JP6447012B2 - Media processing device - Google Patents
Media processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6447012B2 JP6447012B2 JP2014221147A JP2014221147A JP6447012B2 JP 6447012 B2 JP6447012 B2 JP 6447012B2 JP 2014221147 A JP2014221147 A JP 2014221147A JP 2014221147 A JP2014221147 A JP 2014221147A JP 6447012 B2 JP6447012 B2 JP 6447012B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- storage unit
- storage
- banknote
- banknote collection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
Description
本発明は、媒体処理装置に関する。 The present invention relates to a medium processing apparatus.
近年、小売店やスーパーマーケットなどの流通施設および商業施設において、売上金または釣銭準備金等の管理のために現金処理装置が用いられている。このような現金処理装置は一般的に媒体処理装置としての機能を備える。具体的には、このような現金処理装置は紙幣入出金機能および紙幣収納機能を備える。 2. Description of the Related Art In recent years, cash processing apparatuses have been used for managing sales proceeds or change reserves in retail facilities and retail facilities such as retail stores and supermarkets. Such a cash processing apparatus generally has a function as a medium processing apparatus. Specifically, such a cash processing apparatus has a banknote deposit / withdrawal function and a banknote storage function.
例えば、特許文献1には、売上金として入金された紙幣を収納する回収カセットを備える現金処理装置が開示されている。紙幣を収納した回収カセットは、現金回収作業員により回収される。 For example, Patent Document 1 discloses a cash processing apparatus including a collection cassette that stores banknotes deposited as sales. The collection cassette storing the banknotes is collected by a cash collection worker.
しかし、従来の媒体処理装置において、高さ方向の省スペース化が不十分である、という問題があった。 However, the conventional medium processing apparatus has a problem that space saving in the height direction is insufficient.
具体的には、従来の媒体処理装置において紙幣回収カセットに紙幣が収納される場合、紙幣は紙幣回収カセット内に上から順番に積層される。ゆえに、従来の媒体処理装置において回収可能な紙幣の量を増加するためには、紙幣回収カセットを高さ方向に大型化する必要があるため、媒体処理装置を高さ方向に大型化する必要があった。 Specifically, when banknotes are stored in the banknote collection cassette in the conventional medium processing apparatus, the banknotes are stacked in order from the top in the banknote collection cassette. Therefore, in order to increase the amount of banknotes that can be collected in the conventional medium processing apparatus, it is necessary to increase the size of the banknote collection cassette in the height direction, and thus it is necessary to increase the size of the medium processing apparatus in the height direction. there were.
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、高さ方向の省スペース化を行うことが可能な、新規かつ改良された媒体処理装置を提供することにある。 Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a new and improved medium processing apparatus capable of saving space in the height direction. There is to do.
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、媒体を収納する第1の収納部および第2の収納部と、前記第1の収納部を収容する第1の収容部および前記第2の収納部を収容する第2の収容部と、前記第1の収納部または前記第2の収納部へ前記媒体を搬送する搬送路と、前記搬送路による前記第1の収納部への前記媒体の搬送と前記搬送路による前記第2の収納部への前記媒体の搬送とを切り替える切替ブレードを有する切替部と、を備え、前記第1の収納部と前記第2の収納部は水平方向に配置され、前記第1の収納部は、前記搬送路から前記媒体を受け取る第1の媒体入口を備え、前記第2の収納部は、前記搬送路から前記媒体を受け取る第2の媒体入口を備え、前記第1の媒体入口は前記第2の媒体入口と対向し、前記切替部は前記第1の媒体入口と前記第2の媒体入口との間に配置され、前記第1の収納部と前記切替ブレードとの距離および前記第2の収納部と前記切替ブレードとの距離を拡大して前記第1の収納部を前記切替部から水平方向に遠ざけるとともに前記第2の収納部を前記切替部から水平方向に遠ざける距離拡大機構をさらに備え、前記第1の収納部および前記第2の収納部は、それぞれ前記第1の収容部および前記第2の収容部に対して垂直方向に取り外し可能であり、前記搬送路と前記切替部とを含む振分部を有し、前記第1の収納部及び前記第2の収納部がセットされた状態において、前記振分部の一部が前記第1の収納部及び前記第2の収納部の上面の上方に位置しており、前記距離拡大機構は、前記第1の収納部及び前記第2の収納部がセットされた状態において、前記第1の収納部及び前記第2の収納部を、前記第1の収納部及び前記第2の収納部の上面の上方に前記振分部が位置しなくなる位置まで、前記切替部から水平方向に遠ざける、媒体処理装置、が提供される。 In order to solve the above problems, according to an aspect of the present invention, a first storage unit and a second storage unit that store a medium, a first storage unit that stores the first storage unit, and the first storage unit A second storage section for storing a second storage section; a transport path for transporting the medium to the first storage section or the second storage section; and the first storage section through the transport path to the first storage section A switching unit having a switching blade for switching between transport of the medium and transport of the medium to the second storage unit through the transport path, wherein the first storage unit and the second storage unit are horizontal. The first storage unit includes a first medium inlet that receives the medium from the transport path, and the second storage unit receives the medium from the transport path. The first medium inlet faces the second medium inlet, and A portion disposed between the first medium inlet and the second medium inlet, wherein the distance between the first storage portion and the switching blade and the distance between the second storage portion and the switching blade are determined. And further comprising a distance enlarging mechanism for horizontally moving the first storage unit away from the switching unit and moving the second storage unit horizontally from the switching unit, the first storage unit and the first storage unit Each of the two storage portions is detachable in a vertical direction with respect to the first storage portion and the second storage portion, and includes a distribution unit including the transport path and the switching unit, In a state where the first storage unit and the second storage unit are set, a part of the distribution unit is located above the upper surfaces of the first storage unit and the second storage unit, The distance enlarging mechanism includes the first storage unit and the second storage unit. In the state in which the first storage unit and the second storage unit are set to a position where the distribution unit is not positioned above the upper surfaces of the first storage unit and the second storage unit. A medium processing apparatus is provided that is spaced from the switching unit in the horizontal direction .
前記距離拡大機構は前記第1の収納部および前記第2の収納部と連結されたリンク機構を備え、前記リンク機構は前記第1の収納部および前記第2の収納部を水平方向に移動させてもよい。 The distance enlarging mechanism includes a link mechanism connected to the first storage unit and the second storage unit, and the link mechanism moves the first storage unit and the second storage unit in a horizontal direction. May be.
前記リンク機構は、前記第1の収納部に回転可能に連結された第1のリンクと、前記第2の収納部に回転可能に連結された第2のリンクと、一端が前記第1のリンクと回転可能に連結され他端が前記第2のリンクと回転可能に連結された第3のリンクと、からなり、前記第3のリンクの回転を前記第1の収納部および前記第2の収納部の水平方向の直線運動に変換し、前記距離拡大機構は前記第3のリンクを回転させる第1のレバーを備えてもよい。 The link mechanism includes a first link rotatably connected to the first storage portion, a second link rotatably connected to the second storage portion, and one end of the first link being the first link. A third link rotatably connected to the second link and the other end rotatably connected to the second link. The rotation of the third link is controlled by the first storage unit and the second storage. The distance enlarging mechanism may be provided with a first lever that rotates the third link.
前記距離拡大機構は、前記第1の収納部を前記切替部から水平方向に遠ざけるように付勢する第1の付勢部材と、前記第2の収納部を前記切替部から水平方向に遠ざけるように付勢する第2の付勢部材と、前記第1の付勢部材により付勢されている状態の前記第1の収納部を係止する第1の係止部材と、前記第2の付勢部材により付勢されている状態の前記第2の収納部を係止する第2の係止部材と、を備えてもよい。 Said distance enlargement mechanism includes a first biasing member for biasing the first housing portion so as Keru farther away horizontally from the switching section, said second housing portion in a horizontal direction from the switching unit a second urging member that urges the Keru farther away, a first locking member for locking the first housing portion in a state of being biased by said first biasing member, wherein A second locking member that locks the second storage portion in a state of being biased by the second biasing member.
前記距離拡大機構は、前記第1の収納部および前記第2の収納部各々との係止状態を解除する方向に前記第1の係止部材および前記第2の係止部材を回転させる第2のレバーを備えてもよい。 The distance enlarging mechanism rotates the first locking member and the second locking member in a direction to release the locked state with the first storage portion and the second storage portion. The lever may be provided.
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、媒体を収納する第1の収納部および第2の収納部と、前記第1の収納部または前記第2の収納部へ前記媒体を搬送する搬送路と、前記搬送路による前記第1の収納部への前記媒体の搬送と前記搬送路による前記第2の収納部への前記媒体の搬送とを切り替える切替部と、を備え、前記第1の収納部と前記第2の収納部は水平方向に配置され、前記第1の収納部は、前記搬送路から前記媒体を受け取る第1の媒体入口を備え、前記第2の収納部は、前記搬送路から前記媒体を受け取る第2の媒体入口を備え、前記第1の媒体入口は前記第2の媒体入口と対向し、前記切替部は前記第1の媒体入口と前記第2の媒体入口との間に配置され、前記搬送路と前記切替部とからなる振分部と、前記切替部を駆動させる駆動力を生成する駆動力生成部と、をさらに備え、前記振分部は、前記第1の収納部および前記第2の収納部と連結され、前記振分部と、前記第1の収納部と、前記第2の収納部と、は脱着可能なユニットを形成し、前記駆動力生成部は前記ユニットの外部に設けられる、媒体処理装置、が提供される。 In order to solve the above problem, according to another aspect of the present invention, a first storage unit and a second storage unit that store a medium, and the first storage unit or the second storage unit. A switching path for switching between a transport path for transporting the medium to the first storage section by the transport path and transport of the medium to the second storage section by the transport path; The first storage unit and the second storage unit are arranged in a horizontal direction, and the first storage unit includes a first medium inlet that receives the medium from the transport path, and the second storage unit The storage unit includes a second medium inlet that receives the medium from the transport path, the first medium inlet faces the second medium inlet, and the switching unit includes the first medium inlet and the first medium inlet. It is disposed between the second medium inlet, and a said transport path and the switching unit distribution unit , Further comprising a driving force generating unit for generating a driving force for driving the switching unit, the distribution unit is connected to the first housing portion and said second housing portion, and the sorting unit , said first housing portion, said second housing portion, forms a desorption capable unit, the driving force generating unit is Ru provided outside of the unit, the medium processing apparatus, is provided .
以上説明したように本発明によれば、媒体処理装置の高さ方向の省スペース化を行うことができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to save the space in the height direction of the medium processing apparatus.
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。 Exemplary embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in this specification and drawing, about the component which has the substantially same function structure, duplication description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.
