JP6460360B2 - バッテリーパック及びその製造方法 - Google Patents

バッテリーパック及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6460360B2
JP6460360B2 JP2017546653A JP2017546653A JP6460360B2 JP 6460360 B2 JP6460360 B2 JP 6460360B2 JP 2017546653 A JP2017546653 A JP 2017546653A JP 2017546653 A JP2017546653 A JP 2017546653A JP 6460360 B2 JP6460360 B2 JP 6460360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end plate
lower housing
battery pack
housing
cell assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017546653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018507523A (ja
Inventor
キ−ヨン・キム
ドゥク−ヘ・ムン
ジュン−ヨブ・ソン
スン−チュン・ユ
ガン−ウ・イ
ジュン−ハン・イ
サン−ヨン・ジョン
ヨン−ジュン・チェ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018507523A publication Critical patent/JP2018507523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6460360B2 publication Critical patent/JP6460360B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/045Cells or batteries with folded plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/222Inorganic material
    • H01M50/224Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/229Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • H01M50/273Lids or covers for the racks or secondary casings characterised by the material
    • H01M50/278Organic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、一つ以上の二次電池を含むバッテリーに関し、より詳しくは、エネルギー密度が向上し、かつ、組立性および耐久性が改善されたバッテリーパック及びこれを含む自動車、並びにこのバッテリーパックの製造方法に関する。
本出願は、2015年4月30日出願の韓国特許出願第10−2015−0061977号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
現在、商用化した二次電池にはニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム二次電池などがあり、この中でリチウム二次電池は、ニッケル系二次電池に比べてメモリー効果がほとんど起こらず充・放電が自由で、自己放電率が非常に低くてエネルギー密度が高いという長所から脚光を浴びている。
このようなリチウム二次電池は、主にリチウム系酸化物と炭素材をそれぞれ正極活物質と負極活物質に用いる。リチウム二次電池は、このような正極活物質と負極活物質がそれぞれ塗布された正極板と負極板とがセパレーターを挟んで配置された電極組立体と、電極組立体を電解液とともに封止収納する外装材、即ち、電池ケースを備える。
一般的にリチウム二次電池は、外装材の形状に応じて、電極組立体が金属缶に内蔵されている缶型二次電池と、電極組立体がアルミニウムラミネートシートのパウチに内蔵されているパウチ型二次電池と、に分けることができる。
最近、携帯型電子機器のような小型装置のみならず、自動車や電力貯蔵装置のような中・大型装置にも二次電池が広く用いられている。このような中・大型装置に用いられる場合、容量及び出力を高めるために多い数の二次電池が電気的に接続される。特に、このような中・大型装置には積層が容易で、重さが軽いというなどの長所からパウチ型二次電池がよく用いられている。
従来複数のパウチ型二次電池を積層してセルアセンブリーを設け、これをパックケースに収納してバッテリーパックを構成するとき、セルアセンブリーの積層方向における両端の最外側にはエンドプレートが備えられる場合がある。このようなエンドプレートは、主に金属材質からなり、二次電池とカートリッジを保護及び固定して面圧を維持する役割を果たす。
しかし、このような従来のバッテリーパックの構成において、セルアセンブリーにおいてエンドプレートを固定する構成とは別に、セルアセンブリーとパックケースとを固定する必要がある。典型的には、このようなセルアセンブリーを固定するために、セルアセンブリーのエンドプレートとパックケースとを、ボルト及びナットなどの締結部材を用いて固定する場合がある。この場合、このような締結部材を設けるために、パックケースとエンドプレートに別途の空間を設ける必要がある。また、セルアセンブリーとパックケースとを締結する作業を行うために、パックケースには余裕空間が必要となる。ところが、このような空間の場合、二次電池の収納とは無関係な部分であり、これはバッテリーパックのエネルギー密度を低める要因になり、バッテリーパックの構造をより複雑にする。
また、このように締結部材によってエンドプレートとパックケースとが固定される構成は、バッテリーパックの継続的な使用によって振動や衝撃などに露出する場合、締結状態が緩んでしまい、パックケースの内部でセルアセンブリーの固定状態が安定的に維持されない恐れがある。延いては、バッテリーパックに含まれる多くの構成要素の破損及び損傷などを誘発し、バッテリーパックの故障を起こす原因となる。
しかのみならず、前記のような従来のバッテリーパック構成の場合、エンドプレートとパックケースとの組立工程が容易でなく、エンドプレートとパックケースとを固定するための締結部材などがさらに必要となり、このような締結部材をパックケースに予め設けておく工程が容易でないため、生産性が低下し、製造コストが増加するという問題がある。
さらに、一般的なバッテリーパックの場合、セルアセンブリーを収納するパックケースとしてプラスチック材質を用いる場合が多いが、このようなパックケースの場合、剛性が高くなく衝撃などに弱いという短所がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、組立性、工程性及び生産性が向上し、製造コストが減少し、パックケースの封止性及び耐久性が補強されたバッテリーパックとその製造方法、並びに、このバッテリーパックを含む自動車を提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記する説明によって理解でき、本発明の実施例によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
