SK1, SK2 of the construction master key MK1 is also set. Each dimple hole (second dimple hole) is deepened by a hole depth δ2.
As a result, even if the construction master key MK1 is inserted into the key holes 55 of the cylinder locks S1 and S2, the boundary between the construction ball 37 and the second upper pin 37 (second pin group P2) is separated from the cylinder body 51 and the cylinder plug. 51, even if each change key CK1, CK2 is inserted into the key hole 55 of the corresponding cylinder lock S1, S2, the constant ball 37 is placed (stored) in the body hole 25, and 2 The pin rear end surface 35 </ b> B (end surface on the second upper pin 36 side) of the lower pin 35 can be positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.

コンストラクションマスター装置X1において、各マスター装置Z1,Z2は、第3〜第5ピン群P3〜P5を、各マスターコラム9〜11,16〜18に収納する構成である。
第3ピン群P3は、図19、図22、図24及び図29に示すように、ディンプル穴M17,C9,C18の穴深さδ3、及びディンプル穴M18,C17,D10の穴深さδ2の2段差によって、第3上ピン63のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52に位置(配置)される。
第4ピン群P4は、図19、図22、図24及び図29に示すように、ディンプル穴M10,C16,D11,D18の穴深さδ3、及び非ディンプル部M6,C10,D17の穴深さδ1の2段差によって、第4下ピン64及びMKピン66の境界、又は第4上ピン65及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)される。
第5ピン群P5は、図19、図22、図24及び図29に示すように、ディンプル穴M11,C11の穴深さδ2、及び非ディンプル部M11,D11,D18の穴深さδ1の2段差によって、第5上ピン69のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)される。
従って、コンストラクションマスターキーMK1において、各マスター装置Z1,Z2の各マスターコラム9〜11,16〜18に対応する各ディンプル穴M9,M10,M17,M18,及び非ディンプル部M11,M16を基準として、各マスターコラムに収納する第3〜第5ピン群P3〜P5を適宜、選択することで、コンストラクションマスター装置X1は、図1に示すように、マスター装置によっても、複数のシリンダ錠S1,S2,S3,…、及び各シリンダ錠S1,S2,S3,…に対応するチェンジキーCK1,CK2,CK3,…を備える構成にできる。
このとき、工事期間中に、コンストラクションマスターキーMK1によって、各シリンダ錠S1,S2,S3,…を操作できるように、各マスターコラムに第3〜第5ピン群P3〜P5を収納する態様を選択し、及び各チェンジキーCK1,CK2,CK3,…は、工事完了後、対応するシリンダ錠S1,S2,S3,…において、シリンダプラグ52を回転できるように、各マスターコラムの第3〜第5ピン群P3〜P5に対応して、穴深さδ2,δ3でなるディンプル穴、及び穴深さδ1(δ1=0)の非ディンプル部を形成する。
In the construction master device X1, each of the master devices Z1 and Z2 is configured to store the third to fifth pin groups P3 to P5 in the respective master columns 9 to 11 and 16 to 18.
As shown in FIGS. 19, 22, 24, and 29, the third pin group P3 has a hole depth δ3 of the dimple holes M17, C9, and C18 and a hole depth δ2 of the dimple holes M18, C17, and D10. Due to the two steps, the conical surface on the tip end surface side of the third upper pin 63 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
As shown in FIGS. 19, 22, 24, and 29, the fourth pin group P4 includes a dimple hole M10, C16, D11, D18 with a hole depth δ3, and non-dimple parts M6, C10, D17 . The boundary between the fourth lower pin 64 and the MK pin 66 or the boundary between the fourth upper pin 65 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 by the two steps of the depth δ1.
The fifth pin group P5 is, 19, 22, 24 and, as shown in FIG. 29, the second dimple holes M11, C11 of hole depth .delta.2, and non-dimple M11, D11, D18 of the hole depth δ1 Due to the step, the conical surface on the pin tip surface side of the fifth upper pin 69 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
Accordingly, in the construction master key MK1, the dimple holes M9, M10, M17, M18 corresponding to the master columns 9-11, 16-18 of the master devices Z1, Z2 and the non-dimple portions M11, M16 are used as a reference. By appropriately selecting the third to fifth pin groups P3 to P5 to be stored in each master column, the construction master device X1 can be operated by the master device as shown in FIG. , And change keys CK1, CK2, CK3,... Corresponding to the cylinder locks S1, S2, S3,.
At this time, a mode in which the third to fifth pin groups P3 to P5 are accommodated in each master column is selected so that the cylinder locks S1, S2, S3,. And the change keys CK1, CK2, CK3,... Are arranged so that the cylinder plugs 52 can be rotated in the corresponding cylinder locks S1, S2, S3,. Corresponding to the pin groups P3 to P5, a dimple hole having hole depths δ2 and δ3 and a non-dimple portion having a hole depth δ1 (δ1 = 0) are formed.

<第2実施形態>
以下、第2実施形態のコンストラクションマスター装置X2について、図40乃至図69を参照して説明する。
なお、図40乃至図69において、図1乃至図39と同一符号は、同一部材、同一構成であるので、その詳細な説明は省略する。
Second Embodiment
Hereinafter, the construction master device X2 of the second embodiment will be described with reference to FIGS.
In FIGS. 40 to 69, the same reference numerals as those in FIGS.

図40において、第2実施形態のコンストラクションマスター装置X2(以下、「コンストラクションマスター装置X2」という)は、マンション等の建設の工事期間中、コンストラクションマスターキーMK2にて複数のシリンダ錠SA,SB,SC,…を操作(施錠又は解錠)する。コンストラクションマスター装置X2は、工事完了後、チェンジキーCKA,CKB,CKC,…にて対応する各シリンダ錠SA,SB,SC,…のコンストラクション装置を操作して、コンストラクションマスターキーMK2の操作を不能にする。
なお、説明の便宜上、コンストラクションマスター装置X2では、第1及び第2シリンダ錠SA,SB、コンストラクションマスターキーMK2、及び各シリンダ錠SA,SBに対応するチェンジキーCKA,CKBを備える構成について説明する。
In FIG. 40, the construction master device X2 of the second embodiment (hereinafter referred to as “construction master device X2”) has a plurality of cylinder locks SA, SB, SC with the construction master key MK2 during the construction period of an apartment or the like. , ... are operated (locking or unlocking). The construction master device X2 operates the construction devices of the corresponding cylinder locks SA, SB, SC,... With the change keys CKA, CKB, CKC,. To do.
For convenience of explanation, the construction master device X2 will be described with a configuration including first and second cylinder locks SA and SB, a construction master key MK2, and change keys CKA and CKB corresponding to the cylinder locks SA and SB.

図40乃至図69において、第2実施形態のコンストラクションマスター装置X2は、複数のシリンダ錠SA,SB、コンストラクションマスターキーMK2、及び各シリンダ錠SA,SBに対応するチェンジキーCKA,CKBを備える。   40 to 69, the construction master device X2 of the second embodiment includes a plurality of cylinder locks SA, SB, a construction master key MK2, and change keys CKA, CKB corresponding to the cylinder locks SA, SB.

<シリンダ錠SA>
図41乃至図45において、シリンダ錠SA(第1シリンダ錠)は、シリンダ胴51、及びシリンダプラグ52、コンストラクション装置YA、及びマスター装置ZAを備える。
<Cylinder lock SA>
41 to 45, the cylinder lock SA (first cylinder lock) includes a cylinder body 51, a cylinder plug 52, a construction device YA, and a master device ZA.

シリンダ錠SAにおいて、シリンダ胴51、及びシリンダプラグ52は、シリンダ錠S1と同一構成であって、鍵挿入口54及び鍵穴55をシリンダプラグ52に有する。   In the cylinder lock SA, the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 have the same configuration as the cylinder lock S1, and have a key insertion port 54 and a key hole 55 in the cylinder plug 52.

コンストラクション装置YAは、図41に示すように、シリンダ錠SAの鍵挿入口54との間にマスター装置ZAを配置して、シリンダ錠SA(シリンダ胴51及びシリンダプラグ52)に備えられる。
コンストラクション装置YAは、3以上の複数のコンストコラム、例えば、6つのコンストコラム12〜14,19〜21、複数の第1ピン群PA、複数の第2ピン群PB、複数のコンストボール97及び複数のボール収納穴41〜46を備える。
As shown in FIG. 41, the construction device YA is provided in the cylinder lock SA (cylinder cylinder 51 and cylinder plug 52) by disposing a master device ZA between the key insertion port 54 of the cylinder lock SA.
The construction apparatus YA includes three or more plurality of construction columns, for example, six construction columns 12 to 14, 19 to 21, a plurality of first pin groups PA, a plurality of second pin groups PB, a plurality of construction balls 97, and a plurality of construction columns 97. Ball storage holes 41 to 46 are provided.

コンストラクション装置YAの各コンストコラム12〜14,19〜21は、シリンダ錠S1(コンストコラム装置Y1)と同一構成であって、胴穴25及びプラグ穴26で構成される。
Const Rakushon device each constructor column 12~14,19~21 of YA is the same configuration as the cylinder lock S1 (const column apparatus Y1), constituted by cylinder pits 25 and the plug hole 26.

第1ピン群PAは、図41、図42及び図44に示すように、第1下ピン91(下ピン)、第1上ピン92(ピン)、及び第1ピンバネ93を有する。
The first pin group PA has a first lower pin 91 (lower pin), a first upper pin 92 ( upper pin), and a first pin spring 93, as shown in FIGS.

第1下ピン91は、図44に示すように、ピン先端面91A及びピン後端面91Bを有し、ピン先端面91A側は、段差部91Cを有して縮径される。
第1下ピン91は、シリンダプラグ52の外周52aから、ピン先端面91A側をプラグ穴26内に挿入して、径方向において、プラグ穴26に摺動自在に配置される。
第1下ピン91は、段差部91Cをプラグ穴26の段部26Cに当接して、プラグ穴26内に配置される。これにより、第1下ピン91は、プラグ穴26内にてシリンダプラグ52に保持され、鍵穴55に抜け落ちない。
第1下ピン91において、ピン先端面91A側は、プラグ穴26を通して鍵穴55内に突出される。第1下ピン91のピン先端面91A側は、径方向において、中心線CTからプラグ穴26側に距離τを隔てて突出して位置される。
As shown in FIG. 44, the first lower pin 91 has a pin front end surface 91A and a pin rear end surface 91B, and the pin front end surface 91A side has a stepped portion 91C and is reduced in diameter.
The first lower pin 91 is slidably disposed in the plug hole 26 in the radial direction by inserting the pin distal end surface 91 </ b> A side into the plug hole 26 from the outer periphery 52 a of the cylinder plug 52.
The first lower pin 91 is disposed in the plug hole 26 with the stepped portion 91 </ b> C contacting the stepped portion 26 </ b> C of the plug hole 26. Thus, the first lower pin 91 is held by the cylinder plug 52 in the plug hole 26 and does not fall out into the key hole 55.
In the first lower pin 91, the pin tip surface 91 </ b> A side protrudes into the key hole 55 through the plug hole 26. The pin front end surface 91 </ b> A side of the first lower pin 91 is positioned to protrude from the center line CT toward the plug hole 26 with a distance τ in the radial direction.

第1上ピン92は、図44に示すように、ピン先端面92A及びピン後端面92Bを有する。第1上ピン92は、バネ収納凹所92Cを有し、バネ収納凹所92Cは第1上ピン92のピン後端面92B側に形成される。バネ収納凹所92Cは、第1上ピン92のピン後端面92Bに開口する。
第1上ピン92は、シリンダ胴51の外周51aから、ピン先端面92A側を胴穴25内に挿入して、径方向において、胴穴25に摺動自在に配置される。第1上ピン92のピン先端面92Aは、第1下ピンのピン後端面91Bに当接される。
第1下ピン91及び第1上ピン92において、相互に当接する部分は、第1下ピン91及び第1上ピン92の境界となる。
第1下ピン91及び第1上ピン92は、第1下ピン91及び第1上ピン92の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)して、胴穴25及びプラグ穴26に配置(収納)される。
As shown in FIG. 44, the first upper pin 92 has a pin front end surface 92A and a pin rear end surface 92B. The first upper pin 92 has a spring accommodating recess 92C, and the spring accommodating recess 92C is formed on the pin rear end face 92B side of the first upper pin 92. The spring accommodating recess 92 </ b> C opens in the pin rear end surface 92 </ b> B of the first upper pin 92.
The first upper pin 92 is slidably disposed in the body hole 25 in the radial direction by inserting the pin tip end surface 92 </ b> A side into the body hole 25 from the outer periphery 51 a of the cylinder body 51. The pin front end surface 92A of the first upper pin 92 is in contact with the pin rear end surface 91B of the first lower pin.
In the first lower pin 91 and the first upper pin 92, the portions that are in contact with each other serve as a boundary between the first lower pin 91 and the first upper pin 92.
The first lower pin 91 and the first upper pin 92 are located (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 so that the boundary between the first lower pin 91 and the first upper pin 92 is located. 26 (contained).

第1ピンバネ93は、図44に示すように、胴穴25に配置され、バネ収納凹所92Cに挿入される。第1ピンバネ93は、胴穴25内において、バネ収納凹所92C及びバネ板56(又はバネ止板57)間に配置される。第1ピンバネ93は、圧縮して、バネ収納凹所92Cの底面及びバネ止板56(又はバネ止板57)に当接される。
これにより、第1ピンバネ93は、径方向において、バネ力(付勢力)によって第1上ピン92を第1下ピン91に付勢する。第1上ピン92は、第1ピンバネ93のバネ力(付勢力)により第1下ピン91に付勢される。
As shown in FIG. 44, the first pin spring 93 is disposed in the body hole 25 and is inserted into the spring accommodating recess 92C. The first pin spring 93 is disposed in the body hole 25 between the spring housing recess 92 </ b> C and the spring plate 56 (or the spring stop plate 57). The first pin spring 93 is compressed and brought into contact with the bottom surface of the spring housing recess 92 </ b> C and the spring stop plate 56 (or the spring stop plate 57).
Accordingly, the first pin spring 93 biases the first upper pin 92 to the first lower pin 91 by a spring force (biasing force) in the radial direction. The first upper pin 92 is biased to the first lower pin 91 by the spring force (biasing force) of the first pin spring 93.

第1ピン群PAは、図41、図42及び図44に示すように、例えば、各コンストコラム13,19,21内に収納される。
これにより、シリンダ錠SAでは、全てのコンストコラム12〜14,19〜21でなく、複数のコンストコラム13,19,21に第1ピン群PAを収納する。
第1ピン群PAは、キー挿入前に、第1下ピン91及び第1下ピン92の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置して、各コンストコラム13,19,21に収納される。
As shown in FIGS. 41, 42 and 44, the first pin group PA is accommodated in each of the const columns 13, 19, and 21, for example.
As a result, in the cylinder lock SA, the first pin group PA is housed in the plurality of constant columns 13, 19, 21 instead of all the constant columns 12-14, 19-21.
The first pin group PA is housed in each of the const columns 13, 19, 21 with the boundary between the first lower pin 91 and the first lower pin 92 positioned between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 before the key is inserted. Is done.

第2ピン群PBは、図41、図42及び図45に示すように、第2下ピン95(下ピン)、第2上ピン96(上ピン)、コンストボール97、及び第2ピンバネ98を有する。   As shown in FIGS. 41, 42 and 45, the second pin group PB includes a second lower pin 95 (lower pin), a second upper pin 96 (upper pin), a constrain ball 97, and a second pin spring 98. Have.

第2下ピン95は、図45に示すように、ピン先面95A及びピン後端面95Bを有し、ピン先端面95A側は、段差部95Cを有して縮径される。第2下ピン95は、第1下ピン91より短く形成され、ボール溝穴95Dを有する。ボール溝穴95Dは、第2下ピン95のピン後端面95B側に形成され、第2下ピン95のピン後端面95Bに開口する。
第2下ピン95は、シリンダプラグ52の外周52aから、ピン先端面95A側をプラグ穴26に挿入して、径方向において、プラグ穴26に摺動自在に配置される。
第2下ピン95は、段差部95Cをプラグ穴26の段部26Aに当接して、プラグ穴26内に配置される。これにより、第2下ピン95は、プラグ穴26内にてシリンダプラグ52に保持され、鍵穴55内に抜け落ちない。
第2下ピン95において、ピン先端面95A側は、プラグ穴26を通して鍵穴55内に突出される。第2下ピン95のピン先端面95Aは、径方向において、中心線CTからプラグ穴26側に距離τを隔てて突出して位置される。
Second lower pin 95, as shown in FIG. 45, it has a pin tip end face 95A and the pin rear end face 95B, the pin tip surface 95A side is reduced in diameter with a stepped portion 95C. The second lower pin 95 is formed shorter than the first lower pin 91 and has a ball slot 95D. The ball slot 95D is formed on the pin rear end surface 95B side of the second lower pin 95 and opens to the pin rear end surface 95B of the second lower pin 95.
The second lower pin 95 is slidably disposed in the plug hole 26 in the radial direction by inserting the pin tip surface 95A side into the plug hole 26 from the outer periphery 52a of the cylinder plug 52.
The second lower pin 95 is disposed in the plug hole 26 with the stepped portion 95 </ b > C abutting against the stepped portion 26 </ b > A of the plug hole 26. As a result, the second lower pin 95 is held by the cylinder plug 52 in the plug hole 26 and does not fall into the key hole 55.
In the second lower pin 95, the pin tip surface 95 A side protrudes into the key hole 55 through the plug hole 26. The pin front end surface 95A of the second lower pin 95 is positioned to protrude from the center line CT toward the plug hole 26 with a distance τ in the radial direction.

