JP6447020B2 - Switch circuit and appliance - Google Patents
Switch circuit and appliance Download PDFInfo
- Publication number
- JP6447020B2 JP6447020B2 JP2014223269A JP2014223269A JP6447020B2 JP 6447020 B2 JP6447020 B2 JP 6447020B2 JP 2014223269 A JP2014223269 A JP 2014223269A JP 2014223269 A JP2014223269 A JP 2014223269A JP 6447020 B2 JP6447020 B2 JP 6447020B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trigger
- terminal
- slider
- transistor
- operation amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 244000145845 chattering Species 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Portable Power Tools In General (AREA)
Description
本発明は、スイッチ回路および電気器具に関し、詳しくは、トリガーの操作量に応じて出力の変化するスイッチ回路および当該スイッチ回路を備える電気器具に関する。 The present invention relates to a switch circuit and an electric appliance, and more particularly to a switch circuit whose output changes according to an operation amount of a trigger and an electric appliance including the switch circuit.
従来、電動工具等の電気器具に用いられるスイッチとして、トリガースイッチが用いられている。この種のトリガースイッチは、トリガーを引き操作すると操作量に応じて出力が変化するようになっている。 Conventionally, a trigger switch has been used as a switch used in an electric appliance such as an electric tool. In this type of trigger switch, the output changes according to the operation amount when the trigger is pulled.
図8は、従来用いられているトリガースイッチ101を備える電動工具100の電気回路を示す模式図である。図8に示すように電動工具100の電気回路は、トリガースイッチ101と、制御部102と、電源Eと、モーターMと、FET(Field-Effect Transistor:電界効果トランジスタ)103とを備える。図9に示すように、従来の電動工具100では、電源EとモーターMとFET103とが直接に接続されており、FET103のゲートには、制御部102が接続されている。
FIG. 8 is a schematic diagram showing an electric circuit of a
制御部102は、端子102a、端子102b、端子102cを備え、それぞれの端子が、トリガースイッチ101と電気的に接続している。制御部102は、端子102aと102bとの間に基準電圧を印加している。また、制御部102は、FET103のゲートに接続している。
The
図9に従来用いられているトリガースイッチ101の一例を示す。図9の(a)は、トリガースイッチ101未操作時における、トリガースイッチ101の構成概略図である。図9の(a)に示すように、トリガースイッチ101は、基板104と、ブラシ105と、トリガー(図示せず)とを備えている。
FIG. 9 shows an example of a
基板104には、導体部106と印刷抵抗部107とが形成されており、その上を導電性材料のブラシ105が、トリガーの操作量に応じて矢印方向に左右に摺動するように固定されている。導体部106には端子102cが、印刷抵抗部107の両端には端子102aおよび端子102bがそれぞれ接続されている。
A
図9の(b)にトリガーの操作量が最大の場合におけるトリガースイッチ101の構成概略図を示す。トリガースイッチ101は、トリガーを操作すると、ブラシが、右方向へ摺動し、図9の(b)の状態となる。そのため、トリガーの操作量に応じて、端子102bと端子102cとの間の抵抗値が減少し、端子102cに入力される電圧が低下する。制御部102は、端子102cに入力される電圧に応じて、モーターMを制御している。これにより、トリガーの操作量に応じて電動工具の回転速度(出力)が変化するトリガースイッチが実現されている。
FIG. 9B shows a schematic configuration diagram of the
しかしながら上述のトリガースイッチ101では、ブラシ105を基板に対して摺動させることで抵抗値を変化させる構成のため、経時的にブラシ105等が摩耗することで、ブラシ105と基板104との接触が不安定になる。特に、トリガーを最大限に引き操作した際に抵抗値が不安定に変動すると、電動工具100の最大出力が変動して、作業効率が悪くなってしまうという問題があった。
However, in the above-described
特許文献1には、上述の問題を解決するために、制御装置に入力される回路に補助スイッチを設け、トリガーの操作量が最大になったとき、補助スイッチがONとなるようなトリガースイッチが開示されている。当該トリガースイッチは、補助スイッチがONになれば、制御装置に入力される電圧が一定となるため、補助スイッチがONの状態では、モーターの出力が一定となり、電動工具の全速域においても、回転安定性の高いトリガースイッチが実現されている。
In
上記特許文献1に記載のトリガースイッチは、トリガーの操作量が最大になると同時に、補助スイッチがONにならないと、電動工具の回転が不安定な時間ができてしまう可能性がある。しかしながら、経時的に補助スイッチの動作機構が摩耗することにより、補助スイッチがONとなるトリガーの操作量と、電動工具の全速域との間に差が生じてしまう。
In the trigger switch described in
図10は、横軸にトリガーの操作量を、縦軸に補助スイッチのON位置、トリガースイッチの抵抗値、電動工具の回転速度をそれぞれ示したグラフである。 FIG. 10 is a graph in which the horizontal axis represents the amount of operation of the trigger, and the vertical axis represents the ON position of the auxiliary switch, the resistance value of the trigger switch, and the rotational speed of the electric tool.
