JP6462908B1 - Escalator diagnostic device and escalator diagnostic method - Google Patents
Escalator diagnostic device and escalator diagnostic method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6462908B1 JP6462908B1 JP2018001657A JP2018001657A JP6462908B1 JP 6462908 B1 JP6462908 B1 JP 6462908B1 JP 2018001657 A JP2018001657 A JP 2018001657A JP 2018001657 A JP2018001657 A JP 2018001657A JP 6462908 B1 JP6462908 B1 JP 6462908B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- escalator
- output signal
- guide rail
- unit
- abnormality
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 title claims description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 69
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 60
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims abstract description 52
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 47
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 32
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 17
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 15
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 40
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 40
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B23/00—Component parts of escalators or moving walkways
- B66B23/08—Carrying surfaces
- B66B23/12—Steps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B25/00—Control of escalators or moving walkways
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B29/00—Safety devices of escalators or moving walkways
- B66B29/005—Applications of security monitors
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Abstract
【課題】エスカレータの診断を効率的に行うこと。
【解決手段】エスカレータの踏段100に設けられ、ガイドレール300に接触してガイドレール300に沿って走行することで、踏段を昇降させる踏段車輪220,230と、踏段車輪220,230を走行させる踏段チェーン240と、を備える踏段駆動部200に対して診断を行うエスカレータ診断装置10であって、保守点検時に、ガイドレール300の主面上でガイドレール300に生じるひずみを検出するひずみ検出部40からの出力信号を処理し、出力信号が異常である場合は踏段駆動部200に異常が生じたと判定する信号処理部22と、踏段駆動部200に異常が生じた場合に、踏段駆動部200に異常が生じたことを外部に出力する外部出力部23と、を備え、信号処理部22は、保守点検時の出力信号を基準値と比較し、両者に閾値以上の乖離があった場合、車輪220,230に異常が生じたと判定する。
【選択図】図2To efficiently diagnose an escalator.
SOLUTION: Step wheels 220 and 230 that are provided on an escalator step 100 and that move along the guide rail 300 in contact with the guide rail 300, and steps that cause the step wheels 220 and 230 to travel. An escalator diagnostic apparatus 10 for diagnosing a step drive unit 200 including a chain 240 from a strain detection unit 40 that detects strain generated in the guide rail 300 on the main surface of the guide rail 300 during maintenance inspection. If the output signal is abnormal, the signal processing unit 22 that determines that an abnormality has occurred in the step driving unit 200 and the step driving unit 200 when there is an abnormality And an external output unit 23 for outputting that the occurrence of the error occurs, and the signal processing unit 22 compares the output signal at the time of maintenance inspection with a reference value. Determines that if there is a threshold value or more divergence in both abnormal wheel 220 and 230 has occurred.
[Selection] Figure 2
Description
本発明の実施形態は、エスカレータ診断装置およびエスカレータ診断方法に関する。 Embodiments described herein relate generally to an escalator diagnosis apparatus and an escalator diagnosis method.
従来からエスカレータにおいては、高い安全性を確保するため、定期的に保守点検が行われている。従来のエスカレータの保守点検は、エスカレータの乗降板を外して、各部状態および動作状態を目視にて確認している。 Conventionally, escalators have been regularly inspected to ensure high safety. In the maintenance and inspection of the conventional escalator, the board of the escalator is removed and the state of each part and the operation state are visually confirmed.
ところで、従来技術においては保守点検作業にさらなる効率化の余地がある。 By the way, in the prior art, there is room for further efficiency in maintenance and inspection work.
実施形態のエスカレータ診断装置は、エスカレータの踏段に設けられ、ガイドレールに接触して前記ガイドレールに沿って走行することで、前記踏段を昇降させる踏段車輪と、前記踏段車輪を走行させる踏段チェーンと、を備える踏段駆動部に対して診断を行うエスカレータ診断装置であって、保守点検時に、前記ガイドレールの主面上で前記ガイドレールに生じるひずみを検出するひずみ検出部からの出力信号を処理し、前記出力信号が異常である場合は前記踏段駆動部に異常が生じたと判定する信号処理部と、前記踏段駆動部に異常が生じた場合に、前記踏段駆動部に異常が生じたことを外部に出力する外部出力部と、を備え、前記信号処理部は、前記保守点検時の前記出力信号を基準値と比較し、両者に予め設定された閾値以上の乖離があった場合、前記車輪に異常が生じたと判定する。 An escalator diagnostic device according to an embodiment is provided on a step of an escalator, a step wheel that moves up and down the step wheel by traveling along the guide rail in contact with a guide rail, and a step chain that drives the step wheel An escalator diagnostic apparatus for diagnosing a step drive unit comprising a processing unit that processes an output signal from a strain detection unit that detects strain generated in the guide rail on the main surface of the guide rail during maintenance inspection. A signal processing unit for determining that an abnormality has occurred in the step driving unit when the output signal is abnormal, and an external indication that an abnormality has occurred in the step driving unit when an abnormality has occurred in the step driving unit. The signal processing unit compares the output signal at the time of the maintenance and inspection with a reference value, and the difference between the both exceeds a threshold value set in advance. If there is determined that an abnormality has occurred to the wheel.
以下に、本発明につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、下記の実施形態により、本発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるものあるいは実質的に同一のものが含まれる。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited by the following embodiment. In addition, constituent elements in the following embodiments include those that can be easily assumed by those skilled in the art or that are substantially the same.
