JP6438700B2 - Card issuing device - Google Patents

Card issuing device Download PDF

Info

Publication number
JP6438700B2
JP6438700B2 JP2014163755A JP2014163755A JP6438700B2 JP 6438700 B2 JP6438700 B2 JP 6438700B2 JP 2014163755 A JP2014163755 A JP 2014163755A JP 2014163755 A JP2014163755 A JP 2014163755A JP 6438700 B2 JP6438700 B2 JP 6438700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
head
issue
record carrier
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014163755A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016038864A (en
Inventor
秀吉 佐々木
秀吉 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DODWELL B M S Ltd
Original Assignee
DODWELL B M S Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DODWELL B M S Ltd filed Critical DODWELL B M S Ltd
Priority to JP2014163755A priority Critical patent/JP6438700B2/en
Publication of JP2016038864A publication Critical patent/JP2016038864A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6438700B2 publication Critical patent/JP6438700B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、磁気ストライプのように磁性を有する記録担体に磁気情報を記録して情報記録済みカードを発行するカード発行装置に係り、特に、カードにおける記録担体の取り付け位置や取り付け数等が変化したときでも当該記録担体に磁気情報を記録することが可能なカード発行装置に関する。   The present invention relates to a card issuing device that records magnetic information on a magnetic recording carrier such as a magnetic stripe and issues an information-recorded card. In particular, the mounting position and the number of mounting of the recording carrier on the card have changed. The present invention relates to a card issuing device capable of recording magnetic information on the record carrier.

カード発行装置がカードを発行する際に、カード本体に取り付けられた磁気ストライプ等に磁気情報を記録することは、既に周知である。ここで、カード本体における磁気ストライプの取り付け位置や取り付け数については、発行されるカードの種類や仕様に応じて様々である。そして、カード発行装置の中には、磁気ストライプの取り付け位置や取り付け数が異なるカードを発行するために磁気情報書き込み用のヘッドを複数有するものが存在する。   It is already well known that when a card issuing device issues a card, magnetic information is recorded on a magnetic stripe or the like attached to the card body. Here, the attachment position and the number of attachments of the magnetic stripe in the card body vary depending on the type and specification of the issued card. Some card issuing devices have a plurality of magnetic information writing heads for issuing cards having different magnetic stripe mounting positions and mounting numbers.

一方で、ヘッドの台数が増えるほど、カード発行装置が大型化し、また、高コスト化してしまう。そのため、近年では、ヘッドを1台のみ搭載し、かかるヘッドを往復移動させるための機構を備えたカード発行装置が開発されている(例えば、特許文献1参照)。具体的に説明すると、特許文献1に記載のカード発行装置では、磁気ヘッド機構がラック上を往復移動可能となっており、また、磁気ヘッド機構のラック上の往復移動に伴って磁気ヘッドを上下方向に移動するように構成している。これにより、特許文献1に記載のカード発行装置では、磁気ストライプの位置が異なる複数種のカードについて、各カードの磁気ストライプに対する磁気情報の記録や読み取りを1台の磁気ヘッドのみで行うことが可能となる。   On the other hand, the larger the number of heads, the larger the card issuing device and the higher the cost. For this reason, in recent years, a card issuing device equipped with a mechanism for mounting only one head and reciprocating the head has been developed (for example, see Patent Document 1). Specifically, in the card issuing device described in Patent Document 1, the magnetic head mechanism can reciprocate on the rack, and the magnetic head moves up and down as the magnetic head mechanism reciprocates on the rack. It is configured to move in the direction. Thereby, in the card issuing apparatus described in Patent Document 1, it is possible to record and read magnetic information on the magnetic stripe of each card with only one magnetic head for a plurality of types of cards having different magnetic stripe positions. It becomes.

特開2012−173766号公報JP 2012-173766 A

しかしながら、特許文献1に記載の装置のように磁気ストライプの取り付け位置が変化した際に磁気情報を記録する目的からヘッドを移動させようとすると、ヘッドが周囲の機器と干渉しないようにヘッドの可動スペースを確保しなければならなくなる。また、ヘッドを移動させるための機構としてはヘッドと一体的に移動するキャリアが用いられる場合があり、かかる場合には、キャリアが設けられている分だけ余計に可動スペースを確保する必要がある。この結果、カード発行装置が大型化してしまい、同装置の設置に支障を及ぼす虞がある。ゆえに、ヘッドを移動させることなく磁気ストライプの取り付け位置の変化に対応することが可能なカード発行装置の開発が求められている。   However, if the head is moved for the purpose of recording magnetic information when the mounting position of the magnetic stripe is changed as in the apparatus described in Patent Document 1, the head is movable so that the head does not interfere with surrounding devices. Space must be reserved. Further, as a mechanism for moving the head, a carrier that moves integrally with the head may be used. In such a case, it is necessary to secure an extra movable space as much as the carrier is provided. As a result, the card issuing device is increased in size, which may hinder the installation of the device. Therefore, there is a need for development of a card issuing device that can cope with a change in the mounting position of the magnetic stripe without moving the head.

一方、磁気ストライプの取り付け位置や取り付け数については、上述したように多様であり、カード本体の短手方向における中央部に磁気ストライプが取り付けられているケース、及び、短手方向に端部に磁気ストライプが取り付けられているケースが、それぞれ考えられる。   On the other hand, the mounting position and number of magnetic stripes are various as described above, and the case where the magnetic stripe is attached to the center of the card body in the short direction and the magnetic at the end in the short direction. Each case is considered with a stripe attached.

そこで、本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、ヘッドを移動させることなく、カード本体の短手方向における中央部に取り付けられた記録担体及び端部に取り付けられた記録担体のいずれにも磁気情報を記録することが可能なカード発行装置を提供することである。   Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problems, and its object is to attach the recording carrier attached to the central portion in the short direction of the card body and the end portion without moving the head. Another object is to provide a card issuing device capable of recording magnetic information on any of the record carriers.

前記課題は、本発明のカード発行装置によれば、矩形状のカード本体と、該カード本体に取り付けられた磁性を有する記録担体と、を備えたカードに情報を記録して情報記録済みカードを発行するカード発行装置であって、前記記録担体と対向している間に前記記録担体に磁気情報を書き込むヘッドと、該ヘッドとの対向位置を通過するように前記カードを搬送する搬送機構と、該搬送機構が前記カードを搬送する際の搬送経路、搬送方向における前記カードの両端部のうちの前記対向位置を先に通過する端部、及び、前記対向位置を通過する際の前記カードの前記ヘッドとの対向面を切り替えるために設けられた切り替え機構と、該切り替え機構を制御して、前記搬送経路、前記搬送方向における前記カードの両端部のうちの前記対向位置を先に通過する端部、及び、前記対向位置を通過する際の前記カードの前記ヘッドとの対向面のうち、少なくとも一つを切り替える切り替え処理を実行するコントローラと、を備え、該コントローラは、前記カードが前記対向位置を通過する間に前記ヘッドが前記記録担体と対向するように、前記カード本体に対する前記記録担体の取り付け位置に応じて前記切り替え処理を実行し、前記コントローラが前記カード本体に対する前記記録担体の取り付け位置に応じて前記搬送経路を切り替える前記切り替え処理を実行することにより、前記ヘッドは、前記カード本体の短手方向における中央部に取り付けられた前記記録担体、及び、前記カード本体の前記短手方向における端部に取り付けられた前記記録担体のうちのいずれにも前記磁気情報を記録することが可能であって、前記搬送機構は、前記搬送経路を規制する規制部材を有し、前記搬送経路の延出方向と前記カードの長手方向とが互いに沿うように前記カードを搬送し、前記切り替え機構は、前記ヘッドに対して前記規制部材を前記搬送方向と交差する方向に変位させる変位機構を有し、前記コントローラは、前記変位機構により前記規制部材を変位させることで前記搬送経路を切り替える前記切り替え処理を実行することが可能であることにより解決される。 According to the card issuing apparatus of the present invention, the object is to record information on a card having a rectangular card body and a magnetic record carrier attached to the card body to record an information-recorded card. A card issuing device for issuing, a head for writing magnetic information on the record carrier while facing the record carrier, and a transport mechanism for transporting the card so as to pass through a position facing the head; A transport path when the transport mechanism transports the card, an end portion that first passes through the opposing position of both ends of the card in the transport direction, and the card when passing through the opposing position. A switching mechanism provided to switch a facing surface with the head, and the switching mechanism to control the facing position in the transport path and the both ends of the card in the transport direction A controller that executes a switching process for switching at least one of an end portion that passes first and a facing surface of the card that faces the head when passing through the facing position; The switching process is executed according to the mounting position of the record carrier with respect to the card body so that the head faces the record carrier while the card passes through the facing position, and the controller performs the switching with respect to the card body. By executing the switching process for switching the transport path according to the mounting position of the record carrier, the head is attached to the central portion in the short direction of the card body, and the card body The magnetic information on any of the record carriers attached to the end in the lateral direction What can der be recorded, the transport mechanism includes a regulating member for regulating the conveyance path, conveying the card to the extending direction of the transport path and the longitudinal direction of the card along one another The switching mechanism includes a displacement mechanism that displaces the restricting member in a direction crossing the transport direction with respect to the head, and the controller displaces the restricting member by the displacement mechanism to thereby transport the transport member. This can be solved by performing the switching process for switching the path .

上記の構成であれば、カードがヘッドとの対向位置を通過する間にヘッドを記録担体と対向させるために、カードを搬送する際の搬送経路、搬送方向におけるカードの両端部のうちのヘッドとの対向位置を先に通過する端部、及び、対向位置を通過する際のカードのヘッドとの対向面のうち、少なくとも一つを切り替えることとしている。これにより、記録担体がカード本体の短手方向における中央部及び端部のいずれに取り付けられているとしても、ヘッドを移動させることなく磁気情報を記録担体に記録することが可能となる。
また上記の構成では、ヘッドに対して規制部材を側方に変位させることで搬送経路が切り替える。このように上記の構成によれば、比較的簡易な構成によって搬送経路を切り替えることが可能となる。すなわち、上記の構成であれば、カード本体の短手方向における中央部に取り付けられた記録担体に磁気情報を記録するケース、及び、端部に取り付けられた記録担体に磁気情報を記録するケースの両方に対応する上で、比較的簡易な構成にて対応することが可能となる。
If it is said structure, in order to make a head oppose a record carrier, while a card | curd passes the opposition position with a head, in the conveyance path | route at the time of conveying a card, the head of the both ends of a card | curd in a conveyance direction At least one of the end portion that first passes the opposite position and the face that faces the head of the card when passing the opposite position is switched. This makes it possible to record magnetic information on the record carrier without moving the head, regardless of whether the record carrier is attached to the central part or the end part in the short direction of the card body.
In the above configuration, the transport path is switched by displacing the regulating member to the side with respect to the head. Thus, according to said structure, it becomes possible to switch a conveyance path | route with a comparatively simple structure. That is, with the above configuration, a case of recording magnetic information on a record carrier attached to the central portion in the short direction of the card body, and a case of recording magnetic information on a record carrier attached to the end portion It is possible to cope with both with a relatively simple configuration.

また、上記のカード発行装置において、前記切り替え機構は、前記変位機構と、前記搬送方向における前記カードの両端部のうちの前記対向位置を先に通過する端部を切り替える上下反転機構と、前記対向位置を通過する際の前記カードの前記ヘッドとの対向面を切り替える表裏反転機構と、を兼ね備えていると良い。 In the card issuing device, the switching mechanism includes the displacement mechanism, an upside down mechanism that switches an end portion that first passes through the facing position among both ends of the card in the transport direction, and the facing It is preferable to have a front / back reversing mechanism that switches a surface of the card facing the head when passing the position.

また、上記のカード発行装置において、前記カードを収容する収容器を、前記カード本体に対する前記記録担体の取り付け位置別に複数備え、前記コントローラは、前記収容器から前記カードが取り出されたとき、当該カードが取り出された前記収容器に対応した前記取り付け位置を特定し、特定した前記取り付け位置に応じて前記切り替え処理を実行するとよい。
上記の構成では、記録担体の取り付け位置別にカードの収容器が分かれて設けられている。このため、各収容器から取り出されたカードについては、記録担体の取り付け位置を容易に特定することが可能となる。そして、記録担体の取り付け位置に関する特定結果に応じて切り替え処理を実行すれば、カードがヘッドとの対向位置を通過する間には、ヘッドが確実に記録担体と対向するようになる。
Further, in the above card issuing device, a plurality of containers for storing the cards are provided for each mounting position of the record carrier with respect to the card body, and when the card is taken out from the container, the controller The attachment position corresponding to the container from which the container is taken out may be specified, and the switching process may be executed according to the specified attachment position.
In the above configuration, the card containers are provided separately for each position where the record carrier is attached. For this reason, it is possible to easily specify the mounting position of the record carrier for the card taken out from each container. Then, if the switching process is executed according to the specific result regarding the mounting position of the record carrier, the head reliably faces the record carrier while the card passes through the position facing the head.

また、上記のカード発行装置において、前記カードを収容する収容器と、前記収容器から前記取り出された前記カード中の前記カード本体に対する前記記録担体の前記取り付け位置を検出し、検出結果に応じた信号を出力する検出器と、を備え、前記コントローラは、前記検出器から出力された前記信号に基づいて、前記収容器から取り出された前記カード中の前記カード本体に対する前記記録担体の取り付け位置を特定するとよい。
上記の構成では、記録担体の取り付け位置別にカードの収容器を設ける必要がなく、その分、部品点数を少なくすることが可能となる。また、カードを収容器別に仕分ける必要がないので、カードの収容作業(補充作業)がより容易になる。
Further, in the above-described card issuing device, a container that accommodates the card, and the attachment position of the record carrier with respect to the card body in the card taken out from the container are detected, and according to a detection result A detector for outputting a signal, and the controller determines a mounting position of the record carrier with respect to the card body in the card taken out from the container based on the signal output from the detector. It is good to specify.
In the above configuration, it is not necessary to provide a card container for each position where the record carrier is attached, and accordingly, the number of parts can be reduced. Further, since it is not necessary to sort the cards by container, the card storing operation (replenishment operation) becomes easier.

また、上記のカード発行装置において、前記カード本体に画像を形成するための画像形成機構を備え、前記コントローラは、前記ヘッドによって前記記録担体に前記磁気情報を記録する記録処理と、前記カード本体のうち、前記記録担体が取り付けられた領域以外の領域に前記画像形成機構によって前記画像を形成する画像形成処理と、を実行するとともに、前記記録処理及び前記画像形成処理との間に前記切り替え処理を実行するとよい。
上記の構成では、記録処理に加えて画像形成処理を実行することにより、発行する情報記録済みカードのバリエーションが増えることになる。さらに、記録処理と画像形成処理との間に切り替え処理を実行することにより、カード本体のうち、記録担体が取り付けられた領域以外の領域に画像が形成されることになる。これにより、記録担体と干渉することなく画像を形成することが可能となる。
The card issuing apparatus further includes an image forming mechanism for forming an image on the card body, wherein the controller records the magnetic information on the record carrier by the head; An image forming process for forming the image by the image forming mechanism in an area other than the area where the record carrier is attached, and performing the switching process between the recording process and the image forming process. It is good to execute.
In the above configuration, by executing the image forming process in addition to the recording process, variations of the information recorded card to be issued increase. Further, by executing the switching process between the recording process and the image forming process, an image is formed in an area other than the area where the record carrier is attached in the card body. This makes it possible to form an image without interfering with the record carrier.

また、上記のカード発行装置において、前記カード本体は、磁性体からなり、前記コントローラは、前記ヘッドによって前記記録担体に前記磁気情報を記録する第一の記録処理と、前記カード本体のうち、前記記録担体が取り付けられた領域以外の領域に前記ヘッドによって前記磁気情報を記録する第二の記録処理と、を実行するとよい。
上記の構成では、記録担体に磁気情報が記録されるのみならず、カード本体のうち、記録担体が取り付けられた領域以外の領域にも磁気情報が記録される。これにより、発行可能な情報記録済みカードのバリエーションが増え、例えば、セキュリティ性がより高いカードを発行することも可能となる。
In the above card issuing device, the card body is made of a magnetic material, and the controller includes a first recording process for recording the magnetic information on the record carrier by the head, and the card body. A second recording process may be performed in which the magnetic information is recorded by the head in an area other than the area where the record carrier is attached.
In the above configuration, not only the magnetic information is recorded on the record carrier, but also the magnetic information is recorded in an area of the card body other than the area where the record carrier is attached. Thereby, variations of information-recorded cards that can be issued increase, and for example, it is possible to issue cards with higher security.

また、上記のカード発行装置において、前記コントローラは、一枚の前記情報記録済みカードを発行するにあたり、前記第一の記録処理及び前記第二の記録処理の双方を実行するとともに、該双方の間に前記切り替え処理を実行するとよい。
上記の構成では、第一の記録処理と第二の記録処理との間に切り替え処理を実行するので、第一の記録処理の実行時にはヘッドの直下位置を記録担体が通過する一方で、第二の記録処理の実行時にはカード本体のうち、記録担体が取り付けられた領域以外の領域がヘッドの直下位置を確実に通過するようになる。これにより、カード本体のうち、記録担体が取り付けられた領域以外の領域、及び記録担体のそれぞれに磁気情報が適切に記録されるようになる。
Further, in the above card issuing device, the controller executes both the first recording process and the second recording process when issuing one piece of the information recorded card. The switching process may be executed.
In the above configuration, since the switching process is executed between the first recording process and the second recording process, the record carrier passes through the position immediately below the head when the first recording process is executed, while the second recording process is executed. When the recording process is executed, an area other than the area where the record carrier is attached in the card body surely passes through the position directly below the head. As a result, the magnetic information is appropriately recorded in each area of the card body other than the area where the record carrier is attached and the record carrier.

本発明のカード発行装置によれば、カード本体の記録担体の取り付け位置を問わず、記録担体に磁気情報を適切に記録することが可能である。また、本発明のカード発行装置では、ヘッドを動かすことなく、カードの姿勢や向き並びにカードの搬送経路を切り替えることで記録担体の取り付け位置等の変化に対応することが可能である。これにより、小型化されたカード発行装置を実現することが可能となる。   According to the card issuing device of the present invention, it is possible to appropriately record magnetic information on the record carrier regardless of the mounting position of the record carrier on the card body. In the card issuing device of the present invention, it is possible to cope with a change in the mounting position of the record carrier by switching the posture and orientation of the card and the card transport path without moving the head. As a result, a miniaturized card issuing device can be realized.

図1中の(A)乃至(F)は、カードにおける記録担体の取り付け位置及び取り付け個数に関するバリエーションを示す図である。(A) to (F) in FIG. 1 are diagrams showing variations regarding the mounting position and the number of mounting of the record carrier in the card. 本発明の一実施形態に係るカード発行装置の外観図である。1 is an external view of a card issuing device according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るカード発行装置の概略構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows schematic structure of the card issuing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 切り替え機構の第一例を示す図である。It is a figure which shows the 1st example of a switching mechanism. 切り替え機構の第二例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd example of a switching mechanism. 切り替え機構の第三例を示す図である。It is a figure which shows the 3rd example of a switching mechanism. 本発明の一実施形態に係るカード発行装置の制御系統を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of the card issuing apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. カード発行プロセスの流れを示す図である(その1)。It is a figure which shows the flow of a card | curd issuing process (the 1). カード発行プロセスの流れを示す図である(その2)。It is a figure which shows the flow of a card | curd issuing process (the 2). 図10中の(A)は、切り替え処理としての表裏反転処理の様子を、(B)は、切り替え処理としての上下反転処理の様子を、(C)は、切り替え処理としての変位処理の様子を、それぞれ示す模式図である。10A shows the state of the front / back inversion process as the switching process, FIG. 10B shows the state of the upside down process as the switching process, and FIG. 10C shows the state of the displacement process as the switching process. FIG. 変形例に係るカード発行装置の機器構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the apparatus structure of the card issuing apparatus which concerns on a modification. 変形例に係るカードを示す図である。It is a figure which shows the card | curd which concerns on a modification. 変形例に係るカード発行プロセス中、不在領域に磁気情報を記録する工程の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the process which records magnetic information in an absent area during the card | curd issuing process which concerns on a modification. 変形例に係るカード発行プロセスにおいて記録処理が実行される様子を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows a mode that a recording process is performed in the card issue process which concerns on a modification.

以下、本発明の一実施形態(以下、本実施形態)について図面を参照しながら説明する。なお、以下の説明中、「カード」とは、クレジットカードやキャッシュカード、会員カード、電子マネー用のカード、電車等の公共交通機関を利用するためのカード、商品購入やサービス利用の特典として付与されるポイントを管理するためのカード(ポイントカード)など、顧客に対して銀行やクレジット会社等の業者が発行するカードすべてを含むものである。   Hereinafter, an embodiment of the present invention (hereinafter, this embodiment) will be described with reference to the drawings. In the following explanation, “card” refers to credit cards, cash cards, membership cards, cards for electronic money, cards for using public transportation such as trains, and benefits for purchasing products and using services. This includes all cards issued by merchants such as banks and credit companies to customers, such as cards for managing points (point cards).

<<本実施形態に係るカード発行装置の概要>>
先ず、本実施形態に係るカード発行装置の用途等について概説する。
本実施形態に係るカード発行装置は、カード利用者が申し込んだカードを発行するために用いられ、発行前カードに対して所定の処理を施して処理済カードを作成する。発行前カードとは、カード利用者に手渡す上で必要な処理が完了していない状態にあるカードであり、カード本体と、カード本体に取り付けられた磁気ストライプとを有する。ここで、カード本体とは、カード中、磁気ストライプを除いた部分のことであり、矩形状の外形をなしている。なお、カード本体の長手方向は、発行前カードの長手方向と一致する。同様に、カード本体の短手方向は、発行前カードの短手方向と一致し、具体的には発行前カードの上下方向に相当する。
<< Outline of Card Issuing Device According to this Embodiment >>
First, the application of the card issuing device according to the present embodiment will be outlined.
The card issuing apparatus according to the present embodiment is used to issue a card applied by a card user, and performs a predetermined process on the pre-issue card to create a processed card. The pre-issue card is a card in a state where processing necessary for handing it over to the card user is not completed, and includes a card body and a magnetic stripe attached to the card body. Here, the card body is a portion of the card excluding the magnetic stripe, and has a rectangular outer shape. Note that the longitudinal direction of the card body coincides with the longitudinal direction of the pre-issue card. Similarly, the short direction of the card body coincides with the short direction of the pre-issue card, and specifically corresponds to the vertical direction of the pre-issue card.

また、磁気ストライプは、磁性を有する帯状の記録担体であり、カード本体の長手方向に沿って取り付けられている。なお、磁気ストライプは、あくまでも記録担体の一例であり、磁性を有し磁気情報を記録することが可能なものであればよく、そのような媒体を磁気ストライプの代わりに用いてもよい。   The magnetic stripe is a strip-shaped record carrier having magnetism, and is attached along the longitudinal direction of the card body. Note that the magnetic stripe is merely an example of a record carrier, and any medium having magnetism and capable of recording magnetic information may be used, and such a medium may be used instead of the magnetic stripe.

一方、処理済カードとは、磁気ストライプに磁気情報が記録されてカード利用者に手渡すことができる状態となったカードである。換言すると、本実施形態に係るカード発行装置は、発行前カードの磁気ストライプにカード利用時に必要となる磁気情報を記録し、情報記録が完了したカード(情報記録済みカード)を処理済カードとして発行する。また、カード発行装置は、磁気ストライプに磁気情報を記録する処理(記録処理)の他、カード本体に文字列や記号を印刷する処理(印刷処理)やカード本体に文字列や記号を打刻する処理(エンボス処理)を必要に応じて実行する。   On the other hand, a processed card is a card in which magnetic information is recorded in a magnetic stripe and can be handed to a card user. In other words, the card issuing device according to the present embodiment records magnetic information necessary for using the card on the magnetic stripe of the pre-issued card, and issues the card on which information recording has been completed (information recorded card) as a processed card. To do. Also, the card issuing device performs processing for printing magnetic information on the magnetic stripe (recording processing), processing for printing character strings and symbols on the card body (printing processing), and imprinting character strings and symbols on the card body. Processing (embossing processing) is executed as necessary.

ところで、前述したように、発行前カードの種類、特に磁気ストライプの取り付け位置や取り付け数に関してはバリエーションがある。かかるバリエーションの一例としては、図1の(A)〜(F)に図示したものが挙げられる。具体的に説明すると、図1中、(A)に図示の発行前カードCでは、裏面Sbの上端部に磁気ストライプ100が一つ取り付けられている。(B)に図示の発行前カードCでは、裏面Sbの上下方向中央部に磁気ストライプ100が一つ取り付けられている。(C)に図示の発行前カードCでは、裏面Sbの下端部に磁気ストライプ100が一つ取り付けられている。(D)に図示の発行前カードCでは、表面Sfの上端部に磁気ストライプ100が一つ取り付けられている。(E)に図示の発行前カードCでは、裏面Sbの上端部に比較的幅狭な磁気ストライプ100を横並びの状態で複数取り付けられている。(F)に図示の発行前カードCでは、裏面Sbの上下方向中央部及び上端部のそれぞれに磁気ストライプ100が間隔を空けて取り付けられている。上記6つの構成は、あくまでも一例であり、発行前カードのバリエーションについては上記6つの構成以外のものも存在する。   By the way, as described above, there are variations regarding the type of pre-issue card, in particular, the mounting position and number of magnetic stripes. Examples of such variations include those illustrated in FIGS. 1A to 1F. More specifically, in the pre-issue card C shown in FIG. 1A, one magnetic stripe 100 is attached to the upper end of the back surface Sb. In the pre-issue card C shown in (B), one magnetic stripe 100 is attached to the center in the vertical direction of the back surface Sb. In the pre-issue card C shown in (C), one magnetic stripe 100 is attached to the lower end of the back surface Sb. In the pre-issue card C shown in (D), one magnetic stripe 100 is attached to the upper end of the surface Sf. In the pre-issue card C shown in (E), a plurality of relatively narrow magnetic stripes 100 are attached side by side to the upper end of the back surface Sb. In the pre-issue card C shown in (F), the magnetic stripes 100 are attached to the upper and lower center portions of the back surface Sb at intervals. The above six configurations are merely examples, and there are other variations of the pre-issue card other than the above six configurations.

ちなみに、カードの表面・裏面とは、互いに反対側に位置して対をなす面のことであり、本実施形態では、色彩や模様が付されている側の面を表面とする。また、カードの上端・下端とは、カードの外縁をなす一対の長辺に相当する端のことであり、本実施形態では、正規の姿勢(分かり易くは、カードに印字された文字が正常に読み取れる姿勢)となるように置かれたカードを正面から見たときに上方に位置する側の端を上端とする。   Incidentally, the front and back surfaces of a card are surfaces that are located opposite to each other and make a pair. In this embodiment, the surface on which a color or a pattern is applied is the front surface. In addition, the upper and lower ends of the card are ends corresponding to a pair of long sides forming the outer edge of the card. In this embodiment, the normal posture (intelligiblely, characters printed on the card are normally displayed). When the card placed so as to be read) is viewed from the front, the upper end is defined as the upper end.

そして、本実施形態に係るカード発行装置は、いかなるタイプの発行前カードCに対しても記録処理等の処理を適切に実行することが可能である。すなわち、本実施形態に係るカード発行装置によれば、発行前カードCにおける磁気ストライプの取り付け位置や取り付け数の変化に対して柔軟に対応でき、いずれのタイプの発行前カードCを用いたとしても処理済カードを正常に発行することが可能である。以下では、かかる特徴的な機能を実現するための構成について詳しく説明する。   The card issuing apparatus according to the present embodiment can appropriately execute processing such as recording processing for any type of pre-issue card C. That is, according to the card issuing apparatus according to the present embodiment, it is possible to flexibly cope with changes in the mounting position and the number of mounting of the magnetic stripe in the pre-issue card C, and any type of pre-issue card C can be used. The processed card can be issued normally. Hereinafter, a configuration for realizing such a characteristic function will be described in detail.

<<本実施形態に係るカード発行装置の構成>>
本実施形態に係るカード発行装置(以下、本装置1)の構成について説明すると、図2に示す外観を呈し、ケーシング10内の手前側に配置された収納器としてのホッパ20を備えている。また、本装置1は、カード引き渡しユニット30と、各種の処理ユニット(具体的には、プリンタユニット50、エンボッサユニット60及びエンコーダユニット70)と、をケーシング10内に備えている。本実施形態では、3つの処理ユニットが鉛直方向に並べられた状態、すなわち縦並びの状態でケーシング10内に設置されている。より具体的に説明すると、図2に示すように、ケーシング10の内部空間中、奥側の空間には処理ユニットを据え付ける際の基台となるベースプレート14が鉛直方向に複数並べて設置されており、ベースプレート14によって仕切られた各空間内、すなわち、チャンバ15内に処理ユニットが一つずつ格納されている。ただし、処理ユニットの配置については、縦並び状態に限定されるものではなく、横並びの状態でケーシング10内に設置することとしてもよい。
<< Configuration of Card Issuing Device According to this Embodiment >>
The configuration of the card issuing device according to the present embodiment (hereinafter referred to as the present device 1) will be described. The card issuing device has an appearance shown in FIG. 2 and includes a hopper 20 as a container disposed on the near side in the casing 10. Further, the apparatus 1 includes a card delivery unit 30 and various processing units (specifically, a printer unit 50, an embosser unit 60, and an encoder unit 70) in the casing 10. In the present embodiment, the three processing units are installed in the casing 10 in a state in which they are arranged in the vertical direction, that is, in a vertically arranged state. More specifically, as shown in FIG. 2, in the inner space of the casing 10, a plurality of base plates 14 serving as a base for installing the processing unit are arranged side by side in the vertical direction in the inner space, One processing unit is stored in each space partitioned by the base plate 14, that is, in the chamber 15. However, the arrangement of the processing units is not limited to the vertically aligned state, and may be installed in the casing 10 in a horizontally aligned state.

また、図2に示すように、ケーシング10には開閉自在な扉が複数取り付けられている。具体的に説明すると、ケーシング10の正面パネルには、ホッパ20へのカード補充時に開けられる扉11と、各処理ユニットによる処理が正常に行われなかった不良カードを取り出すときに開けられる扉12と、が設けられている。また、ケーシング10の側面パネルには、カード引き渡しユニット30の点検時に開けられる扉13が設けられている。さらに、ケーシング10の上面パネル及び側面パネルには、処理ユニットのメンテナンス時に開けられる扉17A、17Bが設けられている。さらに、ケーシング10の上面パネルには、処理済カードを装置外に排出するための排出口16が形成されている。   As shown in FIG. 2, a plurality of doors that can be opened and closed are attached to the casing 10. More specifically, the front panel of the casing 10 has a door 11 that is opened when the hopper 20 is refilled with cards, and a door 12 that is opened when a defective card that has not been processed normally by each processing unit is taken out. , Is provided. The side panel of the casing 10 is provided with a door 13 that can be opened when the card delivery unit 30 is inspected. Furthermore, doors 17A and 17B that can be opened during maintenance of the processing unit are provided on the top panel and the side panel of the casing 10. Furthermore, a discharge port 16 for discharging the processed card to the outside of the apparatus is formed on the top panel of the casing 10.

ホッパ20は、発行前カードCを束状に収納しておくものであり、本実施形態では、縦並びの状態で複数(図2に示すケースでは5つ)配置されている。各ホッパ20に収納された発行前カードCは、カード発行プロセスの開始に際して図4に図示の取り出し機構21によって1枚だけ抜き出される。抜き出された発行前カードCは、ホッパ20外へ移動し、後述のメイン搬送機構31に引き渡される。 The hopper 20 stores pre-issue cards C in a bundle, and in the present embodiment, a plurality (five in the case shown in FIG. 2) are arranged in a vertically arranged state. The pre-issue card C stored in each hopper 20 is extracted by the take-out mechanism 21 shown in FIG. 4 at the start of the card issue process. The extracted pre-issue card C moves out of the hopper 20 and is delivered to a main transport mechanism 31 described later.

なお、本装置1で用いられている取り出し機構21は、図4に示すように回転ローラを備えている。この回転ローラは、各ホッパ20において束状に積まれた発行前カードののうち、最上位置の発行前カードCに摺接する。この結果、摩擦力によって最上位置の発行前カードCが束の中から抜き出されるようになる。ただし、これに限定されるものではなく、発行前カードCの束から1枚抜き出すものであれば制限なく利用可能である。 The take-out mechanism 21 used in the present apparatus 1 includes a rotating roller as shown in FIG . This rotation roller is in sliding contact with the pre-issue card C at the top position among the pre-issue cards stacked in a bundle in each hopper 20. As a result, the uppermost pre-issue card C is pulled out of the bundle by the frictional force. However, the present invention is not limited to this, and any one that can be extracted from a bundle of pre-issue cards C can be used without limitation.

そして、本実施形態では、各ホッパ20に収容されている発行前カードCのバリエーション、厳密には、磁気ストライプ100の取り付け位置がホッパ間で異なっている。例えば、最上段に位置するホッパ20には、図1の(A)に図示の発行前カードCが収容され、上から2段目に位置するホッパ20には、図1の(B)に図示の発行前カードCが収容されている。   In this embodiment, the variation of the pre-issue card C accommodated in each hopper 20, strictly speaking, the mounting position of the magnetic stripe 100 differs between hoppers. For example, the pre-issue card C shown in FIG. 1A is accommodated in the hopper 20 located at the uppermost stage, and the hopper 20 located in the second stage from the top is shown in FIG. 1B. The pre-issue card C is stored.

以上のように本実施形態ではホッパ20が磁気ストライプ100の取り付け位置別に複数設置されている。ここで、磁気ストライプ100の取り付け位置別にホッパ20が設けられているとは、少なくとも、磁気ストライプ100の取り付け位置が異なるカード同士が異なるホッパ20に収容されていることを意味する。したがって、磁気ストライプ100の取り付け位置が同一であるカード同士が異なるホッパ20に収容されているケースも含まれる。   As described above, in this embodiment, a plurality of hoppers 20 are installed for each mounting position of the magnetic stripe 100. Here, the fact that the hopper 20 is provided for each attachment position of the magnetic stripe 100 means that at least cards having different attachment positions of the magnetic stripe 100 are accommodated in different hoppers 20. Therefore, a case where cards having the same mounting position of the magnetic stripe 100 are accommodated in different hoppers 20 is also included.

なお、各ホッパ20において束状に積まれている発行前カードCの各々は、その向き(具体的には表面・裏面の向き及び上端・下端の向き)が揃えられた状態にある。したがって、同一のホッパ20から発行前カードCを取り出すと、常に同じ向きにて発行前カードCが取り出されることになる。このとき、発行前カードCは、その長手方向一端が前端に、長手方向他端が後端に位置した状態で取り出される。   Each of the pre-issue cards C stacked in a bundle in each hopper 20 is in a state in which the directions (specifically, the front / back direction and the upper / lower direction) are aligned. Therefore, when the pre-issue card C is taken out from the same hopper 20, the pre-issue card C is always taken out in the same direction. At this time, the pre-issue card C is taken out with one end in the longitudinal direction positioned at the front end and the other end in the longitudinal direction positioned at the rear end.

カード引き渡しユニット30は、各ホッパ20から発行前カードCを受け取り、受け取った発行前カードCを鉛直方向及び水平方向に搬送して、各処理ユニットに引き渡すものである。つまり、カード引き渡しユニット30は、図4に示すように、ケーシング10内においてホッパ20と処理ユニットとの間に設置されており、ホッパ20から取り出された発行前カードCを処理ユニットに向けて搬送する。 The card delivery unit 30 receives the pre-issue card C from each hopper 20, conveys the received pre-issue card C in the vertical direction and the horizontal direction, and delivers it to each processing unit. That is, as shown in FIG. 4 , the card delivery unit 30 is installed between the hopper 20 and the processing unit in the casing 10, and transports the pre-issue card C taken out from the hopper 20 toward the processing unit. To do.

カード引き渡しユニット30の構成についてより詳細に説明すると図4に示すように、メイン搬送機構31と昇降機構32とを有する。メイン搬送機構31は、各処理ユニットが有するサブ搬送機構51、61、71とともに搬送機構を構成するものであり、水平方向(厳密には、ケーシング10の奥行方向)に発行前カードCを搬送する。なお、本実施形態では、図4に示すようにコンベア方式の搬送装置をメイン搬送機構31として用いているが、発行前カードCを水平方向に搬送するものであれば他の機構であってもよい。 The configuration of the card delivery unit 30 will be described in more detail . As shown in FIG. 4 , the card delivery unit 30 includes a main transport mechanism 31 and an elevating mechanism 32. The main transport mechanism 31 constitutes a transport mechanism together with the sub transport mechanisms 51, 61, 71 included in each processing unit, and transports the pre-issue card C in the horizontal direction (strictly, the depth direction of the casing 10). . In this embodiment, as shown in FIG. 4 , a conveyor-type transfer device is used as the main transfer mechanism 31, but other mechanisms may be used as long as the pre-issue card C is transferred in the horizontal direction. Good.

昇降機構32は、カード引き渡しユニット30及び同ユニット30によって搬送方向に移動している状態の発行前カードCを鉛直方向に移動させるものであり、その構成は公知である。この昇降機構32と前述のメイン搬送機構31とが協働することにより、発行前カードCは、その搬送先である処理ユニットに向かって移動するようになる。具体的に説明すると、ホッパ20から発行前カードCが1枚取り出され、先ず、メイン搬送機構31がその上面にて上記の発行前カードCを受け取る。その後、昇降機構32がメイン搬送機構31とともに鉛直方向に上下移動する。これにより、メイン搬送機構31上の発行前カードCが鉛直方向に移動するようになる。   The elevating mechanism 32 moves the pre-issue card C in a state of being moved in the transport direction by the card delivery unit 30 and the unit 30 in the vertical direction, and its configuration is known. As the elevating mechanism 32 and the main transport mechanism 31 described above cooperate, the pre-issue card C moves toward the processing unit that is the transport destination. More specifically, one pre-issue card C is taken out from the hopper 20, and first, the main transport mechanism 31 receives the pre-issue card C on its upper surface. Thereafter, the elevating mechanism 32 moves up and down together with the main transport mechanism 31 in the vertical direction. As a result, the pre-issue card C on the main transport mechanism 31 moves in the vertical direction.

そして、鉛直方向において搬送先である処理ユニットと同じ位置に発行前カードCが至った時点で、メイン搬送機構31が作動し、これに伴って発行前カードCが搬送先の処理ユニットに向かって水平移動するようになる。なお、メイン搬送機構31による搬送の際、発行前カードCは、その長手方向が搬送方向に沿った状態で搬送されることになっている。ただし、搬送時の発行前カードCの姿勢については上記の内容に限定されず、搬送状態にある発行前カードCの短手方向が搬送方向に沿っていてもよい。   When the pre-issuance card C reaches the same position as the processing unit that is the transport destination in the vertical direction, the main transport mechanism 31 is activated, and the pre-issue card C is directed toward the transport processing unit. Move horizontally. When the main transport mechanism 31 transports the pre-issue card C, the longitudinal direction thereof is transported along the transport direction. However, the posture of the pre-issue card C at the time of conveyance is not limited to the above contents, and the short direction of the pre-issue card C in the conveyance state may be along the conveyance direction.

さらに、発行前カードCは、ある処理ユニットにて処理が施された後、当該ある処理ユニットからメイン搬送機構31へ再び引き渡される。その上で、発行前カードCは、昇降機構32によって次の搬送先となっている処理ユニット(以下、次の処理ユニット)の位置まで移動する。その後は上述した内容と同様の手順によりメイン搬送機構31が発行前カードCを次の処理ユニットに向けて搬送する。そして、全ての処理が完了したカード、すなわち処理済カードは、メイン搬送機構31に引き渡され、昇降機構32によって所定位置(昇降範囲における上端位置)まで移動する。所定位置に達した処理済カードは、最終的に、不図示の排出機構によって排出口16を通じてケーシング10の外に排出される。   Further, the pre-issue card C is processed by a certain processing unit, and then delivered again from the certain processing unit to the main transport mechanism 31. Then, the pre-issue card C is moved to the position of the processing unit (hereinafter referred to as the next processing unit) which is the next transport destination by the elevating mechanism 32. Thereafter, the main transport mechanism 31 transports the pre-issue card C toward the next processing unit by the same procedure as described above. Then, the card for which all the processes have been completed, that is, the processed card is delivered to the main transport mechanism 31 and moved to a predetermined position (upper position in the lifting range) by the lifting mechanism 32. The processed card that has reached the predetermined position is finally discharged out of the casing 10 through the discharge port 16 by a discharge mechanism (not shown).

カード引き渡しユニット30の構成について引き続き説明すると、本実施形態では、メイン搬送機構31が発行前カードCを搬送する際の搬送経路の中途位置に、切り替え機構としての表裏反転機構33、上下反転機構34及び変位機構35が設置されている。これらの機構に関する詳細については、後の項で説明することとする。   The configuration of the card delivery unit 30 will be described below. In the present embodiment, the front / back reversing mechanism 33 and the up / down reversing mechanism 34 as switching mechanisms are provided in the middle of the transport path when the main transport mechanism 31 transports the pre-issue card C. And the displacement mechanism 35 is installed. Details regarding these mechanisms will be described in later sections.

次に、処理ユニット、具体的にはプリンタユニット50、エンボッサユニット60及びエンコーダユニット70について説明する。プリンタユニット50は、図4に示すように、サブ搬送機構51とプリンタ本体52とを構成機器として備えている。サブ搬送機構51は、ユニット内に形成された搬送経路に沿って発行前カードCを搬送するものである。ここで、サブ搬送機構51が発行前カードCを搬送する際の搬送経路は、図4に示すように、カード引き渡しユニット30から受け取った発行前カードCがプリンタ本体52の下部を通過した後に再びカード引き渡しユニット30に返送されるように形成されている。なお、本実施形態において、発行前カードCは、その長手方向が搬送方向に沿った状態で搬送される。   Next, the processing unit, specifically, the printer unit 50, the embosser unit 60, and the encoder unit 70 will be described. As shown in FIG. 4, the printer unit 50 includes a sub transport mechanism 51 and a printer main body 52 as constituent devices. The sub transport mechanism 51 transports the pre-issue card C along a transport path formed in the unit. Here, the transport path when the sub transport mechanism 51 transports the pre-issue card C is again after the pre-issue card C received from the card delivery unit 30 passes through the lower part of the printer main body 52, as shown in FIG. It is configured to be returned to the card delivery unit 30. In the present embodiment, the pre-issue card C is transported with its longitudinal direction along the transport direction.

プリンタ本体52は、画像形成機構の第一例に相当し、搬送経路中の所定位置にて発行前カードCと対向し、かかる時点でカード本体の表面に画像、具体的にはカード番号、カードの有効期限、カード利用者の氏名等を示す文字列や記号を印刷(形成)する。なお、プリンタ本体52が形成する画像については、文字列や記号に限定されるものではなく、絵柄やキャラクター画像等であってもよい。また、プリンタ本体52による印刷方式についても特に限定されず、インクジェット方式や電子写真方式、熱転写方式の何れの方法を採用することとしてもよい。   The printer main body 52 corresponds to a first example of an image forming mechanism, and faces the pre-issue card C at a predetermined position in the transport path. At such time, an image, specifically a card number, a card, A character string and a symbol indicating the expiration date of the card and the name of the card user are printed (formed). The image formed by the printer main body 52 is not limited to a character string or a symbol, but may be a pattern or a character image. Further, the printing method by the printer main body 52 is not particularly limited, and any of an ink jet method, an electrophotographic method, and a thermal transfer method may be adopted.

エンボッサユニット60は、図4に示すように、サブ搬送機構61とエンボッサ本体62とを構成機器として備えている。サブ搬送機構61は、プリンタユニット50に備えらえられた機構と同様のものである。エンボッサ本体62は、画像形成機構の第二例に相当し、搬送経路中の所定位置にて発行前カードCと対向し、かかる時点でカード本体の表面に画像、具体的にはカード番号、カードの有効期限、カード利用者の氏名等を示す文字列や記号を打刻(形成)する。なお、プリンタ本体52が形成する画像については、文字列や記号に限定されるものではなく、模様・パターン等であってもよい。また、エンボッサ(エンボッサ本体62)の代わりに、インデントにてカード表面に文字列や記号を打刻印字するインデンターを用いることとしてもよい。   As shown in FIG. 4, the embosser unit 60 includes a sub transport mechanism 61 and an embosser body 62 as constituent devices. The sub transport mechanism 61 is the same as the mechanism provided in the printer unit 50. The embosser main body 62 corresponds to a second example of the image forming mechanism, and faces the pre-issue card C at a predetermined position in the transport path. At such time, an image, specifically a card number, a card, A character string or symbol indicating the expiration date of the card, the name of the card user, etc. is stamped (formed). The image formed by the printer main body 52 is not limited to a character string or a symbol, and may be a pattern / pattern or the like. Further, instead of the embosser (the embosser body 62), an indenter that prints a character string or a symbol on the card surface by indentation may be used.

エンコーダユニット70は、図4に示すように、サブ搬送機構71とエンコーダ本体72とを構成機器として備えている。サブ搬送機構71は、プリンタユニット50に備えらえられた機構と同様のものである。エンコーダ本体72は、磁気情報書き込みデバイスとしてのヘッド72aを有する。このヘッド72aは、搬送経路中の所定位置にて発行前カードCの磁気ストライプ100と対向すると、その期間中に当該磁気ストライプ100に磁気情報を書き込む。なお、ヘッド72aによる磁気情報の書き込み方式については、磁気ストライプ100と対向することで書き込み可能となればよく、かかる条件を満たす限り特に限定されるものではない。   As shown in FIG. 4, the encoder unit 70 includes a sub transport mechanism 71 and an encoder body 72 as constituent devices. The sub transport mechanism 71 is the same as the mechanism provided in the printer unit 50. The encoder body 72 has a head 72a as a magnetic information writing device. When the head 72a faces the magnetic stripe 100 of the pre-issue card C at a predetermined position in the transport path, the head 72a writes magnetic information to the magnetic stripe 100 during that period. The method of writing magnetic information by the head 72a is not particularly limited as long as it can be written by facing the magnetic stripe 100 and satisfies such a condition.

以上に説明した各処理ユニットについては、いずれも、その構成機器がユニットとして一体化されており、ケーシング10に対して着脱可能となっている。より詳しく説明すると、各処理ユニットは、一モジュールとして構成されており、ボルト又はビスにより着脱自在にチャンバ15内に据え付けられる。この結果、ケーシング10に対する各処理ユニットの取り付けや取り外しが、容易に行われるようになる。   Each of the processing units described above is integrated as a unit and is detachable from the casing 10. More specifically, each processing unit is configured as one module and is detachably installed in the chamber 15 with bolts or screws. As a result, each processing unit can be easily attached to or removed from the casing 10.

また、各処理ユニットの処理装置(具体的にはプリンタ本体52、エンボッサ本体62、エンコーダ本体72のヘッド72a)は、ユニット内において固定された状態で設けられている。一方、発行前カードCは、各処理ユニット内を移動する間、処理装置の下方を通過する際に処理を施されるが、このとき、発行前カードCのうち、上向きとなった面の所定領域に処理が施される。   In addition, the processing device of each processing unit (specifically, the printer main body 52, the embosser main body 62, and the head 72a of the encoder main body 72) is provided in a fixed state in the unit. On the other hand, the pre-issuance card C is processed when passing under the processing device while moving in each processing unit. At this time, the pre-issue card C has a predetermined surface on the upward side. Processing is performed on the area.

具体的に説明すると、発行前カードCは、プリンタユニット50内を移動している期間中、プリンタ本体52の下方を通過している間に印刷処理を施されるが、より詳しくは、プリンタ本体52と対向する部分に所定の文字列や記号が印刷されることになる。同様に、発行前カードCは、エンボッサユニット60内を移動している期間中、エンボッサ本体62の下方を通過している間にエンボス処理を施されるが、より詳しくは、エンボッサ本体62と対向する部分に所定の文字列や記号が打刻されることになる。   More specifically, the pre-issue card C is subjected to a printing process while passing under the printer main body 52 during the period of movement in the printer unit 50. A predetermined character string or symbol is printed on a portion facing 52. Similarly, the pre-issue card C is embossed while passing under the embosser body 62 during the period in which it moves through the embosser unit 60. More specifically, A predetermined character string or symbol is imprinted on the opposing portion.

また、発行前カードCは、エンコーダユニット70内を移動している期間中、エンコーダ本体72のヘッド72aの下方を通過している間に記録処理を施される。すなわち、ヘッド72aは、その直下位置に発行前カードCが存在するときに、当該発行前カードC中、ヘッド72aと対向する部分に磁気情報を書き込む。ここで、発行前カードCにおいて磁気情報が記録される部分は、発行前カードCに取り付けられた磁気ストライプ100である。したがって、発行前カードCは、記録処理において磁気ストライプ100に磁気情報が記録されるように、換言すると、磁気ストライプ100がヘッド72aと対向するようにエンコーダユニット70内を移動することとなる。   Further, the pre-issue card C is subjected to a recording process while passing under the head 72a of the encoder main body 72 during the period of movement in the encoder unit 70. That is, when the pre-issuance card C exists at a position immediately below the head 72a, the head 72a writes magnetic information in a portion of the pre-issue card C that faces the head 72a. Here, the part where the magnetic information is recorded in the pre-issue card C is the magnetic stripe 100 attached to the pre-issue card C. Therefore, the pre-issue card C moves within the encoder unit 70 so that magnetic information is recorded on the magnetic stripe 100 in the recording process, in other words, the magnetic stripe 100 faces the head 72a.

そして、本装置1では、カード引き渡しユニット30とエンコーダユニット70のサブ搬送機構71とが協働することにより、発行前カードCがヘッド72aとの対向位置(具体的には、ヘッド72aの直下位置)を通過するように搬送される。さらに、本装置1では、発行前カードCがヘッド72aとの対向位置を通過する間にヘッド72aが磁気ストライプ100と対向するように、発行前カードC若しくは搬送経路を動かす機構として表裏反転機構33、上下反転機構34及び変位機構35が設けられている。以下、これらの機器について詳しく説明する。   In the present apparatus 1, the card delivery unit 30 and the sub transport mechanism 71 of the encoder unit 70 cooperate to allow the pre-issue card C to face the head 72a (specifically, a position directly below the head 72a). ). Further, in the present apparatus 1, the front / back reversing mechanism 33 serves as a mechanism for moving the pre-issue card C or the transport path so that the head 72a faces the magnetic stripe 100 while the pre-issue card C passes the position facing the head 72a. A vertical reversing mechanism 34 and a displacement mechanism 35 are provided. Hereinafter, these devices will be described in detail.

表裏反転機構33は、発行前カードCの表面Sf及び裏面Sbのうち、搬送時において上向きとなる面を切り替えるための機構である。すなわち、表裏反転機構33が表裏反転を行うことで、発行前カードCの表面Sf及び裏面Sbのうち、発行前カードCが各処理ユニットの処理装置の下方を通過する際に上向きとなる面、すなわち、処理装置との対向面が切り替わることになる。   The front / back reversing mechanism 33 is a mechanism for switching between the front surface Sf and the back surface Sb of the pre-issue card C and the surface facing upward during transport. That is, when the front / back reversing mechanism 33 performs front / back reversal, of the front surface Sf and the back surface Sb of the pre-issue card C, the surface that faces upward when the pre-issue card C passes below the processing device of each processing unit, That is, the surface facing the processing apparatus is switched.

表裏反転機構33は、カード引き渡しユニット30内に設けられ、厳密には、メイン搬送機構31が発行前カードCを搬送する際の搬送経路中に設置されている。表裏反転機構33の構成については特に限定されるものではないが、図5に図示の構成が一例として挙げられる。かかる構成について説明すると、図5に図示の表裏反転機構33は、搬送経路の一部を構成するトレー201と、トレー201の両側端から延出した回転軸203と、回転軸203を回転自在に支持する支持台202と、回転軸203の一端部に取り付けられた従動プーリ204と、従動プーリ204と対をなす駆動プーリ205と、両プール間に架け渡されたベルト206と、駆動プーリ205を回転させるモータ207と、カード搬送用の回転ローラ208とを有する。 The front / back reversing mechanism 33 is provided in the card delivery unit 30 and, strictly speaking, is installed in a transport path when the main transport mechanism 31 transports the pre-issue card C. The configuration of the front / back reversing mechanism 33 is not particularly limited, but the configuration illustrated in FIG. 5 is given as an example. Describing such a configuration, the front / back reversing mechanism 33 shown in FIG. 5 is configured to freely rotate the tray 201 constituting a part of the transport path, the rotating shaft 203 extending from both ends of the tray 201, and the rotating shaft 203. A supporting base 202 to be supported, a driven pulley 204 attached to one end of the rotating shaft 203, a driving pulley 205 paired with the driven pulley 204, a belt 206 bridged between both pools, and a driving pulley 205 It has a motor 207 for rotation and a rotation roller 208 for card conveyance.

以上のような構成において、発行前カードCは、図5に示すように、トレー201上に載置され、回転状態にある回転ローラ208の周面と摺接することで搬送方向下流側に搬送される。一方、トレー201上に発行前カードCが載置されている間にモータ207が回転すると、その回転運動が駆動プーリ205、ベルト206及び従動プーリ204を介して回転軸203に伝達される。これにより、回転軸203がトレー201と一体的に回転し、トレー201の上面及び下面が反転するようになる。かかる反転動作に伴って、トレー201上に載置された発行前カードCの表裏が反転するようになる。 In the configuration as described above, the pre-issue card C is placed on the tray 201 as shown in FIG. 5 , and is conveyed downstream in the conveying direction by slidingly contacting the circumferential surface of the rotating roller 208 in a rotating state. The On the other hand, when the motor 207 rotates while the pre-issue card C is placed on the tray 201, the rotational motion is transmitted to the rotating shaft 203 via the driving pulley 205, the belt 206 and the driven pulley 204. Thereby, the rotating shaft 203 rotates integrally with the tray 201, and the upper surface and the lower surface of the tray 201 are reversed. With this reversing operation, the front and back of the pre-issue card C placed on the tray 201 are reversed.

上下反転機構34は、発行前カードCの上端UP及び下端DNのうち、搬送時において搬送方向と交差する方向の一端側(例えば、搬送方向下流側から見て左側)にある端を切り替えるための機構である。すなわち、上下反転機構34が上下反転を行うことで、発行前カードCの長手方向両端部のうち、各処理ユニットにおいて処理装置との対向位置を先に通過する方の端部(分かり易くは、搬送方向下流側に位置する方の端部)が切り替わることになる。   The up / down reversing mechanism 34 is for switching the upper end UP and the lower end DN of the pre-issue card C at one end side (for example, the left side when viewed from the downstream side in the transport direction) in the direction intersecting the transport direction during transport. Mechanism. That is, when the upside down mechanism 34 performs upside down, the end of the longitudinal direction of the pre-issue card C that passes through the position facing the processing apparatus first in each processing unit ( The end located on the downstream side in the transport direction) is switched.

上下反転機構34は、カード引き渡しユニット30内に設けられ、厳密には、メイン搬送機構31が発行前カードCを搬送する際の搬送経路中に設置されている。上下反転機構34の構成については特に限定されるものではないが、図6に図示の構成が一例として挙げられる。かかる構成について説明すると、図6に図示の上下反転機構34は、搬送経路の一部を構成するトレー211と、トレー211を支持する支持台218と、支持台218の下面から下方に延出した回転軸212と、回転軸212の下端部に取り付けられた従動プーリ213と、従動プーリ213と対をなす駆動プーリ214と、両プール間に架け渡されたベルト215と、駆動プーリ214を回転させるモータ216と、カード搬送用の回転ローラ217とを有する。 The upside down mechanism 34 is provided in the card delivery unit 30 and, strictly speaking, is installed in the transport path when the main transport mechanism 31 transports the pre-issue card C. The configuration of the upside down mechanism 34 is not particularly limited, but the configuration illustrated in FIG. 6 is an example. Explaining this configuration, the upside down mechanism 34 shown in FIG. 6 extends downward from the tray 211 that forms part of the transport path, the support base 218 that supports the tray 211, and the lower surface of the support base 218. The rotating shaft 212, the driven pulley 213 attached to the lower end of the rotating shaft 212, the driving pulley 214 paired with the driven pulley 213, the belt 215 spanned between both pools, and the driving pulley 214 are rotated. It has a motor 216 and a rotation roller 217 for card conveyance.

以上のような構成において、発行前カードCは、図6に示すように、トレー211上に載置され、回転状態にある回転ローラ217の周面と摺接することで搬送方向下流側に搬送される。一方、トレー211上に発行前カードCが載置されている間にモータ216が回転すると、その回転運動が駆動プーリ214、ベルト215及び従動プーリ213を介して回転軸212に伝達される。これにより、回転軸212がトレー211と一体的に回転し、トレー211の前端(搬送方向下流側の端)及び下面(搬送方向上流側の端)が反転するようになる。かかる反転動作に伴って、トレー211上に載置された発行前カードCの上端UP及び下端DNが反転するようになる。 In the configuration as described above, the pre-issue card C is placed on the tray 211 and conveyed to the downstream side in the conveying direction by being in sliding contact with the circumferential surface of the rotating roller 217 in a rotating state, as shown in FIG. The On the other hand, when the motor 216 rotates while the pre-issue card C is placed on the tray 211, the rotational motion is transmitted to the rotary shaft 212 via the drive pulley 214, the belt 215 and the driven pulley 213. Thereby, the rotating shaft 212 rotates integrally with the tray 211, and the front end (end on the downstream side in the transport direction) and the lower surface (end on the upstream side in the transport direction) of the tray 211 are reversed. With this reversing operation, the upper end UP and the lower end DN of the pre-issue card C placed on the tray 211 are reversed.

変位機構35は、搬送経路を切り替えるために、搬送経路を構成する部材の一部を変位させるものである。具体的に説明すると、変位機構35は、カード引き渡しユニット30内に設けられ、厳密には、メイン搬送機構31が発行前カードCを搬送する際の搬送経路中に設置されている。より詳しく説明すると、変位機構35は、搬送経路の一部を構成する部材として、図7に図示のトレー221を有している。このトレー221は、搬送方向に沿って延びた底壁と底壁の両側部から立ち上がった側壁とを有している。発行前カードCは、トレー221の底壁上に載置され、側壁からの規制を受けながら搬送方向下流側へ搬送されるようになる。すなわち、トレー221は、搬送経路を規制する規制部材に相当する。そして、変位機構35は、上記のトレー221を、各処理ユニットの処理装置から見て側方に変位させる。分かり易く説明すると、変位機構35は、搬送方向と交差する方向(換言すると、発行前カードCの短手方向)においてトレー221の位置を変更する。 The displacement mechanism 35 is for displacing a part of the members constituting the transport path in order to switch the transport path. More specifically, the displacement mechanism 35 is provided in the card delivery unit 30 and, strictly speaking, is installed in the transport path when the main transport mechanism 31 transports the pre-issue card C. More specifically, the displacement mechanism 35 has a tray 221 shown in FIG. 7 as a member constituting a part of the transport path. The tray 221 has a bottom wall extending in the transport direction and side walls rising from both sides of the bottom wall. The pre-issue card C is placed on the bottom wall of the tray 221 and is conveyed downstream in the conveyance direction while being regulated by the side wall. That is, the tray 221 corresponds to a regulating member that regulates the conveyance path. And the displacement mechanism 35 displaces said tray 221 to the side seeing from the processing apparatus of each processing unit. To explain in an easy-to-understand manner, the displacement mechanism 35 changes the position of the tray 221 in a direction crossing the transport direction (in other words, the short direction of the pre-issue card C).

トレー221の位置を変更する機構については、特に限定されるものではないが、図7に図示の構成が一例として挙げられる。かかる構成について説明すると、図7に図示の変位機構35は、上記のトレー221と、トレー221の下面に取り付けられたラック222と、ラック222と噛み合うピニオン223と、ピニオン223を回転させるモータ224と、カード搬送用の回転ローラ225、226、227とを有する。このような構成において、発行前カードCは、図7に示すように、トレー221上に載置され、回転状態にある回転ローラ225、226、227の周面と摺接することでトレー221上を搬送方向下流側に向かって移動する。 The mechanism for changing the position of the tray 221 is not particularly limited, but the configuration illustrated in FIG. 7 is an example. 7 will be described . The displacement mechanism 35 shown in FIG. 7 includes the tray 221, the rack 222 attached to the lower surface of the tray 221, the pinion 223 that meshes with the rack 222, and the motor 224 that rotates the pinion 223. , And rotation rollers 225, 226, and 227 for card conveyance. In such a configuration, as shown in FIG. 7 , the pre-issue card C is placed on the tray 221 and slidably contacts the peripheral surfaces of the rotating rollers 225, 226, and 227 in the rotating state so that the card C is placed on the tray 221. Move toward the downstream side in the transport direction.

一方、トレー221上に発行前カードCが載置されている間にモータ224が回転すると、ピニオン223が回転し、これに伴ってラック222中、ピニオン223との噛み合い位置が変わる。この結果、トレー221がピニオン223の回転量に応じた距離だけ側方に変位し、トレー221上にある発行前カードCがその後に移動する際の軌道についても側方に変位するようになる。   On the other hand, if the motor 224 rotates while the pre-issue card C is placed on the tray 221, the pinion 223 rotates, and the meshing position with the pinion 223 in the rack 222 changes accordingly. As a result, the tray 221 is displaced laterally by a distance corresponding to the amount of rotation of the pinion 223, and the trajectory when the pre-issue card C on the tray 221 moves thereafter is also displaced laterally.

<<本実施形態に係るカード発行装置の制御系統>>
次に、本装置1の制御系統について図3を参照しながら説明する。本装置1は、図3に示すようにコントローラ40を有している。このコントローラ40は、本装置1各部、すなわちホッパ20内の取り出し機構21、カード引き渡しユニット30及び各処理ユニットを制御し、後述のカード発行プロセスを実施する。具体的に説明すると、コントローラ40は、取り出し機構21を制御することによりホッパ20内から発行前カードCを取り出し、その後、メイン搬送機構31及び各処理ユニットのサブ搬送機構51、61、71を制御して発行前カードCを搬送経路に沿って搬送する処理(搬送処理)を実行する。
<< Control system of card issuing apparatus according to this embodiment >>
Next, the control system of the apparatus 1 will be described with reference to FIG . The device 1 has a controller 40 as shown in FIG . The controller 40 controls each part of the apparatus 1, that is, the take-out mechanism 21 in the hopper 20, the card delivery unit 30, and each processing unit, and performs a card issuing process described later. More specifically, the controller 40 controls the take-out mechanism 21 to take out the pre-issue card C from the hopper 20, and then controls the main transport mechanism 31 and the sub-transport mechanisms 51, 61, 71 of each processing unit. Then, a process (transport process) for transporting the pre-issue card C along the transport path is executed.

また、コントローラ40は、搬送処理を実行している期間において、発行前カードCがプリンタ本体52の直下位置を通過するときにプリンタ本体52を制御して、発行前カードC中、プリンタ本体52と対向する部分に文字列や記号を印刷する処理(印刷処理)を実行する。同様に、コントローラ40は、発行前カードCがエンボッサ本体62の直下位置を通過するときにエンボッサ本体62を制御して、発行前カードC中、エンボッサ本体62と対向する部分に文字列や記号を打刻する処理(エンボス処理)を実行する。ここで、印刷処理及びエンボス処理は、画像形成処理に相当する。   Further, the controller 40 controls the printer main body 52 when the pre-issue card C passes the position directly below the printer main body 52 during the conveyance process. A process (printing process) for printing a character string or a symbol on the opposite part is executed. Similarly, the controller 40 controls the embosser body 62 when the pre-issuance card C passes through the position immediately below the embosser body 62, and puts a character string or symbol in the portion of the pre-issue card C that faces the embosser body 62. A stamping process (embossing process) is executed. Here, the printing process and the embossing process correspond to an image forming process.

また、コントローラ40は、発行前カードCがエンコーダ本体72の直下位置を通過するときにエンコーダ本体72のヘッド72aを制御して、発行前カードC中、ヘッド72aと対向する部分に磁気情報を記録する処理(記録処理)を実行する。   Further, the controller 40 controls the head 72a of the encoder main body 72 when the pre-issue card C passes the position directly below the encoder main body 72, and records magnetic information in the portion of the pre-issue card C facing the head 72a. Process (recording process) to be executed.

さらに、コントローラ40は、発行前カードCに取り付けられた磁気ストライプ100が記録処理の実行時にヘッド72aと対向するように、表裏反転機構33、上下反転機構34及び変位機構35のそれぞれを必要に応じて制御し、搬送経路や搬送中の発行前カードCの向きや姿勢等を切り替える処理(切り替え処理)を実行する。つまり、本実施形態に係る本装置1のコントローラ40は、発行前カードCがヘッド72aの直下位置を通過する間にヘッド72aが磁気ストライプ100と対向するように、カード本体に対する磁気ストライプ100の取り付け位置に応じて切り替え処理を実行する。   Further, the controller 40 adjusts each of the front / back reversing mechanism 33, the up / down reversing mechanism 34, and the displacement mechanism 35 as necessary so that the magnetic stripe 100 attached to the pre-issue card C faces the head 72a when the recording process is executed. And a process (switching process) for switching the transport path and the direction and orientation of the pre-issue card C being transported. That is, the controller 40 of the apparatus 1 according to the present embodiment attaches the magnetic stripe 100 to the card body so that the head 72a faces the magnetic stripe 100 while the pre-issue card C passes the position directly below the head 72a. A switching process is executed according to the position.

なお、コントローラ40は、CPU41及びメモリ42を備えており、メモリ42にはユニット制御用のプログラム(すなわち、デバイスドライバ)が格納されている。このデバイスドライバがCPU41によって読み出されることで、上述した各種処理(搬送処理、印刷処理、エンボス処理及び記録処理)が実行される。   The controller 40 includes a CPU 41 and a memory 42. The memory 42 stores a unit control program (that is, a device driver). By reading this device driver by the CPU 41, the above-described various processes (conveying process, printing process, embossing process, and recording process) are executed.

また、メモリ42には、各ホッパ20と当該各ホッパ20内に収納された発行前カードCのタイプとの対応関係がテーブルデータとして記憶されている。コントローラ40は、かかるテーブルデータを参照することにより、ホッパ20から取り出した発行前カードCのタイプ、厳密には、カード本体に対する磁気ストライプ100の取り付け位置及び取り付け数を特定する。   Further, the memory 42 stores the correspondence between each hopper 20 and the type of the pre-issue card C stored in each hopper 20 as table data. By referring to the table data, the controller 40 specifies the type of the pre-issue card C taken out from the hopper 20, specifically, the mounting position and the number of mounting of the magnetic stripe 100 with respect to the card body.

<<カード発行プロセスの流れ>>
次に、本装置1を用いたカード発行プロセスについて、その流れを説明する。カード発行プロセスは、前述したように、コントローラ40が各ユニットを制御することによって実現される。具体的に説明すると、コントローラ40は、不図示のホストコンピュータからカード発行命令を受信すると、これをトリガーとして各ユニットの制御を開始する。以降、図8及び図9に図示の流れに従ってコントローラ40が順次処理を進めることにより、カード発行プロセスが進行し、最終的に処理済カードが発行されることになる。
<< Flow of card issuing process >>
Next, the flow of the card issuing process using the apparatus 1 will be described. As described above, the card issuing process is realized by the controller 40 controlling each unit. More specifically, when receiving a card issuing command from a host computer (not shown), the controller 40 starts control of each unit using this as a trigger. Thereafter, the controller 40 sequentially advances the processing according to the flow shown in FIGS. 8 and 9, whereby the card issuing process proceeds and finally the processed card is issued.

より詳しく説明すると、コントローラ40は、受信したカード発行命令を解析して、使用する発行前カードCのタイプを特定する(S001)。そして、コントローラ40は、特定したタイプの発行前カードCが収容されているホッパ20から発行前カードCを一枚取り出すべく、取り出し機構21を制御する(S002)。これと同時に、コントローラ40は、カード引き渡しユニット30を制御し、搬送処理を開始する(S002)。これにより、ホッパ20から取り出された発行前カードCが、メイン搬送機構31に引き渡され、同機構により搬送経路に沿って搬送される。   More specifically, the controller 40 analyzes the received card issuing command and specifies the type of the pre-issuing card C to be used (S001). Then, the controller 40 controls the take-out mechanism 21 to take out one pre-issue card C from the hopper 20 in which the specified type of pre-issue card C is accommodated (S002). At the same time, the controller 40 controls the card delivery unit 30 and starts the conveyance process (S002). As a result, the pre-issue card C taken out from the hopper 20 is delivered to the main transport mechanism 31 and transported along the transport path by the mechanism.

ちなみに、各ホッパ20において束状に積まれている発行前カードCの各々は、その向きが揃えられた状態にあるので、各ホッパ20から発行前カードCを取り出す際には所定の向きにて発行前カードCが取り出されることになる。そして、本実施形態において各発行前カードCは、表面Sfが上向きで、且つ上端UPが左端(搬送方向下流側から見て左端)に位置した状態で搬送されるようになる。   Incidentally, each of the pre-issue cards C stacked in a bundle in each hopper 20 is in a state in which the directions are aligned. Therefore, when the pre-issue cards C are taken out from the hoppers 20 in a predetermined direction. The pre-issue card C is taken out. In this embodiment, each pre-issue card C is transported with the surface Sf facing upward and the upper end UP positioned at the left end (left end when viewed from the downstream side in the transport direction).

なお、メイン搬送機構31による搬送が行われるに際して、昇降機構32が作動し、メイン搬送機構31及びメイン搬送機構31に引き渡された発行前カードCが鉛直方向に移動する。本実施形態では、先ず、鉛直方向においてエンコーダユニット70が配置された位置に向かうようにメイン搬送機構31及び発行前カードCが移動する。   When the main transport mechanism 31 performs transport, the elevating mechanism 32 operates, and the main transport mechanism 31 and the pre-issue card C delivered to the main transport mechanism 31 move in the vertical direction. In the present embodiment, first, the main transport mechanism 31 and the pre-issue card C move so as to go to the position where the encoder unit 70 is arranged in the vertical direction.

そして、鉛直方向においてエンコーダユニット70と同じ位置に発行前カードCが至った時点でメイン搬送機構31が動作し、上記の発行前カードCがエンコーダユニット70に向かって水平移動するようになる。一方、コントローラ40は、前工程S001で特定したカードのタイプを基に、表裏反転機構33、上下反転機構34及び変位機構35のそれぞれによる切り替え処理を実行するか否かを判断する(S003、S005、S007)。   When the pre-issue card C reaches the same position as the encoder unit 70 in the vertical direction, the main transport mechanism 31 operates, and the pre-issue card C moves horizontally toward the encoder unit 70. On the other hand, the controller 40 determines whether or not to execute the switching process by each of the front / back reversing mechanism 33, the vertical reversing mechanism 34, and the displacement mechanism 35 based on the card type specified in the previous step S001 (S003, S005). , S007).

具体的に説明すると、コントローラ40は、前工程S001で特定した発行前カードCのタイプから、当該タイプと対応する磁気ストライプ100の位置(厳密には、カード本体に対する磁気ストライプ100の取り付け位置)、及び取り付け数を特定する。その上で、コントローラ40は、特定した磁気ストライプ100の取り付け位置に基づき、表裏反転処理、上下反転処理及び変位処理のそれぞれを実行するか否かを判定する。また、磁気ストライプ100が複数取り付けられている場合については、各磁気ストライプ100別に、取り付け位置に応じて各処理の実行の有無を判定する。   Specifically, the controller 40 determines the position of the magnetic stripe 100 corresponding to the type from the type of the pre-issue card C specified in the previous step S001 (strictly speaking, the mounting position of the magnetic stripe 100 with respect to the card body), And specify the number of installation. Then, the controller 40 determines whether to execute each of the front / back reversing process, the vertical reversing process, and the displacement process based on the specified mounting position of the magnetic stripe 100. When a plurality of magnetic stripes 100 are attached, whether each process is executed is determined for each magnetic stripe 100 according to the attachment position.

より詳しく説明すると、先ず、コントローラ40は、カード本体の裏面Sbに取り付けられた磁気ストライプ100に磁気情報を記録する必要があるか否かを判定する(S003)。判定の結果、裏面Sbに取り付けられた磁気ストライプ100に磁気情報を記録する必要があるのであれば、表裏反転機構33による表裏反転処理を実行する(S004)。   More specifically, first, the controller 40 determines whether or not it is necessary to record magnetic information on the magnetic stripe 100 attached to the back surface Sb of the card body (S003). If it is determined that the magnetic information needs to be recorded on the magnetic stripe 100 attached to the back surface Sb, the front / back reversing process by the front / back reversing mechanism 33 is executed (S004).

表裏反転処理について図10の(A)を参照しながら説明すると、メイン搬送機構31によって搬送されている状態の発行前カードCfがその搬送経路中、表裏反転機構33のトレー201が配置された位置に差し掛かると、コントローラ40が表裏反転機構33を制御してトレー201を上下反転させる。これにより、発行前カードCが表裏反転し、この結果、それまで表面Sfが上を向いていた状態から裏面Sbが上を向いた状態に切り替わるようになる。換言すると、表裏反転処理の実行により、発行前カードC中、ヘッド72aとの対向位置を通過する際のヘッド72aとの対向面が切り替わるようになる。   The front / back reversing process will be described with reference to FIG. 10A. A position where the tray 201 of the front / back reversing mechanism 33 is arranged in the transport path of the pre-issue card Cf transported by the main transport mechanism 31. Then, the controller 40 controls the front / back reversing mechanism 33 to turn the tray 201 upside down. As a result, the pre-issuance card C is turned upside down, and as a result, the state where the front surface Sf has faced up until then is switched from the state where the back surface Sb has faced up. In other words, by executing the front / back reversal process, the surface facing the head 72a when passing through the position facing the head 72a in the pre-issue card C is switched.

次に、コントローラ40は、カード本体の上端部、中央部及び下端部のうち、いずれに取り付けられた磁気ストライプ100に磁気情報を記録するのかを判定する。具体的には、先ず、カード本体の下端部に取り付けられた磁気ストライプ100に磁気情報を記録する必要があるか否かを判定する(S005)。判定の結果、カード本体の下端部に取り付けられた磁気ストライプ100に磁気情報を記録する必要があれば、上下反転機構34による上下反転処理を実行する(S006)。   Next, the controller 40 determines which of the upper end portion, the center portion, and the lower end portion of the card body is to record the magnetic information on the magnetic stripe 100 attached. Specifically, first, it is determined whether or not it is necessary to record magnetic information on the magnetic stripe 100 attached to the lower end of the card body (S005). As a result of the determination, if it is necessary to record magnetic information on the magnetic stripe 100 attached to the lower end of the card body, an upside down process by the upside down mechanism 34 is executed (S006).

上下反転処理について図10の(B)を参照しながら説明すると、メイン搬送機構31によって搬送されている状態の発行前カードCfがその搬送経路中、上下反転機構34のトレー211が配置された位置に差し掛かると、コントローラ40が上下反転機構34を制御してトレー211を前後反転させる。これにより、発行前カードCが上下反転し、この結果、それまで上端UPが左端に位置した状態から下端DNが左端に位置した状態に切り替わるようになる。換言すると、上下反転処理の実行により、発行前カードCの長手方向両端部のうち、ヘッド72aとの対向位置を先に通過する方の端部が切り替わるようになる。   The upside down process will be described with reference to FIG. 10B. The pre-issue card Cf that is being transported by the main transport mechanism 31 is located in the transport path where the tray 211 of the upside down mechanism 34 is disposed. Then, the controller 40 controls the upside down mechanism 34 to reverse the tray 211 back and forth. As a result, the pre-issuance card C is turned upside down, and as a result, the state where the upper end UP is positioned at the left end is switched to the state where the lower end DN is positioned at the left end. In other words, by performing the upside down process, the end of the longitudinal direction of the pre-issue card C that passes through the position facing the head 72a first is switched.

上下反転処理の実行結果について分かり易く説明すると、通常の場合(すなわち、上下反転処理を実行しない場合)、発行前カードCの長手方向両端部のうち、一端部がヘッド72aとの対向位置を先に通過する。この場合においてカード本体の上端部に磁気ストライプ100が取り付けられていれば、発行前カードCがヘッド72aとの対向位置を通過する間、磁気ストライプ100がヘッド72aと対向するようになる。これに対して、上下反転処理が実行されると、発行前カードCの長手方向他端部がヘッド72aとの対向位置を先に通過するようになる。この場合においてカード本体の下端部に磁気ストライプ100が取り付けられていれば、発行前カードCがヘッド72aとの対向位置を通過する間、磁気ストライプ100がヘッド72aと対向するようになる。   The execution result of the upside down process will be described in an easy-to-understand manner. In a normal case (that is, when the upside down process is not executed), one end of the longitudinal direction both ends of the pre-issuance card C has a position facing the head 72a first. To pass through. In this case, if the magnetic stripe 100 is attached to the upper end of the card body, the magnetic stripe 100 faces the head 72a while the pre-issue card C passes through the position facing the head 72a. On the other hand, when the upside down process is executed, the other end in the longitudinal direction of the pre-issue card C passes through the position facing the head 72a first. In this case, if the magnetic stripe 100 is attached to the lower end of the card body, the magnetic stripe 100 faces the head 72a while the pre-issue card C passes through the position facing the head 72a.

コントローラ40は、また、カード本体の中央部に取り付けられた磁気ストライプ100に磁気情報を記録する必要があるか否かを判定する(S007)。判定の結果、カード本体の中央部に取り付けられた磁気ストライプ100に磁気情報を記録する必要があれば、変位機構35による変位処理を実行する(S008)。   The controller 40 also determines whether it is necessary to record magnetic information on the magnetic stripe 100 attached to the center of the card body (S007). As a result of the determination, if it is necessary to record magnetic information on the magnetic stripe 100 attached to the central portion of the card body, a displacement process by the displacement mechanism 35 is executed (S008).

変位処理について図10の(C)を参照しながら説明すると、メイン搬送機構31によって搬送されている状態の発行前カードCfがその搬送経路中、変位機構35のトレー221が配置された位置に差し掛かると、コントローラ40が変位機構35を制御してトレー221を側方にスライド(変位)させる。これにより、発行前カードCが左右に移動し、この結果、搬送中における発行前カードCの上端UPの位置が、当初の位置から左右方向に幾分ずれた位置に切り替わるようになる。換言すると、変位処理の実行により、発行前カードCの搬送経路(厳密には、発行前カードCが実際に通過する経路)の、ヘッド72aに対する位置が切り替わるようになる。   The displacement process will be described with reference to FIG. 10C. The pre-issue card Cf being transported by the main transport mechanism 31 is inserted into the transport path at the position where the tray 221 of the displacement mechanism 35 is disposed. When applied, the controller 40 controls the displacement mechanism 35 to slide (displace) the tray 221 to the side. As a result, the pre-issue card C moves to the left and right, and as a result, the position of the upper end UP of the pre-issue card C during transport is switched to a position that is somewhat shifted in the left-right direction from the initial position. In other words, the position of the transport path of the pre-issue card C (strictly, the path through which the pre-issue card C actually passes) switches with respect to the head 72a by executing the displacement process.

変位処理の実行結果について分かり易く説明すると、通常の場合(すなわち、変位処理を実行しない場合)、発行前カードCの搬送経路は、図10の(C)に示すようにメイン搬送機構31をなす搬送装置においてやや右寄りに位置する。この場合においてカード本体の上端部に磁気ストライプ100が取り付けられていれば、発行前カードCが上記の搬送経路に沿って搬送されてヘッド72aとの対向位置を通過する際、磁気ストライプ100がヘッド72aと対向するようになる。これに対して、変位処理が実行されると、図10の(C)に示すように発行前カードCの搬送経路が左側に変位するようになる。この場合においてカード本体の中央部に磁気ストライプ100が取り付けられていれば、発行前カードCが上記の搬送経路に沿って搬送されてヘッド72aとの対向位置を通過する際、磁気ストライプ100がヘッド72aと対向するようになる。   The execution result of the displacement process will be described in an easy-to-understand manner. In normal cases (that is, when the displacement process is not executed), the transfer path of the pre-issue card C forms the main transfer mechanism 31 as shown in FIG. Located slightly to the right in the transport device. In this case, if the magnetic stripe 100 is attached to the upper end of the card body, when the pre-issue card C is transported along the transport path and passes the position facing the head 72a, the magnetic stripe 100 is the head. It comes to oppose 72a. In contrast, when the displacement process is executed, the transport path of the pre-issue card C is displaced to the left as shown in FIG. In this case, if the magnetic stripe 100 is attached to the central portion of the card body, when the pre-issue card C is transported along the transport path and passes the position facing the head 72a, the magnetic stripe 100 is It comes to oppose 72a.

カード発行プロセスの流れについて引き続き説明すると、磁気ストライプ100の取り付け位置に応じて各切り替え処理(すなわち、表裏反転処理、上下反転処理及び変位処理)が実行された後、発行前カードCは、引き続き搬送方向下流側に搬送される。そして、メイン搬送機構31によって搬送される際の搬送経路の末端位置に発行前カードCが到達すると、メイン搬送機構31からエンコーダユニット70のサブ搬送機構71へ発行前カードCが引き渡される。以降、発行前カードCは、サブ搬送機構71によってユニット内の搬送経路に沿って搬送されるようになる。   The flow of the card issuing process will be further described. After each switching process (that is, the front / back reversing process, the upside down process, and the displacement process) is performed according to the mounting position of the magnetic stripe 100, the pre-issue card C continues to be conveyed. It is conveyed downstream in the direction. When the pre-issue card C reaches the end position of the transport path when transported by the main transport mechanism 31, the pre-issue card C is delivered from the main transport mechanism 31 to the sub transport mechanism 71 of the encoder unit 70. Thereafter, the pre-issue card C is transported along the transport path in the unit by the sub transport mechanism 71.

そして、搬送経路中、発行前カードCがヘッド72aとの対向位置を通過する時点で、コントローラ40がエンコーダ本体72を制御して記録処理を実行する(S009)。つまり、ヘッド72aが、その直下位置を通過する磁気ストライプ100に磁気情報を書き込む。磁気ストライプ100に磁気情報が記録された発行前カードCについては、ヘッド72aとの対向位置を完全に通過した後、引き続きサブ搬送機構71によって搬送され、最終的にメイン搬送機構31に戻される。   Then, at the time when the pre-issue card C passes through the position facing the head 72a in the transport path, the controller 40 controls the encoder body 72 to execute the recording process (S009). That is, the head 72a writes magnetic information to the magnetic stripe 100 that passes through the position immediately below the head 72a. The pre-issue card C in which magnetic information is recorded on the magnetic stripe 100 is completely transported by the sub-transport mechanism 71 after being completely passed through the position facing the head 72 a and finally returned to the main transport mechanism 31.

記録処理が完了した後には、残りの処理(加工処理)を実行する工程に移行することになる。一方、磁気ストライプ100が複数取り付けられている発行前カードCについては、上記の一連の工程(具体的には工程S002〜工程S009)が磁気ストライプ100の個数分だけ繰り返し実行されることになる(S010)。すなわち、磁気ストライプ100が複数取り付けられている発行前カードCについては、一つの磁気ストライプ100に磁気情報が記録されてメイン搬送機構31に戻されると、次の磁気ストライプ100の取り付け位置に応じて切り替え処理が実行される。そして、切り替え処理の実行後、発行前カードCが再びヘッド72aとの対向位置を通過する際には、上記次の磁気ストライプ100に磁気情報が記録されることになる。   After the recording process is completed, the process proceeds to a process of executing the remaining process (processing process). On the other hand, for the pre-issue card C to which a plurality of magnetic stripes 100 are attached, the above-described series of steps (specifically, steps S002 to S009) are repeatedly executed by the number of magnetic stripes 100 ( S010). That is, for the pre-issue card C to which a plurality of magnetic stripes 100 are attached, when magnetic information is recorded in one magnetic stripe 100 and returned to the main transport mechanism 31, it depends on the attachment position of the next magnetic stripe 100. Switching processing is executed. After the switching process, when the pre-issue card C passes the position facing the head 72a again, magnetic information is recorded on the next magnetic stripe 100.

その後のカード発行プロセスについては図9に図示の流れにて進行する。具体的に説明すると、コントローラ40は、記録処理が完了した発行前カードCに対して印刷処理やエンボス処理を実行するか否かを判定する(S011、S020)。具体的に説明すると、コントローラ40は、受信したカード発行命令を解析し、当該命令中に印刷すべき文字列や記号を示す情報(印刷要求情報)や打刻すべき文字列や記号を示す情報(エンボス要求情報)が組み込まれているか否かを判定する。   The subsequent card issuing process proceeds according to the flow shown in FIG. More specifically, the controller 40 determines whether or not to execute a printing process or an embossing process on the pre-issue card C for which the recording process has been completed (S011, S020). More specifically, the controller 40 analyzes the received card issuance command, information indicating the character string or symbol to be printed (print request information) and information indicating the character string or symbol to be printed in the command. It is determined whether (emboss request information) is incorporated.

そして、印刷要求情報が組み込まれている場合、コントローラ40は、プリンタユニット50を制御して印刷処理を実行する。かかる処理では、印刷要求情報が示す文字列や記号をプリンタ本体52によって発行前カードCの印刷実施領域中に印刷する。ここで、印刷実施領域とは、カード本体のうち、磁気ストライプ100が取り付けられた領域以外の領域である。なお、印刷処理を実行するに際し、コントローラ40は、上記の印刷実施領域の位置(厳密には、カード本体における印刷実施領域の位置)を特定する(S012)。印刷実施領域の位置の特定は、工程S001にて特定した発行前カードCタイプに基づいて行われる。   If the print request information is incorporated, the controller 40 controls the printer unit 50 to execute print processing. In such processing, the character string or symbol indicated by the print request information is printed in the print execution area of the pre-issue card C by the printer main body 52. Here, the printing execution area is an area other than the area where the magnetic stripe 100 is attached in the card body. When executing the printing process, the controller 40 specifies the position of the print execution area (strictly speaking, the position of the print execution area in the card body) (S012). The position of the printing execution area is specified based on the pre-issue card C type specified in step S001.

その後、コントローラ40は、印刷処理を実行して、前工程S012で特定した印刷実施領域に文字列や記号を印刷することになる。さらに、コントローラ40は、印刷処理を実行する前段階で、印刷実施領域の位置に応じて表裏反転機構33、上下反転機構34及び変位機構35のそれぞれによる切り替え処理を実行するか否かを判断する(S013、S015、S017)。具体的に説明すると、コントローラ40は、発行前カードCがプリンタ本体52の下方位置を通過する際に印刷実施領域がプリンタ本体52と対向可能となるように、それぞれの切り替え処理の実行の有無を印刷実施領域の位置に応じて判断する。   Thereafter, the controller 40 executes a printing process and prints a character string or a symbol in the printing execution area specified in the previous step S012. Further, the controller 40 determines whether or not to execute the switching process by each of the front / back reversing mechanism 33, the up / down reversing mechanism 34, and the displacement mechanism 35 according to the position of the printing execution area, before executing the printing process. (S013, S015, S017). More specifically, the controller 40 determines whether or not to execute each switching process so that the printing execution area can face the printer main body 52 when the pre-issue card C passes the lower position of the printer main body 52. The determination is made according to the position of the print execution area.

そして、コントローラ40は、表裏反転が必要と判断した場合、表裏反転機構33を制御して表裏反転処理を実行する(S014)。同様に、コントローラ40は、上下反転が必要と判断した場合には上下反転機構34を制御して上下反転処理を実行し(S016)、搬送経路の変更が必要と判断した場合には変位機構35を制御して変位処理を実行する(S018)。   When the controller 40 determines that the front / back reversal is necessary, the controller 40 controls the front / back reversing mechanism 33 to execute the front / back reversing process (S014). Similarly, the controller 40 controls the upside down mechanism 34 to execute the upside down process when it is determined that the upside down is necessary (S016), and the displacement mechanism 35 when it is determined that the conveyance path needs to be changed. Is controlled to execute displacement processing (S018).

以上のように印刷実施領域の位置に応じて各種の切り替え処理が実行されることにより、発行前カードCがプリンタ本体52の下方位置を通過する際に印刷実施領域がプリンタ本体52と対向するようになる。この際、コントローラ40は、プリンタ本体52を制御して印刷処理を実行し、同処理によって印刷実施領域には要求された文字列や記号が印刷されるようになる(S019)。   As described above, various kinds of switching processes are executed according to the position of the printing area, so that the printing area faces the printer body 52 when the pre-issue card C passes the lower position of the printer body 52. become. At this time, the controller 40 controls the printer main body 52 to execute the printing process, and the requested character string or symbol is printed in the printing area by the process (S019).

さらにまた、コントローラ40は、受信したカード発行命令中にエンボス要求情報が組み込まれている場合にはエンボス処理を実行し、同処理において、エンボス要求情報が示す文字列や記号をエンボッサ本体62によって発行前カードCの打刻実施領域中に印刷する。ここで、打刻実施領域とは、カード本体のうち、磁気ストライプ100が取り付けられた領域以外の領域である。なお、打刻実施領域と印刷実施領域とは、互いに異なる領域であってもよく、互いに重複する領域であってもよい。   Furthermore, when the emboss request information is incorporated in the received card issuance command, the controller 40 executes an emboss process, and in this process, the embosser main body 62 issues a character string or symbol indicated by the emboss request information. Printing is performed in the engraving area of the previous card C. Here, the engraving area is an area of the card body other than the area where the magnetic stripe 100 is attached. Note that the stamping execution area and the printing execution area may be different from each other or may overlap with each other.

エンボス処理を実行するにあたり、コントローラ40は、上記の打刻実施領域の位置(厳密には、カード本体における打刻実施領域の位置)を特定する(S021)。打刻実施領域の位置の特定は、印刷実施領域の特定と同様に、工程S001にて特定した発行前カードCのタイプに基づいて行われる。   In executing the embossing process, the controller 40 specifies the position of the above-described stamping area (strictly speaking, the position of the stamping area in the card body) (S021). Identification of the position of the engraving area is performed based on the type of the pre-issue card C identified in step S001, similarly to the identification of the printing area.

エンボス処理の実行に関する以降の手順については、印刷処理の場合の手順と同様である。具体的に説明すると、コントローラ40は、特定した打刻実施領域の位置に応じて表裏反転機構33、上下反転機構34及び変位機構35のそれぞれによる切り替え処理を実行するか否かを判断する(S022、S024、S026)。そして、コントローラ40は、実行すべきと判断した切り替え処理を実行する(S023、S025、S027)。この結果、発行前カードCがエンボッサ本体62の下方位置を通過する際に打刻実施領域がエンボッサ本体62と対向するようになる。この際、コントローラ40は、エンボッサ本体62を制御してエンボス処理を実行し、同処理によって打刻実施領域には要求された文字列や記号が打刻されるようになる(S028)。   Subsequent procedures relating to the execution of the embossing process are the same as those in the printing process. Specifically, the controller 40 determines whether or not to execute the switching process by each of the front / back reversing mechanism 33, the vertical reversing mechanism 34, and the displacement mechanism 35 in accordance with the position of the specified marking execution area (S022). , S024, S026). Then, the controller 40 executes the switching process determined to be executed (S023, S025, S027). As a result, when the pre-issue card C passes the lower position of the embosser main body 62, the embossing execution area faces the embosser main body 62. At this time, the controller 40 controls the embosser main body 62 to execute the embossing process, and the requested character string or symbol is stamped in the stamping execution area by the process (S028).

以上までの処理がすべて完了する時点で処理済みカードが完成する。完成した処理済カードは、メイン搬送機構31に引き渡された後に、メイン搬送機構31及び昇降機構32の協働によってケーシング10の排出口16付近まで搬送される。最終的に、処理済カードは、不図示の排出機構によって排出口16を通じてケーシング10外に排出される。この処理済カードがケーシング10外に排出された時点でカード発行プロセスが終了する。   A processed card is completed when all of the above processing is completed. The completed processed card is delivered to the main transport mechanism 31 and then transported to the vicinity of the discharge port 16 of the casing 10 by the cooperation of the main transport mechanism 31 and the lifting mechanism 32. Finally, the processed card is discharged out of the casing 10 through the discharge port 16 by a discharge mechanism (not shown). When this processed card is discharged out of the casing 10, the card issuing process ends.

以上までに説明したように、本装置1によれば、カード発行プロセスにおいて磁気ストライプ100に磁気情報を記録する際、カード本体における磁気ストライプ100の取り付け位置が変化したとしても柔軟に対応することが可能である。特に、本装置1では、カード本体の中央部(カード本体の短手方向における中央部)に取り付けられた磁気ストライプ100にも磁気情報を記録することが可能であるので、本装置1により発行されるカード(処理済カード)のバリエーションがより一層増えることになる。さらに、本装置1によれば、印刷実施領域や打刻実施領域の位置に拘わらず、要求された文字列や記号を当該印刷実施領域に印刷/打刻することが可能である。   As described above, according to the present apparatus 1, when magnetic information is recorded on the magnetic stripe 100 in the card issuing process, even if the mounting position of the magnetic stripe 100 in the card body changes, it can flexibly cope with it. Is possible. In particular, in the present apparatus 1, magnetic information can be recorded also on the magnetic stripe 100 attached to the central part of the card body (the central part in the short direction of the card body). Cards (processed cards) will be further increased. Furthermore, according to the present apparatus 1, it is possible to print / stamp a requested character string or symbol in the print execution area regardless of the position of the print execution area or the stamping execution area.

<<その他の実施形態>>
上述した実施形態(以下、本件例)は、本発明のカード発行装置の一実施例を示す。しかし、本件例は、本発明の理解を容易にするための一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
<< Other Embodiments >>
Embodiment mentioned above (henceforth this example) shows one Example of the card issuing apparatus of this invention. However, the present example is merely an example for facilitating understanding of the present invention, and does not limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and the present invention includes the equivalents thereof.

また、カード発行装置の構成については、本件例とは異なる構成が考えられる。以下では、変形例に係るカード発行装置の構成について図面を参照しながら説明する。   Moreover, about the structure of a card issuing apparatus, the structure different from this example can be considered. Below, the structure of the card issuing apparatus which concerns on a modification is demonstrated, referring drawings.

(第一変形例)
本件例では、ホッパ20が発行前カードCのタイプ別に分かれて設けられていることとした。これにより、発行前カードCをホッパ20から取り出す際、いずれのホッパ20から取り出すかが分かれば、取り出した発行前カードCのタイプ、より厳密には、カード本体における磁気ストライプ100の取り付け位置や取り付け数を特定することが可能となる。ただし、これに限定されるものではなく、ホッパ20については発行前カードCのタイプ別に分かれて設けられていなくてもよく、ホッパ20が1つのみ設けられた構成も考えられる。以下、第一変形例として、上記のように単一のホッパ20が設けられた構成について、図11を参照しながら説明する。なお、以下では、第一変形例中、本件例と異なる内容についてのみ説明することとする。
(First modification)
In this example, the hopper 20 is provided separately for each type of pre-issue card C. As a result, when the pre-issue card C is taken out from the hopper 20, if it is known from which hopper 20 the card C is taken out, the type of the pre-issue card C taken out, more strictly, the attachment position and attachment of the magnetic stripe 100 in the card body The number can be specified. However, the present invention is not limited to this, and the hopper 20 may not be provided separately for each type of the pre-issue card C, and a configuration in which only one hopper 20 is provided is also conceivable. Hereinafter, as a first modification, a configuration in which the single hopper 20 is provided as described above will be described with reference to FIG. In the following, only contents different from the present example in the first modification will be described.

第一変形例に係るカード発行装置1Xでは、単一のホッパ20が設けられており、このホッパ20内には、互いにタイプが異なる発行前カードCが束状に積まれた状態で収容されている。なお、ホッパ20内に束状で収容された発行前カードCは、それぞれ、向き(具体的には表面・裏面の向き及び上端・下端の向き)が揃えられた状態にある。したがって、ホッパ20内の発行前カードCは常に同じ向きにて取り出されることになる。   In the card issuing device 1X according to the first modification, a single hopper 20 is provided, and pre-issue cards C of different types are accommodated in the hopper 20 in a bundled state. Yes. Note that the pre-issue cards C accommodated in a bundle in the hopper 20 are in a state in which the directions (specifically, the direction of the front surface / back surface and the direction of the upper end / lower end) are aligned. Therefore, the pre-issue card C in the hopper 20 is always taken out in the same direction.

一方、第一変形例に係るカード発行装置1Xには、図11に示すように、磁気ストライプ100の取り付け位置を検出するセンサ43が内蔵されている。このセンサ43は、検出器の一例であり、ホッパ20の外に、より具体的にはホッパ20のカード出口(取り出し口)付近に配置されている。そして、センサ43は、発行前カードCがホッパ20から取り出された際に、同カード中のカード本体に対する磁気ストライプ100の取り付け位置を検出し、検出結果に応じた信号を出力する。なお、磁気ストライプ100の取り付け位置を検出する方法については、特に限定されるものではなく、磁気ストライプ100と接触することで取り付け位置を判定する方法、非接触方式にて取り付け位置を判定する方法のいずれを用いることとしてもよい。   On the other hand, the card issuing device 1X according to the first modification incorporates a sensor 43 that detects the attachment position of the magnetic stripe 100, as shown in FIG. The sensor 43 is an example of a detector, and is arranged outside the hopper 20, more specifically, near the card outlet (extraction port) of the hopper 20. Then, when the pre-issue card C is taken out from the hopper 20, the sensor 43 detects the attachment position of the magnetic stripe 100 with respect to the card body in the card and outputs a signal corresponding to the detection result. The method for detecting the mounting position of the magnetic stripe 100 is not particularly limited. There are a method for determining the mounting position by contacting the magnetic stripe 100 and a method for determining the mounting position by a non-contact method. Any of them may be used.

そして、コントローラ40は、センサ43からの出力信号を受信すると、当該出力信号に基づき、ホッパ20から取り出された発行前カードCのタイプ、換言すると、カード本体に対する磁気ストライプ100の取り付け位置や取り付け数を特定する。以上のように第一変形例では、ホッパ20のカード出口付近に上記のセンサ43を設置することで、発行前カードCのタイプ別にホッパ20を分けて設けなくても、ホッパ20から取り出される発行前カードCのタイプを特定することが可能である。これにより、第一変形例ではホッパ20の台数をより少なくすることが可能となり、また、発行前カードCをホッパ20別に仕分ける必要もなく発行前カードCの収容作業(補充作業)がより容易になる。   When the controller 40 receives the output signal from the sensor 43, the type of the pre-issue card C taken out from the hopper 20 based on the output signal, in other words, the attachment position and the number of attachments of the magnetic stripe 100 to the card body. Is identified. As described above, in the first modified example, the above-described sensor 43 is installed in the vicinity of the card outlet of the hopper 20, so that the issue issued from the hopper 20 can be taken out without providing the hopper 20 separately for each type of the pre-issue card C. The type of the front card C can be specified. Thereby, in the first modification, the number of hoppers 20 can be reduced, and the pre-issue card C need not be sorted according to the hopper 20, and the pre-issue card C receiving operation (replenishment operation) is easier. Become.

さらに、発行前カードCをホッパ20別に仕分ける必要がないので、仕分けミス(発行前カードCを対応するホッパ20以外のホッパ20に誤って補充すること)が生じることもない。つまり、第一変形例に係るカード発行装置1Xによれば、様々なタイプの発行前カードCがホッパ20内に収容されていたとしても、各タイプの発行前カードCの磁気ストライプ100に適切に磁気情報を記録することが可能となる。   Further, since it is not necessary to sort the pre-issuance cards C by the hoppers 20, there is no occurrence of sorting mistakes (incorrectly replenishing the pre-issue cards C to the hoppers 20 other than the corresponding hoppers 20). In other words, according to the card issuing device 1X according to the first modification, even if various types of pre-issue cards C are accommodated in the hopper 20, they are appropriately applied to the magnetic stripe 100 of each type of pre-issue cards C. Magnetic information can be recorded.

(第二変形例)
本件例では、発行前カードC中の磁気ストライプ100にのみ、磁気情報を記録することとした。つまり、本件例では、ヘッド72aの直下位置を磁気ストライプ100が通過する際、上記のヘッド72aによって磁気ストライプ100に磁気情報が書き込まれる。一方で、発行前カードCの中には、図12に示すようにカード本体が磁性体からなるもの(以下、変形例に係るカードCx)も存在する。このような変形例に係るカードCxを用いて処理済カードを発行する場合には、磁気ストライプ100に加えてカード本体にも磁気情報を記録することとしてもよい。かかる構成(以下、第二変形例)について、以下、図13及び14を参照しながら説明する。
(Second modification)
In this example, magnetic information is recorded only on the magnetic stripe 100 in the pre-issue card C. That is, in this example, when the magnetic stripe 100 passes through a position directly below the head 72a, magnetic information is written to the magnetic stripe 100 by the head 72a. On the other hand, among the pre-issue cards C, there are cards in which the card body is made of a magnetic material as shown in FIG. 12 (hereinafter, a card Cx according to a modification). When a processed card is issued using the card Cx according to such a modification, magnetic information may be recorded on the card body in addition to the magnetic stripe 100. Such a configuration (hereinafter, second modified example) will be described below with reference to FIGS.

なお、以下では、第二変形例中、本件例と異なる内容についてのみ説明することとする。また、変形例に係るカードCxとして図12に図示のカード、すなわち、磁気ストライプ100がカード本体の上端部に取り付けられたカードを想定して説明することとする。   In the following, only contents different from the present example in the second modification will be described. Further, the card Cx according to the modified example will be described assuming a card illustrated in FIG. 12, that is, a card in which the magnetic stripe 100 is attached to the upper end portion of the card body.

第二変形例では、変形例に係るカードCxがホッパ20から取り出されると、コントローラ40が本件例と同様の手順、すなわち、図8に図示の流れに従って搬送処理及び記録処理を実行する。これにより、変形例に係るカードCxに取り付けられた磁気ストライプ100に磁気情報が記録される。なお、第二変形例において、磁気ストライプ100に磁気情報を記録する記録処理は、第一の記録処理に相当する。この第一の記録処理が実行されるとき、図14の(A)に示すように、磁気ストライプ100がエンコーダ本体72のヘッド72aの直下位置を通過する。   In the second modified example, when the card Cx according to the modified example is taken out from the hopper 20, the controller 40 executes the transport process and the recording process according to the same procedure as in the present example, that is, the flow shown in FIG. Thereby, magnetic information is recorded on the magnetic stripe 100 attached to the card Cx according to the modification. In the second modification, the recording process for recording magnetic information on the magnetic stripe 100 corresponds to the first recording process. When this first recording process is executed, the magnetic stripe 100 passes through a position immediately below the head 72a of the encoder main body 72, as shown in FIG.

第一の記録処理の実行後、コントローラ40は、カード本体のうち、磁気ストライプ100が取り付けらえた領域以外の領域(以下、不在領域)にも磁気情報を記録するか否かを判定する(S031)。かかる判定は、不図示のホストコンピュータから受信したカード発行命令に基づいて行われる。そして、不在領域に磁気情報を記録する場合には、変形例に係るカードCxがメイン搬送機構31に戻される。その後、コントローラ40は、変位機構35による変位処理を実行し、図14の(B)に示すように変形例に係るカードCxが載置されたトレー221を側方にスライドさせる(S032)。   After executing the first recording process, the controller 40 determines whether or not to record magnetic information in an area other than the area where the magnetic stripe 100 is attached (hereinafter referred to as the absent area) in the card body (S031). ). Such a determination is made based on a card issuing command received from a host computer (not shown). When magnetic information is recorded in the absent area, the card Cx according to the modification is returned to the main transport mechanism 31. Thereafter, the controller 40 executes a displacement process by the displacement mechanism 35, and slides the tray 221 on which the card Cx according to the modified example is placed sideways as shown in FIG. 14B (S032).

その後、変形例に係るカードCxは、メイン搬送機構31からエンコーダユニット70のサブ搬送機構71へ再び引き渡され、以降、サブ搬送機構71によってユニット内の搬送経路に沿って搬送されるようになる。そして、変形例に係るカードCxがエンコーダ本体72のヘッド72aとの対向位置を再度通過する際には、図14の(C)に示すように、上記の不在領域がヘッド72aの直下位置を通過するようになる。つまり、第一の記録処理の実行後に変位処理が実行されることで、変形例に係るカードCxは、第一の記録処理の実行前及び実行直後における搬送経路とは異なる経路にて搬送されることになる。   Thereafter, the card Cx according to the modified example is delivered again from the main transport mechanism 31 to the sub transport mechanism 71 of the encoder unit 70, and thereafter transported along the transport path in the unit by the sub transport mechanism 71. When the card Cx according to the modified example passes again through the position where the encoder main body 72 faces the head 72a, as shown in FIG. 14C, the absence area passes through the position directly below the head 72a. To come. That is, by performing the displacement process after the first recording process is performed, the card Cx according to the modified example is transported along a path different from the transport path before and immediately after the first recording process. It will be.

そして、不在領域がエンコーダ本体72のヘッド72aの直下位置を通過する間に、コントローラ40がヘッド72aによる記録処理を実行する(S033)。かかる記録処理は、第二の記録処理に相当し、カード本体中の不在領域に磁気情報を記録する処理である。   Then, while the absent area passes through the position directly below the head 72a of the encoder main body 72, the controller 40 executes a recording process by the head 72a (S033). This recording process corresponds to the second recording process, and is a process for recording magnetic information in an absent area in the card body.

第二の記録処理の実行後には本件例と同様の手順、すなわち、図9に図示の流れに従ってカード発行プロセスが進行し、必要に応じて残りの加工処理(具体的には、印刷処理やエンボス処理)が実行される。以上のように第二変形例では、一枚の処理済みカードを発行するにあたり、第一の記録処理及び第二の記録処理の双方を実行することで、磁気ストライプ100及びカード本体中の不在領域に磁気情報を記録することが可能である。このように磁気ストライプ100のみならずカード本体中の不在領域にも磁気情報を記録することにより、発行可能な処理済カードのバリエーションが増えることになる。   After execution of the second recording process, the card issuing process proceeds in the same procedure as in this example, that is, according to the flow shown in FIG. 9, and the remaining processing (specifically, printing process and embossing are performed as necessary). Process). As described above, in the second modification, when issuing one processed card, both the first recording process and the second recording process are executed, so that the magnetic stripe 100 and the absent area in the card body are displayed. It is possible to record magnetic information. Thus, by recording the magnetic information not only in the magnetic stripe 100 but also in the absent area in the card body, the number of processed cards that can be issued increases.

より具体的に説明すると、磁気ストライプ100及びカード本体中の不在領域に磁気情報が記録されたカードの場合、当該磁気情報を読み込むには、通常の装置とは異なり磁気ストライプ100及び不在領域の各々から磁気情報を読み取ることが可能な専用装置(カードリーダ)が必要となる。これにより、スキミング等の不正な情報取得行為を回避したセキュリティ性の高いカードを提供することが可能となる。   More specifically, in the case of a card in which magnetic information is recorded in the magnetic stripe 100 and the absent area in the card body, each of the magnetic stripe 100 and the absent area is different from a normal device in order to read the magnetic information. Requires a dedicated device (card reader) that can read magnetic information from the card. This makes it possible to provide a highly secure card that avoids an illegal information acquisition act such as skimming.

また、第二変形例では、第一の記録処理と第二の記録処理との間に切り替え処理、具体的には変位処理を実行することとした。これにより、第一の記録処理の実行時にはヘッド72aの直下位置を磁気ストライプ100が通過するようになり、第二の記録処理の実行時にはヘッド72aの直下位置を不在領域が通過するようになる。つまり、第一の記録処理と第二の記録処理との間に変位処理を実行することにより、第二の記録処理の実行時に不在領域が確実にヘッド72aの直下位置を通過する。この結果、磁気ストライプ100及び不在領域のそれぞれに磁気情報が適切に記録されることになる。   In the second modification, a switching process, specifically a displacement process, is executed between the first recording process and the second recording process. As a result, when the first recording process is executed, the magnetic stripe 100 passes through the position immediately below the head 72a, and when the second recording process is executed, the absent area passes through the position immediately below the head 72a. In other words, by executing the displacement process between the first recording process and the second recording process, the absent area surely passes the position directly below the head 72a when the second recording process is executed. As a result, magnetic information is appropriately recorded in each of the magnetic stripe 100 and the absent area.

なお、第二変形例では、第一の記録処理の実行後に変位処理を実行してから第二の記録処理を実行することとしたが、第二の記録処理の実行後に変位処理を実行してから第一の記録処理を実行してもよい。   In the second modification, the displacement process is executed after the first recording process and the second recording process is executed. However, the displacement process is executed after the second recording process is executed. The first recording process may be executed.

1 本装置(カード発行装置)
1X 第一変形例に係るカード発行装置
10 ケーシング
11,12,13,17A,17B 扉
14 ベースプレート
15 チャンバ
16 排出口
20 ホッパ
21 取り出し機構
30 カード引き渡しユニット
31 メイン搬送機構
32 昇降機構
33 表裏反転機構
34 上下反転機構
35 変位機構
40 コントローラ
41 CPU、42 メモリ
43 センサ
50 プリンタユニット
51,61,71 サブ搬送機構
52 プリンタ本体
60 エンボッサユニット
62 エンボッサ本体
70 エンコーダユニット
72 エンコーダ本体
72a ヘッド
100 磁気ストライプ
201,211,221 トレー
202,218 支持台
203,212 回転軸
204,213 従動プーリ
205,214 駆動プーリ
206,215 ベルト
207,216 モータ
208,217 回転ローラ
222 ラック、223 ピニオン
224 モータ
225,226,227 回転ローラ
C 発行前カード
Cx 変形例に係るカード
Sb 裏面
Sf 表面
UP 上端、DN 下端
1 This device (card issuing device)
1X Card Issuing Device 10 According to First Modification Example Casing 11, 12, 13, 17A, 17B Door 14 Base plate 15 Chamber 16 Discharge port 20 Hopper 21 Removal mechanism 30 Card delivery unit 31 Main transport mechanism 32 Elevating mechanism 33 Front / back reversing mechanism 34 Upside down mechanism 35 Displacement mechanism 40 Controller 41 CPU, 42 Memory 43 Sensor 50 Printer unit 51, 61, 71 Sub transport mechanism 52 Printer main body 60 Embosser unit 62 Embosser main body 70 Encoder unit 72 Encoder main body 72a Head 100 Magnetic stripes 201, 211 , 221 Tray 202, 218 Support base 203, 212 Rotating shaft 204, 213 Drive pulley 205, 214 Drive pulley 206, 215 Belt 207, 216 Motor 208, 217 Rolling roller 222 racks, card Sb back surface Sf surface UP upper according to 223 the pinion 224 motor 225, 226, and 227 rotate the roller C issued before the card Cx modification, DN bottom

Claims (7)

矩形状のカード本体と、該カード本体に取り付けられた磁性を有する記録担体と、を備えたカードに情報を記録して情報記録済みカードを発行するカード発行装置であって、
前記記録担体と対向している間に前記記録担体に磁気情報を書き込むヘッドと、
該ヘッドとの対向位置を通過するように前記カードを搬送する搬送機構と、
該搬送機構が前記カードを搬送する際の搬送経路、搬送方向における前記カードの両端部のうちの前記対向位置を先に通過する端部、及び、前記対向位置を通過する際の前記カードの前記ヘッドとの対向面を切り替えるために設けられた切り替え機構と、
該切り替え機構を制御して、前記搬送経路、前記搬送方向における前記カードの両端部のうちの前記対向位置を先に通過する端部、及び、前記対向位置を通過する際の前記カードの前記ヘッドとの対向面のうち、少なくとも一つを切り替える切り替え処理を実行するコントローラと、を備え、
該コントローラは、前記カードが前記対向位置を通過する間に前記ヘッドが前記記録担体と対向するように、前記カード本体に対する前記記録担体の取り付け位置に応じて前記切り替え処理を実行し、
前記コントローラが前記カード本体に対する前記記録担体の取り付け位置に応じて前記搬送経路を切り替える前記切り替え処理を実行することにより、前記ヘッドは、前記カード本体の短手方向における中央部に取り付けられた前記記録担体、及び、前記カード本体の前記短手方向における端部に取り付けられた前記記録担体のうちのいずれにも前記磁気情報を記録することが可能であって、
前記搬送機構は、前記搬送経路を規制する規制部材を有し、前記搬送経路の延出方向と前記カードの長手方向とが互いに沿うように前記カードを搬送し、
前記切り替え機構は、前記ヘッドに対して前記規制部材を前記搬送方向と交差する方向に変位させる変位機構を有し、
前記コントローラは、前記変位機構により前記規制部材を変位させることで前記搬送経路を切り替える前記切り替え処理を実行することを特徴とするカード発行装置。
A card issuing device that issues information recorded cards by recording information on a card comprising a rectangular card body and a magnetic record carrier attached to the card body,
A head for writing magnetic information on the record carrier while facing the record carrier;
A transport mechanism for transporting the card so as to pass a position facing the head;
A transport path when the transport mechanism transports the card, an end portion that first passes through the opposing position of both ends of the card in the transport direction, and the card when passing through the opposing position. A switching mechanism provided for switching the surface facing the head;
The switching mechanism is controlled so that the transport path, the end of the both ends of the card in the transport direction that pass through the facing position first, and the head of the card when passing through the facing position A controller that executes a switching process for switching at least one of the facing surfaces of
The controller performs the switching process according to the mounting position of the record carrier with respect to the card body so that the head faces the record carrier while the card passes the facing position,
When the controller executes the switching process for switching the transport path according to the attachment position of the record carrier with respect to the card body, the head is attached to the central portion in the short direction of the card body. carrier, and, I to both can record the magnetic information der of the record carrier which is attached to an end portion in the widthwise direction of the card body,
The transport mechanism has a regulating member that regulates the transport path, and transports the card so that the extending direction of the transport path and the longitudinal direction of the card are along each other,
The switching mechanism has a displacement mechanism that displaces the regulating member in a direction intersecting the transport direction with respect to the head,
The card issuing device characterized in that the controller executes the switching process for switching the transport path by displacing the regulating member by the displacement mechanism .
前記切り替え機構は、前記変位機構と、前記搬送方向における前記カードの両端部のうちの前記対向位置を先に通過する端部を切り替える上下反転機構と、前記対向位置を通過する際の前記カードの前記ヘッドとの対向面を切り替える表裏反転機構と、を兼ね備えていることを特徴とする請求項1に記載のカード発行装置。The switching mechanism includes a displacement mechanism, a vertical reversing mechanism that switches an end portion that first passes through the opposing position of the both ends of the card in the transport direction, and a card that passes through the opposing position. The card issuing apparatus according to claim 1, further comprising a front / back reversing mechanism that switches a surface facing the head. 前記カードを収容する収容器を、前記カード本体に対する前記記録担体の取り付け位置別に複数備え、
前記コントローラは、前記収容器から前記カードが取り出されたとき、当該カードが取り出された前記収容器に対応した前記取り付け位置を特定し、特定した前記取り付け位置に応じて前記切り替え処理を実行することを特徴とする請求項1又は2に記載のカード発行装置。
A plurality of containers for accommodating the cards, each provided with a position for mounting the record carrier to the card body,
When the card is removed from the container, the controller identifies the attachment position corresponding to the container from which the card has been removed, and executes the switching process according to the identified attachment position. The card issuing device according to claim 1 or 2 .
前記カードを収容する収容器と、
前記収容器から前記取り出された前記カード中の前記カード本体に対する前記記録担体の前記取り付け位置を検出し、検出結果に応じた信号を出力する検出器と、を備え、
前記コントローラは、前記検出器から出力された前記信号に基づいて、前記収容器から取り出された前記カード中の前記カード本体に対する前記記録担体の取り付け位置を特定することを特徴とする請求項1又は2に記載のカード発行装置。
A container for containing the card;
A detector that detects the attachment position of the record carrier with respect to the card body in the card taken out from the container, and outputs a signal according to a detection result;
The controller, on the basis of the outputted the signal from the detector, according to claim 1, characterized in that to identify the mounting position of the record carrier relative to the card body in the card taken out from the container or 2. The card issuing device according to 2.
前記カード本体に画像を形成するための画像形成機構を備え、
前記コントローラは、前記ヘッドによって前記記録担体に前記磁気情報を記録する記録処理と、前記カード本体のうち、前記記録担体が取り付けられた領域以外の領域に前記画像形成機構によって前記画像を形成する画像形成処理と、を実行するとともに、前記記録処理及び前記画像形成処理との間に前記切り替え処理を実行することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のカード発行装置。
An image forming mechanism for forming an image on the card body;
The controller includes a recording process for recording the magnetic information on the record carrier by the head, and an image for forming the image by the image forming mechanism in an area other than the area where the record carrier is attached in the card body. 5. The card issuing device according to claim 1, wherein the switching process is executed between the recording process and the image forming process.
前記カード本体は、磁性体からなり、
前記コントローラは、前記ヘッドによって前記記録担体に前記磁気情報を記録する第一の記録処理と、前記カード本体のうち、前記記録担体が取り付けられた領域以外の領域に前記ヘッドによって前記磁気情報を記録する第二の記録処理と、を実行することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のカード発行装置。
The card body is made of a magnetic material,
The controller records the magnetic information by the head in a region other than a region of the card body where the record carrier is attached in the first recording process for recording the magnetic information on the record carrier by the head. 6. The card issuing apparatus according to claim 1, wherein the second recording process is executed.
前記コントローラは、一枚の前記情報記録済みカードを発行するにあたり、前記第一の記録処理及び前記第二の記録処理の双方を実行するとともに、該双方の間に前記切り替え処理を実行することを特徴とする請求項6に記載のカード発行装置。   The controller executes both the first recording process and the second recording process and issues the switching process between the two when issuing one information-recorded card. The card issuing apparatus according to claim 6, wherein
JP2014163755A 2014-08-11 2014-08-11 Card issuing device Active JP6438700B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014163755A JP6438700B2 (en) 2014-08-11 2014-08-11 Card issuing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014163755A JP6438700B2 (en) 2014-08-11 2014-08-11 Card issuing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016038864A JP2016038864A (en) 2016-03-22
JP6438700B2 true JP6438700B2 (en) 2018-12-19

Family

ID=55529843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014163755A Active JP6438700B2 (en) 2014-08-11 2014-08-11 Card issuing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6438700B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222608A (en) * 1999-01-29 2000-08-11 Amano Corp Card processor
JP2005007838A (en) * 2003-06-23 2005-01-13 Nec Computertechno Ltd Printer device
JP5328838B2 (en) * 2011-05-20 2013-10-30 株式会社ドッドウエル ビー・エム・エス Card issuing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016038864A (en) 2016-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107555227B (en) Medium processing device
CN101856916B (en) Label printer, media processing device, and media processing system
RU2443568C1 (en) Processing device for recording medium
JP6438700B2 (en) Card issuing device
US10639914B2 (en) Rejected media unit storage for media processing devices
EP2490186B1 (en) Image processing device and cover attachment structure
EP2669850B1 (en) Card-issuing device
JP7209217B2 (en) Card reversing transfer system
JP6992416B2 (en) Printer device and printing method
JP4534467B2 (en) Printing method
JP6777442B2 (en) Media processing equipment
JP5643743B2 (en) Cleaning device, cleaning method and program
JP2007230721A (en) Recorder and control method of recorder
JP3769474B2 (en) Passbook printer
JP6802602B2 (en) Media processing equipment
JP4931468B2 (en) Media processing device
JP6595272B2 (en) Card processing device
JP5463427B2 (en) Medium processing apparatus and medium recovery apparatus
KR20110042451A (en) Printing unit and its printing method
JP2020111450A (en) Card printer
KR20110067606A (en) Printing unit having a printing surface maintanence function
KR20110067605A (en) Printing unit having an ink spread preventing function
JP2013254452A (en) Information recording device and rewritable printer
JP5271809B2 (en) Media issuing device
JP6201636B2 (en) Media processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6438700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250