図10の(a)は、トリガースイッチの抵抗値が最大になってからさらにトリガーを引き操作しなければ補助スイッチがONにならない例を示したものである。このようにトリガースイッチの抵抗値が最大になってからさらにトリガーを引き操作しなければいけない場合は、電動工具の回転速度の全速域と、補助スイッチのON位置とがずれてしまい、補助スイッチの効果がない領域が生じてしまう。 FIG. 10A shows an example in which the auxiliary switch is not turned on unless the trigger is further pulled and operated after the resistance value of the trigger switch reaches the maximum. In this way, if the trigger switch must be further pulled after the resistance value of the trigger switch reaches the maximum, the entire rotational speed range of the power tool deviates from the ON position of the auxiliary switch. A region with no effect will be created.
図10の(b)は、補助スイッチがONになり、さらにトリガーを引き込まないとトリガースイッチの抵抗値が最大にならない例を示したものである。この場合も、上述の図10の(a)に示した例と同様に、電動工具の回転速度が全速域となるトリガースイッチの抵抗値の閾値と、補助スイッチがONとなる位置がずれてしまい、補助スイッチの効果がない領域が生じてしまう。 FIG. 10B shows an example in which the resistance value of the trigger switch does not become maximum unless the auxiliary switch is turned on and the trigger is further pulled. Also in this case, as in the example shown in FIG. 10A, the threshold value of the resistance value of the trigger switch where the rotational speed of the electric tool is in the full speed range and the position where the auxiliary switch is turned on are shifted. An area where the effect of the auxiliary switch is not generated is generated.
図10の(c)は、トリガースイッチの抵抗値が、電動工具の回転速度が全速域となるトリガースイッチの抵抗値の閾値よりも小さいときに補助スイッチがONになる例を示したものである。このような場合は、補助スイッチがONになった瞬間に電動工具の回転速度が全速域となるため、全速域直前の回転速度にばらつきが生じる。 (C) of FIG. 10 shows an example in which the auxiliary switch is turned on when the resistance value of the trigger switch is smaller than the threshold value of the resistance value of the trigger switch in which the rotational speed of the electric tool is in the full speed range. . In such a case, since the rotational speed of the electric tool is in the full speed range at the moment when the auxiliary switch is turned on, the rotational speed immediately before the full speed range varies.
また、トリガースイッチは、振動や衝撃等が発生する電動工具に搭載されるため、振動や衝撃等により補助スイッチの接点においてチャタリングが発生し、抵抗値が変化していまい、電動工具の回転が不安定になってしまうという問題もある。 In addition, since the trigger switch is mounted on a power tool that generates vibrations or shocks, chattering occurs at the contact point of the auxiliary switch due to vibrations or shocks, the resistance value does not change, and the power tool does not rotate. There is also the problem of becoming stable.
さらに、補助スイッチを別に設ける必要があるため、補助スイッチを搭載するスペースが必要であり小型化が難しいという問題もある。 Further, since it is necessary to provide an auxiliary switch separately, there is a problem that a space for mounting the auxiliary switch is required and it is difficult to reduce the size.
本発明は上記の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、出力安定性の高く、小型化が可能なスイッチ回路および電気器具を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a switch circuit and an electric appliance that have high output stability and can be miniaturized.
上記の課題を解決するために、本発明に係る、電気器具のトリガーと連動し、前記トリガーの操作量に応じて出力が変化するスイッチ回路は、入力部を有し、前記入力部への入力に基づいて前記出力を制御する制御回路部と、2つの端部を有し、前記トリガーの操作量に応じて、第1位置から第2位置まで摺動する摺動子と、前記摺動子の摺動位置に応じた抵抗値を得られる抵抗と、前記入力部と電気的に接続する端子とを備え、前記摺動子の一端は、前記抵抗と摺接しており、前記摺動子の他端は、前記摺動子が前記第1位置から所定位置にあるときには、前記端子と接しており、前記摺動子が前記所定位置から前記第2位置にあるときには、前記端子と接していない。 In order to solve the above-described problem, the switch circuit according to the present invention, which is interlocked with the trigger of the electric appliance and whose output changes according to the operation amount of the trigger, has an input unit, and inputs to the input unit A control circuit unit that controls the output based on the above, a slider that has two ends, and slides from a first position to a second position in accordance with the operation amount of the trigger, and the slider And a terminal that is electrically connected to the input portion, and one end of the slider is in sliding contact with the resistor, The other end is in contact with the terminal when the slider is in a predetermined position from the first position, and is not in contact with the terminal when the slider is in the second position from the predetermined position. .