[実施形態1]
(エスカレータの構成例)
図1は、実施形態1にかかるエスカレータ1の概略構成を示す図である。図1に示すように、エスカレータ1は、複数の踏段100と、1対の欄干パネル101a,101bと、手摺りベルト102a,102bと、乗降口103a,103bとを備える。
[Embodiment 1]
(Escalator configuration example)
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of an escalator 1 according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the escalator 1 includes a plurality of
複数の踏段100は、無端状に連結されている。各々の踏段100は、エスカレータ1の利用者Rがエスカレータ1に乗っている際に足場とするものであり、図示しないトラスにより設定された傾斜角度を有して支持されている。図示しない駆動モータがトラスの上下端部に内設されたスプロケット105a,105bを回転させることにより、各々の踏段100が、乗降口103a,103bとの間の階段状の乗り台として循環移動する。すなわち、各々の踏段100は、乗降口103aと乗降口103bとの間を周回しながら移動する。各々の踏段100は、例えばアルミダイカストから形成されている。
The plurality of
スプロケット105aには、パルス発生器106が設けられている。パルス発生器106は、踏段100の移動速度に応じた所定間隔でパルスを発生させる。かかるパルス数をカウントすることで、各々の踏段100の移動距離を算出できる。
The
欄干パネル101a,101bは、エスカレータ1の幅方向において、複数の踏段100の両側に設置されている。欄干パネル101a,101bは、複数の踏段100を挟んで対向して設置されている。欄干パネル101a,101bは、例えば透明のガラスやアクリルなどによって形成されている。
The
手摺りベルト102a,102bは、利用者Rが手を掛けるものである。手摺りベルト102a,102bは、無端状のベルトであり、欄干パネル101a,101bのそれぞれの周縁部に移動可能に巻き付けられている。手摺りベルト102a,102bは、駆動モータにより各々の踏段100の移動に同期して移動する。手摺りベルト102a,102bは、例えばゴムなどで形成されている。
The
乗降口103a,103bは、それぞれ乗降板104a,104bを備える。乗降板104a,104bは、利用者Rがエスカレータ1に乗降する際の足場となる。また、乗降板104a,104bは、取り外し可能に設置されている。乗降板104a,104bの下には、駆動モータ及び折り畳まれた踏段100等が格納されている。
The
(踏段駆動部の構成例)
次に、図2を用い、踏段100を駆動させる踏段駆動部200の構成について説明する。図2は、実施形態1にかかる踏段100周辺の概略構成およびエスカレータ診断装置10を示す図である。
(Configuration example of step drive unit)
Next, the configuration of the
図2に示すように、踏段100は、踏段支持部250により下方から支持されている。これにより、踏段100は階段状の乗り台として機能する。
As shown in FIG. 2, the
踏段100には、ガイドレール300上に踏段駆動部200が設けられている。踏段駆動部200は、踏段前車輪220、踏段後車輪230、及び踏段チェーン240を備える。
The
ガイドレール300は、図示しないトラス上にトラスの傾斜角度に沿うよう設置され、踏段100の両側で1対をなす。ガイドレール300は、板状の部材およびかかる部材の短手方向両側に屹立する1対の側壁を備える。ガイドレール300が備える板状の部材は、ガイドレール300の主面を構成する。つまり、ガイドレール300の上面(後述する踏段前車輪220等が接する面)と下面とがガイドレール300の主面である。
The
踏段前車輪220は、例えば、車軸221で接続された2対の車輪である。これら2対の踏段前車輪220は、踏段100両側のガイドレール300にそれぞれ接触するよう設置される。踏段後車輪230は、例えば、車軸231で接続された1対の車輪である。この1対の踏段後車輪230は、踏段前車輪220の内側(踏段100寄り)であって、踏段100両側のガイドレール300にそれぞれ接触するよう設置される。2対の踏段前車輪220及び1対の踏段後車輪230により、主に踏段車輪が構成される。
The
踏段チェーン240は、例えば、2対の踏段前車輪220同士を連結する1対のチェーン、及び2対の踏段前車輪220と1対の踏段後車輪230とを連結する1対のチェーンから構成される。1対の踏段チェーン240は、2対の踏段前車輪220のハブに接続されることで、これら2対の踏段前車輪220同士を連結する。もう1対の踏段チェーン240は、2対の踏段前車輪220及び1対の踏段後車輪230のハブに接続されることで、これら踏段前車輪220と踏段後車輪230とを連結する。
The
踏段駆動部200においては、図示しない駆動モータにより踏段チェーン240が送り動作される。これにより、2対の踏段前車輪220と1対の踏段後車輪230とが、ガイドレール300に沿って走行することで、踏段100をトラスの傾斜角度に沿って昇降させる。なお、ガイドレール300、踏段前車輪220、踏段後車輪230、及び踏段チェーン240の個数や配置は、様々に変更することが可能であり、上述の説明の構成に限られない。
In the
ガイドレール300の上面には、ひずみ検出部40が設置されている。ひずみ検出部40は、踏段車輪が通過することによるガイドレール300のひずみを検出する複数のひずみセンサ40aを含む。具体的には、ひずみセンサ40aは、1つのガイドレール300に対し、例えば、踏段前車輪220が通過する軌道220t上および踏段後車輪230が通過する軌道230t上の2箇所に設置されている。つまり、ひずみセンサ40aは、踏段100両側のガイドレール300上に1対ずつ2対、設置されている。ひずみセンサ40aの詳細構成については後述する。
A
(エスカレータ診断装置の構成例)
次に、引き続き図2を用いてエスカレータ診断装置10の構成について説明する。
(Configuration example of escalator diagnostic device)
Next, the configuration of the escalator
エスカレータ1においては、高い安全性を確保するため、定期的に保守点検が行われる。保守点検は、例えば、エスカレータ1が設置された施設の始業前や終業後等、利用者Rのいないときに、手動または定時の自動運転等により行われる。エスカレータ1は、通常稼働時の稼働モードと、保守点検時の点検モードとに状態を切り替えることが可能に構成される。保守点検時には、点検モードでエスカレータ1を作動させ、利用者Rのいない状態で、ひずみ検出部40からの出力信号を取得する。
In the escalator 1, in order to ensure high safety, maintenance inspections are periodically performed. The maintenance inspection is performed by manual or scheduled automatic operation or the like when the user R is not present, for example, before or after the start of the facility where the escalator 1 is installed. The escalator 1 is configured to be able to switch the state between an operation mode during normal operation and an inspection mode during maintenance inspection. At the time of maintenance inspection, the escalator 1 is operated in the inspection mode, and the output signal from the
図2に示すように、エスカレータ診断装置10は、ひずみ検出部40に電気的に接続され、制御部20および記憶部30を備える。エスカレータ診断装置10が備える各部は、任意の通信路を介して通信可能に接続されている。
As shown in FIG. 2, the escalator
記憶部30は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等のメモリ装置、ハードディスクのような固定ディスク装置、フレキシブルディスク、または光ディスク等である。記憶部30には、設置時点検モードデータ31が格納されている。設置時点検モードデータ31は、エスカレータ1の設置時に、点検モードでエスカレータ1を作動させ、利用者Rのいない状態で、ひずみ検出部40から取得した出力信号のデータである。設置時点検モードデータ31は、後述する保守点検時の出力信号に対する基準値となる。
