JP6453515B1 - 積層式二次電池の製造方法 - Google Patents

積層式二次電池の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6453515B1
JP6453515B1 JP2018158609A JP2018158609A JP6453515B1 JP 6453515 B1 JP6453515 B1 JP 6453515B1 JP 2018158609 A JP2018158609 A JP 2018158609A JP 2018158609 A JP2018158609 A JP 2018158609A JP 6453515 B1 JP6453515 B1 JP 6453515B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
electrode
stacked
unit
separation membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018158609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019091682A (ja
Inventor
ラ イ、ソ
ラ イ、ソ
Original Assignee
ラ イ、ソ
ラ イ、ソ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラ イ、ソ, ラ イ、ソ filed Critical ラ イ、ソ
Application granted granted Critical
Publication of JP6453515B1 publication Critical patent/JP6453515B1/ja
Publication of JP2019091682A publication Critical patent/JP2019091682A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0463Cells or batteries with horizontal or inclined electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0459Cells or batteries with folded separator between plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/045Cells or batteries with folded plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0472Vertically superposed cells with vertically disposed plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/049Processes for forming or storing electrodes in the battery container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

【課題】電池セル積層体において、製造工程を簡素化し、電極セルの不良による再処理を最小限に抑える、積層式二次電池の製造方法の提供。【解決手段】2以上の単位セル(a)、電極セル(b)と電極セル(c)を交差積載する構造を有する積層式二次電池の製造方法において、1)前記単位セル(a)は分離膜/負極セル/分離膜/正極セル/分離膜から構成された単位フルセルを準備する段階と、2)前記電極セル(b)は正極単位セルを、前記電極セル(c)は負極単位セルを準備する段階と、3)前記の単位セル(a)、電極セル(b)、裏返された単位セル(a’)、電極セル(c)を順次積層する段階と、を含み、前記積層された最上段の電極は、単位セル(a)の最下段の極性と同じ極性の電極を積層する構造を有し、積載が完成した積層体は外面フィルム11に包まれ、フィルム端部はテープ12又は熱融着で固定する方式を含む。【選択図】図6

Description

本発明は、積層式二次電池の製造方法に関する。
最近、充放電が可能な二次電池は、ワイヤレスモバイル機器のエネルギー源として広く使用されている。また、二次電池は、化石燃料を使用する従来のガソリン車、ディーゼル車などの大気汚染などを解決するための方案として提示されている電気自動車(EV)、ハイブリッド電気自動車(HEV)、プラグインハイブリッド電気自動車(Plug−In HEV)などの動力源としても注目されている。
このような二次電池は、外部及び内部の構造的特徴により、概ね円筒形電池、角形電池及びパウチ型電池に分類され、その中でも、高い集積度で積層することができ、長さに比べて小さい幅を有する角型電池とパウチ型電池が特に注目されている。
二次電池を構成する正極/分離膜/負極構造の電極組立体は、その構造により大きくジェリーロール型(巻き取り型)とスタック型(積層型)に区分される。ジェリーロール型電極組立体は、集電体として使用される金属箔に電極活物質などをコーティングして乾燥させ、プレスした後、所望の幅と長さのバンド形態に裁断して分離膜を用いて負極と正極を隔膜した後、らせん状に巻いて製造される。このようなジェリーロール型電極組立体は、円筒形電池には好ましく使用されるが、角形又はパウチ型電池に適用するにおいては、局部的に応力が集中して、電極活物質が剥離したり、充放電過程で繰り返される収縮及び膨張現象により電池の変形を誘発する問題点がある。
一方、スタック型電極組立体は、複数の正極及び負極の単位セルを順次積層した構造であって、角形の形態を得るのが容易な利点があるが、製造過程が煩雑で衝撃が加えられた時、電極が押されて短絡が誘発されるという欠点がある。
このような問題点を解決するために、従来、一部の先行技術では、前記ジェリーロール型とスタック型の混合形態である一歩進んだ構造の電極組立体であって、一定の単位の大きさの正極/分離膜/負極構造のフルセル(full cell)又は正極(負極)/分離膜/負極(正極)/分離膜/正極(負極)の構造のバイセル(bicell)を長尺の連続的な分離フィルムを用いて、折りたたみ構造のスタック/フォールディング型電極組立体が開発された。
しかし、長いシート状の膜に単位セルをいちいち配列しなければならず、両端で単位セル及び分離膜をつかんでホールディングしなければならないなどの製造工程のための内部空間やシステムが必須的に要求され、その工程が非常に複雑であり、その結果、設備投資コストが高いという欠点がある。また、単位セルが増加するほど、単位セルが一列に配列されて巻き取るのが困難なため、電極組立体の不良率が高くなりうるという問題点がある。
大韓民国登録特許公報第10−1480740号
本発明は、前述した従来技術の問題点を克服するためのものであり、電極セルが積層された電池セル積層体において、熱融着工程によって製造された1つのフルセルを積層し、各フルセルの間にそれぞれの単位電極セルを積層して1つの電極組立体をなすことにより製造工程を簡素化し、電極セルの不良による再処理を最小限に抑えることができ、初期投資コストを最小限に抑えることができる積層式二次電池の製造方法を提供することにその目的がある。
本発明が解決しようとする課題は、以上で言及された課題に制限されず、言及されていないさらなる課題は、下記の記載から通常の技術者に明確に理解することができる。
前記目的を達成するために、本発明に係る積層式二次電池の製造方法は、2以上の単位セル(a)、電極セル(b)と電極セル(c)を交差積載する構造を有する積層式二次電池の製造方法において、1)分離膜/負極セル/分離膜/正極セル/分離膜から構成された単位フルセルである前記単位セル(a)を準備する段階と、2)負極単位セルである前記電極セル(b)、正極単位セルである前記電極セル(c)準備する段階と、3)前記の単位セル(a)、電極セル(b)、裏返された単位セル(a’)、電極セル(c)を順次積層する段階と、を含み、前記積層された最上段の電極は、単位セル(a)の最下段の極性と同じ極性の電極を積層する構造を有し、積載が完成した積層体は外面フィルムに包まれ、フィルム端部はテープ又は熱融着で固定する方式を含むことを特徴とする。
また、前記の単位セル(a)は、分離膜/負極セル/分離膜/正極セル/分離膜に形成された単位フルセルの構造を有し、前記負極セルは負極の極性を有する電極体として負極集電体の両面に負極物質がコーティングされ、前記正極セルは正極の極性を有する電極体として正極集電体の両面に正極物質がコーティングされ、前記分離膜と電極は、段階別の熱融着により1つの単位セル(a)を構成することができる。
また、前記の電極セル(b)は、負極の極性を有する電極体として負極集電体の両面に負極物質がコーティングされた電気化学素子であってもよい。
また、前記の電極セル(c)は、正極の極性を有する電極体として正極集電体の両面に正極物質がコーティングされた電気化学素子であってもよい。
また、前記積層される電極の数量により電極セル(b)を追加積載し、分離膜を追加して最下段の極性と同じ極性の電極を構成し、最外郭側に分離膜を追加する構造を含むことができる。
また、前記積載が完成した積層体の最上及び最下の分離膜を構成せずに分離フィルムだけで包装して包むことが望ましい。