上記の構成によれば、トリガーの操作量が最大である第2位置においては、摺動子は端子と接していない。これにより、摺動子が第2位置にあるときに振動や衝撃等が発生しても、出力が変化することが無く、出力安定性の高いスイッチ回路を提供することができる。また、補助スイッチを必要としないため、小型化が可能なスイッチ回路を提供することができる。 According to the above configuration, the slider is not in contact with the terminal at the second position where the operation amount of the trigger is the maximum. As a result, even if vibration or impact occurs when the slider is in the second position, the output does not change, and a switch circuit with high output stability can be provided. Further, since an auxiliary switch is not required, a switch circuit that can be miniaturized can be provided.
さらに、本発明に係る前記スイッチ回路は、前記スイッチ回路は、前記電気器具の電源に接続された分圧回路と、前記分圧回路に直列に挿入されたトランジスタとを備え、前記トランジスタのベースは、前記端子と電気的に接続しており、前記入力部には、前記分圧回路上の所定点における電位が入力されていてもよい。 Further, the switch circuit according to the present invention includes a voltage dividing circuit connected to a power source of the electric appliance, and a transistor inserted in series in the voltage dividing circuit, and the base of the transistor is The terminal may be electrically connected, and a potential at a predetermined point on the voltage dividing circuit may be input to the input unit.
上記の構成によれば、トリガーの操作量に応じてトランジスタのベースに入力される電圧が変化し、トランジスタのコレクタ−エミッタ間に流れる電流が変化する。そのため、制御回路部の入力部に入力される電位が、摺動子の摺動位置に応じて変化し、これにより、トリガーの操作量に応じた出力を行うことができるスイッチ回路を実現することができる。 According to said structure, the voltage input into the base of a transistor changes according to the operation amount of a trigger, and the electric current which flows between the collector-emitter of a transistor changes. Therefore, a switch circuit that can change the potential input to the input part of the control circuit part according to the sliding position of the slider and perform output according to the operation amount of the trigger is realized. Can do.
さらに、前記制御回路部は、マイコンにより前記出力を制御していてもよい。 Further, the control circuit unit may control the output by a microcomputer.
上記の構成によれば、制御回路部がマイコンで出力を制御していても、トリガーの操作量に応じた出力を行うことができるスイッチ回路を実現することができる。 According to said structure, even if the control circuit part controls the output with a microcomputer, the switch circuit which can perform the output according to the operation amount of a trigger is realizable.
さらに、本発明に係るスイッチ回路は電気器具に備えられていてもよい。 Furthermore, the switch circuit according to the present invention may be provided in an electric appliance.
上記の構成によれば、出力安定性が高く、小型化が可能なスイッチ回路を備える電気器具を提供することができる。 According to said structure, an electrical appliance provided with the switch circuit which has high output stability and can be reduced in size can be provided.
本発明は、出力安定性が高く、小型化が可能なスイッチ回路および電気器具を提供することができる。 The present invention can provide a switch circuit and an electric appliance that have high output stability and can be miniaturized.
本発明に係る第1の実施形態について説明する。 A first embodiment according to the present invention will be described.
本実施形態に係るトリガースイッチ回路は、電動ドリル等の電動工具およびドライヤー等の家庭用電気器具等に備えられる。しかしながら、これに限られるものではなく、モーターおよびトリガースイッチを備える任意の電気器具に適用することができる。本実施形態では、トリガースイッチが備えられる電気器具の一例として電動工具について述べる。 The trigger switch circuit according to the present embodiment is provided in electric tools such as an electric drill and household electric appliances such as a dryer. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to any electric appliance including a motor and a trigger switch. In the present embodiment, an electric tool will be described as an example of an electric appliance provided with a trigger switch.