<0.導入>
本発明は、小売店やスーパーマーケットなどの流通施設および商業施設に設置される現金処理装置に適用される。本発明の実施形態に係る現金処理装置は、例えば、レジで用いられる釣銭準備金として紙幣および硬貨を出金する釣銭出金、およびレジから回収された紙幣および硬貨を入金する売上入金などの処理を実行可能である。さらに、本発明の実施形態に係る現金処理装置は、紙幣入出金機能や紙幣収納機能などの媒体処理装置としての機能を包含する。以下、図1〜図4を参照してこのような本実施形態に係る現金処理装置の構成について説明する。
<0. Introduction>
The present invention is applied to cash processing apparatuses installed in distribution facilities and commercial facilities such as retail stores and supermarkets. The cash processing apparatus according to the embodiment of the present invention, for example, processes such as change payments for dispensing banknotes and coins as change reserves used at a cash register, and sales deposits for depositing banknotes and coins collected from the cash register. Can be executed. Furthermore, the cash processing apparatus which concerns on embodiment of this invention includes the function as medium processing apparatuses, such as a banknote depositing / withdrawing function and a banknote storage function. Hereinafter, the configuration of the cash processing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
<1.第1の実施形態>
(現金処理装置の構成)
図1は、本発明の実施形態に係る現金処理装置100の具体例を示す斜視図である。図1に示したように、現金処理装置100は、操作部110、印刷部120、情報取得部170および収納庫A〜Fを備える。
<1. First Embodiment>
(Structure of cash processing equipment)
FIG. 1 is a perspective view showing a specific example of a
操作部110は、現金処理装置100を動作させるための操作を受け付ける。具体的には、操作部110は、現金処理装置100に行わせる動作を選択する操作を検出する。例えば、操作部110は、図1に示したように現金処理装置100の上部に配置され、現金処理装置100に行わせる動作を選択するキー入力を受け付ける。なお、操作部110は静電容量方式または抵抗膜方式のタッチパネル等であってもよい。
The
印刷部120は、操作結果等を印刷する。具体的には、印刷部120は、操作部110について行われる操作に基づいて操作結果等を印刷媒体に印刷する。例えば、印刷部120は、図1に示したように現金処理装置100の上面に配置される。また、操作部110は、所定の操作、例えば操作結果の印刷指示等が行われたことを検出した際に、当該操作が行われた旨を印刷部120に通知し、当該通知を受ける印刷部120は、操作結果に係る情報の内容を紙等の媒体に印刷する。
The
収納庫A〜Fは、現金処理装置100の内部装置等を収納し、それぞれ独立して現金処理装置100から引き出される。例えば、図1に示したように、収納庫A〜Fは引手を有し、ユーザが収納庫Aの引手を掴んで引くことにより収納庫Aのみが現金処理装置100の前面に引き出される。以下、図2を参照して収納庫A〜Fに収納される各構成について説明する。
The storages A to F store the internal devices and the like of the
図2は、本発明の実施形態に係る現金処理装置100の内部構成の具体例を示す説明図である。図2に示したように、収納庫Aは硬貨処理上段部130−1を収納し、収納庫Bは硬貨処理下段部130−2を収納する。収納庫Cは硬貨出金部130−3および紙幣処理上段部150−1を収納し、収納庫Dは紙幣処理下段部150−2を収納する。収納庫Eは硬貨回収部130−4と紙幣回収部150−3を収納し、収納庫Fは棒金収納部160を収納する。さらに、現金処理装置100は硬貨処理下段部130−2と硬貨回収部130−4とを連通させるシュート140を備える。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a specific example of the internal configuration of the
(硬貨処理部およびシュートの構成)
続いて、図3を参照して、硬貨処理上段部130−1、硬貨処理下段部130−2、硬貨出金部130−3および硬貨回収部130−4(以下、これらを硬貨処理部130とも総称する。)、並びにシュート140の構成について詳細に説明する。図3は、本発明の実施形態に係る現金処理装置100の硬貨処理部130およびシュート140の構成の具体例を示す説明図である。
(Composition of coin processing unit and chute)
Subsequently, referring to FIG. 3, coin processing upper stage unit 130-1, coin processing lower stage unit 130-2, coin dispensing unit 130-3 and coin recovery unit 130-4 (hereinafter, these are also referred to as coin processing unit 130. The configuration of the
硬貨処理上段部130−1は、現金搬送部の具体的態様の一例である硬貨入金部として、投入される硬貨の搬送処理を行う。具体的には、硬貨処理上段部130−1は投入される硬貨を硬貨処理下段部130−2に搬送する。例えば、硬貨処理上段部130−1は、図3に示したように、外部との接続口としての硬貨入金口131、硬貨搬送部132、硬貨鑑別部133および硬貨一時保留部134を備える。
The coin processing upper stage unit 130-1 performs a conveying process of coins to be inserted as a coin depositing unit which is an example of a specific aspect of the cash conveying unit. Specifically, the coin processing upper stage unit 130-1 conveys the inserted coins to the coin processing lower stage unit 130-2. For example, as shown in FIG. 3, the coin processing upper stage unit 130-1 includes a
例えば、硬貨入金口131は硬貨の投入を受け付け、投入される硬貨は硬貨搬送部132によって搬送され、硬貨鑑別部133によって硬貨の汚損有無等が判別される。そして、汚損等が無いと判別された硬貨は、硬貨一時保留部134に搬送される。
For example, the
硬貨処理下段部130−2は、投入される硬貨の収納処理を行う。具体的には、硬貨処理下段部130−2は硬貨処理上段部130−1から搬送された硬貨を収納する。例えば、図3に示したように、硬貨処理下段部130−2は硬貨収納部135を備え、硬貨収納部135は硬貨一時保留部134から搬送された硬貨を金種別に収納する。
The coin processing lower stage unit 130-2 performs storage processing of the coins to be inserted. Specifically, the coin processing lower part 130-2 stores the coins conveyed from the coin processing upper part 130-1. For example, as shown in FIG. 3, the coin processing lower stage unit 130-2 includes a
硬貨出金部130−3は、現金搬送部として、収納された硬貨の出金処理を行う。具体的には、硬貨出金部130−3は、硬貨処理下段部130−2に収納された硬貨を現金処理装置100の外部に放出する。例えば、図3に示したように、硬貨出金部130−3は硬貨移送部136および外部との接続口としての硬貨出金口137を備える。硬貨移送部136は、硬貨収納部135から放出される硬貨を硬貨出金口137に移送し、移送された硬貨は硬貨出金口137を介して現金処理装置100の外部に放出される。
The coin dispensing unit 130-3 performs a dispensing process on the stored coins as a cash transport unit. Specifically, the coin dispensing unit 130-3 releases the coins stored in the coin processing lower stage unit 130-2 to the outside of the
硬貨回収部130−4は、現金回収作業員によって回収される硬貨を収納する。具体的には、硬貨回収部130−4は、硬貨処理下段部130−2から放出される硬貨を収納する。例えば、図3に示したように、硬貨回収部130−4はシュート140を介して硬貨収納部135と連通され、硬貨収納部135から放出されシュート140を通って落下した硬貨を収納する。
The coin collection unit 130-4 stores coins collected by a cash collection worker. Specifically, the coin collection unit 130-4 stores coins released from the coin processing lower stage unit 130-2. For example, as shown in FIG. 3, the coin collecting unit 130-4 communicates with the
シュート140は、硬貨処理下段部130−2から放出された硬貨を硬貨回収部130−4に送る。具体的には、シュート140は硬貨収納部135と硬貨回収部130−4とを連通させ、硬貨収納部135から放出され落下する硬貨を硬貨回収部130−4に誘導する。例えば、図3に示したように、シュート140は、収納庫CおよびDに跨って形成され、収納庫Bに収納される硬貨収納部135から放出された硬貨が収納庫Eに収納される硬貨回収部130−4に落下するように誘導する。なお、シュート140は、収納庫A〜Fと独立して構成され、現金処理装置100の外部に引き出されない。
The
(紙幣処理部の構成)
続いて、図4を参照して、紙幣処理上段部150−1、紙幣処理下段部150−2および紙幣回収部150−3(以下、これらを紙幣処理部150とも総称する。)について説明する。図4は、本発明の実施形態に係る現金処理装置100の紙幣処理部150の構成の具体例を示す説明図である。なお、紙幣処理部150は、図4に図示しないリジェクト部を備えてもよい。リジェクト部には、各種処理において紙幣鑑別部153によって汚損等が有ると判別された紙幣、すなわちリジェクトされた紙幣が集積される。
(Structure of banknote processing unit)
Then, with reference to FIG. 4, the banknote process upper stage part 150-1, the banknote process lower stage part 150-2, and the banknote collection | recovery part 150-3 (henceforth the banknote process part 150 are named generically) are demonstrated. FIG. 4 is an explanatory diagram showing a specific example of the configuration of the banknote processing unit 150 of the
紙幣処理上段部150−1は、現金搬送部の具体的態様の一例である紙幣入出金部として、投入され、または放出される紙幣の搬送処理を行う。具体的には、紙幣処理上段部150−1は、紙幣を紙幣処理下段部150−2、紙幣回収部150−3または収納庫Cの外部へ搬送する。例えば、紙幣処理上段部150−1は、図4に示したように、紙幣入出金口151、紙幣搬送部152、紙幣鑑別部153および紙幣一時保留部154を備える。
The banknote processing upper stage unit 150-1 performs a transport process of bills that are inserted or released as a banknote deposit / withdrawal unit that is an example of a specific mode of the cash transport unit. Specifically, the banknote processing upper stage unit 150-1 conveys the banknotes to the outside of the banknote processing lower stage unit 150-2, the banknote collection unit 150-3, or the storage case C. For example, as shown in FIG. 4, the banknote processing upper stage unit 150-1 includes a banknote deposit /
入金処理において、紙幣入出金口151は紙幣の投入を受け付け、投入された紙幣は紙幣搬送部152によって搬送され、紙幣鑑別部153によって紙幣の汚損有無等が判別される。そして、汚損等が無いと判別された紙幣は、紙幣一時保留部154に搬送される。次に、オペレータによる入金合計金額の確認操作が行われると、紙幣一時保留部154に搬送された紙幣は紙幣処理下段部150−2へ搬送される。一方、紙幣収納部155に収容された紙幣の量が閾値を超える場合、オペレータによる入金合計金額の確認操作が行われた後に、紙幣一時保留部154に搬送された紙幣は紙幣回収部150−3へ搬送される。また、出金処理において、紙幣処理下段部150−2から送られた紙幣は紙幣搬送部152によって搬送され、紙幣鑑別部153によって紙幣の汚損有無等が判別される。そして、汚損等が無いと判別された紙幣は紙幣入出金口151に搬送される。一方、汚損等が有ると判別された紙幣は紙幣回収部150−3に搬送される。また、回収処理において、紙幣処理下段部150−2から送られた紙幣は紙幣搬送部152によって紙幣鑑別部153を経由して紙幣回収部150−3へ搬送される。
In the deposit process, the banknote deposit /
紙幣処理下段部150−2は、紙幣の収納処理および搬送処理を行う。具体的には、紙幣処理下段部150−2は紙幣処理上段部150−1から搬送された紙幣を収納し、紙幣を紙幣処理上段部150−1へ搬送する。例えば、図4に示したように、紙幣処理下段部150−2は紙幣搬送部152および紙幣収納部155を備える。
The bill processing lower stage 150-2 performs bill storage processing and conveyance processing. Specifically, the banknote processing lower stage 150-2 stores the banknotes transported from the banknote processing upper stage 150-1, and transports the banknotes to the banknote processing upper stage 150-1. For example, as shown in FIG. 4, the banknote processing lower stage unit 150-2 includes a
入金処理において、紙幣収納部155は紙幣処理上段部150−1から搬送された紙幣を金種別に収納する。また、出金処理または回収処理において、紙幣収納部155に収納された紙幣は紙幣処理上段部150−1または紙幣回収部150−3へ搬送される。
In the deposit process, the
紙幣回収部150−3は、現金回収作業員によって回収される紙幣を収納する。具体的には、入金処理、出金処理または回収処理において、紙幣回収部150−3は紙幣処理上段部150−1または紙幣処理下段部150−2から搬送された紙幣を収納する。 The banknote collection unit 150-3 stores banknotes collected by a cash collection worker. Specifically, in the deposit process, the withdrawal process or the collection process, the banknote collection unit 150-3 stores the banknotes conveyed from the banknote process upper stage part 150-1 or the banknote process lower stage part 150-2.