前記のように構成された本発明に係る積層式二次電池の製造方法によれば、従来の問題点を解決し、単位セルと電極セルを交替積載する方式を選択することにより、単位セルと電極セルを準備する過程が比較的簡単であり、電極不良品をその準備過程で、予め除去することにより再処理の頻度を大幅に減らすことができる。
また、単位セルと電極セルを並行して積層する方式を採用することにより単位セルと電極セルを準備する設備の初期投資コストも削減する効果を有することができる。
本発明の効果は、以上で言及された効果に制限されず、言及されていないさらなる効果は、以下の記載から、通常の技術者に明確に理解することができるだろう。
本発明に係る積層式二次電池の製造方法によって製造された両面コーティングされた負極(電極セル(b))を示した模式図 本発明に係る積層式二次電池の製造方法によって製造された両面コーティングされた正極(電極セル(c))を示した模式図 分離膜/負極セル/分離膜/正極セル/分離膜から構成された1つのフルセルの層状構造(単位セル(a))を示した模式図 単位セル(a)と電極セル(b)、電極セル(c)を順次積載した積層部の模式図 本発明に係る積層式二次電池の製造方法によって最上段の極性が最下段の極性と同じ極性に積層して完成された積層部の模式図 本発明に係る積層式二次電池の製造方法の他の実施例として、積層セルと他の積層セルが分離フィルムによって包まれる方法を示した模式図
本発明の利点及び特徴、そしてそれらを達成する方法は、添付される図面と共に詳細に後述されている実施例を参照すると明確になる。しかし、本発明は、以下で開示される実施例に限定されるものではなく、異なる多様な形態で具現されることができ、単に本実施例は、本発明の開示が完全であるようにし、本発明が属する技術分野の通常の技術者に本発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は請求項の範囲によってのみ定義されるものである。
本明細書で使用される用語は、実施例を説明するためのものであり、本発明を制限するものではない。本明細書で、単数形は特に言及しない限り複数形も含む。明細書で使用される「含む(comprises)」及び/又は「含んでいる(comprising)」は、言及された構成要素以外に1つ以上の他の構成要素の存在又は追加を排除しない。明細書全体にわたって同一の図面符号は同一の構成要素を指し、「及び/又は」は、言及された構成要素のそれぞれ及び1つ以上の任意の組み合わせを含む。たとえ「第1」、「第2」などがさまざまな構成要素を記述するために使用されても、これらの構成要素はこれら用語によって限定されない。これらの用語は、単に一つの構成要素を他の構成要素と区別するために使用されるものである。したがって、以下に記載される第1の構成要素は、本発明の技術的思想内で第2の構成要素でもありうる。
他の定義がない場合は、本明細書で使用されるすべての用語(技術及び科学的用語を含む)は、本発明が属する技術分野の通常の技術者に共通して理解することができる意味で使用される。また、一般的に使用される辞典に定義されている用語は明白に特別に定義されていない限り、異常に又は過度に解釈されるものではない。
空間的に相対的な用語である「下(below)」、「下(beneath)」、「下部(lower)」、「上(above)」、「上部(upper)」などは、図面に示されているように1つの構成要素と他の構成要素との相関関係を容易に記述するために使用することができる。空間的に相対的な用語は、図面に示されている方向に加えて使用時又は動作時の構成要素の異なる方向を含む用語として理解されるべきである。例えば、図面に図示されている構成要素を逆にする場合、他の構成要素の「下(below)」又は「下(beneath)」で記述された構成要素は、他の構成要素の「上(above)」に置かれることもある。したがって、例示的な用語である「下」は、下と上の方向の両方を含むことがある。構成要素は、他の方向にも配向されることがあり、これにより、空間的に相対的な用語は配向によって解釈されうる。
以下、本発明の好ましい実施例を添付された図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明に係る積層式二次電池の製造方法によって製造された両面コーティングされた負極(電極セル(b))を示した模式図であり、図2は、本発明に係る積層式二次電池の製造方法によって製造された両面コーティングされた正極(電極セル(c))を示した模式図であり、図3は、分離膜/負極セル/分離膜/正極セル/分離膜から構成された1つのフルセルの層状構造(単位セル(a))を示した模式図であり、図4は、単位セル(a)と電極セル(b)、電極セル(c)を順次積載した積層部の模式図であり、図5は、本発明に係る積層式二次電池の製造方法によって最上段の極性が最下段の極性と同じ極性に積層して完成された積層部の模式図であり、図6は、本発明に係る積層式二次電池の製造方法の他の実施例として、積層セルと他の積層セルが分離フィルムによって包まれる方法を示した模式図である。
前述したように、従来のジェリーロール形態の電極の製造方法は、他の製造方法に比べて簡単であるが、電極のフォールディングによる電極部クラックや体積変化の問題が依然として存在している。
また、個別電極セルを多数でZ形に積層する電極組立体は、組み立ての速度向上に制限があり、側面からの電極挿入形態の積層方式で積層する時の各電極セルの位置精度に問題が存在し、スタックとフォールディング型の電極組立体は、ジェリーロール型の問題を解決することができるが、製造方法が非常に複雑な問題がある。
このような製造上の問題点を解決するために、単位セルと電極セルを積層して分離フィルムで最外郭を包んだ後、テープ固定し、熱融着により一体化させる方法で、多数の層の電極を積層する方式のZスタック方式の位置精度の問題の解決とスタック&フォールディングの複雑な製造方法を簡素化しようとする。
このために、図示されたように、本発明は、2以上の単位セル(a)20、電極セル(c)100と電極セル(b)200を交差積載する構造を有する積層式二次電池の製造方法において、1)前記単位セル(a)20は、分離膜10/負極セル200/分離膜10/正極セル100/分離膜10から構成された単位フルセルを準備する段階と、2)前記電極セル(c)100は正極単位セルを、前記電極セル(b)200は負極単位セルを準備する段階と、3)前記の単位セル(a)20、電極セル(b)200、裏返された単位セル(a’)20’、電極セル(c)100を順次積層する段階と、を含む。
ここで、前記積層された最上段の電極は、単位セル(a)20の最下段の極性と同じ極性の電極を積層する構造を有し、積載が完成した積層体は外面フィルム11に包まれ、フィルム端部はテープ12又は熱融着で固定する方式を含む。
このとき、前記の単位セル(a)20は、分離膜10/負極セル200/分離膜10/正極セル100/分離膜10から形成された単位フルセル(Full Cell)の構造を有し、前記負極セル200は、負極の極性を有する電極体として負極集電体211の両面に負極物質210がコーティングされ、前記正極セル100は、正極の極性を有する電極体として正極集電体111の両面に正極物質110がコーティングされ、前記分離膜10と電極は段階別に熱融着によって1つの単位セル(a)を構成する。
また、前記の電極セル(b)200は、負極の極性を有する電極体として負極集電体211の両面に負極物質210がコーティングされた電気化学素子から構成されてもよい。
また、前記の電極セル(c)は、正極の極性を有する電極体として正極集電体111の両面に正極物質110がコーティングされた電気化学素子から構成されてもよい。
また、前記積層される電極の数量により電極セル(b)200を追加積載し、分離膜10を追加して最下段の極性と同じ極性の電極を構成し、最外郭側に分離膜10を追加する構造を含む。
さらに詳細には、図1及び図2は、それぞれの単位電極セルの模式図であり、それぞれの電極セルは、電極集電体を挟んで両面に電極物質をコーティングして1つの電極セルを完成する。
図3は、図1及び図2で完成した電極セル200、他の電極セル100を分離膜10/電極セル200/分離膜10/電極セル100/分離膜10の順に積層し、これを熱融着によって1つの単位セル20を完成する模式図である。
図4を参照すると、単位セル20/電極セル200/上下面に裏返された状態の単位セル20’/電極セル100を順次積層して負極/正極が順次積層されてもよい。
図5を参照すると、積層される電極の数量により最上段が正又は負の極性が位置することがあり、もし最上段の極性が正極であるときには、電極セル200を追加して最下段と最上段の極性が同じ形態の積層セル30’を形成することができる。形成された積層セルは、熱融着により一体化される。
図6を参照すると、積層セル30と他の積層セル30’は、分離フィルム11によって包まれ、端部はテープ12で固定し、熱収縮により固定状態を維持して絶縁材質を用いて積層セル30、30’と外部の絶縁を維持することができる。
本発明の工程でラミネーター(Cutting)設備を構成する場合には、フルセルラミネーター1種類と電極カッティング設備の2種類が必要である。
配置順序でフルセルが最上段と最下段に配置されると、分離膜がなくてもよいが、もし(正又は負)電極が最上段及び最下段に配置される場合には、上下面に分離膜がないため別途の分離膜を積層しようとすれば、別途の分離膜カッティング装備が必要であり、装備がさらに必要になる。
しかし、一般的に、セル積層した後、分離膜で包むため、別途の分離膜カッティングと積層がなくてもよいので、本発明により十分な機能を発揮するようになる。
本明細書に記載された本発明の実施例と図面に図示された構成は、本発明の好ましい実施例に関するもので、発明の技術的思想をすべて包括するものでないため、出願時点においてこれらを代替することができる様々な均等物と変形例があり得る。したがって、本発明は、前述した実施例に限定されるものではなく、請求の範囲で請求する本発明の要旨を逸脱することなく、当該発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、誰でも様々な変形実施が可能なのはいうまでもなく、そのような変更は本発明の請求の範囲に記載の権利範囲内にある。
100:電極セル(c)
110:正極物質
111:正極集電体
200:電極セル(b)
210:負極物質
211:負極集電体
10:分離膜
11:分離フィルム
12:テープ
20:単位セル(a)(フルセル)
20’:裏返された単位セル(a)(フルセル)
30、30’:積層セル

Claims (1)

  1. 2以上の単位セル(a)、電極セル(b)と電極セル(c)を交差積載する構造を有する積層式二次電池の製造方法において、
    )分離膜/負極セル/分離膜/正極セル/分離膜から構成された単位フルセルである前記単位セル(a)を準備する段階と、
    )負極単位セルである前記電極セル(b)、正極単位セルである前記電極セル(c)準備する段階と、
    3)前記の単位セル(a)、電極セル(b)、裏返された単位セル(a’)、電極セル(c)を順次積層する段階と、を含み、
    前記積層される最上段の電極は、単位セル(a)の最下段の極性と同じ極性の電極を積層する構造であって、前記単位セルと電極セルを交替積載する方式で構成し、
    積載が完成した積層体は外面フィルムに包まれ、フィルム端部はテープ又は熱融着で固定する方式を含み、
    前記積層される電極の数量により電極セル(b)を追加積載し、分離膜を追加して最下段の極性と同じ極性の電極を構成し、最外郭側に分離膜を追加する構造であって、前記単位セルと電極セルを並行して積層する
    ことを特徴とする積層式二次電池の製造方法。
JP2018158609A 2017-11-15 2018-08-27 積層式二次電池の製造方法 Active JP6453515B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170152076A KR101837724B1 (ko) 2017-11-15 2017-11-15 적층식 이차전지 제조방법
KR10-2017-0152076 2017-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6453515B1 true JP6453515B1 (ja) 2019-01-16
JP2019091682A JP2019091682A (ja) 2019-06-13

Family

ID=61728829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018158609A Active JP6453515B1 (ja) 2017-11-15 2018-08-27 積層式二次電池の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10283806B1 (ja)
JP (1) JP6453515B1 (ja)
KR (1) KR101837724B1 (ja)
CN (2) CN208272035U (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101837724B1 (ko) * 2017-11-15 2018-03-12 이소라 적층식 이차전지 제조방법
CN109888360B (zh) * 2019-01-26 2021-08-27 温在东 叠片电芯结构及适于其分体式叠片、贴胶的生产方法
CN109768316B (zh) * 2019-01-26 2021-08-27 温在东 叠片电芯结构及适于其贯通式叠片、贴胶的生产方法
CN110391449A (zh) * 2019-07-16 2019-10-29 蜂巢能源科技有限公司 模切叠片系统及方法
KR20210011759A (ko) 2019-07-23 2021-02-02 이보라 단위셀 전복 장치 및 단위셀 전복 방법
KR102288476B1 (ko) 2019-09-16 2021-08-10 이보라 이차 전지 제조 방법
KR20210032151A (ko) 2019-09-16 2021-03-24 이보라 전극 조립체의 제조방법
KR20210032149A (ko) 2019-09-16 2021-03-24 이보라 전극 조립체의 제조방법
KR102099292B1 (ko) 2020-02-05 2020-04-09 이소라 라미네이팅으로 전극조립체를 형성하는 이차 전지 제조 시스템
US11201347B2 (en) 2019-09-30 2021-12-14 Sora Lee Secondary-cell manufacturing system for forming an electrode assembly using lamination
KR102099290B1 (ko) 2019-09-30 2020-04-09 이소라 라미네이팅으로 제작된 단위셀로 전극조립체를 형성하는 이차 전지 제조 시스템
KR102101831B1 (ko) 2019-09-30 2020-04-17 이소라 라미네이팅으로 단위셀을 제작하는 제작 공정과 그 단위셀로 전극조립체를 형성하는 제작 공정이 간소화 되는 이차 전지 제조 시스템
KR20210073338A (ko) * 2019-12-10 2021-06-18 주식회사 엘지에너지솔루션 단위셀의 제조장치 및 제조방법
CN115347204A (zh) * 2021-05-14 2022-11-15 中创新航科技股份有限公司 电池制造方法及电池
CN115347225A (zh) * 2021-05-14 2022-11-15 中创新航科技股份有限公司 电池制造方法、电池、电池模组及电池包
DE102022125854A1 (de) 2022-10-06 2024-04-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Batterie mit Gehäuse, Batterieelementeverbund und Führungselement

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530766A (ja) * 2006-03-14 2009-08-27 エルジー・ケム・リミテッド 高安全性多層型電気化学セル
JP2010053245A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Teijin Ltd ポリオレフィン微多孔膜

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100515571B1 (ko) 2000-02-08 2005-09-20 주식회사 엘지화학 중첩 전기 화학 셀
CN102884665B (zh) 2010-04-06 2015-09-30 株式会社Lg化学 改进的堆叠型电池胞或者双电池胞、用于使用该电池胞的二次电池的电极组件及其制造方法
KR101480740B1 (ko) 2012-02-20 2015-01-12 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 전극조립체의 제조방법
PL2808933T3 (pl) 2012-05-23 2019-09-30 Lg Chem, Ltd. Sposób wytwarzania zespołu elektrodowego i zawierające go ogniwo elektrochemiczne
KR101595644B1 (ko) 2013-02-15 2016-02-26 주식회사 엘지화학 안전성이 향상된 전극 조립체 및 그 제조방법
KR101609424B1 (ko) 2013-09-26 2016-04-05 주식회사 엘지화학 전극조립체의 제조방법
KR101795830B1 (ko) 2013-12-09 2017-12-01 주식회사 엘지화학 배터리 라미네이션 및 적층 장치, 그리고 그 방법
KR101729818B1 (ko) 2014-09-17 2017-05-11 주식회사 엘지화학 전극 조립체 및 이를 위한 기본 단위체
KR101806594B1 (ko) 2014-09-26 2017-12-07 주식회사 엘지화학 전극 조립체의 제조 방법
WO2016089144A2 (ko) 2014-12-03 2016-06-09 주식회사 엘지화학 이차 전지용 전극 조립체 제조 방법
KR102099909B1 (ko) * 2015-12-23 2020-05-26 주식회사 엘지화학 전기화학소자용 전극 및 상기 전극을 포함하는 전극 조립체
CN107590546A (zh) * 2016-07-06 2018-01-16 阿里巴巴集团控股有限公司 一种酒店信息处理系统
CN106129478A (zh) * 2016-08-17 2016-11-16 惠州市豪鹏科技有限公司 一种叠片式电池结构、包括其的二次电池组和电池组模块
US10290906B2 (en) * 2016-11-02 2019-05-14 Jiaxiong Wang Flexible solid-state multiple-stacked planar lithium-ion battery module
KR101837724B1 (ko) * 2017-11-15 2018-03-12 이소라 적층식 이차전지 제조방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530766A (ja) * 2006-03-14 2009-08-27 エルジー・ケム・リミテッド 高安全性多層型電気化学セル
JP2010053245A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Teijin Ltd ポリオレフィン微多孔膜

Also Published As

Publication number Publication date
CN108808059A (zh) 2018-11-13
CN208272035U (zh) 2018-12-21
KR101837724B1 (ko) 2018-03-12
US20190148761A1 (en) 2019-05-16
CN108808059B (zh) 2021-06-08
US10283806B1 (en) 2019-05-07
JP2019091682A (ja) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6453515B1 (ja) 積層式二次電池の製造方法
US10923758B2 (en) Electrode assembly having step, secondary battery, battery pack and device including electrode assembly, and method of manufacturing electrode assembly
KR101553542B1 (ko) 2차 전지 내부 셀 스택 방법 및 이를 이용하여 제조되는 셀 스택
JP5943243B2 (ja) 段差を有する電極組立体、それを含む電池セル、電池パック及びデバイス
US20200028200A1 (en) Method for producing an electrode unit for a battery cell and electrode unit
TWI475739B (zh) 電池裝備裝置
KR20130135017A (ko) 단차를 갖는 전극 조립체 및 이를 포함하는 전지셀, 전지팩 및 디바이스
US9614248B2 (en) Stack-folding type electrode assembly and method of manufacturing the same
CN110178257B (zh) 电极组件和用于制造电极组件的方法
KR101440972B1 (ko) 두께 방향의 형상 자유도가 우수한 전극 조립체, 상기 전극 조립체를 포함하는 이차 전지, 전지팩 및 디바이스
JP6374599B2 (ja) 両方向に巻き取られている電極組立体及びそれを含むリチウム二次電池
KR101480740B1 (ko) 신규한 구조의 전극조립체의 제조방법
KR101791674B1 (ko) 바이셀과 풀셀을 포함하는 전극조립체 및 이를 포함하는 이차전지
KR20130103202A (ko) 전극 조립체 및 이를 포함하는 이차 전지
KR101710060B1 (ko) 스택-폴딩형 전극조립체 및 그 제조방법
KR102162723B1 (ko) 절곡된 한 개의 분리막으로 이루어진 단위셀을 포함하고 있는 전극조립체
US9761857B2 (en) Electrode assembly for secondary battery
EP3486989A1 (en) Manufacturing method for laminated secondary battery
JP6055907B2 (ja) 多数の電極組立体を含む二次電池
US20220294082A1 (en) Electrode Assembly and Method for Manufacturing the Same
KR20230052706A (ko) 리튬 이차전지용 전극 조립체 라미네이션 방법 및 이의 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180827

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180827

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6453515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250