図1は、本実施形態に係る電動工具10の回路図を示したものであり、本実施形態の電動工具10では、トリガースイッチ回路11と電源EおよびモーターMとが電気的に接続している。
FIG. 1 shows a circuit diagram of a
電源Eは、直流電力の供給源であって、電動工具10に内蔵された電池であってもよいし、外部の商用交流電源を整流したものであってもよい。モーターMは、動力を生成する動力源であり、電源Eと直列に接続している。
The power source E is a DC power supply source and may be a battery built in the
(トリガースイッチ回路の構成)
トリガースイッチ回路11は、トリガー(図示せず)に連動して、モーターMの動作をON−OFFし制御する。トリガースイッチ回路11は、制御回路部21、可変抵抗部22、抵抗R1〜R5、トランジスタT1,T2、ダイオードDを備えている。
(Configuration of trigger switch circuit)
The trigger switch circuit 11 controls the operation of the motor M by turning it on and off in conjunction with a trigger (not shown). The trigger switch circuit 11 includes a
トランジスタT2は、n型のMOSFET(metal-oxide-semiconductor field-effect transistor:金属・酸化物・半導体電界効果トランジスタ)である。トランジスタT2は、モーターMと電源Eとの間に直列に、モーターMの下流側に配置される。トランジスタT2は、ドレインがモーターMと、ソースが電源Eの負極と、ゲートが制御回路部21と接続している。そのため、トランジスタT2は、ゲートに入力される電圧がHiレベルであれば、ドレイン−ソース間に電流を流し、ゲートに入力される電圧がローレベルであれば、電流を流さない。これによりモーターMのON−OFFを制御している。
The transistor T2 is an n-type MOSFET (metal-oxide-semiconductor field-effect transistor). The transistor T2 is arranged downstream of the motor M in series between the motor M and the power source E. The transistor T2 has a drain connected to the motor M, a source connected to the negative electrode of the power source E, and a gate connected to the
ダイオードDは、モーターMと並列に配置され、モーターMに生じる逆起電力が回路の他の部分に流れないように保護している。 The diode D is arranged in parallel with the motor M and protects the back electromotive force generated in the motor M from flowing to other parts of the circuit.
トリガースイッチ回路11には、モーターMおよびトランジスタT2と並列となるように、抵抗R2、トランジスタT1、抵抗R3及び抵抗R4がこの順で直列に配置されており、抵抗R2、抵抗R3および抵抗R4は分圧回路を構成している。 In the trigger switch circuit 11, a resistor R2, a transistor T1, a resistor R3, and a resistor R4 are arranged in series in this order so as to be in parallel with the motor M and the transistor T2, and the resistor R2, the resistor R3, and the resistor R4 are A voltage dividing circuit is configured.
トランジスタT1は、NPN型トランジスタであって、コレクタが抵抗R2を介して電源Eの正極に、エミッタが抵抗R3および抵抗R4を介して電源Eの負極に接続している。トランジスタT1のベースは、抵抗R1を介して可変抵抗部22と接続している。
The transistor T1 is an NPN transistor, and has a collector connected to the positive electrode of the power supply E via a resistor R2 and an emitter connected to the negative electrode of the power supply E via a resistor R3 and a resistor R4. The base of the transistor T1 is connected to the
制御回路部21は、入力部21aと出力部21bとを備える。制御回路部21の入力部21aには、分圧回路上の、抵抗R3と抵抗R4との間の電位が入力され、入力された電位に応じて、出力部21bからトランジスタT2のゲートに対してパルス電圧を出力している。出力するパルス電圧は、入力部21aに入力される電位に応じて、PWM(Pulse Width Modulation:パルス幅変調)される。制御回路部21は、出力するパルス電圧のデューティー比(1周期に対するパルス幅の比)を変化させることで、モーターMの出力を制御している。
The
図2に可変抵抗部22の構成概略図の一例を示す。図2に示すように、可変抵抗部22は、抵抗VR、摺動子23、端子31〜33を備える。
FIG. 2 shows an example of a schematic configuration diagram of the
図2の(a)は、抵抗VRおよび端子31〜33を示す概略図である。図1に示すように、可変抵抗部22は、回路と端子31〜33で接続している。端子33は、抵抗R1を介してトランジスタT1のベースと接続している。端子31および端子32は、それぞれ電源Eの正極および負極と接続している。
FIG. 2A is a schematic diagram illustrating the resistor VR and the
端子31〜33は導電性の部材であって、端子31は抵抗VRの一端と、端子32は抵抗VRの他端と接続している。また、抵抗VRは、モーターMおよびトランジスタT2と並列に配置されている。
The