図5は、本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収部150−3の構成の具体例を示す平面図である。図6は、紙幣回収カセットと振分部が配置される方向に沿った図5に示したA−A断面における、本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収部150−3の構成の具体例を示す断面図である。図5および図6に示したように、本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収部150−3は、振分部181と、第1の紙幣回収カセット182−1と、第2の紙幣回収カセット182−2と、収容部183と、を備える。以下、第1の紙幣回収カセット182−1と第2の紙幣回収カセット182−2とを特に区別する必要がない場合には、第1の紙幣回収カセット182−1および第2の紙幣回収カセット182−2を単に紙幣回収カセット182と総称する。
FIG. 5 is a plan view showing a specific example of the configuration of the banknote collection unit 150-3 according to the first embodiment of the present invention. FIG. 6 shows a specific configuration of the banknote collection unit 150-3 according to the first embodiment of the present invention in the AA cross section shown in FIG. 5 along the direction in which the banknote collection cassette and the sorting unit are arranged. It is sectional drawing which shows an example. As shown in FIGS. 5 and 6, the banknote collection unit 150-3 according to the first embodiment of the present invention includes a
振分部181は、紙幣処理上段部150−1から搬送された紙幣を第1の紙幣回収カセット182−1または第2の紙幣回収カセット182−2へ振り分ける。例えば、図5および図6に示したように、振分部181は、搬送路184と、切替駆動部186と、切替ブレード187と、ジョイントギア188と、を備える。
The
搬送路184は、第1の紙幣回収カセット182−1または第2の紙幣回収カセット182−2へ紙幣を搬送する。例えば、図6に示したように、搬送路184は搬送ローラ185を含み、搬送ローラ185が回転することにより紙幣の搬送が実現される。なお、搬送ローラ185の回転に用いられる駆動力を生成する回転駆動力生成部は紙幣処理上段部150−1または紙幣処理下段部150−2に設けられてもよく、上記駆動力はチェーン、ギア、もしくはベルト、またはその組み合わせによって搬送ローラ185へ伝達されてもよい。ここで、本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収部150−3において、紙幣の搬送は搬送ローラ185の回転により実現される例に限定されず、例えば、紙幣の搬送はベルトの駆動により実現されてもよい。
The
切替駆動部186は、切替ブレード187の回転に用いられる駆動力を生成し、切替ブレード187を駆動させる。なお、切替駆動部186は、例えばソレノイドであってもよい。
The switching
切替ブレード187は、搬送路184による第1の紙幣回収カセット182−1への紙幣の搬送と、搬送路184による第2の紙幣回収カセット182−2への紙幣の搬送と、を切り替える切替部としての機能を有する。具体的には、図6に示された搬送路184により第1の紙幣回収カセット182−1へ紙幣が搬送される状態において、切替駆動部186が生成した駆動力によって切替ブレード187が回転すると、図7に示すように、切替ブレード187によって搬送路184による第1の紙幣回収カセット182−1への紙幣の搬送が遮断される。そして、搬送路184は第2の紙幣回収カセット182−2へ紙幣を搬送する。なお、切替ブレード187は、搬送路184による第2の紙幣回収カセット182−2への紙幣の搬送を搬送路184による第1の紙幣回収カセット182−1への紙幣の搬送へ切り替えることも可能である。
The
ここで、切替ブレード187により紙幣の搬送先が切り替えられた後に一定枚数の紙幣が搬送された場合に、切替ブレード187は紙幣の搬送先を切り替えてもよい。また、紙幣回収カセット182に収納される紙幣の枚数が閾値を超えた場合に、切替ブレード187は紙幣の搬送先を切り替えてもよい。
Here, when a predetermined number of banknotes are transported after the banknote transport destination is switched by the
なお、切替ブレード187は、第1の紙幣回収カセット182−1の回収ローラ189と第2の紙幣回収カセット182−2の回収ローラ189との間に配置される。ゆえに、本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収部150−3において、切替ブレードが第1の紙幣回収カセットの回収ローラおよび第2の紙幣回収カセットの回収ローラより上方に配置される場合と比較し、回収ローラと切替ブレードとの垂直方向の距離を小さくすることができるため、現金処理装置100の高さ方向の大きさを小さくすることが可能である。また、本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収部150−3において、切替ブレードが第1の紙幣回収カセットの回収ローラおよび第2の紙幣回収カセットの回収ローラより上方に配置される場合と比較し、回収ローラと切替ブレードとの垂直方向の距離を小さくすることができるため、搬送路を短くすることが可能である。したがって、本発明の第1の実施形態に係る現金処理装置100は、高さ方向の省スペース化および搬送路のコストダウンを行うことが可能である。
The
ジョイントギア188は、紙幣処理上段部150−1または紙幣処理下段部150−2に設けられた上記回転駆動力生成部により生成される駆動力を回収ローラ189へ伝達する。ここで、本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収部150−3において、ジョイントギア188の数量は図6に図示した数量に限定されない。また、本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収部150−3において、回収ローラ189への上記駆動力の伝達はジョイントギア188により実現される例に限定されず、例えば、回収ローラ189への上記駆動力の伝達はベルトにより実現されてもよい。
The
紙幣回収カセット182は、振分部181によって振り分けられた紙幣を収納する。例えば、図5および図6に示したように、紙幣回収カセット182は、回収ローラ189と、紙幣収納空間190と、リブ191と、を備える。
The banknote collection cassette 182 stores banknotes sorted by the
なお、第1の紙幣回収カセット182−1は媒体を収納する第1の収納部としての機能を有し、第2の紙幣回収カセット182−2は媒体を収納する第2の収納部としての機能を有する。また、第1の紙幣回収カセット182−1と第2の紙幣回収カセット182−2は水平方向に配置される。 In addition, the 1st banknote collection cassette 182-1 has a function as a 1st accommodating part which accommodates a medium, and the 2nd banknote collection cassette 182-2 functions as a 2nd accommodating part which accommodates a medium. Have Moreover, the 1st banknote collection cassette 182-1 and the 2nd banknote collection cassette 182-2 are arrange | positioned at a horizontal direction.
回収ローラ189は、搬送路184から紙幣を受け取る紙幣入口としての機能を有する。例えば、ジョイントギア188によって駆動力が回収ローラ189へ伝達されることにより、回収ローラ189は搬送路184から送られた紙幣を紙幣収納空間190へ搬送する。また、第1の紙幣回収カセット182−1の回収ローラ189は、第2の紙幣回収カセット182−2の回収ローラ189と対向する。ゆえに、本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収部150−3において、第1の紙幣回収カセットの回収ローラが第2の紙幣回収カセットの回収ローラと対向しない場合と比較し、回収ローラと切替ブレードとの水平方向の距離を小さくすることができるため、搬送路を短くすることが可能である。したがって、本発明の第1の実施形態に係る現金処理装置100は、搬送路のコストダウンおよび搬送路の省スペース化を行うことが可能である。
The
紙幣収納空間190は、回収ローラ189によって搬送された紙幣を収納する。
The
リブ191は、紙幣回収カセット182の側面に設けられる突起である。
The
収容部183は、振分部181と、紙幣回収カセット182とを収容する。また、図5および図6に示したように、収容部183は、ガイド部192を備える。
The
ガイド部192は、収容部183の内側面に設けられ、リブ191を垂直方向に移動可能にガイドする。本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収部150−3において、リブ191が収容部183の内側面に設けられたガイド部192に垂直方向に移動可能にガイドされることにより、紙幣回収カセット182を収容部183に対して垂直方向に容易に脱着することが可能となる。
The
以上説明したように、本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収部150−3において、第1の紙幣回収カセット182−1と第2の紙幣回収カセット182−2は水平方向に配置される。ゆえに、本発明の第1の実施形態によれば、紙幣回収カセット182を高さ方向に大型化せずに現金処理装置100が回収可能な紙幣の量を増加することが可能である。したがって、本発明の第1の実施形態によれば、高さ方向の省スペース化を行うことが可能である。
As described above, in the banknote collection unit 150-3 according to the first embodiment of the present invention, the first banknote collection cassette 182-1 and the second banknote collection cassette 182-2 are arranged in the horizontal direction. . Therefore, according to 1st Embodiment of this invention, it is possible to increase the quantity of the banknote which the
<2.第2の実施形態>
以上、本発明の第1の実施形態について説明した。続いて、本発明の第2の実施形態について説明する。以下、第1の紙幣回収カセット282−1と第2の紙幣回収カセット282−2とを特に区別する必要がない場合には、第1の紙幣回収カセット282−1および第2の紙幣回収カセット282−2を単に紙幣回収カセット282と総称する。
<2. Second Embodiment>
The first embodiment of the present invention has been described above. Subsequently, a second embodiment of the present invention will be described. Hereinafter, when it is not necessary to particularly distinguish the first banknote collection cassette 282-1 and the second banknote collection cassette 282-2, the first banknote collection cassette 282-1 and the second banknote collection cassette 282 are used. -2 is simply referred to as a bill collection cassette 282.