上記の課題を達成するため、本発明によるバッテリーパックは、複数の二次電池、及び相互積層可能であり、前記二次電池の外周部を外側から囲んで前記二次電池を収容する複数のカートリッジを備えるセルアセンブリーと、内部に空間を備えて前記セルアセンブリーを内部空間に収納し、上部が開放されるように構成された下部ハウジングと、板状の金属材質からなり、前記下部ハウジングの下面に面接触するように配置された下部エンドプレートと、前記下部エンドプレートの下部に位置し、前記下部エンドプレートを覆い、前記下部ハウジングと結合固定された下部カバーと、を含む。
ここで、前記下部カバーは、前記下部ハウジングとレーザー溶接によって結合固定され得る。
また、前記下部カバーは、前記下部ハウジングと同一のプラスチック材質からなり得る。
また、前記下部カバーは、前記下部エンドプレートの縁に沿って前記縁の外側で前記下部ハウジングと結合固定され得る。
また、前記下部エンドプレートは、中央部分に一つ以上の開口部が形成され、前記下部カバーは、前記開口部を介して前記下部ハウジングと結合固定され得る。
また、前記下部ハウジングと前記下部カバーには、相互対応する形態の凹凸部が形成され得る。
また、前記下部エンドプレートは、上方へ突出するように形成された一つ以上のボルトを備え、前記下部ハウジングには、前記ボルトが貫通するように一つ以上の貫通孔が形成され得る。
また、前記セルアセンブリーには一つ以上の挿入孔が形成され、前記ボルトは前記挿入孔に挿入され得る。
また、前記セルアセンブリーは、前記二次電池及び前記カートリッジが上下方向に積層されるように構成され、前記セルアセンブリーにおいて最下層に位置するカートリッジは、前記下部ハウジングの内部空間の底に接して載置され得る。
また、本発明によるバッテリーパックは、板状の金属材質からなり、前記セルアセンブリーの上部に備えられて前記セルアセンブリーの上部を覆う上部エンドプレートをさらに含み得る。
また、本発明によるバッテリーパックは、前記下部ハウジングの上部開放端に結合し、上部開放端を密閉する上部ハウジングをさらに含むことができる。
また、上述の目的を達成するための本発明による自動車は、本発明によるバッテリーパックを含む。
なお、上述の目的を達成するための本発明によるバッテリーパックの製造方法は、内部に空間を備え、上部が開放されるように構成された下部ハウジングの下部に、板状の金属材質からなる下部エンドプレートを面接触するように配置する段階と、前記下部エンドプレートを覆うよう、前記下部エンドプレートの下部に下部カバーを位置させる段階と、前記下部カバーと前記下部ハウジングとを結合固定する段階と、前記下部ハウジングの内部空間において、二次電池及び前記二次電池の外周部を外側から囲むように二次電池を収容するカートリッジを積層する段階と、を含む。
ここで、前記結合固定段階は、レーザー溶接方式によって行われ得る。
また、前記下部エンドプレートは、上方へ突出するように形成された一つ以上のボルトを備え、前記下部ハウジングには、一つ以上の貫通孔が形成され、前記下部エンドプレートの配置段階は、前記下部ハウジングの貫通孔に前記下部エンドプレートのボルトを貫通させることで行われ得る。
また、前記カートリッジには一つ以上の挿入孔が形成され、前記二次電池と前記カートリッジとの積層段階は、前記下部エンドプレートのボルトを前記カートリッジの挿入孔に挿入させることで行われ得る。
本発明の一面によれば、セルアセンブリーを保護し、剛性を確保するためのエンドプレートをパックケースと結合するための締結構成を、下部エンドプレート及びパックケースに設けなくてもよい。
したがって、本発明のかかる面によれば、バッテリーパックの組立性及び工程性が向上し、部品数の減少により製造コスト及び時間が減少する。また、本発明のこのような面によれば、エンドプレートとパックケースとの締結構成を備えるための空間及びこのような締結構成を形成するための作業空間などをパックケースの内部に設けなくてもよい。そのため、バッテリーパックの空間活用度が高くなり、バッテリーパックの内部で無駄な空間が除去されてエネルギー密度の向上及び小型化をより容易に達成することができる。
また、本発明の一面によれば、パックケースとエンドプレートとの結合構成が解除されるか、緩む恐れがないため、パックケースの内部におけるセルアセンブリーの固定力が向上する。したがって、セルアセンブリーの動きによるバッテリーパックの破損や故障を防止することができる。
また、本発明の一面によれば、パックケースの内部、特に、下部ハウジングと下部カバーとの間に下部エンドプレートが収納されることで、パックケースの自体剛性が向上する。したがって、本発明のこのような面によれば、パックケースに外部衝撃が加えられても、パックケース、特に下部ハウジングが破損することを防止し、下部ハウジング内部に位置したバッテリーパックの構成要素、例えば、セルアセンブリーや電装品を安全に保護することができる。
さらに、本発明の一面によれば、パックケースの内部に位置した下部エンドプレートによって、パックケースの封止性が向上する。例えば、パックケースに衝撃が加えられて下部カバーが多少破損しても、エンドプレートによって下部ハウジングへ水分や針状体、石などの異物が浸透することを最小化できる。特に、電気自動車などに用いられるバッテリーパックの場合、使用中における外部異物の浸透可能性が高いが、本発明のこのような面によれば、耐久性を安定的に確保できる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施例によるバッテリーパックの構成を概略的に示す結合斜視図である。 図1の構成を分離して示した分離斜視図である。 本発明の一実施例によるカートリッジと二次電池の構成を概略的に示す斜視図である。 下部カバーが下部ハウジングと結合した構成を概略的に示した斜視図である。 図4の線A1−A1’に沿って見た断面図である。 図4の底面図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックの構成を概略的に示す分離斜視図である。 図7の結合斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックの製造方法を概略的に示したフローチャートである。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図1は、本発明の一実施例によるバッテリーパックの構成を概略的に示す結合斜視図である。また、図2は、図1の構成を分離して示した分離斜視図である。
図1及び図2を参照すれば、本発明によるバッテリーパックは、セルアセンブリー100と、下部ハウジング200と、下部エンドプレート300と、下部カバー400と、を含む。
前記セルアセンブリー100は、複数の二次電池及びカートリッジを備えることができる。
ここで、二次電池は、充放電によって電気的エネルギーを貯蔵または放出する構成要素であって、特にパウチ型二次電池の形態であり得る。このような二次電池は、電極組立体、電解質及びパウチ外装材を備えることができる。さらに、本発明による二次電池は、リチウム二次電池であり得る。
ここで、電極組立体は、一つ以上の正極板及び一つ以上の負極板がセパレーターを挟んで配置されるように構成され得る。より具体的に、電極組立体は、一つの正極板と一つの負極板とがセパレーターとともに巻き取られた巻取型、及び複数の正極板と複数の負極板とがセパレーターを挟んで交互に積層されたスタック型などであり得る。
また、パウチ外装材は、外部絶縁層、金属層及び内部接着層を備えて構成され得る。このようなパウチ外装材は、電極組立体と電解液などの内部構成要素を保護し、電極組立体と電解液による電気化学的性質に対する補完及び放熱性などを向上させるために、金属薄膜、例えば、アルミニウム薄膜を含めるように構成され得る。そして、このようなアルミニウム薄膜は、電極組立体及び電解液のような二次電池内部の構成要素や二次電池外部の他の構成要素との電気的絶縁性を確保するために、絶縁形成された絶縁層の間、即ち、外部絶縁層と内部接着層との間に介され得る。
特に、パウチ外装材は、2つのパウチで構成でき、そのうち少なくとも一つには、凹んだ形態の内部空間が形成され得る。そして、このようなパウチの内部空間には電極組立体が収納され得る。また、2つのパウチの外周面には、封止部が備えられて該封止部が相互溶着することで、電極組立体が収容された内部空間を密閉できる。
一方、電極組立体の各電極板には、電極タブが備えられ、一つ以上の電極タブが電極リードと接続される。そして、電極リードは、二つのパウチの封止部の間に介されてパウチ外装材の外部に露出することで、二次電池の電極端子として機能できる。
本発明の一面によるセルアセンブリー100には、本願発明の出願時点で公知の多様な形態のパウチ型二次電池を採用することができる。
前記二次電池は、バッテリーパックに複数含まれ得る。特に、このような複数の二次電池は、広い面が上部と下部に向けるように横たえられて上下方向へ配列され得る。
前記カートリッジは、二次電池を内部空間に収容し、特に、二次電池の外周部を外側から囲むように構成できる。
図3は、本発明の一実施例によるカートリッジ120及び二次電池110の構成を概略的に示す斜視図である。
図3を参照すれば、前記カートリッジ120は、略四角のリング状に形成されたメインフレーム121を備えることができる。この場合、前記カートリッジ120のメインフレーム121は、両端部が相互接続した4つの単位フレームで構成できる。このようなカートリッジ120は、各単位フレームが個別に製造された後、相互組み立てられるように設けることもでき、最初から相互一体化して成形することもできる。
特に、パウチ型二次電池110は、略四角の長方形に構成され得る。したがって、前記実施例のように、カートリッジ120のメインフレーム121が四角のリング状に形成される場合、中央の空間に二次電池110が位置するようにすることで、二次電池の縁部を外側から囲むように構成できる。そうすれば、カートリッジ120は、二次電池110を収納して二次電池110の外側を保護することができる。
また、前記カートリッジ120は、中央部分に熱伝導性材質の冷却プレート122を備えることができる。例えば、前記カートリッジ120は、メインフレーム121で限定された四角リングの中央部分にアルミニウム材質の冷却プレート122を具備できる。この際、冷却プレート122は、上下方向へ所定距離離隔した2つのプレート、即ち、上部プレート及び下部プレートから構成できる。そして、このような2つの冷却プレート122の間には、流路Pが形成され、空気のような冷媒が移動可能である。このようなカートリッジ120の構成において、二次電池110は、上部プレートの上部及び下部プレートの下部にそれぞれ1つずつ収容され得る。この場合、1つのカートリッジ120には、2つの二次電池110が収容される。そして、二次電池110から生成された熱は、隣接した冷却プレート122に伝達され、冷却プレート122の間の流路を流れる冷媒によって外部へ排出できる。
また、前記カートリッジ120は、相互積層可能に構成され得る。特に、前記カートリッジ120は、バッテリーパックに複数個含まれ、この場合、図3に示したように、上下方向に相互積層され得る。この際、前記カートリッジ120は、相互積層される表面、例えば、メインフレーム121の上部面と下部面に相互対応する形態の凹凸構造が形成され得る。この場合、カートリッジ120に形成された凹凸構造によって、カートリッジ120同士の締結性及び固定力が向上でき、凹凸構造がガイド役割を果たして組立てがより容易となる。
このように、前記カートリッジ120は、積層によって形成された内部空間にパウチ型二次電池110を収容し、パウチ型二次電池110の外部露出を制限して外部の物理的または化学的要素から二次電池110を保護し、パウチ型二次電池110の相互配列をガイドし、かつ積層された組立体の動きを防止することができる。
また、前記カートリッジ120は、少なくとも一側に締結孔が形成され得る。例えば、前記カートリッジ120は、図3でH1で示されたように、4つの単位フレームの少なくとも一つ、または2つの単位フレームが交わる角部分に上下方向へ貫通するように締結孔を備えることができる。
前記下部ハウジング200は、内部に空間を備えてセルアセンブリー100を収納することができる。そして、前記下部ハウジング200は、上部が開放され、上部開放部を介してセルアセンブリー100が内部空間へ引き込まれるようにすることができる。即ち、前記下部ハウジング200は、下部及び側部が閉鎖され、上部が開放されるように内部空間を形成できる。
前記下部ハウジング200は、プラスチック材質からなり得る。このようなプラスチック材質の場合、成形が容易で重さが軽く、電気的絶縁性に優れており、バッテリーパックの生産性の向上と、軽量化及び絶縁性の確保により容易となる。
前記下部エンドプレート300は、図2に示したように、板状、即ち、広い板の形態で構成できる。そして、前記下部エンドプレート300は、剛性を確保するように金属材質からなり得る。例えば、前記下部エンドプレート300は、スチール材質の長方形のプレートから構成できる。
特に、本発明によるバッテリーパックにおいて、前記下部エンドプレート300は、下部ハウジング200の下部に位置できる。即ち、前記下部エンドプレート300は、地面に平行に横たえられるように下部ハウジング200の下部に配置され、上部の表面が下部ハウジング200の下部の表面に直接接触するように構成され得る。
前記下部カバー400は、板状で構成され、下部エンドプレート300の下部に位置し、前記下部エンドプレート300を覆う。例えば、前記下部カバー400は、下部エンドプレート300の表面積よりも広い面積を有するように構成され、下部エンドプレート300の底面が外部に露出しないようにすることができる。また、前記下部カバー400は、下部ハウジング200と同様にプラスチック材質からなり得る。
特に、前記下部カバー400は、下部ハウジング200と結合可能である。
図4は、下部カバー400が下部ハウジング200と結合した構成を概略的に示す斜視図である。また、図5は、図4の線A1−A1’に沿って見た断面図であり、図6は、図4の底面図である。
図4〜図6を参照すれば、前記下部カバー400は、少なくとも一部分が下部ハウジング200と結合することで、下部ハウジング200に固定され得る。この際、下部カバー400と下部ハウジング200との間には、下部エンドプレート300が介されるように構成できる。即ち、下部エンドプレート300は、下部カバー400と下部ハウジング200との結合構成の間に存在可能であり、したがって、下部エンドプレート300は、ほぼ外側に露出しない。この場合、本発明によるバッテリーパックのパックケースには、下部ハウジング200、下部エンドプレート300及び下部カバー400が含まれる。
特に、下部カバー400及び下部ハウジング200は、プラスチックのようなポリマー材質からなり得、下部エンドプレート300は、金属材質からなり得る。
この場合、パックケースは、プラスチック材質からなる本体内部に金属板が埋め立てられるように構成される。本発明のこのような構成によれば、パックケースは主にポリマー材質からなり、電気的絶縁性、軽量性及び成形性などを確保することができる。また、パックケースに収納された金属材質の下部エンドプレート300によってパックケースの剛性が補強され、外部衝撃などにもパックケースが破損しにくくなることで、バッテリーパック内部の他の構成要素を保護できる。また、パックケースに収納された金属材質の下部エンドプレート300によって、パックケースの封止性などが補強され、パックケースを介して水分や針状体などの異物が侵透しないようにすることができる。
望ましくは、前記下部カバー400は、前記下部ハウジング200とレーザー溶接によって結合固定され得る。例えば、前記下部カバー400は、前記下部ハウジング200と直接接触した部分にレーザーを照射することで相互溶着できる。この場合、下部カバー400は、レーザー溶接についての透過材となり得、下部ハウジング200は、レーザー溶接についての吸収材となり得る。
レーザー溶接の場合、強度調節が可能であり、非常に小さい地点を焦点にしてエネルギーを伝達することで微細溶接が可能であり、被溶接材である下部カバー400及び下部ハウジング200の熱変形や材料特性の劣化が少ないという長所を有する。本発明によるバッテリーパックの下部カバー400と下部ハウジング200との結合のためには、COレーザー溶接、YAGレーザー溶接など、本発明の出願時点における公知の多様なレーザー溶接方式を用いることができる。
特に、前記下部カバー400は、下部ハウジング200と同一のプラスチック材質からなり得る。本発明のこのような構成によれば、下部ハウジング200と下部カバー400とのレーザー溶接時、溶接性が向上して下部ハウジング200と下部カバー400との結合固定力を安定的に確保することができる。
このように、前記下部カバー400は、レーザー溶接などによって下部ハウジング200と直接接触した状態で結合固定され得る。
特に、前記下部カバー400は、下部エンドプレート300の縁に沿って下部エンドプレート300の外側で前記下部ハウジング200と結合固定できる。例えば、前記下部カバー400は、図5及び図6においてL1で示された部分のように、外周部にレーザーが照射されることで下部ハウジング200と溶接結合できる。この場合、レーザーに溶接された部分の形態は、略長方形の形態であり得る。
下部カバー400と下部ハウジング200との間には、下部エンドプレート300が介されているため、下部カバー400が下部ハウジング200と直接結合するためには、下部エンドプレート300が位置しない部分で下部カバー400と下部ハウジング200との結合構成が位置することが望ましい。したがって、前記下部カバー400は、図5でL1で示された部分のように、下部エンドプレート300の縁の外側で下部ハウジング200と直接接触して溶接されるように構成できる。このような構成をより容易に達成するために、下部カバー400は、水平面の面積が下部ハウジング200の底面の面積に類似となるように構成し、下部エンドプレート300よりは広く構成することが望ましい。即ち、下部エンドプレート300は、下部ハウジング200や下部カバー400よりは水平面積が若干小さく構成することが望ましい。そして、このような大きさの差を用いて、下部カバー400は、外周部の部分で下部ハウジング200と結合できる。
また、前記下部カバー400は、外周以外の部分においても下部ハウジング200と結合固定できる。例えば、前記下部カバー400は、図5及び図6においてL2で示されたように、中央部分にレーザーが照射され、下部ハウジング200と直接溶接され得る。
本発明のこのような構成によれば、下部カバー400が中央部分でレーザー溶接などの方式で下部ハウジング200と結合するため、下部カバー400と下部ハウジング200との結合力が安定的に確保される。特に、本発明のこのような構成によれば、下部カバー400が中央部分で下部エンドプレート300や下部ハウジング200から離れて浮く現象を防止することができる。
特に、下部カバー400及び下部ハウジング200は、下から見た形態が長方形であり得、この場合、下部カバー400は、下部カバー400の長辺に平行な方向へ長く延びた棒形態で下部ハウジング200と溶接され得る。そして、このような棒形態の溶接部分は、下部カバー400のダ短辺方向及び長辺方向へそれぞれ所定距離離隔するように2つ以上配置され得る。
本発明のこのような構成によれば、レーザー溶接工程が容易に行われるようにし、かつ、レーザー溶接による固定力が安定的に維持できる。
このような構成において、前記下部カバー400は、中央部分で下部ハウジング200と直接接触して結合し、下部カバー400と下部ハウジング200との間には、下部エンドプレート300が介されるため、下部エンドプレート300にはこのような結合部分に対応する位置に開口部が形成され得る。例えば、下部エンドプレート300は、図2及び図6でOで示されたように、中央部分に上下方向へ貫通する複数の開口部が形成され得る。そして、下部カバー400は、このような下部エンドプレート300の開口部Oを通して下部ハウジング200と直接接触して溶接などの方式で結合できる。
一方、前記実施例では、下部カバー400と下部ハウジング200とがレーザー溶接方式によって結合する構成を主に説明したが、本発明が必ずしもこのような結合方式に限定されることではない。即ち、前記下部カバー400と下部ハウジング200とは、レーザー溶接方式以外の他の多様な方式で相互結合固定できる。例えば、前記下部カバー400と下部ハウジング200とは、インサート射出方式で成形できる。即ち、前記下部カバー400と下部ハウジング200とは、ポリマー材質として、金属材質の下部エンドプレート300がインサートされた状態で射出成形されることで、下部エンドプレート300を下部カバー400と下部ハウジング200とが囲むように構成することができる。他の例として、前記下部カバー400は、オーバーモールディング方式で成形することができる。即ち、前記下部カバー400は、下部ハウジング200の下部に下部エンドプレート300が装着された状態で、下部エンドプレート300の下部にモールディングされることによって、下部ハウジング200と下部カバー400との間に下部エンドプレート300を位置させることができる。
また望ましくは、前記下部ハウジング200及び前記下部カバー400には、相互対応する形態で凹凸部を形成できる。
例えば、下部ハウジング200には、図5においてL1で示された部分のように、上方へ凹んだ形態の凹部が形成され、下部カバー400には、上方へ膨らんでいる形態の凸部が形成され得る。この際、前記下部カバー400の凸部は、下部カバー400の外周部に沿ってリング状に形成され得る。また、下部ハウジング200には、図5においてL2で示された部分のように、下方へ膨らんでいる形態の凸部が形成され、下部カバー400には、下方へ凹んだ形態の凹部が形成され得る。ここで、このような凸部と凹部とは、相互対応する位置及び形状に形成される。そして、それぞれの凸部は、前記下部カバー400が下部ハウジング200及び下部エンドプレート300の下部に位置するとき、相互対応する凹部に挿入される。
本発明のこのような構成によれば、凹凸部によって下部ハウジング200への下部カバー400の結合位置を容易に選定できるため、下部ハウジング200と下部カバー400との組立性が改善する。また、このような凹凸部は、溶接などの結合段階で下部ハウジング200と下部カバー400の水平方向への動きを防止し、下部ハウジング200と下部カバー400との結合工程性を高め、結合を容易にして固定力を安定的に確保できる。
また、このような凹凸部は、下部ハウジング200と下部エンドプレート300との間、及び/または下部カバー400と下部エンドプレート300との間にも存在し得る。例えば、下部エンドプレート300の底面には、下方へ突出部が形成され、下部カバー400の上面には、下方へ凹部が形成され、各突出部が凹部に挿入されるように構成され得る。また、下部エンドプレート300の上面には、上方へ突出部が形成され、下部ハウジング200の底面にはこのような突出部に対応するように上方へ凹部が形成され得る。
この場合、下部ハウジング200または下部カバー400と下部エンドプレート300との組立てがより容易となる。
また望ましくは、前記下部エンドプレート300は、上方へ突出するように形成された一つ以上のボルト310を備えることができる。
例えば、図2を参照すれば、前記下部エンドプレート300は、複数の長ボルト310を上方へ長く延びるように備えることができ、このような長ボルト310の下端は、板状の下部エンドプレート300の本体に結合固定され得る。例えば、長ボルト310の下端はナットによって下部エンドプレート300の本体に結合固定され得る。
このような構成において、前記下部ハウジング200には、ボルト310が貫通するように一つ以上の貫通孔が形成され得る。
例えば、図2を参照すれば、前記下部ハウジング200には、長ボルト310に対応する位置及び形態に複数の貫通孔が形成され得る。したがって、下部ハウジング200の下部に下部エンドプレート300が位置する場合、下部エンドプレート300の長ボルト310は、下部ハウジング200の貫通孔H2を貫通して下部ハウジング200の内部空間に位置できる。
そして、このように、下部ハウジング200の内部空間に位置した下部エンドプレートのボルト310は、図1に示したように、セルアセンブリー100の一部分を貫通し得る。即ち、セルアセンブリー100は、図2においてH1で示されたように、上下方向に貫通した形態で挿入孔が一つ以上形成され得、下部エンドプレートのボルト310は、セルアセンブリー100の挿入孔H1に挿入され得る。
ここで、セルアセンブリー100の挿入孔H1は、各カートリッジ120に形成されたものであり得る。例えば、セルアセンブリー100が、二次電池110を収容する状態で上下方向に積層された複数のカートリッジ120を含む場合、各カートリッジ120の外周部には、図3に示したように、上下方向へ貫通する形態の挿入孔H1が形成され得る。そして、各カートリッジ120の積層時、挿入孔H1は、相互連結されるように構成され、下部エンドプレートのボルト310は、このように連通した挿入孔H1に挿入され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、それぞれのカートリッジ120が下部ハウジング200の内部空間で動くことを防止することで、カートリッジ120の内部空間に収容された二次電池110の動きも防止できる。また、複数のカートリッジ120を下部ハウジング200の内部空間に積層するとき、各カートリッジ120の挿入孔に下部エンドプレートのボルト310が挿入されるようにすることで、各カートリッジ120の積層がガイドされる。
さらに、本発明の構成によれば、ボルト310が装着された下部エンドプレート300が下部ケースの下部に位置して固定され、ボルト310は下部ハウジング200の貫通孔を介して下部ハウジング200の内部空間に導入されるため、バッテリーパックの使用中にボルト310の装着位置が変わる恐れがない。したがって、バッテリーパックに衝撃や振動が加えられる場合も、ボルト310の位置自体が変更されてセルアセンブリー100が動くことを防止することができる。
また、本発明の構成によれば、複数のカートリッジ120及び複数の二次電池110を積層した状態でセルアセンブリー100を先に構成した後にこれを下部ハウジング200に収納及び固定することではなく、セルアセンブリー100の構成と下部ハウジング200への収納が共に行われ得る。したがって、本発明のこのような面によれば、製造時間が短縮して工程性が改善される。
特に、本発明によるバッテリーパックにおいて、前記セルアセンブリー100は、二次電池110及びカートリッジ120が上下方向に積層されることで構成でき、セルアセンブリー100の最下層に位置するカートリッジ120は、下部ハウジング200の内部空間の底面に接して載置され得る。
即ち、本発明によるバッテリーパックの場合、セルアセンブリー100の剛性を補強できる下部エンドプレート300がパックケースに内蔵されている。したがって、セルアセンブリー100の下部には、金属材質のエンドプレートが別に位置していなくてもよい。そのため、本発明によるバッテリーパックにおいて、セルアセンブリー100の下部には、エンドプレートではなくカートリッジ120が位置でき、このようなカートリッジ120は、直接下部ハウジング200の内部空間の底面に接触して設けられ得る。
したがって、本発明のこのような面によれば、セルアセンブリー100と下部エンドプレート300との間には、プラスチック材質からなる下部ハウジング200が介されるため、セルアセンブリー100と下部エンドプレート300との電気的絶縁性を確保することができる。また、一つの下部エンドプレート300でパックケースの剛性補強とセルアセンブリー100の剛性補強とがともになされる。
図7は、本発明の一実施例によるバッテリーパックの構成を概略的に示す分離斜視図であり、図8は、図7の結合斜視図である。
図7を参照すれば、本発明によるバッテリーパックは、上部エンドプレート600をさらに含むことができる。
前記上部エンドプレート600は、板状の金属材質からなり、セルアセンブリー100の上部に備えられる。そして、このような上部エンドプレート600は、セルアセンブリー100の上部を覆い、セルアセンブリー100の上部でセルアセンブリー100を固定して剛性を補強し、面圧が維持されるようにし、かつ、外部衝撃からセルアセンブリー100を保護することができる。
さらに、前記上部エンドプレート600は、下部エンドプレートのボルト310によって貫通され得る。即ち、下部エンドプレートのボルト310は、カートリッジ120の挿入孔H1とともに上部エンドプレート600も貫通するように構成され得る。
この場合、下部エンドプレートのボルト310として、上部エンドプレート600まで固定する効果を得ることができる。そこで、本発明のこのような構成によれば、下部ハウジング200またはセルアセンブリー100と上部エンドプレート600とを固定するための別途の締結部品及び空間を減らすか、または無くすことができる。これによって、製造工程が簡素化し、製造コスト及び時間が減少し、バッテリーパック内部の空間活用度が向上する。
また、望ましくは、本発明によるバッテリーパックは、図7に示したように、電装プレート700をさらに含むことができる。
前記電装プレート700は板状であり、表面に、BMS、電流センサー、リレー及びヒューズのうち少なくとも一つの電装品が装着され、セルアセンブリー100の二次電池110と電気的に接続できる。
ここで、BMS(Battery Management System)とは、バッテリーパックの充放電動作を全般的に制御するバッテリー管理装置をいい、このようなBMSは、バッテリーパックに通常含まれる構成要素である。また、電流センサーは、バッテリーパックの充放電電流をセンシングする構成要素であり、リレーは、バッテリーパックの充放電電流が流れる充放電経路を選択的に開閉するスイッチング部品である。また、ヒューズは、バッテリーパックの充放電経路上に備えられ、バッテリーパックの異常状況の発生時、溶断されることで充放電電流の流れを遮断する構成要素である。このような電流センサー、リレー及びヒューズは、BMSと情報を交換でき、BMSによって制御され得る。
前記電装プレート700は、セルアセンブリー100の上部に備えられ得る。また、セルアセンブリー100の上部に上部エンドプレート600が備えられた実施例の場合、前記電装プレート700は、上部エンドプレート600の上部に位置可能である。本発明のこのような構成によれば、電装品の装着及び組立て、交替などが容易となる。
また、前記電装プレート700は、下部エンドプレートのボルト310によって貫通され得る。即ち、下部エンドプレートのボルト310は、カートリッジ120の挿入孔H1、上部エンドプレート600などとともに電装プレート700も貫通するように構成され得る。
本発明のこのような構成によれば、パックケースの内部で電装プレート700を固定するための別途の締結部品及び空間を減らすか、または無くすことができる。そのため、この場合、製造工程が簡素化し、製造コスト及び時間が減少し、バッテリーパック内部の空間活用度が向上する。
また、本発明によるバッテリーパックは、セルアセンブリー100の内部に空気などの冷媒を流入するためのダクトDをさらに含むことができる。特に、前記ダクトDは、セルアセンブリー100の外部から内部へ冷媒を流入するための流入ダクトと、セルアセンブリー100の内部から外部へ冷媒を流出するための流出ダクトと、を備えることができる。そして、このような流入ダクト及び流出ダクトは、冷媒の円滑な流れのために相互反対側の面に配置され得る。
さらに、流入ダクトを介して流入した冷媒は、二次電池110の間に流れ得る。特に、それぞれのカートリッジ120は、互いに所定距離離隔した2つの冷却プレート122を備えることができ、このような冷却プレート122の離隔空間の間に冷媒が流入され得る。そして、このようなカートリッジ120の冷却プレート122の離隔空間の間に流れる冷媒は、流出ダクトをよって外部へ排出され得る。
また、望ましくは、本発明によるバッテリーパックは、図7及び図8に示したように、上部ハウジング500をさらに含むことができる。
前記上部ハウジング500は、下部ハウジング200の上部開放端に結合し、上部開放端を密閉できる。このような上部ハウジング500は、電気的絶縁性を確保し、かつ軽量性及び成形性の確保などのために、プラスチック材質からなり得る。
特に、前記上部ハウジング500は、下部エンドプレートのボルト310を用いて下部ハウジング200と締結固定され得る。即ち、前記上部ハウジング500は、下部エンドプレートのボルト310に対応する位置に結合孔H5が形成され得、下部エンドプレートのボルト310は、このような結合孔H5を貫通して上部ハウジング500の上部に突出し得る。そして、このように突出したボルト310の上端には、ナットNのような締結部材が結合することで、上部ハウジング500は、ボルト310に締結固定され得る。このようなボルト310は、下部ハウジング200の下部に固定された下部エンドプレート300に装着されるため、ボルト310に上部ハウジング500が締結固定されれば、下部ハウジング200に上部ハウジング500が締結固定されるようになる。
本発明のこのような構成によれば、下部ハウジング200と上部ハウジング500とを結合固定するために、下部エンドプレートのボルト310を用いればよいため、下部ハウジング200と上部ハウジング500とを締結するための締結部材を別に設けなくてもよい。したがって、本発明のこのような面によれば、バッテリーパックの工程性及び生産性が改善して構造が簡単となる。さらに、本発明の場合、下部エンドプレート300は、下部ハウジング200の下部に位置し、このような下部エンドプレートのボルト310に上部ハウジング500が結合するため、下部ハウジング200と上部ハウジング500との固定力がさらに向上する。
一方、前記上部ハウジング500と下部ハウジング200との間には、封止部材が含まれ得る。例えば、ゴムやシリコーンなどの封止部材が上部ハウジング500と下部ハウジング200とが接触する縁部分に沿ってリング状に備えられ得る。本発明のこのような構成によれば、封止部材によって、上部ハウジング500と下部ハウジング200との密閉性が向上し、上部ハウジング500と下部ハウジング200との結合部分の間へ水分やほこりなどの異物が浸透することを防止することができる。また、本発明のこのような構成によれば、二次電池110の内部でガスが発生した場合、発生したガスが所望の経路を通して排出されるようにすることができ、予想外の経路へ流出されてしまい、使用者によって吸入されることを防止することができる。
本発明によるバッテリーパックは、前記構成以外にも他の多様な構成要素をさらに含むことができる。例えば、本発明によるバッテリーパックは、セルアセンブリー100の充放電電力を伝達するためのバスバーや電気的信号を伝達するためのケーブル、外部の充放電装置との接続のための電源端子などをさらに含むことができる。
本発明によるバッテリーパックは、電気自動車やハイブリッド自動車のような自動車に適用できる。即ち、本発明による自動車は、本発明によるバッテリーパックを含む。特に、電気自動車のようにバッテリーから駆動力を得る自動車の場合、中・大型バッテリーパックが用いられ得、この場合、バッテリーパックの剛性及び固定力の確保、エネルギー密度の向上、軽量化及び小型化などは、非常に重要な要素となる。したがって、このような自動車に本発明によるバッテリーパックが適用される場合、このような各種要素を改善することができる。
図9は、本発明の一実施例によるバッテリーパックの製造方法を概略的に示すフローチャートである。
図9を参照すれば、本発明によるバッテリーパックの製造方法は、下部ハウジング200の下部に下部エンドプレート300を配置する段階S110、下部エンドプレート300の下部に下部カバー400を位置させる段階S120、下部カバー400と下部ハウジング200とを結合固定する段階S130、及び下部ハウジング200の内部空間で二次電池110及びカートリッジ120を積層する段階S140を含む。
前記S110段階では、内部に空間を備え、上部が開放して構成された下部ハウジング200の下部に、板状の金属材質からなる下部エンドプレート300が面接触するように配置され得る。
前記S120段階では、下部エンドプレート300を覆うように下部エンドプレート300の下部に下部カバー400が位置できる。前記S130段階では、下部カバー400と下部ハウジング200とが少なくとも一側で相互結合固定できる。
前記S140段階では、下部ハウジング200の内部空間で、二次電池110と、このような二次電池110の外周部を外側から囲むように二次電池110を収容するカートリッジ120が積層され得る。
望ましくは、前記S130段階は、レーザー溶接方式によって行われ得る。
また望ましくは、下部エンドプレート300は、上方へ突出するように形成された一つ以上のボルト310を備え、下部ハウジング200は、貫通孔H2が一つ以上形成され、前記S110段階では、下部ハウジング200の貫通孔H2に下部エンドプレートのボルト310が貫通され得る。
また望ましくは、カートリッジ120には一つ以上の挿入孔H1が形成され、前記S140段階では、下部エンドプレートのボルト310がカートリッジ120の挿入孔H1に挿入され得る。
また、前記S140段階の後に、セルアセンブリー100の上部に、板状の金属材質からなる上部エンドプレート600を載置する段階をさらに含むことができる。この際、下部エンドプレートのボルト310は、上部エンドプレート600を貫通するように構成され得る。
また、前記S140段階の後に、セルアセンブリー100の積層体の上部に、BMS、電流センサー、リレー及びヒューズのうち少なくとも一つの電装品が取り付けられた電装プレート700を載置する段階をさらに含むことができる。このとき、下部エンドプレートのボルト310は、電装プレート700を貫通するように構成され得る。また、バッテリーパックに上部エンドプレート600が備えられた場合、電装プレート700は、上部エンドプレート600の上部に配置され得る。
また、前記S140段階の後に、下部エンドプレートのボルト310が貫通された状態で上部ハウジング500を下部ハウジング200の上部開放端に結合する段階、及び上部ハウジング500の上部へ突出した下部エンドプレートのボルト310にナットなどの締結部材を結合する段階をさらに含むことができる。
以上、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野における通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
なお、本明細書において、上、下のような方向を示す用語が使用されたが、このような用語は相対的な位置を示し、説明の便宜のためのものであるだけで、対象となる事物の位置や観測者の位置などによって変わり得ることは、本発明の当業者にとって自明である。
100 セルアセンブリー
110 パウチ型二次電池
120 カートリッジ
121 メインフレーム
122 冷却プレート
200 下部ハウジング
300 下部エンドプレート
310 長ボルト
400 下部カバー
500 上部ハウジング
600 上部エンドプレート
700 電装プレート

Claims (12)

  1. 複数の二次電池、及び相互積層可能であり、前記二次電池の外周部を外側から囲んで前記二次電池を収容する複数のカートリッジを備えるセルアセンブリーと、
    内部に空間を備えて前記セルアセンブリーを内部空間に収納し、上部が開放されるように構成された下部ハウジングと、
    板状の金属材質からなり、前記下部ハウジングの底面に面接触するように配置された下部エンドプレートと、
    前記下部エンドプレートの下部に位置し、前記下部エンドプレートを覆い、前記下部ハウジングと結合固定された下部カバーと、を含むバッテリーパックであって、
    前記下部エンドプレートは、上方へ突出するように形成された一つ以上のボルトを備え、
    前記下部ハウジングがプラスチック材質からなり、前記下部ハウジングには、前記ボルトが貫通するように一つ以上の貫通孔が形成され、
    前記セルアセンブリーには一つ以上の挿入孔が形成され、
    前記ボルトは前記挿入孔に挿入されることを特徴とするバッテリーパック。
  2. 前記下部カバーが、前記下部ハウジングとレーザー溶接によって結合固定されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  3. 前記下部カバーが、前記下部ハウジングと同一のプラスチック材質からなることを特徴とする請求項2に記載のバッテリーパック。
  4. 前記下部カバーは、前記下部エンドプレートの縁に沿って前記縁の外側で前記下部ハウジングと結合固定されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  5. 前記下部エンドプレートは、中央部分に一つ以上の開口部が形成され、
    前記下部カバーは、前記開口部を介して前記下部ハウジングと結合固定されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  6. 前記下部ハウジングと前記下部カバーには、相互対応する形態の凹凸部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  7. 前記セルアセンブリーは、前記二次電池及び前記カートリッジが上下方向に積層されるように構成され、
    前記セルアセンブリーにおいて最下層に位置するカートリッジは、前記下部ハウジングの内部空間の底に接して載置されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  8. 板状の金属材質からなり、前記セルアセンブリーの上部に備えられて前記セルアセンブリーの上部を覆う上部エンドプレートをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  9. 前記下部ハウジングの上部開放端に結合し、上部開放端を密閉する上部ハウジングをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  10. 請求項1〜請求項9のうちいずれか一項に記載のバッテリーパックを含む自動車。
  11. 内部に空間を備え、上部が開放された下部ハウジングの下部に、板状の金属材質からなる下部エンドプレートを面接触するように配置する段階と、
    前記下部エンドプレートを覆うよう、前記下部エンドプレートの下部に下部カバーを位置させる段階と、
    前記下部カバーと前記下部ハウジングとを結合固定する段階と、
    前記下部ハウジングの内部空間において、二次電池及び前記二次電池の外周部を外側から囲むように二次電池を収容するカートリッジを積層する段階と、を含むバッテリーパックの製造方法であって、
    前記下部エンドプレートは、上方へ突出するように形成された一つ以上のボルトを備え、前記下部ハウジングがプラスチック材質からなり、前記下部ハウジングには、一つ以上の貫通孔が形成され、
    前記下部エンドプレートの配置段階は、前記下部ハウジングの貫通孔に前記下部エンドプレートのボルトを貫通させることで行われ、
    前記カートリッジには一つ以上の挿入孔が形成され、前記二次電池及び前記カートリッジの積層段階は、前記下部エンドプレートのボルトを前記カートリッジの挿入孔に挿入させることで行われることを特徴とするバッテリーパックの製造方法。
  12. 前記結合固定する段階は、レーザー溶接方式によって行われることを特徴とする請求項11に記載のバッテリーパックの製造方法。
JP2017546653A 2015-04-30 2016-04-28 バッテリーパック及びその製造方法 Active JP6460360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150061977A KR101943489B1 (ko) 2015-04-30 2015-04-30 배터리 팩 및 그 제조 방법
KR10-2015-0061977 2015-04-30
PCT/KR2016/004481 WO2016175590A1 (ko) 2015-04-30 2016-04-28 배터리 팩 및 그 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018507523A JP2018507523A (ja) 2018-03-15
JP6460360B2 true JP6460360B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=57199345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546653A Active JP6460360B2 (ja) 2015-04-30 2016-04-28 バッテリーパック及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10297801B2 (ja)
EP (1) EP3255701B1 (ja)
JP (1) JP6460360B2 (ja)
KR (1) KR101943489B1 (ja)
CN (1) CN107534107B (ja)
WO (1) WO2016175590A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7099652B1 (ja) 2022-04-19 2022-07-12 大正製薬株式会社 ビタミンb2含有飲料

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180082802A (ko) 2017-01-11 2018-07-19 황규리 내진동성이 우수한 배터리 팩
KR102100676B1 (ko) * 2017-02-23 2020-04-16 (주)엘지하우시스 배터리 하우징 및 이를 포함하는 차량용 배터리 케이스
JP2018163740A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 株式会社Fts バッテリーケース
KR102311075B1 (ko) 2018-04-09 2021-10-07 주식회사 엘지에너지솔루션 팩 하우징을 포함하는 배터리 팩
KR102328729B1 (ko) 2018-05-03 2021-11-17 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR20200080067A (ko) * 2018-12-26 2020-07-06 주식회사 엘지화학 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR20210044534A (ko) * 2019-10-15 2021-04-23 주식회사 엘지화학 배터리 팩
KR20210115180A (ko) * 2020-03-12 2021-09-27 주식회사 엘지에너지솔루션 에너지 밀도가 향상된 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
KR20210125674A (ko) * 2020-04-09 2021-10-19 에스케이이노베이션 주식회사 배터리 모듈 제조방법 및 이를 통해 제조된 배터리 모듈
KR20210127321A (ko) * 2020-04-14 2021-10-22 주식회사 엘지에너지솔루션 전지팩 및 이를 포함하는 디바이스
KR20230105395A (ko) 2022-01-04 2023-07-11 주식회사 엘지에너지솔루션 연쇄 발화 방지용 배터리 모듈 및 이의 제조 방법

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3848565B2 (ja) * 2001-11-27 2006-11-22 松下電器産業株式会社 電池間接続構造および電池モジュール並びに電池パック
CN100544070C (zh) * 2004-10-08 2009-09-23 本田技研工业株式会社 蓄电池箱构造、电气箱的联锁构造以及电气箱构造
RU2355069C2 (ru) 2004-12-24 2009-05-10 Эл Джи Кем, Лтд. Модульная аккумуляторная батарея
KR100891079B1 (ko) * 2005-02-07 2009-03-30 주식회사 엘지화학 전지 모듈용 전지 카트리지 연결 시스템
KR100892046B1 (ko) * 2006-09-18 2009-04-07 주식회사 엘지화학 전지모듈 및 그것을 포함하고 있는 중대형 전지팩
CN100555713C (zh) * 2007-02-02 2009-10-28 广州市展辉电子有限公司 抗震防潮动力电池组
EP2218131A4 (en) * 2007-11-07 2012-08-01 Enerdel Inc BATTERY ASSEMBLY WITH TEMPERATURE REGULATING DEVICE
JP5436850B2 (ja) 2008-12-19 2014-03-05 株式会社マキタ 電動工具のバッテリパック
CN201490285U (zh) * 2009-08-17 2010-05-26 威力能源股份有限公司 车用电池装置
JP5408440B2 (ja) 2010-01-18 2014-02-05 三菱自動車工業株式会社 車両用バッテリケース
US8637173B2 (en) 2011-02-21 2014-01-28 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
CN102280602B (zh) * 2011-06-27 2013-08-21 东风汽车公司 动力电池模块排列连接组装结构
US8852781B2 (en) * 2012-05-19 2014-10-07 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly and method for manufacturing a cooling fin for the battery cell assembly
JP6079785B2 (ja) * 2012-11-09 2017-02-22 日産自動車株式会社 組電池および組電池の製造方法
JP6264739B2 (ja) * 2013-04-08 2018-01-24 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
KR20140130357A (ko) * 2013-04-30 2014-11-10 타이코에이엠피(유) 이차전지 팩
US11128005B2 (en) * 2013-07-30 2021-09-21 Cps Technology Holdings Llc Lithium ion battery with lead acid form factor
US9716263B2 (en) * 2013-09-06 2017-07-25 Johnson Controls Technology Company Battery module printed circuit board assembly system and method
KR101706305B1 (ko) * 2013-09-25 2017-02-13 주식회사 엘지화학 온도 센서를 포함하는 전지모듈
KR101642325B1 (ko) * 2013-10-17 2016-07-25 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
CN104494410A (zh) * 2014-12-30 2015-04-08 重庆长安汽车股份有限公司 纯电动汽车用动力电池模组的安装结构
KR102054413B1 (ko) 2015-06-09 2019-12-10 주식회사 엘지화학 배터리 팩
JP2018190486A (ja) * 2015-09-29 2018-11-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7099652B1 (ja) 2022-04-19 2022-07-12 大正製薬株式会社 ビタミンb2含有飲料

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160129596A (ko) 2016-11-09
EP3255701B1 (en) 2018-07-11
JP2018507523A (ja) 2018-03-15
US20180040863A1 (en) 2018-02-08
WO2016175590A1 (ko) 2016-11-03
EP3255701A1 (en) 2017-12-13
EP3255701A4 (en) 2018-01-17
KR101943489B1 (ko) 2019-01-29
CN107534107B (zh) 2020-11-06
CN107534107A (zh) 2018-01-02
US10297801B2 (en) 2019-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6460360B2 (ja) バッテリーパック及びその製造方法
JP6527953B2 (ja) バッテリーパック及びその製造方法
KR101792675B1 (ko) 배터리 모듈
JP6505236B2 (ja) バッテリーパック
KR102119183B1 (ko) 배터리 모듈
KR102065104B1 (ko) 배터리 모듈
JP6594435B2 (ja) バッテリーモジュール
KR101305218B1 (ko) 중공 구조의 고정부재와 결합 부재를 포함하는 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩
JP2011040379A (ja) 2次電池及び電池モジュール
KR102057620B1 (ko) 배터리 모듈
US20220263174A1 (en) Battery module capable of preventing movement of gas to adjacent module
KR102063935B1 (ko) 배터리 모듈
JP2022523987A (ja) バッテリーモジュール及びバッテリーパック
KR102054413B1 (ko) 배터리 팩
KR101456735B1 (ko) 중대형 전지팩 및 그 패키징 방법
JP7378877B2 (ja) 耐振動性が向上したバッテリーパック
KR20240012307A (ko) 전지셀 유닛 및 이를 포함하는 전지셀 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6460360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250