The
制御部20は、通常の形式の双方向コモン・バスにより相互に連結されたCPU(中央演算処理装置)、所定の制御プログラム等を予め記憶しているROM(Read Only Memory)、CPUの演算結果を一時記憶するRAM(Random Access Memory)、バックアップRAM、及び入出力ポート装置を有するマイクロコンピュータおよび駆動回路を備えている。制御部20は、機能概念的に、入力部21、信号処理部22、および外部出力部23を含む。
The
入力部21は、ひずみ検出部40からの出力信号を取得する。
The
信号処理部22は、保守点検時、ひずみ検出部40からの出力信号が取得されると、かかる出力信号を処理し、出力信号が異常であるか否かを判定する。具体的には、信号処理部22は、記憶部30に格納された設置時点検モードデータ31(基準値)と、保守点検時に取得された出力信号のデータとを比較し、保守点検時の出力信号が異常であるか否かを判定する。保守点検時の出力信号が異常である場合には、エスカレータ1の踏段駆動部200に何らかの異常が生じていることを意味する。
When the output signal from the
異常の検出例としては、例えば、踏段前車輪220および踏段後車輪230のいずれか1つ、または複数の車輪が、所定の軌道から外れる横ズレを起こした場合である。この場合、踏段前車輪220または踏段後車輪230がひずみ検出部40に接触する部分は一部となる。このため、踏段前車輪220または踏段後車輪230がひずみ検出部40を通過しても、ひずみ検出部40のひずみ量は通常時より小さくなり、出力信号も小さくなる。異常検出の他の例としては、例えば、踏段前車輪220および踏段後車輪230のいずれか1つ、または複数の車輪が、破損している場合である。この場合も、ひずみ検出部40からの出力信号は小さくなるか、または全く検出されない。破損した車輪に突起様のものが生じているときは、出力信号が突発的に大きくなることもありうる。
As an example of detecting an abnormality, for example, one of the
つまり、ひずみ検出部40上を正常な車輪が通過する際、ひずみ検出部40の出力信号は、ほぼ一定の強度で推移する。車輪の異常は、一定強度から突出する凸ピーク、または、凹ピークとして検出される。このようなピークと基準値とに、予め設定された閾値以上の乖離があった場合、保守点検時の出力信号が異常であると判定する。閾値は、例えばエスカレータ1のスペック値等から求められる。信号処理部22は、保守点検時の出力信号が異常である場合には、エスカレータ1の踏段駆動部200に何らかの異常が生じていると判定する。
That is, when a normal wheel passes over the
外部出力部23は、ひずみ検出部40からの出力信号が異常であると判定された場合に、踏段駆動部200に異常が生じたことを外部に出力する。外部への出力は、例えば、監視担当者へのアラームの発報またはアナウンス、図示しない監視モニタへの警告表示、保守担当者へのメール送信等である。
When it is determined that the output signal from the
(ひずみセンサの構成例)
ここで、図3を用いて、ひずみ検出部40に含まれるひずみセンサ40aの詳細構成について説明する。図3は、実施形態1にかかるひずみセンサ40aの概略構成を示す図である。
(Example of strain sensor configuration)
Here, the detailed configuration of the
図3に示すように、ひずみセンサ40aは、ジグザグに蛇行しながら一方向に延伸するゲージ40Gと、ゲージ40Gを支持するベース40Bと、ゲージ40Gから出力信号を引き出すリード線40Lと、を備える金属ひずみゲージである。ゲージ40Gが延伸する方向の長さをゲージ長Lといい、ゲージ40Gが延伸する方向に直行する方向の長さをゲージ幅Wという。ゲージ40Gは、荷重等が加えられて自身がひずむことで、ひずみ量に応じた所定の電圧を生じる。
As shown in FIG. 3, the
エスカレータ1を作動させると、踏段前車輪220と踏段後車輪230とが、ガイドレール300に沿って走行する。このとき、ガイドレール300には所定量のひずみが生じる。踏段前車輪220と踏段後車輪230とが、それぞれひずみセンサ40a上を通過すると、ガイドレール300に生じたひずみがひずみセンサ40aに伝わり、所定量のひずみが出力信号として検出される。
When the escalator 1 is operated, the
なお、ひずみセンサ40aは、例えば、圧電素子を用いた半導体ひずみゲージ等であってもよい。
The
また、ひずみセンサ40aは、ガイドレール300の上面に設置されるとしたが、下面に設置されても構わない。これにより、踏段車輪等によって、ひずみセンサ40aが損傷することを抑制することができる。このように、ひずみセンサ40a(ひずみ検出部40)は、ガイドレール300の主面、つまり、上面または下面のいずれに設置されてもよい。ただし、踏段車輪等により生じるガイドレール300のひずみ量は、ガイドレール300の上面の方が大きい。よって、ひずみセンサ40aがガイドレール300の上面に設置されることで出力信号が大きくなり、より微小なひずみを検出することが可能となる。
Although the
(エスカレータ診断処理の例)
次に、図4を用いてエスカレータ診断装置10の診断処理について説明する。図4は、実施形態1にかかるエスカレータ診断処理の手順の一例を示すフローチャートである。
(Example of escalator diagnosis processing)
Next, the diagnosis process of the
ステップS11において、エスカレータ診断装置10の制御部20が備える入力部21は、エスカレータ1の設置時に検出されたひずみ検出部40からの出力信号を取得し、記憶部30に設置時点検モードデータ31として記憶する。
In step S <b> 11, the
ステップS12において、制御部20の入力部21は、エスカレータ1の保守点検時に検出されたひずみ検出部40からの出力信号を取得する。
In step S <b> 12, the
ステップS13において、制御部20の信号処理部22は、エスカレータ1の設置時の出力信号と保守点検時の出力信号とを比較する。
In step S13, the
ステップS14において、2つの出力信号の乖離が閾値未満であれば(No)、ステップS12に戻り、以下のフローを繰り返す。ステップS14において、2つの出力信号の乖離が閾値以上であれば(Yes)、ステップ15において、制御部20の外部出力部23が、エスカレータ1の異常を外部に出力する。
If the difference between the two output signals is less than the threshold value in step S14 (No), the process returns to step S12 and the following flow is repeated. If the difference between the two output signals is greater than or equal to the threshold value in step S14 (Yes), the
以上により、エスカレータ診断装置10の診断処理が終了する。エスカレータ1の異常が外部に出力された場合には、例えば、作業者がエスカレータ1の乗降板104a,104bを外して、各部状態および動作状態を目視にて確認し、必要な補修作業を行う。
Thus, the diagnostic process of the escalator
従来のエスカレータにおいては、保守点検時には、作業者がエスカレータの乗降板を外して、各部状態および動作状態を目視にて確認しなければならない。エスカレータの安全性担保のため、保守点検は日常的に行われており、作業者の負担は大きい。また、目視での確認には、時間がかかり、エスカレータの稼働時間が低下してしまう。 In a conventional escalator, during maintenance inspection, an operator must remove the board of the escalator and visually check the state of each part and the operating state. Maintenance inspections are performed on a daily basis to ensure the safety of the escalator, and the burden on the operator is large. Moreover, visual confirmation takes time, and the operating time of an escalator will fall.
実施形態1のエスカレータ診断装置10によれば、乗降板104a,104bを外して確認しなくとも、エスカレータ1内部の踏段前車輪220及び踏段後車輪230の異常を検出することが可能である。これにより、保守点検作業の省力化および時間削減が可能となる。また、早期の異常検出が可能となる。
According to the escalator
なお、上述の説明において、エスカレータ1設置時にひずみ検出部40からの出力信号を取得し、これを保守点検時の出力信号に対する基準値とした。しかし、エスカレータ1設置時の出力信号の代わりに、同一の仕様を有するエスカレータの出力信号を、例えばスペック値に基づき一般化し、この値を基準値としてもよい。または、保守点検時の出力信号における安定値または平均値を基準値としてもよい。この点は、以下の各種の変形例についても同様である。
In the above description, an output signal from the
(変形例1)
次に、実施形態1の変形例1について説明する。変形例1のエスカレータ診断装置は、ひずみ検出部の構成が実施形態1のエスカレータ診断装置10とは異なる。以下、実施形態1のエスカレータ診断装置10と異なる点についてのみ、図5を用いて説明する。図5は、実施形態1の変形例1にかかる踏段100周辺の概略構成およびエスカレータ診断装置10を示す図である。
(Modification 1)
Next, Modification 1 of Embodiment 1 will be described. The escalator diagnostic apparatus of Modification 1 is different from the escalator
図5に示すように、変形例1のひずみ検出部41が含む複数のひずみセンサ40aは、例えば、ガイドレール300の両端部近傍と、ガイドレール300の両端部に挟まれる領域に等間隔で配置されるよう設置されている。つまり、ひずみセンサ40aは、踏段前車輪220が通過する軌道220t上の複数個所に設置される。また、ひずみセンサ40aは、踏段後車輪230が通過する軌道230t上の複数個所に設置される。このように、変形例1のエスカレータ診断装置10では、複数のひずみセンサ40aが、ガイドレール300の全域に亘って点在するよう配置される。
As shown in FIG. 5, the plurality of
変形例1のエスカレータ診断装置10によれば、1つの軌道220t(または軌道230t)上に複数のひずみセンサ40aが設置されているので、異常検出の精度がより高まる。
According to the escalator
(変形例2)
次に、実施形態1の変形例2について説明する。変形例2のエスカレータ診断装置は、ひずみ検出部の構成が実施形態1のエスカレータ診断装置10とは異なる。以下、実施形態1のエスカレータ診断装置10と異なる点についてのみ、図6を用いて説明する。図6は、実施形態1の変形例2にかかる踏段100周辺の概略構成およびエスカレータ診断装置10を示す図である。
(Modification 2)
Next, a second modification of the first embodiment will be described. The escalator diagnostic apparatus of Modification 2 is different from the escalator
図6に示すように、変形例2のひずみ検出部42が含む複数のひずみセンサ42aは、実施形態1のひずみセンサ40aよりも長いゲージ長を有する。ひずみセンサ42aのゲージ長は、例えば、踏段前車輪220(または踏段後車輪230)が1回転したときに進む距離Ro以上である。ただし、図6の例によらず、実施形態1のひずみセンサ40aを複数個連ね、全体のゲージ長が距離Ro以上となるようにしてもよい。
As illustrated in FIG. 6, the plurality of
変形例2のエスカレータ診断装置10によれば、ひずみセンサ42aのゲージ長を、踏段前車輪220(または踏段後車輪230)が1回転したときに進む距離Ro以上としたので、踏段前車輪220(または踏段後車輪230)のガイドレール300との接触面全体の異常を検出することができる。これにより、例えば、踏段前車輪220(または踏段後車輪230)の一部が欠損したような場合等でも異常を検出することができる。つまり、異常検出の制度がより高まる。
According to the escalator
(変形例3)
次に、実施形態1の変形例3について説明する。変形例3のエスカレータ診断装置は、踏段100の位置を検出する位置検出部を備える点が実施形態1のエスカレータ診断装置10とは異なる。以下、実施形態1のエスカレータ診断装置10と異なる点についてのみ、図7〜図9を用いて説明する。図7は、実施形態1の変形例3にかかる基準踏段100s周辺の概略構成およびエスカレータ診断装置10を示す図である。
(Modification 3)
Next, a third modification of the first embodiment will be described. The escalator diagnostic apparatus of Modification 3 is different from the escalator
変形例3の位置検出部は、上述の実施形態1および変形例1,2のいずれのエスカレータ診断装置10に対しても適用可能である。図7においては、実施形態1のエスカレータ診断装置10に、位置検出部50を適用した場合について示している。図7に示すように、変形例3のエスカレータ1においては、踏段支持部250に基準踏段検出部51を備える基準踏段100sを設ける。変形例3のエスカレータ診断装置10は、基準踏段検出部51の検出信号と、上述のスプロケット105a(図1参照)に設けられたパルス発生器106からのパルス信号とにより、異常が発生した踏段100の位置を特定する。異常が発生した踏段100の位置情報は、例えば、記憶部30に異常踏段位置情報50iとして格納される。基準踏段検出部51及びパルス発生器106を含む位置検出部、及びひずみ検出部40は、変形例3のエスカレータ診断装置10に接続される。
The position detection unit of Modification 3 can be applied to any of the escalator
図8は、実施形態1の変形例3にかかる位置検出部50の概略構成を示す図である。図8に示すように、位置検出部50は、基準踏段100sの基準踏段検出部51、基準点スイッチ51a、スイッチ支持部51b、及びパルス発生器106を備える。
FIG. 8 is a diagram illustrating a schematic configuration of the
基準踏段検出部51、基準点スイッチ51a、及びスイッチ支持部51bは、基準踏段100s及び複数の踏段100の踏段前車輪220、踏段後車輪230、ガイドレール300等とともに、基準踏段100s下方の機械室107に格納されている。
The reference
基準踏段100sの基準踏段検出部51は、踏段支持部250の下端に設けられる板状の部材である。基準点スイッチ51aは、枠の一辺が開放された形(U字形)をしている。基準点スイッチ51aのU字構造の内側を基準踏段検出部51が通過することで、基準踏段100sの通過が検出される。スイッチ支持部51bは、一端がガイドレール300の下面に据え付けられ、もう一端に基準点スイッチ51aが取り付けられている。これにより、スイッチ支持部51bは、基準踏段検出部51の通過位置に基準点スイッチ51aを配置する。基準点スイッチ51a及びスイッチ支持部51bは、例えば、基準踏段100sの進行方向に直行する方向において、ひずみセンサ40aと並ぶ位置に配置されている。
The reference
ここで、基準踏段100sの通過が、基準点スイッチ51aによって検出されたものとする。その後、パルス発生器106のカウントで例えば100カウント後に、基準点スイッチ51a上方のひずみセンサ40aが異常を検出したとする。位置検出部50によれば、基準踏段100sの通過後100カウントで基準踏段100sがどれほどの距離を進んだかがわかる。つまり、ひずみセンサ40aが異常を検出した時にひずみセンサ40a上に位置していた踏段100が、例えば、基準踏段100sから5番目の踏段100である、というように、異常が検出された踏段100を特定することができる。これらパルス発生器106及び基準点スイッチ51aからの信号は、エスカレータ診断装置10の入力部21によって取得され、このように特定された異常のある踏段100の位置情報(異常踏段位置情報50i)は、例えば記憶部30に記憶される。
Here, it is assumed that the passage of the
所定の踏段100に異常が検出されると、直ちに保守点検が行われる。この場合の保守点検は、作業員が介在する保守点検である。エスカレータ診断装置10は、人が介在する次回保守点検時、つまり、異常が検出された後の直近の保守点検時に、異常踏段位置情報50iに基づき、異常が検出された踏段100を所定の点検位置に移動させる。所定の点検位置とは、例えば、乗降板104a,104bの真下の位置等である。
When an abnormality is detected in a
なお、基準踏段検出部51は、基準踏段100sの踏段支持部250に設けることとしたが、踏段前車輪220および踏段後車輪230のいずれかの車輪に設けてもよい。この場合、基準踏段検出部51は、基準踏段100sに振動を生じさせない程度の微小な突起状の部材(不図示)とする。基準踏段100sは、所定のひずみセンサ40aの出力信号の変化として検出される。これにより、基準点スイッチ51a及びスイッチ支持部51bが不要となる。つまり、かかる構成では、基準踏段検出部51、ひずみセンサ40a、及びパルス発生器106が位置検出部50として機能する。
Although the reference
次に、図9を用いて変形例3のエスカレータ診断装置10の診断処理について説明する。図9は、実施形態1の変形例3にかかるエスカレータ診断処理の手順の一例を示すフローチャートである。ここでは、ステップS11〜ステップS13終了後からの処理について説明する。
Next, the diagnosis process of the
ステップS14において、2つの出力信号の乖離が閾値以上であれば(Yes)、ステップS31において、異常が検出された踏段100の位置を、位置検出部50が検出した位置情報と照らし合わせて特定する。入力部21が取得した位置情報は、異常踏段位置情報50iとして記憶部30に記憶される。
If the difference between the two output signals is greater than or equal to the threshold value in step S14 (Yes), the position of the
ステップS32において、次回の保守点検時に、変形例3のエスカレータ診断装置10は、記憶した位置情報を読み出す。かかる位置情報に基づき、変形例3のエスカレータ診断装置10は、異常の発生した踏段100を所定の点検位置に移動させる。
In step S32, at the next maintenance inspection, the escalator
変形例3のエスカレータ診断装置10によれば、異常の発生した個所の特定が容易となる。また、異常発生個所を所定の点検位置に自動で移動させるので、保守点検時間の削減および異常個所の見逃し抑制ができる。
According to the escalator
[実施形態2]
次に、実施形態2について説明する。実施形態2のエスカレータ診断装置は、踏段チェーン240の伸びを診断する点が実施形態1のエスカレータ診断装置10とは異なる。以下、実施形態1のエスカレータ診断装置10と異なる点についてのみ、図10を用いて説明する。図10は、実施形態2にかかるエスカレータ診断処理の手順の一例を示すフローチャートである。
[Embodiment 2]
Next, Embodiment 2 will be described. The escalator diagnostic apparatus according to the second embodiment is different from the escalator
実施形態2のエスカレータ診断装置10は、上述の実施形態1及び変形例1〜3のいずれのエスカレータ診断装置10に対しても適用することができる。以下、実施形態1のエスカレータ診断装置10への適用例について説明する。
The escalator
ステップS41において、エスカレータ診断装置10の制御部20が備える入力部21は、エスカレータ1の設置時に検出されたひずみ検出部40からの出力信号を取得し、記憶部30に設置時点検モードデータ31として記憶する。この設置時点検モードデータ31には、出力信号の出力周期もデータとして含まれている。出力信号の出力周期とは、所定の踏段100の車輪が所定のひずみセンサ40a上を通過した時の出力信号のピークと、次の踏段100の車輪がそのひずみセンサ40a上を通過した時の出力信号のピークとの間の長さである。この出力信号の出力周期は、後述する保守点検時の出力信号の出力周期に対する規定値となる。
In step S <b> 41, the
このように、出力周期の規定値は、同一個体のエスカレータ1を設置した時の出力信号のデータが用いられることが好ましい。個々のエスカレータ1ごとに、走行速度の設定を異ならせる場合があり、その場合、出力周期が異なるからである。 As described above, it is preferable that the output signal data when the escalator 1 of the same individual is installed is used as the specified value of the output cycle. This is because the traveling speed may be set differently for each escalator 1, and in that case, the output cycle is different.
ステップS42において、入力部21は、エスカレータ1の保守点検時に検出されたひずみ検出部40からの出力信号を取得する。この保守点検時の取得データには、出力信号の出力周期もデータとして含まれている。
In step S <b> 42, the
ステップS43において、制御部20の信号処理部22は、エスカレータ1の設置時の出力周期(規定値)と保守点検時の出力周期とを比較する。
In step S43, the
ステップS44において、2つの出力信号周期の乖離が閾値未満であれば(No)、ステップS42に戻り、以下のフローを繰り返す。ステップS44において、2つの出力信号周期の乖離が閾値以上であれば(Yes)、信号処理部22は、保守点検時の出力信号周期が異常であると判定する。
If the difference between the two output signal periods is less than the threshold value in step S44 (No), the process returns to step S42 and the following flow is repeated. In step S44, if the difference between the two output signal cycles is equal to or greater than the threshold (Yes), the
エスカレータ1は、通常、一定速度で稼働する。各々の踏段100の車輪が所定のひずみセンサ40a上を通過する間隔も一定である。保守点検時の出力信号周期に閾値以上の乖離が見られるとき、各々の踏段100のひずみセンサ40a上の通過間隔がずれている(遅延している)。これは、劣化等により踏段チェーン240に伸びが生じたことを意味する。かかる閾値は、例えばエスカレータ1のスペック値等から求められる。信号処理部22は、保守点検時の出力信号周期が異常である場合には、踏段チェーン240に伸びが生じたと判定する。
The escalator 1 normally operates at a constant speed. The interval at which the wheels of each
ステップ45において、制御部20の外部出力部23が、エスカレータ1の異常を外部に出力する。以上により、エスカレータ診断装置10の診断処理が終了する。
In step 45, the
実施形態2のエスカレータ診断装置10によれば、乗降板104a,104bを外して確認しなくとも、踏段チェーン240の伸びを検出することが可能である。これにより、保守点検作業の省力化および時間削減が可能となる。また、早期の異常検出が可能となる。
According to the escalator
[実施形態3]
次に、実施形態3のエスカレータ診断装置について説明する。実施形態3のエスカレータ診断装置は、ガイドレール300の変形を診断する点が実施形態1のエスカレータ診断装置10とは異なる。以下、実施形態1のエスカレータ診断装置10と異なる点についてのみ、図4,5を援用して説明する。
[Embodiment 3]
Next, the escalator diagnostic apparatus of Embodiment 3 will be described. The escalator diagnostic apparatus according to the third embodiment is different from the escalator
援用する図5に示すように、実施形態3のエスカレータ診断装置10には、例えば、実施形態1の変形例1にかかるひずみ検出部41が適用される。また、保守点検時のひずみ検出部41の出力信号に対する基準値としては、同一個体のエスカレータ1を設置した時の出力信号のデータが用いられることが好ましい。ガイドレール300の設置時には、ごくわずかながら初期ひずみが生じている場合があり、かかる初期ひずみの量は、個々のエスカレータ1によってばらつく場合があるためである。また、ガイドレール300の変形は、通常、ごくわずかであり、踏段駆動部200の異常検出よりも高い精度が求められるためである。
As illustrated in FIG. 5, for example, the
信号処理部22は、エスカレータ1設置時の出力信号と、保守点検時の出力信号とを比較し、これらに予め設定された閾値以上の乖離があった場合、エスカレータ1のガイドレール300に変形が生じていると判定する。閾値は、例えばエスカレータ1のスペック値等から求められる。
The
実施形態3のエスカレータ診断装置10を地震発生後の保守点検に用いる場合の処理について、図4を援用して説明する。
The process in the case of using the escalator
ステップS11において、エスカレータ診断装置10の制御部20は、エスカレータ1の設置時のひずみ検出部40からの出力信号を記憶部30に設置時点検モードデータ31として記憶する。
In step S <b> 11, the
地震が発生すると、図示しない地震検出器から地震発生信号が発せられる。 When an earthquake occurs, an earthquake occurrence signal is generated from an earthquake detector (not shown).
ステップS12において、地震発生信号を受信した制御部20は、自動で保守点検を開始し、入力部21がひずみ検出部40からの出力信号を取得する。
In step S <b> 12, the
ステップS13において、制御部20の信号処理部22は、エスカレータ1の設置時の出力信号と保守点検時の出力信号とを比較する。
In step S13, the
ステップS14において、2つの出力信号の乖離が閾値未満であれば(No)、ステップS12に戻り、以下のフローを繰り返す。ステップS14において、2つの出力信号の乖離が閾値以上であれば(Yes)、ステップ15において、制御部20の外部出力部23が、エスカレータ1の異常を外部に出力する。
If the difference between the two output signals is less than the threshold value in step S14 (No), the process returns to step S12 and the following flow is repeated. If the difference between the two output signals is greater than or equal to the threshold value in step S14 (Yes), in step 15, the
以上により、エスカレータ診断装置10の診断処理が終了する。ガイドレール300の変形が検出されたエスカレータ1は、作業者による復旧作業が終了するまで停止状態とされる。
Thus, the diagnostic process of the escalator
実施形態3のエスカレータ診断装置10によれば、1つの軌道220t(または軌道230t)上に複数のひずみセンサ40aが設置されているので、例えば、踏段前車輪220(または踏段後車輪230)のみならず、ガイドレール300の地震等による残留ひずみの検出が容易となる。よって、上記のように地震発生後に実施形態2のエスカレータ診断装置10による保守点検を行えば、エスカレータ1の再稼働の可否を判断する際の一助となる。
According to the escalator
[実施形態4]
次に、実施形態4のエスカレータ診断装置について説明する。実施形態4のエスカレータ診断装置は、エスカレータ1の積載状態を判定する点が実施形態1のエスカレータ診断装置10とは異なる。以下、実施形態1のエスカレータ診断装置10と異なる点についてのみ、図11,12を用いて説明する。図11は、実施形態4にかかる踏段100周辺の概略構成およびエスカレータ診断装置10を示す図である。
[Embodiment 4]
Next, the escalator diagnostic apparatus of Embodiment 4 is demonstrated. The escalator diagnostic apparatus according to the fourth embodiment is different from the escalator
図11に示すように、実施形態4のエスカレータ診断装置10は、例えば、実施形態1の変形例1のひずみ検出部41に適用されることが好ましい。また、エスカレータ診断装置10の記憶部30には、設置時積載荷重データ32が格納されている。設置時積載荷重データ32は、エスカレータ1の設置時に、稼働モードでエスカレータ1を作動させ、エスカレータ1に積載荷重をかけた状態で、ひずみ検出部40から取得した出力信号のデータである。積載荷重をかけた状態は、例えば、利用者Rを模した人物を乗せることで作り出すことができる。このとき、例えば、エスカレータ1の搭乗者を1名以上、複数の踏段100上に等間隔で複数名以上、及び最大積載量となる人数、というように、何段階かに分けて、データ取得されることが好ましい。積載荷重が大きくなると、ガイドレール300のひずみ量も大きくなり、ひずみ検出部41からの出力信号も大きくなる。
As shown in FIG. 11, the escalator
制御部20の入力部21は、エスカレータ1の稼働時、ひずみ検出部40からの出力信号を取得する。信号処理部22は、かかる出力信号の総和と、設置時積載荷重データ32の出力信号の総和とを比較する。出力信号の総和とは、ひずみ検出部40に含まれる全ひずみセンサ40aの総和である。これにより、信号処理部22は、その時のエスカレータ1の積載状態を判定する。積載状態の判定には、例えば、「低荷重」、「中荷重」、「高荷重」等がある。このとき、稼働時の出力信号の総和が予め設定された閾値以上となっているときは、制御部20は、例えば、エスカレータ1の走行速度を一時的に低下させる等、エスカレータ1の運転調整を行う。このときの閾値は、例えば、設置時積載荷重データ32のデータのうち、最大積載荷重近傍であるときの出力信号の総和とすることができる。
The
次に、実施形態4のエスカレータ診断装置10の処理について、図12を用いて説明する。図12は、実施形態4の変形例にかかるエスカレータ診断処理の手順の一例を示すフローチャートである。
Next, the process of the escalator
ステップS51において、エスカレータ診断装置10の制御部20が備える入力部21は、エスカレータ1の設置時の積載負荷状態でのひずみ検出部40からの出力信号を取得し、記憶部30に設置時積載荷重データ32として記憶する。
In step S <b> 51, the
ステップS52において、入力部21は、エスカレータ1の稼働時にひずみ検出部40からの出力信号を取得する。
In step S <b> 52, the
ステップS53において、制御部20の信号処理部22は、エスカレータ1の設置時の出力信号の総和と稼働時の出力信号の総和とを比較し、エスカレータ1の積載状態を判定する。
In step S <b> 53, the
ステップS54において、稼働時の出力信号が閾値未満であれば(No)、ステップS52に戻り、以下のフローを繰り返す。ステップS54において、稼働時の出力信号が閾値以上であれば(Yes)、ステップ55において、制御部20はエスカレータ1の運転調整を行う。
If the output signal during operation is less than the threshold value in step S54 (No), the process returns to step S52 and the following flow is repeated. In step S54, if the output signal during operation is greater than or equal to the threshold value (Yes), in step 55, the
実施形態4のエスカレータ診断装置10によれば、エスカレータ1に過負荷がかかることを抑制することができる。また、エスカレータ1を保護するためにエスカレータ1が停止してしまうことを回避することができる。
According to the escalator
以上のように、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 As mentioned above, although several embodiment of this invention was described, these embodiment is shown as an example and is not intending limiting the range of invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
1…エスカレータ,10…エスカレータ診断装置,20…制御部,21…入力部,22…信号処理部,23…外部出力部,30…記憶部,31…設置時点検モードデータ,32…設置時積載荷重データ,40,41,42…ひずみ検出部,40a,42a…ひずみセンサ,50…位置検出部,51…基準踏段検出部,100…踏段,100s…基準踏段,106…パルス発生器,200…踏段駆動部,220…踏段前車輪,230…踏段後車輪,240…踏段チェーン,250…踏段支持部,300…ガイドレール。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Escalator, 10 ... Escalator diagnostic device, 20 ... Control part, 21 ... Input part, 22 ... Signal processing part, 23 ... External output part, 30 ... Memory | storage part, 31 ... Installation inspection mode data, 32 ... Loading at installation Load data, 40, 41, 42 ... strain detector, 40a, 42a ... strain sensor, 50 ... position detector, 51 ... reference step detector, 100 ... step, 100s ... reference step, 106 ... pulse generator, 200 ... Step drive unit, 220 ... wheel before step, 230 ... wheel after step, 240 ... step chain, 250 ... step support unit, 300 ... guide rail.
Claims (7)
前記踏段車輪を走行させる踏段チェーンと、を備える踏段駆動部に対して診断を行うエスカレータ診断装置であって、
保守点検時に、前記ガイドレールの主面上で前記ガイドレールに生じるひずみを検出するひずみ検出部からの出力信号を処理し、前記出力信号が異常である場合は前記踏段駆動部に異常が生じたと判定する信号処理部と、
前記踏段駆動部に異常が生じた場合に、前記踏段駆動部に異常が生じたことを外部に出力する外部出力部と、を備え、
前記信号処理部は、
前記保守点検時の前記出力信号を基準値と比較し、両者に予め設定された閾値以上の乖離があった場合、前記車輪に異常が生じたと判定する、
エスカレータ診断装置。 A step wheel provided on a step of the escalator, which contacts the guide rail and travels along the guide rail to raise and lower the step; and
An escalator diagnostic device for diagnosing a step drive unit including a step chain for running the step wheel,
When a maintenance inspection is performed, an output signal from a strain detection unit that detects strain generated in the guide rail on the main surface of the guide rail is processed, and when the output signal is abnormal, an abnormality has occurred in the step driving unit. A signal processing unit for determining;
An external output unit that outputs to the outside that an abnormality has occurred in the step drive unit when an abnormality has occurred in the step drive unit;
The signal processing unit
The output signal at the time of the maintenance inspection is compared with a reference value, and when there is a deviation greater than a preset threshold value for both, it is determined that an abnormality has occurred in the wheel.
Escalator diagnostic device.
前記ひずみ検出部は、前記ガイドレールの両端部近傍を含む複数個所に設けられる複数のひずみセンサを含み、
前記信号処理部は、
前記保守点検時の前記出力信号を前記エスカレータ設置時の前記出力信号と比較し、両者に予め設定された閾値以上の乖離があった場合、前記ガイドレールに変形が生じたと判定する、
請求項1に記載のエスカレータ診断装置。 A storage unit for storing an output signal of the strain detection unit detected at the time of installation of the escalator;
The strain detection unit includes a plurality of strain sensors provided at a plurality of locations including the vicinity of both ends of the guide rail,
The signal processing unit
The output signal at the time of the maintenance inspection is compared with the output signal at the time of the escalator installation, and when there is a deviation greater than a preset threshold value for both, it is determined that the guide rail has been deformed
The escalator diagnostic apparatus according to claim 1.
請求項1に記載のエスカレータ診断装置。 The length of the gauge of the strain detector extending in the extending direction of the guide rail is equal to or longer than the distance traveled when the step wheel makes one rotation,
The escalator diagnostic apparatus according to claim 1.
前記踏段駆動部に異常が生じたと判定された場合、前記ひずみ検出部の前記出力信号と前記位置検出部が検出した前記踏段の位置とから前記踏段駆動部に異常が発生した踏段を特定し、前記踏段駆動部に異常が発生した前記踏段を、次回の保守点検時に所定の点検位置に移動させる制御部と、を備える、
請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のエスカレータ診断装置。 A position detector for detecting the position of the step;
If it is determined that an abnormality has occurred in the step drive unit, the step where the abnormality has occurred in the step drive unit is identified from the output signal of the strain detection unit and the position of the step detected by the position detection unit, A control unit that moves the step in which an abnormality has occurred in the step driving unit to a predetermined inspection position during a next maintenance inspection,
The escalator diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記ひずみ検出部の出力信号の出力周期を検出し、前記出力周期に規定値からのズレが生じた場合には、前記踏段チェーンに伸びが生じたと判定する、
請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のエスカレータ診断装置。 The signal processing unit
The output cycle of the output signal of the strain detector is detected, and when a deviation from a specified value occurs in the output cycle, it is determined that elongation has occurred in the step chain.
The escalator diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 4.
前記信号処理部は、
前記エスカレータが稼働している状態での前記ひずみ検出部からの出力信号を、前記エスカレータ設置時の出力信号と比較し、前記エスカレータの積載状態を判定する、
請求項2に記載のエスカレータ診断装置。 The output signal at the time of installing the escalator is acquired in a state where a load is applied to the escalator,
The signal processing unit
Compare the output signal from the strain detector in a state where the escalator is in operation with the output signal when the escalator is installed, and determine the loading state of the escalator.
The escalator diagnostic apparatus according to claim 2.
前記踏段車輪を走行させる踏段チェーンと、を備える踏段駆動部に対して診断を行うエスカレータ診断方法であって、
所定のタイミングで行われる保守点検時に、ひずみ検出部が前記ガイドレールに生じたひずみを出力信号として発する点検時ひずみ検出ステップと、
前記出力信号を処理し、前記出力信号が異常である場合は前記踏段駆動部に異常が生じたと判定する信号処理ステップと、
前記踏段駆動部に異常が生じたと判定された場合に、前記踏段駆動部に異常が生じたことを外部に出力する外部出力ステップと、を含み、
前記信号処理ステップでは、
前記保守点検時の前記出力信号を基準値と比較し、両者に予め設定された閾値以上の乖離があった場合、前記車輪に異常が生じたと判定する、
エスカレータ診断方法。 A step wheel provided on a step of the escalator, which contacts the guide rail and travels along the guide rail to raise and lower the step; and
An escalator diagnosis method for diagnosing a step drive unit including a step chain for running the step wheels,
At the time of maintenance inspection performed at a predetermined timing, a strain detection step during inspection in which the strain detection unit emits strain generated in the guide rail as an output signal,
A signal processing step of processing the output signal and determining that an abnormality has occurred in the step drive unit if the output signal is abnormal;
An external output step that outputs to the outside that an abnormality has occurred in the step drive unit when it is determined that an abnormality has occurred in the step drive unit;
In the signal processing step,
The output signal at the time of the maintenance inspection is compared with a reference value, and when there is a deviation greater than a preset threshold value for both, it is determined that an abnormality has occurred in the wheel.
Escalator diagnostic method.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018001657A JP6462908B1 (en) | 2018-01-10 | 2018-01-10 | Escalator diagnostic device and escalator diagnostic method |
CN201811587775.8A CN110015606B (en) | 2018-01-10 | 2018-12-25 | Escalator diagnosis device and escalator diagnosis method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018001657A JP6462908B1 (en) | 2018-01-10 | 2018-01-10 | Escalator diagnostic device and escalator diagnostic method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6462908B1 true JP6462908B1 (en) | 2019-01-30 |
JP2019119572A JP2019119572A (en) | 2019-07-22 |
Family
ID=65229053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018001657A Expired - Fee Related JP6462908B1 (en) | 2018-01-10 | 2018-01-10 | Escalator diagnostic device and escalator diagnostic method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6462908B1 (en) |
CN (1) | CN110015606B (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020029326A (en) * | 2018-08-22 | 2020-02-27 | 東芝エレベータ株式会社 | Abnormality detection system of passenger conveyor, abnormality detection apparatus, step apparatus, and abnormality detection method |
CN112919295A (en) * | 2019-12-05 | 2021-06-08 | 蒂森克虏伯电梯创新与运营有限公司 | Escalator with safety system |
WO2021254596A1 (en) * | 2020-06-16 | 2021-12-23 | Kone Corporation | People mover |
CN113845001A (en) * | 2021-09-23 | 2021-12-28 | 日立电梯(广州)自动扶梯有限公司 | Diagnosis method and device for escalator rail pressing height adjustment abnormity and signal processing device |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6848017B2 (en) * | 2019-07-18 | 2021-03-24 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Passenger conveyor step lift support device and passenger conveyor step lift support method |
JP6996541B2 (en) * | 2019-11-19 | 2022-01-17 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Replacement jig and replacement method for step link body of passenger conveyor |
JP6825072B1 (en) * | 2019-12-09 | 2021-02-03 | 東芝エレベータ株式会社 | Passenger conveyor anomaly detection system |
CN112678661B (en) * | 2020-12-23 | 2022-04-26 | 厦门市特种设备检验检测院 | Automatic staircase comprehensive properties detection device |
JP7095167B1 (en) | 2021-07-19 | 2022-07-04 | 三菱電機株式会社 | Diagnostic device for passenger conveyors |
JP7155367B1 (en) * | 2021-09-02 | 2022-10-18 | 東芝エレベータ株式会社 | Escalator abnormality detection device and escalator abnormality detection method |
CN114455441B (en) * | 2022-02-23 | 2024-08-23 | 济源职业技术学院 | Automatic monitoring circuit of escalator |
CN117142305A (en) | 2022-05-24 | 2023-12-01 | 奥的斯电梯公司 | Escalator device |
JP7559192B1 (en) | 2023-12-19 | 2024-10-01 | 東芝エレベータ株式会社 | Passenger conveyor system, moving body for inspecting passenger conveyor, and abnormality determination program |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002087750A (en) * | 2000-09-07 | 2002-03-27 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Elongation detection device for tread chain of passenger conveyer |
JP2004026356A (en) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Toshiba Elevator Co Ltd | Passenger conveying device |
JP2009173434A (en) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Toshiba Plant Systems & Services Corp | Escalator monitoring system |
JP2010149970A (en) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Hitachi Ltd | Diagnostic device of passenger conveyer |
JP2011116495A (en) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Escalator |
JP2013006684A (en) * | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Toshiba Elevator Co Ltd | Device for detecting abnormal condition of passenger conveyor |
JP2013159466A (en) * | 2012-02-07 | 2013-08-19 | Toshiba Elevator Co Ltd | Passenger conveyer |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012006721A (en) * | 2010-06-25 | 2012-01-12 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Safety device of passenger conveyor |
US9346654B2 (en) * | 2014-05-29 | 2016-05-24 | Goldstein Biomedical Consultants Llc | Regenerative power capture system for endless track escalators and moving walkways |
JP6655488B2 (en) * | 2016-07-06 | 2020-02-26 | 株式会社日立製作所 | Anomaly detection device for passenger conveyor or passenger conveyor steps |
CN206156553U (en) * | 2016-10-09 | 2017-05-10 | 苏州特斯拉快速电梯有限公司 | Automatic escalator step protection device that sinks |
-
2018
- 2018-01-10 JP JP2018001657A patent/JP6462908B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2018-12-25 CN CN201811587775.8A patent/CN110015606B/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002087750A (en) * | 2000-09-07 | 2002-03-27 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Elongation detection device for tread chain of passenger conveyer |
JP2004026356A (en) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Toshiba Elevator Co Ltd | Passenger conveying device |
JP2009173434A (en) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Toshiba Plant Systems & Services Corp | Escalator monitoring system |
JP2010149970A (en) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Hitachi Ltd | Diagnostic device of passenger conveyer |
JP2011116495A (en) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Escalator |
JP2013006684A (en) * | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Toshiba Elevator Co Ltd | Device for detecting abnormal condition of passenger conveyor |
JP2013159466A (en) * | 2012-02-07 | 2013-08-19 | Toshiba Elevator Co Ltd | Passenger conveyer |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020029326A (en) * | 2018-08-22 | 2020-02-27 | 東芝エレベータ株式会社 | Abnormality detection system of passenger conveyor, abnormality detection apparatus, step apparatus, and abnormality detection method |
CN112919295A (en) * | 2019-12-05 | 2021-06-08 | 蒂森克虏伯电梯创新与运营有限公司 | Escalator with safety system |
WO2021254596A1 (en) * | 2020-06-16 | 2021-12-23 | Kone Corporation | People mover |
CN113845001A (en) * | 2021-09-23 | 2021-12-28 | 日立电梯(广州)自动扶梯有限公司 | Diagnosis method and device for escalator rail pressing height adjustment abnormity and signal processing device |
CN113845001B (en) * | 2021-09-23 | 2024-05-24 | 日立电梯(广州)自动扶梯有限公司 | Diagnosis method and device for height adjustment abnormality of escalator pressure rail and signal processing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019119572A (en) | 2019-07-22 |
CN110015606A (en) | 2019-07-16 |
CN110015606B (en) | 2020-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6462908B1 (en) | Escalator diagnostic device and escalator diagnostic method | |
JP4761276B2 (en) | Abnormality diagnosis system for passenger conveyor | |
JP6522203B1 (en) | Passenger conveyor anomaly detection system | |
JP4791093B2 (en) | Passenger conveyor diagnostic equipment | |
KR101653003B1 (en) | Elevator rope monitoring device | |
JP6479941B1 (en) | Anomaly detection system for passenger conveyors | |
JP6816923B1 (en) | Anomaly detection device | |
JP4577794B2 (en) | Abnormality diagnosis system for passenger conveyor | |
JP2009029524A (en) | Passenger conveyor monitoring device | |
JP4662382B2 (en) | Abnormality diagnosis system for passenger conveyor | |
KR20210013287A (en) | Inspection device with the function of presenting the internal condition of the elevator hoistway | |
JP6453424B1 (en) | Passenger conveyor | |
US10954104B2 (en) | Chain defect monitoring in a people conveyor | |
CN112875484B (en) | Chain slack detection device for passenger conveyor | |
JP5879214B2 (en) | Abnormality diagnosis method, abnormality diagnosis device, and passenger conveyor equipped with abnormality diagnosis device | |
JP7155367B1 (en) | Escalator abnormality detection device and escalator abnormality detection method | |
JP6970005B2 (en) | Escalator inspection device, escalator | |
JP6748044B2 (en) | Passenger conveyor inspection device and passenger conveyor inspection system | |
JP5049114B2 (en) | Escalator step damage prevention device | |
JP5632341B2 (en) | Inclined passenger conveyor diagnostic device and diagnostic method | |
CN103387177A (en) | Operation control system and operation control method of passenger conveyor | |
JP6951473B2 (en) | Operation control system and passenger conveyor | |
JP2021084798A (en) | Chain looseness detection device for passenger conveyor | |
JPH07309573A (en) | Escalator abnormal load detector | |
JP7414937B1 (en) | passenger conveyor diagnostic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6462908 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |