JP6440485B2 - Plant maintenance operation support system - Google Patents

Plant maintenance operation support system Download PDF

Info

Publication number
JP6440485B2
JP6440485B2 JP2014256630A JP2014256630A JP6440485B2 JP 6440485 B2 JP6440485 B2 JP 6440485B2 JP 2014256630 A JP2014256630 A JP 2014256630A JP 2014256630 A JP2014256630 A JP 2014256630A JP 6440485 B2 JP6440485 B2 JP 6440485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
column
dimensional code
storing
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014256630A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016119520A (en
Inventor
亜紀廣 堀家
亜紀廣 堀家
田村 彰浩
彰浩 田村
義正 元久
義正 元久
次三郎 田村
次三郎 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Instrumentation Co Ltd
Original Assignee
Shikoku Instrumentation Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Instrumentation Co Ltd filed Critical Shikoku Instrumentation Co Ltd
Priority to JP2014256630A priority Critical patent/JP6440485B2/en
Publication of JP2016119520A publication Critical patent/JP2016119520A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6440485B2 publication Critical patent/JP6440485B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、二次元コードを利用したプラント保守操作支援システムに関する。   The present invention relates to a plant maintenance operation support system using a two-dimensional code.

近年、プラント設備保守作業においては、設備の高度化により多数の機器を扱わなくてはならず、作業が複雑化している。従来行われてきた一連の作業の例を挙げると、作業者は紙のマニュアルに示された手順表に従い、目視にて手順や操作機器を確認しながらバルブの開閉や電源の開閉等の操作を行い、筆記具にて手順表にチェックを入れ、取り扱った機器は操作禁止札を取り付け関係者への目印とする。同様の作業を複数台の機器に対して行う必要があるため、作業者への負荷が大きくなっていた。
このため、作業の簡素化を支援するシステムが提案されている。例えば、特許文献1にある支援システムは、設備の操作対象となる機器に配設されたICタグと携帯端末とサーバで構成され、作業者は携帯端末を操作してICタグを読み取り、携帯端末上で機器の状態の確認や機器の操作を行う。
In recent years, in plant facility maintenance work, due to the advancement of facilities, a large number of devices must be handled, and the work is complicated. An example of a series of operations that have been performed in the past is that the operator performs operations such as opening and closing the valve and power supply while visually checking the procedure and operating equipment according to the procedure table shown in the paper manual. Check the procedure table with a writing instrument, and install the operation prohibition tag for the handled equipment as a mark for those concerned. Since it is necessary to perform the same operation on a plurality of devices, the load on the worker is increased.
For this reason, a system that supports simplification of work has been proposed. For example, the support system disclosed in Patent Document 1 includes an IC tag, a mobile terminal, and a server that are disposed in a device that is an operation target of equipment, and an operator reads the IC tag by operating the mobile terminal. Check the device status and operate the device.

特許第4782063号公報Japanese Patent No. 4782063

ICタグやRFIDを用いた操作支援システムは、読み取りに専用リーダを用いるため、コストが高い課題があったほか、混信が生じやすく、これによって読み取りの確度が悪化するという課題もあった。加えて、作業者や関係者が、肉眼で一瞥して機器の状態を把握することができないという課題もあった。
また、選択入力ボタン操作や暗証番号入力などの複雑な操作を行う必要があるインターロック管理では、操作ミスによるヒューマンエラーが生じるおそれがあった。
The operation support system using an IC tag or RFID uses a dedicated reader for reading, and thus has a high cost problem, and interference is likely to occur, thereby causing a problem that reading accuracy deteriorates. In addition, there is a problem that workers and related persons cannot grasp the state of the device with a glance.
Further, in interlock management that requires a complicated operation such as a selection input button operation or a password input, a human error may occur due to an operation error.

そこで、本発明は、低コストで、読み取り確度が高く、作業者や関係者が一瞥して機器の状態を認識することができ、簡易で確実なインターロック処理のできるプラント保守支援システムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention provides a plant maintenance support system that is low-cost, has high reading accuracy, enables workers and related parties to recognize the state of equipment at a glance, and can perform simple and reliable interlock processing. For the purpose.

本発明のプラント保守操作支援システムは、演算装置、ネットワークモジュール、並びに、サーバプログラム、データベースを記憶する記憶装置を備えたサーバと、演算装置、表示部、入力部、カメラ、クライアントプログラムが格納された記憶装置および無線通信モジュールを搭載した、複数台の情報端末と、操作対象機器に取り付けられる複数個との設備状態表示具と、を備えたプラント保守操作支援システムであって、前記設備状態表示具が、第一の色で着色された第一の表示部と、第二の色で着色された第二の表示部と、第一の表示部に設けられた第一の二次元コードと、第二の表示部に設けられた第二の二次元コードと、第一の表示部を表示し第二の表示部を隠す第一の位置および第二の表示部を表示し第一の表示部を隠す第二の位置を往復移動する可動部材と、を備えて構成され、前記第一の二次元コードが、一意の設備状態IDおよび処理内容情報を含み、前記第二の二次元コードが、一意の設備状態IDおよび前記第一の二次元コードと異なる処理内容情報を含み、前記データベースが、操作番号を格納するカラム、設備状態IDを格納するカラム、処理内容を格納するカラム、設備処置記録を格納するカラム、インターロックの解除対象となる操作番号を格納するカラムを含む操作手順テーブルと、一意の設備状態IDを格納するカラムおよび当該設備状態IDと一対一で対応付けられた処理内容情報を格納するカラム含む設備状態管理テーブルと、を備え、前記クライアントプログラムが、前記サーバからネットワークを介して前記操作手順テーブルを取得する情報取得手段と、前記情報端末のカメラで二次元コードを撮像すると、当該二次元コードに含まれる設備状態IDおよび処理内容情報と前記取得した操作手順テーブルの設備状態IDおよび処理内容情報とを照合し、照合情報が一致し、かつ、ロックフラグ情報が非ロックである場合に、前記情報端末の記憶装置の当該設備状態IDと関連付けられた設備処置記録を格納するカラムを処置済みに更新すると共に当該設備処置記録を格納するカラムを処置済みに更新する要求を前記サーバに送信する処置更新手段と、各操作番号について、ロック中または非ロックの値を有するロック情報を動的に生成するインターロック情報生成手段と、前記処置更新手段が前記設備処置記録を格納するカラムを更新し、かつ、当該更新されたカラムと関連付けられた操作番号がインターロックの解除対象となる場合に、前記情報端末の記憶装置の当該操作番号と関連付けられたロック情報の値を非ロックに更新するロック情報更新手段と、を備えることを特徴とする。   The plant maintenance operation support system of the present invention stores a computing device, a network module, a server program, a server having a storage device for storing a database, a computing device, a display unit, an input unit, a camera, and a client program. A plant maintenance operation support system comprising a plurality of information terminals equipped with a storage device and a wireless communication module, and a plurality of equipment status indicators attached to an operation target device, the equipment status indicator The first display unit colored with the first color, the second display unit colored with the second color, the first two-dimensional code provided in the first display unit, The second two-dimensional code provided in the second display unit, the first display unit displaying the first display unit and hiding the second display unit, and the second display unit displaying the first display unit Hide second A movable member reciprocally moving the device, wherein the first two-dimensional code includes a unique equipment state ID and processing content information, and the second two-dimensional code is a unique equipment state ID. And processing content information different from the first two-dimensional code, the database stores a column for storing an operation number, a column for storing equipment state ID, a column for storing processing content, a column for storing equipment treatment records, An operation procedure table including a column for storing an operation number to be unlocked, a column for storing a unique equipment state ID, and a column for storing processing content information associated with the equipment state ID on a one-to-one basis An equipment state management table, and the client program acquires the operation procedure table from the server via a network. When a two-dimensional code is imaged by the information acquisition means and the camera of the information terminal, the equipment state ID and processing content information included in the two-dimensional code are collated with the equipment state ID and processing content information of the acquired operation procedure table. When the collation information matches and the lock flag information is non-locked, the column storing the equipment treatment record associated with the equipment state ID of the storage device of the information terminal is updated to the treated state An action update means for sending a request to update the column storing the equipment action record to the treated state, and an interlock that dynamically generates lock information having a locked or unlocked value for each operation number The information generation means and the treatment update means update the column storing the equipment treatment record and associate the updated column with the updated column. Lock information update means for updating the value of lock information associated with the operation number of the storage device of the information terminal to unlock when the operation number assigned is a target for releasing the interlock. Features.