図2の(b)は摺動子23を側方から見た正面図であり、図2の(c)は摺動子23を上方から見た正面図である。摺動子23は、トリガーと連動して摺動する導電性部材であり、図2の(c)に示すように、2つの端部23aおよび23bを備えている。端部23aは、2つの接点23a−1,23a−2を備えており、端部23bも同様に2つの接点23b−1,23ab−2を備えている。
FIG. 2B is a front view of the
摺動子23は、接点23a−1および接点23a−2が、端子31、抵抗VR,端子33に摺接しており、また、接点23b−1および接点23b−2が端子33に対して摺接している。
In the
トリガー未操作時においては、摺動子23は、端部23aおよび23bが図2の(a)に破線で示す位置P0(第1位置)にあり、トリガーの操作量に応じて端部23aおよび23bが図2の(a)で示す矢印方向に摺動する。トリガーの操作量が最大となったときには、図2の(a)に一点鎖線で示す位置P2(第2位置)となる。
When the trigger is not operated, the
摺動子23の端部23aは、トリガーの操作量に応じて、接点23a−1および接点23a−2が、端子31から端子32まで摺動する。摺動子23の端部23bは、接点23b−1および接点23b−2が端子33上を摺動すると共に、トリガーの操作量が所定値以上となったときには、他の導電性部材とは接続しない開放端となる。
In the
抵抗R5は、一端が、トランジスタT1と抵抗R1との間に、他端が電源Eの負極と接続するように、トランジスタT1、抵抗R3、抵抗R4に対して並列になるように配置されている。 The resistor R5 is arranged in parallel with the transistor T1, the resistor R3, and the resistor R4 so that one end is connected between the transistor T1 and the resistor R1 and the other end is connected to the negative electrode of the power source E. .
(トリガースイッチ回路の動作)
次に、トリガー操作時のトリガースイッチ回路11の動作について図3に基づいて説明する。図3は、横軸にトリガーの操作量、縦軸に制御回路部21に入力される電位を取ったグラフである。
(Trigger switch circuit operation)
Next, the operation of the trigger switch circuit 11 during the trigger operation will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a graph in which the operation amount of the trigger is taken on the horizontal axis and the potential input to the
まず、トリガーの未操作時は、摺動子23は位置P0にあり、端部23aが端子31と、端部23bが端子33と接続している。そのため、図3に示すように、トランジスタT1のベースに入力される電流は、トランジスタT1をONにするのに十分な大きさであり、制御回路部21には、高い電位が入力されている。
First, when the trigger is not operated, the
トリガーが所定量引き操作されると、摺動子23が摺動し、端部23aの接触先が端子31から可変抵抗VRへと切り替わる(図3の操作量α)。
When the trigger is pulled by a predetermined amount, the
その後さらにトリガーが引き操作されると、トランジスタT1のベース入力される電流は、操作量に応じて徐々に減少するとともに、制御回路部21に入力される電位も減少していく。
Thereafter, when the trigger is further pulled, the current input to the base of the transistor T1 gradually decreases according to the operation amount, and the potential input to the
トリガーの操作量が所定の量となると、摺動子23の端部23bは、位置P1(所定位置)まで摺動し、位置P1において、端子33と接続しなくなり、摺動子23の端部23aの接続先が抵抗VRから端子32へと変化し、トランジスタT1がOFFになる(図3の操作量β)。これにより、制御回路部に入力される電位は、端子32の電位と等しくなる。
When the operation amount of the trigger is a predetermined amount, the
ここで、制御回路部21は、上述したように入力部21aに入力された電位に応じて出力するパルス電圧のデューティー比を切り替え、モーターMの回転速度を制御する。
Here, as described above, the
制御回路部21は、トリガーの操作量がαとなるまでは、モーターMを回転させないように制御している。また、トリガーの操作量がαからβの間であるときは、制御回路部21は、トリガーの操作量が増加するにつれてモーターMの回転速度が速くなるようにモーターMを制御している。トリガーの操作量がβを超えると、モーターMは最高速度で回転し、全速域となる。そしてトリガーの操作量が最大値となると、摺動子23は第2位置となる。
The
このように、本実施形態におけるトリガースイッチ回路は、トリガーの操作量が所定の値(操作量β)となると、モーターMの回転速度が全速域となるように制御していると共に、トリガーと一体となって摺動する摺動子23の一方の端部23bは、端子33接続しなくなる。
As described above, the trigger switch circuit according to the present embodiment controls the rotation speed of the motor M to be in the full speed range when the operation amount of the trigger reaches a predetermined value (operation amount β), and is integrated with the trigger. Thus, one
これにより、全速域において電動工具の振動や衝撃に起因するチャタリングが発生したとしても、摺動子23の端部23bが端子33と接続していないことにより、可変抵抗部22の抵抗値は変化しない。そのため、全速域において、出力安定性の高いトリガースイッチ回路を提供することができる。
As a result, even if chattering due to vibration or impact of the electric tool occurs in the entire speed range, the resistance value of the
また、特許文献1に記載のトリガースイッチとは異なり、補助スイッチ機構を設けていないため、余分なスペースを必要とせず、小型化が可能である。
Further, unlike the trigger switch described in
なお本実施形態においては、位置P1は、位置P0と位置P2との間に設けられており、位置P1において、摺動子23の端部23bが端子33と接続しなくなり、摺動子23の端部23aの接続先が抵抗VRから端子32へと変化し、トランジスタT1がOFFになる構成であったが、これに限られるものではない。摺動子23の端部23bが端子33と接続しなくなる位置P1は、トランジスタT1がOFFになる摺動子23の位置よりも位置P2側であればよい。
In the present embodiment, the position P 1 is provided between the position P 0 and the position P 2 , and at the position P 1 , the
〔実施形態2〕
本発明の他の実施形態について図4および図5に基づいて説明する。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
[Embodiment 2]
Another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. For convenience of explanation, members having the same functions as those described in the embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
図4は、本実施形態に係る電動工具40の回路図を示したものである。本実施形態に係る電動工具40は、第1の実施形態に係る電動工具10と異なるトリガースイッチ回路41を備えている。以下に、第1の実施形態に係るトリガースイッチ回路11との差異について説明する。
FIG. 4 shows a circuit diagram of the
本実施形態に係るトリガースイッチ回路41は、第1の実施形態に係るトリガースイッチ回路11の抵抗R5を備えておらず、代わりに抵抗R6を備えている。抵抗R6は、一端は、抵抗R1とトランジスタT1のベースとの間と接続しており、もう一端は、トランジスタT1のエミッタと抵抗R3との間と接続している。
The
図5は、本実施形態に係るトリガースイッチ回路41の動作を示すグラフであり、横軸にトリガーの操作量を、縦軸に制御回路部21に入力される電位を取ったグラフである。
FIG. 5 is a graph showing the operation of the
図5に示すように、本変形例においては、トリガーの操作量がγとなると、制御回路部に入力される電位の傾きが変化している。これは、抵抗R6が、トランジスタT1のベース−エミッタ間に対して並列に設けられているからである。 As shown in FIG. 5, in this modification, when the operation amount of the trigger becomes γ, the gradient of the potential input to the control circuit unit changes. This is because the resistor R6 is provided in parallel with the base-emitter of the transistor T1.
具体的には、トリガーの操作量がαからγの区間では、トランジスタT1がONであり、抵抗R3および抵抗R4には、トランジスタT1を通った電流と、抵抗R6を通った電流の2つの電流が流れる。 Specifically, in the interval where the operation amount of the trigger is from α to γ, the transistor T1 is ON, and the resistor R3 and the resistor R4 have two currents, a current passing through the transistor T1 and a current passing through the resistor R6. Flows.
トリガーの操作量がγとなると、トランジスタT1がOFFになり、抵抗R3および抵抗R4には、抵抗R6を通った電流しか流れなくなる。これにより、操作量がγを超えると、制御回路部に入力される電位の傾きが変化する。 When the operation amount of the trigger becomes γ, the transistor T1 is turned off, and only the current that has passed through the resistor R6 flows through the resistor R3 and the resistor R4. Thus, when the operation amount exceeds γ, the gradient of the potential input to the control circuit unit changes.
トリガースイッチ回路41をこのような構成とすることで、操作量が少ない間(αからβの間)は、操作量に対して回転速度の変化が小さく、操作量が大きくなると(βからγの間)、操作量に対して回転速度の変化を大きくすることができる。
With the
ここで、電動工具において、トリガーの操作量が少ない低速度域は、ネジの位置決め等で頻繁に使用される、そのため、低速度域において、トリガーの操作量に対して回転速度の変化をゆるやかにすることで、低速度域を広く設けることができ、電動工具の利便性が向上する。 Here, in the power tool, the low speed region where the amount of operation of the trigger is small is frequently used for screw positioning and the like. Therefore, in the low speed region, the change in rotational speed is gradual with respect to the amount of operation of the trigger. By doing so, a low speed range can be provided widely and the convenience of an electric tool improves.
〔実施形態3〕
本発明のさらに他の実施形態について図6に基づいて説明する。なお、説明の便宜上、第1の実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
[Embodiment 3]
Still another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. For convenience of explanation, members having the same functions as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
図6は、本実施形態に係る電動工具50の回路図を示したものである。本実施形態に係る電動工具50は、第1の実施形態に係る電動工具10と異なるトリガースイッチ回路51を備えている。以下に、第1の実施形態に係るトリガースイッチ回路11との差異について説明する。
FIG. 6 shows a circuit diagram of the
本実施形態に係るトリガースイッチ回路51は、マイコンにより制御を行う制御回路部61を備えている。制御回路部61は、制御回路部21と同様に、入力部61aに入力される電位に応じて、出力部61bからパルス電圧の出力を行い、モーターMの回転速度を制御する。
The
このように、マイコンにより制御を行う制御回路部61を備える構成であっても、第1の実施形態に係るトリガースイッチ回路11と同様の効果を得ることができる。
Thus, even if it is a structure provided with the
〔変形例1〕
本発明の変形例について図7に基づいて説明する。なお、説明の便宜上、第1の実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
[Modification 1]
A modification of the present invention will be described with reference to FIG. For convenience of explanation, members having the same functions as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
本変形例は、第1の実施形態と、可変抵抗部22の構造が異なる。図7は、本変形例に係る可変抵抗部を示す構成概略図である。図7の(a)は、抵抗VRおよび端子31〜33を示したものであり、図7の(b)は、摺動子43を側方から見た正面図を、図7の(c)は、摺動子43を上方から見た正面図を示したものである。
This modification differs from the first embodiment in the structure of the
図7に示すように、本変形例に係る可変抵抗部は、端子31、可変抵抗VR、端子32および端子33がこの順で一直線上に配置されている。 As shown in FIG. 7, in the variable resistance unit according to this modification, the terminal 31, the variable resistance VR, the terminal 32, and the terminal 33 are arranged on a straight line in this order.
摺動子43は、当該直線に対して平行な方向が長手方向となっており、長手方向の端部43aおよび端部43bを備える。また、端部43aには、接点43a−1および接点43a−2が、端部43bには、接点43b−1および接点43b−2が、形成されている。
The
摺動子43は、第1の実施形態に係る摺動子23と同様に、トリガー未操作時においては、端部43aおよび43bが図7の(a)に破線で示す位置P1にある。また、摺動子43は、トリガーの操作量に応じて、端部43aおよび43bが図7の(a)に一点鎖線で示す位置P2まで、端子31、可変抵抗VR、端子32および端子33が並ぶ直線方向である、矢印の方向に摺動する。
可変抵抗部22をこのような構成としても、第1の実施形態に係るトリガースイッチ回路11と同様の効果を得ることができる。
Even if the
〔変形例2〕
本発明のさらに他の変形例について説明する。なお、説明の便宜上、第1の実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
[Modification 2]
Still another modification of the present invention will be described. For convenience of explanation, members having the same functions as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
上述の第1の実施形態においては、トリガースイッチ回路11に備えられるトランジスタT1は、NPN型トランジスタであった。しかしながら、トランジスタT1はPNP型トランジスタであってもよい。トランジスタT1がNPN型トランジスタである場合は、制御回路部21に入力される電位を、トリガーの操作量に応じてLowレベルからHiレベルへと変化するような構成とすることで、第1の実施形態に係るトリガースイッチ回路11と同様の効果を得ることができる。
In the first embodiment described above, the transistor T1 provided in the trigger switch circuit 11 is an NPN transistor. However, the transistor T1 may be a PNP transistor. In the case where the transistor T1 is an NPN transistor, the potential input to the
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.
本発明は、電動工具等に備えられる変速用スイッチ回路に利用することができる。 The present invention can be used for a shift switch circuit provided in an electric tool or the like.
10 電動工具(電気器具)
11 スイッチ回路
21 制御回路部
21a 入力部
22 可変抵抗部
23 摺動子
23a 端部
23b 端部
33 端子
E 電源
VR 抵抗
T1 トランジスタ
10 Electric tools (electric appliances)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11
Claims (3)
入力部を有し、前記入力部への入力に基づいて前記出力を制御する制御回路部と、
2つの端部を有し、前記トリガーの操作量に応じて、第1位置から第2位置まで摺動する摺動子と、
前記摺動子の摺動位置に応じた抵抗値を得られる抵抗と、
前記入力部と電気的に接続する端子とを備え、
前記摺動子の一端は、前記抵抗と摺接しており、
前記摺動子の他端は、
前記摺動子が前記第1位置から所定位置にあるときには、前記端子と接しており、
前記摺動子が前記所定位置から前記第2位置にあるときには、前記端子と接していないと共に、
前記スイッチ回路は、前記電気器具の電源に接続された分圧回路と、前記分圧回路に直列に挿入されたトランジスタとを備え、
前記トランジスタのベースは、前記端子と電気的に接続しており、
前記入力部には、前記分圧回路上の所定点における電位が入力されることを特徴とするスイッチ回路。 A switch circuit that interlocks with the trigger of the electric appliance, and the output changes according to the operation amount of the trigger,
A control circuit unit that has an input unit and controls the output based on an input to the input unit;
A slider having two ends and sliding from the first position to the second position in accordance with the operation amount of the trigger;
A resistance capable of obtaining a resistance value corresponding to the sliding position of the slider;
A terminal electrically connected to the input unit;
One end of the slider is in sliding contact with the resistance,
The other end of the slider is
When the slider is in a predetermined position from the first position, it is in contact with the terminal,
When the slider is in the second position from the predetermined position , not in contact with the terminal ,
The switch circuit includes a voltage dividing circuit connected to a power source of the electric appliance, and a transistor inserted in series with the voltage dividing circuit,
The base of the transistor is electrically connected to the terminal;
The switch circuit , wherein a potential at a predetermined point on the voltage dividing circuit is input to the input unit .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014223269A JP6447020B2 (en) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | Switch circuit and appliance |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014223269A JP6447020B2 (en) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | Switch circuit and appliance |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016087728A JP2016087728A (en) | 2016-05-23 |
JP6447020B2 true JP6447020B2 (en) | 2019-01-09 |
Family
ID=56017914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014223269A Active JP6447020B2 (en) | 2014-10-31 | 2014-10-31 | Switch circuit and appliance |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6447020B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3108743B2 (en) * | 1994-03-03 | 2000-11-13 | 帝国通信工業株式会社 | Substrate for variable resistor with switch function |
JP3444767B2 (en) * | 1997-11-07 | 2003-09-08 | 佐鳥エス・テック株式会社 | Trigger switch circuit for power tools |
JP3704432B2 (en) * | 1998-07-06 | 2005-10-12 | 佐鳥エス・テック株式会社 | Trigger switch circuit for electric tools |
JP5048470B2 (en) * | 2007-11-30 | 2012-10-17 | 佐鳥エス・テック株式会社 | Electric tool |
WO2014159734A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-10-02 | Robert Bosch Gmbh | Slide switch for a power tool |
-
2014
- 2014-10-31 JP JP2014223269A patent/JP6447020B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016087728A (en) | 2016-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7692474B2 (en) | Control circuit for a high-side semiconductor switch for switching a supply voltage | |
US20070152612A1 (en) | Motor controller | |
JP5831528B2 (en) | Semiconductor device | |
US20100208401A1 (en) | Inductive load driving circuit | |
JP2009147515A (en) | Load drive circuit | |
JP5252055B2 (en) | Load drive device | |
JP6447020B2 (en) | Switch circuit and appliance | |
JP6164183B2 (en) | Current control circuit | |
JP5348115B2 (en) | Load drive device | |
US7154239B1 (en) | Controller for a brushless direct current motor | |
JP2013536665A (en) | Buck converter and method for forming current for at least one LED | |
WO2020142895A1 (en) | Electronic device, printed circuit board, and electrical tool | |
JP2007259067A (en) | Semiconductor element drive circuit | |
JP5002979B2 (en) | DC motor control circuit | |
JP6584336B2 (en) | Control circuit | |
KR20210097806A (en) | Switch system with current limiting device | |
JP2006333104A (en) | Switching circuit | |
JPS5926965B2 (en) | voltage regulator | |
JP2015220932A (en) | Semiconductor device | |
JP6476727B2 (en) | Power supply | |
WO2020142894A1 (en) | Electronic device, pcb board, and power tool | |
JP2020150739A (en) | Gate drive circuit | |
JP6299869B2 (en) | Insulated gate type power semiconductor device gate drive circuit | |
JP5637886B2 (en) | Semiconductor relay | |
JP5675566B2 (en) | Bootstrap circuit and inverter device including the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160527 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6447020 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |