JP6433535B2 - 超音波外科手術用器具 - Google Patents

超音波外科手術用器具 Download PDF

Info

Publication number
JP6433535B2
JP6433535B2 JP2017091567A JP2017091567A JP6433535B2 JP 6433535 B2 JP6433535 B2 JP 6433535B2 JP 2017091567 A JP2017091567 A JP 2017091567A JP 2017091567 A JP2017091567 A JP 2017091567A JP 6433535 B2 JP6433535 B2 JP 6433535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
housing
assembly
sleeve
drive tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017091567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017200582A (ja
Inventor
ジェイ. ブラウン マイケル
ジェイ. ブラウン マイケル
エル. クレイグ ジェイソン
エル. クレイグ ジェイソン
Original Assignee
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コヴィディエン リミテッド パートナーシップ, コヴィディエン リミテッド パートナーシップ filed Critical コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Publication of JP2017200582A publication Critical patent/JP2017200582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6433535B2 publication Critical patent/JP6433535B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00734Aspects not otherwise provided for battery operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B2017/320052Guides for cutting instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320072Working tips with special features, e.g. extending parts
    • A61B2017/320074Working tips with special features, e.g. extending parts blade
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320094Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw additional movable means performing clamping operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/031Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety torque limiting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0431Portable apparatus, e.g. comprising a handle or case

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本開示は、外科手術用器具に関し、より具体的には、超音波エネルギーを用いて組織を治療するように構成される、超音波外科手術用器具に関する。
超音波外科手術用器具は、超音波エネルギー、すなわち、超音波振動を利用して、組織を治療する。より具体的には、超音波外科手術用器具は、超音波周波数で伝送される機械振動エネルギーを利用して、組織を凝固、焼灼、融合、封止、切断、乾燥、破壊、または別様に治療する。
典型的には、超音波外科手術用器具は、発生器および変換器アセンブリによって産生される超音波エネルギーを導波管に沿って発生器および変換器アセンブリから離間されたエンドエフェクタに伝送するように構成される。例えば、コードレス超音波器具に関して、ポータブル電源、例えば、バッテリと、発生器および変換器アセンブリとが、ハンドヘルド器具自体の上に搭載される一方、導波管は、発生器および変換器アセンブリとエンドエフェクタを相互接続する。有線超音波器具は、類似方式で動作するが、ハンドヘルド器具自体の上に搭載された発生器および電源を有するのではなく、ハンドヘルド器具は、有線接続を介して、独立型電力供給源および/または発生器に接続するように構成される。
利用される超音波外科手術用器具の特定のタイプおよび/または構成にかかわらず、超音波エネルギーが、それを用いて組織を治療するために、エンドエフェクタに適切に伝送されるように、変換器と導波管との間に適切な係合を確実にすることが重要である。
本明細書で使用されるように、用語「遠位」は、ユーザからより遠い、説明されている部分を指す一方、用語「近位」は、ユーザにより近い、説明されている部分を指す。さらに、一貫する限りにおいて、本明細書に詳述される側面の一部または全部は、本明細書に詳述される他の側面の一部または全部と併用されてもよい。
本開示の側面によると、超音波外科手術用器具の超音波変換器に取り外し可能に係合するように構成される、伸長アセンブリは、導波管と、固定スリーブおよび可動スリーブと、ジョー部材と、駆動アセンブリと、トルク筐体と、回転ノブとを含むように提供される。導波管は、遠位端におけるブレードと、近位端における係合部材とを画定し、近位端に向かってそれを中心として固定して係合されるトルクアダプタを含む。固定および可動スリーブは、導波管を中心として配置され、それぞれ、近位端および遠位端を画定する。ジョー部材は、可動スリーブの固定スリーブに対する平行移動が、開放位置と咬持位置との間でジョー部材をブレードに対して枢動させるように、固定スリーブの遠位端に枢動可能に支持され、可動スリーブに動作可能に結合される。駆動アセンブリは、駆動管の平行移動が、ジョー部材を開放位置と咬持位置との間で枢動させるように、可動スリーブの近位端を中心として縦方向に固定され、固定スリーブを中心として摺動可能に配置される、駆動管を含む。駆動管は、トルクアダプタをそれを通して摺動可能に受容する。トルク筐体は、駆動管を中心として摺動可能に配置され、固定スリーブの近位端を中心として縦方向に固定され、かつトルクアダプタを中心として固定して係合される。回転ノブは、トルク筐体および回転ノブが、トルク限界を超える付加的トルクの導波管への印加を阻止するように構成される、トルクレンチを画定するように協働するように、トルク筐体を中心として縦方向に固定され、トルク筐体に動作可能に結合される。
本開示の側面では、トルク筐体は、そこから外向きに延在する少なくとも1つのカンチレバーアームを含み、回転ノブは、その環状内部表面を中心として半径方向に配置される複数の離間されたチャネルを画定する。そのような側面では、少なくとも1つのカンチレバーアームはそれぞれ、複数の離間されたチャネルのうちの1つ内への受容のために構成され、トルク限界までの回転ノブの回転に応答して、回転を導波管に付与する。少なくとも1つのカンチレバーアームはそれぞれさらに、複数の離間されたチャネルのうちの1つからカム係脱し、回転ノブをトルク筐体から分断し、トルク限界を超える付加的トルクの導波管への印加を阻止するように構成される。
本開示の側面では、固定スリーブは、近位カラーをその近位端に画定し、トルク筐体は、固定スリーブの近位カラーを受容し、トルク筐体を固定スリーブの近位端を中心として縦方向に固定するように構成される、環状チャネルを画定する。加えて、または代替として、可動スリーブは、近位カラーをその近位端に画定してもよく、駆動管は、可動スリーブの近位カラーに係合し、駆動管を可動スリーブの近位端を中心として縦方向に固定するように構成されてもよい。
本開示の側面では、可動スリーブは、固定スリーブを中心として同軸方向に配置される。
本開示の側面では、トルク筐体は、スナップ嵌合を介して、相互に係合し、トルク筐体を形成するように構成される、第1および第2の筐体部品を含む。
本開示の側面では、トルク筐体は、トルクアダプタを受容し、トルクアダプタ、したがって、導波管をトルク筐体に対して固定して係合するように構成される、受容器ブロックを画定する。
本開示の側面では、駆動アセンブリはさらに、その近位端に向かって駆動管を中心として固定して係合されるカラーと、その遠位端に向かって駆動管を中心として固定係合されるワッシャと、ワッシャとカラーとの間で駆動管を中心として摺動可能に配置されるフェルールと、フェルールを遠位に付勢するように、ワッシャとフェルールとの間で駆動管を中心として配置される付勢部材とを含む。
本開示の側面では、駆動アセンブリは、フェルールの近位押勢が、駆動管を近位に押勢し、ジョー部材を開放位置から咬持位置に枢動させ、咬持圧限界まで組織をその間に握持するように、かつフェルールのさらなる近位押勢が、駆動管を定位置に維持しながら、付勢部材を圧縮し、咬持圧限界を超える付加的咬持圧の印加を阻止するように構成される。
本開示の側面では、フェルールおよびカラーは、フェルールを近位に押勢するために、可動ハンドルの駆動部分を受容するように構成される、環状間隙をその間に画定する。
本開示の側面によると、超音波外科手術用器具は、ハンドルアセンブリと、ハンドルアセンブリに取り外し可能に係合するように構成される、伸長アセンブリとを含むように提供される。ハンドルアセンブリは、筐体と、筐体に結合され、その遊離端に配置される第1の係合部材を有するホーンを含む、超音波変換器と、筐体に枢動可能に結合され、筐体から延在する握持部分および筐体の中に延在する駆動部分を含む、可動ハンドルとを含む。伸長アセンブリは、上記または本明細書のいずれかに詳述される側面の一部または全部と同様に構成されてもよい。
本開示の側面では、発生器は、超音波変換器と係合され、筐体に取り外し可能に結合するように構成される、変換器および発生器アセンブリを画定する。
本開示の側面では、バッテリアセンブリは、筐体に取り外し可能に結合し、超音波変換器を駆動させるために、発生器に給電するように構成される。
本開示の側面では、伸長アセンブリがハンドルアセンブリと係合されると、導波管の近位端、駆動アセンブリの少なくとも一部、およびトルク筐体の少なくとも一部は、筐体の中に延在する一方、回転ノブは、筐体に隣接して遠位に配置される。
本開示の側面では、伸長アセンブリがハンドルアセンブリと係合されると、可動ハンドルの駆動部分は、可動ハンドルの作動がフェルールを近位に押勢し、それによって、駆動管を近位に押勢し、ジョー部材を開放位置から咬持位置に枢動させ、咬持圧限界まで組織をその間に握持するように、かつ可動ハンドルのさらなる作動が、フェルールをさらに近位に押勢し、駆動管を定位置に維持しながら、付勢部材を圧縮し、咬持圧限界を超える付加的咬持圧の印加を阻止するように、駆動アセンブリ内に係合される。
本開示の側面では、伸長アセンブリがハンドルアセンブリと係合されると、回転ノブの回転は、伸長アセンブリおよび超音波変換器を筐体に対して回転させる。
例えば、本発明は、以下の項目を提供する。
(項目1)
超音波外科手術用器具の超音波変換器に取り外し可能に係合するように構成される、伸長アセンブリであって、上記伸長アセンブリは、
遠位端におけるブレード、近位端における係合部材を画定し、上記近位端に向かってそれを中心として固定して係合されるトルクアダプタを含む、導波管と、
それぞれ、上記導波管を中心として配置され、近位端および遠位端を画定する、固定スリーブおよび可動スリーブと、
ジョー部材であって、上記ジョー部材は、上記固定スリーブに対する上記可動スリーブの平行移動が、開放位置と咬持位置との間で上記ジョー部材を上記ブレードに対して枢動させるように、上記固定スリーブの遠位端に枢動可能に支持され、上記可動スリーブに動作可能に結合される、ジョー部材と、
駆動管を含む駆動アセンブリであって、上記駆動管は、上記駆動管の平行移動が、上記開放位置と上記咬持位置との間で上記ジョー部材を枢動させるように、上記可動スリーブの近位端を中心として縦方向に固定され、上記固定スリーブを中心として摺動可能に配置され、上記駆動管は、上記トルクアダプタをそれを通して摺動可能に受容する、駆動アセンブリと、
上記駆動管を中心として摺動可能に配置され、上記固定スリーブの近位端を中心として縦方向に固定され、かつ上記トルクアダプタを中心として固定して係合される、トルク筐体と、
回転ノブであって、上記回転ノブは、上記トルク筐体および上記回転ノブが、トルク限界までの上記導波管の係合部材と超音波変換器の相補的係合部材の係合を促進するための上記回転ノブの回転に応答して、回転を上記導波管に付与し、かつ上記回転ノブを上記トルク筐体から分断し、上記トルク限界を超える付加的トルクの上記導波管への印加を阻止するように構成される、トルクレンチを画定するように協働するように、上記トルク筐体を中心として縦方向に固定され、上記トルク筐体に動作可能に結合される、回転ノブと、
を備える、伸長アセンブリ。
(項目2)
上記トルク筐体は、そこから外向きに延在する少なくとも1つのカンチレバーアームを含み、
上記回転ノブは、その環状内部表面を中心として半径方向に配置される複数の離間されたチャネルを画定し、上記少なくとも1つのカンチレバーアームはそれぞれ、上記複数の離間されたチャネルのうちの1つ内への受容のために構成され、上記トルク限界までの上記回転ノブの回転に応答して、回転を上記導波管に付与し、上記少なくとも1つのカンチレバーアームはそれぞれ、上記複数の離間されたチャネルのうちの1つからカム係脱し、上記回転ノブを上記トルク筐体から分断し、上記トルク限界を超える付加的トルクの上記導波管への印加を阻止するように構成される、上記項目に記載の伸長アセンブリ。
(項目3)
上記固定スリーブは、近位カラーをその近位端に画定し、上記トルク筐体は、上記固定スリーブの近位カラーを受容し、上記トルク筐体を上記固定スリーブの近位端を中心として縦方向に固定するように構成される、環状チャネルを画定する、上記項目のいずれかに記載の伸長アセンブリ。
(項目4)
上記可動スリーブは、近位カラーをその近位端に画定し、上記駆動管は、上記可動スリーブの近位カラーに係合し、上記駆動管を上記可動スリーブの近位端を中心として縦方向に固定するように構成される、上記項目のいずれかに記載の伸長アセンブリ。
(項目5)
上記可動スリーブは、上記固定スリーブを中心として同軸方向に配置される、上記項目のいずれかに記載の伸長アセンブリ。
(項目6)
上記トルク筐体は、スナップ嵌合を介して、相互に係合し、上記トルク筐体を形成するように構成される、第1および第2の筐体部品を含む、上記項目のいずれかに記載の伸長アセンブリ。
(項目7)
上記トルク筐体は、上記トルクアダプタを受容し、上記トルクアダプタ、したがって、上記導波管を上記トルク筐体に対して固定して係合するように構成される、受容器ブロックを画定する、上記項目のいずれかに記載の伸長アセンブリ。
(項目8)
上記駆動アセンブリはさらに、その近位端に向かって上記駆動管を中心として固定して係合されるカラーと、その遠位端に向かって上記駆動管を中心として固定係合されるワッシャと、上記ワッシャと上記カラーとの間で上記駆動管を中心として摺動可能に配置されるフェルールと、上記フェルールを近位に付勢するように、上記ワッシャと上記フェルールとの間で上記駆動管を中心として配置される付勢部材とを含む、上記項目のいずれかに記載の伸長アセンブリ。
(項目9)
上記駆動アセンブリは、上記フェルールの近位押勢が、上記駆動管を近位に押勢し、上記ジョー部材を上記開放位置から上記咬持位置に枢動させ、咬持圧限界まで組織をその間に握持するように、かつ上記フェルールのさらなる近位押勢が、上記駆動管を定位置に維持しながら、上記付勢部材を圧縮し、上記咬持圧限界を超える付加的咬持圧の印加を阻止するように構成される、上記項目のいずれかに記載の伸長アセンブリ。
(項目10)
上記フェルールおよび上記カラーは、上記フェルールを近位に押勢するために、可動ハンドルの駆動部分を受容するように構成される環状間隙をその間に画定する、上記項目のいずれかに記載の伸長アセンブリ。
(項目11)
超音波外科手術用器具であって、
ハンドルアセンブリであって、
筐体と、
上記筐体に結合される超音波変換器であって、上記超音波変換器は、その遊離端に配置される第1の係合部材を有するホーンを含む、超音波変換器と、
上記筐体に枢動可能に結合される可動ハンドルであって、上記可動ハンドルは、上記筐体から延在する握持部分と、上記筐体の中に延在する駆動部分とを含む、可動ハンドルと、
を含む、ハンドルアセンブリと、
上記ハンドルアセンブリに取り外し可能に係合するように構成される、伸長アセンブリであって、上記伸長アセンブリは、
遠位端におけるブレード、近位端における第2の係合部材を画定し、上記近位端に向かってそれを中心として固定して係合されるトルクアダプタを含む、導波管と、
それぞれ、上記導波管を中心として配置され、近位端および遠位端を画定する、固定スリーブおよび可動スリーブと、
ジョー部材であって、上記ジョー部材は、上記固定スリーブに対する上記可動スリーブの平行移動が、開放位置と咬持位置との間で上記ジョー部材を上記ブレードに対して枢動させるように、上記固定スリーブの遠位端に枢動可能に支持され、上記可動スリーブに動作可能に結合される、ジョー部材と、
上記可動ハンドルの駆動部分に動作可能に結合するように構成された駆動アセンブリであって、上記駆動アセンブリは、駆動管を含み、上記駆動管は、上記駆動管の平行移動が、上記ジョー部材を上記開放位置と上記咬持位置との間で枢動させるように、上記可動スリーブの近位端を中心として縦方向に固定され、上記固定スリーブを中心として摺動可能に配置され、上記駆動管は、上記トルクアダプタをそれを通して摺動可能に受容する、駆動アセンブリと、
上記駆動管を中心として摺動可能に配置され、上記固定スリーブの近位端を中心として縦方向に固定され、かつ上記トルクアダプタを中心として固定して係合される、トルク筐体と、
回転ノブであって、上記回転ノブは、上記トルク筐体および上記回転ノブが、トルク限界までの上記第1および第2の係合部材の係合を促進するための上記回転ノブの回転に応答して、回転を上記導波管に付与し、かつ上記回転ノブを上記トルク筐体から分断し、上記トルク限界を超える付加的トルクの上記導波管への印加を阻止するように構成される、トルクレンチを画定するように協働するように、上記トルク筐体を中心として縦方向に固定され、上記トルク筐体に動作可能に結合される、回転ノブと、
を含む、伸長アセンブリと、
を備える、超音波外科手術用器具。
(項目12)
上記超音波変換器と係合され、変換器および発生器アセンブリを画定する、発生器をさらに備え、上記変換器および発生器アセンブリは、上記筐体に取り外し可能に結合するように構成される、上記項目のいずれかに記載の超音波外科手術用器具。
(項目13)
上記筐体に取り外し可能に結合するように構成される、バッテリアセンブリをさらに備え、上記バッテリアセンブリは、上記超音波変換器を駆動させるために、上記発生器に給電するように構成される、上記項目のいずれかに記載の超音波外科手術用器具。
(項目14)
上記伸長アセンブリが上記ハンドルアセンブリと係合されると、上記導波管の近位端、上記駆動アセンブリの少なくとも一部、および上記トルク筐体の少なくとも一部は、上記筐体の中に延在する一方、上記回転ノブは、上記筐体に隣接して遠位に配置される、上記項目のいずれかに記載の超音波外科手術用器具。
(項目15)
上記駆動アセンブリはさらに、その近位端に向かって上記駆動管を中心として固定して係合されるカラーと、その遠位端に向かって上記駆動管を中心として固定係合されるワッシャと、上記ワッシャと上記カラーとの間で上記駆動管を中心として摺動可能に配置されるフェルールと、上記フェルールを近位に付勢するように、上記ワッシャと上記フェルールとの間で上記駆動管を中心として配置される付勢部材とを含む、上記項目のいずれかに記載の超音波外科手術用器具。
(項目16)
上記駆動アセンブリは、上記フェルールの近位押勢が、上記駆動管を近位に押勢し、上記ジョー部材を上記開放位置から上記咬持位置に枢動させ、咬持圧限界まで組織をその間に握持するように、かつ上記フェルールのさらなる近位押勢が、上記駆動管を定位置に維持しながら、上記付勢部材を圧縮し、上記咬持圧限界を超える付加的咬持圧の印加を阻止するように構成される、上記項目のいずれかに記載の超音波外科手術用器具。
(項目17)
上記フェルールおよび上記カラーは、環状間隙をその間に画定し、上記伸長アセンブリが上記ハンドルアセンブリと係合されると、上記可動ハンドルの駆動部分は、上記可動ハンドルの作動が上記フェルールを近位に押勢するように、上記環状間隙内に係合される、上記項目のいずれかに記載の超音波外科手術用器具。
(項目18)
上記トルク筐体は、そこから外向きに延在する少なくとも1つのカンチレバーアームを含み、
上記回転ノブは、その環状内部表面を中心として半径方向に配置される複数の離間されたチャネルを画定し、上記少なくとも1つのカンチレバーアームはそれぞれ、上記複数の離間されたチャネルのうちの1つ内への受容のために構成され、上記トルク限界までの上記回転ノブの回転に応答して、回転を上記導波管に付与し、上記少なくとも1つのカンチレバーアームはそれぞれ、上記複数の離間されたチャネルのうちの1つからカム係脱し、上記回転ノブを上記トルク筐体から分断し、上記トルク限界を超える付加的トルクの上記導波管への印加を阻止するように構成される、上記項目のいずれかに記載の超音波外科手術用器具。
(項目19)
上記固定スリーブは、近位カラーをその近位端に画定し、上記トルク筐体は、上記固定スリーブの近位カラーを受容し、上記トルク筐体を上記固定スリーブの近位端を中心として縦方向に固定するように構成される、環状チャネルを画定し、
上記可動スリーブは、近位カラーをその近位端に画定し、上記駆動管は、上記可動スリーブの近位カラーに係合し、上記駆動管を上記可動スリーブの近位端を中心として縦方向に固定するように構成される、上記項目のいずれかに記載の超音波外科手術用器具。
(項目20)
上記伸長アセンブリが上記ハンドルアセンブリと係合されると、上記回転ノブの回転は、上記伸長アセンブリおよび上記超音波変換器を上記筐体に対して回転させる、上記項目のいずれかに記載の超音波外科手術用器具。
(摘要)
超音波外科手術用器具が、超音波変換器と取り外し可能に係合可能であって、遠位端におけるブレードと、近位端に向かうトルクアダプタとを有する、導波管を含む、伸長アセンブリを含む。固定および可動スリーブが、導波管を中心として配置され、その個別の遠位端において、ジョー部材を支持し、それに動作可能に結合する。駆動管が、駆動管の平行移動がブレードに対してジョー部材を枢動させるように、可動スリーブに固定される。トルク筐体が、駆動管を中心として摺動可能に配置され、固定スリーブを中心として縦方向に固定され、かつトルクアダプタを中心として固定される。回転ノブが、トルク筐体および回転ノブが、トルクレンチを画定するように協働し、トルク限界を超える付加的トルクの導波管への印加を阻止するように、トルク筐体を中心として縦方向に固定され、トルク筐体に動作可能に結合される。
本開示の前述および他の側面ならびに特徴は、同一参照番号が類似または同じ要素を識別する、添付の図面と併せて検討されることによって、以下の発明を実施するための形態に照らしてより明白となるであろう。
図1は、本開示に従って提供される、超音波外科手術用器具の斜視図である。
図2は、伸長アセンブリがハンドルアセンブリから分離された、図1の超音波外科手術用器具の斜視図である。
図3は、部品が除去された、図2の伸長アセンブリの近位端の正面斜視図である。
図4は、部品が除去された、図2の伸長アセンブリの近位端の背面斜視図である。
図5は、図2の伸長アセンブリの分解斜視図である。
図6は、図2の伸長アセンブリのトルク筐体の分解斜視図である。
図7は、図2の伸長アセンブリの回転ノブの斜視図である。
図8は、図2の切断線「8−8」に沿った縦方向断面図である。
図9は、図8に「9」として示される詳細面積の拡大図である。
図10は、図9の切断線「10−10」を横断して取られた横方向断面図である。
図11は、図9の切断線「11−11」を横断して取られた横方向断面図である。
図12は、図2の切断線「12−12」を横断して取られた縦方向断面図である。
図13は、伸長アセンブリとハンドルアセンブリとの間の係合を図示する、図1の超音波外科手術用器具の一部の拡大縦方向断面図である。
図14は、伸長アセンブリとハンドルアセンブリの係合の間に事前に定義されたトルクに到達したことに応じた伸長アセンブリのトルク制限作用を図示する、図1の超音波外科手術用器具の一部の横方向断面図である。
概して、図1および2を参照すると、本開示の側面および特徴に従って提供される超音波外科手術用器具が、概して、参照番号10によって識別されて示される。超音波外科手術用器具10は、概して、ハンドルアセンブリ100と、ハンドルアセンブリ100に取り外し可能に係合するように構成される、伸長アセンブリ200とを含む。ハンドルアセンブリ100は、超音波変換器および発生器アセンブリ(「TAG」)300を支持するように構成される、本体部分112と、バッテリアセンブリ400を受容するように構成されるコンパートメント116を画定する、固定ハンドル部分114とを画定する、筐体110を含む。ハンドルアセンブリ100はさらに、TAG300が筐体110の本体部分112上に搭載され、バッテリアセンブリ400が筐体110のコンパートメント116内に係合されると、TAG300とバッテリアセンブリ400との間を電気的に結合するように動作可能に位置付けられる、アクティブ化ボタン120を含む。
咬持トリガ130が、筐体110の固定ハンドル部分114に隣接してハンドルアセンブリ100の筐体110から延在する。咬持トリガ130は、以下に詳述されるように、筐体110の本体部分112の中に延在する、分岐駆動部分132を含み、超音波外科手術用器具10を作動させるように、筐体110に対して選択的に移動可能である。
TAG300およびバッテリアセンブリ400は、前述のように、それぞれ、ハンドルアセンブリ100から可撤性であって、1回限りの使用後、ハンドルアセンブリ100の廃棄を促進する、または後続使用のために、ハンドルアセンブリ100の滅菌を可能にする。TAG300は、TAG300が、繰り返し使用のために滅菌され得るように、滅菌に耐えるように構成されてもよい。バッテリアセンブリ400は、一方、バッテリアセンブリ400が、その滅菌を要求せずに繰り返し使用され得るように、ハンドルアセンブリ100の筐体110の固定ハンドル部分114のコンパートメント116内に無菌で運ばれ、保定されるように構成される。
図12をさらに参照すると、ハンドルアセンブリ100の筐体110内に配置される電気コネクタ140は、TAG接点142と、バッテリアセンブリ接点144と、アクティブ化ボタンコネクタ146とを含む。電気コネクタ140は、アクティブ化ボタンコネクタ146を介してアクティブ化ボタン120に電気的に結合し、TAG300とハンドルアセンブリ100の筐体110の本体部分112の係合に応じて、TAG接点142を介して、TAG300に電気的に結合するように構成され、かつハンドルアセンブリ100の筐体110の固定ハンドル部分114のコンパートメント116内へのバッテリアセンブリ400の係合に応じて、バッテリアセンブリ接点144を介して、バッテリアセンブリ400に電気的に結合するように構成される。したがって、使用時、アクティブ化ボタン120が適切な様式でアクティブ化されると、下層の2モードスイッチアセンブリ122が、アクティブ化され、アクティブ化ボタン120のアクティブ化の様式に応じて、「低」電力モードまたは「高」電力モードのいずれかで電力をバッテリアセンブリ400からTAG300に供給する。
図1、2、および12を継続して参照すると、TAG300は、発生器310と、超音波変換器320とを含む。発生器310は、発生器310の内部電子機器を格納するように構成される筐体312と、超音波変換器320を回転可能に支持するように構成される架台314とを含む。超音波変換器320は、圧電スタック322と、遠位に延在するホーン324とを含む。ホーン324は、ねじ山付きメス型受容器326をその遊離遠位端に画定する。それぞれ、発生器310および超音波変換器320と関連付けられた一式のコネクタ330、332および対応する回転接点334、336は、駆動信号が、発生器310から圧電スタック322に通信され、超音波変換器320を駆動させることを可能にする。より具体的には、超音波変換器320の圧電スタック322は、以下に詳述されるように、発生器310から受信された高電圧AC信号を、ホーン324から伸長アセンブリ200に出力される、機械運動に変換する。超音波変換器320はさらに、その近位端に配置され、発生器310に対する超音波変換器320の回転を可能にする、回転ノブ328を含み、その重要性は、以下に詳述される。
図2−11を参照すると、伸長アセンブリ200は、外側駆動スリーブ210と、外側駆動スリーブ210内に配置され、それを中心として外側駆動スリーブ210が摺動するように構成される内側支持スリーブ220と、内側支持スリーブ220を通して延在する導波管230と、導波管230を中心として係合されるトルクアダプタ240と、外側駆動スリーブ210を中心として配置され、外側駆動スリーブ210と咬持トリガ130の分岐駆動部分132(図13)との間に動作可能に結合される駆動アセンブリ250と、外側駆動スリーブ210を中心として配置され、導波管230に動作可能に結合されるトルク筐体260と、トルク筐体260を中心として動作可能に配置される回転ノブ270と、内側支持スリーブ220の遠位端に配置されるエンドエフェクタ280とを含む。伸長アセンブリ200は、以下に詳述されるように、超音波変換器320のホーン324(図12参照)から出力される機械運動が、それを用いて組織を治療するために、導波管230に沿ってエンドエフェクタ280に伝送されるように、咬持トリガ130(図13)が、エンドエフェクタ280を操作するように選択的に作動可能であるように、かつ回転ノブ270が、伸長アセンブリ200をハンドルアセンブリ100に対して回転させるように選択的に回転可能であるように、ハンドルアセンブリ100に取り外し可能に係合するように構成される。伸長アセンブリ200は、使い捨ての1回限り使用可能な構成要素または後続使用のために滅菌可能な再使用可能な構成要素として構成されてもよい。
図5、8、および9を参照すると、外側駆動スリーブ210は、前述のように内側支持スリーブ220を中心として摺動可能に配置される。外側駆動スリーブ210は、以下に詳述されるように、駆動アセンブリ250の駆動管252に対して固定される。外側駆動スリーブ210および内側支持スリーブ220はそれぞれ、それぞれ、その近位端に画定された近位カラー212、222を含み、それぞれ、その遠位端においてエンドエフェクタ280のジョー部材282に動作可能に結合される。より具体的には、ジョー部材282は、内側支持スリーブ220の遠位端に枢動可能に搭載され、ジョー部材282を内側支持スリーブ220に枢動可能に結合する、一対のジョーフランジ284と、その遠位端において外側駆動スリーブ210内に画定された開口214を通して延在するジョーフット286とを含み、内側支持スリーブ220を中心とし、エンドエフェクタ280に対する外側駆動スリーブ210の近位平行移動が、ジョー部材282を開放位置から咬持位置に枢動させる。
図13をさらに参照すると、導波管230は、前述のように、内側支持スリーブ220を通して延在する。導波管230は、本体232と、本体232の遠位端から延在するブレード234と、本体232の近位端から延在する近位コネクタ236と、本体232を中心としてその近位端に向かって画定された座部238とを画定する。ブレード234は、内側支持スリーブ220から遠位に延在し、開放位置から咬持位置へのジョー部材282の枢動が、ジョー部材282とブレード234との間の組織の咬持を可能にするように、ブレード234が、ジョー部材282を対向させるように位置付けられるという点において、エンドエフェクタ280の一部を形成する。ブレード234は、湾曲構成を画定し、開放位置と咬持位置との間のジョー部材282の移動方向は、ブレード234の湾曲方向と垂直である。しかしながら、また、ブレード234が直線構成を画定する、またはブレード234がジョー部材282に向かって、もしくはそこから離れるように湾曲する、すなわち、開放位置と咬持位置との間のジョー部材282の移動方向は、ブレード234の湾曲方向と同軸または平行であることも検討される。
導波管230の近位コネクタ236は超音波変換器320によって産生される機械運動が、ブレード234とジョー部材282との間に咬持する、またはブレード234に隣接して位置付けられる組織を治療するために、導波管230に沿ってブレード234に伝送可能であるように、導波管230と超音波変換器320のホーン324の係合を可能にするように構成される。この目的を達成するために、近位コネクタ236は、超音波変換器320のホーン324のねじ山付きメス型受容器326内への螺合係合のために構成される、ねじ山付きオス型シャフト237を含む。理解され得るように、導波管230および超音波変換器320は、相互に十分に係合されることを確実にすることが重要であって、また、ねじ山付きオス型シャフト237とねじ山付きメス型受容器326との間の係合の過緊締を阻止することも重要である。以下に詳述されるように、トルク筐体260は、導波管230および超音波変換器320が、過緊締を阻止しながら、十分に係合されることを確実にすることに役立つ。
図5、6、9、および11を参照すると、トルクアダプタ240は、前述のように、導波管230を中心として係合される。より具体的には、トルクアダプタ240は、導波管230の座部238を受容するボア244を通して長方形形状を有する、本体242を画定する。座部238は、平坦表面を有する長方形構成を画定し、トルクアダプタ240を導波管230を中心として回転可能に係止する。トルクアダプタ240は、座部238を中心としてオーバーモールドされてもよい。代替として、トルクアダプタ240は、導波管230のブレード234、導波管230の本体232にわたって、導波管230の座部238を中心とする位置に近位に摺動され、溶接、締まり嵌めを介して、または任意の他の好適な方式で、そこに固着されてもよい。トルクアダプタ240はさらに、その両側から外向きに延在する一対のウィング246を画定する。ウィング246は、以下に詳述されるように、回転ノブ270の操作に応じて、ハンドルアセンブリ100に対してともに回転するように、トルクアダプタ240、したがって、導波管230の外側駆動スリーブ210、内側支持スリーブ220、駆動アセンブリ250、トルク筐体260、および回転ノブ270に対する回転係止を可能にするように構成される。
図2−5、9、および13に目を向けると、前述のように、駆動アセンブリ250は、外側駆動スリーブ210を中心として配置され、外側駆動スリーブ210と咬持トリガ130の分岐駆動部分132との間に動作可能に結合される。駆動アセンブリ250は、駆動管252およびフェルール254と、付勢部材256と、ワッシャ258とを含み、それらは全て、駆動管252を中心として配置される。駆動管252は、隆起カラー253aと、一対の対向スロット253bと、近位キー溝特徴253cとを画定する。対向スロット253bは、トルクアダプタ240のウィング246をそれを通して受容するように構成され、そして、駆動管252が、トルクアダプタ240を中心とし、かつそれに対して摺動し、例えば、ジョー部材282をブレード234に対して開放および咬持可能であるように、ウィング246に対して伸長される。
フェルール254は、隆起カラー253aが、フェルール254のための遠位停止部を提供するように、隆起カラー253aの近位に駆動管252を中心として摺動可能に配置される。フェルール254の近位端と駆動管252の隆起カラー253aとの間に画定された環状間隙255は、咬持トリガ130の作動がフェルール254を駆動管252を中心として、かつそれに対して近位に押勢するように、咬持トリガ130(図13)の分岐駆動部分132をその両側に受容するように構成される。
付勢部材256が、駆動管252を中心として配置され、フェルール254の近位に位置付けられる一方、ワッシャ258が、付勢部材256をワッシャ258とフェルール254との間に保定するように、近位キー溝特徴253cを介して、駆動管252の近位端を中心として係合される。付勢部材256は、事前圧縮状態に保定され、フェルール254を駆動管252の隆起カラー253aと当接するように付勢するように構成される。
図5、8、9、および13を参照すると、駆動管252は、内側支持スリーブ220を中心とする駆動管252の摺動が、同様に、外側駆動スリーブ210を内側支持スリーブ220を中心として摺動させるように、内側支持スリーブ220の近位端を摺動可能に受容し、外側駆動スリーブ210の近位カラー212をその中に固定して係合するように構成される。前述のように、外側駆動スリーブ210は、外側駆動スリーブ210の近位平行移動が、ジョー部材282を開放位置から咬持位置に枢動させるように、エンドエフェクタ280のジョー部材282に動作可能に結合される。
駆動アセンブリ250の前述の詳細な構成は、力制限特徴を提供し、それによって、咬持トリガ130の初期作動の間、付勢部材256は、フェルール254、付勢部材256、ワッシャ258、駆動管252、および外側駆動スリーブ210が、ともに近位に移動され、ジョー部材282を開放位置から咬持位置に向かって枢動させるように、圧縮に抵抗する。しかしながら、付勢部材256の付勢力を克服するような十分な咬持圧下におけるジョー部材282とブレード234との間の組織の咬持に応じて、咬持トリガ130のさらなる作動は、ワッシャ258、駆動管252、および外側駆動スリーブ210が、さらに近位に移動されないように、フェルール254のさらなる近位移動および付勢部材256の圧縮をもたらす。したがって、さらなる咬持圧が、ジョー部材282とブレード232との間に握持された組織に印加されることを阻止される。付勢部材256は、咬持圧を特定の咬持圧または特定の咬持圧範囲内の咬持圧に限定するように構成されてもよい。
図3−6および9−11を参照すると、トルク筐体260は、前述のように、駆動管252を中心として配置され、導波管230に動作可能に結合される。トルク筐体260は、それぞれ、個別の整合支柱265aおよび整合開口265bならびにスナップ嵌合特徴265cを含み、第1および第2の筐体部品262、264の相互の整合およびスナップ嵌合係合を可能にし、トルク筐体260を駆動管252を中心として形成する、第1および第2の筐体部品262、264から形成される。トルク筐体260はさらに、環状チャネル266(その一部は、第1および第2の筐体部品262、264のそれぞれの内部上に画定される)と、受容器ブロック267(その一部は、第1および第2の筐体部品262、264のそれぞれの内部内に画定される)と、一対のカンチレバーアーム268(1つずつ、第1および第2の筐体部品262、264のそれぞれ上に配置され、そこから外向きに延在する)とを含む。トルク筐体260は、駆動管252が、トルク筐体260を通して、かつそれに対して摺動されることが可能にされるように、フェルール254の遠位に駆動管252を中心として位置付けるために構成される。
トルク筐体260の環状チャネル266は、内側支持スリーブ220の近位カラー222を受容し、それによって、トルク筐体260および内側支持スリーブ220を相互に対して縦方向に固定するように構成される。環状チャネル266および/または近位カラー222はさらに、トルク筐体260および内側支持スリーブ220を相互に対して回転可能に固定するように構成される、回転係止特徴(明示的に図示せず)を含んでもよい。
受容器ブロック267は、トルクアダプタ240のウィング246に対して相補的であって、それを受容し、トルク筐体260をトルクアダプタ240、したがって、導波管230に対して縦方向および回転可能に係止するように構成される。
カンチレバーアーム268は、以下に詳述されるように、回転ノブ270と併せて、組立の間、導波管230と超音波変換器320との間の係合の過緊締を阻止しながら、導波管230および超音波変換器320を相互に十分に係合するためにトルクの適切な印加を確実にする、トルクレンチとしての役割を果たすように構成される。
図5、7、10、および14を参照すると、回転ノブ270は、第1の直径の近位部分273と、第2のより小さい直径の遠位部分274とを有する、管腔272をそれを通して画定する。回転ノブ270はさらに、その外部を中心として環状に配置される複数の縦溝275を画定し、回転ノブ270の握持および回転を促進する。回転ノブ270は、カンチレバーアーム268が管腔272の近位部分273内に配置されるように、トルク筐体260を中心として位置付けるために構成される。回転ノブ270の管腔272の遠位部分274は、例えば、スナップ嵌合(図9参照)を介して、縦方向に固定されるが、それと回転可能係合において、トルク筐体260の遠位端を中心とする受容のために構成される。回転ノブ270は、より具体的には、管腔272の近位部分273を画定する、内部表面を中心として環状に配列される複数の離間されたチャネル276を画定する。チャネル276はそれぞれ、その片側におけるカム表面277と、その他側における係止表面278とを含む。トルク筐体260を中心とした回転ノブ270の位置付けに応じて、各カンチレバーアーム268の遊離端は、チャネル276のうちの1つ内に受容される。以下に詳述されるように、回転ノブ270が、第1の、すなわち、係合方向に回転されると、カンチレバーアーム268の遊離端は、対応する回転をトルク筐体260、したがって、導波管230に付与するように、個別のチャネル276のカム表面277に接触する。さらなる回転に対する十分な抵抗を満たすことに応答して、カンチレバーアーム268は、回転ノブ270のさらなる回転(図14参照)にもかかわらず、トルク筐体260のさらなるトルクが可能にされないように、カム表面277を越えてカム係脱し、回転ノブ270をトルク筐体260から分断する。回転ノブ270が、第2の反対の、すなわち、係脱方向に回転されると、カンチレバーアーム268の遊離端が、対応する回転をトルク筐体260、したがって、限定ではないが、導波管230に付与するように、個別のチャネル276の係止表面278に接触する。
図1、2、5、および12−14に目を向けると、使用に備えた超音波外科手術用器具10の組立が、詳述される。最初に、図12を参照すると、TAG300が、TAG300と関連付けられた適切な接点が、筐体110の電気コネクタ140のTAG接点142と電気的に結合されるように、ハンドルアセンブリ100の筐体110の本体部分112と係合される。その後、すなわち、TAG300の係合に先立って、バッテリアセンブリ400が、バッテリアセンブリ400と関連付けられた適切な接点が、筐体110の電気コネクタ140のバッテリアセンブリ接点144と電気的に結合されるように、ハンドルアセンブリ100の筐体110の固定ハンドル部分114のコンパートメント116の中に無菌で運ばれ、その中に係合される。
次に、図2および13に図示されるように、導波管230の近位コネクタ236によって導かれる、伸長アセンブリ200は、近位コネクタ236のねじ山付きオス型シャフト237が、超音波変換器320のホーン324のねじ山付きメス型受容器326に隣接して位置付けられるまで、ハンドルアセンブリ100の中に近位に挿入される。いったん本位置が達成されると、ユーザは、伸長アセンブリ200の回転ノブ270を他方の手で握持しながら、超音波変換器320を安定化させ、その回転を阻止するように、超音波変換器320の回転ノブ328を片手で握持する。伸長アセンブリ200の回転ノブ270は、次いで、第1の係合方向に回転され、近位コネクタ236のねじ山付きオス型シャフト237をホーン324のねじ山付きメス型受容器326内に螺合係合し、それによって、導波管230および超音波変換器320を相互に係合する。
図14をさらに参照すると、回転ノブ270の回転が、最終的に、導波管230と超音波変換器320との間の十分な係合が達成されるように継続される。本時点で、回転ノブ270のさらなる回転は、回転ノブ270がトルク筐体260から独立して回転するように、トルク筐体260のカンチレバーアーム268を回転ノブ270のカム表面277を越えてカム係脱させる。カンチレバーアーム268がカム表面277を越えてチャネル276からカム係脱することに応じて、可聴および/または触知「クリック」が、産生される。係合の間、回転ノブ270は、2回の可聴および/または触知「クリック」が産生されるまで回転され、したがって、導波管230および超音波変換器320の十分な係合が達成されたことを確実にしてもよい。
伸長アセンブリ200とハンドルアセンブリ100の係合に応じて、上記に詳述され、かつ図13に図示されるように、伸長アセンブリ200は、咬持トリガ130の分岐駆動部分132が、フェルール254の近位端と駆動管252の隆起カラー253aとの間に画定された環状間隙255内に配置され、それによって、咬持トリガ130と駆動アセンブリ150を動作可能に結合するように位置付けられる。
概して、図1を参照すると、超音波器具10は、上記のように組み立てられると、ここで、使用の準備ができたことになる。使用時、超音波器具10は、エンドエフェクタ280が治療されるべき組織に隣接して位置付けられるように、外科手術用部位の中に挿入され、その中で操作される。必要に応じて、エンドエフェクタ280は、回転ノブ270を回転させることによって(回転ノブ328を握持せずに)、ハンドルアセンブリ100に対して回転されてもよい。いったん所望に応じて位置付けられると、咬持トリガ130が、作動され、ジョー部材282を開放位置から咬持位置に向かって枢動させ、治療されるべき組織をジョー部材282とブレード234との間に咬持してもよい。上記に詳述されるように、駆動アセンブリ250は、握持される組織に印加される咬持圧を特定の咬持圧または特定の咬持圧範囲内の咬持圧に限定するように機能する。
組織がジョー部材282とブレード234との間に十分に咬持されると、アクティブ化ボタン120が、「低」電力モードまたは「高」電力モードのいずれかでアクティブ化され、駆動超音波変換器320を駆動させるために、供給電力をバッテリアセンブリ400からTAG300に始動させ、順に、「低」電力モードまたは「高」電力モードのいずれかで、それを用いて組織を治療するために、超音波機械運動を導波管230に沿ってブレード234に伝送してもよい。
いったん組織が十分に治療されると、超音波外科手術用器具10は、外科手術用部位から抜去される。その後、伸長アセンブリ200は、超音波変換器320の回転ノブ328を握持し、伸長アセンブリ200の回転ノブ270を第2の反対係脱方向に回転させ、導波管230の近位コネクタ236を超音波変換器320のホーン324から係脱することによって、ハンドルアセンブリ100から係脱される。いったん係脱されると、伸長アセンブリ200は、ハンドルアセンブリ100から除去され、廃棄される、または後続使用のために滅菌される。
ハンドルアセンブリ100に関して、TAG300は、滅菌のためにそこから係脱および除去され、バッテリアセンブリ400は、除去され、保管される、または後続使用に備えて、充電器(図示せず)上に置かれる。ハンドルアセンブリ100は、次いで、廃棄される、または後続使用のために滅菌されてもよい。
本開示のいくつかの実施形態が、図面に示されたが、本開示をそれらに限定することを意図するものではなく、本開示は、当技術分野が許容するであろうものと同程度の広範囲であることが意図され、明細書も同様に読まれることが意図される。したがって、前述の説明は、限定としてではなく、単に、特定の実施形態の例示として解釈されるべきである。当業者は、本明細書に添付の請求項の範囲および精神内において、他の修正も想起するであろう。

Claims (20)

  1. 超音波外科手術用器具の超音波変換器に取り外し可能に係合するように構成されている伸長アセンブリであって、前記伸長アセンブリは、
    遠位端におけるブレードおよび近位端における係合部材を画定する導波管であって、前記導波管は、前記近位端に向かって前記導波管を中心として固定して係合されているトルクアダプタを含む、導波管と、
    固定スリーブおよび可動スリーブであって、前記固定スリーブおよび前記可動スリーブのそれぞれは、前記導波管を中心として配置されており、かつ、近位端および遠位端を画定する、固定スリーブおよび可動スリーブと、
    ジョー部材であって、前記ジョー部材は、前記固定スリーブに対する前記可動スリーブの平行移動開放位置と咬持位置との間で前記ジョー部材を前記ブレードに対して枢動させるように、前記固定スリーブの遠位端に枢動可能に支持されており、かつ、前記可動スリーブに動作可能に結合されている、ジョー部材と、
    駆動管を含む駆動アセンブリであって、前記駆動管は、前記駆動管の平行移動前記開放位置と前記咬持位置との間で前記ジョー部材を枢動させるように、前記可動スリーブの近位端を中心として縦方向に固定されており、かつ、前記固定スリーブを中心として摺動可能に配置されており、前記駆動管は、前記トルクアダプタを前記駆動管を通して摺動可能に受容する、駆動アセンブリと、
    前記駆動管を中心として摺動可能に配置されているトルク筐体であって、前記トルク筐体は、前記固定スリーブの近位端を中心として縦方向に固定されており、かつ前記トルクアダプタを中心として固定して係合されている、トルク筐体と、
    回転ノブであって、前記回転ノブは、前記トルク筐体および前記回転ノブトルクレンチを画定するように協働するように、前記トルク筐体を中心として縦方向に固定されており、かつ、前記トルク筐体に動作可能に結合されており、前記トルクレンチは、トルク限界までの前記導波管の係合部材と超音波変換器の相補的係合部材の係合を促進するための前記回転ノブの回転に応答し前記導波管に回転を付与し、かつ前記回転ノブを前記トルク筐体から分断することにより、前記トルク限界を超える付加的トルク前記導波管印加することを阻止するように構成されている、回転ノブと、
    を備える、伸長アセンブリ。
  2. 前記トルク筐体は、前記トルク筐体から外向きに延在する少なくとも1つのカンチレバーアームを含み、
    前記回転ノブは、前記回転ノブの環状内部表面を中心として半径方向に配置されている複数の離間されたチャネルを画定し、前記少なくとも1つのカンチレバーアームのそれぞれは、前記トルク限界までの前記回転ノブの回転に応答し前記導波管に回転を付与するために、前記複数の離間されたチャネルのうちの1つ内での受容のために構成されており、前記少なくとも1つのカンチレバーアームのそれぞれは、前記複数の離間されたチャネルのうちの前記1つからカム係脱することにより、前記回転ノブを前記トルク筐体から分断し、前記トルク限界を超える付加的トルク前記導波管印加することを阻止するように構成されている、請求項1に記載の伸長アセンブリ。
  3. 前記固定スリーブは、前記固定スリーブの近位端において近位カラーを画定し、前記トルク筐体は、環状チャネルを画定し、前記環状チャネルは、前記固定スリーブの近位カラーを受容することにより、前記トルク筐体を前記固定スリーブの近位端を中心として縦方向に固定するように構成されている、請求項1に記載の伸長アセンブリ。
  4. 前記可動スリーブは、前記可動スリーブの近位端において近位カラーを画定し、前記駆動管は、前記可動スリーブの近位カラーに係合することにより、前記駆動管を前記可動スリーブの近位端を中心として縦方向に固定するように構成されている、請求項1に記載の伸長アセンブリ。
  5. 前記可動スリーブは、前記固定スリーブを中心として同軸方向に配置されている、請求項1に記載の伸長アセンブリ。
  6. 前記トルク筐体は第1の筐体部品および第2の筐体部品を含み、前記第1の筐体部品および前記第2の筐体部品は、スナップ嵌合を介し相互に係合することにより、前記トルク筐体を形成するように構成されてい請求項1に記載の伸長アセンブリ。
  7. 前記トルク筐体は受容器ブロックを画定し、前記受容器ブロックは、前記トルクアダプタを受容することにより、前記トルクアダプタを固定して係合し、従って、前記導波管を前記トルク筐体に対して固定して係合するように構成されている、請求項1に記載の伸長アセンブリ。
  8. 前記駆動アセンブリは、前記駆動管の近位端に向かって前記駆動管を中心として固定して係合されているカラーと、前記駆動管の遠位端に向かって前記駆動管を中心として固定係合されているワッシャと、前記ワッシャと前記カラーとの間で前記駆動管を中心として摺動可能に配置されているフェルールと、前記フェルールを遠位に付勢するように、前記ワッシャと前記フェルールとの間で前記駆動管を中心として配置されている付勢部材とをさらに含む、請求項1に記載の伸長アセンブリ。
  9. 前記駆動アセンブリは、前記フェルールの近位押勢が、前記駆動管を近位に押勢し、前記ジョー部材を前記開放位置から前記咬持位置に枢動させ、咬持圧限界まで組織を前記開放位置と前記咬持位置との間に握持するように、かつ前記フェルールのさらなる近位押勢が、前記駆動管を定位置に維持しながら、前記付勢部材を圧縮し、前記咬持圧限界を超える付加的咬持圧の印加を阻止するように構成されている、請求項8に記載の伸長アセンブリ。
  10. 前記フェルールおよび前記カラーは、前記フェルールと前記カラーとの間に環状間隙を画定し、前記環状間隙は、前記フェルールを近位に押勢するために、可動ハンドルの駆動部分を受容するように構成されてい請求項9に記載の伸長アセンブリ。
  11. 超音波外科手術用器具であって、
    ハンドルアセンブリであって、
    筐体と、
    前記筐体に結合されている超音波変換器であって、前記超音波変換器は、ホーンを含み、前記ホーンは、前記ホーンの遊離端に配置されている第1の係合部材を有する、超音波変換器と、
    前記筐体に枢動可能に結合されている可動ハンドルであって、前記可動ハンドルは、前記筐体から延在する握持部分と、前記筐体の中に延在する駆動部分とを含む、可動ハンドル
    を含む、ハンドルアセンブリと、
    前記ハンドルアセンブリに取り外し可能に係合するように構成されている伸長アセンブリであって、前記伸長アセンブリは、
    遠位端におけるブレードおよび近位端における第2の係合部材を画定する導波管であって、前記導波管は、前記近位端に向かって前記導波管を中心として固定して係合されているトルクアダプタを含む、導波管と、
    固定スリーブおよび可動スリーブであって、前記固定スリーブおよび前記可動スリーブのそれぞれは、前記導波管を中心として配置されており、かつ、近位端および遠位端を画定する、固定スリーブおよび可動スリーブと、
    ジョー部材であって、前記ジョー部材は、前記固定スリーブに対する前記可動スリーブの平行移動開放位置と咬持位置との間で前記ジョー部材を前記ブレードに対して枢動させるように、前記固定スリーブの遠位端に枢動可能に支持されており、かつ、前記可動スリーブに動作可能に結合されている、ジョー部材と、
    前記可動ハンドルの駆動部分に動作可能に結合するように構成されている駆動アセンブリであって、前記駆動アセンブリは、駆動管を含み、前記駆動管は、前記駆動管の平行移動前記ジョー部材を前記開放位置と前記咬持位置との間で枢動させるように、前記可動スリーブの近位端を中心として縦方向に固定されており、かつ、前記固定スリーブを中心として摺動可能に配置されており、前記駆動管は、前記トルクアダプタを前記駆動管を通して摺動可能に受容する、駆動アセンブリと、
    前記駆動管を中心として摺動可能に配置されているトルク筐体であって、前記トルク筐体は、前記固定スリーブの近位端を中心として縦方向に固定されており、かつ前記トルクアダプタを中心として固定して係合されている、トルク筐体と、
    回転ノブであって、前記回転ノブは、前記トルク筐体および前記回転ノブトルクレンチを画定するように協働するように、前記トルク筐体を中心として縦方向に固定されており、かつ、前記トルク筐体に動作可能に結合されており、前記トルクレンチは、トルク限界までの前記第1の係合部材および前記第2の係合部材の係合を促進するための前記回転ノブの回転に応答し前記導波管に回転を付与し、かつ前記回転ノブを前記トルク筐体から分断することにより、前記トルク限界を超える付加的トルク前記導波管印加することを阻止するように構成されている、回転ノブ
    を含む、伸長アセンブリ
    を備える、超音波外科手術用器具。
  12. 生器をさらに備え、前記発生器は、前記超音波変換器と係合されることにより、変換器および発生器アセンブリを画定し、前記変換器および前記発生器アセンブリは、前記筐体に取り外し可能に結合するように構成されている、請求項11に記載の超音波外科手術用器具。
  13. 前記筐体に取り外し可能に結合するように構成されているバッテリアセンブリをさらに備え、前記バッテリアセンブリは、前記超音波変換器を駆動させるために、前記発生器に給電するように構成されている、請求項12に記載の超音波外科手術用器具。
  14. 前記伸長アセンブリが前記ハンドルアセンブリと係合されると、前記導波管の近位端および前記駆動アセンブリの少なくとも一部および前記トルク筐体の少なくとも一部前記筐体の中に延在する一方で、前記回転ノブは、前記筐体に隣接して遠位に配置される、請求項11に記載の超音波外科手術用器具。
  15. 前記駆動アセンブリは、前記駆動管の近位端に向かって前記駆動管を中心として固定して係合されているカラーと、前記駆動管の遠位端に向かって前記駆動管を中心として固定係合されているワッシャと、前記ワッシャと前記カラーとの間で前記駆動管を中心として摺動可能に配置されているフェルールと、前記フェルールを遠位に付勢するように、前記ワッシャと前記フェルールとの間で前記駆動管を中心として配置されている付勢部材とをさらに含む、請求項11に記載の超音波外科手術用器具。
  16. 前記駆動アセンブリは、前記フェルールの近位押勢前記駆動管を近位に押勢することにより、前記ジョー部材を前記開放位置から前記咬持位置に枢動させ、咬持圧限界まで前記開放位置と前記咬持位置との間に組織を握持するように、かつ前記フェルールのさらなる近位押勢前記駆動管を定位置に維持しなが前記付勢部材を圧縮することにより、前記咬持圧限界を超える付加的咬持圧の印加を阻止するように構成されている、請求項15に記載の超音波外科手術用器具。
  17. 前記フェルールおよび前記カラーは、前記フェルールと前記カラーとの間に環状間隙を画定し、前記伸長アセンブリが前記ハンドルアセンブリと係合されると、前記可動ハンドルの駆動部分は、前記可動ハンドルの作動が前記フェルールを近位に押勢するように、前記環状間隙内に係合される、請求項16に記載の超音波外科手術用器具。
  18. 前記トルク筐体は、前記トルク筐体から外向きに延在する少なくとも1つのカンチレバーアームを含み、
    前記回転ノブは、前記回転ノブの環状内部表面を中心として半径方向に配置されている複数の離間されたチャネルを画定し、前記少なくとも1つのカンチレバーアームのそれぞれは、前記トルク限界までの前記回転ノブの回転に応答し前記導波管に回転を付与するために、前記複数の離間されたチャネルのうちの1つ内での受容のために構成されており、前記少なくとも1つのカンチレバーアームのそれぞれは、前記複数の離間されたチャネルのうちの前記1つからカム係脱することにより、前記回転ノブを前記トルク筐体から分断し、前記トルク限界を超える付加的トルク前記導波管印加することを阻止するように構成されている、請求項11に記載の超音波外科手術用器具。
  19. 前記固定スリーブは、前記固定スリーブの近位端において近位カラーを画定し、前記トルク筐体は、環状チャネルを画定し、前記環状チャネルは、前記固定スリーブの近位カラーを受容することにより、前記トルク筐体を前記固定スリーブの近位端を中心として縦方向に固定するように構成されており、
    前記可動スリーブは、前記可動スリーブの近位端において近位カラーを画定し、前記駆動管は、前記可動スリーブの近位カラーに係合することにより、前記駆動管を前記可動スリーブの近位端を中心として縦方向に固定するように構成されている、請求項11に記載の超音波外科手術用器具。
  20. 前記伸長アセンブリが前記ハンドルアセンブリと係合されると、前記回転ノブの回転は、前記伸長アセンブリおよび前記超音波変換器を前記筐体に対して回転させる、請求項11に記載の超音波外科手術用器具。
JP2017091567A 2016-05-05 2017-05-02 超音波外科手術用器具 Active JP6433535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662332028P 2016-05-05 2016-05-05
US62/332,028 2016-05-05
US15/496,241 2017-04-25
US15/496,241 US10368898B2 (en) 2016-05-05 2017-04-25 Ultrasonic surgical instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017200582A JP2017200582A (ja) 2017-11-09
JP6433535B2 true JP6433535B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=58669717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017091567A Active JP6433535B2 (ja) 2016-05-05 2017-05-02 超音波外科手術用器具

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10368898B2 (ja)
EP (1) EP3241510B1 (ja)
JP (1) JP6433535B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10368898B2 (en) * 2016-05-05 2019-08-06 Covidien Lp Ultrasonic surgical instrument
JP6925227B2 (ja) 2017-10-16 2021-08-25 株式会社ブリヂストン タイヤ
US10582944B2 (en) * 2018-02-23 2020-03-10 Covidien Lp Ultrasonic surgical instrument with torque assist feature
CN109009330B (zh) * 2018-08-02 2023-09-29 嘉善飞阔医疗科技有限公司 超声波手术刀及超声波手术刀系统
CN109044491B (zh) * 2018-09-03 2020-12-18 上海题屏医疗科技有限公司 一种超声手术刀
CN113038890A (zh) * 2018-11-14 2021-06-25 康曼德公司 将外科器械的轴固定到器械壳体的方法
CN114072080A (zh) * 2019-07-08 2022-02-18 柯惠有限合伙公司 超声换能器组合件和结合所述超声换能器组合件的超声外科手术器械
USD969318S1 (en) * 2019-07-09 2022-11-08 Arrinex, Inc. Cryotherapy device
JP1660089S (ja) * 2019-10-04 2020-05-25
JP1660087S (ja) * 2019-10-04 2020-05-25
JP1660086S (ja) * 2019-10-04 2020-05-25
JP1660090S (ja) * 2019-10-04 2020-05-25
US11806038B2 (en) 2019-10-11 2023-11-07 Covidien Lp Surgical instrument and method facilitating testing jaw force of the surgical instrument
US11490881B2 (en) 2019-11-15 2022-11-08 Covidien Lp Battery assemblies and control methods thereof
US20220117623A1 (en) 2020-10-15 2022-04-21 Covidien Lp Ultrasonic surgical instrument
CN112237465A (zh) * 2020-11-04 2021-01-19 安速康医疗(苏州)有限公司 自带超声发生器功能的超声手术刀手柄、超声手术刀系统及其使用方法
JP1702878S (ja) * 2021-04-09 2021-12-20
CN115211934A (zh) * 2021-04-16 2022-10-21 上海逸思医疗科技股份有限公司 一种超声外科手术器械及加工组装方法
US20220409232A1 (en) 2021-06-24 2022-12-29 Covidien Lp Energy based surgical instruments and systems
USD1024324S1 (en) * 2021-08-11 2024-04-23 Ezisurg Medical Co., Ltd. Handle for surgical instrument
US11717312B2 (en) 2021-10-01 2023-08-08 Covidien Lp Surgical system including blade visualization markings
WO2023187698A1 (en) 2022-03-30 2023-10-05 Covidien Lp Articulating ultrasonic surgical instruments having distally positioned transducers
US20230355266A1 (en) * 2022-05-05 2023-11-09 Cilag Gmbh International Clamp force control feature for surgical end effector
WO2023223166A1 (en) 2022-05-16 2023-11-23 Covidien Lp Combination ultrasonic and plasma instrument
WO2024033750A1 (en) 2022-08-08 2024-02-15 Covidien Lp Surgical instruments, systems, and methods incorporating ultrasonic and electrosurgical functionality
WO2024084382A1 (en) 2022-10-20 2024-04-25 Covidien Lp Articulating ultrasonic surgical instruments having distally positioned transducers
CN117717724B (zh) * 2024-02-05 2024-04-12 北京速迈医疗科技有限公司 用于超声波手术设备的扳手组件及超声手术系统

Family Cites Families (172)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1813902A (en) 1928-01-18 1931-07-14 Liebel Flarsheim Co Electrosurgical apparatus
US2235274A (en) 1938-10-13 1941-03-18 Trehern Joseph Thomas Grounding clamp
US2874470A (en) 1954-05-28 1959-02-24 James R Richards High frequency dental tool
NL106732C (ja) 1955-03-08
US3293456A (en) 1963-03-18 1966-12-20 Branson Instr Ultrasonic cleaning apparatus
US3432691A (en) 1966-09-15 1969-03-11 Branson Instr Oscillatory circuit for electro-acoustic converter
US3489930A (en) 1968-07-29 1970-01-13 Branson Instr Apparatus for controlling the power supplied to an ultrasonic transducer
US3629726A (en) 1969-08-29 1971-12-21 Surgical Design Corp Oscillator and oscillator control circuit
US3668486A (en) 1971-01-08 1972-06-06 Crest Ultrasonics Corp Load-sensitive generator for driving piezo-electric transducers
US3924335A (en) 1971-02-26 1975-12-09 Ultrasonic Systems Ultrasonic dental and other instrument means and methods
US3809977A (en) 1971-02-26 1974-05-07 Ultrasonic Systems Ultrasonic kits and motor systems
US3875945A (en) 1973-11-02 1975-04-08 Demetron Corp Electrosurgery instrument
US4012647A (en) 1974-01-31 1977-03-15 Ultrasonic Systems, Inc. Ultrasonic motors and converters
US4227110A (en) 1976-11-10 1980-10-07 Westinghouse Electric Corp. Transducer control system
US4300083A (en) 1977-07-05 1981-11-10 Automation Devices, Inc. Constant amplitude controller and method
US4193818A (en) 1978-05-05 1980-03-18 American Sterilizer Company Combined ultrasonic cleaning and biocidal treatment in a single pressure vessel
JPS5590195A (en) 1978-12-28 1980-07-08 Ootake Seisakusho:Kk Ultrasonic oscillator with output meter
US4370302A (en) 1980-01-04 1983-01-25 Teijin Limited Machine for solid phase polymerization
US4641053A (en) 1984-08-14 1987-02-03 Matsushita Seiko Co., Ltd. Ultrasonic liquid atomizer with an improved soft start circuit
US5113116A (en) 1989-10-05 1992-05-12 Firma J. Eberspacher Circuit arrangement for accurately and effectively driving an ultrasonic transducer
US5224680A (en) 1991-08-22 1993-07-06 Automated Medical Products Corp. Surgical instrument holder
US5408268A (en) 1992-06-26 1995-04-18 Apollo Camera, L.L.C. Video imaging system and method using a single full frame sensor and sequential color object illumination
US6449006B1 (en) 1992-06-26 2002-09-10 Apollo Camera, Llc LED illumination system for endoscopic cameras
US5394187A (en) 1992-06-26 1995-02-28 Apollo Camera, L.L.C. Video imaging systems and method using a single interline progressive scanning sensor and sequential color object illumination
US5264925A (en) 1992-06-26 1993-11-23 Life Surgery, Inc. Single sensor video imaging system and method using sequential color object illumination
US5374813A (en) 1992-10-15 1994-12-20 Life Surgery, Inc. Surgical instrument recycling and tracking system
US5275166A (en) 1992-11-16 1994-01-04 Ethicon, Inc. Method and apparatus for performing ultrasonic assisted surgical procedures
US5582617A (en) 1993-07-21 1996-12-10 Charles H. Klieman Surgical instrument for endoscopic and general surgery
EP0673229A4 (en) 1993-08-25 1996-09-11 Life Surgery Inc SURGICAL LIGATION CLIP.
US5858018A (en) 1993-08-25 1999-01-12 Apollo Camera, Llc Low profile tool for applying spring action ligation clips
US5490860A (en) 1993-12-08 1996-02-13 Sofamor Danek Properties, Inc. Portable power cutting tool
DE4401314C2 (de) 1994-01-19 1998-01-22 Nbb Nachrichtentech Gmbh Mehrstufenschalter
DE4419431C1 (de) 1994-06-03 1995-04-27 Goldschmidt Ag Th Polyolefine, Polyolefin-Blends und elastomermodifizierte Polyolefine mit erhöhter Oberflächenpolarität, Verfahren zu ihrer Herstellung, sowie deren Verwendung
US5779130A (en) 1994-08-05 1998-07-14 United States Surgical Corporation Self-contained powered surgical apparatus
US5451220A (en) 1994-08-15 1995-09-19 Microsonic Engineering Devices Company, Inc. Battery operated multifunction ultrasonic wire for angioplasty
JP3487981B2 (ja) 1994-10-20 2004-01-19 オリンパス株式会社 超音波プローブ
US5717306A (en) 1994-11-18 1998-02-10 Shipp; John I. Battery identification and power interrupt system
US6284185B1 (en) 1995-04-28 2001-09-04 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Ultraviolet-curable adhesive composition for bonding opaque substrates
US5792138A (en) 1996-02-22 1998-08-11 Apollo Camera, Llc Cordless bipolar electrocautery unit with automatic power control
US5728130A (en) 1996-03-22 1998-03-17 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic trocar system
US6031526A (en) 1996-08-08 2000-02-29 Apollo Camera, Llc Voice controlled medical text and image reporting system
GB9617749D0 (en) 1996-08-23 1996-10-02 Young Michael J R Improved apparatus for ultrasonic therapeutic trteatment
CA2213948C (en) 1996-09-19 2006-06-06 United States Surgical Corporation Ultrasonic dissector
DE69727183T2 (de) 1996-09-24 2004-11-04 Xomed Surgical Products, Inc., North Jacksonville Angetriebenes Handstück
US6036667A (en) 1996-10-04 2000-03-14 United States Surgical Corporation Ultrasonic dissection and coagulation system
US6126676A (en) 1996-10-30 2000-10-03 Ethicon, Inc. Surgical tipping apparatus
US5776155A (en) 1996-12-23 1998-07-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for attaching and detaching transmission components
US6067988A (en) 1996-12-26 2000-05-30 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Method for creation of drug delivery and/or stimulation pockets in myocardium
US5810859A (en) 1997-02-28 1998-09-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for applying torque to an ultrasonic transmission component
US5944737A (en) 1997-10-10 1999-08-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator apparatus having improved waveguide support member
AU6448798A (en) 1997-03-05 1998-09-22 Trustees Of Columbia University In The City Of New York, The Electrothermal device for sealing and joining or cutting tissue
US5897569A (en) 1997-04-16 1999-04-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic generator with supervisory control circuitry
WO1998051255A1 (fr) 1997-05-15 1998-11-19 Matsushita Electric Works, Ltd. Dispositif a ultrasons
US5938633A (en) 1997-07-09 1999-08-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical devices
US5954746A (en) 1997-10-09 1999-09-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Dual cam trigger for a surgical instrument
US6068647A (en) 1997-10-10 2000-05-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator apparatus having improved clamp arm tissue pad
US5954736A (en) 1997-10-10 1999-09-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Coagulator apparatus having indexed rotational positioning
US5873873A (en) 1997-10-10 1999-02-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator apparatus having improved clamp mechanism
US5947984A (en) 1997-10-10 1999-09-07 Ethicon Endo-Surger, Inc. Ultrasonic clamp coagulator apparatus having force limiting clamping mechanism
US6454782B1 (en) 1998-04-13 2002-09-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Actuation mechanism for surgical instruments
US6589200B1 (en) 1999-02-22 2003-07-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulating ultrasonic surgical shears
GB2337118A (en) 1998-05-06 1999-11-10 Csi Technology Inc Interchangeable sensor monitoring device
US5994855A (en) 1998-05-07 1999-11-30 Optiva Corporation Automatic power adjustment system for introductory use of a vibrating device on a human body
US6162194A (en) 1998-05-20 2000-12-19 Apollo Camera, Llc Surgical irrigation apparatus and methods for use
US6083228A (en) 1998-06-09 2000-07-04 Michelson; Gary K. Device and method for preparing a space between adjacent vertebrae to receive an insert
CA2276316C (en) 1998-06-29 2008-02-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method of balancing asymmetric ultrasonic surgical blades
US6660017B2 (en) 1998-06-29 2003-12-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Balanced ultrasonic blade including a singular balance asymmetry
US6309400B2 (en) 1998-06-29 2001-10-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Curved ultrasonic blade having a trapezoidal cross section
CA2276313C (en) 1998-06-29 2008-01-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Balanced ultrasonic blade including a plurality of balance asymmetries
US6095981A (en) 1998-07-01 2000-08-01 The Regents Of The University Of California Apparatus for attachment of needle or catheter to endoluminal ultrasound probe
US6290575B1 (en) 1999-03-01 2001-09-18 John I. Shipp Surgical ligation clip with increased ligating force
US6350269B1 (en) 1999-03-01 2002-02-26 Apollo Camera, L.L.C. Ligation clip and clip applier
US6666875B1 (en) 1999-03-05 2003-12-23 Olympus Optical Co., Ltd. Surgical apparatus permitting recharge of battery-driven surgical instrument in noncontact state
US6416486B1 (en) 1999-03-31 2002-07-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical device having an embedding surface and a coagulating surface
US6257241B1 (en) 1999-03-31 2001-07-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for repairing tissue defects using ultrasonic radio frequency energy
US6287344B1 (en) 1999-03-31 2001-09-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for repairing tissue defects using an ultrasonic device
AU774545B2 (en) 1999-04-15 2004-07-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic transducer with improved compressive loading
US6278218B1 (en) 1999-04-15 2001-08-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus and method for tuning ultrasonic transducers
US6454781B1 (en) 1999-05-26 2002-09-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Feedback control in an ultrasonic surgical instrument for improved tissue effects
US6214023B1 (en) 1999-06-21 2001-04-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument with removable clamp arm
US6254623B1 (en) 1999-06-30 2001-07-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator surgical instrument with improved blade geometry
JP4282180B2 (ja) 1999-10-15 2009-06-17 オリンパス株式会社 送水吸引装置および医療手術システム
US6432118B1 (en) 1999-10-05 2002-08-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Multifunctional curved blade for use with an ultrasonic surgical instrument
JP4233742B2 (ja) 1999-10-05 2009-03-04 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 超音波外科用器具と共に使用される湾曲クランプアームと組織パッドの連結
US6458142B1 (en) 1999-10-05 2002-10-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Force limiting mechanism for an ultrasonic surgical instrument
US6325811B1 (en) 1999-10-05 2001-12-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Blades with functional balance asymmetries for use with ultrasonic surgical instruments
US6352532B1 (en) 1999-12-14 2002-03-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Active load control of ultrasonic surgical instruments
US6423082B1 (en) 2000-03-31 2002-07-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical blade with improved cutting and coagulation features
CN2420088Y (zh) 2000-05-15 2001-02-21 铨宝工业股份有限公司 一种具有包覆夹头的电钻座壳结构
US6558376B2 (en) 2000-06-30 2003-05-06 Gregory D. Bishop Method of use of an ultrasonic clamp and coagulation apparatus with tissue support surface
US20020091339A1 (en) 2000-08-24 2002-07-11 Timi 3 Systems, Inc. Systems and methods for applying ultrasound energy to stimulating circulatory activity in a targeted body region of an individual
US6480796B2 (en) 2000-10-20 2002-11-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for improving the start up of an ultrasonic system under zero load conditions
US6908472B2 (en) 2000-10-20 2005-06-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus and method for altering generator functions in an ultrasonic surgical system
US6678621B2 (en) 2000-10-20 2004-01-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Output displacement control using phase margin in an ultrasonic surgical hand piece
US6623500B1 (en) 2000-10-20 2003-09-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ring contact for rotatable connection of switch assembly for use in a surgical system
US6537291B2 (en) 2000-10-20 2003-03-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for detecting a loose blade in a hand piece connected to an ultrasonic surgical system
US6633234B2 (en) 2000-10-20 2003-10-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for detecting blade breakage using rate and/or impedance information
US6662127B2 (en) 2000-10-20 2003-12-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for detecting presence of a blade in an ultrasonic system
US6626926B2 (en) 2000-10-20 2003-09-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for driving an ultrasonic system to improve acquisition of blade resonance frequency at startup
US7273483B2 (en) 2000-10-20 2007-09-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus and method for alerting generator functions in an ultrasonic surgical system
US6679899B2 (en) 2000-10-20 2004-01-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for detecting transverse vibrations in an ultrasonic hand piece
US6945981B2 (en) 2000-10-20 2005-09-20 Ethicon-Endo Surgery, Inc. Finger operated switch for controlling a surgical handpiece
US6500188B2 (en) 2001-01-29 2002-12-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument with finger actuator
US6752815B2 (en) 2001-01-31 2004-06-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method and waveguides for changing the direction of longitudinal vibrations
US6561983B2 (en) 2001-01-31 2003-05-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Attachments of components of ultrasonic blades or waveguides
US6719776B2 (en) 2001-03-01 2004-04-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Thumb pad actuator for an ultrasonic surgical instrument
US6514267B2 (en) 2001-03-26 2003-02-04 Iep Pharmaceutical Devices Inc. Ultrasonic scalpel
US20020151837A1 (en) 2001-04-16 2002-10-17 Surgicon Inc. Surgical irrigation apparatus and methods for use
US6588277B2 (en) 2001-05-21 2003-07-08 Ethicon Endo-Surgery Method for detecting transverse mode vibrations in an ultrasonic hand piece/blade
US7796969B2 (en) 2001-10-10 2010-09-14 Peregrine Semiconductor Corporation Symmetrically and asymmetrically stacked transistor group RF switch
US20030144680A1 (en) 2002-01-22 2003-07-31 Sontra Medical, Inc. Portable ultrasonic scalpel/cautery device
JP4088665B2 (ja) 2002-01-23 2008-05-21 株式会社Ijr 超音波発生方法及び装置
US7501198B2 (en) 2002-02-07 2009-03-10 Linvatec Corporation Sterile transfer battery container
JP2003305050A (ja) 2002-04-17 2003-10-28 Olympus Optical Co Ltd 超音波手術装置
JP2004129871A (ja) 2002-10-10 2004-04-30 Olympus Corp 超音波処置装置
US7678125B2 (en) 2002-11-12 2010-03-16 Apollo Camera, L.L.C. Surgical ligation clip
US7217128B2 (en) 2002-12-12 2007-05-15 Discus Dental Impressions, Inc. Ultrasonic dental insert having interchangeable plastic and metal tips
CA2526362C (en) 2003-05-20 2012-10-09 James F. Collins Ophthalmic drug delivery system
US8172870B2 (en) 2003-06-09 2012-05-08 Microline Surgical, Inc. Ligation clip applier
US7074218B2 (en) 2003-06-30 2006-07-11 Ethicon, Inc. Multi-modality ablation device
US7037306B2 (en) 2003-06-30 2006-05-02 Ethicon, Inc. System for creating linear lesions for the treatment of atrial fibrillation
US7066895B2 (en) 2003-06-30 2006-06-27 Ethicon, Inc. Ultrasonic radial focused transducer for pulmonary vein ablation
US7128720B2 (en) 2003-06-30 2006-10-31 Ethicon, Inc. Ultrasonic finger probe
US6915623B2 (en) 2003-08-14 2005-07-12 Ethicon, Inc. Method for assembling a package for sutures
US7572266B2 (en) 2003-10-21 2009-08-11 Young Wayne P Clip applier tool having a discharge configuration
JP4732355B2 (ja) 2003-11-04 2011-07-27 ユニバーシティ オブ ワシントン 音波導波管を利用する歯ブラシ
US7163548B2 (en) 2003-11-05 2007-01-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc Ultrasonic surgical blade and instrument having a gain step
WO2005051838A2 (en) 2003-11-19 2005-06-09 Transoma Medical, Inc. Feedback control of ventricular assist devices
US7879033B2 (en) 2003-11-20 2011-02-01 Covidien Ag Electrosurgical pencil with advanced ES controls
US7118564B2 (en) 2003-11-26 2006-10-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical treatment system with energy delivery device for limiting reuse
TWI238715B (en) 2004-02-06 2005-09-01 Shr Ji Tau Medicament dispensing and injecting system with radiation protection
US20050234484A1 (en) 2004-02-27 2005-10-20 Houser Kevin L Ultrasonic surgical blade having transverse and longitudinal vibration
US7179254B2 (en) 2004-03-09 2007-02-20 Ethicon, Inc. High intensity ablation device
JP4282523B2 (ja) 2004-03-30 2009-06-24 オリンパス株式会社 超音波処置装置
JP4602681B2 (ja) 2004-03-30 2010-12-22 オリンパス株式会社 超音波凝固切開装置およびこの装置の組み立て、分解方法
JP2005296411A (ja) 2004-04-13 2005-10-27 Olympus Corp 超音波処置装置
WO2006011938A2 (en) 2004-05-04 2006-02-02 O2Micro, Inc. Cordless power tool with a protected weak link element
JP4300169B2 (ja) 2004-09-10 2009-07-22 アロカ株式会社 超音波手術器
US7753381B2 (en) 2004-09-27 2010-07-13 Black & Decker Inc. Tool chuck with sleeve and clutch mechanism to remove operator variability
AU2005295010B2 (en) 2004-10-08 2012-05-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument
US7688028B2 (en) 2004-10-18 2010-03-30 Black & Decker Inc. Cordless power system
US7807299B2 (en) 2004-10-29 2010-10-05 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
US7670292B2 (en) 2004-11-30 2010-03-02 Micro Beef Technologies, Ltd. Determining respiratory or circulatory health condition in animals for improved management
JP2006228567A (ja) 2005-02-17 2006-08-31 Olympus Medical Systems Corp 携帯電子機器及びカプセル型内視鏡診療システム
US20060217729A1 (en) 2005-03-09 2006-09-28 Brasseler Usa Medical Llc Surgical apparatus and tools for same
US20060206100A1 (en) 2005-03-09 2006-09-14 Brasseler Usa Medical Llc Surgical apparatus and power module for same, and a method of preparing a surgical apparatus
US7335997B2 (en) 2005-03-31 2008-02-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System for controlling ultrasonic clamping and cutting instruments
JP2008539882A (ja) 2005-05-03 2008-11-20 アルトレオ インコーポレイテッド 音響導波路を用いた口腔衛生装置
US8038046B2 (en) 2006-05-19 2011-10-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical surgical instrument with optimized power supply and drive
US7230199B2 (en) 2005-08-19 2007-06-12 Zippy Technology Corp. Multi-stage button switch
US20070191713A1 (en) 2005-10-14 2007-08-16 Eichmann Stephen E Ultrasonic device for cutting and coagulating
US20070149881A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Rabin Barry H Ultrasonically Powered Medical Devices and Systems, and Methods and Uses Thereof
JP4370302B2 (ja) 2006-01-13 2009-11-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 押圧操作型二段スイッチ装置及びこれを適用する内視鏡
US20070166663A1 (en) 2006-01-18 2007-07-19 Telles Heidi A Cordless ultrasonic dental scaler
US7464846B2 (en) 2006-01-31 2008-12-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument having a removable battery
US20070239101A1 (en) 2006-02-21 2007-10-11 David Kellogg Method for applying serum to a person's skin
US9675375B2 (en) 2006-03-29 2017-06-13 Ethicon Llc Ultrasonic surgical system and method
US7897888B2 (en) 2006-03-30 2011-03-01 Strattec Security Corporation Key fob device and method
US8114104B2 (en) 2006-06-01 2012-02-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Mechanism for assembly of ultrasonic instrument
EP2056935A2 (en) 2006-08-25 2009-05-13 Eilaz Babaev Portable ultrasound device for the treatment of wounds
US7217893B1 (en) 2006-10-13 2007-05-15 Altek Corporation Two-stage button structure
JP4104648B1 (ja) 2007-09-13 2008-06-18 和征 榊原 電池パック
US8758342B2 (en) 2007-11-28 2014-06-24 Covidien Ag Cordless power-assisted medical cauterization and cutting device
US9107690B2 (en) 2007-12-03 2015-08-18 Covidien Ag Battery-powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device
US20090143799A1 (en) 2007-12-03 2009-06-04 Smith Kevin W Cordless Hand-Held Ultrasonic Cautery Cutting Device
US8425545B2 (en) 2007-12-03 2013-04-23 Covidien Ag Cordless hand-held ultrasonic cautery cutting device and method
EP2175463B1 (en) 2008-10-08 2013-04-24 Research In Motion Limited Two-Stage Switch Assembly
CA3022254C (en) 2011-04-15 2020-04-28 Covidien Ag Battery powered hand-held ultrasonic surgical cautery cutting device
US9241732B2 (en) 2012-10-16 2016-01-26 Covdien LP Surgical instrument
US10368892B2 (en) 2013-11-22 2019-08-06 Ethicon Llc Features for coupling surgical instrument shaft assembly with instrument body
US10010340B2 (en) * 2014-02-28 2018-07-03 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with removable handle assembly
US10368898B2 (en) * 2016-05-05 2019-08-06 Covidien Lp Ultrasonic surgical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
US20190343550A1 (en) 2019-11-14
US10368898B2 (en) 2019-08-06
EP3241510A1 (en) 2017-11-08
EP3241510B1 (en) 2020-10-21
US11266432B2 (en) 2022-03-08
US20170319229A1 (en) 2017-11-09
JP2017200582A (ja) 2017-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6433535B2 (ja) 超音波外科手術用器具
CN110179526B (zh) 具有扭矩辅助特征的超声外科器械
CN103027719B (zh) 具有模块化端部执行器的超声外科器械
US8998939B2 (en) Surgical instrument with modular end effector
US9421062B2 (en) Surgical instrument shaft with resiliently biased coupling to handpiece
JP6054298B2 (ja) モジュラー式エンドエフェクタを有する外科用器具
EP3733098B1 (en) Ultrasonic surgical instrument having detachable sleeve assembly
CN103747752A (zh) 基于能量的剪刀装置
US20210059705A1 (en) Bi-stable spring-latch connector for ultrasonic surgical instruments
US20220192696A1 (en) Ultrasonic waveguide and blade for ultrasonic surgical instruments and method of manufacturing the same
EP3360491B1 (en) Assembly tool for ultrasonic surgical instruments and kits and methods including the same
US20210361316A1 (en) Ultrasonic transducer assembly for an ultrasonic surgical instrument

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6433535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250