上記プラント保守操作支援システムにおいて、さらに、第三の二次元コードを有する設置片、および、第三の二次元コードを有し、設置片と切取線を介して接合される切取片を備えて構成される操作禁止札を備え、前記データベースが、設備状態IDを格納するカラムおよび設置記録を格納するカラムを有する操作禁止札テーブルを備え、前記クライアントプログラムの情報取得手段が、前記操作禁止札テーブルを取得することができ、前記クライアントプログラムが、前記カメラで前記第三の二次元コードが撮像されると、前記情報端末の記憶装置の設置記録を格納するカラムを設置済みに更新すると共に当該設置記録を格納するカラムを設置済みに更新する要求を前記サーバに送信する禁止札管理手段を備えることを特徴としてもよい。
上記プラント保守操作支援システムにおいて、前記二次元コードが、QRコード(登録商標)であることを特徴としてもよい。
上記プラント保守操作支援システムにおいて、前記二次元コードが、操作対象機器の名称と設置場所の情報を含み、前記クライアントプログラムが、前記カメラで前記二次元コードが撮像されると、前記情報端末に操作対象機器の名称と設置場所の情報を表示することを特徴としてもよい。
上記プラント保守操作支援システムにおいて、前記データベースが、設備状態IDと関連づけられた作業マニュアルの情報を含み、前記クライアントプログラムの情報取得手段が、前記作業マニュアルを取得することができ、前記クライアントプログラムが、前記カメラで前記第一または第二の二次元コードが撮像されると、前記情報端末の表示部に作業マニュアルを表示することを特徴としてもよい。
上記プラント保守操作支援システムにおいて、前記クライアントプログラムが、撮像した二次元コードに含まれる設備状態IDにヒモ付けられたロック情報を格納するカラムの値を取得し、当該値がロック状態である場合に、前記情報端末の表示部にインターロック中である旨の表示を行う手段を備えることを特徴としてもよい。
The plant maintenance operation support system further includes an installation piece having a third two-dimensional code, and a cut piece having a third two-dimensional code and joined to the installation piece via a cut line. The database includes an operation prohibition tag table having a column for storing equipment state ID and a column for storing installation records, and the information acquisition means of the client program acquires the operation prohibition tag table. When the third two-dimensional code is imaged by the camera, the client program updates the column storing the installation record of the storage device of the information terminal to installed, and the installation record is updated. Prohibiting tag management means for transmitting a request to update a column to be stored to be installed may be provided.
In the plant maintenance operation support system, the two-dimensional code may be a QR code (registered trademark).
In the plant maintenance operation support system, when the two-dimensional code includes information on the name of an operation target device and installation location, and the client program images the two-dimensional code with the camera, the information terminal operates the information terminal. The information on the name of the target device and the installation location may be displayed.
In the plant maintenance operation support system, the database includes information on a work manual associated with an equipment state ID, the information acquisition unit of the client program can acquire the work manual, and the client program includes: When the first or second two-dimensional code is imaged by the camera, a work manual may be displayed on the display unit of the information terminal.
In the plant maintenance operation support system, when the client program acquires a value of a column that stores lock information attached to the equipment state ID included in the captured two-dimensional code, and the value is in the locked state The information terminal may be provided with means for displaying that the interlock is in progress.

本発明によれば、二次元コードを用いたので、汎用の情報端末によるソフトウェア処理だけで安価に専用リーダを実現することができる。
また、読み取り方式が光学式であるため、混信の影響を受けにくく読み取り確度を向上させることができる。
また、機器状態表示具により視覚的に明確になるため、作業者や関係者が一瞥して機器の状態を認識することが可能とすることができる。
さらに、情報端末上に機器の情報や操作手順が表示されるため、従来の紙のマニュアルを携帯する必要がなくなり、作業者の負担を低減することができる。
According to the present invention, since a two-dimensional code is used, a dedicated reader can be realized at low cost only by software processing by a general-purpose information terminal.
In addition, since the reading method is an optical method, it is difficult to be affected by interference and the reading accuracy can be improved.
Moreover, since it becomes clear visually by an apparatus state display tool, it can be possible for an operator or a related person to recognize the state of an apparatus at a glance.
Furthermore, since device information and operation procedures are displayed on the information terminal, it is not necessary to carry a conventional paper manual, and the burden on the operator can be reduced.

第一実施形態に係るシステムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a system according to a first embodiment. 第一実施形態に係る操作手順テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the operation procedure table which concerns on 1st embodiment. 第一実施形態に係る設備状態管理テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the equipment state management table which concerns on 1st embodiment. 第一実施形態に係る設備状態表示具の第一の表示状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the 1st display state of the equipment status indicator which concerns on 1st embodiment. 第一実施形態に係る設備状態表示具の第二の表示状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the 2nd display state of the equipment state indicator which concerns on 1st embodiment. 第一実施形態に係るシステムを用いた作業手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the work procedure using the system which concerns on 1st embodiment. 第一実施形態に係る操作手順表のイメージ図である。It is an image figure of the operation procedure table | surface which concerns on 1st embodiment. 第二実施形態に係る操作禁止札管理テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the operation prohibition tag management table which concerns on 2nd embodiment. 第二実施形態に係る作業禁止札の取付態様の説明図である。It is explanatory drawing of the attachment aspect of the work prohibition tag which concerns on 2nd embodiment. 第二実施形態に係る作業禁止札の説明図である。It is explanatory drawing of the work prohibition tag which concerns on 2nd embodiment. 第二実施形態に係るシステムを用いた作業手順を示すフローチャート(1/2)である。It is a flowchart (1/2) which shows the work procedure using the system which concerns on 2nd embodiment. 第二実施形態に係るシステムを用いた作業手順を示すフローチャート(2/2)である。It is a flowchart (2/2) which shows the work procedure using the system which concerns on 2nd embodiment.

本発明のプラント保守操作支援システムは、保守作業の手順のデータベースを格納したサーバと情報端末を連携させ、作業者に情報端末を使って操作手順内容等の情報にアクセスさせるとともに、二次元コードを使って操作対象機器の状態を照合させることで、作業員が容易かつ確実に操作対象機器の操作を行うことを可能とするものである。   In the plant maintenance operation support system of the present invention, a server storing a maintenance procedure database and an information terminal are linked to allow an operator to access information such as the contents of an operation procedure using the information terminal. By using it and collating the state of the operation target device, the operator can easily and reliably operate the operation target device.

以下に、本発明のシステムの主な機能と特徴を記す。
(1)操作手順表表示機能:
作業者が情報端末上でクライアントプログラムを立ち上げると、事前に汎用の表計算ソフトで作成され、上長により承認されたのちサーバに保存された操作手順表が、サーバから手動または自動でダウンロードされ、画面上に表示されることで機器操作のステップ確認を支援する。作業者は、作業完了後、操作手順表に結果を反映し、ネットワークを介してサーバに結果を保存する。
(2)操作禁止札作成機能:
従来装置と同様、操作手順表をもとに操作禁止札(二次元コード付)をプリンタにより自動作成する。
(3)操作対象機器照合機能:
操作対象盤や操作対象機器に取り付けた二次元コードを情報端末の内蔵カメラで読み取り、予め登録した操作対象機器情報と照合し、誤認防止をはかる。
(4)操作状況連係機能:
操作実施状況を情報端末間で共有する。これにより、複数班での並行作業が可能である。また、サーバでも進捗状況を随時確認できる。
(5)操作手順インターロック機能:
予め関連付けされた操作ステップが操作完了しないと次のステップに進めないインターロック機能を設け、誤操作防止をはかる。
(6)ノウハウ表示機能:
操作時に必要な特殊工具やバルブ等の特性等の操作ノウハウ資料を予め登録しておくことで、操作時に表示する。
(7)操作禁止札照合機能:
操作禁止札に印刷された二次元コードを情報端末内蔵カメラで読み取り照合し、回収時の照合作業を支援する。
The main functions and features of the system of the present invention are described below.
(1) Operation procedure table display function:
When the operator launches the client program on the information terminal, the operation procedure table created in advance with general-purpose spreadsheet software and approved by the supervisor and saved on the server is downloaded manually or automatically from the server. It is displayed on the screen to support step confirmation of device operation. After the work is completed, the worker reflects the result in the operation procedure table and saves the result on the server via the network.
(2) Operation prohibition bill creation function:
As with conventional devices, an operation prohibition tag (with a two-dimensional code) is automatically created by a printer based on an operation procedure table.
(3) Target device verification function:
The two-dimensional code attached to the operation target board or the operation target device is read by the built-in camera of the information terminal and collated with the operation target device information registered in advance to prevent misidentification.
(4) Operation status linkage function:
Share the operation status between information terminals. As a result, parallel work by multiple teams is possible. The progress status can also be confirmed at any time on the server.
(5) Operating procedure interlock function:
An interlock function is provided to prevent the operation from proceeding to the next step if the operation steps associated in advance are not completed, thereby preventing erroneous operation.
(6) Know-how display function:
By registering operation know-how materials such as characteristics of special tools and valves necessary for operation in advance, they are displayed during operation.
(7) Function prohibition tag verification function:
The two-dimensional code printed on the operation prohibition tag is read and verified by a camera with a built-in information terminal to support verification at the time of collection.

≪第一実施形態≫
本発明の第一実施形態に係るプラント保守操作支援システムを説明する。最初に本実施形態に係る構成を説明し、続いて操作手順を説明する。
<構成>
図1に電力発電プラントを適用例とした本実施形態に係るシステムの概要を示す。本実施形態では、「電力センター」および「発電所」の2つの施設に跨がるシステムを例示している。
≪First embodiment≫
A plant maintenance operation support system according to a first embodiment of the present invention will be described. First, a configuration according to the present embodiment will be described, and then an operation procedure will be described.
<Configuration>
FIG. 1 shows an outline of a system according to this embodiment in which a power generation plant is applied. In the present embodiment, a system that spans two facilities of “power center” and “power plant” is illustrated.

[電力センター]
電力センターには、マスターサーバ1と、情報端末3と、プリンタ9とが設置されている。
マスターサーバ1は、操作手順や機器の情報をデータベース化して保存し、情報端末等からの要求に応じて送信し、後述する操作対象機器20〜20の処理情報を収集して管理するものであり、電力センター内に常設されている。
マスターサーバ1は、図示しない演算装置、ネットワークモジュール、サーバプログラムおよびデータベースが格納された記憶装置を備えて構成される。マスターサーバ1は、ネットワークモジュールを介してLAN(Local Area Network)5,6に接続されており、後述するレプリケーションサーバ2やその他の端末と情報通信を行うことが可能である。後述する情報端末3と同様に、データベースに情報を入力し、更新することが可能である。データベースが保有する操作手順テーブル11および設備状態管理テーブル12については後述する。
[Power Center]
In the power center, a master server 1, an information terminal 3, and a printer 9 are installed.
The master server 1, which save to a database of information of operating procedures and equipment, and transmitting, in response to a request from the information terminal or the like, collects and manages process information of the target device 20 1 to 20 Y to be described later It is permanently installed in the power center.
The master server 1 includes a storage device (not shown) that stores an arithmetic device, a network module, a server program, and a database. The master server 1 is connected to LANs (Local Area Networks) 5 and 6 via a network module, and can perform information communication with a replication server 2 and other terminals described later. Similar to the information terminal 3 described later, it is possible to input and update information in the database. The operation procedure table 11 and the equipment state management table 12 held in the database will be described later.

情報端末3〜3については、[発電所]の箇所で後述する。
プリンタ9は、マスターサーバ1の指令を受け、後述の操作禁止札300や二次元コード43、44を印刷するためのラベルプリンタである。
The information terminals 3 1 to 3 k will be described later in the section “Power plant”.
The printer 9 is a label printer that receives an instruction from the master server 1 and prints an operation prohibition tag 300 and two-dimensional codes 43 and 44 described later.

LAN5は、施設「電力センター」−「発電所」間を繋ぐ情報通信網である専用線200を介して通信接続されている。専用線200に代え、VPN(Virtual Private Network)により拠点間を接続してもよい。
LAN6はそれぞれ、施設「電力センター」内、「発電所」内の情報通信網であり、LAN6同士はLAN5および専用線200を介して通信接続されており、施設「電力センター」、「発電所」内、および、施設「電力センター」−「発電所」間を跨いだ装置同士の通信が可能である。なお、LAN5は必須の構成要素ではなく、客先要件によってはLAN5を設置せずに、LAN6同士を専用線200を介して通信接続することも可能である。
The LAN 5 is communicatively connected via a dedicated line 200 which is an information communication network connecting the facilities “electric power center” and “power plant”. Instead of the dedicated line 200, the bases may be connected by a VPN (Virtual Private Network).
The LANs 6 are information communication networks in the facilities “Power Center” and “Power Plant”, and the LANs 6 are connected to each other via the LAN 5 and the dedicated line 200. The facilities “Power Center” and “Power Plant” are connected to each other. And communication between devices across the facilities “power center”-“power plant” is possible. Note that the LAN 5 is not an essential component, and it is also possible to connect the LANs 6 via the dedicated line 200 without installing the LAN 5 depending on customer requirements.

マスターサーバ1のデータベースが保有する操作手順テーブル11および設備状態管理テーブル12について説明する。
図2に示す操作手順テーブル11は、操作対象機器20〜20の操作手順やインターロック状況処置の処置完了状態などの情報をテーブル形式で格納しており、作業者が後述する情報端末3〜3を用いて手順を参照したり、作業管理者がサーバ(1,2)や情報端末3〜3を用いて作業の進捗状況を管理したりする目的に供するものである。
操作手順テーブル11は、操作項目番号カラムと、インターロック番号カラムと、設備状態IDカラムと、操作項目(機種名)カラムと、処理内容カラムと、処置記録カラムとを備えている。なお、点線で図示したロック情報は、後述するようにクライアントプログラムで動的に生成される情報である。
The operation procedure table 11 and the equipment state management table 12 held in the database of the master server 1 will be described.
The operation procedure table 11 shown in FIG. 2 stores information such as the operation procedure of the operation target devices 20 1 to 20 Y and the completion status of the interlock status treatment in a table format, and the information terminal 3 described later by the operator or the instructions with 1 to 3 X, work manager is intended to provide for the purpose of and manage the progress of working with server (1, 2) and information terminals 3 1 to 3 X.
The operation procedure table 11 includes an operation item number column, an interlock number column, an equipment state ID column, an operation item (model name) column, a processing content column, and a treatment record column. Note that the lock information illustrated by the dotted line is information dynamically generated by the client program as will be described later.

操作項目番号カラムには、操作手順毎に割り当てられた番号が記録されている。
インターロック番号カラムには、特定の操作項目番号に係る操作項目の処置が完了していない場合にロックがかかるよう、対象となる操作項目番号が記録されている。
In the operation item number column, a number assigned for each operation procedure is recorded.
In the interlock number column, the target operation item number is recorded so that the operation item related to the specific operation item number is not locked.

設備状態IDカラムには、操作対象機器20〜20の状態と関連づけられたID番号が記録されている。操作対象機器20〜20の状態は、「開」/「閉」の二つの場合が多いが、状態がゼロの場合や三つ以上である場合もある。本実施形態では、全ての機器を管理対象とせず、操作対象となる操作対象機器20〜20のみを管理対象としている。全ての機器を管理対象とした場合、全ての機器にIDを付与する必要があり煩雑であるからである。 In the equipment state ID column, ID numbers associated with the states of the operation target devices 20 1 to 20 Y are recorded. The operation target devices 20 1 to 20 Y have two states of “open” / “closed” in many cases, but there are cases where the state is zero or three or more. In the present embodiment, not managed all devices, it has only managed operation target device 20 1 to 20 Y to be operated. This is because when all devices are managed, it is necessary to assign IDs to all devices, which is complicated.

操作項目(機種名)カラムには、操作対象機器20〜20の名称が記録されている。
処理内容カラムには、目的とする操作の機器の状態、例えば「開」/「閉」、「ON」/「OFF」、「入」/「切」、「押下」/「引上」等が記録されている。
処置記録カラムには、処置が完了した日時が記録されている。
In the operation item (model name) column, the names of the operation target devices 20 1 to 20 Y are recorded.
In the processing content column, the status of the target operation device, for example, “open” / “closed”, “ON” / “OFF”, “on” / “off”, “pressed” / “pull up”, etc. It is recorded.
The date and time when the treatment is completed is recorded in the treatment record column.

以上のカラムを有する操作手順テーブル11をクライアントプログラムが取得すると、ロック情報がロジックにより動的に生成される。ロック情報は、各操作項目がロック状態にあるか否かを管理するフラグであり、ロック情報が自動生成されることにより、操作手順テーブル11のカラムがあたかも一つ増えたかのようになる。操作項目がロックされていれば「ロック中」と記録され、ロックされていなければ「非ロック」と記録される。   When the client program acquires the operation procedure table 11 having the above columns, lock information is dynamically generated by logic. The lock information is a flag for managing whether or not each operation item is in a locked state, and as lock information is automatically generated, it is as if the column of the operation procedure table 11 is increased by one. If the operation item is locked, “locked” is recorded, and if it is not locked, “unlocked” is recorded.

図3に示す設備状態管理テーブル12は、操作手順テーブル11を作るためのデータテーブルであり、各操作対象機器の設置場所、処理内容などの情報をテーブル形式で格納している。
設備状態管理テーブル12は、設備状態IDカラムと、事業所名カラムと、区分カラムと、場所カラムと、操作項目(機種名)カラムと、処理内容(状態)カラムとを備えている。
The equipment state management table 12 shown in FIG. 3 is a data table for creating the operation procedure table 11, and stores information such as the installation location and processing contents of each operation target device in a table format.
The equipment state management table 12 includes an equipment state ID column, an office name column, a classification column, a location column, an operation item (model name) column, and a processing content (state) column.

設備状態IDカラムと操作項目(機種名)カラムは、操作手順テーブル11の各カラムに選択入力されるデータの一覧が記録されている。
事業所名カラムには、○○発電所などの発電所名が記録されている。
区分カラムには、操作対象機器20〜20が設けられた設備の名称が記録されている。
場所カラムには、設備が設置された場所(ブロック)の名称が記録されている。
設備状態カラムには、操作対象機器20〜20の取り得る状態が記録されている。
In the equipment state ID column and the operation item (model name) column, a list of data to be selectively input to each column of the operation procedure table 11 is recorded.
The name of the power plant such as XX power plant is recorded in the business name column.
In the classification column, the names of the facilities provided with the operation target devices 20 1 to 20 Y are recorded.
In the place column, the name of the place (block) where the equipment is installed is recorded.
In the equipment state column, states that can be taken by the operation target devices 20 1 to 20 Y are recorded.

事業所名カラム、区分カラム、場所カラム、操作項目(機種名)カラムおよび処理内容(状態)カラムは設備状態IDと紐付けられており、操作手順テーブル11に設備状態IDが入力されると、設備状態管理テーブル12を参照し、これらのデータが操作手順テーブル11に自動的に反映される。   The establishment name column, the classification column, the location column, the operation item (model name) column, and the processing content (state) column are associated with the equipment state ID, and when the equipment state ID is input to the operation procedure table 11, With reference to the equipment state management table 12, these data are automatically reflected in the operation procedure table 11.