図8は、紙幣回収カセット282と振分部281が配置される方向に沿った断面における、本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3の構成の具体例を示す断面図である。なお、図8は、紙幣回収カセット282が紙幣回収部250−3にセットされている状態を示す。図8に示したように、本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収部150−3の構成と異なり、本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3において、振分部281は紙幣回収カセット282の上面の上方へ延長しているため、紙幣回収部250−3にセットされている紙幣回収カセット282を収容部283に対し垂直方向に取り外すことが困難である。また、図8に示したように、本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収部150−3の構成と異なり、本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3は、第1の紙幣回収カセット282−1と切替ブレード287との距離および第2の紙幣回収カセット282−2と切替ブレード287との距離を拡大する距離拡大機構20と、第1のカセットステージ201−1と、第2のカセットステージ201−2と、を備える。
FIG. 8 is a cross-sectional view showing a specific example of the configuration of the banknote collection unit 250-3 according to the second embodiment of the present invention in a cross section along the direction in which the banknote collection cassette 282 and the
なお、本発明の第2の実施形態に係る振分部281における搬送路284と、搬送ローラ285と、切替駆動部286と、切替ブレード287と、ジョイントギア288と、は本発明の第1の実施形態に係る振分部181における搬送路184と、搬送ローラ185と、切替駆動部186と、切替ブレード187と、ジョイントギア188と実質的に同一なので、上記構成についての説明は省略する。また、本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収カセット282における回収ローラ289と、紙幣収納空間290と、は本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収カセット182における回収ローラ189と、紙幣収納空間190と、実質的に同一なので、上記構成についての説明は省略する。
In addition, the
第1のカセットステージ201−1および第2のカセットステージ201−2は、各々第1の紙幣回収カセット282−1および第2の紙幣回収カセット282−2を収容する。また、第1のカセットステージ201−1および第2のカセットステージ201−2は、収容部283に収容され、水平方向に移動可能である。
The first cassette stage 201-1 and the second cassette stage 201-2 house the first banknote collection cassette 282-1 and the second banknote collection cassette 282-2, respectively. Further, the first cassette stage 201-1 and the second cassette stage 201-2 are accommodated in the
本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3において、距離拡大機構20は第1の紙幣回収カセット282−1および第2の紙幣回収カセット282−2と連結されたリンク機構を備え、上記リンク機構は第1の紙幣回収カセット282−1および第2の紙幣回収カセット282−2を水平方向に移動させる。
In the banknote collection unit 250-3 according to the second embodiment of the present invention, the
例えば、図8に示したように、本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3において、距離拡大機構20は、第1のカセットステージ201−1を介して第1の紙幣回収カセット282−1に回転可能に連結された第1のリンク202と、第2のカセットステージ201−2を介して第2の紙幣回収カセット282−2に回転可能に連結された第2のリンク203と、一端が第1のリンク202と回転可能に連結され他端が第2のリンク203と回転可能に連結された第3のリンク204と、からなるリンク機構と、第3のリンク204に固定され円周方向に回転可能である円盤205と、円盤205に固定され円盤205を介して第3のリンク204を回転させる第1のレバー206と、板バネ207を備える。
For example, as illustrated in FIG. 8, in the banknote collection unit 250-3 according to the second embodiment of the present invention, the
図8に示されたリンク機構は、第3のリンク204の回転を第1の紙幣回収カセット282−1および第2の紙幣回収カセット282−2の水平方向の直線運動に変換する。具体的には、図8に示された紙幣回収カセット282が紙幣回収部250−3にセットされている状態において第1のレバー206によって第3のリンク204が回転すると、図9に示したように第1の紙幣回収カセット282−1および第2の紙幣回収カセット282−2各々が切替ブレード287から遠ざかる方向に移動する。図9において、紙幣回収カセット282の上面の上方には振分部281は位置しないため、紙幣回収カセット282を収容部283に対し垂直方向に脱着することが可能である。なお、第1のレバー206によって第3のリンク204が回転することにより、図9に示した紙幣回収カセット282を収容部283に対し垂直方向に脱着することが可能な状態における紙幣回収カセット282の位置から、図8に示した紙幣回収カセット282が紙幣回収部250−3にセットされている状態における紙幣回収カセット282の位置へ紙幣回収カセット282を移動させることも可能である。
The link mechanism shown in FIG. 8 converts the rotation of the
板バネ207は、図8に示した紙幣回収カセット282が紙幣回収部250−3にセットされている状態において、紙幣回収カセット282各々を切替ブレード287から遠ざかる方向に付勢する。ゆえに、板バネ207は、図9に示した紙幣回収カセット282を収容部283に対し垂直方向に脱着することが可能な状態における紙幣回収カセット282の位置から、図8に示した紙幣回収カセット282が紙幣回収部250−3にセットされている状態における紙幣回収カセット282の位置へ紙幣回収カセット282が移動する際に、紙幣回収カセット282の移動速度を減速させることによって紙幣回収カセット282の移動による衝撃を緩和することが可能である。なお、板バネ207は付勢部材の一例であり、例えば、板バネ207はスプリングやゴムに置き換えられてもよい。
The
以上説明したように、本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3において、紙幣回収カセット282の水平方向の移動がリンク機構によって実現される。ゆえに、本発明の第2の実施形態によれば、紙幣回収カセット282が紙幣回収部250−3にセットされている状態において紙幣回収カセット282を収容部283に対し垂直方向に取り外すことが困難である場合であっても、紙幣回収カセット282が水平方向に移動することにより紙幣回収カセット282を収容部283に対し脱着することが可能である。したがって、本発明の第2の実施形態によれば、収容部283に対する紙幣回収カセット282の脱着の容易化をすることが可能である。
As described above, in the banknote collection unit 250-3 according to the second embodiment of the present invention, the horizontal movement of the banknote collection cassette 282 is realized by the link mechanism. Therefore, according to the second embodiment of the present invention, it is difficult to remove the banknote collection cassette 282 in the vertical direction with respect to the
なお、本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3におけるリンク機構は、3つのリンクからなるリンク機構に限定されず、例えば、4つ以上のリンクからなるリンク機構であってもよい。 In addition, the link mechanism in the banknote collection part 250-3 which concerns on the 2nd Embodiment of this invention is not limited to the link mechanism which consists of three links, For example, even if it is a link mechanism which consists of four or more links Good.
(第1の変形例)
上記では、距離拡大機構はリンク機構を備える例を説明したが、距離拡大機構の構成はリンク機構を備える構成に限られない。以下、図10および図11を参照して、第1の変形例にかかる紙幣回収部350−3について説明する。以下、第1の紙幣回収カセット382−1と第2の紙幣回収カセット382−2とを特に区別する必要がない場合には、第1の紙幣回収カセット382−1および第2の紙幣回収カセット382−2を単に紙幣回収カセット382と総称する。
(First modification)
In the above description, the example in which the distance enlarging mechanism includes the link mechanism has been described. However, the configuration of the distance enlarging mechanism is not limited to the configuration including the link mechanism. Hereinafter, with reference to FIG. 10 and FIG. 11, the banknote collection | recovery part 350-3 concerning a 1st modification is demonstrated. Hereinafter, when it is not necessary to particularly distinguish the first banknote collection cassette 382-1 and the second banknote collection cassette 382-2, the first banknote collection cassette 382-1 and the second banknote collection cassette 382 are used. -2 is simply referred to as a bill collection cassette 382.
図10は、紙幣回収カセット382と振分部381が配置される方向に沿った断面における、第1の変形例に係る紙幣回収部350−3の構成の具体例を示す断面図である。なお、図10は、紙幣回収カセット382が紙幣回収部350−3にセットされている状態を示す。本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3と同様に、第1の変形例に係る紙幣回収部350−3において、振分部381は紙幣回収カセット382の上面の上方へ延長しているため、紙幣回収部350−3にセットされている状態において紙幣回収カセット382を収容部383に対し垂直方向に取り外すことが困難である。また、図10に示したように、本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3の構成と第1の変形例に係る紙幣回収部350−3の構成とは、距離拡大機構の構成が異なる。
FIG. 10 is a cross-sectional view showing a specific example of the configuration of the banknote collection unit 350-3 according to the first modification in the cross section along the direction in which the banknote collection cassette 382 and the
なお、第1の変形例に係る紙幣回収部350−3における振分部381と、紙幣回収カセット382と、収容部383と、は本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3における振分部281と、紙幣回収カセット282と、収容部283と、実質的に同一なので、上記構成についての説明は省略する。また、第1の変形例に係る振分部381における搬送路384と、搬送ローラ385と、切替駆動部386と、切替ブレード387と、ジョイントギア388と、は本発明の第2の実施形態に係る振分部281における搬送路284と、搬送ローラ285と、切替駆動部286と、切替ブレード287と、ジョイントギア288と、実質的に同一なので、上記構成についての説明は省略する。また、第1の変形例に係る紙幣回収カセット382における回収ローラ389と、紙幣収納空間390と、は本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収カセット282における回収ローラ289と、紙幣収納空間290と、実質的に同一なので、上記構成についての説明は省略する。
In addition, the
第1の変形例に係る紙幣回収部350−3は、第1の紙幣回収カセット382−1と切替ブレード387との距離および第2の紙幣回収カセット382−2と切替ブレード387との距離を拡大する距離拡大機構30を備える。例えば、図10に示したように、第1の変形例に係る紙幣回収部350−3において、距離拡大機構30は、第1の紙幣回収カセット382−1を第1のカセットステージ301−1を介して切替ブレード387から遠ざかる方向に付勢する第1の付勢部材301と、第2の紙幣回収カセット382−2を第2のカセットステージ301−2を介して切替ブレード387から遠ざかる方向に付勢する第2の付勢部材302と、第1の付勢部材301により付勢されている状態の第1の紙幣回収カセット382−1を係止する第1の係止部材303と、第2の付勢部材302により付勢されている状態の第2の紙幣回収カセット382−2を係止する第2の係止部材304と、第1のカセットステージ301−1に形成される突起状の第1の被係止部305と、第2のカセットステージ301−2に形成される突起状の第2の被係止部306と、第2のレバー307と、第1の付勢部材301および第2の付勢部材302と連結し収容部383に対して固定された付勢部材固定部308と、を備える。なお、第1の付勢部材301および第2の付勢部材302は、バネまたはゴムであってもよい。
The banknote collection unit 350-3 according to the first modification increases the distance between the first banknote collection cassette 382-1 and the
第1の係止部材303は第1の回転軸309を備える。なお、第1の回転軸309の位置は収容部383に対して固定されている。また、図10に示したように、第1の係止部材303の一端に第1の被係止部305を係止する係止部が形成される。ゆえに、第1の係止部材303は第1の付勢部材301により付勢されている状態の第1の紙幣回収カセット382−1を第1のカセットステージ301−1を介して係止することが可能である。一方、第1の係止部材303の他端は、第2のレバー307と連結される。
The
第2の係止部材304は第2の回転軸310を備える。なお、第2の回転軸310の位置は収容部383に対して固定されている。また、図10に示したように、第2の係止部材304の一端に第2の被係止部306を係止する係止部が形成される。ゆえに、第2の係止部材304は第2の付勢部材302により付勢されている状態の第2の紙幣回収カセット382−2を第2のカセットステージ301−2を介して係止することが可能である。一方、第2の係止部材304の他端は、第2のレバー307と連結される。
The
第2のレバー307は、第1の紙幣回収カセット382−1および第2の紙幣回収カセット382−2各々との係止状態を解除する方向に第1の係止部材303および第2の係止部材304を回転させることが可能である。具体的には、図10に示された紙幣回収カセット382が紙幣回収部350−3にセットされている状態において、第2のレバー307が垂直下方向に移動すると、第1の係止部材303および第2の係止部材304が各々第1の回転軸309および第2の回転軸310を中心に回転する。上記回転により第1の係止部材303の一端および第2の係止部材304の一端に形成された係止部各々と第1の被係止部305および第2の被係止部306との係止状態が解除されると、図11に示したように第1の紙幣回収カセット382−1および第2の紙幣回収カセット382−2各々が切替ブレード387から遠ざかる方向に移動する。図11において、紙幣回収カセット382の上面の上方には振分部381は位置しないため、紙幣回収カセット382を収容部383に対し垂直方向に脱着することが可能である。
The
以上説明したように、第1の変形例に係る紙幣回収部350−3において、紙幣回収カセット382の水平方向の移動が付勢部材および係止部材によって実現される。ゆえに、第1の変形例によれば、紙幣回収カセット382が紙幣回収部350−3にセットされている状態において紙幣回収カセット382を収容部383に対し垂直方向に取り外すことが困難である場合であっても、紙幣回収カセット382が水平方向に移動することにより紙幣回収カセット382を収容部383に対し脱着することが可能である。したがって、第1の変形例によれば、収容部383に対する紙幣回収カセット382の脱着の容易化をすることが可能である。
As described above, in the banknote collection unit 350-3 according to the first modification, the horizontal movement of the banknote collection cassette 382 is realized by the biasing member and the locking member. Therefore, according to the first modified example, it is difficult to remove the banknote collection cassette 382 in the vertical direction with respect to the
<3.第3の実施形態>
以上、本発明の第2の実施形態について説明した。続いて、本発明の第3の実施形態について説明する。以下、第1の紙幣回収カセット482−1と第2の紙幣回収カセット482−2とを特に区別する必要がない場合には、第1の紙幣回収カセット482−1および第2の紙幣回収カセット482−2を単に紙幣回収カセット482と総称する。また、振分部上部481−1と振分部下部481−2とを特に区別する必要がない場合には、振分部上部481−1および振分部下部481−2を単に振分部481と総称する。
<3. Third Embodiment>
The second embodiment of the present invention has been described above. Subsequently, a third embodiment of the present invention will be described. Hereinafter, when it is not necessary to particularly distinguish the first banknote collection cassette 482-1 and the second banknote collection cassette 482-2, the first banknote collection cassette 482-1 and the second banknote collection cassette 482 are used. -2 is simply referred to as a bill collection cassette 482. In addition, when there is no need to particularly distinguish the sorting unit upper part 481-1 and the sorting unit lower part 481-2, the sorting unit upper part 481-1 and the sorting unit lower part 481-2 are simply connected to the sorting unit 481. Collectively.