第2上ピン96は、図45に示すように、ピン先端面96A及びピン後端面96Bを有する。第2上ピン96は、バネ収納凹所96Cを有し、バネ収納凹所96Cは第2上ピン96のピン後端面96B側に形成される。バネ収納凹所96Cは、第2上ピン96のピン後端面96Bに開口する。
第2上ピン96は、シリンダ胴51の外周51aから、ピン先端面96A側を胴穴25内に挿入して、径方向において、胴穴26に摺動自在に配置される。
As shown in FIG. 45, the second upper pin 96 has a pin front end surface 96A and a pin rear end surface 96B. The second upper pin 96 has a spring accommodating recess 96C, and the spring accommodating recess 96C is formed on the pin rear end face 96B side of the second upper pin 96. The spring housing recess 96 </ b> C opens in the pin rear end surface 96 </ b> B of the second upper pin 96.
The second upper pin 96 is slidably disposed in the body hole 26 in the radial direction by inserting the pin front end surface 96 </ b> A side into the body hole 25 from the outer periphery 51 a of the cylinder body 51.

コンストボール97は、図45に示すように、プラグ穴26に配置(収納)される。コンストボール97は、第2下ピン95及び第2上ピン96間に組込まれる。
コンストボール97は、第2下ピン95のボール溝穴95Dに抜出自在として挿入され、第2上ピン96のピン先端面96Aに当接される。
コンストボール97及び第2上ピン96において、相互に当接する部分は、コンストボール97及び第2上ピン95の境界となる。
コンストボール97及び第2上ピン96は、コンストボール97及び第2上ピン96の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)して、胴穴25及びプラグ穴26に配置(収納)される。
As shown in FIG. 45, the constrained ball 97 is disposed (stored) in the plug hole 26. The constrained ball 97 is assembled between the second lower pin 95 and the second upper pin 96.
The constrained ball 97 is inserted into the ball slot 95D of the second lower pin 95 so as to be freely extracted, and abuts against the pin tip surface 96A of the second upper pin 96.
The portions of the constant ball 97 and the second upper pin 96 that are in contact with each other serve as a boundary between the constant ball 97 and the second upper pin 95.
The constant ball 97 and the second upper pin 96 are positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 at the boundary between the constant ball 97 and the second upper pin 96 and are disposed in the body hole 25 and the plug hole 26 ( Stored).

第2ピンバネ98は、図45に示すように、胴穴25に配置され、バネ収納凹所96Cに挿入される。第2ピンバネ98は、胴穴25内において、バネ収納凹所96C及びバネ止板56(又はバネ止板57)間に配置される。第2ピンバネ98は、圧縮して、バネ収納凹所96Cの底面及びバネ止板56(又はバネ止板57)に当接される。
これにより、第2ピンバネ98は、径方向において、バネ力(付勢力)によって第2上ピン96及びコンストボール97を第2下ピン95に付勢する。第2上ピン96は、第2ピンバネ98のバネ力(付勢力)により第2下ピン95に付勢される。
As shown in FIG. 45, the second pin spring 98 is disposed in the body hole 25 and is inserted into the spring housing recess 96C. The second pin spring 98 is disposed between the spring housing recess 96 </ b> C and the spring stop plate 56 (or the spring stop plate 57) in the body hole 25. The second pin spring 98 is compressed and brought into contact with the bottom surface of the spring housing recess 96C and the spring stop plate 56 (or the spring stop plate 57).
As a result, the second pin spring 98 urges the second upper pin 96 and the constant ball 97 toward the second lower pin 95 by a spring force (biasing force) in the radial direction. The second upper pin 96 is biased to the second lower pin 95 by the spring force (biasing force) of the second pin spring 98.

各第2ピン群PBは、図41、図42及び図45に示すように、例えば、各コンストコラム12,14,20内に収納される。
これにより、シリンダ錠SAでは、第1ピン群PAを収納したコンストコラム13,19,21以外の残りのコンストコラム12,14,20に、第2ピン群PBを収納する。
第2ピン群PBは、キー挿入前に、コンストボール97及び第2上ピン96の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置して、各コンストコラム12,14,20に収納される。
As shown in FIGS. 41, 42 and 45, each second pin group PB is housed, for example, in each of the const columns 12, 14, and 20.
Thus, in the cylinder lock SA , the second pin group PB is stored in the remaining cost columns 12, 14, 20 other than the cost columns 13, 19, 21 in which the first pin group PA is stored.
Prior to key insertion, the second pin group PB is housed in the respective constraining columns 12, 14, 20, with the boundary between the constraining ball 97 and the second upper pin 96 positioned between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. .

コンストラクション装置YAの各ボール収納穴41〜46は、シリンダ錠S1(コンストラクション装置Y1)と同一構成であって、各コンストコラム12〜14,19〜21に対応してシリンダプラグ52に形成される。   The ball storage holes 41 to 46 of the construction device YA have the same configuration as the cylinder lock S1 (construction device Y1), and are formed in the cylinder plug 52 corresponding to the construction columns 12 to 14 and 19 to 21, respectively.

マスター装置ZAは、図41に示すように、シリンダ錠SAの鍵挿入口54側に配置されて、シリンダ錠SA(シリンダ胴51及びシリンダプラグ52)に備えられる。
マスター装置ZAは、コンストラクションマスターキーMK2と、シリンダ錠SAに対応するチェンジキーCKAによるシリンダ錠SAにシリンダプラグ52の回転を可能とし、シリンダ錠SAに対応する以外のチェンジキーCKBによるシリンダ錠SAのシリンダプラグ52の回転を禁止する。
マスター装置ZAは、シリンダ錠S1のマスター装置Z1と同一構成であって、複数のマスターコラム8〜11,16〜18、複数の第3ピン群P3、複数の第4ピン群P4、及び第5ピン群P5を備える。
マスター装置ZAにおいて、第3ピン群P3は、各マスターコラム9,17,18に収納され、第4ピン群P4は、各マスターコラム10,16に収納される。第5ピン群P5は、マスターコラム11に収納される。
As shown in FIG. 41, the master device ZA is arranged on the key insertion port 54 side of the cylinder lock SA and is provided in the cylinder lock SA (cylinder cylinder 51 and cylinder plug 52).
The master device ZA enables the rotation of the cylinder plug 52 to the cylinder lock SA by the construction master key MK2 and the change key CKA corresponding to the cylinder lock SA, and the cylinder lock SA by the change key CKB other than that corresponding to the cylinder lock SA. The rotation of the cylinder plug 52 is prohibited.
The master device ZA has the same configuration as the master device Z1 of the cylinder lock S1, and includes a plurality of master columns 8 to 11, 16 to 18, a plurality of third pin groups P3, a plurality of fourth pin groups P4, and a fifth. A pin group P5 is provided.
In the master device ZA, the third pin group P3 is housed in each master column 9, 17, 18 and the fourth pin group P4 is housed in each master column 10,16. The fifth pin group P5 is housed in the master column 11.

シリンダ錠SAは、図43に示すように、複数の固定コラム1〜4、第6ピン群P6、複数の第7ピン群P7、及び第8ピン群P8を備える。
シリンダ錠SAにおいて、各固定コラム1〜4は、シリンダ錠S1と同一構成であって、胴穴25及びプラグ穴26で構成される。シリンダ錠SAは、シリンダ錠S1の各固定コラム5〜7を有しない。
シリンダ錠SAにおいて、第6ピン群P6は、固定コラム1に収納され、第7ピン群P7は、各固定コラム2,3に収納される。シリンダ錠SAにおいて、第8ピン群P8は、固定コラム4に収納される。
As shown in FIG. 43, the cylinder lock SA includes a plurality of fixed columns 1 to 4, a sixth pin group P6, a plurality of seventh pin groups P7, and an eighth pin group P8.
In the cylinder lock SA, each of the fixed columns 1 to 4 has the same configuration as the cylinder lock S1 and includes a body hole 25 and a plug hole 26. The cylinder lock SA does not have the fixed columns 5 to 7 of the cylinder lock S1.
In the cylinder lock SA, the sixth pin group P6 is housed in the fixed column 1 and the seventh pin group P7 is housed in each of the fixed columns 2 and 3. In the cylinder lock SA, the eighth pin group P8 is housed in the fixed column 4.

<シリンダ錠SB>
図46及び図47において、シリンダ錠SB(第2シリンダ錠)は、シリンダ胴51、シリンダプラグ52、コンストラクション装置YB、及びマスター装置ZBを備える。
<Cylinder lock SB>
46 and 47, the cylinder lock SB (second cylinder lock) includes a cylinder body 51, a cylinder plug 52, a construction device YB, and a master device ZB.

シリンダ錠SBにおいて、シリンダ胴51、及びシリンダプラグ52は、シリンダ錠S1と同一構成であって、鍵挿入口54及び鍵穴55をシリンダプラグ52に有する。   In the cylinder lock SB, the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 have the same configuration as the cylinder lock S1, and have a key insertion port 54 and a key hole 55 in the cylinder plug 52.

コンストラクション装置YBは、図46に示すように、シリンダ錠SBの鍵挿入口54との間にマスター装置ZBを配置して、シリンダ錠SB(シリンダ胴51及びシリンダプラグ52)に備えられる。
コンストラクション装置YBは、図46に示すように、3以上の複数のコンストコラム、例えば、6つのコンストコラム12〜14,19〜21、複数の第1ピン群PA、複数の第2ピン群PB、及び複数のボール収納穴41〜46を備える。
As shown in FIG. 46, the construction device YB is provided in the cylinder lock SB (cylinder cylinder 51 and cylinder plug 52) by disposing the master device ZB between the key insertion port 54 of the cylinder lock SB.
As shown in FIG. 46, the construction device YB includes three or more plurality of construction columns, for example, six construction columns 12 to 14, 19 to 21, a plurality of first pin groups PA, a plurality of second pin groups PB, And a plurality of ball storage holes 41 to 46.

コンストラクション装置YBの各コンストコラム12〜14,19〜21は、シリンダ錠S1と同一構成であって、胴穴25及びプラグ穴26で構成される。   Each of the construction columns 12 to 14 and 19 to 21 of the construction device YB has the same configuration as the cylinder lock S1 and includes a body hole 25 and a plug hole 26.

コンストラクション装置YBの第1ピン群PAは、シリンダ錠SA(コンストラクション装置YA)と同一部材、同一構成であって、第1下ピン91(下ピン)、第1上ピン92(上ピン)、及び第1ピンバネ93を有する(図44参照)。
コンストラクション装置YBにおいて、第1ピン群PAは、図46及び図47に示すように、各コンストコラム12,14,20に収納される。
これにより、シリンダ錠SBでは、全てのコンストコラム12〜14,19〜21でなく、複数のコンストコラム12,14,20に第1ピン群PAを収納する。
第1ピン群PAは、キー挿入前に、第1下ピン91及び第1ピン92の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置して、各コンストコラム12,14,20に収納される。
The first pin group PA of the construction device YB has the same members and the same configuration as the cylinder lock SA (construction device YA), and includes a first lower pin 91 (lower pin), a first upper pin 92 (upper pin), and It has the 1st pin spring 93 (refer FIG. 44).
In the construction device YB, the first pin group PA is housed in each of the construction columns 12, 14, 20 as shown in FIGS.
As a result, in the cylinder lock SB, the first pin group PA is housed in the plurality of constant columns 12, 14, and 20 instead of all the constant columns 12 to 14 and 19 to 21.
The first pin group PA is stored in each of the const columns 12, 14 and 20 with the boundary between the first lower pin 91 and the first upper pin 92 positioned between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 before the key is inserted. Is done.

コンストラクション装置YBの第2ピン群PBは、シリンダ錠SAと同一部材、同一構成であって、第2下ピン95(下ピン)、第2上ピン96(上ピン)、コンストボール97、及び第2ピンバネ98を有する(図45参照)。
コンストラクション装置YBにおいて、第2ピン群PBは、図46及び図47に示すように、各コンストコラム13,19,21に収納される。
これにより、シリンダ錠SBでは、第1ピン群PAを収納したコンストコラム12,14,20以外の残りのコンストコラム13,19,21に第2ピン群PBを収納する。
第2ピン群PBは、キー挿入前に、コンストボール97及び第2上ピン96の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置して、各コンストコラム13,19,21に収納される。
The second pin group PB of the construction device YB has the same members and the same configuration as the cylinder lock SA, and includes the second lower pin 95 (lower pin), the second upper pin 96 (upper pin), the construction ball 97, and the second A two-pin spring 98 is provided (see FIG. 45).
In the construction device YB, the second pin group PB is housed in each of the construction columns 13, 19, and 21, as shown in FIGS.
Thus, in the cylinder lock SB, the second pin group PB is stored in the remaining cost columns 13, 19, and 21 other than the cost columns 12, 14, and 20 that store the first pin group PA.
Prior to key insertion, the second pin group PB is housed in the respective const columns 13, 19, 21 with the boundary between the constraining ball 97 and the second upper pin 96 positioned between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. .

コンストラクション装置YBの各ボール収納穴41〜46は、シリンダ錠S1(コンストラクション装置Y1)と同一構成であって、各コンストコラム12〜14,19〜21に対応してシリンダプラグ52に形成される。   The ball storage holes 41 to 46 of the construction device YB have the same configuration as the cylinder lock S1 (construction device Y1) and are formed in the cylinder plug 52 corresponding to the construction columns 12 to 14 and 19 to 21, respectively.

マスター装置ZBは、図46に示すように、シリンダ錠SBの鍵挿入口54側に配置されて、シリンダ錠SB(シリンダ胴51及びシリンダプラグ52)に備えられる。
マスター装置ZBは、コンストラクションマスターキーMK2と、シリンダ錠SBに対応するチェンジキーCKBによるシリンダプラグ52の回転を可能とし、シリンダ錠SBに対応する以外のチェンジキーCKAによるシリンダプラグ52の回転を禁止する。
マスター装置ZBは、シリンダ錠S2のマスター装置Z2と同一構成であって、複数のマスターコラム9〜11,16〜18、第3ピン群P3、複数の第4ピン群P4、及び複数の第5ピン群P5を備える。
マスター装置ZBにおいて、第3ピン群P3は、マスターコラム10に収納され、第4ピン群P4は、各マスターコラム11,16,17に収納される。第5ピン群P5は、マスターコラム18に収納される。
As shown in FIG. 46, the master device ZB is disposed on the key insertion port 54 side of the cylinder lock SB, and is provided in the cylinder lock SB (cylinder cylinder 51 and cylinder plug 52).
The master device ZB enables rotation of the cylinder plug 52 by the construction master key MK2 and the change key CKB corresponding to the cylinder lock SB, and prohibits rotation of the cylinder plug 52 by the change key CKA other than that corresponding to the cylinder lock SB. .
The master device ZB has the same configuration as the master device Z2 of the cylinder lock S2, and includes a plurality of master columns 9 to 11, 16 to 18, a third pin group P3, a plurality of fourth pin groups P4, and a plurality of fifth columns. A pin group P5 is provided.
In the master device ZB, the third pin group P3 is housed in the master column 10, and the fourth pin group P4 is housed in each master column 11, 16, and 17. The fifth pin group P5 is housed in the master column 18.

シリンダ錠SBは、図43に示すように、複数の固定コラム1〜4、第6ピン群P6、複数の第7ピン群P7、及び第8ピン群P8を備える。
シリンダ錠SBにおいて、各固定コラム1〜4は、シリンダ錠S1と同一構成であって、胴穴25及びプラグ穴26で構成される。シリンダ錠SBは、シリンダ錠S1の各固定コラム5〜7を有しない。
シリンダ錠SBにおいて、第6ピン群P6は、固定コラム1に収納され、第7ピン群P7は、各固定コラム2,3に収納される。シリンダ錠SBにおいて、第8ピン群P8は、固定コラム4に収納される。
As shown in FIG. 43, the cylinder lock SB includes a plurality of fixed columns 1 to 4, a sixth pin group P6, a plurality of seventh pin groups P7, and an eighth pin group P8.
In the cylinder lock SB, each of the fixed columns 1 to 4 has the same configuration as the cylinder lock S1 and includes a body hole 25 and a plug hole 26. The cylinder lock SB does not have the fixing columns 5 to 7 of the cylinder lock S1.
In the cylinder lock SB, the sixth pin group P6 is housed in the fixed column 1 and the seventh pin group P7 is housed in each of the fixed columns 2 and 3. In the cylinder lock SB, the eighth pin group P8 is housed in the fixed column 4.

<コンストラクションマスターキーMK2>
コンストラクションマスターキーMK2は、工事期間中、鍵挿入口54から各シリンダ錠SA,SBの鍵穴55に挿入され、各シリンダ錠SA,SBを操作(施錠又は解錠)する。コンストラクションマスターキーMK2は、リバーシブルキーである。
<Construction Master Key MK2>
The construction master key MK2 is inserted into the key holes 55 of the cylinder locks SA and SB from the key insertion port 54 during the construction period, and operates (locks or unlocks) the cylinder locks SA and SB. The construction master key MK2 is a reversible key.

コンストラクションマスターキーMK2は、各コンストラクション装置YA,YBにおいて、全てのコンストコラム12〜14,19〜21の第1及び第2ピン群PA,PBに対応することなく、マスター装置ZBの各マスターコラム9〜11,16〜18の第3〜第5ピン群P3〜P5に対応するキー長さを有する(図51乃至図53参照)。   The construction master key MK2 does not correspond to the first and second pin groups PA and PB of all the construction columns 12 to 14 and 19 to 21 in each construction device YA and YB, and each master column 9 of the master device ZB. Key lengths corresponding to the third to fifth pin groups P3 to P5 of -11, 16 to 18 (see FIGS. 51 to 53).

コンストラクションマスターキーMK2は、図48に示すように、第1キー穴列mr3、及び第2キー穴列mr4を有し、各キー穴列mr3,mr4は、キー表平面Ma及びキー裏平面Mbに形成される。
第1及び第2キー穴列mr3,mr4は、キー表裏平面Ma,Mbにおいて、キー幅方向NHに並列される。
コンストラクションマスターキーMK2のキー裏平面Mbにおいて、第1キー穴列mr3は、キー表平面Maの第2キー穴列mr4に対向して形成される。
コンストラクションマスターキーMK2のキー裏平面Mbにおいて、第2キー穴列mr4は、キー表平面Maの第1キー穴列mr3に対向して形成される。
As shown in FIG. 48, the construction master key MK2 has a first keyhole row mr3 and a second keyhole row mr4. The keyhole rows mr3 and mr4 are arranged on the key front plane Ma and the key back plane Mb. It is formed.
The first and second keyhole rows mr3 and mr4 are arranged in parallel in the key width direction NH on the key front and back planes Ma and Mb.
In the key back plane Mb of the construction master key MK2, the first key hole row mr3 is formed to face the second key hole row mr4 of the key front plane Ma.
In the key back plane Mb of the construction master key MK2, the second keyhole row mr4 is formed to face the first keyhole row mr3 of the key front plane Ma.

第1キー穴列mr3は、キー長手方向NKにおいて、非ディンプル部M11、及び複数のディンプル穴M10,M9を有する。
コンストラクションマスターキーMK2において、非ディンプル部M11、及び各ディンプル穴M10,M9は、コンストラクションマスターキーMK1と同一構成であって、各シリンダ錠SA,SBの各マスターコラム9〜11の第3〜第5ピン群P3〜P5に対応して形成される。
The first keyhole row mr3 includes a non-dimple portion M11 and a plurality of dimple holes M10 and M9 in the key longitudinal direction NK.
In the construction master key MK2, the non-dimple portion M11 and the dimple holes M10 and M9 have the same configuration as the construction master key MK1, and the third to fifth of the master columns 9 to 11 of the cylinder locks SA and SB. It is formed corresponding to pin groups P3 to P5.

第2キー穴列mr4は、キー長手方向NKにおいて、複数のディンプル穴M18,M17、及び非ディンプル部M16を有する。
コンストラクションマスターキーMK2において、各ディンプル穴M18,M17、及び非ディンプル部M16は、コンストラクションマスターキーMK1と同一構成であって、各シリンダ錠SA,SBの各マスターコラム16〜18の第3〜第5ピン群P3〜P5に対応して形成される。
The second keyhole row mr4 has a plurality of dimple holes M18 and M17 and a non-dimple portion M16 in the key longitudinal direction NK.
In the construction master key MK2, the dimple holes M18 and M17 and the non-dimple portion M16 have the same configuration as the construction master key MK1, and the third to fifth fifth columns of the master columns 16 to 18 of the cylinder locks SA and SB. It is formed corresponding to pin groups P3 to P5.

コンストラクションマスターキーMK2は、キー長手方向NKにおいて、各キー側面に非ディンプル部M4、及び複数のディンプル穴M3,M2,M1を有する。コンストラクションマスターキーMK2において、非ディンプル部M4、及び複数のディンプル穴M3,M2,M1は、コンストラクションマスターキーMK1と同一構成であって、各固定コラム1〜4の第6〜第8ピン群P6〜P8に対応して形成される。   The construction master key MK2 has a non-dimple portion M4 and a plurality of dimple holes M3, M2, and M1 on the side surfaces of the keys in the key longitudinal direction NK. In the construction master key MK2, the non-dimple portion M4 and the plurality of dimple holes M3, M2, and M1 have the same configuration as the construction master key MK1, and the sixth to eighth pin groups P6 to P6 of the fixed columns 1 to 4. It is formed corresponding to P8.

<チェンジキーCKA>
チェンジキーCKA(第1チェンジキー)は、シリンダ錠SAに対応して設けられる。チェンジキーCKAは、工事完了後、鍵挿入口54からシリンダ錠SAの鍵穴55に挿入され、シリンダ錠SAを操作(施錠又は解錠)する。チェンジキーCKAは、リバーシブルキーである。
<Change key CKA>
The change key CKA (first change key) is provided corresponding to the cylinder lock SA. After completion of the construction, the change key CKA is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock SA from the key insertion port 54, and operates (locks or unlocks) the cylinder lock SA. The change key CKA is a reversible key.

チェンジキーCKAは、図49に示すように、第1キー穴列cr1、及び第2キー穴列cr2を有し、各キー穴列cr1,cr2は、キー表平面Ca及びキー裏平面Cbに形成される。   As shown in FIG. 49, the change key CKA has a first key hole row cr1 and a second key hole row cr2, and the key hole rows cr1 and cr2 are formed on the key front plane Ca and the key back plane Cb. Is done.

チェンジキーCKAにおいて、第1キー穴列cr1は、チェンジキーCK1と同一構成であって、各非ディンプル部C14,C12,C10、及び各ディンプル穴C13,C11,C9を有する。
チェンジキーCKAにおいて、非ディンプル部C14,C12は、シリンダ錠SAの各コンストコラム14,12の第2ピン群PAに対応して形成され、ディンプル穴C13(第1ディンプル穴)は、シリンダ錠SAのコンストコラム13の第1ピン群PAに対応して形成される。
コンストラクションマスターキーCKAにおいて、各ディンプル穴C9〜C11は、シリンダ錠SAの各マスターコラム9〜11の第3〜第5ピン群P3〜P5に対応して形成される。
In the change key CKA, the first key hole row cr1 has the same configuration as that of the change key CK1, and includes non-dimple portions C14, C12, C10 and dimple holes C13, C11, C9.
In the change key CKA, the non-dimple portions C14 and C12 are formed corresponding to the second pin group PA of the respective const columns 14 and 12 of the cylinder lock SA, and the dimple hole C13 (first dimple hole) is the cylinder lock SA. Are formed corresponding to the first pin group PA of the const column 13.
In the construction master key CKA, the dimple holes C9 to C11 are formed corresponding to the third to fifth pin groups P3 to P5 of the master columns 9 to 11 of the cylinder lock SA.

チェンジキーCKAにおいて、第2キー穴列cr2は、チェンジキーCK1と同一構成であって、非ディンプル部C20、及び各ディンプル穴C21,C16〜C19を有する。
チェンジキーCKAにおいて、非ディンプル部C20は、シリンダ錠SAのコンストコラム20の第2ピン群PBに対応して形成され、各ディンプル穴C19,C21(第1ディンプル穴)は、シリンダ錠SAの各コンストコラム19,21の第1ピン群PAに対応して形成される。
チェンジキーCKAにおいて、各ディンプル穴C16〜C18は、シリンダ錠SAの各マスターコラム1〜18の第3及び第4ピン群P3,P4に対応して形成される。
In the change key CKA, the second key hole row cr2 has the same configuration as the change key CK1, and has a non-dimple portion C20 and dimple holes C21, C16 to C19.
In the change key CKA, the non-dimple portion C20 is formed corresponding to the second pin group PB of the constant column 20 of the cylinder lock SA, and the dimple holes C19 and C21 (first dimple holes) are formed in the cylinder lock SA. It is formed corresponding to the first pin group PA of the const columns 19 and 21.
In the change key CKA, the dimple holes C16 to C18 are formed corresponding to the third and fourth pin groups P3 and P4 of the master columns 1 to 18 of the cylinder lock SA.

チェンジキーCKAは、キー長手方向NKにおいて、各キー側面に非ディンプル部C4、及び各ディンプル穴C3,C2,C1を有する。
チェンジキーCKAにおいて、非ディンプル部C4、及び各ディンプル穴C3,C2,C1は、チェンジキーCK1(コンストラクションマスターキーMK1)と同一構成であって、各固定コラム1〜4の第6〜第8ピン群P6〜P8に対応して形成される。
The change key CKA has a non-dimple portion C4 and dimple holes C3, C2, and C1 on the side surfaces of the keys in the key longitudinal direction NK.
In the change key CKA, the non-dimple portion C4 and the dimple holes C3, C2, C1 have the same configuration as the change key CK1 (construction master key MK1), and the sixth to eighth pins of the fixed columns 1 to 4. It is formed corresponding to groups P6 to P8.

<チェンジキーCKB>
チェンジキーCKB(第2チェンジキー)は、シリンダ錠SBに対応して設けられる。チェンジキーCKBは、工事完了後、鍵挿入口54からシリンダ錠SBの鍵穴55に挿入され、シリンダ錠SBを操作(施錠又は解除)する。チェンジキーCKBは、リバーシブルキーである。
チェンジキーCKBは、図50に示すように、第1キー穴列dr1、及び第2キー穴列dr2を有し、各キー穴列dr1,dr2は、キー表平面Da及びキー裏平面Dbに形成される。
<Change key CKB>
The change key CKB (second change key) is provided corresponding to the cylinder lock SB. After completion of the construction, the change key CKB is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock SB from the key insertion port 54, and operates (locks or releases) the cylinder lock SB. The change key CKB is a reversible key.
As shown in FIG. 50, the change key CKB has a first keyhole row dr1 and a second keyhole row dr2, and the keyhole rows dr1 and dr2 are formed on the key front plane Da and the key back plane Db. Is done.

チェンジキーCKBにおいて、第1キー穴列dr1は、チェンジキーCK1と同一構成であって、各ディンプル穴D14,D12,D11,D10、及び非ディンプル部D13,D9を有する。
チェンジキーCKBにおいて、各ディンプル穴D14,D12(第1ディンプル穴)は、シリンダ錠SBの各コンストコラム14,12の第1ピン群PAに対応して形成され、非ディンプル部D13は、シリンダ錠SBのコンストコラム13の第2ピン群PBに対応して形成される。
チェンジキーCKBにおいて、各ディンプル穴D11,D10、及び非ディンプル部D9は、シリンダ錠SBの各マスターコラム9〜11の第3〜第5ピン群P3〜P5に対応して形成される。
In the change key CKB, the first key hole row dr1 has the same configuration as the change key CK1, and has dimple holes D14, D12, D11, D10 and non-dimple parts D13, D9.
In the change key CKB, the dimple holes D14 and D12 (first dimple holes) are formed corresponding to the first pin group PA of the respective const columns 14 and 12 of the cylinder lock SB, and the non-dimple portion D13 is a cylinder lock. It is formed corresponding to the second pin group PB of the SB constant column 13.
In the change key CKB, the dimple holes D11 and D10 and the non-dimple portion D9 are formed corresponding to the third to fifth pin groups P3 to P5 of the master columns 9 to 11 of the cylinder lock SB.

チェンジキーCKBにおいて、第2キー穴列dr2は、チェンジキーCK2と同一構成であって、各非ディンプル部D21,D19,D17,D18、及び各ディンプル穴D20,D16を有する。
チェンジキーCKBにおいて、各非ディンプル部D21,D19は、シリンダ錠SBの各コンストコラム21,19の第2ピン群PBに対応して形成され、ディンプル穴D20(第1ディンプル穴)は、シリンダ錠SBのコンストコラム20の第1ピン群PAに対応して形成される。
チェンジキーCKBにおいて、各非ディンプル部D18,D17、及びディンプル穴D16は、シリンダ錠SBの各マスターコラム16〜18の第3及び第4ピン群P3,P4に対応して形成される。
In the change key CKB, the second key hole row dr2 has the same configuration as the change key CK2, and includes non-dimple portions D21, D19, D17, D18 and dimple holes D20, D16.
In the change key CKB, the non-dimple portions D21 and D19 are formed corresponding to the second pin group PB of the respective const columns 21 and 19 of the cylinder lock SB, and the dimple holes D20 (first dimple holes) are cylinder locks. It is formed corresponding to the first pin group PA of the SB const column 20.
In the change key CKB, the non-dimple portions D18 and D17 and the dimple hole D16 are formed corresponding to the third and fourth pin groups P3 and P4 of the master columns 16 to 18 of the cylinder lock SB.

チェンジキーCKBは、キー長手方向NKにおいて、各キー側面に非ディンプル部C4、及び各ディンプル穴C3,C2,C1を有する。
チェンジキーCKBにおいて、非ディンプル部C4、及び各ディンプル穴C3,C2,C1は、チェンジキーCK1,CK2(コンストラクションマスターキーMK1)と同一構成であって、各固定コラム1〜4の第6〜第8ピン群P6〜P8に対応して形成される。
The change key CKB has a non-dimple portion C4 and dimple holes C3, C2, and C1 on the side surfaces of the keys in the key longitudinal direction NK.
In the change key CKB, the non-dimple portion C4 and the respective dimple holes C3, C2, C1 have the same configuration as the change keys CK1, CK2 (construction master key MK1), and the sixth to the sixth of the fixed columns 1-4. It is formed corresponding to 8-pin groups P6 to P8.

コンストラクションマスター装置X2は、工事期間中、コンストラクションマスターキーMK2にて各シリンダ錠SA,SBを操作(施錠又は解錠)する。   The construction master device X2 operates (locks or unlocks) each cylinder lock SA, SB with the construction master key MK2 during the construction period.

工事期間中にシリンダ錠SAを操作するため、コンストラクションマスターキーMK2は、図51及び図52に示すように、シリンダ錠SAの鍵挿入口54から鍵穴55に挿入され、コンストラクション装置YAにおいて、全てのコンストコラム12〜14,19〜21の第1及び第2ピン群PA,PBに対応することなく、各非ディンプル部M11,M16を各マスターコラム11,16の第4及び第5ピン群P4,P5に対応して配置する。
また、コンストラクションマスターキーMK2は、各ディンプル穴M9,M10,M17,M18を各マスターコラム9,10,17,18の第3及び第4ピン群P3,P4に対応して配置する。
これにより、コンストラクションマスターキーMK2は、シリンダ錠S1の鍵穴55内において、コンストラクション装置YAに対応することなく、マスター装置ZAに対応して配置される。
更に、コンストラクションマスターキーMK2は、図51に示すように、非ディンプル部M4、及び各ディンプル穴M1〜M3を各固定コラム1〜4の第6〜第8ピン群P6〜P8に対応して配置する。
In order to operate the cylinder lock SA during the construction period, the construction master key MK2 is inserted into the key hole 55 from the key insertion port 54 of the cylinder lock SA as shown in FIGS. 51 and 52, and in the construction device YA, Without corresponding to the first and second pin groups PA, PB of the const columns 12-14, 19-21, the non-dimple portions M11, M16 are connected to the fourth and fifth pin groups P4, P4 of the master columns 11, 16, respectively. It arrange | positions corresponding to P5.
In the construction master key MK2, the dimple holes M9, M10, M17, and M18 are arranged corresponding to the third and fourth pin groups P3 and P4 of the master columns 9, 10, 17, and 18, respectively.
Thereby, the construction master key MK2 is arranged in the keyhole 55 of the cylinder lock S1 in correspondence with the master device ZA without corresponding to the construction device YA.
Further, as shown in FIG. 51, the construction master key MK2 is arranged with the non-dimple portion M4 and the dimple holes M1 to M3 corresponding to the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 4, respectively. To do.

コンストラクションマスターキーMK2は、図51に示すように、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部11によりマスターコラム11の第5下ピン68(第5ピン群P5)を第5ピンバネ70に抗して押し動かして、第5上ピン69のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
また、コンストラクションマスターキーMK2は、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部16によりマスターコラム16の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4下ピン64及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。このとき、MKピン66は、マスターコラム16の胴穴25内に収納される。
更に、コンストラクションマスターキーMK2は、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴M9,M17,M18により各マスターコラム9,17,18の第3下ピン61(第3ピン群P3)を第3ピンバネ63に抗して押し動かして、第3上ピン62のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
コンストラクションマスターキーMK2は、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴10によりマスターコラム10の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4上ピン64及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。このとき、MKピン66は、マスターコラム10のプラグ穴26内に収納される。
As shown in FIG. 51, the construction master key MK2 moves the fifth lower pin 68 (fifth pin group P5) of the master column 11 to the fifth pin spring by the non-dimple portion 11 as the key hole 55 of the cylinder lock SA is inserted. By pushing against 70, the conical surface on the pin tip surface side of the fifth upper pin 69 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
In addition, the construction master key MK2 moves the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of the master column 16 against the fourth pin spring 67 by the non-dimple portion 16 as the key hole 55 of the cylinder lock SA is inserted. The boundary between the fourth lower pin 64 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 by pushing. At this time, the MK pin 66 is housed in the body hole 25 of the master column 16.
Further, the construction master key MK2 is inserted into the third lower pin 61 (third pin group P3) of each master column 9, 17, 18 by the dimple holes M9, M17, M18 as the key hole 55 of the cylinder lock SA is inserted. Is pressed against the third pin spring 63 to position (place) the conical surface of the third upper pin 62 on the pin tip surface side between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
The construction master key MK2 pushes and moves the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of the master column 10 against the fourth pin spring 67 by the dimple hole 10 as the key hole 55 of the cylinder lock SA is inserted. The boundary between the fourth upper pin 64 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. At this time, the MK pin 66 is accommodated in the plug hole 26 of the master column 10.

コンストラクションマスターキーMK2は、図52に示すように、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、各非ディンプル部M4、及び各ディンプル穴M1〜M3により各固定コラム1〜4の第6〜第8下ピン71,74,77(第6〜第8ピン群P6〜P8)を押し動かして、第6〜第8下ピン71,74,77及び第6〜第8上ピン72,75,78の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
また、コンストラクションマスターキーMK2は、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各コンストコラム12〜14,19〜21の第1及び第2ピン群PA,PBを押し動かすことなく、第1及び第2ピン群PA,PBは、図41乃至図45で説明したと同一の状態に位置(配置)されたままである。
これにより、シリンダ錠SAにおいて、コンストラクション装置YA、及びマスター装置ZAは、コンストラクションマスターキーMK2によるシリンダ錠SAのシリンダプラグ52の回転を可能とし、コンストラクションマスターキーMK2によりシリンダプラグ52を回転することで、シリンダ錠SAを施錠又は解錠する。
なお、各マスターコラム9,11,17,18の第3及び第5上ピン62,69は、シリンダプラグ52の回転に伴って、ピン先端面側(円錐面)及びシリンダプラグ52のプラグ穴26内周との当接により第3及び第5ピンバネ63,70に抗して各マスターコラム9,11,17,18の胴穴25内に押し動かされて収納される。
As shown in FIG. 52, the construction master key MK2 is connected to the non-dimple portions M4 and the dimple holes M1 to M3 in accordance with the insertion of the keyhole 55 of the cylinder lock SA. 8 Lower pins 71, 74, 77 (sixth to eighth pin groups P6 to P8) are pushed and moved, and sixth to eighth lower pins 71, 74, 77 and sixth to eighth upper pins 72, 75, 78 are pushed. Is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
Further, the construction master key MK2 does not push and move the first and second pin groups PA and PB of each of the construction columns 12 to 14 and 19 to 21 with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S1. The second pin groups PA and PB remain positioned (arranged) in the same state as described with reference to FIGS.
Thereby, in the cylinder lock SA, the construction device YA and the master device ZA enable the cylinder plug 52 of the cylinder lock SA to be rotated by the construction master key MK2, and by rotating the cylinder plug 52 by the construction master key MK2, The cylinder lock SA is locked or unlocked.
The third and fifth upper pins 62, 69 of the master columns 9, 11, 17, 18 are connected to the pin tip surface side (conical surface) and the plug hole 26 of the cylinder plug 52 as the cylinder plug 52 rotates. By being in contact with the inner periphery, the third and fifth pin springs 63 and 70 are pushed and moved into the body holes 25 of the master columns 9, 11, 17, and 18 against the third and fifth pin springs 63 and 70.

工事期間中にシリンダ錠SBを操作するため、コンストラクションマスターキーMK2は、図52及び図53に示すように、シリンダ錠SBの鍵挿入口54から鍵穴55に挿入され、コンストラクション装置YBにおいて、全てのコンストコラム12〜14,19〜21の第1及び第2ピン群PA,PBに対応することなく、各非ディンプル部M11,M16を各マスターコラム11,16の第4ピン群P4に対応して配置する。
また、コンストラクションマスターキーMK2は、各ディンプル穴M9,M10,M17,M18を各マスターコラム9,10,17,18の第3〜第5ピン群P3〜P5に対応して配置する。
これにより、コンストラクションマスターキーMK2は、シリンダ錠S2の鍵穴55内において、コンストラクション装置YBに対応することなく、マスター装置ZBに対応して配置される。
更に、コンストラクションマスターキーMK2は、図52に示すように、非ディンプル部M4、及び各ディンプル穴M1〜M3を各固定コラム1〜4の第6〜第8ピン群P6〜P8に対応して配置する。
In order to operate the cylinder lock SB during the construction period, as shown in FIGS. 52 and 53, the construction master key MK2 is inserted into the key hole 55 from the key insertion port 54 of the cylinder lock SB. The non-dimple portions M11, M16 correspond to the fourth pin group P4 of the master columns 11, 16 without corresponding to the first and second pin groups PA, PB of the const columns 12-14, 19-21. Deploy.
In the construction master key MK2, the dimple holes M9, M10, M17, and M18 are arranged corresponding to the third to fifth pin groups P3 to P5 of the master columns 9, 10, 17, and 18, respectively.
Thereby, the construction master key MK2 is arranged in the keyhole 55 of the cylinder lock S2 so as to correspond to the master device ZB without corresponding to the construction device YB.
Further, as shown in FIG. 52, the construction master key MK2 is arranged with the non-dimple portion M4 and the dimple holes M1 to M3 corresponding to the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 4, respectively. To do.

コンストラクションマスターキーMK2は、図53に示すように、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部M11,M16により各マスターコラム11,16の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4下ピン64及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。このとき、MKピン66は、各マスターコラム11,16の胴穴25内に収納される。
また、コンストラクションマスターキーMK2は、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴M10によりマスターコラム10の第3下ピン61(第3ピン群P3)を第3ピンバネ63に抗して押し動かして、第3上ピン62のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
更に、コンストラクションマスターキーMK2は、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴M9,M18により各マスターコラム9,18の第5下ピン68(第5ピン群P5)を第5ピンバネ70に抗して押し動かして、第5上ピン69のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
コンストラクションマスターキーMK2は、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴M17によりマスターコラム17の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4上ピン64及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。このとき、MKピン66は、マスターコラム17のプラグ穴26内に収納される。
As shown in FIG. 53, the construction master key MK2 is connected to the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of each master column 11, 16 by the non-dimple portions M11, M16 as the key hole 55 of the cylinder lock SB is inserted. ) Is pushed against the fourth pin spring 67 so that the boundary between the fourth lower pin 64 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. At this time, the MK pin 66 is accommodated in the body hole 25 of each master column 11, 16.
In addition, the construction master key MK2 moves the third lower pin 61 (third pin group P3) of the master column 10 against the third pin spring 63 by each dimple hole M10 as the key hole 55 of the cylinder lock SB is inserted. By pushing and moving, the conical surface on the pin tip surface side of the third upper pin 62 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
Further, the construction master key MK2 causes the fifth lower pin 68 (fifth pin group P5) of the master columns 9 and 18 to move to the fifth pin spring through the dimple holes M9 and M18 as the key hole 55 of the cylinder lock SB is inserted. By pushing against 70, the conical surface on the pin tip surface side of the fifth upper pin 69 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
The construction master key MK2 pushes the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of the master column 17 against the fourth pin spring 67 by the dimple hole M17 with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock SB. The boundary between the fourth upper pin 64 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. At this time, the MK pin 66 is accommodated in the plug hole 26 of the master column 17.

コンストラクションマスターキーMK2は、図52に示すように、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、各非ディンプル部M4、及び各ディンプル穴M1〜M3により各固定コラム1〜4の第6〜第8下ピン71,74,77(第6〜第8ピン群P6〜P8)を押し動かして、第6〜第8下ピン71,74,77及び第6〜第8上ピン72,75,78の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
また、コンストラクションマスターキーMK2は、シリンダ錠S2の鍵穴55の挿入に伴って、各コンストコラム12〜14,19〜21の第1及び第2ピン群PA,PBを押し動かすことなく、第1及び第2ピン群PA,PBは、図46及び図47で説明したと同一の状態に位置(配置)されたままである。
これにより、シリンダ錠SBにおいて、コンストラクション装置YB、及びマスター装置ZBは、コンストラクションマスターキーMK2によるシリンダ錠S2のシリンダプラグ52の回転を可能とし、コンストラクションマスターキーMK2によりシリンダプラグ52を回転することで、シリンダ錠SBを施錠又は解錠する。
なお、各マスターコラム9,10,18の第3及び第5上ピン62,69は、シリンダプラグ52の回転に伴って、ピン先端面側(円錐面)及びシリンダプラグ26のプラグ穴26内周との当接により第3及び第5ピンバネ63,70に抗して各マスターコラム9,10,18の胴穴25内に押し動かされて収納される。
As shown in FIG. 52, the construction master key MK2 is inserted into the non-dimple portion M4 and the dimple holes M1 to M3 in accordance with the insertion of the keyhole 55 of the cylinder lock SB. 8 Lower pins 71, 74, 77 (sixth to eighth pin groups P6 to P8) are pushed and moved, and sixth to eighth lower pins 71, 74, 77 and sixth to eighth upper pins 72, 75, 78 are pushed. Is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
Further, the construction master key MK2 does not push and move the first and second pin groups PA and PB of each of the construction columns 12 to 14 and 19 to 21 with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock S2. The second pin groups PA and PB remain positioned (arranged) in the same state as described with reference to FIGS.
Thereby, in the cylinder lock SB, the construction device YB and the master device ZB can rotate the cylinder plug 52 of the cylinder lock S2 by the construction master key MK2, and by rotating the cylinder plug 52 by the construction master key MK2, The cylinder lock SB is locked or unlocked.
The third and fifth upper pins 62, 69 of the master columns 9, 10, 18 are connected to the pin tip surface side (conical surface) and the inner periphery of the plug hole 26 of the cylinder plug 26 as the cylinder plug 52 rotates. Against the third and fifth pin springs 63, 70, and is pushed and moved into the body holes 25 of the master columns 9, 10, 18.

コンストラクションマスター装置X2は、工事完了後、後述するように(段落番号[0222]、[0228]参照)、チェンジキーCKA,CKBにて対応するシリンダ錠SA,SBのコンストラクション装置YA,YBを作動して、コンスト解除し、コンストラクションマスターキーMK2による各シリンダ錠SA,SBの操作を不能にする。   The construction master device X2 operates the construction devices YA and YB of the corresponding cylinder locks SA and SB with the change keys CKA and CKB as described later (see paragraph numbers [0222] and [0228]) after the completion of the construction. Thus, the operation is released and the operation of each cylinder lock SA, SB by the construction master key MK2 is disabled.

工事完了後、シリンダ錠SA(コンストラクション装置SA)のコンスト解除のため、チェンジキーCKAは、図54乃至図56に示すように、シリンダ錠S1の鍵挿入口54から鍵穴55に挿入され、各非ディンプル部C12,C14,C20を各コンストコラム12,14,20の第2ピン群PBに対応して配置し、及び各ディンプル穴C13,C19,C21(第1ディンプル穴)を各コンストコラム13,19,21の第1ピン群PAに対応して配置する。
また、チェンジキーCKAは、非ディンプル部C10をマスターコラム10の第4ピン群P4に対応して配置し、各ディンプル穴C9,C11,C16〜C18を各マスターコラム9,11,16〜18の第3〜第5ピン群P3〜P5に対応して配置する。
更に、チェンジキーCKAは、各非ディンプル部C4、及び各ディンプル穴C1〜C3を各固定コラム1〜4の第6〜第8ピン群P6〜P8に対応して配置する。
After the completion of the construction, the change key CKA is inserted into the key hole 55 from the key insertion port 54 of the cylinder lock S1, as shown in FIGS. 54 to 56, in order to cancel the construction of the cylinder lock SA (construction device SA). The dimple portions C12, C14, C20 are arranged corresponding to the second pin groups PB of the respective const columns 12, 14, 20, and the dimple holes C13, C19, C21 (first dimple holes) are arranged in the respective const columns 13, 19 and 21 are arranged corresponding to the first pin group PA.
Further, the change key CKA has the non-dimple portion C10 arranged corresponding to the fourth pin group P4 of the master column 10, and the dimple holes C9, C11, C16 to C18 are arranged in the master columns 9, 11, 16 to 18, respectively. It arrange | positions corresponding to the 3rd-5th pin group P3-P5.
Further, the change key CKA arranges each non-dimple portion C4 and each dimple hole C1 to C3 corresponding to the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 4, respectively.

チェンジキーCKAは、図54及び図55に示すように、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部C12,C14,C21により各コンストコラム12,14,21第2下ピン95(第2ピン群PB)を第2ピンバネ98に抗して押し動かして、コンストボール97を胴穴25に配置(挿入)し、及び第2下ピン95ピン後端面95B(第2上ピン96側の端面)を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
チェンジキーCKAは、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴C13,C19,C21(第1ディンプル穴)により各コンストコラム13,19,21の第1下ピン91(第1ピン群PA)を押し動かすことなく保持して、第1下ピン91及び第1上ピン92の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)したままとする(図41乃至図45で説明したと同一の状態に保持する)。
As shown in FIG. 54 and FIG. 55, the change key CKA is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock SA by the non-dimple portions C12, C14, C21 and the second lower pins 95 of the respective const columns 12, 14, 21. (second pin group PB) move pushing against the second pin spring 98, placing the constructor ball 97 in cylinder pits 25 (insertion) and, and the pin rear surface 95 B (second upper second lower pin 95 The end surface on the pin 96 side) is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 .
In accordance with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock SA, the change key CKA is inserted into the first lower pins 91 (first pins) of the respective const columns 13, 19, 21 through the respective dimple holes C13, C19, C21 (first dimple holes). The group PA) is held without being pushed, and the boundary between the first lower pin 91 and the first upper pin 92 remains located (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 (FIGS. 41 to 45). In the same state as described in the above).

また、チェンジキーCKAは、図54に示すように、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部C10によりマスターコラム10の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4下ピン64及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。このとき、MKピン66は、マスターコラム10の胴穴25内に収納される。
更に、チェンジキーCKAは、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴C9,C17,C18によりマスターコラム9,17,18の第3下ピン61(第3ピン群P3)を第3ピンバネ63に抗して押し動かして、第3上ピン62のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
チェンジキーCKAは、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴C11によりマスターコラム11の第5下ピン68(第5ピン群P5)を第5ピンバネ70に抗して押し動かして、第5上ピン69のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
また、チェンジキーCKAは、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴C16によりマスターコラム16の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4上ピン65及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。このとき、MKピン66は、マスターコラム16のプラグ穴26内に収納される。
Further, as shown in FIG. 54, the change key CKA moves the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of the master column 10 to the fourth position by the non-dimple portion C10 as the key hole 55 of the cylinder lock SA is inserted. The boundary between the fourth lower pin 64 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 by pushing against the pin spring 67. At this time, the MK pin 66 is housed in the body hole 25 of the master column 10.
Further, the change key CKA moves the third lower pin 61 (third pin group P3) of the master columns 9, 17, 18 through the dimple holes C9, C17, C18 as the key hole 55 of the cylinder lock SA is inserted. Pushing and moving against the 3-pin spring 63, the conical surface on the pin tip surface side of the third upper pin 62 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
The change key CKA pushes the fifth lower pin 68 (fifth pin group P5) of the master column 11 against the fifth pin spring 70 through the dimple hole C11 with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock SA, The conical surface on the pin tip surface side of the fifth upper pin 69 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
Further, the change key CKA pushes and moves the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of the master column 16 against the fourth pin spring 67 through the dimple hole C16 as the key hole 55 of the cylinder lock SA is inserted. Thus, the boundary between the fourth upper pin 65 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. At this time, the MK pin 66 is accommodated in the plug hole 26 of the master column 16.

チェンジキーCKAは、鍵穴55の挿入に伴って、各非ディンプル部C4、及び各ディンプル穴C1〜C3により固定コラム1〜4の第6〜第8下ピン71,74,77を押し動かして、第6〜第8下ピン71,74,77及び第6〜第8上ピン72,75,78の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。   As the key hole 55 is inserted, the change key CKA pushes the sixth to eighth lower pins 71, 74, and 77 of the fixed columns 1 to 4 through the non-dimple portions C4 and the dimple holes C1 to C3, The boundaries of the sixth to eighth lower pins 71, 74, 77 and the sixth to eighth upper pins 72, 75, 78 are positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.

これにより、シリンダ錠SAにおいて、コンストラクション装置YA、及びマスター装置ZAは、チェンジキーCKAにて対応するシリンダ錠SAの操作を可能とし、チェンジキーCKAによりシリンダプラグ52の回転を可能とする。   Thereby, in the cylinder lock SA, the construction device YA and the master device ZA can operate the corresponding cylinder lock SA with the change key CKA, and the cylinder key 52 can be rotated with the change key CKA.

コンストラクション装置YAのコンスト解除において、チェンジキーCKAは、図55に示すように、例えば、A方向に正回転する。
シリンダプラグ52は、チェンジキーCKAによりシリンダ胴51に対して回転され、各コンストコラム12,14,20内に配置されたコンストボール97は、シリンダプラグ52と共に回転することなく、シリンダ胴51の胴穴25に残される。
シリンダプラグ52の回転に伴って、シリンダプラグ52の各ボール収納穴41〜46は、各コンストコラム12〜14,19〜21の胴穴25に対向される。
これにより、各コンストコラム12,14,20の胴穴25内のコンストボール97は、胴穴25からボール収納穴41,43,45に収納される。
チェンジキーCKAを逆回転して、シリンダ錠SAの鍵穴55から抜取ると、図57及び図58に示すように、コンストボール97は、各ボール収納穴41,43,45内に収納されたままとなり、各コンストコラム12,14,20において、第2上ピン96は、第2ピンバネ98のバネ力(付勢力)により胴穴26からプラグ穴26に挿入(配置)される。
第2上ピン96のピン先端面96Aは、図57及び図58に示すように、第2下ピン95のピン後端面95Bに当接される。第2下ピン95及び第2上ピン96において、相互に当接する部分は、第2下ピン95及び第2上ピン95の境界となる(以下、同様)。
このように、チェンジキーCKBをシリンダ錠SAの鍵穴55に挿入し、シリンダプラグ52を回転して、各第2ピン群PBのコンストボール97を各コンストコラム12,14,20に対応する各ボール収納穴41,43,45に収納することで、コンストラクション装置Y1をコンスト解除する。
In canceling the construction of the construction apparatus YA, the change key CKA rotates forward in the A direction, for example, as shown in FIG.
The cylinder plug 52 is rotated with respect to the cylinder body 51 by the change key CKA, and the constrain balls 97 arranged in the respective constraining columns 12, 14, and 20 are not rotated together with the cylinder plug 52, and the body of the cylinder body 51 is rotated. Left in hole 25.
As the cylinder plug 52 rotates, the ball storage holes 41 to 46 of the cylinder plug 52 face the body holes 25 of the respective const columns 12 to 14 and 19 to 21.
Thereby, the constrained balls 97 in the body holes 25 of the respective const columns 12, 14, and 20 are stored in the ball storage holes 41, 43, and 45 from the body holes 25.
When the change key CKA is reversely rotated and pulled out from the key hole 55 of the cylinder lock SA, as shown in FIGS. 57 and 58, the constrained ball 97 remains stored in the ball storage holes 41, 43, 45. Thus, in each of the const columns 12, 14, and 20, the second upper pin 96 is inserted (arranged) from the body hole 26 into the plug hole 26 by the spring force (biasing force) of the second pin spring 98.
The pin front end surface 96A of the second upper pin 96 is in contact with the pin rear end surface 95B of the second lower pin 95, as shown in FIGS. The portions of the second lower pin 95 and the second upper pin 96 that are in contact with each other serve as a boundary between the second lower pin 95 and the second upper pin 95 (the same applies hereinafter).
In this way, the change key CKB is inserted into the keyhole 55 of the cylinder lock SA, the cylinder plug 52 is rotated, and the constrain balls 97 of the second pin groups PB are respectively corresponding to the constrain columns 12, 14, and 20. By storing in the storage holes 41, 43, 45, the construction device Y1 is released from the constrain.

工事完了後、シリンダ錠SB(コンストラクション装置YB)のコンスト解除のため、チェンジキーCKBは、図59乃至図61に示すように、シリンダ錠SBの鍵挿入口54から鍵穴55に挿入され、各非ディンプル部D13,D19,D21を各コンストコラム13,19,21の第2ピン群PBに対応して配置し、及び各ディンプル穴D12,D14,D20(第1ディンプル穴)を各コンストコラム12,14,20の第1ピン群PAに対応して配置する。
また、チェンジキーCKBは、非ディンプル部D9,D17,D18を各マスターコラム9,17,18の第4及び第5ピン群P4,P5に対応して配置し、及び各ディンプル穴D10,D11,D16を各マスターコラム10,11,16の第3及び第4ピン群P4に対応して配置する。
更に、チェンジキーCKBは、各非ディンプル部D4、及び各ディンプル穴D1〜D3を各固定コラム1〜4の第6〜第8ピン群P6〜P8に対応して配置する。
After the completion of the construction, the change key CKB is inserted into the key hole 55 from the key insertion port 54 of the cylinder lock SB as shown in FIGS. 59 to 61 for releasing the cost of the cylinder lock SB (construction device YB). The dimple portions D13, D19, D21 are arranged corresponding to the second pin groups PB of the respective const columns 13, 19, 21, and the dimple holes D12, D14, D20 (first dimple holes) are arranged in the respective const columns 12, 14 and 20 are arranged corresponding to the first pin group PA.
Further, the change key CKB includes non-dimple portions D9, D17, D18 corresponding to the fourth and fifth pin groups P4, P5 of the master columns 9, 17, 18, and the dimple holes D10, D11, D16 is arranged corresponding to the third and fourth pin groups P4 of the master columns 10, 11, 16 respectively.
Further, the change key CKB arranges each non-dimple portion D4 and each dimple hole D1 to D3 corresponding to the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 4, respectively.

チェンジキーCKBは、図59及び図60に示すように、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部D13,D19,D21により各コンストコラム13,19,21の第2下ピン95(第2ピン群PB)を第2ピンバネ98に抗して押し動かして、コンストボール97を胴穴25に位置(挿入)し、及び第2下ピン95のピン後端面95B(第2上ピン96側の端面)を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
また、チェンジキーCKBは、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴D12,D14,D20(第1ディンプル穴)により第1下ピン91(第1ピン群PA)を押し動かすことなく保持して、第1下ピン91及び第1上ピン92の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)したままとする(図46及び図47で説明したと同一の状態に保持する)。
As shown in FIGS. 59 and 60, the change key CKB is inserted into the keyhole 55 of the cylinder lock SB by the non-dimple portions D13, D19, D21 and the second lower pins 95 of the respective const columns 13, 19, 21. (Second pin group PB) is pushed and moved against the second pin spring 98 to position (insert) the constrain ball 97 into the body hole 25, and the pin rear end face 95B (second upper pin) of the second lower pin 95 The end surface on the 96 side is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
Further, the change key CKB pushes and moves the first lower pin 91 (first pin group PA ) through each of the dimple holes D12, D14, D20 (first dimple hole) as the key hole 55 of the cylinder lock SB is inserted. Without being held, the boundary between the first lower pin 91 and the first upper pin 92 remains positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 (the same state as described in FIGS. 46 and 47) Hold on).

また、チェンジキーCKBは、図59に示すように、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、各非ディンプル部D9,D18により第5下ピン68(第5ピン群P5)を第5ピンバネ70に抗して押し動かして、第5上ピン69のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
更に、チェンジキーCKBは、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、非ディンプル部D17により第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4下ピン64及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ51間に位置(配置)する。このとき、MKピン66は、マスターコラム17の胴穴25内に収納される。
チェンジキーCKBは、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴D10により第3下ピン61(第3ピン群P3)を第3ピンバネ63に抗して押し動かして、第3上ピン62のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
チェンジキーCKBは、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴D11,D16により各マスターコラム11,16の第4下ピン64を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、第4上ピン65及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。このとき、MKピン66は、各マスターコラム11,16のプラグ穴26内に収納される。
As shown in FIG. 59, the change key CKB causes the fifth lower pin 68 (fifth pin group P5) to move to the fifth pin spring by the non-dimple portions D9 and D18 as the key hole 55 of the cylinder lock SB is inserted. By pushing against 70, the conical surface on the pin tip surface side of the fifth upper pin 69 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
Further, the change key CKB pushes and moves the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) against the fourth pin spring 67 by the non-dimple portion D17 with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock SB. 4 The boundary between the lower pin 64 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 51. At this time, the MK pin 66 is housed in the body hole 25 of the master column 17.
As the change key CKB is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock SB, the third lower pin 61 (third pin group P3) is pushed against the third pin spring 63 by the dimple hole D10 to move to the third upper pin. The conical surface on the pin tip surface side of the pin 62 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
In accordance with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock SB, the change key CKB pushes and moves the fourth lower pin 64 of each master column 11, 16 against the fourth pin spring 67 through each dimple hole D 11, D 16, 4 The boundary between the upper pin 65 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. At this time, the MK pin 66 is housed in the plug hole 26 of each master column 11, 16.

チェンジキーCKBは、図61に示すように、シリンダ錠SBの鍵穴66の挿入に伴って、非ディンプル部D4の、及び各ディンプル穴D1〜D3により各固定コラム1〜4の第6〜第8下ピン71,74,77を押し動かして、第6〜第8下ピン71,74,77及び第6〜第8上ピン72,74,78の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。   As shown in FIG. 61, the change key CKB is provided with the sixth to eighth of the fixed columns 1 to 4 by the non-dimple portion D4 and the respective dimple holes D1 to D3 in accordance with the insertion of the key hole 66 of the cylinder lock SB. The lower pins 71, 74, 77 are pushed and moved so that the boundary between the sixth to eighth lower pins 71, 74, 77 and the sixth to eighth upper pins 72, 74, 78 is between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52. Position (place).

これにより、シリンダ錠SBにおいて、コンストラクション装置YB、及びマスター装置ZBは、チェンジキーCKBにて対応するシリンダ錠SBの操作を可能とし、チェンジキーCKBによりシリンダプラグ52の回転を可能とする。   Accordingly, in the cylinder lock SB, the construction device YB and the master device ZB can operate the corresponding cylinder lock SB with the change key CKB, and the cylinder plug 52 can be rotated with the change key CKB.

コンストラクション装置YBのコンスト解除において、チェンジキーCKBは、図60に示すように、例えば、A方向に正回転する。
シリンダプラグ52は、チェンジキーCKBによりシリンダ胴51に対して回転され、各コンストコラム13,19,21の胴穴25内に配置されたコンストボール97は、シリンダプラグ52と共に回転することなく、シリンダ胴51の胴穴25に残される。
シリンダプラグ52の回転に伴って、シリンダプラグ52の各ボール収納穴41〜46は、各コンストコラム12〜14,19〜21の胴穴25に対向される。
これにより、胴穴25内のコンストボール97は、胴穴25からボール収納穴42,44,46に収納される。
チェンジキーCKBを逆回転して、シリンダ錠SBの鍵穴55から抜取ると、図62及び図63に示すように、コンストボール97は、各ボール収納穴42,44,46内に収納されたままとなり、各コンストコラム13,19,21において、第2上ピン96は、第2ピンバネ98のバネ力(付勢力)により胴穴25からプラグ穴26に挿入(配置)される。第2上ピン96のピン先端面96Aは、図62及び図63に示すように、第2下ピン95のピン後端面95Bに当接される。
このように、チェンジキーCKBをシリンダ錠SBの鍵穴55に挿入し、シリンダプラグ52を回転して、各第2ピン群P2のコンストボール97を各コンストコラム13,19,21に対応する各ボール収納穴42,44,46に収納することで、コンストラクション装置YBのコンストを解除する。
In releasing the construction of the construction device YB, the change key CKB rotates forward, for example, in the A direction as shown in FIG.
The cylinder plug 52 is rotated with respect to the cylinder body 51 by the change key CKB, and the constrain balls 97 disposed in the body holes 25 of the respective const columns 13, 19, and 21 are not rotated together with the cylinder plug 52. It is left in the body hole 25 of the body 51.
As the cylinder plug 52 rotates, the ball storage holes 41 to 46 of the cylinder plug 52 face the body holes 25 of the respective const columns 12 to 14 and 19 to 21.
Thereby, the constrained ball 97 in the body hole 25 is stored in the ball storage holes 42, 44 and 46 from the body hole 25.
When the change key CKB is rotated in the reverse direction and removed from the key hole 55 of the cylinder lock SB, as shown in FIGS. 62 and 63, the constrained ball 97 remains stored in the ball storage holes 42, 44, 46. Thus, in each of the constant columns 13, 19, 21, the second upper pin 96 is inserted (arranged) from the body hole 25 into the plug hole 26 by the spring force (biasing force) of the second pin spring 98. The pin front end surface 96A of the second upper pin 96 is in contact with the pin rear end surface 95B of the second lower pin 95 as shown in FIGS.
In this way, the change key CKB is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock SB, the cylinder plug 52 is rotated, and the constrain balls 97 of the second pin groups P2 are connected to the respective constraining columns 13, 19, and 21. By storing in the storage holes 42, 44, 46, the construction of the construction device YB is released.

シリンダ錠SA(コンストラクション装置YA)のコンスト解除した後、コンストラクションマスターキーMK2をシリンダ錠SAの鍵穴55に挿入すると、コンストラクションマスターキーMK2は、図64に示すように、鍵穴55内において、全てのコンストコラム12〜14,19〜21の第1及び第2ピン群PA,PBに対応することなく、図51及び図52で説明したと同様に、マスター装置YA(各マスターコラム9〜11,16〜19の第3〜第5ピン群P3〜P5)に対応して配置される。
シリンダ錠SA(コンストラクション装置YA)のコンスト解除に伴って、図57及び図58で説明したと同様に、各コンストコラム12,14,20の第2上ピン96は、胴穴25及びプラグ穴26にわたって位置(配置)されたままである。
なお、コンストラクションマスターキーMK2は、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、各マスターコラム9〜11,16〜18の第3〜第6ピン群P3〜第5ピン群P3〜P5を、図51で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
更に、コンストラクションマスターキーMK2は、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、各固定コラム1〜4の第6〜第8ピン群P6〜P8を、図52で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
これにより、シリンダ錠SAのコンストラクション装置YAは、コンスト解除後において、コンストラクションマスターキーMK2によるシリンダ錠SAの操作を不能とする。シリンダプラグ52は、図64に示すように、各コンストコラム12,14,20の胴穴25及びプラグ穴26にわたって配置される第2上ピン96により回転できない。
When the construction master key MK2 is inserted into the keyhole 55 of the cylinder lock SA after releasing the construction of the cylinder lock SA (construction device YA), the construction master key MK2 is placed in the keyhole 55 as shown in FIG. In the same manner as described with reference to FIGS. 51 and 52 without corresponding to the first and second pin groups PA and PB of the columns 12 to 14 and 19 to 21, the master device YA (each master column 9 to 11, 16 to 19 corresponding to 19th 3rd-5th pin group P3-P5).
With the release of the cylinder lock SA (construction device YA), the second upper pin 96 of each of the construction columns 12, 14, 20 is connected to the body hole 25 and the plug hole 26 in the same manner as described with reference to FIGS. Remain in place (arranged).
It should be noted that the construction master key MK2 shows the third to sixth pin groups P3 to P5 of the master columns 9 to 11 and 16 to 18 as the key hole 55 of the cylinder lock SA is inserted. Position (arrange) in the same state as described in 51.
Further, the construction master key MK2 positions the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixing columns 1 to 4 in the same state as described with reference to FIG. 52 as the key hole 55 of the cylinder lock SA is inserted. (Deploy.
Thereby, the construction device YA of the cylinder lock SA disables the operation of the cylinder lock SA with the construction master key MK2 after the cancellation of the construction. As shown in FIG. 64, the cylinder plug 52 cannot be rotated by the second upper pin 96 disposed over the body hole 25 and the plug hole 26 of each of the const columns 12, 14, 20.

シリンダ錠SB(コンストラクション装置YB)のコンスト解除した後、コンストラクションマスターキーMK2をシリンダ錠SBの鍵穴55に挿入すると、コンストラクションマスターキーMK2は、図65に示すように、鍵穴55内において、全てのコンストコラム12〜14,19〜21の第1及び第2ピン群PA,PBに対応することなく、図53で説明したと同様に、マスター装置YA(各マスターコラム9〜11,16〜19の第3〜第5ピン群P3〜P5)に対応して配置される。
シリンダ錠SB(コンストラクション装置YB)のコンスト解除に伴って、図62及び図63で説明したと同様に、各コンストコラム13,19,21の第2上ピン96は、胴穴25及びプラグ穴26にわたって位置(配置)されたままである。
なお、コンストラクションマスターキーMK2は、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、各マスターコラム9〜11,16〜18の第3〜第6ピン群P3〜第5ピン群P3〜P5を、図53で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
更に、コンストラクションマスターキーMK2は、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、各固定コラム1〜4の第6〜第8ピン群P6〜P8を、図52で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
これにより、シリンダ錠SBのコンストラクション装置YBは、コンスト解除後において、コンストラクションマスターキーMK2によるシリンダ錠SBの操作を不能とする。シリンダプラグ52は、図65に示すように、各コンストコラム13,19,21の胴穴25及びプラグ穴26にわたって配置される第2上ピン96により回転できない。
When the construction master key MK2 is inserted into the keyhole 55 of the cylinder lock SB after releasing the construction of the cylinder lock SB (construction device YB), the construction master key MK2 is placed in all the constructions in the keyhole 55 as shown in FIG. Without corresponding to the first and second pin groups PA and PB of the columns 12 to 14 and 19 to 21, the master device YA (the first number of the master columns 9 to 11 and 16 to 19 is the same as described in FIG. 53). 3 to 5 pin groups P3 to P5).
With the release of the cylinder lock SB (construction device YB), the second upper pin 96 of each of the construction columns 13, 19, and 21 is connected to the body hole 25 and the plug hole 26 in the same manner as described with reference to FIGS. Remain in place (arranged).
Note that the construction master key MK2 shows the third to sixth pin groups P3 to P5 of the master columns 9 to 11 and 16 to 18 in accordance with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock SB. Positioned (arranged) in the same state as described in FIG.
Further, the construction master key MK2 positions the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 4 in the same state as described with reference to FIG. 52 as the key hole 55 of the cylinder lock SB is inserted. (Deploy.
Thereby, the construction device YB of the cylinder lock SB disables the operation of the cylinder lock SB with the construction master key MK2 after the cancellation of the construction. As shown in FIG. 65, the cylinder plug 52 cannot be rotated by the second upper pin 96 disposed over the body hole 25 and the plug hole 26 of each of the const columns 13, 19, and 21.

シリンダ錠SA(コンストラクション装置YA)のコンスト解除した後、チェンジキーCKAをシリンダ錠SAの鍵穴55に挿入すると、チェンジキーCKAは、図66に示すように、非ディンプル部C12,C14,C20により各コンストコラム12,14,20の第2下ピン95(第2ピン群PB)を第2ピンバネ98に抗して押し動かして、第2下ピン95及び第2上ピン96の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
チェンジキーCKAは、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴D13,D19,D21(第1ディンプル穴)により第1下ピン91(第1ピン群P1)を押し動かすことなく保持して、第1下ピン91及び第2下ピン92の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)したままとする(図41、図42、図44及び図45で説明したと同一の状態に保持する)。
When the change key CKA is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock SA after the construction of the cylinder lock SA (construction device YA) is released, the change key CKA is moved by the non-dimple portions C12, C14, C20 as shown in FIG. The second lower pins 95 (second pin group PB) of the const columns 12, 14, and 20 are pushed and moved against the second pin spring 98, and the boundary between the second lower pin 95 and the second upper pin 96 is moved to the cylinder body. Position (arrangement) between 51 and the cylinder plug 52.
The change key CKA is held without pushing and moving the first lower pin 91 (first pin group P1) by the respective dimple holes D13, D19, D21 (first dimple holes) as the key hole 55 of the cylinder lock SA is inserted. Thus, the boundary between the first lower pin 91 and the second lower pin 92 is left positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 (described in FIGS. 41, 42, 44 and 45). To keep the same state).

また、チェンジキーCKAは、図66に示すように、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、各マスターコラム9〜11,16〜18の第3〜第6ピン群P3〜P6を、図54及び図55で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
更に、チェンジキーCKAは、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、各固定コラム1〜4の第6〜第8ピン群P6〜P8を、図56で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
これにより、シリンダ錠SAにおいて、コンストラクション装置YA、及びマスター装置ZAは、チェンジキーCKAにて対応するシリンダ錠SAの操作(施錠又は解錠)を可能とし、シリンダ錠SAのシリンダプラグ52は、チェンジキーCKAにより回転される。
As shown in FIG. 66, the change key CKA moves the third to sixth pin groups P3 to P6 of the master columns 9 to 11 and 16 to 18 in accordance with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock SA. 54 and FIG. 55, it is located (arranged) in the same state.
Furthermore, the change key CKA positions the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 4 in the same state as described with reference to FIG. 56 as the key hole 55 of the cylinder lock SA is inserted ( Deploy.
Accordingly, in the cylinder lock SA, the construction device YA and the master device ZA can operate (lock or unlock) the corresponding cylinder lock SA with the change key CKA, and the cylinder plug 52 of the cylinder lock SA can be changed. It is rotated by the key CKA.

シリンダ錠SB(コンストラクション装置YB)のコンスト解除した後、チェンジキーCKBをシリンダ錠SBの鍵穴55に挿入すると、チェンジキーCKBは、図67に示すように、非ディンプル部C13,C19,C21により各コンストコラム13,19,21の第2下ピン95(第2ピン群PB)を第2ピンバネ98に抗して押し動かして、第2下ピン95及び第2上ピン96の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)する。
チェンジキーCKBは、図67に示すように、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴D12,D14,D20(第1ディンプル穴)により第1下ピン91(第1ピン群P1)を押し動かすことなく保持して、第1下ピン91及び第2下ピン92の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)したままとする(図46及び図47で説明したと同一の状態に保持する)。
When the change key CKB is inserted into the keyhole 55 of the cylinder lock SB after releasing the constrain of the cylinder lock SB (construction device YB), the change key CKB is moved by the non-dimple portions C13, C19, C21 as shown in FIG. The second lower pins 95 (second pin group PB) of the const columns 13, 19, and 21 are pushed against the second pin spring 98, and the boundary between the second lower pin 95 and the second upper pin 96 is moved to the cylinder body. Position (arrangement) between 51 and the cylinder plug 52.
As shown in FIG. 67, the change key CKB has a first lower pin 91 (first pin group P1) through the dimple holes D12, D14, and D20 (first dimple holes) as the key hole 55 of the cylinder lock SB is inserted. ) Without pushing and moving, the boundary between the first lower pin 91 and the second lower pin 92 remains positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 (described in FIGS. 46 and 47). Keep it in the same state as).

また、チェンジキーCKBは、図67に示すように、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、各マスターコラム9〜11,16〜18の第3〜第6ピン群P3〜P6を、図59及び図60で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
更に、チェンジキーCKBは、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、各固定コラム1〜4の第6〜第8ピン群P6〜P8を、図61で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
これにより、シリンダ錠SBにおいて、コンストラクション装置YB、及びマスター装置ZBは、チェンジキーCKBにて対応するシリンダ錠SBの操作(施錠又は解錠)を可能とし、シリンダ錠SBのシリンダプラグ52は、チェンジキーCKBにより回転される。
In addition, as shown in FIG. 67, the change key CKB moves the third to sixth pin groups P3 to P6 of the master columns 9 to 11 and 16 to 18 in accordance with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock SA. 59 (positioned) in the same state as described in FIG.
Furthermore, the change key CKB moves the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 4 in the same state as described with reference to FIG. 61 as the key hole 55 of the cylinder lock SA is inserted ( Deploy.
Thereby, in the cylinder lock SB, the construction device YB and the master device ZB can operate (lock or unlock) the corresponding cylinder lock SB with the change key CKB, and the cylinder plug 52 of the cylinder lock SB can be changed. It is rotated by the key CKB.

シリンダ錠SA(コンストラクション装置YA)のコンスト解除した後、チェンジキーCKBをシリンダ錠SAの鍵穴55に挿入すると、チェンジキーCKBは、図68に示すように、各非ディンプル部D13,D19,D21により各コンストコラム13,19,21の第1下ピン91(第1ピン群PA)を第1ピンバネ93に抗して押し動かして、胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
チェンジキーCKBは、各ディンプル穴D12,D14,D20(第1ディンプル穴)により各コンストコラム12,14,20の第2下ピン95(第2ピン群PB)を押し動かすことなく保持して、第2上ピン96を胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
When the change key CKB is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock SA after the cylinder lock SA (construction device YA) is released, the change key CKB is moved by the non-dimple portions D13, D19, D21 as shown in FIG. The first lower pins 91 (first pin group PA) of the respective const columns 13, 19, 21 are pushed and moved against the first pin springs 93 and positioned (arranged) in the body hole 25 and the plug hole 26.
The change key CKB is held by the dimple holes D12, D14, D20 (first dimple holes) without pushing and moving the second lower pins 95 (second pin group PB) of the respective const columns 12, 14, 20; The second upper pin 96 is positioned (arranged) over the body hole 25 and the plug hole 26.

また、チェンジキーCKBは、図68に示すように、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、各非ディンプル部D9,D17,D18により各マスターコラム9,17,18の第3下ピン61(第3ピン群P3)を第3ピンバネ63に抗して押し動かして、胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
チェンジキーCKBは、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴D11によりマスターコラム11の第5下ピン68(第5ピン群P5)を第5ピンバネ70に抗して押し動かして、第5上ピン69のピン先端面側の円錐面を、胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
更に、チェンジキーCKBは、シリンダ錠SAの鍵穴55の挿入に伴って、ディンプル穴10によりマスターコラム10の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、MKピン66を、マスターコラム10の胴穴25及びプラグ穴26にわたって位置(配置)する。
なお、チェンジキーCKBは、シリンダ錠S1の鍵穴55の挿入に伴って、各固定コラム1〜7の第6〜第8ピン群P6〜P8を、図61で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
As shown in FIG. 68, the change key CKB is inserted into the third lower pin 61 of each master column 9, 17, 18 by the non-dimple portions D9, D17, D18 as the key hole 55 of the cylinder lock SA is inserted. The (third pin group P3) is pushed against the third pin spring 63 and positioned (arranged) in the body hole 25 and the plug hole 26.
The change key CKB pushes the fifth lower pin 68 (fifth pin group P5) of the master column 11 against the fifth pin spring 70 through the dimple hole D11 with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock SA, The conical surface on the pin tip surface side of the fifth upper pin 69 is positioned (arranged) over the body hole 25 and the plug hole 26.
Further, the change key CKB pushes the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of the master column 10 against the fourth pin spring 67 by the dimple hole 10 as the key hole 55 of the cylinder lock SA is inserted. Then, the MK pin 66 is positioned (arranged) over the body hole 25 and the plug hole 26 of the master column 10.
As the change key CKB is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock S1, the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 7 are positioned in the same state as described in FIG. Deploy.

これにより、シリンダ錠SAにおいて、コンストラクション装置YA、及びマスター装置ZAは、シリンダ錠SAに対応するチェンジキーCKA以外のチェンジキーCKBによるシリンダ錠SAの操作(施錠又は解錠)を禁止する。シリンダ錠SAのマスター装置ZAは、各マスターコラム9,17,18の胴穴25及びプラグ穴26にわたって配置される第3下ピン61(第3ピン群P3)等によって、シリンダプラグ52の回転を禁止する。   Thereby, in the cylinder lock SA, the construction device YA and the master device ZA prohibit the operation (locking or unlocking) of the cylinder lock SA by the change key CKB other than the change key CKA corresponding to the cylinder lock SA. The master device ZA of the cylinder lock SA rotates the cylinder plug 52 by a third lower pin 61 (third pin group P3) disposed over the body hole 25 and the plug hole 26 of each master column 9, 17, and 18. Ban.

シリンダ錠SB(コンストラクション装置YB)のコンスト解除した後、チェンジキーCKAをシリンダ錠SBの鍵穴55に挿入すると、チェンジキーCKAは、図69に示すように、各非ディンプル部D12,D14,D20により各コンストコラム12,14,20の第1下ピン91(第1ピン群PA)を第1ピンバネ93に抗して押し動かして、胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
チェンジキーCKBは、各ディンプル穴D13,D19,D21(第1ディンプル穴)により各コンストコラム13,19,21の第2下ピン95(第2ピン群PB)を押し動かすことなく保持して、第2上ピン96を胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
When the change key CKA is inserted into the key hole 55 of the cylinder lock SB after the cylinder lock SB (construction device YB) is released, the change key CKA is moved by the non-dimple portions D12, D14, D20 as shown in FIG. The first lower pins 91 (first pin group PA) of the respective const columns 12, 14, and 20 are pushed against the first pin springs 93 and positioned (arranged) in the body hole 25 and the plug hole 26.
The change key CKB is held by the dimple holes D13, D19, D21 (first dimple holes) without pushing the second lower pins 95 (second pin group PB) of the respective const columns 13, 19, 21; The second upper pin 96 is positioned (arranged) over the body hole 25 and the plug hole 26.

また、チェンジキーCKAは、図69に示すように、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、各非ディンプル部C10によりマスターコラム10の第3下ピン61(第3ピン群P3)を第3ピンバネ63に抗して押し動かして、胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
チェンジキーCKAは、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴C11,C17により各マスターコラム11,17の第4下ピン64(第4ピン群P4)を第4ピンバネ67に抗して押し動かして、MKピン66を胴穴25及びプラグ穴26内にわたって位置(配置)する。
更に、チェンジキーCKAは、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、各ディンプル穴C9,C18により第5下ピン68(第5ピン群P5)を第5ピンバネ70に抗して押し動かして、第5上ピン69を胴穴25及びプラグ穴26にわたって位置(配置)する。
なお、チェンジキーCKAは、シリンダ錠SBの鍵穴55の挿入に伴って、各固定コラム1〜7の第6〜第8ピン群P6〜P8を、図56で説明したと同一の状態に位置(配置)する。
As shown in FIG. 69, the change key CKA moves the third lower pin 61 (third pin group P3) of the master column 10 by the non-dimple portion C10 in accordance with the insertion of the key hole 55 of the cylinder lock SB. It is pushed against the 3-pin spring 63 and positioned (arranged) over the body hole 25 and the plug hole 26.
As the change key CKA inserts the key hole 55 of the cylinder lock SB, the fourth lower pin 64 (fourth pin group P4) of each master column 11, 17 is resisted against the fourth pin spring 67 by each dimple hole C11, C17. Then, the MK pin 66 is positioned (arranged) over the body hole 25 and the plug hole 26 by pushing.
Further, the change key CKA pushes the fifth lower pin 68 (fifth pin group P5) against the fifth pin spring 70 through the dimple holes C9 and C18 as the key hole 55 of the cylinder lock SB is inserted. The fifth upper pin 69 is positioned (arranged) over the body hole 25 and the plug hole 26.
Note that the change key CKA positions the sixth to eighth pin groups P6 to P8 of the fixed columns 1 to 7 in the same state as described with reference to FIG. 56 as the key hole 55 of the cylinder lock SB is inserted ( Deploy.

これにより、シリンダ錠SBにおいて、コンストラクション装置YB、及びマスター装置ZBは、シリンダ錠SBに対応するチェンジキーCKB以外のチェンジキーCKAによるシリンダ錠SBの操作(施錠又は解錠)を禁止する。シリンダ錠SBのマスター装置ZBは、各マスターコラム9,18の胴穴25及びプラグ穴26にわたって配置される第5上ピン69(第5ピン群P6)等によってシリンダプラグ52の回転を禁止する。   Accordingly, in the cylinder lock SB, the construction device YB and the master device ZB prohibit the operation (locking or unlocking) of the cylinder lock SB by the change key CKA other than the change key CKB corresponding to the cylinder lock SB. The master device ZB of the cylinder lock SB prohibits the rotation of the cylinder plug 52 by a fifth upper pin 69 (fifth pin group P6) disposed over the body hole 25 and the plug hole 26 of each master column 9, 18.

コンストラクションマスター装置X2において、各コンストラクション装置YA,YB(各シリンダ錠SA,SB)のコンストコラム数nは、図41及び図46で説明したコンストコラム数n=6に限定されず、3以上の複数(n=3,4,5,6,7,…)とする。
また、各コンストラクション装置YA,YB(シリンダ錠SA,SB)において、第1ピン群PAは、全てのコンストコラムでなく、1又は複数のコンストコラムに収納し、第2ピン群PBは、第1ピン群PAを収納したコンストコラム以外の残りのコンストコラムに収納する態様にできる。例えば、図41において、第1ピン群PAは、コンストコラム12,13,20,21に収納し、第2ピン群PBは残りのコンストコラム14,19に収納する構成、及び図46において、第1ピン群PAは、1つのコンストコラム12に収納し、第2ピン群PBは残りのコンストコラム13,14,19〜21に収納する態様等である。
このとき、コンストラクションマスターキーMK2は、図50に示すように、全てのコンストコラム12〜14,19〜21の第1及び第2ピン群PA,PBに対応することなく、マスター装置ZA,ZB(各マスターコラム9〜11,16〜18の第3〜第5ピン群P3〜P5)に対応するキー長を有する。また、第1ピン群PAは、キー挿入前に、第1下ピン91及び第1上ピン92の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置してコンストコラムに収納され、第2ピン群PBは、キー挿入前に、コンストボール97及び第2上ピン96の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置してコンストコラムに収納される。
これにより、第1及び第2ピン群PA,PBの収納の態様P(以下、「収納態様P」という)を任意に選択しても、コンストラクションマスターキーMK2は、各シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、第1下ピン91及び第1上ピン92(第1ピン群PA)の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)でき、コンストボール97及び第2上ピン96(第2ピン群PB)の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)できる。
また、各シリンダ錠に対応するチェンジキーは、第1及び第2ピン群PA,PBの収納態様に応じて、各ディンプル穴(各第1ディンプル穴)、及び非ディンプル部を形成する。具体的に説明すると、各チェンジキーにおいて、非ディンプル部は、コンストコラムの第2ピン群PBに対応して形成し、ディンプル穴(第1ディンプル穴)は、コンストコラムの第1ピン群PAに対応して形成する。
このように、コンストラクションマスター装置X2において、各コンストラクション装置YA,YBは、3以上の複数のコンストコラムを有し、各コンストコラムを選択して第1ピン群PA又は第2ピン群PBを収納するので、各コンストコラムに対する第1及び第2ピン群PA,PBの収納態様(収納パターン)Pは、コンストコラム数nとすると、第1及び第2ピン群の種類数のn乗となる。例えば、第1及び第2ピン群が2種類であれば、P=2となる。図41及び図46において、第1及び第2ピン群PA,PBは夫々1種類であり、コンストコラム数n=6であるので、第1及び第2ピン群PA,PBの収納態様P=2=64となる。
これにより、各シリンダ錠を操作するためには、第1及び第2ピン群PA,PBの収納態様Pとなる、本数のチェンジキーを複製する必要がある(図41及び図46は、64本のチェンジキーを複製する必要がある)。
また、チェンジキーCKA,CKBの第1ディンプル穴C13,C19,C21(又はD12,D14,D20)、及び非ディンプル部C12,C14,C20(又はD13,D19,D21)において、穴深さに多数段差(図49及び図50では、穴深さδ1,δ3の2段差)を有して、第2ピン群PBを押し動かしており、穴深さの段差数m、コンストコラム数nとすると、各シリンダ錠SA,SBを操作するためには、段差数mのn乗となる、本数のチェンジキーを複製する必要がある(第2実施形態のコンストラクションマスター装置X2では、段差m=3,コンストコラム数n=6であるから、3=729本のチェンジキーを複製する必要がある)。
また、第1及び第2ピン群PA,PBの収納態様P、又は穴深さ段差に対応する、本数のチェンジキーを製作でき、コンストラクションマスター装置X2は、図41に示すように、複数(2以上)のシリンダ錠SA,SB,SC,…及び、各シリンダ錠SA,SB,SC,…に対応するチェンジキーCKA,CKB,CKC,…を備える構成にできる。
In the construction master device X2, the construction column number n of each construction device YA, YB (each cylinder lock SA, SB) is not limited to the construction column number n = 6 described with reference to FIGS. (N = 3, 4, 5, 6, 7,...)
Further, in each construction device YA, YB (cylinder locks SA, SB), the first pin group PA is housed in one or a plurality of construction columns instead of all the construction columns, and the second pin group PB is the first It is possible to store the pin group PA in the remaining cost columns other than the cost column in which the pin group PA is stored. For example, in FIG. 41, the first pin group PA is housed in the cost columns 12, 13, 20, and 21, and the second pin group PB is housed in the remaining cost columns 14 and 19, and in FIG. One pin group PA is housed in one const column 12, and the second pin group PB is housed in the remaining const columns 13, 14, 19-21.
At this time, as shown in FIG. 50, the construction master key MK2 does not correspond to the first and second pin groups PA and PB of all the construction columns 12 to 14 and 19 to 21, and the master devices ZA and ZB ( Each of the master columns 9 to 11 and 16 to 18 has a key length corresponding to the third to fifth pin groups P3 to P5). Further, the first pin group PA is housed in the constraining column with the boundary between the first lower pin 91 and the first upper pin 92 positioned between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 before the key is inserted. The group PB is housed in the cons column before the key insertion, with the boundary between the constraining ball 97 and the second upper pin 96 positioned between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 .
Thus, even if the storage mode P (hereinafter referred to as “storage mode P”) of the first and second pin groups PA and PB is arbitrarily selected, the construction master key MK2 is used to insert the keyhole of each cylinder lock. Accordingly, the boundary between the first lower pin 91 and the first upper pin 92 (first pin group PA) can be positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52, and the constrain ball 97 and the second upper pin 96 ( The boundary of the second pin group PB) can be positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
Further, the change key corresponding to each cylinder lock forms each dimple hole (each first dimple hole) and a non-dimple part according to the accommodation mode of the first and second pin groups PA and PB. Specifically, in each change key, the non-dimple portion is formed corresponding to the second pin group PB of the const column, and the dimple hole (first dimple hole) is formed in the first pin group PA of the const column. Form correspondingly.
Thus, in the construction master device X2, each construction device YA, YB has a plurality of three or more construction columns, and each construction column is selected to store the first pin group PA or the second pin group PB. Therefore, the storage mode (storage pattern) P of the first and second pin groups PA and PB for each of the const columns is the nth power of the number of types of the first and second pin groups, where n is the number of const columns. For example, if the first and second pin groups are two types, P = 2n . 41 and 46, each of the first and second pin groups PA and PB is of one type and the number of constant columns is n = 6. Therefore, the storage mode P = 2 of the first and second pin groups PA and PB. 6 = 64.
As a result, in order to operate each cylinder lock, it is necessary to duplicate the number of change keys as the storage mode P of the first and second pin groups PA and PB (FIG. 41 and FIG. Need to duplicate the change key).
Further, there are many hole depths in the first dimple holes C13, C19, C21 (or D12, D14, D20) of the change keys CKA, CKB and the non-dimple parts C12, C14, C20 (or D13, D19, D21). When the second pin group PB is pushed and moved with a step (in FIG. 49 and FIG. 50, two steps of hole depths δ1 and δ3), the number of steps of the hole depth is m and the number of const columns is n. In order to operate each of the cylinder locks SA and SB, it is necessary to duplicate the number of change keys, which is the nth power of the number of steps m (in the construction master device X2 of the second embodiment, the number of steps m = 3 Since the number of constant columns is n = 6, it is necessary to duplicate 3 6 = 729 change keys).
Further, the number of change keys corresponding to the housing mode P of the first and second pin groups PA and PB or the hole depth difference can be manufactured. As shown in FIG. The above-described cylinder locks SA, SB, SC,... And change keys CKA, CKB, CKC,... Corresponding to the cylinder locks SA, SB, SC,.

コンストラクションマスター装置X2において、各チェンジキーCKA,CKBは、図50及び図51に示すように、コンストコラムの第2ピン群PBに対応する位置に、非ディンプル部C12,C14,C20(又はD13,D19,C21)を形成しているが、これに限定されず、コンストコラムの第2ピン群PBに対応する位置に、ディンプル穴(第2ディンプル穴)を形成する構成も採用できる。このとき、チェンジキーCKA,CKBにおいて、第2ピン群PBに対応するディンプル穴(第2ディンプル穴)は、第1ピン群PAに対応するディンプル穴(第1ディンプル穴)の穴深さより浅い穴深さ、例えば、穴深さδ2とする。また、第2ピン群PBの第2下ピン95は、各ディンプル穴(第2ディンプル穴)の穴深さδ2だけ長くし、及び第1ピン群PAに対応するディンプル穴(第1ディンプル穴)の穴深さδ3も、第2ピン群PBに対応する各ディンプル穴(第2ディンプル穴)の穴深さδ2だけ深くする。
これにより、各チェンジキーCKA,CKBを、対応するシリンダ錠SA,SBの鍵穴55に挿入しても、コンストボール97を胴穴25内に配置(収納)し、及び第2下ピン95のピン後端面95B(第2上ピン96側の端面)を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)できる。
In the construction master device X2, as shown in FIGS. 50 and 51, the change keys CKA and CKB are located at positions corresponding to the second pin group PB of the construction column at the non-dimple portions C12, C14, C20 (or D13, D19, C21) is formed, but the present invention is not limited to this, and a configuration in which a dimple hole (second dimple hole) is formed at a position corresponding to the second pin group PB of the const column can also be adopted. At this time, in the change keys CKA and CKB, the dimple hole (second dimple hole) corresponding to the second pin group PB is shallower than the dimple hole (first dimple hole) corresponding to the first pin group PA. The depth, for example, the hole depth δ2. Further, the second lower pin 95 of the second pin group PB is lengthened by the hole depth δ2 of each dimple hole (second dimple hole), and the dimple hole (first dimple hole) corresponding to the first pin group PA. The hole depth δ3 is also increased by the hole depth δ2 of each dimple hole (second dimple hole) corresponding to the second pin group PB.
As a result, even if each change key CKA, CKB is inserted into the key hole 55 of the corresponding cylinder lock SA, SB, the constant ball 97 is placed (stored) in the body hole 25, and the pin of the second lower pin 95 The rear end face 95 </ b> B (end face on the second upper pin 96 side) can be positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.

コンストラクションマスター装置X2において、各マスター装置YA,YBは、第3〜第5ピン群P3〜P5を、各マスターコラム9〜11,16〜18に収納する構成である。
第3ピン群P3は、図51、図53、図54及び図59に示すように、ディンプル穴M17,C9,C18の穴深さδ3、及びディンプル穴M18,C17,D10の穴深さδ2の2段差によって、第3上ピン63のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52に位置(配置)される。
第4ピン群P4は、図51、図53、図54及び図59に示すように、ディンプル穴M10,C16,D11,D18の穴深さδ3、及び非ディンプル部M6,C10,D17穴深さδ1の2段差によって、第4下ピン64及びMKピン66の境界、又は第4上ピン65及びMKピン66の境界を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)される。
第5ピン群P5は、図51、図53、図54及び図59に示すように、ディンプル穴M11,C11の穴深さδ2、及び非ディンプル部M11,D11,D18穴深さδ1の2段差によって、第5上ピン69のピン先端面側の円錐面を、シリンダ胴51及びシリンダプラグ52間に位置(配置)される。
従って、コンストラクションマスターキーMK2において、各マスター装置ZA,ZBの各マスターコラム9〜11,16〜18に対応する各ディンプル穴M9,M10,M17,M18、及び非ディンプル部M11,M16を基準として、各マスターコラムに収納する第3〜第5ピン群P3〜P5を適宜、選択することで、コンストラクションマスター装置X2は、図41に示すように、マスター装置によっても、複数のシリンダ錠SA,SB,SC,…、及び各シリンダ錠SA,SB,SC,…に対応するチェンジキーCKA,CKB,CKC,…を備える構成にできる。
このとき、工事期間中、コンストラクションマスターキーMK2によって、各シリンダ錠SA,SB,SC,…を操作できるように、各マスターコラムに第3〜第3ピン群P3〜P5を収納する態様を選択し、及びチェンジキーCKA,CKB,CKC,…は、工事完了後、対応するシリンダ錠SA,SB,SC,…において、シリンダプラグ52を回転できるように、各マスターコラムの第3〜第5ピン群P3〜P5に対応して、穴深さδ2,δ3でなるディンプル穴、及び穴深さδ1(δ1=0)の非ディンプル部を形成する。
In the construction master device X2, each of the master devices YA and YB is configured to store the third to fifth pin groups P3 to P5 in the respective master columns 9 to 11 and 16 to 18.
Third pin group P3 is 51, 53, as shown in FIG. 54 and FIG. 59, the dimple holes M 17, C9, C18 of the hole depth .delta.3, and dimples holes M18, C17, D10 hole depth of δ2 With these two steps, the conical surface on the pin tip surface side of the third upper pin 63 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
As shown in FIGS. 51, 53, 54 and 59, the fourth pin group P4 includes a dimple hole M10, C16, D11 and D18 with a hole depth δ3 and non-dimple parts M6, C10 and D17 . The boundary between the fourth lower pin 64 and the MK pin 66 or the boundary between the fourth upper pin 65 and the MK pin 66 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52 by the two steps of the depth δ1.
The fifth pin group P5 is 51, 53, as shown in FIG. 54 and FIG. 59, the second dimple holes M11, C11 of hole depth .delta.2, and non-dimple M11, D11, D18 of the hole depth δ1 Due to the step, the conical surface on the pin tip surface side of the fifth upper pin 69 is positioned (arranged) between the cylinder body 51 and the cylinder plug 52.
Therefore, in the construction master key MK2, the dimple holes M9, M10, M17, M18 corresponding to the master columns 9-11, 16-18 of the master devices ZA, ZB and the non-dimple portions M11, M16 are used as a reference. By appropriately selecting the third to fifth pin groups P3 to P5 housed in each master column, the construction master device X2 can also be operated by a plurality of cylinder locks SA, SB, , And change keys CKA, CKB, CKC,... Corresponding to the cylinder locks SA, SB, SC,.
At this time, during the construction period, the manner in which the third to third pin groups P3 to P5 are stored in each master column is selected so that the cylinder locks SA, SB, SC,... Can be operated by the construction master key MK2. , And change keys CKA, CKB, CKC,..., And the third to fifth pin groups of each master column so that the cylinder plug 52 can be rotated in the corresponding cylinder locks SA, SB, SC,. Corresponding to P3 to P5, a dimple hole having hole depths δ2 and δ3 and a non-dimple portion having a hole depth δ1 (δ1 = 0) are formed.

本発明は、コンストラクションマスターキーにより、容易にチェンジキー(合鍵)を想定して複製することが困難なようにしたもので、防犯性を有したコンストラクションマスター装置に最適である。   The present invention makes it difficult for a construction master key to be duplicated by assuming a change key (join key), and is optimal for a construction master device having crime prevention.

X1 コンストラクションマスター装置
S1 シリンダ錠
S2 シリンダ錠
Y1 コンストラクション装置
Y2 コンストラクション装置
Z1 マスター装置
Z2 マスター装置
P1 第1ピン群
P2 第2ピン群
MK1 コンストラクションマスターキー
SK1 長溝
SK2 長溝
CK1 チェンジキー
C12 非ディンプル部
C14 非ディンプル部
C20 非ディンプル部
C13 ディンプル穴(第1ディンプル穴)
C19 ディンプル穴(第1ディンプル穴)
C21 ディンプル穴(第1ディンプル穴)
CK2 チェンジキー
D13 非ディンプル部
D19 非ディンプル部
D21 非ディンプル部
D12 ディンプル穴(第1ディンプル穴)
D14 ディンプル穴(第1ディンプル穴)
D20 ディンプル穴(第1ディンプル穴)
25 胴穴
26 プラグ穴
31 第1下ピン
32 第1上ピン
35 第2下ピン
36 第2上ピン
41〜46 ボール収納穴
37 コンストボール
51 シリンダ胴
52 シリンダプラグ
54 鍵挿入口
55 鍵穴
X1 construction master device S1 cylinder lock S2 cylinder lock Y1 construction device Y2 construction device Z1 master device Z2 master device P1 first pin group P2 second pin group MK1 construction master key SK1 long groove SK2 long groove CK1 change key C12 non-dimple part C14 non-dimple part Part C20 Non-dimple part C13 Dimple hole (first dimple hole)
C19 Dimple hole (first dimple hole)
C21 dimple hole (first dimple hole)
CK2 Change key D13 Non-dimple part D19 Non-dimple part D21 Non-dimple part D12 Dimple hole (first dimple hole)
D14 Dimple hole (first dimple hole)
D20 Dimple hole (first dimple hole)
25 Bolt hole 26 Plug hole 31 First lower pin 32 First upper pin 35 Second lower pin 36 Second upper pin 41 to 46 Ball storage hole 37 Const ball 51 Cylinder cylinder 52 Cylinder plug 54 Key insertion port 55 Key hole

Claims (2)

シリンダ胴と、鍵挿入口に連続する鍵穴を有し、前記シリンダ胴に回転自在に配置されるシリンダプラグを備える複数のシリンダ錠と、
前記鍵挿入口から前記各シリンダ錠の鍵穴に挿入されるコンストラクションマスターキーと、
前記各シリンダ錠に対応して設けられ、前記鍵挿入口から対応する前記シリンダ錠の鍵穴に挿入されるチェンジキーと、
前記各シリンダ錠の鍵挿入口側に配置されて前記各シリンダ錠に備えられ、前記コンストラクションマスターキーと、前記各シリンダ錠に対応するチェンジキーによる前記シリンダプラグの回転を可能とし、前記各シリンダ錠に対応する以外のチェンジキーによる前記シリンダプラグの回転を禁止するマスター装置と、
前記鍵挿入口との間に前記マスター装置を配置して、前記各シリンダ錠に備えられるコンストラクション装置と、を備え、
工事期間中、前記コンストラクションマスターキーにて前記各シリンダ錠を操作し、工事完了後、前記各チェンジキーにて対応する前記シリンダ錠の前記コンストラクション装置を操作して、前記コンストラクションマスターキーによる操作を不能とするコンストラクションマスター装置であって、
前記コンストラクション装置は、
前記シリンダプラグを径方向に貫通して前記鍵穴に開口するプラグ穴、及び前記プラグ穴に連続して前記シリンダを径方向に貫通する胴穴で構成される3以上の複数のコンストコラムと、
前記プラグ穴に摺動自在に配置される第1下ピン、及び前記胴穴に摺動自在に配置されて前記第1下ピンに付勢される第1上ピンを有する第1ピン群と、
前記プラグ穴に摺動自在に配置される第2下ピン、前記胴穴に摺動自在に配置されて前記第2下ピンに付勢される第2上ピン、前記第2下ピン及び前記第2上ピン間に組まれるコンストボールを有する第2ピン群と、
前記各コンストコラムに対応して前記シリンダプラグに形成され、前記コンストボールを収納自在であるボール収納穴と、を備え、
全てのコンストコラムでなく、1又は複数のコンストコラムに前記第1ピン群を収納し、前記第1ピン群を収納した前記コンストコラム以外の残りのコンストコラムに前記第2ピン群を収納し、
前記コンストラクションマスターキーは、
前記各シリンダ錠において、前記コンストコラムの前記第1及び第2ピン群に対応して形成される長溝を有し、
前記各シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、前記長溝により前記第1下ピンを押し動かして、前記第1下ピン及び前記第1上ピンの境界を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグ間に位置し、
前記各シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、前記長溝により前記第2下ピンを押し動かして、前記コンストボール及び前記第2上ピンの境界を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグ間に位置し、
前記各チェンジキーは、
対応する前記シリンダ錠において、
前記コンストコラムの前記第1ピン群に対応して形成され、前記長溝と同一穴深さの第1ディンプル穴と、
前記コンストコラムの前記第2ピン群に対応して形成される非ディンプル部又は前記長溝より浅い穴深さの第2ディンプル穴を有し、
対応する前記シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、前記第1ディンプル穴により前記第1下ピンを押し動かして、前記第1下ピン及び前記第1上ピンの境界を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグ間に位置し、
対応する前記シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、前記非ディンプル部又は前記第2ディンプル穴により前記第2下ピンを押し動かして、前記コンストボールを前記胴穴に配置し、及び前記第2下ピンの前記第2上ピン側の端面を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグ間に位置する
ことを特徴とするコンストラクションマスター装置。
A plurality of cylinder locks having a cylinder plug and a cylinder plug that has a key hole that is continuous with the key insertion port and that is rotatably disposed in the cylinder cylinder;
Construction master key inserted into the keyhole of each cylinder lock from the key insertion port,
A change key provided corresponding to each cylinder lock, and inserted into the corresponding keyhole of the cylinder lock from the key insertion port;
Each cylinder lock is arranged on the key insertion opening side of each cylinder lock and is provided in each cylinder lock. The cylinder plug can be rotated by the construction master key and a change key corresponding to each cylinder lock. A master device that prohibits rotation of the cylinder plug by a change key other than that corresponding to
The master device is disposed between the key insertion slot and a construction device provided in each cylinder lock, and
During the construction period, each cylinder lock is operated with the construction master key, and after the construction is completed, the construction device for the corresponding cylinder lock is operated with each change key, and the operation with the construction master key is impossible. A construction master device,
The construction device comprises:
A plurality of constraining columns of three or more constituted by a plug hole that penetrates the cylinder plug in a radial direction and opens in the key hole, and a cylinder hole that penetrates the cylinder cylinder in a radial direction continuously to the plug hole;
A first pin group having a first lower pin slidably disposed in the plug hole, and a first upper pin slidably disposed in the body hole and biased by the first lower pin;
A second lower pin slidably disposed in the plug hole; a second upper pin slidably disposed in the body hole and biased by the second lower pin; the second lower pin; A second pin group having a constraining ball assembled between two upper pins;
A ball storage hole formed in the cylinder plug corresponding to each of the constant columns, and capable of storing the constant ball.
The first pin group is housed in one or a plurality of const columns instead of all the const columns, and the second pin group is housed in the remaining const columns other than the const column that houses the first pin group,
The construction master key is
Each of the cylinder locks has a long groove formed corresponding to the first and second pin groups of the constant column,
As the key hole of each cylinder lock is inserted, the first lower pin is pushed and moved by the long groove so that the boundary between the first lower pin and the first upper pin is positioned between the cylinder body and the cylinder plug. And
As the key hole of each cylinder lock is inserted, the second lower pin is pushed and moved by the long groove, and the boundary between the constant ball and the second upper pin is located between the cylinder body and the cylinder plug,
Each change key is
In the corresponding cylinder lock,
A first dimple hole formed corresponding to the first pin group of the const column and having the same hole depth as the long groove;
A non-dimple portion formed corresponding to the second pin group of the const column or a second dimple hole having a hole depth shallower than the long groove;
In association with the insertion of the corresponding keyhole of the cylinder lock, the first lower pin is pushed and moved by the first dimple hole, and the boundary between the first lower pin and the first upper pin is defined as the cylinder body and the cylinder. Located between the plugs,
As the corresponding keyhole of the cylinder lock is inserted, the second lower pin is pushed and moved by the non-dimple part or the second dimple hole, and the constrain ball is disposed in the body hole, and the second lower pin The construction master device, wherein an end face of the pin on the second upper pin side is located between the cylinder body and the cylinder plug.
シリンダ胴と、鍵挿入口に連続する鍵穴を有し、前記シリンダ胴に回転自在に配置されるシリンダプラグを備える複数のシリンダ錠と、
前記鍵挿入口から前記各シリンダ錠の鍵穴に挿入されるコンストラクションマスターキーと、
前記各シリンダ錠に対応して設けられ、前記鍵挿入口から対応する前記シリンダ錠の鍵穴に挿入されるチェンジキーと、
前記各シリンダ錠の鍵挿入口側に配置されて前記各シリンダ錠に備えられ、前記コンストラクションマスターキーと、前記各シリンダ錠に対応するチェンジキーによる前記シリンダプラグの回転を可能とし、前記各シリンダ錠に対応する以外のチェンジキーによる前記シリンダプラグの回転を禁止するマスター装置と、
前記鍵挿入口との間に前記マスター装置を配置して、前記各シリンダ錠に備えられるコンストラクション装置と、を備え、
工事期間中、前記コンストラクションマスターキーにて前記各シリンダ錠を操作し、工事完了後、前記各チェンジキーにて対応する前記シリンダ錠の前記コンストラクション装置を操作して、前記コンストラクションマスターキーによる操作を不能とするコンストラクションマスター装置であって、
前記コンストラクション装置は、
前記シリンダプラグを径方向に貫通して前記鍵穴に開口するプラグ穴、及び前記プラグ穴に連続して前記シリンダを径方向に貫通する胴穴で構成される3以上の複数のコンストコラムと、
前記プラグ穴に摺動自在に配置される第1下ピン、及び前記胴穴に摺動自在に配置されて前記第1下ピンに付勢される第1上ピンを有する第1ピン群と、
前記プラグ穴に摺動自在に配置される第2下ピン、前記胴穴に摺動自在に配置されて前記第2下ピンに付勢される第2上ピン、前記第2下ピン及び前記第2上ピン間に組まれるコンストボールを有する第2ピン群と、
前記各コンストコラムに対応して前記シリンダプラグに形成され、前記コンストボールを収納自在であるボール収納穴と、を備え、
全てのコンストコラムでなく、1又は複数のコンストコラムに前記第1ピン群を収納し、前記第1ピン群を収納した前記コンストコラム以外の残りのコンストコラムに前記第2ピン群を収納し、
前記第1ピン群は、キー挿入前に、前記第1下ピン及び前記第1上ピンの境界を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグ間に位置して前記コンストコラムに収納され、
前記第2ピン群は、キー挿入前に、前記コンストボール及び前記第2上ピンの境界を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグ間に位置して前記コンストコラムに収納され、
前記コンストラクションマスターキーは、
前記各シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、前記各コンストコラムの前記第1及び第2ピン群に対応することなく、前記マスター装置に対応して配置され、
前記各チェンジキーは、
対応する前記シリンダ錠において、
前記コンストコラムの前記第1ピン群に対応して形成される第1ディンプル穴と、
前記コンストコラムの前記第2ピン群に対応して形成される非ディンプル部、又は前記第1ディンプル穴より浅い穴深さの第2ディンプル穴を有し、
対応する前記シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、前記第1ディンプル穴により前記第1下ピンを押し動かすことなく保持して、前記第1下ピン及び前記第1上ピンの境界を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグ間に位置し、
対応する前記シリンダ錠の鍵穴の挿入に伴って、前記非ディンプル部又は前記第2ディンプル穴により前記第2下ピンを押し動かして、前記コンストボールを前記胴穴に配置し、前記第2下ピンの前記第2上ピン側の端面を、前記シリンダ胴及び前記シリンダプラグの間に位置する
ことを特徴とするコンストラクションマスター装置。
A plurality of cylinder locks having a cylinder plug and a cylinder plug that has a key hole that is continuous with the key insertion port and that is rotatably disposed in the cylinder cylinder;
Construction master key inserted into the keyhole of each cylinder lock from the key insertion port,
A change key provided corresponding to each cylinder lock, and inserted into the corresponding keyhole of the cylinder lock from the key insertion port;
Each cylinder lock is arranged on the key insertion opening side of each cylinder lock and is provided in each cylinder lock. The cylinder plug can be rotated by the construction master key and a change key corresponding to each cylinder lock. A master device that prohibits rotation of the cylinder plug by a change key other than that corresponding to
The master device is disposed between the key insertion slot and a construction device provided in each cylinder lock, and
During the construction period, each cylinder lock is operated with the construction master key, and after the construction is completed, the construction device for the corresponding cylinder lock is operated with each change key, and the operation with the construction master key is impossible. A construction master device,
The construction device comprises:
A plurality of constraining columns of three or more constituted by a plug hole that penetrates the cylinder plug in a radial direction and opens in the key hole, and a cylinder hole that penetrates the cylinder cylinder in a radial direction continuously to the plug hole;
A first pin group having a first lower pin slidably disposed in the plug hole, and a first upper pin slidably disposed in the body hole and biased by the first lower pin;
A second lower pin slidably disposed in the plug hole; a second upper pin slidably disposed in the body hole and biased by the second lower pin; the second lower pin; A second pin group having a constraining ball assembled between two upper pins;
A ball storage hole formed in the cylinder plug corresponding to each of the constant columns, and capable of storing the constant ball.
The first pin group is housed in one or a plurality of const columns instead of all the const columns, and the second pin group is housed in the remaining const columns other than the const column that houses the first pin group,
The first pin group is housed in the const column before the key insertion, with the boundary between the first lower pin and the first upper pin positioned between the cylinder body and the cylinder plug,
The second pin group is housed in the const column before the key insertion, with the boundary between the constrain ball and the second upper pin positioned between the cylinder body and the cylinder plug,
The construction master key is
With the insertion of the key hole of each cylinder lock, without corresponding to the first and second pin group of each of the const columns, arranged corresponding to the master device,
Each change key is
In the corresponding cylinder lock,
A first dimple hole formed corresponding to the first pin group of the const column;
A non-dimple portion formed corresponding to the second pin group of the const column, or a second dimple hole having a shallower depth than the first dimple hole,
As the corresponding keyhole of the cylinder lock is inserted, the first lower pin is held by the first dimple hole without being pushed, and the boundary between the first lower pin and the first upper pin is Located between the cylinder and the cylinder plug,
With the insertion of the corresponding keyhole of the cylinder lock, the second lower pin is pushed and moved by the non-dimple portion or the second dimple hole, and the const ball is disposed in the body hole, and the second lower pin The construction master device characterized in that the end face on the second upper pin side is positioned between the cylinder body and the cylinder plug.
JP2016041621A 2016-03-03 2016-03-03 Construction master device Active JP6463290B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016041621A JP6463290B2 (en) 2016-03-03 2016-03-03 Construction master device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016041621A JP6463290B2 (en) 2016-03-03 2016-03-03 Construction master device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017155529A JP2017155529A (en) 2017-09-07
JP6463290B2 true JP6463290B2 (en) 2019-01-30

Family

ID=59808301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016041621A Active JP6463290B2 (en) 2016-03-03 2016-03-03 Construction master device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6463290B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4741188A (en) * 1985-07-16 1988-05-03 Smith Jerry R Rekeyable master and user lock system with high security features
JP4235063B2 (en) * 2003-08-29 2009-03-04 株式会社ゴール Construction equipment
US7290418B2 (en) * 2004-07-30 2007-11-06 Ez Change Lock Company, Llc Programmable lock with a controlled programming position
JP2006097287A (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Shibutani:Kk System for using change-key type lock device
JP4732872B2 (en) * 2005-11-25 2011-07-27 株式会社ゴール Cylinder lock
US20090301144A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Ingersoll-Rand Company Lock master keying evaluation system and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017155529A (en) 2017-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5016485B2 (en) Re-lockable lock assembly
US8210010B2 (en) Key and locking device
JP6463290B2 (en) Construction master device
US20130192320A1 (en) Lock system
JP3917641B1 (en) Access right management system
JP5348933B2 (en) Cylinder lock and key system using cylinder lock
JP4235063B2 (en) Construction equipment
JP4391718B2 (en) Cylinder lock
TW201615947A (en) Cylinder lock
TWI491788B (en) Disc cylinder lock structure with a security disc and a key thereof
JP2006322165A (en) Reversibly changing lock
JP2008255622A (en) Door lock
CN104165003B (en) Cylinder lock
CA3000930C (en) Lock and key assembly
CN106948663A (en) Encryption ring anti-theft lock
JP4931569B2 (en) Locking mechanism
JP3905715B2 (en) Tumbler tablet
JP4322607B2 (en) Cylinder for locking
RU2588426C1 (en) Lock with multi-movable code elements
KR100937053B1 (en) Locking device having disk and cylinder
JP2618819B2 (en) Disk lock device
JP3553898B2 (en) 80,000 lock tablet
JP2614818B2 (en) Lock system
JP5437731B2 (en) Cylinder lock
CN111287584A (en) Novel double-key linkage safe deposit box lock and lock chip design method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6463290

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250