[発電所]
発電所には、操作対象機器20〜20と、レプリケーションサーバ2と、情報端末3〜3と、設備状態表示具4と、無線LAN親機7と、が設置されている。
レプリケーションサーバ2は、マスターサーバ1のコピーサーバであり、操作手順や機器の情報をデータベース化して保存し、情報端末等からの要求に応じて送信し、後述する操作対象機器20〜20の処理情報を収集して管理するものであり、発電所内に常設されている。 レプリケーションサーバ2は、後述する情報端末3〜3と情報通信し、データベースを更新する主体として働き、マスターサーバ1とは定期的(例えば1秒間隔)に情報通信し、マスターサーバ1内の操作手順テーブル11をレプリケーションサーバ2内の操作手順テーブル11に同期させるよう要求する。
なお、本実施形態では、拠点間の通信量を減らすためにレプリケーションサーバ2を設置したが、レプリケーションサーバ2を設置せずに直接マスターサーバ1と通信するように構成してもよい。
[Power plant]
In the power plant, operation target devices 20 1 to 20 Y , a replication server 2, information terminals 3 1 to 3 X , an equipment status indicator 4, and a wireless LAN base unit 7 are installed.
The replication server 2 is a copy server of the master server 1, stores the operation procedure and device information in a database, transmits it in response to a request from an information terminal or the like, and stores the operation target devices 20 1 to 20 Y described later. It collects and manages processing information and is permanently installed in the power plant. The replication server 2 communicates with information terminals 3 1 to 3 X, which will be described later, and functions as a main body for updating the database. The replication server 2 communicates information with the master server 1 periodically (for example, at intervals of 1 second). A request is made to synchronize the operation procedure table 11 with the operation procedure table 11 in the replication server 2.
In this embodiment, the replication server 2 is installed in order to reduce the communication amount between the bases. However, the replication server 2 may be configured to communicate directly with the master server 1 without installing the replication server 2.

情報端末3〜3は、レプリケーションサーバ2から操作手順テーブル11を取得し、作業者に作業手順や機器の情報を表示するための端末である。また、操作対象機器20〜20に取り付けられた二次元コードを読み取り、当該コードに含まれる設備状態IDや処理内容情報をレプリケーションサーバ2に送信し、これらの情報を表示する機能も有している。 The information terminals 3 1 to 3 X are terminals for acquiring the operation procedure table 11 from the replication server 2 and displaying the work procedure and device information to the worker. Also, it has a function of reading the two-dimensional code attached to the operation target devices 20 1 to 20 Y , transmitting the equipment state ID and processing content information included in the code to the replication server 2, and displaying these information. ing.

情報端末3〜3は、ノートPC、タブレット、携帯電話、スマートフォン、携帯用PC、PDA、ウェアラブル端末等の端末であり、図示しない演算装置、カメラおよびクライアントプログラムが格納された記憶装置、表示部、入力部およびネットワークモジュールを備えている。情報端末3〜3として望ましい形態として、キーボード入力を不要として入力を容易とし、操作情報を比較的大きな画面で見やすくするため、タブレットが挙げられる。図1に示すように、情報端末3〜3同士がそれぞれ異なる種別の端末から構成されてもよい。 The information terminals 3 1 to 3 X are terminals such as notebook PCs, tablets, mobile phones, smartphones, portable PCs, PDAs, wearable terminals, etc., a storage device in which an arithmetic device, a camera, and a client program (not shown) are stored, display Unit, an input unit, and a network module. A desirable form for the information terminals 3 1 to 3 X includes a tablet in order to facilitate input without requiring keyboard input and to make operation information easy to see on a relatively large screen. As illustrated in FIG. 1, the information terminals 3 1 to 3 X may be configured from different types of terminals.

情報端末3〜3は、ネットワークモジュールを介してLAN6に接続されており、レプリケーションサーバ2と情報通信する。情報端末3〜3は、作業現場に携帯されるため、無線LAN親機7との無線通信8によりLAN6に接続されている。
無線LAN親機7は、発電所内に複数個設置されており、少なくとも操作対象機器20〜20の周辺では無線通信を行うことが可能になっている。
The information terminals 3 1 to 3 X are connected to the LAN 6 via a network module and communicate information with the replication server 2. Since the information terminals 3 1 to 3 X are carried at the work site, the information terminals 3 1 to 3 X are connected to the LAN 6 by wireless communication 8 with the wireless LAN base unit 7.
A plurality of the wireless LAN master devices 7 are installed in the power plant, and wireless communication can be performed at least around the operation target devices 20 1 to 20 Y.

情報端末3〜3は、カメラにより二次元コードを撮像することが可能である。このカメラは、ノートPC、タブレット、携帯電話、スマートフォン、携帯用PC(ポケットPC)、PDA、ウェアラブル端末等の端末に備えられた汎用ものを用いることもできるし、これらの端末に外付けされたものを用いてもよい。 The information terminals 3 1 to 3 X can capture a two-dimensional code with a camera. This camera can be a general-purpose device provided in a terminal such as a notebook PC, tablet, mobile phone, smartphone, portable PC (pocket PC), PDA, wearable terminal, etc., and is externally attached to these terminals. A thing may be used.

設備状態表示具4は、機器の状態を視覚的に表現し、かつ、機器の状態に対応する二次元コードを表示させる器具である。ここでいう、「機器の状態」とは、操作手順テーブル11の処理内容カラムおよび設備状態管理テーブル12の設備状態カラムに格納される情報であり、例えば、「開」/「閉」、「ON」/「OFF」、「入」/「切」、「押下」/「引上」等に相当する。   The equipment state indicator 4 is an instrument that visually represents the state of the device and displays a two-dimensional code corresponding to the state of the device. The “equipment state” here is information stored in the processing content column of the operation procedure table 11 and the equipment state column of the equipment state management table 12, for example, “open” / “closed”, “ON” ”/“ OFF ”,“ On ”/“ Off ”,“ Press ”/“ Pull up ”, and the like.

設備状態表示具4は、図4、図5に示すように、本体40と、第一の色で着色された第一の表示部41と、第二の色で着色された第二の表示部42と、第一の表示部41に設けられた第一の二次元コード43と、第二の表示部に設けられた第二の二次元コード44と、第一の表示部41を表示し第二の表示部42を隠す第一の位置および第二の表示部42を表示し第一の表示部41を隠す第二の位置を往復移動する可動部材45と、本体40を貫通するワイヤ46を備えて構成される。
実施形態例に係る設備状態表示具4は、筒状の長尺部材である本体40の下方部に第一の表示部41が設けられ、上方部に第二の表示部42が設けられており、本体40に挿着された筒状の短尺部材が可動部材45を構成する。
As shown in FIGS. 4 and 5, the equipment state indicator 4 includes a main body 40, a first display unit 41 colored with a first color, and a second display unit colored with a second color. 42, the first two-dimensional code 43 provided on the first display unit 41, the second two-dimensional code 44 provided on the second display unit, and the first display unit 41 are displayed. A movable member 45 that reciprocates between a first position that hides the second display section 42 and a second position that displays the second display section 42 and hides the first display section 41, and a wire 46 that penetrates the main body 40. It is prepared for.
The equipment status indicator 4 according to the embodiment is provided with a first display unit 41 at a lower part of a main body 40 which is a cylindrical long member, and a second display unit 42 at an upper part. The cylindrical short member inserted into the main body 40 constitutes the movable member 45.

第一の表示部41は緑色に着色されており、第二の表示部42は赤色に着色されている。
可動部材45が第一の位置にあるとき(図4参照)には、第一の表示部41が表示され第二の表示部42が隠される。この状態では、作業者は緑色の第一の表示部41を視認することにより、定常運転状態であることを即座に視認することが可能である。第一の表示部41には、例えば、「閉」、「OFF」の文字を表示する。
可動部材45が第二の位置にあるとき(図5参照)には、第二の表示部42が表示され第二の表示部41が隠される。この状態では、作業者は赤色の第二の表示部42を視認することにより、非定常運転状態であることを即座に視認することが可能である。第一の表示部42には、例えば、「開」、「ON」の文字を表示する。
The first display unit 41 is colored green, and the second display unit 42 is colored red.
When the movable member 45 is in the first position (see FIG. 4), the first display unit 41 is displayed and the second display unit 42 is hidden. In this state, the worker can visually recognize that it is in the steady operation state by visually recognizing the green first display unit 41. The first display unit 41 displays, for example, characters “Closed” and “OFF”.
When the movable member 45 is in the second position (see FIG. 5), the second display unit 42 is displayed and the second display unit 41 is hidden. In this state, the operator can immediately recognize that the operation state is unsteady by visually recognizing the red second display unit 42. For example, characters “open” and “ON” are displayed on the first display unit 42.

第一の表示部41に設けられた第一の二次元コード43と第二の表示部42に設けられた第一の二次元コード44は、例えば、QRコード(登録商標)であり、一意の設備状態IDや処理内容情報等が含まれている。ここで、二次元コード43または44の代わりにバーコードを用いることも可能であるが、二次元コードであるQRコードに比較して、含むことのできる情報量が少ないため、QRコードを用いることが望ましい。バーコードには含めることのできない多くの情報を情報端末3〜3に表示させることで、作業者はこれらの情報を見て、操作対象機器20〜20の取り違えがないかチェックすることができるからである。また、QRコードは、ラベルの向きが不規則でも読み取りができ、比較的暗いところでも読み取りができるという利点もある。 The first two-dimensional code 43 provided in the first display unit 41 and the first two-dimensional code 44 provided in the second display unit 42 are, for example, QR codes (registered trademark) and are unique. The equipment state ID, processing content information, and the like are included. Here, it is possible to use a barcode instead of the two-dimensional code 43 or 44, but use a QR code because the amount of information that can be included is small compared to a QR code that is a two-dimensional code. Is desirable. By displaying a large amount of information that cannot be included in the bar code on the information terminals 3 1 to 3 X , the operator looks at the information and checks whether there is a mistake in the operation target devices 20 1 to 20 Y. Because it can. In addition, the QR code can be read even when the direction of the label is irregular, and has an advantage that it can be read even in a relatively dark place.

作業完了後は、状態表示具4の可動部材45を処理内容に適合するよう、第一の表示部41もしくは第二の表示部42のどちらかが視認できるようスライドさせる。この状態で視認できる第一の二次元コード43もしくは第二の二次元コード44を情報端末3〜3に備えられたカメラで撮像することにより、クライアントプログラムが操作対象機器20〜20の設備状態の値を更新する。設備状態の値の更新が実行されると、クライアントプログラムはサーバプログラムと通信を行い、操作手順に関連づけられた他の操作のインターロックを解除する処理を行う。なお、カメラによる撮像は、クライアントプログラム内の一機能として実現することが好ましい。
状態表示具4は二次元コードが取り付けられているため、通常タブレット等に内蔵されているカメラを使用することができ、また、可動部材45により機器状態の表示を容易に切り替えることができるため、ICタグを用いる場合に比べて専用のリーダ/ライタを使わずに済み、安価にシステムを構築できる。
After the work is completed, the movable member 45 of the state display tool 4 is slid so that either the first display unit 41 or the second display unit 42 can be visually recognized so as to suit the processing content. The first two-dimensional code 43 or the second two-dimensional code 44 that can be visually recognized in this state is captured by a camera provided in the information terminals 3 1 to 3 X , so that the client program operates the operation target devices 20 1 to 20 Y. Update the equipment state value for. When the update of the equipment state value is executed, the client program communicates with the server program and performs a process of releasing the interlock of other operations associated with the operation procedure. Note that imaging by the camera is preferably realized as one function in the client program.
Since the two-dimensional code is attached to the status indicator 4, it is possible to use a camera that is normally built in a tablet or the like, and because the display of the device status can be easily switched by the movable member 45, Compared to the case of using an IC tag, a dedicated reader / writer is not required, and a system can be constructed at a low cost.

<作業手順>
本実施形態に係るシステムを使った電力発電プラントにおける一作業者の作業を一例として説明する。
以下の説明では、設備を定常運転状態から点検等のために立ち下げることを想定し、前提として、事前に各機器には設備状態表示具4が取り付けられており、作業者は情報端末3を用いながら操作対象機器20を操作するものとする。
図6に作業フローを示す。以下、このフローにしたがって、STEP600〜STEP612に詳細を示す。
<Work procedure>
The operation of one worker in the power generation plant using the system according to the present embodiment will be described as an example.
In the following explanation, it is assumed that the equipment is to be brought down for the inspection from the steady operation state. As a premise, the equipment status indicator 4 is attached to each device in advance, and the operator can use the information terminal 3 1. It shall operate the operation target apparatus 201 with reference to.
FIG. 6 shows a work flow. Hereinafter, according to this flow, details are shown in STEP600 to STEP612.

(STEP600)
作業者は、情報端末3を立ち上げ、クライアントプログラムを起動する。
クライアントプログラムは、レプリケーションサーバ2と無線通信し、操作手順テーブル11の情報を取得し、情報端末3の記憶装置上の操作手順テーブル11に記憶する。
この際、他の操作対象機器20〜20の処置記録を一覧表示してもよく、この場合は複数班に分かれて作業する場合に、従来行ってきたトランシーバー等を使った連絡による確認が省略され、作業の簡素化、連絡ミスの防止、確認のための時間が削減されるという効果が奏される。
(STEP 600)
The operator, launched an information terminal 3 1, start the client program.
The client program, the replication server 2 and to the wireless communication, acquires information of the operation procedure table 11, is stored in the operation procedure table 11 in the storage device of the information terminal 3 1.
At this time, the treatment records of the other operation target devices 20 2 to 20 x may be displayed as a list. In this case, when the work is divided into a plurality of groups, confirmation by communication using a conventional transceiver or the like is performed. This eliminates the effect of simplifying the work, preventing contact errors, and reducing the time for confirmation.

(STEP601)
作業者は、情報端末3を持って操作対象機器20の設置場所まで移動する。
(STEP601)
The operator, to move with the information terminal 3 1 to the installation location of the target device 20 1.

(STEP602)
クライアントプログラムは、情報端末3に操作手順表を作業者に示す(図7参照)。本実施形態では、インターロック中の操作項目(図7では作業No2−2)を赤字で示すことにより、作業者がインターロック中であるか否かを一瞥して把握することを可能としている。クライアントプログラムは、一定時間(例えば、数秒〜数十秒)毎に操作手順テーブル11の差分データを取得し、操作手順表を更新する。
作業者は、作業を実施しようとしている操作項目のロックフラグ情報が「ロック中」の場合は、「非ロック」になるまで待機する。当該情報が「非ロック」の場合はSTEP603に移る。
(STEP602)
The client program, the information terminal 3 1 showing the operation procedure table in the operator (see FIG. 7). In the present embodiment, an operation item during interlocking (operation No. 2-2 in FIG. 7) is indicated in red, so that it is possible to grasp at a glance whether or not the operator is interlocking. The client program acquires the difference data of the operation procedure table 11 every predetermined time (for example, several seconds to several tens of seconds), and updates the operation procedure table.
When the lock flag information of the operation item to be performed is “locked”, the worker waits until “unlocked”. If the information is “non-locked”, the process proceeds to STEP 603.

(STEP603)
作業者は、露出状態にある設備状態表示具4の二次元コード43または44を情報端末3のカメラで読み取る。二次元コード43または44には、少なくとも設備状態IDと処理内容情報(バルブの開/閉やスイッチのON/OFF等)が含まれている。
クライアントプログラムは、二次元コードに組み込まれた、設備状態ID、機器の名称、設置場所、および、処理内容情報等の情報を取得し、情報端末3の記憶装置に記憶し、表示させる。作業者はこれらの情報を見て、操作対象機器20に誤認がないかチェックすることができる。
(STEP603)
Operator reads the two-dimensional code 43 or 44 of the facility state display device 4 in the exposure state in the information terminal 3 1 of the camera. The two-dimensional code 43 or 44 includes at least an equipment state ID and processing content information (valve open / close, switch ON / OFF, etc.).
The client program, embedded in the two-dimensional code, equipment state ID, the name of the device, location, and acquires information such as the processing content information, stored in the information terminal 3 1 of the storage device, is displayed. The operator can look at these information, to check whether there is any mistaking the operation target device 20 1.

(STEP604)
クライアントプログラムは、STEP603で読み取った二次元コードに含まれる処理内容情報と操作対象機器20の処理内容カラムに記録される情報とを照合する。照合の結果、一致する場合は認証成功の表示を画面に表示し、STEP605へ移る。不一致の場合は認証失敗の表示を画面に表示する。認証失敗の場合は、操作対象機器20に誤りがあるので、作業者は正しい操作対象機器20のところまで移動する(STEP601に移る)。
(STEP604)
The client program, collates the information recorded in the processing content column processing content information and the operation target apparatus 201 included in the two-dimensional code read by the STEP 603. If they match as a result of the collation, a display of successful authentication is displayed on the screen, and the process proceeds to STEP 605. If they do not match, an authentication failure display is displayed on the screen. In the case of authentication failure, since the operation target device 20 has an error, the worker moves to the correct operation target device 20 (proceeds to STEP 601).

(STEP605)
クライアントプログラムは、操作対象機器20の操作マニュアルに加え操作時に必要な特殊工具やバルブ等の特性といったノウハウ情報等を情報端末3の表示部に表示させる。操作マニュアル等の情報は、例えば電子書籍の形態、PDFの形態で提供される。
(STEP605)
The client program, to be displayed on the special tool and a display unit of the information terminal 3 1 expertise information etc. such properties such as valves required for operation in addition to the operation target device 201 of the operation manual. Information such as an operation manual is provided in the form of an electronic book or PDF, for example.

(STEP606)
作業者は、STEP605で表示された操作マニュアル等の情報を参照して操作対象機器20の操作を行う。
(STEP606)
Operator performs reference to the operation of the operation target apparatus 201 and information such as displayed operation manuals in STEP 605.

(STEP607)
STEP606の操作が完了した後、実施した処理内容(バルブの開/閉やスイッチのON/OFF等)に合わせて操作対象機器20に取り付けられた設備状態表示具4の可動部材45を移動して位置の切り換えを行う(操作前に第一の位置にあった場合は第二の位置に移動し、第一の位置にあった場合は第二の位置に移動する。)。設備状態表示具4は、第一もしくは第二の位置に、着色とともに「開」/「閉」等の表示がされているので、情報端末3〜3を持っていない関係者でも肉眼で一瞥して操作対象機器20の状態が分かる。
(STEP607)
After the operation of STEP606 is complete, move the processing content (open / closed and switches ON / OFF, etc. of the valve) in accordance with the target device 20 the movable member 45 of the equipment status display device 4 attached to 1 was carried The position is switched (if it was in the first position before the operation, it is moved to the second position, and if it was in the first position, it is moved to the second position). Since the equipment status indicator 4 is displayed as “open” / “closed” or the like at the first or second position with coloring, even those who do not have the information terminals 3 1 to 3 X can also visually observe. glance to the target device 20 1 of the state is known.

(STEP608)
作業者は、露出状態にある設備状態表示具4の二次元コード43または44を情報端末3のカメラで読み取る(ここで読み取る二次元コードは、STEP601とは異なる二次元コードとなる。)。
(STEP608)
The operator reads the two-dimensional code 43 or 44 of the facility state display device 4 in the exposure state in the information terminal 3 1 of the camera (two-dimensional code reading here is a different two-dimensional code from the STEP 601.).

(STEP609)
クライアントプログラムは、STEP608で読み取った二次元コードに含まれる処理内容情報と操作対象機器20の処理内容カラムに記録される情報とを照合する。照合の結果、一致する場合は認証成功の表示を画面に表示し、STEP610に移る。不一致の場合は認証失敗の表示を画面に表示する。認証失敗の場合は、作業手順に誤りがあるので、作業者は正しい作業を行うべくSTEP606または607に移る。
(STEP609)
The client program, collates the information recorded in the processing content column processing content information and the operation target apparatus 201 included in the two-dimensional code read by Step 608. If they match as a result of the verification, a display of successful authentication is displayed on the screen, and the process proceeds to STEP 610. If they do not match, an authentication failure display is displayed on the screen. If authentication fails, the work procedure has an error, and the worker moves to STEP 606 or 607 to perform a correct work.

(STEP610)
クライアントプログラムは、操作対象機器20の設備状態IDに対応する処置記録カラムに処置日時を記録する。このように、カメラで二次元コードを読み取ることで簡単に処置記録カラムや設備状態カラムの値を更新することができ、複数回のボタン操作などの入力操作は不要である。
(STEP610)
The client program records the treatment time in the treatment record column corresponding to the operation target device 201 of the equipment state ID. As described above, the values of the treatment record column and the equipment state column can be easily updated by reading the two-dimensional code with the camera, and an input operation such as a plurality of button operations is unnecessary.

(STEP611)
クライアントプログラムは、更新情報をレプリケーションサーバ2に送信し、レプリケーションサーバ2上の操作手順テーブル11を更新するよう要求する。
レプリケーションサーバ2のサーバプログラムは、情報端末3より更新要求を受け、操作手順テーブル11に更新情報を反映させる。また、サーバプログラムは、他の作業者の情報端末3〜3からの更新要求に対しても同様の処理を並列して行い、操作手順テーブル11を更新する。これにより、各操作対象機器20〜20の状態および操作項目の進捗状況を一括管理することが可能となる。
(STEP611)
The client program sends update information to the replication server 2 and requests to update the operation procedure table 11 on the replication server 2.
Replication server 2 server program, the information terminal 3 1 from receiving an update request to reflect the updated information to the operation procedure table 11. The server program also performs the same processing in parallel for update requests from the information terminals 3 2 to 3 X of other workers, and updates the operation procedure table 11. Thereby, it becomes possible to collectively manage the statuses of the operation target devices 20 2 to 20 x and the progress of the operation items.

(STEP612)
クライアントプログラムは、レプリケーションサーバ2で更新された操作手順テーブル11を取得し、情報端末3〜3内の操作手順テーブル11を更新する。情報端末3とマスターサーバ1との間の送受信データは、差分値とし、データ量を極力少なくして通信時間を短くすることが好ましい。
クライアントプログラムは、操作手順テーブル11において、処置日時が記録された行に記録されたインターロック番号と同じ番号を持つ操作項目番号に対応するロックフラグ情報を「非ロック」に更新する。これにより、当該操作項目のインターロックが解除される。
(STEP612)
The client program acquires the operation procedure table 11 updated by the replication server 2 and updates the operation procedure table 11 in the information terminals 3 2 to 3 X. Receiving data between the information terminal 3 1 and the master server 1, a difference value, it is preferable to shorten the communication time data amount is minimized.
In the operation procedure table 11, the client program updates the lock flag information corresponding to the operation item number having the same number as the interlock number recorded in the row in which the treatment date and time is recorded to “unlocked”. As a result, the interlock of the operation item is released.

(STEP613)
レプリケーションサーバ2上で更新された操作手順テーブル11は、再度、情報端末3に取得され、更新された操作手順テーブル11に基づく作業手順表が表示部に表示される。
(STEP613)
Replication server 2 on the operation procedure table 11 updated in again, is acquired in the information terminal 3 1, routings table based on the operation procedure table 11 that is updated is displayed on the display unit.

(STEP614)
作業者は、STEP612で表示された情報を元に、全操作項目が完了しているかどうか判断し、自身の担当作業がある場合、次の操作対象機器の設置場所へ向かい、STEP601以降の作業を行う。
全操作項目が完了している場合もしくは自身の担当作業がこれ以上ない場合、作業者はクライアントプログラムを終了して、保守作業は終了する。
(STEP614)
Based on the information displayed in STEP 612, the worker determines whether all the operation items are completed. If there is a work in charge of the worker, the worker goes to the installation location of the next operation target device and performs the work after STEP 601. Do.
When all the operation items are completed or when there is no more work in charge, the worker ends the client program and the maintenance work ends.

以上、本実施形態のプラント保守操作支援システムによれば、二次元コードを汎用の情報端末のカメラで撮像しソフトウェア処理するため、ICタグやRFIDを使ったシステムで必要な専用リーダを不要とし、混信の影響も受けにくいので、低コストで読み取り精度の高いシステムを構築することができる。
また、操作前後で二次元コードを読み取り照合し、作業者のボタン入力等を省略することができるので、簡易で確実なインターロック処理が可能となる。
さらに、設備状態表示具4により、作業者や関係者が肉眼で一瞥して機器の状態を認識することが可能とすることができる。
As described above, according to the plant maintenance operation support system of the present embodiment, since the two-dimensional code is imaged by the camera of a general-purpose information terminal and processed by software, a dedicated reader required in a system using an IC tag or RFID is unnecessary, Since it is not easily affected by interference, it is possible to construct a low-cost system with high reading accuracy.
Further, since the two-dimensional code can be read and collated before and after the operation and the operator's button input or the like can be omitted, a simple and reliable interlock process can be performed.
Furthermore, the equipment state display tool 4 enables an operator or a person concerned to recognize the state of the device at a glance with the naked eye.

≪第二実施形態≫
本発明の第二実施形態に係るプラント保守操作支援システムを説明する。以下では、第一実施形態と同様の部分についての説明は割愛し、異なる部分を中心に説明する。
<構成>
第一実施形態との構成の違いは、マスターサーバ1およびレプリケーションサーバ2のデータベースが操作禁止札管理テーブル13を保有する点と、操作対象機器20〜20に、操作禁止札300が付加的に取り付けられる点である。その他の構成は第一実施形態と同一である。
<< Second Embodiment >>
A plant maintenance operation support system according to a second embodiment of the present invention will be described. Below, the description about the part similar to 1st embodiment is omitted, and it demonstrates focusing on a different part.
<Configuration>
The difference between the configuration of the first embodiment is that the databases of the master server 1 and the replication server 2 have the operation prohibition tag management table 13 and that the operation prohibition tag 300 is added to the operation target devices 20 1 to 20 Y. It is a point attached to. Other configurations are the same as those of the first embodiment.

操作禁止札管理テーブル13は、図8に示すように、操作禁止札300に記録される情報や、発行状況等の情報を汎用の表計算ソフトで作成したものをインポートしてテーブル形式で格納しており、作業者および管理者が操作禁止札300の管理を行う目的に供するものである。   As shown in FIG. 8, the operation prohibition tag management table 13 imports information recorded on the operation prohibition tag 300 and information such as the issue status created by general-purpose spreadsheet software and stores them in a table format. This is for the purpose of management of the operation prohibition tag 300 by the worker and the administrator.

図9に示すように、操作禁止札300は、従来の保守作業に準じて機器の操作禁止を表示するために操作対象機器20〜20に取り付けられる。
操作禁止札300は、図10に示すように、切取線301と切取線302が付けられ、切取線302を境として上の領域303と下の領域304に、「操作禁止」の表示とともに、保守作業に関する情報、例えば、作業名、機器名称、設置場所、作業内容、取付年月日と、照合No.と、これらの情報が含まれた二次元コード305a、305bが併せて印刷されている。
As shown in FIG. 9, the operation prohibition tag 300 is attached to the operation target devices 20 1 to 20 Y in order to display the operation prohibition of the devices in accordance with the conventional maintenance work.
As shown in FIG. 10, the operation prohibition tag 300 is provided with a cut line 301 and a cut line 302, and information on maintenance work is displayed in the upper area 303 and the lower area 304 with the cut line 302 as a boundary and “operation prohibited” display. , For example, work name, device name, installation location, work content, date of installation, and verification number. And two-dimensional codes 305a and 305b including these pieces of information are printed together.

切取線301は、円状になっており、切取線301内部の領域を切り離すことで、札に穴が開けられるようになっている。また、切取線302に沿って下の領域304を切り離すことができる。
また、操作禁止札300は、設備内での水や油などによる汚損を防ぐべく耐水性加工がされている。
二次元コード305a、305bは同一の情報が格納されたQRコード(登録商標)であり、一意の設備状態IDや処理内容情報等が含まれている。
The tear line 301 has a circular shape, and a hole can be formed in the bill by cutting off the area inside the tear line 301. Further, the lower region 304 can be cut along the cut line 302.
Further, the operation prohibition tag 300 is subjected to water resistance processing so as to prevent contamination due to water or oil in the facility.
The two-dimensional codes 305a and 305b are QR codes (registered trademark) in which the same information is stored, and include a unique equipment state ID, processing content information, and the like.

以下、図11および図12を参照しながら本実施形態に係るシステムの作業手順を説明する。
<作業手順>
本実施形態に係るシステムを使った電力発電プラントにおける一作業者の作業を一例として説明する。
以下の説明では、設備を定常運転状態から点検等のために立ち下げること、および、点検等の終了後に設備を立ち上げて定常運転状態に戻すことを想定し、前提として、作業者は情報端末3を用いながら操作対象機器20を操作するものとする。
Hereinafter, the work procedure of the system according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 11 and 12.
<Work procedure>
The operation of one worker in the power generation plant using the system according to the present embodiment will be described as an example.
In the following explanation, it is assumed that the equipment is to be brought down for inspection from the steady operation state, and that the equipment is started up and returned to the steady operation state after completion of the inspection. It shall operate the operation target apparatus 201 with reference to 3 1.