図12は、紙幣回収カセット482と振分部481が配置される方向に沿った断面における、本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3の構成の具体例を示す断面図である。なお、図12は、振分部上部481−1と振分部下部481−2とが結合している状態を示す。本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3と同様に、本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3において、振分部上部481−1は紙幣回収カセット482の上面の上方へ延長しているため、振分部上部481−1と振分部下部481−2とが結合している状態において紙幣回収部450−3にセットされている紙幣回収カセット482を収容部483に対し垂直方向に取り外すことが困難である。また、本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3の構成と異なり、本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3の構成において、振分部上部481−1と振分部下部481−2とは分離可能である。また、本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3は、振分部上部481−1と振分部下部481−2を離隔する離隔機構40を備える。
FIG. 12 is a cross-sectional view showing a specific example of the configuration of the banknote collection unit 450-3 according to the third embodiment of the present invention in a cross section along the direction in which the banknote collection cassette 482 and the sorting unit 481 are arranged. is there. FIG. 12 shows a state where the sorting unit upper part 481-1 and the sorting unit lower part 481-2 are coupled. Similarly to the banknote collection unit 250-3 according to the second embodiment of the present invention, in the banknote collection unit 450-3 according to the third embodiment of the present invention, the sorting unit upper part 481-1 is a banknote collection cassette 482. The banknote collection cassette 482 set in the banknote collection unit 450-3 in a state where the sorting unit upper part 481-1 and the sorting unit lower part 481-2 are coupled is extended. It is difficult to remove the
なお、本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3における紙幣回収カセット482と、収容部483と、は本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3における紙幣回収カセット282と、収容部283と、実質的に同一なので、上記構成についての説明は省略する。また、本発明の第3の実施形態に係る振分部481における搬送路484と、搬送ローラ485と、切替駆動部486と、切替ブレード487と、ジョイントギア488と、は本発明の第2の実施形態に係る振分部281における搬送路284と、搬送ローラ285と、切替駆動部286と、切替ブレード287と、ジョイントギア288と、実質的に同一なので、上記構成についての説明は省略する。また、本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収カセット482における回収ローラ489と、紙幣収納空間490と、は本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収カセット282における回収ローラ289と、紙幣収納空間290と、実質的に同一なので、上記構成についての説明は省略する。
In addition, the banknote collection | recovery cassette 482 and the
本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3において、離隔機構40は一端が振分部上部481−1と連結されたパンタグラフ機構を備える。
In the banknote collection unit 450-3 according to the third embodiment of the present invention, the
例えば、図12に示したように、本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3において、離隔機構40は、X字状に配置され相互に回転可能に第3の回転軸403を介して連結された第1のアーム401および第2のアーム402と、第1のアーム401の一端を水平方向に移動可能に支持する第1の支持部404と、第2のアーム402の一端を水平方向に移動可能に支持する第2の支持部405と、からなるパンタグラフ機構を備える。なお、例えば、図12において、第1の支持部404および第2の支持部405は横長の溝形状を有し、振分部下部481−2の側面や収容部483の内側面などに設けられる。
For example, as shown in FIG. 12, in the banknote collection unit 450-3 according to the third embodiment of the present invention, the
また、第1のアーム401の他端は振分部上部481−1に水平方向に移動可能に連結され、第2のアーム402の他端は振分部上部481−1に水平方向に移動可能に連結される。なお、例えば、図12において、振分部上部481−1は横長の溝形状を有する第3の支持部406および第4の支持部407を備え、第3の支持部406および第4の支持部407は各々第1のアーム401の他端および第2のアーム402の他端を水平方向に移動可能に支持する。
The other end of the
なお、本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3は、ロックレバー408を備えてもよい。ロックレバー408は、図12に示された振分部上部481−1と振分部下部481−2とが結合している状態において、振分部上部481−1を固定する。例えば、ロックレバー408は回転可能であり、ロックレバー408を回転させることにより振分部上部481−1の固定を解除することが可能である。
Note that the banknote collection unit 450-3 according to the third embodiment of the present invention may include a
図12に示されたパンタグラフ機構は、振分部上部481−1を垂直方向に移動させることが可能である。具体的には、図12に示された振分部上部481−1と振分部下部481−2とが結合している状態において、ロックレバー408による振分部上部481−1の固定が解除され第1のアーム401および第2のアーム402が第3の回転軸403を中心に回転すると、第3の支持部406に支持される第1のアーム401の他端および第4の支持部407に支持される第2のアーム402の他端が上昇する。そして、図13に示したように、振分部上部481−1と振分部下部481−2とが分離し、振分部上部481−1が上昇する。図13において、図12に示された振分部上部481−1と振分部下部481−2とが結合している状態と比較し、紙幣回収カセット482と振分部上部481−1との間隔が広がるため、紙幣回収カセット482を収容部483に対し垂直方向に脱着することが可能である。
The pantograph mechanism shown in FIG. 12 can move the distribution unit upper part 481-1 in the vertical direction. Specifically, in the state where the distribution unit upper part 481-1 and the distribution unit lower part 481-2 shown in FIG. 12 are coupled, the fixing of the distribution unit upper part 481-1 by the
以上説明したように、本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3において、振分部上部481−1の垂直方向の移動がパンタグラフ機構によって実現される。ゆえに、本発明の第3の実施形態によれば、振分部上部481−1と振分部下部481−2とが結合している状態において紙幣回収カセット482を収容部483に対し垂直方向に取り外すことが困難である場合であっても、振分部上部481−1と振分部下部481−2とが離隔されることにより紙幣回収カセット482を収容部483に対し脱着することが可能である。したがって、本発明の第3の実施形態によれば、収容部483に対する紙幣回収カセット482の脱着の容易化をすることが可能である。
As described above, in the banknote collection unit 450-3 according to the third embodiment of the present invention, the vertical movement of the sorting unit upper part 481-1 is realized by the pantograph mechanism. Therefore, according to the third embodiment of the present invention, the banknote collection cassette 482 is placed in the vertical direction with respect to the
ところで、本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3は、紙幣回収カセット282を水平方向に移動可能とすることによって収容部283に対する紙幣回収カセット282の脱着の容易化を実現する。ゆえに、本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3において、紙幣回収カセット282が水平方向に移動する距離に相当する長さ収容部283の水平方向の寸法を大きくする必要がある。一方、本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3は、振分部上部481−1を垂直方向に移動可能とすることによって収容部483に対する紙幣回収カセット482の脱着の容易化を実現する。したがって、本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部250−3と比較し、本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3は、水平方向の省スペース化を行うことが可能である。
By the way, the banknote collection | recovery part 250-3 which concerns on the 2nd Embodiment of this invention implement | achieves easy removal of the banknote collection | recovery cassette 282 with respect to the
なお、本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3におけるパンタグラフ機構は、2つのアームからなるパンタグラフ機構に限定されず、例えば、4つ以上のアームからなるパンタグラフ機構であってもよい。 In addition, the pantograph mechanism in the banknote collection unit 450-3 according to the third embodiment of the present invention is not limited to the pantograph mechanism including two arms, and may be, for example, a pantograph mechanism including four or more arms. Good.
(第2の変形例)
上記では、離隔機構はパンタグラフ機構を備える例を説明したが、離隔機構の構成はパンタグラフ機構を備える構成に限られない。以下、図14および図15を参照して、第2の変形例にかかる紙幣回収部550−3について説明する。以下、第1の紙幣回収カセット582−1と第2の紙幣回収カセット582−2とを特に区別する必要がない場合には、第1の紙幣回収カセット582−1および第2の紙幣回収カセット582−2を単に紙幣回収カセット582と総称する。また、振分部上部581−1と振分部下部581−2とを特に区別する必要がない場合には、振分部上部581−1および振分部下部581−2を単に振分部581と総称する。
(Second modification)
Although the example in which the separation mechanism includes the pantograph mechanism has been described above, the configuration of the separation mechanism is not limited to the configuration including the pantograph mechanism. Hereinafter, with reference to FIG. 14 and FIG. 15, the banknote collection | recovery part 550-3 concerning a 2nd modification is demonstrated. Hereinafter, when it is not necessary to distinguish between the first banknote collection cassette 582-1 and the second banknote collection cassette 582-2, the first banknote collection cassette 582-1 and the second
図14は、本発明の第2の変形例に係る紙幣回収部550−3の構成の具体例を示す断面図である。具体的には、図14の右側の図は、紙幣回収カセット582と振分部581が配置される方向に沿った断面における本発明の第2の変形例に係る紙幣回収部550−3の構成の具体例を示す断面図であり、図14の左側の図は、紙幣回収カセット582と振分部581が配置される方向に垂直な断面における本発明の第2の変形例に係る紙幣回収部550−3の構成の具体例を示す断面図である。なお、図14は、振分部上部581−1と振分部下部581−2とが結合している状態を示す。本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3と同様に、第2の変形例に係る紙幣回収部550−3において、振分部上部581−1は紙幣回収カセット582の上面の上方へ延長しているため、振分部上部581−1と振分部下部581−2とが結合している状態において紙幣回収部550−3にセットされている紙幣回収カセット582を収容部583に対し垂直方向に取り外すことが困難である。また、図14に示したように、本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3の構成と第2の変形例に係る紙幣回収部550−3の構成とは、離隔機構が異なる。
FIG. 14 is a cross-sectional view showing a specific example of the configuration of the banknote collection unit 550-3 according to the second modification of the present invention. Specifically, the diagram on the right side of FIG. 14 shows the configuration of the banknote collection unit 550-3 according to the second modification of the present invention in a cross section along the direction in which the
なお、第2の変形例に係る紙幣回収部550−3における振分部581と、紙幣回収カセット582と、収容部583と、は本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部450−3における振分部481と、紙幣回収カセット482と、収容部483と、実質的に同一なので、上記構成についての説明は省略する。また、第2の変形例に係る振分部581における搬送路584と、搬送ローラ585と、切替駆動部586と、切替ブレード587と、ジョイントギア588と、は本発明の第3の実施形態に係る振分部481における搬送路484と、搬送ローラ485と、切替駆動部486と、切替ブレード487と、ジョイントギア488と、実質的に同一なので、上記構成についての説明は省略する。また、第2の変形例に係る紙幣回収カセット582における回収ローラ589と、紙幣収納空間590と、は本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収カセット482における回収ローラ489と、紙幣収納空間490と、実質的に同一なので、上記構成についての説明は省略する。
In addition, the distribution part 581 in the banknote collection | recovery part 550-3 which concerns on a 2nd modification, the banknote collection |
第2の変形例に係る紙幣回収部550−3において、上記離隔機構は振分部上部581−1を回転させる第4の回転軸501を備える。また、第4の回転軸501の方向は第1の紙幣回収カセット582−1および第2の紙幣回収カセット582−2が配置される方向に平行である。なお、例えば、第4の回転軸501は収容部583に対して固定される。
In the banknote collection unit 550-3 according to the second modification, the separation mechanism includes a
図14に示された振分部上部581−1と振分部下部581−2とが結合している状態において、振分部上部581−1が第4の回転軸501を中心に回転すると、図15に示したように振分部上部581−1と振分部下部581−2とが分離し、振分部上部581−1が振分部下部581−2から離隔される。図15において、紙幣回収カセット582の上面の上方には振分部上部581−1は位置しないため、紙幣回収カセット582を収容部583に対し垂直方向に脱着することが可能である。
When the sorting unit upper part 581-1 and the sorting unit lower part 581-2 shown in FIG. 14 are coupled to each other, the sorting unit upper part 581-1 rotates around the
以上説明したように、第2の変形例に係る紙幣回収部550−3において、振分部上部581−1と振分部下部581−2との離隔が第4の回転軸501によって実現される。ゆえに、第2の変形例によれば、振分部上部581−1と振分部下部581−2とが結合している状態において紙幣回収カセット582を収容部583に対し垂直方向に取り外すことが困難である場合であっても、振分部上部581−1と振分部下部581−2とが離隔されることにより紙幣回収カセット582を収容部583に対し脱着することが可能である。したがって、第2の変形例によれば、収容部583に対する紙幣回収カセット582の脱着の容易化をすることが可能である。
As described above, in the banknote collection unit 550-3 according to the second modification, the separation between the sorting unit upper part 581-1 and the sorting unit lower part 581-2 is realized by the fourth
<4.第4の実施形態>
以上、本発明の第3の実施形態について説明した。続いて、本発明の第4の実施形態について説明する。以下、第1の紙幣回収カセット682−1と第2の紙幣回収カセット682−2とを特に区別する必要がない場合には、第1の紙幣回収カセット682−1および第2の紙幣回収カセット682−2を単に紙幣回収カセット682と総称する。
<4. Fourth Embodiment>
Heretofore, the third embodiment of the present invention has been described. Subsequently, a fourth embodiment of the present invention will be described. Hereinafter, when it is not necessary to distinguish between the first banknote collection cassette 682-1 and the second banknote collection cassette 682-2, the first banknote collection cassette 682-1 and the second banknote collection cassette 682 are used. -2 is simply referred to as a bill collection cassette 682.
図16は、紙幣回収カセット682と振分部681が配置される方向に沿った断面における、本発明の第4の実施形態に係る紙幣回収部650−3の構成の具体例を示す断面図である。図16において、本発明の第4の実施形態に係る紙幣回収部650−3は、切替ブレード687をさせる駆動力を生成する切替駆動力生成部686を備える。また、図16において、本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収部150−3の構成と異なり、本発明の第4の実施形態に係る紙幣回収部650−3において、振分部681は第1の紙幣回収カセット682−1および第2の紙幣回収カセット682−2と連結され、振分部681と、第1の紙幣回収カセット682−1と、第2の紙幣回収カセット682−2と、は収容部683に対して脱着可能なユニット601を形成し、切替駆動力生成部686はユニット601の外部に設けられる。
FIG. 16: is sectional drawing which shows the specific example of a structure of the banknote collection part 650-3 which concerns on the 4th Embodiment of this invention in the cross section along the direction where the banknote collection cassette 682 and the
なお、本発明の第4の実施形態に係る収容部683は本発明の第1の実施形態に係る収容部183と、実質的に同一なので、上記構成についての説明は省略する。また、本発明の第4の実施形態に係る振分部681における搬送路684と、搬送ローラ685と、切替ブレード687と、は本発明の第1の実施形態に係る振分部181における搬送路184と、搬送ローラ185と、切替ブレード187と、実質的に同一なので、上記構成についての説明は省略する。また、本発明の第4の実施形態に係る紙幣回収カセット682における回収ローラ689と、紙幣収納空間690と、は本発明の第1の実施形態に係る紙幣回収カセット182における回収ローラ189と、紙幣収納空間190と、実質的に同一なので、上記構成についての説明は省略する。
In addition, since the
本発明の第4の実施形態に係る紙幣回収部650−3において、ユニット601の外部に設けられた切替駆動力生成部686が生成した駆動力によって切替ブレード687が駆動する。ゆえに、切替ブレード687は搬送路684による第1の紙幣回収カセット682−1への紙幣の搬送と搬送路684による第2の紙幣回収カセット682−2への紙幣の搬送とを切り替えることが可能である。
In the banknote collection unit 650-3 according to the fourth embodiment of the present invention, the
例えば、図16において、切替駆動力生成部686は直進方向の駆動力を生成し、第4のリンク602は切替駆動力生成部686に回転可能に連結され、第3のレバー603の一端は第4のリンク602に回転可能に連結され、第3のレバー603の他端は切替ブレード687に固定される。また、第4のリンク602は第5の回転軸604を備え、第5の回転軸604の位置は切替ブレード687に対して固定されている。
For example, in FIG. 16, the switching driving
図16に示された搬送路684により第1の紙幣回収カセット682−1へ紙幣が搬送される状態において、切替駆動力生成部686が生成した直進方向の駆動力が第4のリンク602と、第3のレバー603を介して回転方向の駆動力として切替ブレード687へ伝達されることによって切替ブレード687が回転すると、図17に示すように、切替ブレード687によって搬送路684による第1の紙幣回収カセット682−1への紙幣の搬送が遮断される。そして、搬送路684は第2の紙幣回収カセット682−2へ紙幣を搬送する。なお、切替ブレード687は、搬送路684による第2の紙幣回収カセット682−2への紙幣の搬送を搬送路684による第1の紙幣回収カセット682−1への紙幣の搬送へ切り替えることも可能である。
In the state where the banknote is transported to the first banknote collection cassette 682-1 by the
以上説明したように、本発明の第4の実施形態に係る紙幣回収部650−3において、振分部681は第1の紙幣回収カセット682−1および第2の紙幣回収カセット682−2と連結され、振分部681と、第1の紙幣回収カセット682−1と、第2の紙幣回収カセット682−2と、は収容部683に対して脱着可能なユニット601を形成する。ここで、現金回収作業員は紙幣を回収するために、ユニット601を回収する。ゆえにユニット601の総重量が現金回収作業員の作業負担に影響を与える。本発明の第4の実施形態に係る紙幣回収部650−3において、切替駆動力生成部686はユニット601の外部に設けられるので、切替駆動力生成部がユニットに含まれる場合と比較し、ユニット601の総重量を軽量化することができる。したがって、本発明の第4の実施形態によれば、現金回収作業員の作業負担を軽減することが可能である。
As described above, in the banknote collection unit 650-3 according to the fourth embodiment of the present invention, the
なお、本発明の第4の実施形態に係る紙幣回収部650−3において、切替駆動力生成部686が生成する駆動力は直進方向の駆動力に限定されず、回転方向の駆動力であってもよい。また、切替駆動力生成部686が生成する駆動力を切替ブレード687へ伝達する機構は、リンク機構に限定されず、チェーン機構、ベルト機構、もしくはギヤ機構、またはその組み合わせであってもよい。
In addition, in the banknote collection | recovery part 650-3 which concerns on the 4th Embodiment of this invention, the drive force which the switching drive force production |
<5.むすび>
以上説明したように、本発明の各実施形態に係る紙幣回収部において、第1の紙幣回収カセットと第2の紙幣回収カセットが水平方向に配置される。ゆえに、本発明の各実施形態によれば、紙幣回収カセットを高さ方向に大型化せずに現金処理装置が回収可能な紙幣の量を増加することが可能である。したがって、本発明の実施形態によれば、高さ方向の省スペース化を行うことが可能である。
<5. Conclusion>
As described above, in the banknote collection unit according to each embodiment of the present invention, the first banknote collection cassette and the second banknote collection cassette are arranged in the horizontal direction. Therefore, according to each embodiment of this invention, it is possible to increase the quantity of the banknote which a cash processing apparatus can collect | recover, without enlarging a banknote collection cassette to a height direction. Therefore, according to the embodiment of the present invention, it is possible to save the space in the height direction.
また、本発明の各実施形態に係る紙幣回収部において、切替ブレードは第1の紙幣回収カセットの回収ローラと第2の紙幣回収カセットの回収ローラとの間に配置される。ゆえに、現金処理装置の高さ方向の大きさおよび搬送路の長さは、紙幣回収カセットの回収ローラと切替ブレードの垂直方向の距離による影響を受けにくい。したがって、本発明の各実施形態に係る現金処理装置は、高さ方向の省スペース化および搬送路のコストダウンを行うことが可能である。 Moreover, in the banknote collection | recovery part which concerns on each embodiment of this invention, a switching blade is arrange | positioned between the collection roller of a 1st banknote collection cassette, and the collection roller of a 2nd banknote collection cassette. Therefore, the size in the height direction of the cash processing apparatus and the length of the transport path are hardly affected by the vertical distance between the collection roller of the banknote collection cassette and the switching blade. Therefore, the cash processing apparatus according to each embodiment of the present invention can save space in the height direction and reduce the cost of the conveyance path.
また、本発明の各実施形態に係る紙幣回収部において、第1の紙幣回収カセットの回収ローラは第2の紙幣回収カセットの回収ローラと対向する。ゆえに、搬送路は、第2の紙幣回収カセットの回収ローラと切替ブレードの水平方向の距離による影響を受けにくい。したがって、本発明の各実施形態に係る現金処理装置は、搬送路のコストダウンおよび搬送路の省スペース化を行うことが可能である。 Moreover, in the banknote collection part which concerns on each embodiment of this invention, the collection | recovery roller of a 1st banknote collection cassette opposes the collection roller of a 2nd banknote collection cassette. Therefore, the conveyance path is not easily affected by the horizontal distance between the collection roller of the second banknote collection cassette and the switching blade. Therefore, the cash processing apparatus according to each embodiment of the present invention can reduce the cost of the transport path and save the space of the transport path.
また、本発明の第2の実施形態に係る紙幣回収部において、紙幣回収カセットの水平方向の移動がリンク機構によって実現される。ゆえに、本発明の第2の実施形態によれば、紙幣回収カセットが紙幣回収部にセットされている状態において紙幣回収カセットを収容部に対し垂直方向に取り外すことが困難である場合であっても、紙幣回収カセットが水平方向に移動することにより紙幣回収カセットを収容部に対し脱着することが可能である。したがって、本発明の第2の実施形態によれば、収容部に対する紙幣回収カセットの脱着の容易化をすることが可能である。 Moreover, in the banknote collection part which concerns on the 2nd Embodiment of this invention, the horizontal movement of a banknote collection cassette is implement | achieved by the link mechanism. Therefore, according to the second embodiment of the present invention, even when it is difficult to remove the banknote collection cassette in the direction perpendicular to the storage section in a state where the banknote collection cassette is set in the banknote collection section. By moving the banknote collection cassette in the horizontal direction, it is possible to detach the banknote collection cassette from the storage unit. Therefore, according to the second embodiment of the present invention, it is possible to facilitate the attachment / detachment of the banknote collection cassette with respect to the accommodating portion.
また、第1の変形例に係る紙幣回収部において、紙幣回収カセットの水平方向の移動が付勢部材および係止部材によって実現される。ゆえに、第1の変形例によれば、紙幣回収カセットが紙幣回収部にセットされている状態において紙幣回収カセットを収容部に対し垂直方向に取り外すことが困難である場合であっても、紙幣回収カセットを水平方向に移動することにより紙幣回収カセットを収容部に対し脱着することが可能である。したがって、第1の変形例によれば、収容部に対する紙幣回収カセットの脱着の容易化をすることが可能である。 Moreover, in the banknote collection part which concerns on a 1st modification, the horizontal movement of a banknote collection cassette is implement | achieved by the biasing member and the latching member. Therefore, according to the first modification, even when it is difficult to remove the banknote collection cassette in the direction perpendicular to the housing section in a state where the banknote collection cassette is set in the banknote collection section, the banknote collection is performed. By moving the cassette in the horizontal direction, it is possible to detach the banknote collection cassette from the storage unit. Therefore, according to the first modified example, it is possible to facilitate the detachment of the banknote collection cassette with respect to the accommodating portion.
また、本発明の第3の実施形態に係る紙幣回収部において、振分部上部の垂直方向の移動がパンタグラフ機構によって実現される。ゆえに、本発明の第3の実施形態によれば、振分部上部と振分部下部とが結合している状態において紙幣回収カセットを収容部に対し垂直方向に取り外すことが困難である場合であっても、振分部上部と振分部下部とが離隔されることにより紙幣回収カセットを収容部に対し脱着することが可能である。したがって、本発明の第3の実施形態によれば、収容部に対する紙幣回収カセットの脱着の容易化をすることが可能である。 Moreover, in the banknote collection part which concerns on the 3rd Embodiment of this invention, the vertical movement of the distribution part upper part is implement | achieved by the pantograph mechanism. Therefore, according to the third embodiment of the present invention, it is difficult to remove the banknote collection cassette in the vertical direction with respect to the storage portion in a state where the sorting unit upper part and the sorting unit lower part are coupled. Even if it exists, it is possible to detach | demount a banknote collection | recovery cassette with respect to an accommodating part by separating the distribution part upper part and the distribution part lower part. Therefore, according to the third embodiment of the present invention, it is possible to facilitate the attachment / detachment of the banknote collection cassette with respect to the accommodating portion.
また、第2の変形例に係る紙幣回収部において、振分部上部と振分部下部との離隔が回転軸によって実現される。ゆえに、第2の変形例によれば、振分部上部と振分部下部とが結合している状態において紙幣回収カセットを収容部に対し垂直方向に取り外すことが困難である場合であっても、振分部上部と振分部下部とが離隔されることにより紙幣回収カセットを収容部に対し脱着することが可能である。したがって、第2の変形例によれば、収容部に対する紙幣回収カセットの脱着の容易化をすることが可能である。 Moreover, in the banknote collection | recovery part which concerns on a 2nd modification, the separation of a sorting part upper part and a sorting part lower part is implement | achieved by the rotating shaft. Therefore, according to the second modification, even when it is difficult to remove the banknote collection cassette in the vertical direction with respect to the housing portion in a state where the upper portion of the sorting portion and the lower portion of the sorting portion are coupled. The banknote collection cassette can be attached to and detached from the storage unit by separating the upper part of the sorting part and the lower part of the sorting part. Therefore, according to the second modification, it is possible to facilitate the detachment of the banknote collection cassette with respect to the accommodating portion.
また、本発明の第4の実施形態に係る紙幣回収部において、振分部は第1の紙幣回収カセットおよび第2の紙幣回収カセットと連結され、振分部と、第1の紙幣回収カセットと、第2の紙幣回収カセットと、は収容部に対して脱着可能なユニットを形成する場合、現金回収作業員は紙幣を回収するために、ユニットを回収する。ゆえにユニットの総重量が現金回収作業員の作業負担に影響を与える。本発明の第4の実施形態に係る紙幣回収部において、切替駆動力生成部はユニットの外部に設けられるので、切替駆動力生成部がユニットに含まれる場合と比較し、ユニットの総重量を軽量化することができる。したがって、本発明の第4の実施形態によれば、現金回収作業員の作業負担を軽減することが可能である。 Moreover, in the banknote collection part which concerns on the 4th Embodiment of this invention, a distribution part is connected with a 1st banknote collection cassette and a 2nd banknote collection cassette, and a distribution part, a 1st banknote collection cassette, When the second banknote collection cassette forms a unit that can be attached to and detached from the storage unit, the cash collection worker collects the unit in order to collect banknotes. Therefore, the total weight of the unit affects the work load of the cash collection worker. In the banknote collection unit according to the fourth embodiment of the present invention, since the switching driving force generation unit is provided outside the unit, the total weight of the unit is lighter than when the switching driving force generation unit is included in the unit. Can be Therefore, according to the fourth embodiment of the present invention, it is possible to reduce the work burden on the cash collection worker.
なお、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the accompanying drawings, the present invention is not limited to such examples. It is obvious that a person having ordinary knowledge in the technical field to which the present invention pertains can come up with various changes or modifications within the scope of the technical idea described in the claims. Of course, it is understood that these also belong to the technical scope of the present invention.
100 現金処理装置
150 紙幣処理部
150−1 紙幣処理上段部
150−2 紙幣処理下段部
150−3、250−3、350−3、450−3、550−3、650−3 紙幣回収部
181、281、381、481、581、681 振分部
182、282、382、482、582、682 紙幣回収カセット
182−1、282−1、382−1、482−1、582−1、682−1 第1の紙幣回収カセット
182−2、282−2、382−2、482−2、582−2、682−2 第2の紙幣回収カセット
183、283、383、483、583、683 収容部
184、284、384、484、584、684 搬送路
185、285、385、485、585、685 搬送ローラ
186、286、386、486、586 切替駆動部
187、287、387、487、587、687 切替ブレード
188、288、388、488、588 ジョイントギア
189、289、389、489、589、689 回収ローラ
190、290、390、490、590、690 紙幣収納空間
191 リブ
192 ガイド部
201−1、301−1 第1のカセットステージ
201−2、301−2 第2のカセットステージ
202 第1のリンク
203 第2のリンク
204 第3のリンク
205 円盤
206 第1のレバー
207 板バネ
301 第1の付勢部材
302 第2の付勢部材
303 第1の係止部材
304 第2の係止部材
305 第1の被係止部
306 第2の被係止部
307 第2のレバー
308 付勢部材固定部
309 第1の回転軸
310 第2の回転軸
401 第1のアーム
402 第2のアーム
403 第3の回転軸
404 第1の支持部
405 第2の支持部
406 第3の支持部
407 第4の支持部
408 ロックレバー
481−1、581−1 振分部上部
481−2、581−2 振分部下部
501 第4の回転軸
601 ユニット
602 第4のリンク
603 第3のレバー
604 第5の回転軸
686 切替駆動力生成部
100 cash processing apparatus 150 banknote processing unit 150-1 banknote processing upper stage unit 150-2 banknote processing lower stage unit 150-3, 250-3, 350-3, 450-3, 550-3, 650-3 banknote recovery unit 181, 281, 381, 481, 581, 681 Sorting unit 182, 282, 382, 482, 582, 682 Banknote collection cassette 182-1, 282-1, 382-1, 482-1, 582-1, 682-1 1 banknote collection cassette 182-2, 282-2, 382-2, 482-2, 582-2, 682-2 Second banknote collection cassette 183, 283, 383, 483, 583, 683 storage unit 184, 284 , 384, 484, 584, 684 Conveying path 185, 285, 385, 485, 585, 685 Conveying rollers 186, 286, 386, 486, 586 Switching drive units 187, 287, 387, 487, 587, 687 Switching blades 188, 288, 388, 488, 588 Joint gears 189, 289, 389, 489, 589, 689 Recovery rollers 190, 290, 390, 490, 590, 690 Bill storage space 191 Rib 192 Guide portion 201-1, 301-1 First cassette stage 201-2, 301-2 Second cassette stage 202 First link 203 Second link 204 Third link 205 Disc 206 first lever 207 leaf spring 301 first biasing member 302 second biasing member 303 first locking member 304 second locking member 305 first locked portion 306 second locked Stop portion 307 Second lever 308 Energizing member fixing portion 309 First rotating shaft 310 Second rotating shaft 401 First arm 402 Second arm 403 Third rotating shaft 404 First support portion 405 Second support portion 406 Third support portion 407 Fourth support portion 408 Lock levers 481-1, 581-1 Upper portion of the distribution portion 481-2, 581-2 Distributing unit lower part 501 4th rotating shaft 601 unit 602 4th link 603 3rd lever 604 5th rotating shaft 686 switching driving force generating unit
Claims (6)
前記第1の収納部を収容する第1の収容部および前記第2の収納部を収容する第2の収容部と、
前記第1の収納部または前記第2の収納部へ前記媒体を搬送する搬送路と、
前記搬送路による前記第1の収納部への前記媒体の搬送と前記搬送路による前記第2の収納部への前記媒体の搬送とを切り替える切替ブレードを有する切替部と、
を備え、
前記第1の収納部と前記第2の収納部は水平方向に配置され、
前記第1の収納部は、前記搬送路から前記媒体を受け取る第1の媒体入口を備え、
前記第2の収納部は、前記搬送路から前記媒体を受け取る第2の媒体入口を備え、
前記第1の媒体入口は前記第2の媒体入口と対向し、
前記切替部は前記第1の媒体入口と前記第2の媒体入口との間に配置され、
前記第1の収納部と前記切替ブレードとの距離および前記第2の収納部と前記切替ブレードとの距離を拡大して前記第1の収納部を前記切替部から水平方向に遠ざけるとともに前記第2の収納部を前記切替部から水平方向に遠ざける距離拡大機構をさらに備え、
前記第1の収納部および前記第2の収納部は、それぞれ前記第1の収容部および前記第2の収容部に対して垂直方向に取り外し可能であり、
前記搬送路と前記切替部とを含む振分部を有し、
前記第1の収納部及び前記第2の収納部がセットされた状態において、前記振分部の一部が前記第1の収納部及び前記第2の収納部の上面の上方に位置しており、
前記距離拡大機構は、前記第1の収納部及び前記第2の収納部がセットされた状態において、前記第1の収納部及び前記第2の収納部を、前記第1の収納部及び前記第2の収納部の上面の上方に前記振分部が位置しなくなる位置まで、前記切替部から水平方向に遠ざける、
媒体処理装置。 A first storage section and a second storage section for storing a medium;
A first housing portion for housing the first housing portion and a second housing portion for housing the second housing portion;
A transport path for transporting the medium to the first storage unit or the second storage unit;
A switching unit having a switching blade that switches between transport of the medium to the first storage unit by the transport path and transport of the medium to the second storage unit by the transport path;
With
The first storage part and the second storage part are arranged in a horizontal direction,
The first storage unit includes a first medium inlet that receives the medium from the transport path,
The second storage unit includes a second medium inlet that receives the medium from the conveyance path,
The first medium inlet is opposite the second medium inlet;
The switching unit is disposed between the first medium inlet and the second medium inlet;
The distance between the first storage unit and the switching blade and the distance between the second storage unit and the switching blade are increased to move the first storage unit away from the switching unit in the horizontal direction and the second. Further comprising a distance expansion mechanism for horizontally moving the storage part away from the switching part,
The first storage portion and the second storage portion are removable in a direction perpendicular to the first storage portion and the second storage portion, respectively.
A distribution unit including the conveyance path and the switching unit;
In a state where the first storage unit and the second storage unit are set, a part of the sorting unit is located above the upper surfaces of the first storage unit and the second storage unit. ,
In the state where the first storage unit and the second storage unit are set, the distance enlarging mechanism moves the first storage unit and the second storage unit to the first storage unit and the second storage unit. Away from the switching unit in a horizontal direction to a position where the distribution unit is no longer located above the upper surface of the storage unit of 2.
Media processing device.
前記リンク機構は前記第1の収納部および前記第2の収納部を水平方向に移動させる、
請求項1に記載の媒体処理装置。 The distance enlarging mechanism includes a link mechanism connected to the first storage unit and the second storage unit,
The link mechanism moves the first storage unit and the second storage unit in a horizontal direction.
The medium processing apparatus according to claim 1.
前記第1の収納部に回転可能に連結された第1のリンクと、前記第2の収納部に回転可能に連結された第2のリンクと、一端が前記第1のリンクと回転可能に連結され他端が前記第2のリンクと回転可能に連結された第3のリンクと、からなり、
前記第3のリンクの回転を前記第1の収納部および前記第2の収納部の水平方向の直線運動に変換し、
前記距離拡大機構は前記第3のリンクを回転させる第1のレバーを備える、
請求項2に記載の媒体処理装置。 The link mechanism is
A first link rotatably connected to the first storage portion; a second link rotatably connected to the second storage portion; and one end rotatably connected to the first link. And the other end comprises a third link rotatably connected to the second link,
Converting the rotation of the third link into a horizontal linear motion of the first storage portion and the second storage portion;
The distance expanding mechanism includes a first lever that rotates the third link.
The medium processing apparatus according to claim 2.
前記第1の収納部を前記切替部から水平方向に遠ざけるように付勢する第1の付勢部材と、
前記第2の収納部を前記切替部から水平方向に遠ざけるように付勢する第2の付勢部材と、
前記第1の付勢部材により付勢されている状態の前記第1の収納部を係止する第1の係止部材と、
前記第2の付勢部材により付勢されている状態の前記第2の収納部を係止する第2の係止部材と、
を備える、
請求項1に記載の媒体処理装置。 The distance enlarging mechanism is
A first urging member that urges the first storage unit to move away from the switching unit in a horizontal direction;
A second biasing member that biases the second storage portion away from the switching portion in the horizontal direction;
A first locking member for locking the first storage portion in a state of being biased by the first biasing member;
A second locking member for locking the second storage portion in a state of being biased by the second biasing member;
Comprising
The medium processing apparatus according to claim 1.
請求項4に記載の媒体処理装置。 The distance enlarging mechanism rotates the first locking member and the second locking member in a direction to release the locked state with the first storage portion and the second storage portion. With the lever
The medium processing apparatus according to claim 4.
前記第1の収納部または前記第2の収納部へ前記媒体を搬送する搬送路と、
前記搬送路による前記第1の収納部への前記媒体の搬送と前記搬送路による前記第2の収納部への前記媒体の搬送とを切り替える切替部と、
を備え、
前記第1の収納部と前記第2の収納部は水平方向に配置され、
前記第1の収納部は、前記搬送路から前記媒体を受け取る第1の媒体入口を備え、
前記第2の収納部は、前記搬送路から前記媒体を受け取る第2の媒体入口を備え、
前記第1の媒体入口は前記第2の媒体入口と対向し、
前記切替部は前記第1の媒体入口と前記第2の媒体入口との間に配置され、
前記搬送路と前記切替部とからなる振分部と、
前記切替部を駆動させる駆動力を生成する駆動力生成部と、
をさらに備え、
前記振分部は、前記第1の収納部および前記第2の収納部と連結され、
前記振分部と、前記第1の収納部と、前記第2の収納部と、は脱着可能なユニットを形成し、
前記駆動力生成部は前記ユニットの外部に設けられる、
媒体処理装置。 A first storage section and a second storage section for storing a medium;
A transport path for transporting the medium to the first storage unit or the second storage unit;
A switching unit that switches between transport of the medium to the first storage unit by the transport path and transport of the medium to the second storage unit by the transport path;
With
The first storage part and the second storage part are arranged in a horizontal direction,
The first storage unit includes a first medium inlet that receives the medium from the transport path,
The second storage unit includes a second medium inlet that receives the medium from the conveyance path,
The first medium inlet is opposite the second medium inlet;
The switching unit is disposed between the first medium inlet and the second medium inlet;
A sorting unit comprising the transport path and the switching unit;
A driving force generator for generating a driving force for driving the switching unit;
Further comprising
The distribution unit is connected to the first storage unit and the second storage unit,
The distribution unit, the first storage unit, and the second storage unit form a detachable unit,
The driving force generator is provided outside the unit;
Media processing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014221147A JP6447012B2 (en) | 2014-10-30 | 2014-10-30 | Media processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014221147A JP6447012B2 (en) | 2014-10-30 | 2014-10-30 | Media processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016088634A JP2016088634A (en) | 2016-05-23 |
JP6447012B2 true JP6447012B2 (en) | 2019-01-09 |
Family
ID=56018468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014221147A Active JP6447012B2 (en) | 2014-10-30 | 2014-10-30 | Media processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6447012B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1131253A (en) * | 1997-07-14 | 1999-02-02 | Oki Electric Ind Co Ltd | Medium cassette take-out structure |
JP2007034523A (en) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Oki Electric Ind Co Ltd | Automatic change paying machine |
JP5034407B2 (en) * | 2006-09-22 | 2012-09-26 | 沖電気工業株式会社 | Banknote handling equipment |
JP2009265844A (en) * | 2008-04-23 | 2009-11-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | Bill processor, register apparatus, change machine, distribution apparatus and network system |
JP5342965B2 (en) * | 2009-08-31 | 2013-11-13 | 富士通フロンテック株式会社 | Paper handling equipment |
-
2014
- 2014-10-30 JP JP2014221147A patent/JP6447012B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016088634A (en) | 2016-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
PT2128831E (en) | Bill receiving and dispensing apparatus | |
JP5540936B2 (en) | Automatic change machine | |
JP6568704B2 (en) | Valuable medium processing equipment | |
CN102667879A (en) | Automatic transaction apparatus | |
JP5466094B2 (en) | Banknote handling equipment | |
JP6447012B2 (en) | Media processing device | |
WO2011150961A1 (en) | Device for depositing or depositing and dispensing values such as banknotes or checks | |
JP5602303B2 (en) | Paper sheet storage, paper sheet handling device, and automatic cash transaction device | |
EP0892372B1 (en) | Automatic banknote handling system | |
JP6601177B2 (en) | Cash collection system | |
KR101345957B1 (en) | Apparatus for bill receiving and dispensing | |
JP5912067B2 (en) | Detachable coin storage device | |
KR101121339B1 (en) | Automatic teller machine | |
JP2016218595A (en) | Bill processing apparatus | |
JP5511109B2 (en) | Paper sheet processing equipment | |
JP5532112B2 (en) | Media processing device | |
JP6102186B2 (en) | Banknote handling equipment | |
JP6331737B2 (en) | Cash processing equipment | |
KR101628204B1 (en) | Teller cash recycler | |
KR101072163B1 (en) | Unlock apparatus for media cassette box | |
KR101072087B1 (en) | Locking device of media cassette box | |
EP3242847B1 (en) | Compact document bundler | |
JP5549199B2 (en) | Cash processing equipment | |
JP2014123217A (en) | Cash processing apparatus | |
JP5904048B2 (en) | Bill processing apparatus and bill processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170815 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180703 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6447012 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |