JP6456502B2 - Iii族窒化物基板およびそれらの製造方法 - Google Patents

Iii族窒化物基板およびそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6456502B2
JP6456502B2 JP2017529048A JP2017529048A JP6456502B2 JP 6456502 B2 JP6456502 B2 JP 6456502B2 JP 2017529048 A JP2017529048 A JP 2017529048A JP 2017529048 A JP2017529048 A JP 2017529048A JP 6456502 B2 JP6456502 B2 JP 6456502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group iii
plane
nitride
iii nitride
semipolar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017529048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017536326A (ja
Inventor
忠朗 橋本
忠朗 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seoul Semiconductor Co Ltd
Original Assignee
Seoul Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seoul Semiconductor Co Ltd filed Critical Seoul Semiconductor Co Ltd
Publication of JP2017536326A publication Critical patent/JP2017536326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6456502B2 publication Critical patent/JP6456502B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B7/00Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions
    • C30B7/10Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions by application of pressure, e.g. hydrothermal processes
    • C30B7/105Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions by application of pressure, e.g. hydrothermal processes using ammonia as solvent, i.e. ammonothermal processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • C30B29/406Gallium nitride
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/0242Crystalline insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02389Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02639Preparation of substrate for selective deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02647Lateral overgrowth

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、米国特許出願シリアル番号第62/087,746、出願日2014年12月4日、発明の名称”Group III Nitride Substrates And Their Fabrication Method”、発明者Tadao Hashimoto、代理人管理番号SIXPOI−023USPRV1に対する優先権の利益を主張するものであり、該米国特許出願の内容は、その全体が参照により本明細書中に援用される。
本願は、以下の米国特許出願に関連している。
PCT特許出願シリアル番号第US2005/024239、出願日2005年7月8日、発明者Kenji Fujito, Tadao HashimotoおよびShuji Nakamura、発明の名称”METHOD FOR GROWING GROUP III−NITRIDE CRYSTALS IN SUPERCRITICAL AMMONIA USING AN AUTOCLAVE”、代理人管理番号30794.0129−WO−0l(2005−339−1);
米国特許出願シリアル番号第11/784,339、出願日2007年4月6日、発明者Tadao Hashimoto、Makoto Saito、およびShuji Nakamura、発明の名称”METHOD FOR GROWING LARGE SURFACE AREA GALLIUM NITRIDE CRYSTALS IN SUPERCRITICAL AMMONIA AND LARGE SURFACE AREA GALLIUM NITRIDE CRYSTALS”、代理人管理番号30794.179−US−U1(2006−204)(この出願は、米国仮特許出願シリアル番号第60/790,310、出願日2006年4月7日、発明者Tadao Hashimoto、Makoto Saito、およびShuji Nakamura、発明の名称”A METHOD FOR GROWING LARGE SURFACE AREA GALLIUM NITRIDE CRYSTALS IN SUPERCRITICAL AMMONIA AND LARGE SURFACE AREA GALLIUM NITRIDE CRYSTALS”、代理人管理番号30794.179−US−P1(2006−204)の35U.S.C.§119(e)のもとでの利益を主張するものである);
米国特許出願シリアル番号第60/973,602、出願日2007年9月19日、発明者Tadao HashimotoおよびShuji Nakamura、発明の名称”GALLIUM NITRIDE BULK CRYSTALS AND THEIR GROWTH METHOD”、代理人管理番号30794.244−US−P1(2007−809−1);
米国特許出願シリアル番号第11/977,661、出願日2007年10月25日、発明者Tadao Hashimoto、発明の名称”METHOD FOR GROWING GROUP III−NITRIDE CRYSTALS IN A MIXTURE OF SUPERCRITICAL AMMONIA AND NITROGEN, AND GROUP III−NITRIDE CRYSTALS GROWN THEREBY”、代理人管理番号30794.253−US−U1(2007−774−2);
米国特許出願シリアル番号第61/067,117、出願日2008年2月25日、発明者Tadao Hashimoto、Edward Letts、Masanori Ikari、発明の名称”METHOD FOR PRODUCING GROUP III−NITRIDE WAFERS AND GROUP III−NITRIDE WAFERS”、代理人管理番号62158−30002.00またはSIXPOI−003;
米国特許出願シリアル番号第61/058,900、出願日2008年6月4日、発明者Edward Letts、Tadao Hashimoto、Masanori Ikari、発明の名称”METHODS FOR PRODUCING IMPROVED CRYSTALLINITY GROUP III−NITRIDE CRYSTALS FROM INITIAL GROUP III−NITRIDE SEED BY AMMONOTHERMAL GROWTH”、代理人管理番号62158−30004.00またはSIXPOI−002;
米国特許出願シリアル番号第61/058,910、出願日2008年6月4日、発明者Tadao Hashimoto、Edward Letts、Masanori Ikari、発明の名称”HIGH−PRESSURE VESSEL FOR GROWING GROUP III NITRIDE CRYSTALS AND METHOD OF GROWING GROUP III NITRIDE CRYSTALS USING HIGH−PRESSURE VESSEL AND GROUP III NITRIDE CRYSTAL”、代理人管理番号62158−30005.00またはSIXPOI−005(米国特許第8,236,237として発行);
米国特許出願シリアル番号第61/131,917、出願日2008年6月12日、発明者Tadao Hashimoto、Masanori Ikari、Edward Letts、発明の名称”METHOD FOR TESTING III−NITRIDE WAFERS AND III−NITRIDE WAFERS WITH TEST DATA”、代理人管理番号62158−30006.00またはSIXPOI−001;
米国特許出願シリアル番号第61/106,110、出願日2008年10月16日、発明者Tadao Hashimoto、Masanori Ikari、Edward Letts、発明の名称”REACTOR DESIGN FOR GROWING GROUP III NITRIDE CRYSTALS AND METHOD OF GROWING GROUP III NITRIDE CRYSTALS”、代理人管理番号SIXPOI−004;
米国特許出願シリアル番号第61/694,119、出願日2012年8月28日、発明者Tadao Hashimoto、Edward Letts、Sierra Hoff、発明の名称”GROUP III NITRIDE WAFER AND PRODUCTION METHOD”、代理人管理番号SIXPOI−015;
米国特許出願シリアル番号第61/705,540、出願日2012年9月25日、発明者Tadao Hashimoto、Edward Letts、Sierra Hoff、発明の名称”METHOD OF GROWING GROUP III NITRIDE CRYSTALS”、代理人管理番号SIXPOI−014;
これらの出願は、本明細書に完全に記載される場合と同様に、それらの全体が本明細書中に参照により援用される。
(発明の分野)
本発明は、発光ダイオード(LED)およびレーザダイオード(LD)等の光電子素子ならびにトランジスタ等の電子素子を含む、半導体素子を生産するために使用される、半導体材料の基板に関する。より具体的には、本発明は、窒化ガリウム等のIII族窒化物の基板を提供する。本発明はまた、これらの基板を作製する方法を提供する。
(既存技術の説明)
本書は、括弧内の数字、例えば、[x]を用いて示されるように、いくつかの刊行物および特許を参照する。以下は、これらの刊行物および特許の一覧である。
[1]Philippe Spiberg, et al(米国特許公開第2011/0108954A1号)
[2]R. Dwilinski, et al(米国特許第7,132,730B2号)
[3]H. Osada, et al(米国特許公開第2012/0034763Al号)
本書に列挙される参考文献はそれぞれ、本明細書に完全に記載される場合と同様に、特に、III族窒化物基板の作製および使用方法のその説明に関して、参照することによって全体として組み込まれる。
窒化ガリウム(GaN)およびその関連III族窒化物合金は、LED、LD、マイクロ波電力トランジスタ、およびソーラー・ブラインド型光検出器等の種々の光電子および電子素子のための重要な材料である。現在、LEDは、ディスプレイ、インジケータ、汎用照明において広く使用されており、LDは、データ保管用ディスクドライブにおいて使用されている。最近、研究者らによって、m−面(非極性)、a−面(非極性)、角度付けられたm−面(半極性)、または角度付けられたa−面(半極性)を伴うGaNが、InGaNの固溶体が成長されるとき、より高いインジウム混入を示すことが実証された。より高いインジウム含有量は、緑色、琥珀色、およびさらには赤色等のより長い波長を伴う発光素子を加工するために要求される。
そのような非極性および半極性基板を得るために、いくつかのアプローチがある。1つは、r−面サファイア、m−面炭化ケイ素等の非c−面異種基板を使用して、気相エピタキシによってGaNを成長させるものである[1]。これらの材料の大径(>2インチ)ウエハは、市販されているため、そのような基板上に大面積非極性/半極性GaNを得ることは、比較的に容易である。例えば、a−面GaNは、r−面サファイア上に成長されることができ、m−面GaNは、m−面SiC上に成長されることができる。同様に、一部の研究者らによって、パターン化されたc−面サファイア基板を使用して、非極性/半極性GaNを得ることが提案されている。本アプローチもまた、比較的に大面積非極性/半極性GaN層を提供する。しかしながら、これらのアプローチは、GaNのc−面と平行に伝搬する、基底面積層欠陥を不可避的に導入する。積層欠陥の典型的密度は、10cm−1であって、これは、積層欠陥の平均間隔が0.1ミクロンであることを意味する。科学者らによって、積層欠陥が非放射再結合中心となり、したがって、そのような材料上に加工される光学素子が高効率を有していないことが証明されている。
積層欠陥を殆ど伴わない高品質非極性/半極性GaN基板を得るために、人々は、c−軸方向に沿ってGaNのバルク結晶を成長させ、m−面および半極性面等の所望の配向に沿って結晶をスライスする[2]。c−軸に沿った成長は、積層欠陥を導入しないため、人々は、本アプローチにおいて、事実上積層欠陥のない結晶を得ることができる。しかしながら、m−面ウエハがバルクGaN結晶からスライスされるとき、スライス方向は、c−面と垂直であって、したがって、スライスされたウエハのサイズは、バルクGaN結晶の厚さによって限定される。本状況は、他の非極性/半極性配向にも類似する。したがって、本アプローチは、典型的には、ウエハの長ストリップを提供する。例えば、2インチ直径×5mm厚バルクGaN結晶が、m−面ウエハを得るためにスライスされる場合、得られ得る最大断片は、2インチ×5mmの長方形ストリップである。本ストリップは、無視可能な量の積層欠陥を含有するが、形状およびサイズは、商業用途に好ましくない。
前述のストリップを使用して、大面積非極性/半極性ウエハを得る1つの方法は、これらのストリップを傾斜させ、GaNを暴露された非極性/半極性表面上に成長させ、これらのストリップをともに融合するものである[3]。しかしながら、本方法は、2つのストリップ間の間隙に沿って多結晶を成長させる問題を有し、したがって、結晶品質は、典型的には、不良である。
一事例では、本発明は、非極性または半極性面の第1の側と、1つを上回る金属ストライプが埋設され、ストライプの方向がIII族窒化物のc−軸と垂直である、第1の側と反対の第2の側とを有する、III族窒化物基板を提供する。好ましくは、80%を上回る、より好ましくは、90%を上回る積層欠陥は、金属ストライプにわたって存在する。
事例では、本発明は、非極性または半極性面の第1の側と、非極性または半極性面を暴露させる、第1の側と反対の第2の側とを有する、III族窒化物基板を提供する。基板は、1つを上回る金属ストライプが基板の内側に埋設され、ストライプの方向は、III族窒化物のc−軸と垂直である。好ましくは、80%を上回る、より好ましくは、90%を上回る積層欠陥は、金属ストライプにわたって存在する。
事例では、本発明は、非極性または半極性面の第1の側と、非極性または半極性面を暴露させる、第1の側と反対の第2の側とを有する、III族窒化物基板を提供する。基板は、1mmより大きい束間隔を伴う、積層欠陥の束を含有する。他の事例では、束は、電子素子が形成され得る、大きな集塊のない領域を提供するために、少なくとも1.5、2.0、2.5、3、3.5、4、4.5、または5mm離間されてもよい。
発明はまた、III族窒化物基板を加工する方法を提供する。1つのそのような方法は、c−方向に沿ってIII族窒化物バルク結晶を成長させるステップと、III族極性c−面を金属で被覆するステップと、III族窒化物バルク結晶を非極性または半極性方向に沿ってスライスし、複数のストリップを得るステップと、ある間隔および同一方向に整合される同一結晶学面を保ちながら、ストリップをフレーム上に固定するステップと、III族窒化物結晶を超臨界アンモニア中で成長させるステップとを含む。超臨界アンモニア中で成長の間、III族窒化物結晶は、非極性/半極性面上の随意の成長を伴って、窒素極性c−面上で成長する。c−方向に沿った成長は、ストリップをともに融合させ、ウエハの1つの断片を作製する。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
結晶III族窒化物基板であって、
(a)III族窒化物の非極性または半極性面を暴露させる第1の側と、
(b)III族窒化物の非極性または半極性面を暴露させる第1の側と反対の第2の側と、
(c)1mmより大きい分離を伴う、c−軸と垂直な積層欠陥の束と、
を備える、結晶III族窒化物基板。
(項目2)
前記分離は、5mmより大きい、項目1に記載のIII族窒化物基板。
(項目3)
前記積層欠陥の束の幅は、0.05ミクロン〜1000ミクロンである、項目1または項目2に記載のIII族窒化物基板。
(項目4)
前記束は、線形である、項目1−3のいずれか1項に記載のIII族窒化物基板。
(項目5)
III族窒化物基板であって、
(a)III族窒化物の非極性または半極性面を暴露させる第1の側と、
(b)前記第1の側と反対の第2の側であって、前記第2の側は、前記第2の側のIII族窒化物内に埋設された複数の金属ストライプを含有し、前記複数のストライプの方向は、前記III族窒化物のc−軸と垂直である、第2の側と、
を備える、III族窒化物基板。
(項目6)
前記第2の側は、暴露された非極性または半極性面を有する、項目5に記載のIII族窒化物基板。
(項目7)
前記金属ストライプは、線形である、項目6に記載のIII族窒化物基板。
(項目8)
前記第1の側は、III族窒化物のエピタキシャル成長のために好適な表面を得るために研磨される、項目1から7のいずれか1項に記載のIII族窒化物基板。
(項目9)
前記第1の側は、+/−5度未満のミスカット角度を伴う、非極性m{10−10}面またはa{l1−20}面から選択される、項目1から8のいずれか1項に記載のIII族窒化物基板。
(項目10)
前記第1の側は、+/−5度未満のミスカット角度を伴う、半極性{11−22}、{11−2−2}、{10−13}、{10−1−3}、{20−21}、{20−2−1}面から選択される、項目1から8のいずれか1項に記載のIII族窒化物基板。
(項目11)
前記金属は、バナジウムまたはバナジウム含有合金である、項目5から10のいずれか1項に記載のIII族窒化物基板。
(項目12)
前記金属は、ニッケルまたはニッケル含有合金から選択される、項目5から10のいずれか1項に記載のIII族窒化物基板。
(項目13)
前記金属は、銀または銀含有合金である、項目5から10のいずれか1項に記載のIII族窒化物基板。
(項目14)
前記金属ストライプの幅は、0.05ミクロン〜1000ミクロンである、項目5から13のいずれか1項に記載のIII族窒化物基板。
(項目15)
隣接するストライプ間の間隔は、1mmを上回る、項目5から14のいずれか1項に記載のIII族窒化物基板。
(項目16)
隣接するストライプ間の間隔は、5mmを上回る、項目15に記載のIII族窒化物基板。
(項目17)
III族窒化物の90%を上回る積層欠陥は、前記金属ストライプの領域にわたって存在する、項目5から16のいずれか1項に記載のIII族窒化物基板。
(項目18)
前記III族窒化物は、GaNである、項目1から17のいずれか1項に記載のIII族窒化物基板。
(項目19)
III族窒化物の複数のストリップであって、前記ストリップのそれぞれの第1の長縁上には金属コーティングを有し、前記ストリップのそれぞれの第2の長縁上には金属コーティングを有していない、III族窒化物の複数のストリップ。
(項目20)
前記第1の縁の結晶面は、III族極性c−面であって、前記第2の縁は、窒素極性c−面である、項目19に記載の複数のストリップ。
(項目21)
前記III族窒化物ストリップのIII族窒化物材料は、鉱化剤を含有する、項目19または20に記載の複数のストリップ。
(項目22)
断片であって、新しいIII族窒化物が前記第2のストリップの第1の長縁上の金属コーティングに接触するように、前記第1のストリップの第2の長縁上の付加的III族窒化物とともに融合される、項目19−21のいずれか1項に記載の複数のストリップのうちの第1のストリップおよび第2のストリップを備える、断片。
(項目23)
非極性または半極性III族窒化物基板を加工する方法であって、
(a)断片の高速成長縁が間隙を隔てて相互に面するように、第1の面を有する第1のIII族窒化物断片を第2のIII族窒化物断片から距離を空けて位置付けるステップと、
(b)前記間隙をIII族窒化物で充填するために、III族窒化物を相互に面する前記高速成長縁の一方に成長させ、他方には成長させないステップと、
を含む、方法。
(項目24)
前記方法はさらに、III族窒化物を成長させ続け、前記断片を単一基板に融合させるステップと、付加的III族窒化物を前記融合された断片によって形成される面上に成長させるステップとを含む、項目23に記載の方法。
(項目25)
前記第1および第2のIII族窒化物断片は、マスクされた基板から形成され、前記基板は、切断され、前記第1および第2のIII族窒化物断片を形成する、項目23または項目24に記載の方法。
(項目26)
前記基板は、III族極性c−面上でマスクされる、項目25に記載の方法。
(項目27)
前記マスクは、金属被覆である、項目25または項目26に記載の方法。
(項目28)
前記断片は、アモノサーマル法によって形成される、項目23−27のいずれか1項に記載の方法。
(項目29)
前記III族窒化物を前記高速成長縁の一方上に成長させ、他方には成長させない行為は、アモノサーマル法によって行われる、項目23−28のいずれか1項に記載の方法。
(項目30)
前記アモノサーマル法は、アンモノ塩基性法である、項目29に記載の方法。
(項目31)
前記第1および第2のIII族窒化物断片は、III族窒化物バルク結晶を非極性または半極性面に沿ってスライスし、III族窒化物結晶の複数のストリップを得ることによって形成され、前記バルク結晶は、少なくとも0.5mmの厚さを有し、前記バルク結晶のIII族極性c−面表面上に金属被覆を有し、前記金属被覆は、前記ストリップのそれぞれのIII族極性c−面表面を被覆する、項目23−30のいずれか1項に記載の方法。
(項目32)
前記第1および第2の断片は、同一方向に向く同一結晶学配向を保つように整合され、少なくとも非極性または半極性面および窒素極性c−面が暴露されるように、前記断片間に間隔を伴って、フレームに固定される、項目23−31のいずれか1項に記載の方法。
(項目33)
前記III族窒化物を成長させる行為は、前記窒素極性c−面上の成長が前記間隔を充填し、前記断片を融合させ、前記III族窒化物基板を形成するように、超臨界アンモニア中で行われる、項目23−32のいずれか1項に記載の方法。
(項目34)
その金属被覆を伴う前記III族窒化物バルク結晶は、バルク結晶をc−面シード結晶上に成長させ、続いて、前記結晶のIII族極性c−面表面を前記金属被覆で被覆することによって形成される、項目31に記載の方法。
(項目35)
その金属被覆を伴う前記III族窒化物バルク結晶は、III族窒化物のバルク結晶を前記金属で被覆されたそのIII族極性c−面を有するc−面シード結晶上に成長させることによって形成される、項目31に記載の方法。
(項目36)
前記III族窒化物を成長させる行為はまた、前記III族窒化物を暴露された非極性または半極性面上に成長させる、項目23から35のいずれか1項に記載の方法。
(項目37)
III族極性表面の前記マスクまたは前記被覆は、バナジウム、バナジウム含有合金、ニッケル、ニッケル含有合金、銀、または銀含有合金から選択される、項目25から36のいずれか1項に記載の方法。
(項目38)
前記フレームは、超臨界アンモニア中で安定する金属から作製され、その上へのIII族窒化物の堆積は、阻止される、項目32から37のいずれか1項に記載の方法。
(項目39)
前記フレームの約90%を上回る暴露された表面は、前記金属によって被覆され、前記金属は、バナジウム、バナジウム含有合金、ニッケル、ニッケル含有合金、銀、または銀含有合金から選択される、項目38に記載の方法。
(項目40)
前記窒素極性c−面は、項目23に記載のステップ(b)の前に研磨される、項目23から39のいずれか1項に記載の方法。
(項目41)
前記非極性または半極性面は、前記ステップ(b)の前に研磨される、項目23から40のいずれか1項に記載の方法。
(項目42)
前記マスクまたは金属被覆を含有する前記断片の一部を除去するための研削ステップをさらに含む、項目25から41のいずれか1項に記載の方法。
(項目43)
前記III族窒化物結晶基板を2つまたはそれを上回る非極性/半極性III族窒化物基板にスライスするためのスライスステップをさらに含む、項目23から42のいずれか1項に記載の方法。
(項目44)
非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法であって、
(f)0.5mmを上回る厚さ有するIII族窒化物のバルク結晶をc−面シード結晶上に成長させるステップと、
(g)前記バルク結晶のIII族極性c−面表面を金属で被覆するステップと、
(h)前記III族窒化物バルク結晶を非極性/半極性面に沿ってスライスし、前記III族極性表面を被覆する金属を伴うIII族窒化物結晶の複数のストリップを得るステップと、
(i)少なくとも非極性/半極性面および窒素極性c−面が暴露されるように、前記ストリップ間に間隔を伴って、同一方向に向く同一結晶学配向を保つことによって、前記スライスされたストリップをフレーム上に整合させ、固定するステップと、
(j)前記窒素極性c−面上の成長が、前記間隔を充填し、III族窒化物結晶の断片を形成するように、III族窒化物を超臨界アンモニア中で成長させるステップと、
を含む、方法。
(項目45)
非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法であって、
(f)金属で被覆されたIII族極性c−面表面を伴うIII族窒化物のc−面シード結晶を調製するステップと、
(g)前記シードの窒素極性c−面上に0.5mmを上回る厚さを有するIII族窒化物のバルク結晶を超臨界アンモニア中で成長させるステップと、
(h)前記III族窒化物バルク結晶を非極性/半極性面に沿ってスライスし、前記III族極性表面を被覆する金属を伴うIII族窒化物結晶の複数のストリップを得るステップと、
(i)少なくとも非極性/半極性面および窒素極性c−面が暴露されるように、前記ストリップ間に間隔を伴って、同一方向に向く同一結晶学配向を保つことによって、前記スライスされたストリップをフレーム上に整合させ、固定するステップと、
(j)前記窒素極性c−面上の成長が、前記間隔を充填し、III族窒化物結晶の断片を形成するように、III族窒化物を超臨界アンモニア中で成長させるステップと、
を含む、方法。
(項目46)
III族窒化物はまた、ステップ(e)において前記暴露された非極性/半極性面上にも成長される、項目44または項目45に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
(項目47)
前記III族極性表面を被覆する金属は、バナジウム、バナジウム含有合金、ニッケル、ニッケル含有合金、銀、または銀含有合金から選択される、項目44から46のいずれか1項に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
(項目48)
前記フレームは、超臨界アンモニア中で安定する金属から作製され、その上へのIII族窒化物の堆積は、阻止される、項目44から47のいずれか1項に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
(項目49)
前記フレームの約90%を上回る暴露された表面は、バナジウム、バナジウム含有合金、ニッケル、ニッケル含有合金、銀、または銀含有合金である、項目44から47のいずれか1項に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
(項目50)
前記窒素極性c−面は、前記ステップ(d)の前に研磨される、項目44から49のいずれか1項に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
(項目51)
前記非極性/半極性面は、前記ステップ(d)の前に研磨される、項目44から50のいずれか1項に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
(項目52)
前記III族窒化物結晶の断片の金属部分を除去するための研削ステップをさらに含む、項目44から51のいずれか1項に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
(項目53)
前記III族窒化物結晶の断片を2つまたはそれを上回る非極性/半極性III族窒化物基板にスライスするためのスライスステップをさらに含む、項目44から51のいずれか1項に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
ここで、類似参照番号が全体を通して対応する部品を表す図面を参照する。
図1は、III族窒化物基板の概略断面図である。
図中、各番号は、以下を表す。
11.III族窒化物基板
11A.非極性/半極性表面を暴露させる、基板の第1の側
11B.第1の側と反対の第2の側
12.金属ストライプ
13.積層欠陥の束
図2は、III族窒化物基板の概略断面図である。
図中、各番号は、以下を表す。
11.III族窒化物基板
11A.非極性/半極性表面を暴露させる、基板の第1の側
11B.第1の側と反対の第2の側
13.積層欠陥の束
21.積層欠陥の束の間隔
図3A−3Dは、III族窒化物基板を加工するステップの一部の実施例である。
図中、各番号は、以下を表す。
31.c−面シード結晶
31A.窒素極性c−面
31B.III族極性c−面
32.III族極性c−面を被覆する金属
33.窒素極性c−面上に成長されるIII族窒化物バルク結晶
34.スライス線
35.非極性/半極性ウエハのストリップ
図4Aおよび4Bは、非極性/半極性ストリップをフレーム上に固定する概略図である。図4Aは、上面図であって、図4Bは、側面図である。
図中、各番号は、以下を表す。
35.非極性/半極性ウエハのストリップ
41.フレーム
42.暴露された窒素極性c−面
43.暴露された非極性/半極性面
図5A−5Eは、III族窒化物基板を加工するステップの一部の実施例である。これらの図は、側面図である。
図中、各番号は、以下を表す。
11.III族窒化物基板
11A.非極性/半極性表面を暴露させる、基板の第1の側
11B.第1の側と反対の第2の側
12.金属ストライプ
13.積層欠陥の束
41.フレーム
42.暴露された窒素極性c−面
43.暴露された非極性/半極性面
51.窒素極性III族窒化物面のための成長方向
52.非極性/半極性III族窒化物面のための成長方向
53.成長後のフレーム上のIII族窒化物結晶の断片
54.フレームから除去されたIII族窒化物結晶の断片
55.III族窒化物結晶の断片から得られたIII族窒化物基板
概要
本発明のIII族窒化物基板は、典型的には、光電子および電子素子のために使用される。より長い波長放出等の特殊特性のために、非極性または半極性配向を有するIII族窒化物基板が、好ましい。典型的非極性配向は、m{10−10}面およびa{l1−20}面であって、典型的半極性配向は、{11−22}、{11−2−2}、{10−13}、{10−1−3}、{20−21}、および{20−2−1}面である。本発明はまた、他の非極性/半極性配向を伴う基板も提供することができる。
本発明におけるIII族窒化物基板は、素子加工のために好適な非極性/半極性表面を有する、大面積基板を提供する。基板を加工する方法は、III族窒化物バルク結晶をc−面上に成長させるステップと、III族極性c−面を金属で被覆するステップと、III族窒化物バルク結晶をスライスし、非極性/半極性配向のストリップを得るステップと、ある間隔を維持しながら、ストリップを再整合させた後、超臨界アンモニア中での成長が続くステップとを伴う。このように、結晶成長の間の多結晶の発生は、最小限にされる。積層欠陥は、主に、金属ストリップにわたって束として存在し、したがって、素子のためのより大きい使用可能面積を提供する。
本発明の技術的説明
本発明は、一事例では、新しいIII族窒化物基板を提供する。基板は、LEDおよび/またはLD等の素子が形成され得る、非極性または半極性表面を有する。基板は、積層欠陥の集塊(束)を伴う、複数の領域を有する。基板はまた、集塊間に、積層欠陥の束がない開面領域を有し、これらの領域は、LEDまたはLD等の電子素子が積層欠陥の束を交差せずに形成され得るように十分に大きい。好ましくは、開面領域は、比較的に少ない積層欠陥をそれらの領域内に有し、例えば、少なくとも80%または少なくとも90%の積層欠陥は、開面領域の外側に集塊される。開面領域内に加工されるLEDまたはLDは、したがって、その他の点では同じであるが、積層欠陥の束を有していない、比較基板上に加工されるLEDまたはLDより優れた効率を有することができる。
図1は、本発明による、1つのIII族窒化物基板(11)の概略を示す。第1の側(11A)は、+/−5度の未満のミスカット角度を伴う、非極性または半極性表面を暴露させる。ミスカットは、時として、エピタキシャル成長後、より高い結晶品質および表面平滑性を得るために好ましい。ミスカット角度は、+c方向、−c方向、またはc方向と垂直方向に沿ったものであり得る。結晶は、c−軸と垂直に整合される金属ストリップを暴露させ得る、第1の側と反対の第2の側(11B)も有する。図5Dに示されるように、基板は、非極性/半極性面を暴露させる、第2の側を有してもよい。この場合、金属ストライプは、基板の内側に埋設される。別の事例では、金属の部分は、図2に示されるように、非極性/半極性表面のみ第1および第2の側上に暴露され、金属ストライプが基板内に存在しないように、完全に除去されてもよい。この場合、積層欠陥の束は、1mmまたは好ましくは5mmより大きい間隔を伴って、基板内に残る。
本発明における基板は、実践的素子加工のために十分に大きい。積層欠陥は、限定された領域内で束状にされるため、素子加工のために使用可能な面積もまた、実践的使用のために十分である。第1の側上の表面は、エピタキシャル成長のために使用され、典型的には、エピレディ条件を達成するために研磨される。従来の研削、ラッピング、および化学機械研磨(CMP)が、表面を研磨するために使用される。第2の側も、研磨されてもよい、または研磨されないままにされてもよい。基板は、丸形形状、長方形形状、正方形形状、六角形形状、または他の形状であってもよい。また、基板は、結晶学配向を識別するための1つまたはそれを上回る配向平面を有してもよい。基板を加工するために使用されるストリップの内側の結晶格子の屈曲に起因して、基板は、面内格子屈曲を有し得、これは、積層欠陥の束において断絶する。基板は、用途に応じて、電気伝導性(n−型もしくはp−型)または半絶縁性であってもよい。
別の事例では、本発明は、本発明の基板を形成する新しい方法を提供する。本方法は、断片の高速成長縁が間隙を隔てて相互に面するように、III族窒化物断片を設置するステップと、間隙をIII族窒化物で充填するために、III族窒化物を相互に面する高速成長縁の一方に成長させ、他方には成長させないステップとを伴う。本方法はまた、III族窒化物を成長させ続け、断片を単一基板に融合させるステップと、付加的III族窒化物を融合されたストリップによって形成される面上に成長させるステップとを含んでもよい。断片縁は、個々にマスクされ、1つまたはそれを上回る縁上の成長を防止してもよい、または基板は、マスクされ、次いで、断片に切断され、III族窒化物が成長しない縁を提供してもよい。III族窒化物は、アンモノ塩基性またはアンモノ酸性法等のアモノサーマル法によって成長されてもよく、好ましくは、断片は、これらのアモノサーマル法のいずれかを使用して、少なくとも単一基板に融合される。付加的III族窒化物が、アモノサーマル法(塩基性または酸性)を使用して、融合された断片によって形成された面上に成長されてもよい、および/または付加的III族窒化物が、気相エピタキシ(例えば、HVPE、MOCVD)、MBE、フラックス方法、高圧溶液成長、またはスパッタリング等の高速成長法を介して、面上に成長されてもよい。
本発明はまた、縁を、例えば、金属でマスクさせ、その縁上のIII族窒化物の成長を防止する、断片を提供する。マスクされた縁は、アモノサーマル法、特に、アンモノ塩基性法またはアンモノ酸性法において高速成長するものであり得る。複数のこれらの断片は、本発明による方法を実践する際に使用されることができる。断片は、基板から切断されたストリップの形態であってもよい。
図3A−3Dは、本発明の基板のための1つの加工方法の一部を示す。最初に、シード結晶(31)が、調製される。アモノサーマル成長が、III族窒化物バルク結晶をシード上に成長させるために使用される場合、シード結晶(31)は、好ましくは、III族窒化物である。サファイア、炭化ケイ素(SiC)、ガリウムヒ素(GaAs)、またはシリコン(Si)等の異種基板と互換性がある、成長法が、III族窒化物のバルク結晶を成長させるために使用される場合、シード結晶(31)は、そのような異種基板であることができる。水素化物気相エピタキシ(HVPE)、フラックス方法、または高圧溶液成長は、異種基板と互換性がある成長法の実施例である。いずれの場合も、シード結晶は、積層欠陥を導入せずに、c−軸方向に沿ってIII族窒化物を成長させるために好適であるべきである。III族窒化物シードの場合、c−面GaNまたはc−面AlNが、使用されてもよい。異種基板の場合、c−面サファイア、c−面SiC、(111)面GaAs、または(111)Siが、使用されてもよい。
アモノサーマル成長が、III族窒化物のバルク結晶を成長させるために使用される場合、シード結晶のIII族極性表面は、III族窒化物のバルク結晶が主に窒素極性c−面上で成長するように、金属(32)でマスクされてもよい(図3B)。例えば、GaNのバルク結晶が、アモノサーマル法において成長される場合、単結晶GaNシードが、好ましくは、使用される。シードのGa面は、金属で被覆され、バルクGaN結晶は、シードのN面上に成長される。他の成長法が使用される場合、III族極性表面は、バルク成長後にマスクされてもよい。図3Cに示される(33)は、III族極性表面が金属でマスクされた、III族窒化物のバルク結晶である。バルク結晶は、ナトリウム、リチウム、またはナトリウムアミド等の塩基性鉱化剤がアンモニアに添加される、アンモノ塩基性溶液を使用して形成されてもよい。
金属は、好ましくは、超臨界アンモニア中で安定する。バナジウム、バナジウム合金、ニッケル、ニッケル合金、銀、または銀合金は、そのような金属の実施例である。金属をIII族極性c−面上に設置するために、真空蒸発、スパッタリング、またはめっきが、使用されることができる。マスクの厚さは、好ましくは、0.05〜1000ミクロンである。マスクが薄すぎる場合、超臨界アンモニア中で安定しないであろう。マスクが厚すぎる場合、基板内の積層欠陥の数は、増加し得る。金属の剥離を回避するために、クロム等の結合金属が、III族極性表面と金属マスクとの間に使用されることができる。
そのIII族極性c−面上に金属マスクを伴う、III族窒化物のバルク結晶は、スライスされ、非極性/半極性ウエハのストリップを得る(図3D)。複数のワイヤソーが、1つのステップにおいて多くのストリップを生産することができるため、好ましくは、使用される。スライス厚は、好ましくは、約500ミクロンであるが、より薄くまたはより厚くあることもできる。バルク結晶をスライス後、非極性/半極性ウエハの多くのストリップが、得られる。これらのウエハは、随意に、暴露された非極性/半極性面上が研磨される。また、窒素極性c−面も、好ましくは、スライス前に、研磨されることができる。これらの研磨ステップは、III族窒化物が結晶化されるであろう、平滑表面を暴露させるであろう。研磨は、暴露された表面上での多結晶成長を防止することに役立つ。
m{10−10}面またはa{l1−20}面等の非極性面の場合、ストリップの両側は、結晶学的に同じである。しかしながら、ミスカットが作製される場合、片側は、正のミスカット角度を有する一方、他側は、負のミスカット角度を有する。同様に、バルク結晶が、{11−22}、{11−2−2}、{10−13}、{10−1−3}、{20−21}、{20−2−1}面等の半極性面に沿ってスライスされる場合、片側は、III族極性となり、他側は、窒素極性となる。例えば、(11−22)面ストリップは、(11−2−2)面を暴露させる、裏側を有する。ストリップを生産後、これらの配向を混合しないように十分に配慮されるべきである。これらのステップを通して、暴露された窒素極性c−面を有する非極性/半極性配向を伴う、複数のIII族窒化物ストリップが、得られる。
これらのストリップは、現時点で、図4Aおよび4Bに示されるように、フレーム等のホルダ上に固定される。図4Aは、上面図であって、図4Bは、側面図である。図に示されないが、ストリップは、好ましくは、ねじ、クランプ、プレート、またはワイヤ等の機械的手段を用いて固定される。これは、アモノサーマル成長環境が、非常に反応性であって、糊または化学接合を可能にすることができないためである。各ストリップの結晶学配向が良好に合致するようにストリップを整合させるように十分に配慮されるべきである。不整合角度は、好ましくは、1度未満、より好ましくは、0.1度未満である。本ステップ後、非極性/半極性面(43)および窒素極性c−面(42)のみが、さらなる結晶成長のために暴露される。
ホルダまたはフレームは、好ましくは、アモノサーマル成長環境と互換性がある、バナジウム、バナジウム合金、ニッケル、ニッケル合金、銀、または銀合金等の金属から作製される。代替として、ホルダまたはフレームは、前述の互換性がある金属による適切なコーティングまたは裏当てを用いて、他の材料から作製されることができる。また、フレームの形状は、六角形、丸形、または他の形状であることができる。ホルダは、必ずしも、開口部を有しているわけではなく、むしろ、ホルダは、留め具またはグリップ等の締結具を有する、適切なサイズおよび形状の空のプレートであることができる。この場合、非極性/半極性面の片側のみが、暴露される。
フレーム上に固定された非極性/半極性ストリップのアレイは、アモノサーマル成長反応器内に装填され、結晶成長が、実施される。リチウム、ナトリウムアミド、および/またはナトリウム等のアルカリ金属鉱化剤を使用したアモノサーマル成長では、III族窒化物結晶は、主に、窒素極性c−面(42)上に成長する。本成長方向は、矢印(51)として示される。III族窒化物結晶はまた、暴露された非極性/半極性面(43)上にも成長し、その成長方向は、矢印(52)として示される。特に、a−面または半極性面が暴露される場合、矢印(52)に沿った成長率は、矢印(51)に沿ったものに匹敵する。m−面の場合、m−面上の成長率は、c−面のものの約1/10である。
十分な成長時間後、窒素極性c−面上の成長正面は、隣接するストリップの金属表面に到達する。このように、ストリップのアレイは、図5Bに示されるように、III族窒化物結晶の断片(53)を形成する。合体正面は、多くの場合、積層欠陥および転位等の欠陥を生じさせる。したがって、積層欠陥は、金属部分にわたって存在し、束を形成する。InGaNの薄層が、所望に応じて、高圧ポンプを使用してInを反応器の中に添加することによって、結晶成長の端部に向かって基板の主要面上に形成されてもよい。
結晶の断片は、次いで、フレームから除去される(図5C)。結晶(54)の適切な成形後、図5Dに示されるように、非極性/半極性III族窒化物基板(55)を得る。基板の第2の側(背面)は、随意に、図5Eに示されるように、研削およびラッピングされ、金属ストリップを暴露させる。金属ストリップ部分が、完全に除去される場合、図2に示される非極性/半極性III族窒化物基板を得ることができる。
(実施例1)
厚さ約450ミクロンを有するc−面GaNシードが、調製される。シードは、約50mmの対辺寸法を伴う、六角形形状を有する。シードの側壁は、m−面である。窒素極性c−面は、ダイヤモンドスラリーを使用するラッピングを用いて、研磨される。最終ラッピングステップは、0.5ミクロン平均サイズを伴うダイヤモンドスラリーを使用する。次いで、Ga極性c−面は、電子ビーム蒸発器を使用して、銀でコーティングされる。銀層の厚さは、約0.1ミクロンである。本シード結晶は、アモノサーマル反応器内に装填され、バルクGaNを窒素極性c−面上に成長させる。GaNのバルク結晶は、従来のアモノサーマル成長を使用することによって、約550℃で成長される。従来のアモノサーマル成長の実施例は、米国特許第8,236,237号として発行された米国実用特許出願第61/058,910号に開示される。これらはそれぞれ、以下に全体として記載される場合と同様に、参照することによってその全体として本明細書に組み込まれる。
成長後、厚さ約5mmを有するGaNのバルク結晶が、シードの窒素極性c−面上に成長される。また、結晶の側方サイズも、約500ミクロン増加する。次いで、バルク結晶は、複数のワイヤソーを用いてスライスされる。窒素極性c−面の成長直後の表面は、ある程度の粗度を有するため、結晶は、Ga極性c−面上に搭載される。ワイヤピッチ670ミクロンを使用して、厚さ約500ミクロンを有するm−面GaNストリップが、得られる。ミスカット角度は、+/−5度以内であった。m−面GaNストリップは、暴露された窒素極性c−面、m−面、およびa−面を有する。Ga極性c−面は、銀マスクで被覆される。ストリップの幅は、約5mmである。
m−面GaNストリップが、現時点で、ろうとともに、ラッピングベース上に搭載される。6つのストリップが、いくつかの断片の暴露されたm−面が1度にラッピングされるように搭載される。次いで、ストリップの他側が、同様にラッピングされた後、CMPが続く。非極性/半極性面は、Ga極性c−面上のものと異なるCMP特性を示すため、研磨条件は、m−面の合理的に平滑表面を得るために調節される。
次いで、6つのストリップは、Ni−Cr超合金から作製される銀コーティングされたフレーム上に搭載される。本実施例では、フレームの暴露された表面全体が、銀でコーティングされる。しかしながら、フレームは、フレーム上へのGaNの堆積がストリップの結晶成長を妨害しない限り、最大約10%、コーティングされない部分を有することができる。ストリップは、締付板およびねじを用いて搭載される。フレームは、ストリップの金属側が溝に対して整合されるように、誘導溝を有する。このように、ストリップの不整合は、1度またはより好ましくは0.1度未満に維持される。ストリップのラッピングおよびCMPプロセスはまた、ストリップの均一厚さを提供することに役立ち、したがって、締付作業に役立つ。ストリップの間隔は、約5mmである、すなわち、窒素極性c−面と隣接するストリップの金属との間の距離は、約5mmである。
ストリップは、フレーム上に搭載後、アモノサーマル反応器の中に搭載される。バルクGaN成長と同様に、GaNは、隣接する断片の金属表面に到達するまで、窒素極性c−面上で成長される。本c−面成長の間、積層欠陥は、新しく導入されない。しかしながら、合体に応じて、積層欠陥が、導入される。したがって、90%を上回る積層欠陥は、金属領域にわたって存在し、束を形成する。本構成を用いることで、積層欠陥の束の分離は、約10mmとなる。窒素極性c−面上で約5mm成長後、m−面に沿った成長厚は、約500ミクロンとなる。GaN結晶の断片の総厚は、m−方向に沿って約1.5mmとなる。
GaN結晶の断片をフレームから除去後、結晶の断片は、丸形形状に成形され、断片の背面(第2の側)は、研削され、金属マスクを除去し、直径2インチおよび厚さ450ミクロンを有する、m−面GaN基板を残す。次いで、基板の第1の側が、ラッピングおよび研磨される。
(実施例2)
m−面に沿ってスライスする代わりに、実施例1におけるバルクGaNは、+/−4度未満のミスカット角度を伴う、半極性(10−1−2)面に沿ってスライスされる。実施例1における類似ステップに続いて、半極性(10−1−2)GaN基板が、加工される。
(実施例3)
実施例1と同様に、GaN結晶の断片が、加工され、フレームから除去される。次いで、ワイヤソーを使用することによって、断片が、2つのm−面GaN基板を作製するように半分にスライスされる。金属を暴露させる表面は、研削され、金属部分を除去し、次いで、他側は、ラッピングおよび研磨され、2つのm−面GaN基板を作製する。
(実施例4)
アモノサーマル法を使用して、バルクGaN結晶を作製する代わりに、HVPEが、本実施例では使用される。c−面サファイアが、シード結晶として使用される。c−面GaN層は、その間に適切な緩衝層を伴って、HVPE反応器内で約1000℃でc−面サファイア上に成長される。HVPE成長反応器の一実施例は、米国特許第8,764,903B2号に見出される。約5mm厚のGaNをサファイア上に成長させた後、HVPE反応器から除去される。次いで、サファイアは、研削によって除去される。約450ミクロンのサファイアシードを除去するために、約2時間かかる。また、成長直後のGa極性c−面の粗表面は、研削を用いて平坦化された後、その上への銀のスパッタリングが続く。銀の厚さは、約0.5ミクロンである。窒素極性c−面は、ラッピングおよび研磨され、エピレディ表面を得る。この後、Ga極性表面上に金属マスクを伴うバルクGaN結晶が、ワイヤソーを用いてスライスされ、実施例1におけるステップと同様に、m−面GaN基板が、得られる。
利点および改良点
本発明における非極性/半極性III族窒化物基板は、積層欠陥の数および場所を限定することによって、素子のための大使用可能面積を提供する。窒素極性c−面上へのIII族窒化物のアモノサーマル成長を使用することによって、複数の非極性/半極性ストリップが、合体正面に多結晶を形成せずに合体する。また、本スキームは、窒素極性c−面が隣接するストリップの金属に到達するまで、積層欠陥を導入しない。本発明における非極性/半極性III族窒化物基板は、より長い放出波長を有する発光素子およびc−面GaN上のものと異なる特性を有する他の素子を加工することを可能にする。
可能性として考えられる修正
実施例は、GaNの結晶を説明するが、本発明の類似利点は、A1N、AlGaN、InN、InGaN、またはGaAlInN等の種々の組成物の他のIII族窒化物合金のためにも予期されることができる。
好ましい実施形態は、アモノサーマル成長およびHVPEをバルク成長法として説明するが、フラックス方法または高圧溶液成長等の他の方法も、使用されることができる。
好ましい実施形態は、非極性/半極性ストリップの間隔が5mmであると説明するが、他の寸法も、合体が生じる限り、選択されることができる。例えば、バルク結晶の厚さが約0.5mmであって、間隔が0.5mmである場合、合体後、積層欠陥の束の間隔は、約1mmとなる。同様に、2.5mm間隔を伴う2.5mm幅のストリップは、積層欠陥の束の5mm分離をもたらすであろう。加えて、幅および間隔は、5mm間隔を伴う2mm幅のストリップ等、異なる値であることができる。
好ましい実施形態は、直径2インチの基板を説明するが、本発明の類似利点は、4インチ、6インチ、およびそれを上回る等のより大きい直径のためにも予期される。
好ましい実施形態は、0.1ミクロンまたは0.5ミクロンの金属厚を説明するが、他の厚さも、金属が安定マスクとして機能する限り、選択されることができる。例えば、銀めっきが使用される場合、厚さは、約1ミクロンまたはそれを上回る。
好ましい実施形態は、m−面および(10−1−2)面基板を説明するが、本発明の類似利点は、{11−20}、{11−22}、{11−2−2}、{10−13}、{10−1−3}、{20−21}、{20−2−1}面を含む、任意の非極性、半極性面のためにも予期される。
実施例は、サファイアシードを除去するために研削機を説明するが、レーザリフトオフまたは他の方法も、シードを除去するために使用されることができる。
以下は、ある実施形態を図示する、プロセス、機械、製造品、および/または物質の組成物の種々の実施例であるが、請求される発明の範囲を限定するものではない。
1.結晶III族窒化物基板であって、
(a)III族窒化物の非極性または半極性面を暴露させる第1の側と、
(b)III族窒化物の非極性または半極性面を暴露させる第1の側と反対の第2の側と、
(c)1mmより大きい分離を伴う、c−軸と垂直な積層欠陥の束と、
を備える、結晶III族窒化物基板。
2.分離は、5mmより大きい、段落1に記載のIII族窒化物基板。
3.積層欠陥の束の幅は、0.05ミクロン〜1000ミクロンである、段落1または段落2に記載のIII族窒化物基板。
4.束は、線形である、段落1−3のいずれか1段落に記載のIII族窒化物基板。
5.III族窒化物基板であって、
(a)III族窒化物の非極性または半極性面を暴露させる第1の側と、
(b)第1の側と反対の第2の側であって、前記第2の側は、前記第2の側のIII族窒化物内に埋設された複数の金属ストライプを含有し、複数のストライプの方向は、III族窒化物のc−軸と垂直である、第2の側と、
を備える、III族窒化物基板。
6.第2の側は、暴露された非極性または半極性面を有する、段落5に記載のIII族窒化物基板。
7.金属ストライプは、線形である、段落6に記載のIII族窒化物基板。
8.第1の側は、III族窒化物のエピタキシャル成長のために好適な表面を得るために研磨される、段落1から7のいずれか1段落に記載のIII族窒化物基板。
9.第1の側は、+/−5度未満のミスカット角度を伴う、非極性m{10−10}面またはa{11−20}面から選択される、段落1から8のいずれか1段落に記載のIII族窒化物基板。
10.第1の側は、+/−5度未満のミスカット角度を伴う、半極性{11−22}、{11−2−2}、{10−13}、{10−1−3}、{20−21}、{20−2−1}面から選択される、段落1から8のいずれか1段落に記載のIII族窒化物基板。
11.金属は、バナジウムまたはバナジウム含有合金である、段落5から10のいずれか1段落に記載のIII族窒化物基板。
12.金属は、ニッケルまたはニッケル含有合金から選択される、段落5から10のいずれか1段落に記載のIII族窒化物基板。
13.金属は、銀または銀含有合金である、段落5から10のいずれか1段落に記載のIII族窒化物基板。
14.金属ストライプの幅は、0.05ミクロン〜1000ミクロンである、段落5から13のいずれか1段落に記載のIII族窒化物基板。
15.隣接するストライプ間の間隔は、1mmを上回る、段落5から14のいずれか1段落に記載のIII族窒化物基板。
16.隣接するストライプ間の間隔は、5mmを上回る、段落15に記載のIII族窒化物基板。
17.III族窒化物の90%を上回る積層欠陥は、金属ストライプの領域にわたって存在する、段落5から16のいずれか1段落に記載のIII族窒化物基板。
18.III族窒化物は、GaNである、段落1から17のいずれか1段落に記載のIII族窒化物基板。
19.ストリップのそれぞれの第1の長縁上には金属コーティングを有し、ストリップのそれぞれの第2の長縁上には金属コーティングを有していない、III族窒化物の複数のストリップ。
20.該第1の縁の結晶面は、III族極性c−面であって、該第2の縁は、窒素極性c−面である、段落19に記載の複数のストリップ。
21.III族窒化物ストリップのIII族窒化物材料は、鉱化剤を含有する、段落19または20に記載の複数のストリップ。
22.断片であって、新しいIII族窒化物が第2のストリップの第1の長縁上の金属コーティングに接触するように、第1のストリップの第2の長縁上の付加的III族窒化物とともに融合される、段落19−21のいずれかに記載の複数のストリップのうちの第1のストリップおよび第2のストリップを備える、断片。
23.非極性または半極性III族窒化物基板を加工する方法であって、
(a)断片の高速成長縁が間隙を隔てて相互に面するように、第1の面を有する第1のIII族窒化物断片を第2のIII族窒化物断片から距離を空けて位置付けるステップと、
(b)間隙をIII族窒化物で充填するために、III族窒化物を相互に面する高速成長縁の一方に成長させ、他方には成長させないステップと、
を含む、方法。
24.本方法はさらに、III族窒化物を成長させ続け、断片を単一基板に融合させるステップと、付加的III族窒化物を融合された断片によって形成される面上に成長させるステップとを含む、段落23に記載の方法。
25.第1および第2のIII族窒化物断片は、マスクされた基板から形成され、該基板は、切断され、該第1および第2のIII族窒化物断片を形成する、段落23または段落24に記載の方法。
26.基板は、III族極性c−面上でマスクされる、段落25に記載の方法。
27.マスクは、金属被覆である、段落25または段落26に記載の方法。
28.断片は、アモノサーマル法によって形成される、段落23−27のいずれか1段落に記載の方法。
29.III族窒化物を高速成長縁の一方上に成長させ、他方には成長させない行為は、アモノサーマル法によって行われる、段落23−28のいずれか1段落に記載の方法。
30.アモノサーマル法は、アンモノ塩基性法である、段落29に記載の方法。
31.第1および第2のIII族窒化物断片は、III族窒化物バルク結晶を非極性または半極性面に沿ってスライスし、III族窒化物結晶の複数のストリップを得ることによって形成され、バルク結晶は、少なくとも0.5mmの厚さを有し、バルク結晶のIII族極性c−面表面上に金属被覆を有し、金属被覆は、ストリップのそれぞれのIII族極性c−面表面を被覆する、段落23−30のいずれか1段落に記載の方法。
32.第1および第2の断片は、同一方向に向く同一結晶学配向を保つように整合され、少なくとも非極性または半極性面および窒素極性c−面が暴露されるように、断片間に間隔を伴って、フレームに固定される、段落23−31のいずれか1段落に記載の方法。
33.III族窒化物を成長させる行為は、窒素極性c−面上の成長が間隔を充填し、断片を融合させ、III族窒化物基板を形成するように、超臨界アンモニア中で行われる、段落23−32のいずれか1段落に記載の方法。
34.その金属被覆を伴うIII族窒化物バルク結晶は、バルク結晶をc−面シード結晶上に成長させ、続いて、結晶のIII族極性c−面表面を金属被覆で被覆することによって形成される、段落31に記載の方法。
35.その金属被覆を伴うIII族窒化物バルク結晶は、III族窒化物のバルク結晶を金属で被覆されたそのIII族極性c−面を有するc−面シード結晶上に成長させることによって形成される、段落31に記載の方法。
36.III族窒化物を成長させる行為はまた、III族窒化物を暴露された非極性または半極性面上に成長させる、段落23から35のいずれか1段落に記載の方法。
37.III族極性表面のマスクまたは被覆は、バナジウム、バナジウム含有合金、ニッケル、ニッケル含有合金、銀、または銀含有合金から選択される、段落25から36のいずれか1段落に記載の方法。
38.フレームは、超臨界アンモニア中で安定する金属から作製され、その上へのIII族窒化物の堆積は、阻止される、段落32から37のいずれか1段落に記載の方法。
39.フレームの約90%を上回る暴露された表面は、金属によって被覆され、金属は、バナジウム、バナジウム含有合金、ニッケル、ニッケル含有合金、銀、または銀含有合金から選択される、段落38に記載の方法。
40.窒素極性c−面は、段落23のステップ(b)の前に研磨される、段落23から39のいずれか1段落に記載の方法。
41.非極性または半極性面は、ステップ(b)の前に研磨される、段落23から40のいずれか1段落に記載の方法。
42.マスクまたは金属被覆を含有する断片の一部を除去するための研削ステップをさらに含む、段落25から41のいずれか1段落に記載の方法。
43.III族窒化物結晶基板を2つまたはそれを上回る非極性/半極性III族窒化物基板にスライスするためのスライスステップをさらに含む、段落23から42のいずれか1段落に記載の方法。
44.非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法であって、
(a)0.5mmを上回る厚さ有するIII族窒化物のバルク結晶をc−面シード結晶上に成長させるステップと、
(b)バルク結晶のIII族極性c−面表面を金属で被覆するステップと、
(c)III族窒化物バルク結晶を非極性/半極性面に沿ってスライスし、III族極性表面を被覆する金属を伴うIII族窒化物結晶の複数のストリップを得るステップと、
(d)少なくとも非極性/半極性面および窒素極性c−面が暴露されるように、ストリップ間に間隔を伴って、同一結晶学配向面を同一方向に保つことによって、スライスされたストリップをフレーム上に整合させ、固定するステップと、
(e)窒素極性c−面上の成長が、間隔を充填し、III族窒化物結晶の断片を形成するように、III族窒化物を超臨界アンモニア中で成長させるステップと、
を含む、方法。
45.非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法であって、
(a)金属で被覆されたIII族極性c−面表面を伴うIII族窒化物のc−面シード結晶を調製するステップと、
(b)シードの窒素極性c−面上に0.5mmを上回る厚さを有するIII族窒化物のバルク結晶を超臨界アンモニア中で成長させるステップと、
(c)III族窒化物バルク結晶を非極性/半極性面に沿ってスライスし、III族極性表面を被覆する金属を伴うIII族窒化物結晶の複数のストリップを得るステップと、
(d)少なくとも非極性/半極性面および窒素極性c−面が暴露されるように、ストリップ間に間隔を伴って、同一結晶学配向面を同一方向に保つことによって、スライスされたストリップをフレームに整合させ、固定するステップと、
(e)窒素極性c−面上の成長が、間隔を充填し、III族窒化物結晶の断片を形成するように、III族窒化物を超臨界アンモニア中で成長させるステップと、
を含む、方法。
46.III族窒化物はまた、ステップ(e)において暴露された非極性/半極性面上にも成長される、段落44または段落45に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
47.III族極性表面を被覆する金属は、バナジウム、バナジウム含有合金、ニッケル、ニッケル含有合金、銀、または銀含有合金から選択される、段落44から46のいずれか1段落に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
48.フレームは、超臨界アンモニア中で安定する金属から作製され、その上へのIII族窒化物の堆積は、阻止される、段落44から47のいずれか1段落に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
49.フレームの約90%を上回る暴露された表面は、バナジウム、バナジウム含有合金、ニッケル、ニッケル含有合金、銀、または銀含有合金である、段落44から47のいずれか1段落に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
50.窒素極性c−面は、ステップ(d)の前に研磨される、段落44から49のいずれか1段落に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
51.非極性/半極性面は、ステップ(d)の前に研磨される、段落44から50のいずれか1段落に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
52.III族窒化物結晶の断片の金属部分を除去するための研削ステップをさらに含む、段落44から51のいずれか1段落に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
53.III族窒化物結晶の断片を2つまたはそれを上回る非極性/半極性III族窒化物基板にスライスするためのスライスステップをさらに含む、段落44から51のいずれか1段落に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
本明細書に開示されるようなこれらおよび他の実施形態に関する変形例は、当業者によって認識可能であって、これらの変形例もまた、本明細書に開示される本発明の範囲内である。その結果、請求項は、本明細書に開示される新しい技術および原理の本開示に一貫した広い解釈が与えられるべきである。

Claims (30)

  1. 非極性または半極性III族窒化物基板を加工する方法であって、
    (a)断片の高速成長縁が間隙を隔てて相互に面するように、第1の面を有する第1のIII族窒化物断片を第2のIII族窒化物断片から距離を空けて位置付けるステップと、
    (b)前記間隙をIII族窒化物で充填するために、III族窒化物を相互に面する前記高速成長縁の一方に成長させ、他方には成長させないステップと、
    を含み、前記第1および第2の断片は、同一方向に向く同一結晶学配向を保つように整合され、少なくとも非極性または半極性面および窒素極性c−面が暴露されるように、前記断片間に間隔を伴って、フレームに固定される、方法。
  2. 前記方法はさらに、III族窒化物を前記第1のIII族窒化物断片の前記高速成長縁の前記一方上に成長させ続けることにより、前記第2のIII族窒化物断片の前記高速成長縁の前記他方に接触させこれにより、前記断片を融合させて単一基板にするステップと、前記第1および第2のIII族窒化物断片の前記暴露された非極性または半極性面上に付加的III族窒化物成長させるステップとを含む、請求項に記載の方法。
  3. 前記第1および第2のIII族窒化物断片は、マスクされた基板から形成され、前記基板は、切断され、前記第1および第2のIII族窒化物断片を形成する、請求項または請求項に記載の方法。
  4. 前記基板は、III族極性c−面上でマスクされる、請求項に記載の方法。
  5. 前記マスクは、金属被覆である、請求項または請求項に記載の方法。
  6. 前記断片は、アモノサーマル法によって形成される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記III族窒化物を前記高速成長縁の一方上に成長させ、他方には成長させない行為は、アモノサーマル法によって行われる、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記アモノサーマル法は、アンモノ塩基性法である、請求項に記載の方法。
  9. 前記第1および第2のIII族窒化物断片は、III族窒化物バルク結晶を非極性または半極性面に沿ってスライスし、III族窒化物結晶の複数のストリップを得ることによって形成され、前記バルク結晶は、少なくとも0.5mmの厚さを有し、前記バルク結晶のIII族極性c−面表面上に金属被覆を有し、前記金属被覆は、前記ストリップのそれぞれのIII族極性c−面表面を被覆する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記III族窒化物を成長させる行為は、前記窒素極性c−面上の成長が前記間隔を充填し、前記断片を融合させ、前記III族窒化物基板を形成するように、超臨界アンモニア中で行われる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. その金属被覆を伴う前記III族窒化物バルク結晶は、バルク結晶をc−面シード結晶の窒素極性c−面上に成長させ、続いて、前記結晶のIII族極性c−面表面を前記金属被覆で被覆することによって形成される、請求項に記載の方法。
  12. その金属被覆を伴う前記III族窒化物バルク結晶は、III族窒化物のバルク結晶を前記金属で被覆されたそのIII族極性c−面を有するc−面シード結晶上に成長させることによって形成される、請求項に記載の方法。
  13. 前記III族窒化物を成長させる行為はまた、前記III族窒化物を暴露された非極性または半極性面上に成長させる、請求項から12のいずれか1項に記載の方法。
  14. III族極性表面の前記マスクまたは前記被覆は、バナジウム、バナジウム含有合金、ニッケル、ニッケル含有合金、銀、または銀含有合金から選択される、請求項から13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記フレームは、超臨界アンモニア中で安定する金属から作製され、その上へのIII族窒化物の堆積は、阻止される、請求項から14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記フレームの約90%を上回る暴露された表面は、前記金属によって被覆され、前記金属は、バナジウム、バナジウム含有合金、ニッケル、ニッケル含有合金、銀、または銀含有合金から選択される、請求項15に記載の方法。
  17. 前記窒素極性c−面は、請求項に記載のステップ(b)の前に研磨される、請求項から16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記非極性または半極性面は、前記ステップ(b)の前に研磨される、請求項から17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記マスクまたは金属被覆を含有する前記断片の一部を除去するための研削ステップをさらに含む、請求項から18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記III族窒化物結晶基板を2つまたはそれを上回る非極性/半極性III族窒化物基板にスライスするためのスライスステップをさらに含む、請求項から19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法であって、
    )0.5mmを上回る厚さ有するIII族窒化物のバルク結晶をc−面シード結晶上に成長させるステップと、
    )前記バルク結晶のIII族極性c−面表面を金属で被覆するステップと、
    )前記III族窒化物バルク結晶を非極性/半極性面に沿ってスライスし、前記III族極性表面を被覆する金属を伴うIII族窒化物結晶の複数のストリップを得るステップと、
    )少なくとも非極性/半極性面および窒素極性c−面が暴露されるように、前記ストリップ間に間隔を伴って、同一方向に向く同一結晶学配向を保つことによって、前記スライスされたストリップをフレーム上に整合させ、固定するステップと、
    )前記窒素極性c−面上の成長が、前記間隔を充填し、III族窒化物結晶の断片を形成するように、III族窒化物を超臨界アンモニア中で成長させるステップと、
    を含む、方法。
  22. 非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法であって、
    )金属で被覆されたIII族極性c−面表面を伴うIII族窒化物のc−面シード結晶を調製するステップと、
    )前記シードの窒素極性c−面上に0.5mmを上回る厚さを有するIII族窒化物のバルク結晶を超臨界アンモニア中で成長させるステップと、
    )前記III族窒化物バルク結晶を非極性/半極性面に沿ってスライスし、前記III族極性表面を被覆する金属を伴うIII族窒化物結晶の複数のストリップを得るステップと、
    )少なくとも非極性/半極性面および窒素極性c−面が暴露されるように、前記ストリップ間に間隔を伴って、同一方向に向く同一結晶学配向を保つことによって、前記スライスされたストリップをフレーム上に整合させ、定するステップと、
    )前記窒素極性c−面上の成長が、前記間隔を充填し、III族窒化物結晶の断片を形成するように、III族窒化物を超臨界アンモニア中で成長させるステップと、
    を含む、方法。
  23. III族窒化物はまた、ステップ(e)において前記暴露された非極性/半極性面上にも成長される、請求項21または請求項22に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
  24. 前記III族極性表面を被覆する金属は、バナジウム、バナジウム含有合金、ニッケル、ニッケル含有合金、銀、または銀含有合金から選択される、請求項21から23のいずれか1項に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
  25. 前記フレームは、超臨界アンモニア中で安定する金属から作製され、その上へのIII族窒化物の堆積は、阻止される、請求項21から24のいずれか1項に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
  26. 前記フレームの約90%を上回る暴露された表面は、バナジウム、バナジウム含有合金、ニッケル、ニッケル含有合金、銀、または銀含有合金である、請求項21から24のいずれか1項に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
  27. 前記窒素極性c−面は、前記ステップ(d)の前に研磨される、請求項21から26のいずれか1項に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
  28. 前記非極性/半極性面は、前記ステップ(d)の前に研磨される、請求項21から27のいずれか1項に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
  29. 前記III族窒化物結晶の断片の金属部分を除去するための研削ステップをさらに含む、請求項21から28のいずれか1項に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
  30. 前記III族窒化物結晶の断片を2つまたはそれを上回る非極性/半極性III族窒化物基板にスライスするためのスライスステップをさらに含む、請求項21から28のいずれか1項に記載の非極性/半極性III族窒化物基板を加工する方法。
JP2017529048A 2014-12-04 2015-12-04 Iii族窒化物基板およびそれらの製造方法 Active JP6456502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462087746P 2014-12-04 2014-12-04
US62/087,746 2014-12-04
PCT/US2015/063937 WO2016090223A1 (en) 2014-12-04 2015-12-04 Group iii nitride substrates and their fabrication method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017536326A JP2017536326A (ja) 2017-12-07
JP6456502B2 true JP6456502B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=55025413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017529048A Active JP6456502B2 (ja) 2014-12-04 2015-12-04 Iii族窒化物基板およびそれらの製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6456502B2 (ja)
CN (1) CN107002275B (ja)
WO (1) WO2016090223A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9673044B2 (en) 2006-04-07 2017-06-06 Sixpoint Materials, Inc. Group III nitride substrates and their fabrication method
EP4108812A1 (en) * 2021-06-24 2022-12-28 Instytut Wysokich Cisnien Polskiej Akademii Nauk A method for reducing a lateral growth of crystals
EP4144893A1 (en) * 2021-09-06 2023-03-08 Instytut Wysokich Cisnien Polskiej Akademii Nauk A method for reducing or eliminating cracks during crystal growing process and a shaped metal piece for use in this method

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL225235B1 (pl) * 2001-10-26 2017-03-31 Ammono Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Objętościowy monokryształ azotkowy oraz jego zastosowanie jako podłoże do epitaksji
JP5461773B2 (ja) * 2004-06-03 2014-04-02 独立行政法人科学技術振興機構 ハイドライド気相成長法による平坦で低転位密度のm面窒化ガリウムの成長
TW200703463A (en) * 2005-05-31 2007-01-16 Univ California Defect reduction of non-polar and semi-polar III-nitrides with sidewall lateral epitaxial overgrowth (SLEO)
US8728234B2 (en) * 2008-06-04 2014-05-20 Sixpoint Materials, Inc. Methods for producing improved crystallinity group III-nitride crystals from initial group III-nitride seed by ammonothermal growth
US9589792B2 (en) * 2012-11-26 2017-03-07 Soraa, Inc. High quality group-III metal nitride crystals, methods of making, and methods of use
JP5375690B2 (ja) * 2010-03-17 2013-12-25 株式会社リコー Iii族窒化物結晶の製造方法
US8709921B2 (en) * 2010-11-15 2014-04-29 Applied Materials, Inc. Method for forming a semiconductor device using selective epitaxy of group III-nitride
US8492185B1 (en) * 2011-07-14 2013-07-23 Soraa, Inc. Large area nonpolar or semipolar gallium and nitrogen containing substrate and resulting devices
EP3656895A1 (en) * 2012-01-11 2020-05-27 Osaka University Method for producing group iii nitride crystals
US10145026B2 (en) * 2012-06-04 2018-12-04 Slt Technologies, Inc. Process for large-scale ammonothermal manufacturing of semipolar gallium nitride boules
WO2014051692A1 (en) * 2012-09-25 2014-04-03 Sixpoint Materials, Inc. Method of growing group iii nitride crystals
JP5891390B2 (ja) * 2012-10-05 2016-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 窒化物半導体構造、積層構造、および窒化物半導体発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016090223A1 (en) 2016-06-09
CN107002275B (zh) 2020-01-21
JP2017536326A (ja) 2017-12-07
CN107002275A (zh) 2017-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6333427B2 (ja) Iii族窒化物結晶を成長させる方法
US8728234B2 (en) Methods for producing improved crystallinity group III-nitride crystals from initial group III-nitride seed by ammonothermal growth
US9828695B2 (en) Planar nonpolar group-III nitride films grown on miscut substrates
US20170327969A1 (en) Planar nonpolar group iii-nitride films grown on miscut substrates
US8729671B2 (en) Method for increasing the area of non-polar and semi-polar nitride substrates
JP2015529190A5 (ja)
US9518340B2 (en) Method of growing group III nitride crystals
JP6456502B2 (ja) Iii族窒化物基板およびそれらの製造方法
US9673044B2 (en) Group III nitride substrates and their fabrication method
US20170278754A1 (en) Method for producing group iii nitride crystal, and ramo4 substrate
WO2013054917A1 (ja) 半導体素子及びその製造方法
Ryou et al. 3.1 Importance and historical backgrounds of GaN epitaxial growth and sapphire substrates

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6456502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250