[事前準備]
(STEP1000)
作業者はマスターサーバ1を操作し、マスターサーバ1に保存された操作禁止札管理テーブル13を読み込み、各作業完了に割り当てられた照合No.の各情報を、プリンタ9により操作禁止札300に印刷する。
操作禁止札管理テーブル13において、印刷した札照合No.に対する札状態カラムは「発券済」に更新され、発券されていない札照合No.に対する札状態カラムは「未発行」に更新される。
作業者は、機器の操作完了後、操作禁止札300の切取線301内部の領域を切り離して穴を開け、輪ゴム等を通して準備する。
[Advance preparation]
(STEP 1000)
The operator operates the master server 1, reads the operation prohibition tag management table 13 stored in the master server 1, and checks the collation number assigned to each work completion. Are printed on the operation prohibition tag 300 by the printer 9.
In the operation prohibition tag management table 13, the printed tag verification number. The tag status column for is updated to “issued ticket”, and the tag verification No. The tag status column for is updated to “unissued”.
After the operation of the device is completed, the worker cuts off an area inside the cut line 301 of the operation prohibition tag 300, opens a hole, and prepares it through a rubber band or the like.

[立ち下げ時]
(STEP1001)
作業者は、情報端末3および操作禁止札300を持って操作対象機器20の設置場所まで移動する。そして、情報端末3を立ち上げ、クライアントプログラムを起動する。
(STEP1002)
クライアントプログラムは、レプリケーションサーバ2より操作手順テーブル11および操作禁止札管理テーブル13を取得し、情報端末3に表示する。
[When falling]
(STEP 1001)
The operator has information terminal 3 1 and the operation prohibition tag 300 moves to the installation site of the operation target device 20 1. Then, launch an information terminal 3 1, start the client program.
(STEP 1002)
The client program obtains operation procedure table 11 and the operation prohibition tag management table 13 from the replication server 2, and displays the information terminal 3 1.

(STEP1003)
作業者は、操作手順テーブル11に従って機器の操作を行う。
作業者は操作対象機器20に取付ける操作禁止札の半券の二次元コード305をカメラで読み取る。
(STEP1004)
輪ゴム等を通して操作禁止札300を機器に取付ける。
作業者は、操作禁止札300の切取線302に沿って、操作禁止札300の下の領域304を切り取り、半券として保管する。
(STEP 1003)
The operator operates the device according to the operation procedure table 11.
Operator reads the two-dimensional code 305 of stub operation restrictions tag attached to the operation target device 201 in the camera.
(STEP 1004)
The operation prohibition tag 300 is attached to the device through a rubber band or the like.
The worker cuts the area 304 under the operation prohibition tag 300 along the cut line 302 of the operation prohibition tag 300 and stores it as a stub.

(STEP1005)
作業者は、全操作項目が完了しているかどうか判断し、自身の担当作業がある場合、次の操作対象機器の設置場所へ向かい、STEP1000以降の作業を行う。
全操作項目が完了している場合もしくは自身の担当作業がこれ以上ない場合、作業者はクライアントプログラムを終了して、保守作業は終了する。
(STEP1005)
The operator determines whether all the operation items are completed, and when there is his own work, the worker goes to the installation location of the next operation target device and performs the work after STEP 1000.
When all the operation items are completed or when there is no more work in charge, the worker ends the client program and the maintenance work ends.

[立ち上げ時]
(STEP1100)
作業者は、情報端末3を立ち上げ、クライアントプログラムを起動する。
(STEP1101)
クライアントプログラムは、レプリケーションサーバ2より操作手順テーブル11および操作禁止札管理テーブル13を取得し、情報端末3に表示する。
(STEP1102)
作業者は操作対象機器20に取付けられている操作禁止札300の二次元コード305をカメラで読み取る。
[At startup]
(STEP1100)
The operator, launched an information terminal 3 1, start the client program.
(STEP1101)
The client program obtains operation procedure table 11 and the operation prohibition tag management table 13 from the replication server 2, and displays the information terminal 3 1.
(STEP1102)
Operator reads the two-dimensional code 305 of the operation prohibition tag 300 attached to the operation target apparatus 201 in the camera.

(STEP1103)
クライアントプログラムはSTEP1102で読み取った2つの二次元コードを照合する。
照合の結果、情報が一致した場合はSTEP1104へと移り、情報が一致しなかった場合はSTEP1101へと戻る。
(STEP1103)
The client program collates the two two-dimensional codes read in STEP1102.
As a result of the collation, if the information matches, the process proceeds to STEP 1104. If the information does not match, the process returns to STEP 1101.

(STEP1104、STEP1105)
作業者は操作手順テーブル11に従って操作対象機器20を操作し、操作禁止札300を回収する。操作対象機器20の操作手順は、第一実施形態で説明済みなので、ここでは説明を割愛する。
(STEP 1104, STEP 1105)
Operator operates the operation target apparatus 201 in accordance with an operation procedure table 11, recovers the operation prohibition tag 300. Operating procedures operation target apparatus 201, since already been described for the first embodiment, description thereof is omitted.

(STEP1106)
クライアントプログラムは操作禁止札管理テーブル13の対照No.に対応する札状態カラムを「回収済」に更新し、レプリケーションサーバ2上の操作禁止札管理テーブル13を同様に更新するよう要求する。
(STEP1107)
作業者は、操作禁止札管理テーブル13を参照して全操作項目が完了しているかどうか判断し、自身の担当作業がある場合、次の操作対象機器の設置場所へ向かい、STEP1000以降の作業を行う。
全操作項目が完了している場合もしくは自身の担当作業がこれ以上ない場合、作業者はクライアントプログラムを終了して、保守作業は終了する
(STEP1106)
The client program sets the control No. in the operation prohibition tag management table 13. Is updated to “collected”, and the operation prohibition tag management table 13 on the replication server 2 is requested to be updated in the same manner.
(STEP 1107)
The worker refers to the operation prohibition tag management table 13 to determine whether or not all operation items have been completed, and when there is his / her work, he / she goes to the installation location of the next operation target device and performs the work after STEP 1000. Do.
If all the operation items are completed, or if there is no more work in charge, the worker ends the client program and the maintenance work ends.

以上、本実施形態のプラント保守操作支援システムによれば、従来の操作禁止札を用いた作業に二次元コードを組み込み、汎用の情報端末のカメラで撮像しソフトウェア処理するため、紙による手作業に比較して作業を容易にし、誤入力を防ぐという効果がある。   As described above, according to the plant maintenance operation support system of the present embodiment, a two-dimensional code is incorporated into work using a conventional operation prohibition tag, and is imaged with a camera of a general-purpose information terminal and processed by software. Compared to this, the work is facilitated and there is an effect of preventing erroneous input.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態の記載に限定されるものではない。上記実施形態には様々な変更・改良を加えることが可能であり、そのような変更または改良を加えた形態のものも本発明の技術的範囲に含まれる。   Although the embodiment of the present invention has been described above, the technical scope of the present invention is not limited to the description of the embodiment. Various modifications / improvements can be added to the above-described embodiments, and forms to which such modifications or improvements are added are also included in the technical scope of the present invention.

1 マスターサーバ
2 レプリケーションサーバ
〜3 情報端末
4 設備状態表示具
5,6 LAN
7 無線LAN親機
8 無線LAN
9 プリンタ
20〜20 操作対象機器
40 本体
41 第一の表示部
42 第二の表示部
43 第一の二次元コード
44 第二の二次元コード
45 可動部材
46 ワイヤ
200 VPN
300 操作禁止札
301 切取線
302 切取線
303 上の領域
304 下の領域
305a,305b 二次元コード
1 Master Server 2 Replication Server 3 1 to 3 X information terminal 4 equipment state display device 5, 6 LAN
7 Wireless LAN base unit 8 Wireless LAN
9 printer 20 1 to 20 Y operation target apparatus 40 body 41 first display 42 second display unit 43 first two-dimensional code 44 second two-dimensional code 45 movable member 46 wire 200 VPN
300 Operation Prohibited Tag 301 Cut Line 302 Cut Line 303 Upper Area 304 Lower Area 305a, 305b Two-dimensional Code

Claims (6)

演算装置、ネットワークモジュール、並びに、サーバプログラム、データベースを記憶する記憶装置を備えたサーバと、
演算装置、表示部、入力部、カメラ、クライアントプログラムが格納された記憶装置および無線通信モジュールを搭載した、複数台の情報端末と、
操作対象機器に取り付けられる複数個との設備状態表示具と、
を備えたプラント保守操作支援システムであって、
前記設備状態表示具が、第一の色で着色された第一の表示部と、第二の色で着色された第二の表示部と、第一の表示部に設けられた第一の二次元コードと、第二の表示部に設けられた第二の二次元コードと、第一の表示部を表示し第二の表示部を隠す第一の位置および第二の表示部を表示し第一の表示部を隠す第二の位置を往復移動する可動部材と、を備えて構成され、
前記第一の二次元コードが、一意の設備状態IDおよび処理内容情報を含み、
前記第二の二次元コードが、一意の設備状態IDおよび前記第一の二次元コードと異なる処理内容情報を含み、
前記データベースが、操作番号を格納するカラム、設備状態IDを格納するカラム、処理内容を格納するカラム、設備処置記録を格納するカラム、インターロックの解除対象となる操作番号を格納するカラムを含む操作手順テーブルと、一意の設備状態IDを格納するカラムおよび当該設備状態IDと一対一で対応付けられた処理内容情報を格納するカラム含む設備状態管理テーブルと、を備え、
前記クライアントプログラムが、
前記サーバからネットワークを介して前記操作手順テーブルを取得する情報取得手段と、 前記情報端末のカメラで二次元コードを撮像すると、当該二次元コードに含まれる設備状態IDおよび処理内容情報と前記取得した操作手順テーブルの設備状態IDおよび処理内容情報とを照合し、照合情報が一致し、かつ、ロックフラグ情報が非ロックである場合に、前記情報端末の記憶装置の当該設備状態IDと関連付けられた設備処置記録を格納するカラムを処置済みに更新すると共に当該設備処置記録を格納するカラムを処置済みに更新する要求を前記サーバに送信する処置更新手段と、
各操作番号について、ロック中または非ロックの値を有するロック情報を動的に生成するインターロック情報生成手段と、
前記処置更新手段が前記設備処置記録を格納するカラムを更新し、かつ、当該更新されたカラムと関連付けられた操作番号がインターロックの解除対象となる場合に、前記情報端末の記憶装置の当該操作番号と関連付けられたロック情報の値を非ロックに更新するロック情報更新手段と、
を備えることを特徴とするプラント保守操作支援システム。
An arithmetic device, a network module, a server program, a server provided with a storage device for storing a database, and
A plurality of information terminals equipped with an arithmetic device, a display unit, an input unit, a camera, a storage device storing a client program, and a wireless communication module;
A plurality of equipment status indicators attached to the operation target device;
A plant maintenance operation support system comprising:
The equipment status indicator is a first display unit colored in a first color, a second display unit colored in a second color, and a first two provided in the first display unit. Display the first position and the second display part which display the first code part and hide the second display part, the second two-dimensional code provided on the second display part, and the second display part. A movable member that reciprocates in a second position that hides one display portion,
The first two-dimensional code includes a unique equipment state ID and processing content information,
The second two-dimensional code includes unique equipment state ID and processing content information different from the first two-dimensional code,
An operation in which the database includes a column for storing an operation number, a column for storing an equipment state ID, a column for storing processing contents, a column for storing equipment treatment records, and a column for storing an operation number to be unlocked A procedure table, a column that stores a unique facility state ID, and a facility state management table that includes a column that stores processing content information associated with the facility state ID on a one-to-one basis,
The client program is
Information acquisition means for acquiring the operation procedure table from the server via a network, and imaging a two-dimensional code with the camera of the information terminal, the equipment state ID and processing content information included in the two-dimensional code and the acquired The equipment state ID and the processing content information in the operation procedure table are collated, and when the collation information matches and the lock flag information is unlocked, the equipment state ID is associated with the equipment state ID of the storage device of the information terminal. A treatment updating means for updating the column storing the equipment treatment record to the treated and sending a request for updating the column storing the equipment treatment record to the treated,
Interlock information generating means for dynamically generating lock information having a locked or unlocked value for each operation number;
When the action update unit updates a column storing the equipment action record, and the operation number associated with the updated column is an interlock release target, the operation of the storage device of the information terminal Lock information updating means for updating the value of the lock information associated with the number to non-lock,
A plant maintenance operation support system comprising:
さらに、第三の二次元コードを有する設置片、および、第三の二次元コードを有し、設置片と切取線を介して接合される切取片を備えて構成される操作禁止札を備え、
前記データベースが、設備状態IDを格納するカラムおよび設置記録を格納するカラムを有する操作禁止札テーブルを備え、
前記クライアントプログラムの情報取得手段が、前記操作禁止札テーブルを取得することができ、
前記クライアントプログラムが、前記カメラで前記第三の二次元コードが撮像されると、前記情報端末の記憶装置の設置記録を格納するカラムを設置済みに更新すると共に当該設置記録を格納するカラムを設置済みに更新する要求を前記サーバに送信する禁止札管理手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のプラント保守操作支援システム。
Furthermore, an installation piece having a third two-dimensional code, and an operation prohibition tag having a third two-dimensional code and comprising a cut piece joined to the installation piece via a cut line,
The database includes an operation prohibition tag table having a column for storing an equipment state ID and a column for storing an installation record,
The information acquisition means of the client program can acquire the operation prohibition tag table,
When the third two-dimensional code is imaged by the camera, the client program updates the column storing the installation record of the storage device of the information terminal to the installed and installs the column storing the installation record The plant maintenance operation support system according to claim 1, further comprising prohibition tag management means for transmitting a request to update to the server to the server.
前記二次元コードが、QRコード(登録商標)であることを特徴とする請求項1または2に記載のプラント保守操作支援システム。   The plant maintenance operation support system according to claim 1 or 2, wherein the two-dimensional code is a QR code (registered trademark). 前記二次元コードが、操作対象機器の名称と設置場所の情報を含み、
前記クライアントプログラムが、前記カメラで前記二次元コードが撮像されると、前記情報端末に操作対象機器の名称と設置場所の情報を表示することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のプラント保守操作支援システム。
The two-dimensional code includes the name of the operation target device and information on the installation location,
The said client program displays the name of an operation target apparatus, and the information of an installation place on the said information terminal, when the said two-dimensional code is imaged with the said camera. Plant maintenance operation support system.
前記データベースが、設備状態IDと関連づけられた作業マニュアルの情報を含み、
前記クライアントプログラムの情報取得手段が、前記作業マニュアルを取得することができ、
前記クライアントプログラムが、前記カメラで前記第一または第二の二次元コードが撮像されると、前記情報端末の表示部に作業マニュアルを表示することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のプラント保守操作支援システム。
The database includes information on a work manual associated with an equipment state ID;
The information acquisition means of the client program can acquire the work manual,
5. The work program according to claim 1, wherein when the first or second two-dimensional code is imaged by the camera, the client program displays a work manual on a display unit of the information terminal. The plant maintenance operation support system described.
前記クライアントプログラムが、撮像した二次元コードに含まれる設備状態IDにヒモ付けられたロック情報を格納するカラムの値を取得し、当該値がロック状態である場合に、前記情報端末の表示部にインターロック中である旨の表示を行う手段を備えることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のプラント保守操作支援システム。   When the client program acquires the value of the column storing the lock information attached to the equipment state ID included in the captured two-dimensional code, and the value is in the locked state, the display unit of the information terminal The plant maintenance operation support system according to any one of claims 1 to 5, further comprising means for displaying that the interlock is being performed.
JP2014256630A 2014-12-18 2014-12-18 Plant maintenance operation support system Active JP6440485B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014256630A JP6440485B2 (en) 2014-12-18 2014-12-18 Plant maintenance operation support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014256630A JP6440485B2 (en) 2014-12-18 2014-12-18 Plant maintenance operation support system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016119520A JP2016119520A (en) 2016-06-30
JP6440485B2 true JP6440485B2 (en) 2018-12-19

Family

ID=56243162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014256630A Active JP6440485B2 (en) 2014-12-18 2014-12-18 Plant maintenance operation support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6440485B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6808413B2 (en) * 2016-09-16 2021-01-06 株式会社東芝 Monitoring device
CN109085413A (en) * 2018-07-25 2018-12-25 重庆骞纳马科技有限公司 A kind of non-contact type high voltage switchgear safety detecting system and its control method
JP2020042351A (en) * 2018-09-06 2020-03-19 三浦工業株式会社 Inspection management device
CN109918589A (en) * 2019-02-01 2019-06-21 广东美的物业管理股份有限公司 A kind of greening culture service management method and device
CN115933553B (en) * 2022-11-24 2024-06-04 华北电力科学研究院有限责任公司 Power plant equipment state monitoring system and method

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60164187U (en) * 1984-04-10 1985-10-31 鐘淵化学工業株式会社 Valve opening/closing and fluid display device
JP2006209594A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Yokogawa Electric Corp Maintenance support system
JP2006343675A (en) * 2005-06-10 2006-12-21 Toshiba Plant Systems & Services Corp Operation prohibition tag , and operation prohibition tag management system
JP4782063B2 (en) * 2007-04-05 2011-09-28 新日本製鐵株式会社 Control method for operating system and manufacturing system of a plurality of devices
JP2008299734A (en) * 2007-06-01 2008-12-11 Hitachi Ltd Field control/monitoring device
DE102011082415A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Siemens Aktiengesellschaft Technical device and system for providing technical information for a technical device
JP2014206880A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 Tis株式会社 Operation assist device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016119520A (en) 2016-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6440485B2 (en) Plant maintenance operation support system
US10395459B2 (en) Safety lockout systems and methods
CN105393276B (en) Work support system, portable terminal device and Work support method
WO2012053293A1 (en) Cable construction assistance/management system
AU2023219832A1 (en) Methods and systems for providing and receiving information for risk management in the field
JP2009098767A (en) Entrance/exit management system and entrance/exit management method
CN111445610B (en) System for managing work ticket isolation key
WO2012108188A1 (en) Plant assistance system
CN109964232A (en) Method for collecting aircraft operational data
JP5885805B2 (en) Traveling work support system, portable terminal, and traveling work support method
JP2016192206A (en) Safety management system, and safety management method
JP6229094B1 (en) Entrance / exit management system for restricted access areas
US20140203103A1 (en) Water blasting gun safety system
JP2011248785A (en) Attendance registration system
JP7033428B2 (en) Safe construction cycle support system
JP2008261803A (en) Valve inspection support system
JP2014093051A (en) Patrol task support system, portable terminal, and patrol task support method
JP6235261B2 (en) Patrol work support system, patrol work support method, and patrol work support system program
JP2019046501A (en) Time recorder, information processing method, program, and attendance management system
JP2024070091A (en) Safety management method and safety management system
WO2023282113A1 (en) Information processing system, information processing method, and program
CN107492014A (en) Unmanned plane leasing system and method
JP2017140718A (en) Injection molding cell and injection molding cell control system
JP2017191962A (en) Facility management system
JP2023082850A (en) Key management device, key management system, and key management method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6440485

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250