JP6432446B2 - Vehicle seat - Google Patents

Vehicle seat Download PDF

Info

Publication number
JP6432446B2
JP6432446B2 JP2015106623A JP2015106623A JP6432446B2 JP 6432446 B2 JP6432446 B2 JP 6432446B2 JP 2015106623 A JP2015106623 A JP 2015106623A JP 2015106623 A JP2015106623 A JP 2015106623A JP 6432446 B2 JP6432446 B2 JP 6432446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armrest
bending
seat back
link mechanism
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015106623A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016215991A (en
Inventor
公恭 黒川
公恭 黒川
謙次 古川
謙次 古川
誠 江▲崎▼
誠 江▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2015106623A priority Critical patent/JP6432446B2/en
Publication of JP2016215991A publication Critical patent/JP2016215991A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6432446B2 publication Critical patent/JP6432446B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、乗物用シートに関する。詳しくは、乗物本体に対して背凭れ角度を変えられる状態に連結されたシートバックと、シートバックに対して起倒回転による展開格納が行える状態に連結されたアームレストと、アームレストの展開位置をシートバックの背凭れ角度が変えられても乗物本体に対する角度変化が抑えられるように保持する展開位置保持機構と、を有する乗物用シートに関する。   The present invention relates to a vehicle seat. Specifically, the seat back connected in a state where the backrest angle can be changed with respect to the vehicle body, the armrest connected in a state in which the seat back can be unfolded and retracted by tilting rotation, and the deployment position of the armrest The present invention relates to a vehicle seat having an unfolded position holding mechanism for holding a change in angle with respect to a vehicle main body even if the backrest angle of the back is changed.

従来、車両用シートにおいて、シートバックに対してアームレストが起倒回転可能な状態に連結された構成が知られている(特許文献1)。上記アームレストは、シートバックの背凭れ角度が後ろ側に傾けられても、その展開時の姿勢を水平状態に維持できるように、展開の規制位置がシートバックの傾動に伴って変えられる構成とされている。具体的には、上記アームレストは、シートバックとシートバックを支えるベースとの間に架橋された屈伸リンクとの当接によりその展開位置が規制されるようになっている。上記屈伸リンクは、シートバックの背凭れ角度が変えられる移動によってその屈伸角度を変化させ、アームレストを当接させる規制位置を変化させるようになっている。   2. Description of the Related Art Conventionally, in a vehicle seat, a configuration is known in which an armrest is connected to a seat back so that the armrest can be rotated up and down (Patent Document 1). The armrest is configured such that even if the backrest angle of the seat back is tilted rearward, the deployment restriction position can be changed as the seat back tilts so that the posture during deployment can be maintained in a horizontal state. ing. Specifically, the deployment position of the armrest is regulated by contact with a bending-extension link that is bridged between the seat back and a base that supports the seat back. The bending / extending link changes the bending / extending angle by moving the backrest angle of the seat back to change the restricting position where the armrest comes into contact.

特開平10−166919号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-166919

しかし、上記従来技術では、所定の屈伸形状とされた屈伸リンクにアームレストを当接させる構成であるため、アームレストの使用荷重が屈伸リンクに曲げの負荷として掛かりやすく、構造強度が弱い構成となっている。本発明は、上記問題を解決するものとして創案されたものであって、本発明が解決しようとする課題は、シートバックの背凭れ角度が変えられてもアームレストの展開位置の変化を抑える展開位置保持機構を、構造強度の高い構成とすることにある。   However, in the above prior art, since the armrest is brought into contact with the bending / extending link having a predetermined bending / extending shape, the use load of the armrest is likely to be applied to the bending / extending link as a bending load, and the structure strength is weak. Yes. The present invention was devised to solve the above problems, and the problem to be solved by the present invention is a deployment position that suppresses a change in the deployment position of the armrest even if the backrest angle of the seat back is changed. The holding mechanism has a structure with high structural strength.

上記課題を解決するために、本発明の乗物用シートは次の手段をとる。   In order to solve the above problems, the vehicle seat of the present invention takes the following means.

第1の発明は、乗物本体に対して背凭れ角度を変えられる状態に連結されたシートバックと、シートバックに対してシート幅方向を向く支軸のまわりに起倒回転による展開格納が行える状態に連結されたアームレストと、アームレストの展開位置をシートバックの背凭れ角度が変えられても乗物本体に対する角度変化が抑えられるように保持する展開位置保持機構と、を有する乗物用シートである。展開位置保持機構は、乗物本体とアームレストとの間にアームレストの起倒回転に伴って屈伸運動するようにピン連結された屈伸リンク機構を有する。アームレストの展開により屈伸リンク機構の構成リンク同士が互いの開き角度を一方向に変化させる形で回転し互いに当接することで、アームレストの展開位置が規制され、シートバックが後傾しても屈伸リンク機構の構成リンク同士が互いの開き角度を他方向に変化させる形に回転することでアームレストが屈伸リンク機構の構成リンク同士を互いに当接させる位置まで展開可能となって後傾前の展開角度に近づけられるようになっている。   The first invention is a state in which the seat back connected to the vehicle body in a state in which the backrest angle can be changed, and a state in which the seat can be unfolded and retracted by rotating up and down around a support shaft facing the seat width direction with respect to the seat back. And a deployment position holding mechanism that holds the deployment position of the armrest so that the change in the angle with respect to the vehicle body can be suppressed even if the backrest angle of the seat back is changed. The unfolding position holding mechanism has a bending / extension link mechanism that is pin-coupled between the vehicle main body and the armrest so as to bend and extend as the armrest moves up and down. The link of the flexure / extension link mechanism is rotated by changing the opening angle in one direction by the deployment of the armrest, and abuts each other by restricting the deployment position of the armrest and the flexure / extension link even if the seat back tilts backward By rotating the structural links of the mechanism in such a way as to change the opening angle of each other in the other direction, the armrest can be deployed to a position where the structural links of the bending and stretching link mechanism are brought into contact with each other. It can come closer.

この第1の発明によれば、展開位置保持機構を、アームレストと乗物本体との間に開き角度が一定角度で規制される屈伸リンク機構を連結する簡単な構成によって得ることができる。それにも拘らず、展開位置保持機構を、展開状態のアームレストにかけられる使用荷重を屈伸リンク機構の構成リンク同士を常に一定の当接箇所で当接させて受け止めることのできる構造強度の高い構成とすることができる。   According to the first aspect of the present invention, the deployed position holding mechanism can be obtained by a simple configuration in which the bending / extending link mechanism in which the opening angle is regulated at a constant angle is provided between the armrest and the vehicle body. Nevertheless, the deployment position holding mechanism has a structure with high structural strength that can receive the applied load applied to the deployed armrest by always contacting the constituent links of the bending / extension link mechanism at fixed contact points. be able to.

第2の発明は、上述した第1の発明において、次の構成とされているものである。屈伸リンク機構がアームレストの後側に屈曲する形となっている。   The second invention is the following configuration in the first invention described above. The bending / extension link mechanism is bent to the rear side of the armrest.

この第2の発明によれば、屈伸リンク機構を、シートバックの前面から後側に退避させた領域で屈伸運動させることのできるコンパクトかつ簡素な構成とすることができる。   According to the second aspect of the invention, the bending and stretching link mechanism can be configured to be compact and simple so that the bending and stretching movement can be performed in the region retracted from the front surface of the seat back to the rear side.

第3の発明は、上述した第2の発明において、次の構成とされているものである。屈伸リンク機構の乗物本体にピン連結された第1の連結点が、屈伸リンク機構のアームレストにピン連結された第2の連結点の展開位置と格納位置との垂直二等分線より低い位置に設定されている。   The third invention is the following configuration in the second invention described above. The first connection point pin-connected to the vehicle body of the bending / extension link mechanism is at a position lower than the perpendicular bisector between the deployed position and the storage position of the second connection point pin-connected to the armrest of the bending / extension link mechanism. Is set.

この第3の発明によれば、屈伸リンク機構を、アームレストの展開格納の動作に対してつかえさせないようにすることができる。   According to the third aspect of the invention, it is possible to prevent the bending / extension link mechanism from being held against the operation of retracting and retracting the armrest.

第4の発明は、上述した第3の発明において、次の構成とされているものである。シートバックが、直立姿勢より前傾する前倒し位置まで倒される構成とされている。屈伸リンク機構の第1の連結点が、シートバックの前倒し位置における第2の連結点の格納位置とシートバックの前倒し前の背凭れ角度位置における第2の連結点の展開位置との垂直二等分線より低い位置に設定されている。   The fourth invention is the following structure in the third invention described above. The seat back is configured to be tilted to a forward position where the seat back is tilted forward from an upright posture. The first connecting point of the bending / extending link mechanism is perpendicular to the retracted position of the second connecting point in the forward position of the seat back and the deployed position of the second connecting point in the backrest angle position before the forward movement of the seat back. It is set at a position lower than the branch line.

この第4の発明によれば、アームレストの格納状態では、シートバックが前倒し位置まで倒されても、屈伸リンク機構をつかえさせないようにすることができる。   According to the fourth aspect of the present invention, in the retracted state of the armrest, even if the seat back is tilted to the forward position, the bending / extension link mechanism can be prevented from being held.

実施例1の乗物用シートの概略構成を表した斜視図である。1 is a perspective view illustrating a schematic configuration of a vehicle seat of Example 1. FIG. アームレストの展開状態を模式的に表した側面図である。It is a side view showing typically the deployment state of an armrest. 図2からシートバックを後傾させた状態を表した側面図である。FIG. 3 is a side view showing a state in which the seat back is tilted backward from FIG. 2. 図2からアームレストを収納した状態を表した側面図である。It is a side view showing the state which accommodated the armrest from FIG. シートバックを前倒しした状態を表した側面図である。It is a side view showing the state where the seat back was moved forward. 図2に対応したアームレスト展開時における各点の位置を表した模式図である。It is the schematic diagram showing the position of each point at the time of the armrest expansion | deployment corresponding to FIG. 図6からシートバックをアームレストと一体に後傾させた状態を表した模式図である。FIG. 7 is a schematic view showing a state in which the seat back is tilted backward integrally with the armrest from FIG. 6. 図7からアームレストの第2のピンの位置を補正した状態を表した模式図である。It is the schematic diagram showing the state which correct | amended the position of the 2nd pin of an armrest from FIG. 図6に示した後傾前の第2のピンの位置と図8に示した補正後の第2のピンの位置との垂直二等分線を表した模式図である。FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a perpendicular bisector between the position of the second pin before tilting shown in FIG. 6 and the position of the second pin after correction shown in FIG. 8. 図6に示した後傾前の第2のピンの位置と図5に対応したシートバック前倒し時における第2のピンの位置との垂直二等分線を表した模式図である。FIG. 7 is a schematic diagram showing a perpendicular bisector between the position of the second pin before tilting backward shown in FIG. 6 and the position of the second pin when the seat back is tilted forward corresponding to FIG. 5.

以下に、本発明を実施するための形態について、図面を用いて説明する。   EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, the form for implementing this invention is demonstrated using drawing.

始めに、実施例1のシート1の構成について、図1〜図10を用いて説明する。本実施例のシート1は、図1に示すように、自動車の後部側座席(右席)として構成されている。上記シート1は、同列の図示しない左席との間に横幅の狭い中央席の領域1Bを一体的に備える、いわゆるベンチシートとして構成されている。上記シート1は、着座者の背凭れとなるシートバック2と、着座部となるシートクッション3と、を備えた構成となっている。   First, the configuration of the sheet 1 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 1, the seat 1 of the present embodiment is configured as a rear seat (right seat) of an automobile. The seat 1 is configured as a so-called bench seat that is integrally provided with a central seat region 1B having a narrow lateral width between a left seat (not shown) in the same row. The seat 1 includes a seat back 2 that serves as a backrest for a seated person and a seat cushion 3 that serves as a seating portion.

上述したシートバック2には、その中央席の領域1Bに、同領域に人が座っていない時に前倒しして肘置きとして使用できる状態に切り換えることのできるアームレスト5が備え付けられている。上記アームレスト5は、その左右両側部が、シートバック2の中央席の領域1Bの左右両側部に対して、それぞれシート幅方向を向く支軸5Aによって回転可能に軸連結された状態とされている。これにより、上記アームレスト5は、上記支軸5Aを中心に、シートバック2の中央席の領域1Bに対して起倒回転による展開格納が行える状態に連結された状態とされている。   The seat back 2 described above is provided with an armrest 5 in the center seat area 1B that can be switched to a state where it can be used as an elbow rest when the person is not sitting in the area. The left and right side portions of the armrest 5 are axially coupled to the left and right side portions of the central seat region 1B of the seat back 2 so as to be rotatable by support shafts 5A facing the seat width direction. . As a result, the armrest 5 is connected to the center seat area 1B of the seat back 2 in a state where the armrest 5 can be unfolded and retracted by tilting up and down around the support shaft 5A.

具体的には、上記アームレスト5は、シートバック2の前側に略水平な角度まで倒し込まれた展開位置と、シートバック2の中央席の領域1Bの前面部に形成された凹部2A内に嵌め込まれる角度まで起こし上げられた格納位置と、の間で、起倒回転されるようになっている。上記アームレスト5の展開格納の各操作は、使用者がアームレスト5を手で掴んで前に引き出したり後ろに押し込んだりすることによって行われるようになっている。上記アームレスト5の展開位置と格納位置との間の起倒回転は、シートバック2が通常、後傾気味の背凭れ角度で使用される状態において、90度以上の角度範囲に亘って行われるようになっている。   Specifically, the armrest 5 is fitted into a recessed position 2 </ b> A formed at the front position of the center seat area 1 </ b> B of the seat back 2 and the unfolded position where the armrest 5 is tilted to the front side of the seat back 2 to a substantially horizontal angle. It is designed to be rotated up and down between the storage position raised up to the tilted angle. Each operation of unfolding and storing the armrest 5 is performed by a user holding the armrest 5 by hand and pulling it forward or pushing it backward. The up-and-down rotation between the deployed position and the retracted position of the armrest 5 is performed over an angle range of 90 degrees or more in a state where the seat back 2 is normally used at a back leaning angle. It has become.

上記アームレスト5は、図2に示すように、シートバック2の前側に展開されることにより、シートクッション3の後端部との間に設けられた後述する展開位置保持機構10によって、略水平な角度位置まで倒し込まれたところでその動きが止められるようになっている。上記展開位置保持機構10は、図2〜図3に示すように、シートバック2が背凭れとして使用される後傾した角度領域内で背凭れ角度が前後に調整されても、アームレスト5を常に、シートバック2から前側に略水平な角度まで倒し込んだところで展開方向の移動を規制した状態に保持するようになっている。すなわち、展開位置保持機構10は、シートバック2の背凭れ角度が調整される動きに合わせて、常に、アームレスト5の展開位置を略水平な角度位置に保持できるように動作する構成となっている。   As shown in FIG. 2, the armrest 5 is deployed on the front side of the seat back 2, so that the armrest 5 is substantially horizontal by a later-described deployment position holding mechanism 10 provided between the rear end portion of the seat cushion 3. The movement is stopped when it is pushed down to the angular position. As shown in FIGS. 2 to 3, the deployed position holding mechanism 10 always keeps the armrest 5 even when the backrest angle is adjusted back and forth within a tilted angle region where the seat back 2 is used as a backrest. When the seatback 2 is tilted forward to a substantially horizontal angle, the movement in the unfolding direction is held in a restricted state. In other words, the deployed position holding mechanism 10 is configured to always operate so that the deployed position of the armrest 5 can be held at a substantially horizontal angular position in accordance with the movement in which the backrest angle of the seat back 2 is adjusted. .

以下、上述した展開位置保持機構10の具体的な構成について、シート1の基本構成と併せて詳しく説明していく。先ず、シート1の基本構成について説明する。図1に示すように、上述したシート1は、上述したシートバック2の下端部が、フロアF上に設けられたシートクッション3の後端部に対して、リクライナ4Aを介して背凭れ角度の調整が行える状態に連結された構成となっている。ここで、フロアFが本発明の「乗物本体」に相当する。   Hereinafter, the specific configuration of the above-described deployment position holding mechanism 10 will be described in detail together with the basic configuration of the seat 1. First, the basic configuration of the seat 1 will be described. As shown in FIG. 1, in the seat 1 described above, the lower end portion of the seat back 2 described above has a backrest angle with respect to the rear end portion of the seat cushion 3 provided on the floor F via a recliner 4A. It is the structure connected in the state which can be adjusted. Here, the floor F corresponds to the “vehicle main body” of the present invention.

具体的には、上述したシートバック2は、その骨格を成すバックフレーム2Bが、シートバック2の右席の領域1Aの骨格を形成する本体フレーム2B1と、シートバック2の中央席の領域1Bの骨格を形成するサブフレーム2B2と、に二分割されて構成されている。上記本体フレーム2B1とサブフレーム2B2とは、それぞれ、逆U字状に組まれた構成となっており、常時は、互いの隣接する側の肩口部間に設けられたロック装置2Cによって、互いが一体的に連結された状態とされている。   Specifically, in the seat back 2 described above, the back frame 2B constituting the skeleton of the body frame 2B1 forming the skeleton of the right seat region 1A of the seat back 2 and the central seat region 1B of the seat back 2 The frame is divided into two subframes 2B2 forming a skeleton. The main body frame 2B1 and the subframe 2B2 are each configured in an inverted U-shape, and are usually mutually locked by a locking device 2C provided between shoulder portions on adjacent sides. It is in a state of being integrally connected.

上記バックフレーム2Bは、上述した本体フレーム2B1の左右両側のサイドフレームの下端部が、それぞれ、回転止め可能な回転軸装置として機能するリクライナ4Aを介して、シートクッション3の骨格を成すクッションフレーム3Bの後端部にヒンジ連結された状態とされている。また、バックフレーム2Bは、上述したサブフレーム2B2の左右両側のサイドフレームの下端部が、それぞれ、シート幅方向を向く軸ピン4Bを介してクッションフレーム3Bの後端部に回転可能にヒンジ連結された状態とされている。上記リクライナ4Aと軸ピン4Bとは、互いの回転中心となる軸線が同軸線上の位置に並ぶように配置された状態とされている。上記リクライナ4Aと軸ピン4Bとによるヒンジ連結により、本体フレーム2B1とサブフレーム2B2とは、それぞれ、互いに同軸まわりに一体的となって背凭れ角度を前後方向に変化させる形に回転することができるようになっている。   The back frame 2B is a cushion frame 3B that forms a skeleton of the seat cushion 3 via a recliner 4A that functions as a rotation shaft device in which the lower ends of the left and right side frames of the main body frame 2B1 can respectively be prevented from rotating. It is made into the state connected with the hinge by the rear-end part. Further, the back frame 2B is hingedly connected to the rear end portion of the cushion frame 3B via the shaft pins 4B facing the seat width direction at the lower end portions of the left and right side frames of the sub frame 2B2. It is supposed to be in a state. The recliner 4 </ b> A and the shaft pin 4 </ b> B are arranged in such a manner that the axes that are the rotation centers of the recliner 4 </ b> A are aligned at positions on the coaxial line. Due to the hinge connection between the recliner 4A and the shaft pin 4B, the main body frame 2B1 and the subframe 2B2 can be rotated together so that the backrest angle is changed in the front-rear direction integrally with each other around the same axis. It is like that.

上述した本体フレーム2B1とサブフレーム2B2とは、互いにロック装置2Cによって一体的に連結されていることにより、上述したリクライナ4Aがロックされて本体フレーム2B1の背凭れ角度が固定されることにより、サブフレーム2B2の背凭れ角度も併せて固定されるようになっている。しかし、上記サブフレーム2B2は、上述したロック装置2Cを解除して本体フレーム2B1との一体的な連結状態から切り離されることにより、本体フレーム2B1の背凭れ角度が固定された状態であっても、本体フレーム2B1を残して単独で軸ピン4Bを中心に図4に示す前倒し位置まで前倒れすることができるようになっている。   The main body frame 2B1 and the subframe 2B2 are integrally connected to each other by the locking device 2C, so that the recliner 4A is locked and the backrest angle of the main body frame 2B1 is fixed. The backrest angle of the frame 2B2 is also fixed together. However, even if the back frame 2B2 is in a state in which the backrest angle of the main body frame 2B1 is fixed by releasing the locking device 2C described above and being disconnected from the integral connection state with the main body frame 2B1, The main body frame 2B1 is left alone, and it can be tilted forward to the forward position shown in FIG. 4 around the shaft pin 4B alone.

図1に示すように、上記構成のサブフレーム2B2に対し、上述したアームレスト5が、支軸5Aによって左右両側部がヒンジ連結されて設けられた状態とされている。具体的には、上記アームレスト5は、サブフレーム2B2の左右両側のサイドフレームの高さ方向の中間部から前下方向に略L字状に折れ曲がって延びる左右一対の支持ブラケット2Dの間に挟まれる形にセットされて、その左右両側の側部がそれぞれ支軸5Aによって各支持ブラケット2Dの先端部にヒンジ連結された状態とされている。   As shown in FIG. 1, the above-described armrest 5 is provided in a state where the left and right side portions are hingedly connected to each other by the support shaft 5 </ b> A with respect to the subframe 2 </ b> B <b> 2 having the above configuration. Specifically, the armrest 5 is sandwiched between a pair of left and right support brackets 2D extending in a substantially L shape from the middle in the height direction of the side frames on the left and right sides of the subframe 2B2. The left and right sides are hingedly connected to the front end of each support bracket 2D by the support shaft 5A.

上記連結により、アームレスト5は、支軸5Aを中心にサブフレーム2B2に対して起倒回転することができるようになっている。上記アームレスト5の後方側への起こし上げ回転は、アームレスト5がシートバック2の凹部2A内に嵌め込まれて係止される位置(格納位置)にて止められるようになっている。一方、上記アームレスト5の前方側への倒れ込み回転は、アームレスト5の左右両側部とクッションフレーム3Bの後端部に結合された延長ブラケット3Cとの間に設けられた左右一対の展開位置保持機構10のつかえ動作によって、アームレスト5が略水平な角度まで倒し込まれた位置(展開位置)にて止められるようになっている。   By the above connection, the armrest 5 can be rotated upside down with respect to the subframe 2B2 around the support shaft 5A. The rearward rotation of the armrest 5 is stopped at a position (storage position) where the armrest 5 is fitted into the recess 2A of the seat back 2 and locked. On the other hand, the forward rotation of the armrest 5 is caused by a pair of left and right deployed position holding mechanisms 10 provided between the left and right side portions of the armrest 5 and the extension bracket 3C coupled to the rear end portion of the cushion frame 3B. By the holding operation, the armrest 5 is stopped at a position (deployment position) where the armrest 5 is pushed down to a substantially horizontal angle.

次に、展開位置保持機構10の具体的な構成について説明する。なお、展開位置保持機構10は、左右一対で設けられた対称な構成となっているため、以下では、これらを代表して、図1の紙面向かって右側に示された車両内側の構成について説明することとする。展開位置保持機構10は、図2に示すように、延長ブラケット3Cとアームレスト5との間にアームレスト5の起倒回転に伴って屈伸運動するようにピン連結された屈伸リンク機構10Aによって構成されている。   Next, a specific configuration of the deployment position holding mechanism 10 will be described. In addition, since the unfolding position holding mechanism 10 has a symmetrical configuration that is provided in a pair of left and right, the configuration inside the vehicle shown on the right side as viewed in FIG. I decided to. As shown in FIG. 2, the deployed position holding mechanism 10 is configured by a bending / extension link mechanism 10 </ b> A that is pin-connected between the extension bracket 3 </ b> C and the armrest 5 so as to bend / extend as the armrest 5 rotates. Yes.

上記屈伸リンク機構10Aは、第1のピン11Aにより延長ブラケット3Cに回転可能にピン連結された第1のリンク11と、第2のピン12Aによりアームレスト5に回転可能にピン連結された第2のリンク12と、上記第1のリンク11と第2のリンク12とを互いに回転可能にピン連結する第3のピン13と、を有して構成されている。ここで、第1のリンク11及び第2のリンク12がそれぞれ本発明の「構成リンク」に相当し、第1のピン11Aが本発明の「第1の連結点」に相当し、第2のピン12Aが本発明の「第2の連結点」に相当する。   The bending / extending link mechanism 10A includes a first link 11 rotatably connected to the extension bracket 3C by a first pin 11A, and a second link rotatably connected to the armrest 5 by a second pin 12A. A link 12 and a third pin 13 that pin-couples the first link 11 and the second link 12 to each other so as to be rotatable are configured. Here, each of the first link 11 and the second link 12 corresponds to a “configuration link” of the present invention, the first pin 11A corresponds to a “first connection point” of the present invention, and the second link The pin 12A corresponds to the “second connection point” of the present invention.

詳しくは、上述した第1のリンク11は、高さ方向に長尺状に延びる1本の板状部材によって形成されており、その図示下端側となる一端がシート幅方向を向く第1のピン11Aにより延長ブラケット3Cの先端部に回転可能にピン連結された状態とされている。上記第1のピン11Aは、シートバック2の背凭れ角度の傾動中心である軸ピン4Bに対して後ろ下側に離れた位置に配置されている。   Specifically, the first link 11 described above is formed by a single plate-like member extending in a long shape in the height direction, and a first pin whose one end on the lower end side in the drawing faces the sheet width direction. The pin 11 is rotatably connected to the tip of the extension bracket 3C by 11A. The first pin 11 </ b> A is disposed at a position separated rearward and downward with respect to the shaft pin 4 </ b> B that is the tilt center of the backrest angle of the seat back 2.

第2のリンク12は、上述した第1のリンク11よりも短尺な前後方向に延びる1本の板状部材によって形成されており、その図示前端側となる一端がシート幅方向を向く第2のピン12Aによりアームレスト5の側部に回転可能にピン連結された状態とされている。上記第2のピン12Aは、アームレスト5の回転中心である支軸5Aから半径方向の外側に離間した位置に設けられている。詳しくは、上記第2のピン12Aは、図2及び図4に示すように、アームレスト5が上述した展開位置と格納位置との間の90度以上の角度範囲を起倒回転することに伴う首振り運動により、支軸5Aと高さ方向に並ぶ略真後ろの位置(図2参照)と支軸5Aの前下側に降りた位置(図4参照)との間の角度領域を移動する位置に配置されている。   The second link 12 is formed by a single plate-like member that extends in the front-rear direction shorter than the first link 11 described above, and a second end of the second link 12 that is the front end side in the drawing faces the sheet width direction. A pin 12A is rotatably connected to the side of the armrest 5 by a pin 12A. The second pin 12 </ b> A is provided at a position spaced radially outward from the support shaft 5 </ b> A that is the rotation center of the armrest 5. Specifically, as shown in FIGS. 2 and 4, the second pin 12 </ b> A is a neck associated with the armrest 5 rotating up and down in an angle range of 90 degrees or more between the deployed position and the retracted position described above. Due to the swinging motion, the angle region between the position just behind the support shaft 5A in the height direction (see FIG. 2) and the position descending to the front lower side of the support shaft 5A (see FIG. 4) is moved to the position. Has been placed.

第3のピン13は、図2に示すように、シート幅方向を向く軸として構成されており、上述した第1のリンク11の図示上端側となる他端と第2のリンク12の図示後端側となる他端とを互いに回転可能となる状態に連結している。   As shown in FIG. 2, the third pin 13 is configured as an axis that faces in the sheet width direction, and the other end, which is the upper end side of the first link 11 shown in FIG. The other end, which is the end side, is connected to each other so as to be rotatable.

ここで、上述したシートバック2の回転中心である軸ピン4Bは、シートバック2の下端部における前後方向の略中央位置に配置されている。また、アームレスト5の回転中心である支軸5Aは、上述したシートバック2の回転中心である軸ピン4Bよりも上側の位置に配置されている。上記支軸5Aは、図4に示すように、アームレスト5に対しては、アームレスト5の格納状態における下端部で、かつ、前後方向の略中央位置に配置された状態とされている。   Here, the shaft pin 4 </ b> B that is the rotation center of the seat back 2 described above is disposed at a substantially central position in the front-rear direction at the lower end portion of the seat back 2. Further, the support shaft 5A that is the rotation center of the armrest 5 is disposed at a position above the shaft pin 4B that is the rotation center of the seat back 2 described above. As shown in FIG. 4, the support shaft 5 </ b> A is arranged at a lower end portion of the armrest 5 in the retracted state and at a substantially central position in the front-rear direction with respect to the armrest 5.

上記構成の屈伸リンク機構10Aは、図2及び図4に示すように、アームレスト5が支軸5Aを中心に図2に示す展開位置と図4に示す格納位置との間で起倒回転する動きに伴って、上述した第1のリンク11と第2のリンク12との間の開き角度θを変化させる態様で屈伸運動するようになっている。詳しくは、上記屈伸リンク機構10Aは、上述したアームレスト5の展開位置(図2参照)と格納位置(図4参照)との間の起倒回転に伴って、第2のリンク12とアームレスト5との連結点である第2のピン12Aが、アームレスト5の回転中心である支軸5Aと第1のリンク11の回転中心である第1のピン11Aとを結ぶ線分Cを跨いで回転移動するようになっている。   As shown in FIGS. 2 and 4, the bending / extending link mechanism 10 </ b> A having the above-described configuration is a movement in which the armrest 5 is rotated upside down between the deployed position shown in FIG. 2 and the retracted position shown in FIG. Along with this, the bending and stretching motion is performed in such a manner that the opening angle θ between the first link 11 and the second link 12 described above is changed. Specifically, the bending / extension link mechanism 10A is configured so that the second link 12 and the armrest 5 are moved together with the rotation of the armrest 5 between the deployed position (see FIG. 2) and the retracted position (see FIG. 4). The second pin 12 </ b> A that is the connection point of the armrest 5 rotates and moves across a line segment C that connects the support shaft 5 </ b> A that is the rotation center of the armrest 5 and the first pin 11 </ b> A that is the rotation center of the first link 11. It is like that.

上記屈伸リンク機構10Aは、このような領域を回転するようになっていることにより、上記アームレスト5の起倒回転によって、第2のピン12Aが線分Cに向かって近づく回転の時には、第1のリンク11と第2のリンク12との間の開き角度θを狭めていくように屈曲運動するようになっている。また、屈伸リンク機構10Aは、上記アームレスト5の起倒回転によって第2のピン12Aが線分Cから遠ざかっていく回転の時には、第1のリンク11と第2のリンク12との間の開き角度θを広げていくように伸張運動するようになっている。   The bending / extension / linkage mechanism 10A is configured to rotate in such a region, so that when the second pin 12A rotates toward the line segment C due to the up-and-down rotation of the armrest 5, the first link 12A The link 11 and the second link 12 are bent so as to narrow the opening angle θ. Further, the bending / extension link mechanism 10 </ b> A has an opening angle between the first link 11 and the second link 12 when the second pin 12 </ b> A is rotated away from the line segment C by the up-and-down rotation of the armrest 5. It is designed to stretch so as to expand θ.

そして、上記屈伸リンク機構10Aは、図2に示すように、アームレスト5が展開位置まで倒される回転により、上述した第2のピン12Aが線分Cを上方側に大きく越えて、第1のリンク11と第2のリンク12との間の開き角度θを大きく広げた状態となり、第2のリンク12に形成されたストッパ片12Bが第1のリンク11に形成された角部11Bに当たって互いの開き回転が規制された状態となる。これにより、上記第1のリンク11と第2のリンク12とがそれ以上開き回転することのできない状態となり、アームレスト5が展開位置に倒し込まれた状態に保持される。   Then, as shown in FIG. 2, the bending / extension / linkage mechanism 10A is configured so that the second pin 12A described above greatly exceeds the line segment C upward due to the rotation of the armrest 5 to the deployed position. The opening angle θ between the second link 12 and the second link 12 is greatly widened, and the stopper piece 12B formed on the second link 12 hits the corner portion 11B formed on the first link 11 to open each other. Rotation is regulated. As a result, the first link 11 and the second link 12 cannot be further opened and rotated, and the armrest 5 is held in the collapsed position.

上述した第2のリンク12に形成されたストッパ片12Bは、第2のリンク12の第3のピン13に近い他端側の側部から回転方向に延び出して軸方向に垂直に折り曲げられた形となって形成されている。また、第1のリンク11に形成された角部11Bは、第1のリンク11の第3のピン13に近い他端側の先端部からリンク長方向に延び出した形となって形成されている。上述した角部11Bのストッパ片12Bと当たる当接面11B1は、第1のリンク11のリンク長方向に立ち上がる立ち上がり面となって形成されている。詳しくは、上記角部11Bの当接面11B1は、第2のリンク12に形成されたストッパ片12Bの回転方向に面を向ける側面と面接触するように立ち上がった形状とされている。   The stopper piece 12B formed on the second link 12 described above extends in the rotational direction from the side of the other end of the second link 12 near the third pin 13 and is bent perpendicularly to the axial direction. It is formed into a shape. Further, the corner portion 11B formed on the first link 11 is formed in a shape extending in the link length direction from the distal end portion on the other end side near the third pin 13 of the first link 11. Yes. The contact surface 11B1 that contacts the stopper piece 12B of the corner portion 11B described above is formed as a rising surface that rises in the link length direction of the first link 11. Specifically, the contact surface 11B1 of the corner portion 11B has a shape that rises so as to come into surface contact with the side surface of the stopper piece 12B formed on the second link 12 that faces the rotation direction.

上記第1のリンク11と第2のリンク12とは、上述した角部11Bにストッパ片12Bが当たることで互いの開き回転が規制される構成として、互いのストッパ構造を構成する角部11Bとストッパ片12Bとが常に同じ面を面接触させて回転規制を行う構成となっている。これにより、第1のリンク11と第2のリンク12とが常に決まった開き角度で互いに精度良くかつ高強度に回転規制される構成とされている。   The first link 11 and the second link 12 are configured such that the rotation of each other is restricted by the stopper piece 12B hitting the corner portion 11B described above, and the corner portion 11B constituting the stopper structure of each other. The stopper piece 12B is configured to restrict the rotation by always contacting the same surface. As a result, the first link 11 and the second link 12 are configured to be rotationally regulated with high precision and high strength at a predetermined opening angle.

上述した屈伸リンク機構10Aは、シートバック2の背凭れ角度が任意の角度位置に固定された状態では、展開操作されたアームレスト5を常に一定の展開位置に規制して保持することができるようになっている。しかし、上記屈伸リンク機構10Aは、図3に示すように、シートバック2の背凭れ角度が後側に倒される調整により、アームレスト5の回転中心である支軸5Aがシートバック2と共にシートバック2の回転中心である軸ピン4Bのまわりに後傾するように押し動かされてしまい、アームレスト5の展開位置での保持状態が崩されてしまう。   In the state where the backrest angle of the seat back 2 is fixed at an arbitrary angle position, the bending / extension link mechanism 10A described above can always hold the armrest 5 that has been deployed to a constant deployment position. It has become. However, as shown in FIG. 3, the bending / extension link mechanism 10 </ b> A allows the support shaft 5 </ b> A, which is the rotation center of the armrest 5, to move together with the seat back 2 by adjusting the backrest angle of the seat back 2 to the rear side. As a result, the armrest 5 is pushed and moved so as to tilt backward about the shaft pin 4B, which is the center of rotation, and the holding state of the armrest 5 at the deployed position is destroyed.

しかしながら、上記屈伸リンク機構10Aは、上記アームレスト5の支軸5Aがシートバック2の回転中心である軸ピン4Bのまわりに後傾する動きによって、アームレスト5との連結点である第2のピン12Aが後方側に押し動かされて開き角度θを狭めるように動かされるようになっている。これにより、上記屈伸リンク機構10Aは、上記のようにアームレスト5との連結点である第2のピン12Aが後方側に押し動かされて開き角度θが狭められても、上記角部11Bとストッパ片12Bとが当接する開き角度まで、開き角度θが狭められた分だけ開き回転することができる状態となる。   However, the bending / extension link mechanism 10 </ b> A has a second pin 12 </ b> A that is a connection point with the armrest 5 by a movement in which the support shaft 5 </ b> A of the armrest 5 tilts backward around the shaft pin 4 </ b> B that is the rotation center of the seatback 2. Is moved rearward so as to narrow the opening angle θ. As a result, the bending / extension link mechanism 10A can prevent the corner portion 11B and the stopper from moving even when the second pin 12A, which is the connection point with the armrest 5, is pushed backward and the opening angle θ is narrowed as described above. Up to the opening angle with which the piece 12B comes into contact, the opening angle θ can be opened and rotated by the amount narrowed.

したがって、上記シートバック2が後側に倒された位置で、屈伸リンク機構10Aを開き角度θが規制される位置まで広げるようにアームレスト5を展開方向に倒し込むことにより、アームレスト5をシートバック2が後側に倒される前の展開状態と略同じ略水平な角度位置まで倒すことができる。その理由は、上記屈伸リンク機構10Aの開き角度θが規制された状態において、屈伸リンク機構10Aの延長ブラケット3Cとの連結点である第1のピン11Aと、アームレスト5との連結点である第2のピン12Aと、シートバック2の回転中心である軸ピン4Bと、アームレスト5の回転中心である支軸5Aと、を仮想的に結んで形成される4節リンクが、平行リンクに近いリンク機構を構成するようになっているからである。   Therefore, by tilting the armrest 5 in the deploying direction so as to widen the bending / extension link mechanism 10A to the position where the opening angle θ is regulated at the position where the seatback 2 is tilted to the rear side, the armrest 5 is moved to the seatback 2. Can be tilted to a substantially horizontal angular position that is substantially the same as the unfolded state before it is tilted rearward. The reason is that the first pin 11A, which is a connection point with the extension bracket 3C of the bending / extension link mechanism 10A, is connected to the armrest 5 in a state where the opening angle θ of the bending / extension link mechanism 10A is regulated. A four-joint link formed by virtually connecting the second pin 12A, the shaft pin 4B that is the rotation center of the seat back 2, and the support shaft 5A that is the rotation center of the armrest 5 is a link close to a parallel link This is because the mechanism is configured.

詳しくは、上記屈伸リンク機構10Aの延長ブラケット3Cとの連結点である第1のピン11Aは、アームレスト5の展開により屈伸リンク機構10Aの開き角度θが規制された状態において、シートバック2の回転中心である軸ピン4Bに対して後側かつ僅かに低い位置に設定されている。また、屈伸リンク機構10Aのアームレスト5との連結点である第2のピン12Aは、上記アームレスト5の展開により屈伸リンク機構10Aの開き角度θが規制された状態において、アームレスト5の回転中心である支軸5Aと高さ方向に並ぶ真後ろの位置に設定されている。上記第1のピン11Aと軸ピン4Bとを結ぶ線分の長さは、第2のピン12Aと支軸5Aとを結ぶ線分の長さと略同じとなっており、第1のピン11Aと第2のピン12Aとを結ぶ線分の長さは、軸ピン4Bと支軸5Aとを結ぶ線分の長さよりも僅かに長い関係となっている。   Specifically, the first pin 11A, which is a connection point between the bending / extension link mechanism 10A and the extension bracket 3C, rotates the seat back 2 in a state where the opening angle θ of the bending / extension link mechanism 10A is regulated by the deployment of the armrest 5. It is set to the rear side and a slightly lower position with respect to the shaft pin 4B which is the center. The second pin 12A, which is a connection point with the armrest 5 of the bending / extension link mechanism 10A, is the rotation center of the armrest 5 in a state where the opening angle θ of the bending / extension link mechanism 10A is regulated by the deployment of the armrest 5. It is set at a position directly behind the support shaft 5A in the height direction. The length of the line segment that connects the first pin 11A and the shaft pin 4B is substantially the same as the length of the line segment that connects the second pin 12A and the support shaft 5A. The length of the line segment connecting the second pin 12A is slightly longer than the length of the line segment connecting the shaft pin 4B and the support shaft 5A.

上記4節リンクがこのような平行リンクに近いリンク機構として構成されていることにより、シートバック2の背凭れ角度の調整によってアームレスト5の回転中心である支軸5Aや第2のピン12Aの位置が動かされても、支軸5Aと第2のピン12Aとを結ぶ線分のシートクッション3に対する傾きは常に略一定に保たれる。したがって、シートバック2の背凭れ角度がどの位置に調整されても、アームレスト5の展開位置を、常に略一定の略水平な角度位置に保持することができる。   By configuring the four-bar link as a link mechanism close to such a parallel link, the position of the support shaft 5A and the second pin 12A, which are the rotation centers of the armrest 5, by adjusting the backrest angle of the seat back 2 Is moved, the inclination of the line segment connecting the support shaft 5A and the second pin 12A with respect to the seat cushion 3 is always kept substantially constant. Therefore, regardless of the position at which the backrest angle of the seat back 2 is adjusted, the deployment position of the armrest 5 can always be held at a substantially constant and substantially horizontal angular position.

上記屈伸リンク機構10Aは、アームレスト5が図4に示すように格納された状態では、第1のリンク11と第2のリンク12との間の開き角度θが規制角度よりも狭められた状態とされるようになっている。上記屈伸リンク機構10Aは、上記アームレスト5が格納された状態から、シートバック2が図5に示すようにシートクッション3の上面部に畳み込まれる位置(前倒し位置)まで前倒しされることにより、第1のリンク11と第2のリンク12との間の開き角度θを広げていくように回転する。しかし、上記屈伸リンク機構10Aは、シートバック2が上記前倒し位置まで倒し込まれても、開き角度θが規制される状態までは広げられることなく、シートバック2の前倒し動作をつかえさせないようになっている。   In the state where the armrest 5 is retracted as shown in FIG. 4, the bending / extension link mechanism 10 </ b> A has a state in which the opening angle θ between the first link 11 and the second link 12 is narrower than the restriction angle. It has come to be. The bending / extending link mechanism 10A is moved forward from the state in which the armrest 5 is stored to the position where the seat back 2 is folded into the upper surface portion of the seat cushion 3 as shown in FIG. The rotation is performed so that the opening angle θ between the first link 11 and the second link 12 is increased. However, even when the seat back 2 is tilted to the forward position, the bending / extending / linkage mechanism 10A is not expanded until the opening angle θ is restricted, and the forward movement of the seat back 2 is prevented. ing.

上記のようにシートバック2の背凭れ角度の調整範囲内では屈伸リンク機構10Aを開き角度θが規制される状態まで広げられるようにする一方で、シートバック2の前倒し時には屈伸リンク機構10Aを開き角度θが規制される状態までは広げられないようにするために、屈伸リンク機構10Aの第1のピン11Aの位置は、次のような位置に設定されている。先ず、図6に示すように、シートバック2が任意の背凭れ角度位置にある状態で、アームレスト5が略水平な角度位置に展開された状態(状態S1)を考える。この状態S1において、アームレスト5上に支軸5Aと第2のピン12Aの位置を任意に定める。   As described above, within the adjustment range of the backrest angle of the seat back 2, the bending / extension link mechanism 10A is opened to a state where the angle θ is restricted, while the bending / extension link mechanism 10A is opened when the seat back 2 is tilted forward. In order to prevent the angle θ from being expanded until it is restricted, the position of the first pin 11A of the bending / extending link mechanism 10A is set to the following position. First, as shown in FIG. 6, a state (state S1) in which the armrest 5 is deployed at a substantially horizontal angular position in a state where the seat back 2 is at an arbitrary backrest angular position will be considered. In this state S1, the positions of the support shaft 5A and the second pin 12A are arbitrarily determined on the armrest 5.

次に、この状態S1から、図7に示すように、シートバック2をアームレスト5と一体に軸ピン4Bのまわりに後傾させる。しかし、このように後傾させると、アームレスト5がシートバック2の後傾により上向きに傾いた姿勢となってしまう。したがって、次に、図8に示すように、アームレスト5を上記の状態から支軸5Aを中心に略水平な角度まで倒し込んだ状態に補正する(状態S2)。   Next, from this state S1, as shown in FIG. 7, the seat back 2 is tilted backward around the shaft pin 4B together with the armrest 5. As shown in FIG. However, when tilted backward in this manner, the armrest 5 is inclined upward due to the backward tilt of the seat back 2. Therefore, next, as shown in FIG. 8, the armrest 5 is corrected from the above state to a state where the armrest 5 is tilted to a substantially horizontal angle around the support shaft 5A (state S2).

上記のようにシートバック2を後傾させた際に、第2のピン12Aを状態S1(図6参照)から状態S2(図8参照)のように移動させられるように、屈伸リンク機構10Aの第1のピン11A(図2参照)の位置は設定されていなければならない。したがって、次に、図9に示すように、上記状態S1における第2のピン12Aの位置と状態S2における第2のピン12Aの位置との垂直二等分線L1をとる。この垂直二等分線L1上の位置に、上述した屈伸リンク機構10Aの第1のピン11Aの位置が設定されることとなる。   When the seat back 2 is tilted backward as described above, the second link 12A is moved from the state S1 (see FIG. 6) to the state S2 (see FIG. 8). The position of the first pin 11A (see FIG. 2) must be set. Therefore, next, as shown in FIG. 9, a perpendicular bisector L1 between the position of the second pin 12A in the state S1 and the position of the second pin 12A in the state S2 is taken. The position of the first pin 11A of the bending / extending link mechanism 10A described above is set at a position on the vertical bisector L1.

次に、図10に示すように、上記状態S1における第2のピン12Aの位置と、上記状態S1からアームレスト5を格納状態にして(状態S3)シートバック2を前倒し位置まで倒し込んだ状態(状態S4)の第2のピン12Aの位置と、の垂直二等分線L2をとる。この垂直二等分線L2より下側の領域に屈伸リンク機構10Aの第1のピン11Aの位置を設定する。こうすることで、シートバック2が前倒し位置まで倒し込まれても、屈伸リンク機構10Aが開き角度θを規制される状態まで広げられることなくつかえない形に追従回転することができる。   Next, as shown in FIG. 10, the position of the second pin 12A in the state S1 and the state in which the armrest 5 is retracted from the state S1 (state S3) and the seat back 2 is brought down to the forward position ( A perpendicular bisector L2 is taken with the position of the second pin 12A in the state S4). The position of the first pin 11A of the bending / extending link mechanism 10A is set in a region below the vertical bisector L2. By doing so, even if the seat back 2 is tilted to the forward position, the bending / extension link mechanism 10A can follow and rotate in a form that cannot be used without being expanded to a state where the opening angle θ is restricted.

ここで、図1及び図4に示すように、上述したアームレスト5は、その格納状態において前面側となる表面部の左右両側の各縁部に、アームレスト5の格納時にアームレスト5を支える各支持ブラケット2D等の内部構造を前方側から見栄え良く覆うように左右両側へ庇状に張り出す被覆延長部5Bが形成された構成となっている。しかし、これらのような被覆延長部5Bがアームレスト5に形成されていることにより、図1〜図2に示すようにアームレスト5が展開状態に倒し込まれることによって、各被覆延長部5Bが各支持ブラケット2Dの下側に入り込む形で移動し、上述した各屈伸リンク機構10Aの設置領域に向かって侵入してきてしまう。   Here, as shown in FIGS. 1 and 4, the armrest 5 described above is provided with support brackets that support the armrest 5 when the armrest 5 is retracted at the left and right edges of the front surface side in the retracted state. A covering extension 5B is formed so as to cover the inner structure of 2D and the like from the front side so as to cover the left and right sides. However, since the covering extensions 5B are formed on the armrest 5 as described above, the armrest 5 is brought into the unfolded state as shown in FIGS. It moves so as to enter the lower side of the bracket 2D, and enters into the installation area of each of the above-described bending-extension link mechanisms 10A.

しかしながら、上記各屈伸リンク機構10Aは、上述したように第1のリンク11と第2のリンク12との成す形が後方側に「>」形状に折れ曲がった退避形状となっているため、アームレスト5が展開されて各被覆延長部5Bが前方側から侵入してきても、各被覆延長部5Bと干渉することなく退避した形をとって、各被覆延長部5Bを受け入れることができるようになっている。   However, since each of the bending and stretching link mechanisms 10A has a retraction shape in which the shape formed by the first link 11 and the second link 12 is bent rearwardly into a “>” shape as described above, the armrest 5 Even if each covering extension portion 5B enters from the front side, the covering extension portions 5B can be received in a retracted form without interfering with each covering extension portion 5B. .

以上をまとめると、本実施例のシート1は次のような構成となっている。すなわち、フロアF(乗物本体)に対して背凭れ角度を変えられる状態に連結されたシートバック2と、シートバック2に対してシート幅方向を向く支軸5Aのまわりに起倒回転による展開格納が行える状態に連結されたアームレスト5と、アームレスト5の展開位置をシートバック2の背凭れ角度が変えられてもフロアFに対する角度変化が抑えられるように保持する展開位置保持機構10と、を有するシート1である。   In summary, the sheet 1 of the present embodiment has the following configuration. That is, the seat back 2 connected in a state where the backrest angle can be changed with respect to the floor F (vehicle main body), and the unfolded and retracted by rotating around the support shaft 5A facing the seat width direction with respect to the seat back 2 An armrest 5 connected in a state where the armrest 5 can be operated, and a deployment position holding mechanism 10 that holds the deployment position of the armrest 5 so that the change in the angle with respect to the floor F can be suppressed even if the backrest angle of the seat back 2 is changed. Sheet 1.

上記展開位置保持機構10は、フロアFとアームレスト5との間にアームレスト5の起倒回転に伴って屈伸運動するようにピン連結された屈伸リンク機構10Aを有する。アームレスト5の展開により屈伸リンク機構10Aを構成する第1のリンク11と第2のリンク12とが互いの開き角度θを広げる(一方向に変化させる)形で回転し互いに当接することで、アームレスト5の展開位置が規制され、シートバック2が後傾しても屈伸リンク機構10Aの第1のリンク11と第2のリンク12とが互いの開き角度θを狭める(他方向に変化させる)形に回転することでアームレスト5が屈伸リンク機構10Aの第1のリンク11と第2のリンク12とを互いに当接させる位置まで展開可能となって後傾前の展開角度に近づけられるようになっている。   The unfolded position holding mechanism 10 has a bending / extending / linking mechanism 10 </ b> A that is pin-connected between the floor F and the armrest 5 so as to bend / extend as the armrest 5 moves up and down. The first link 11 and the second link 12 constituting the bending / extension link mechanism 10A by rotating the armrest 5 rotate in such a manner as to widen (change in one direction) the mutual opening angle θ and contact each other. 5 is regulated, and the first link 11 and the second link 12 of the bending / extension link mechanism 10A narrow the mutual opening angle θ (change in the other direction) even if the seat back 2 tilts backward. , The armrest 5 can be expanded to a position where the first link 11 and the second link 12 of the bending / extension link mechanism 10A are brought into contact with each other, so that the armrest 5 can be brought closer to the expansion angle before the rearward tilt. Yes.

このような構成となっていることにより、展開位置保持機構10を、アームレスト5とフロアFとの間に開き角度θが一定角度で規制される屈伸リンク機構10Aを連結する簡単な構成によって得ることができる。それにも拘らず、展開位置保持機構10を、展開状態のアームレスト5にかけられる使用荷重を屈伸リンク機構10Aの第1のリンク11と第2のリンク12とを常に一定の当接箇所で互いに当接させて受け止めることのできる構造強度の高い構成とすることができる。   By having such a configuration, the deployment position holding mechanism 10 is obtained by a simple configuration in which a bending / extension link mechanism 10A in which the opening angle θ is regulated at a constant angle is connected between the armrest 5 and the floor F. Can do. Nevertheless, the unfolded position holding mechanism 10 is made to contact the first link 11 and the second link 12 of the bending / extension link mechanism 10A with each other at a constant contact position. It can be set as the structure with high structural strength which can be received.

上記屈伸リンク機構10Aは、アームレスト5の後側に屈曲する形となっている。このような構成となっていることにより、屈伸リンク機構10Aを、シートバック2の前面から後側に退避させた領域で屈伸運動させることのできるコンパクトかつ簡素な構成とすることができる。   The bending / extending link mechanism 10 </ b> A is bent to the rear side of the armrest 5. With such a configuration, the bending / extending link mechanism 10A can be configured to be compact and simple in which the bending / extending motion can be performed in the region retracted from the front surface of the seat back 2 to the rear side.

また、図10に示すように、屈伸リンク機構10AのフロアFにピン連結された第1のピン11A(第1の連結点)が、屈伸リンク機構10Aのアームレスト5にピン連結された第2のピン12A(第2の連結点)の展開位置(状態S1における第2のピン12Aの位置)と格納位置(状態S3における第2のピン12Aの位置)との垂直二等分線L3より低い位置に設定されている。このような構成となっていることにより、アームレスト5を展開位置と格納位置との間で回転させても、屈伸リンク機構10Aを開き角度θが規制される状態まで広げることなくつかえさせない形に回転させることができる。   Further, as shown in FIG. 10, the first pin 11A (first connection point) pin-connected to the floor F of the bending / extension link mechanism 10A is second connected to the armrest 5 of the bending / extension link mechanism 10A. A position lower than the vertical bisector L3 between the unfolded position (the position of the second pin 12A in the state S1) and the retracted position (the position of the second pin 12A in the state S3) of the pin 12A (second connection point) Is set to With such a configuration, even when the armrest 5 is rotated between the deployed position and the retracted position, the bending / extension link mechanism 10A is rotated so as not to be held without being expanded to a state where the opening angle θ is regulated. Can be made.

また、上記シートバック2は、直立姿勢より前傾する前倒し位置まで倒される構成とされている。屈伸リンク機構10Aの第1のピン11Aが、シートバック2の前倒し位置における第2のピン12Aの格納位置(状態S4の位置)とシートバック2の前倒し前の背凭れ角度位置における第2のピン12Aの展開位置(状態S1の位置)との垂直二等分線L2より低い位置に設定されている。このような構成となっていることにより、アームレスト5の格納状態では、シートバック2が前倒し位置まで倒されても、屈伸リンク機構10Aを開き角度θが規制される状態まで広げることなくつかえさせない形に回転させることができる。   Further, the seat back 2 is configured to be tilted to a forwardly tilted position that tilts forward from an upright posture. The first pin 11A of the bending / extending link mechanism 10A is a second pin in the retracted position (the position in the state S4) of the second pin 12A in the forward tilt position of the seat back 2 and the backrest angle position of the seat back 2 before the forward tilt. It is set at a position lower than the vertical bisector L2 with respect to the development position 12A (position in the state S1). With such a configuration, in the retracted state of the armrest 5, even if the seat back 2 is tilted to the forward position, the bending / extension link mechanism 10A is not extended to the state in which the opening angle θ is regulated without being held. Can be rotated.

以上、本発明の実施形態を1つの実施例を用いて説明したが、本発明は上記実施例のほか各種の形態で実施することができるものである。例えば、本発明の「乗物用シート」は、自動車の後部側座席以外のシートにも適用することができるほか、鉄道等の自動車以外の車両に適用されるシートであってもよく、また、航空機、船舶等の様々な乗物用に供されるシートにも広く適用することができるものである。   As mentioned above, although the embodiment of the present invention has been described using one example, the present invention can be implemented in various forms in addition to the above example. For example, the “vehicle seat” of the present invention can be applied to a seat other than a rear seat of an automobile, and may be a seat applied to a vehicle other than an automobile such as a railroad. It can be widely applied to seats used for various vehicles such as ships.

また、アームレストは、シートバックに対して埋め込まれる形に設けられるのではなく、シートバックの側部に片持ち状に連結されて設けられる構成であってもよい。また、展開位置保持機構は、アームレストの片側の側部のみに設けられるものであってもよい。また、アームレストは、シートバックに対して埋め込まれる形で設けられる場合において、シートバックに対して片側の側部でのみ回転可能にヒンジ連結されて、両側の側部において展開位置保持機構により乗物本体と連結された構成とされたものであってもよい。   In addition, the armrest may be provided in a cantilevered manner on the side portion of the seat back, instead of being provided in a shape embedded in the seat back. Further, the deployed position holding mechanism may be provided only on one side of the armrest. Further, when the armrest is provided so as to be embedded in the seat back, the armrest is hinged so as to be rotatable only on one side with respect to the seat back, and the vehicle body is provided with a deployment position holding mechanism on both sides. It may be configured to be connected to.

また、展開位置保持機構を構成する屈伸リンク機構は、アームレストの展開に伴って開き角度を狭めていき、開き角度が狭められる方向に規制される構成となっていてもよい。その場合には、屈伸リンク機構は、シートバックの後傾により開き角度を広げていく方向に回転していく構成となる。また、屈伸リンク機構は、アームレストの展開位置を水平以外の角度に展開させた状態に保持するようになっていてもよい。   Further, the bending / extension link mechanism that constitutes the deployment position holding mechanism may be configured such that the opening angle is narrowed in accordance with the deployment of the armrest and the opening angle is restricted in a narrowing direction. In that case, the bending and stretching link mechanism is configured to rotate in a direction in which the opening angle is widened by the backward inclination of the seat back. Further, the bending / extension link mechanism may be configured to hold the deployed position of the armrest in a state of being deployed at an angle other than horizontal.

また、屈伸リンク機構の構成リンク同士を互いに当接させる構成は、上記実施例で示したような角部とストッパ片との当接構造に限らず、別部材を結合して当接させる構造を設定するなど、種々の当接構造を適用することができるものである。   In addition, the configuration in which the links of the bending / extension link mechanism are brought into contact with each other is not limited to the contact structure between the corner portion and the stopper piece as shown in the above-described embodiment, but a structure in which separate members are joined and contacted. Various contact structures such as setting can be applied.

また、本発明の構成は、シートバックが直立姿勢より前傾する前倒し位置まで倒されないタイプの構成にも適用可能である。上記シートバックの前倒し位置は、シートクッションの上面に畳まれる位置に限らず、シートバックが前傾姿勢となる位置であってもよい。   The configuration of the present invention can also be applied to a configuration in which the seat back is not tilted to a forwardly tilted position where the seatback tilts forward from an upright posture. The forward tilt position of the seat back is not limited to the position where the seat back is folded on the upper surface of the seat cushion, and may be a position where the seat back is in a forward leaning posture.

1 シート(乗物用シート)
1A 右席の領域
1B 中央席の領域
2 シートバック
2A 凹部
2B バックフレーム
2B1 本体フレーム
2B2 サブフレーム
2C ロック装置
2D 支持ブラケット
3 シートクッション
3B クッションフレーム
3C 延長ブラケット
4A リクライナ
4B 軸ピン
5 アームレスト
5A 支軸
5B 被覆延長部
10 展開位置保持機構
10A 屈伸リンク機構
11 第1のリンク(構成リンク)
11A 第1のピン(第1の連結点)
11B 角部
11B1 当接面
12 第2のリンク(構成リンク)
12A 第2のピン(第2の連結点)
12B ストッパ片
13 第3のピン
S1〜S4 状態
L1,L2,L3 垂直二等分線
C 線分
F フロア(乗物本体)
θ 開き角度
1 seat (vehicle seat)
1A Right seat area 1B Central seat area 2 Seat back 2A Recess 2B Back frame 2B1 Main body frame 2B2 Subframe 2C Locking device 2D Support bracket 3 Seat cushion 3B Cushion frame 3C Extension bracket 4A Recliner 4B Axle pin 5 Armrest 5A Support shaft 5B Covering extension part 10 Unfolding position holding mechanism 10A Bending-extending link mechanism 11 First link (configuration link)
11A First pin (first connecting point)
11B Corner portion 11B1 Abutting surface 12 Second link (configuration link)
12A Second pin (second connecting point)
12B Stopper piece 13 Third pin S1 to S4 State L1, L2, L3 Vertical bisector C Line segment F Floor (vehicle body)
θ opening angle

Claims (4)

乗物本体に対して背凭れ角度を変えられる状態に連結されたシートバックと、該シートバックに対してシート幅方向を向く支軸のまわりに起倒回転による展開格納が行える状態に連結されたアームレストと、該アームレストの展開位置を前記シートバックの背凭れ角度が変えられても前記乗物本体に対する角度変化が抑えられるように保持する展開位置保持機構と、を有する乗物用シートであって、
前記展開位置保持機構は、前記乗物本体と前記アームレストとの間に前記アームレストの起倒回転に伴って屈伸運動するようにピン連結された屈伸リンク機構を有し、
前記アームレストの展開により前記屈伸リンク機構の構成リンク同士が互いの開き角度を一方向に変化させる形で回転し互いに当接することで前記アームレストの展開位置が規制され、前記シートバックが後傾しても前記屈伸リンク機構の構成リンク同士が互いの開き角度を他方向に変化させる形に回転することで前記アームレストが前記屈伸リンク機構の構成リンク同士を互いに当接させる位置まで展開可能となって後傾前の展開角度に近づけられるようになっている乗物用シート。
A seat back that is connected to the vehicle body so that the backrest angle can be changed, and an armrest that is connected to the seat back so that it can be unfolded and retracted by tilting around a support shaft that faces the seat width direction. And a deployment position holding mechanism that holds the deployment position of the armrest so that a change in the angle with respect to the vehicle body is suppressed even if the backrest angle of the seat back is changed, and a vehicle seat,
The unfolded position holding mechanism has a bending / extension link mechanism that is pin-coupled between the vehicle body and the armrest so as to bend / extend as the armrest moves up and down,
When the armrest is deployed, the constituent links of the bending / extension link mechanism are rotated in such a manner that the opening angle of the link is changed in one direction and abuts each other, so that the deployment position of the armrest is regulated, and the seat back is tilted backward In addition, the component links of the bending / extension link mechanism are rotated so as to change the opening angle of each other in the other direction, so that the armrest can be deployed to a position where the component links of the bending / extension link mechanism abut each other. A vehicle seat designed to be close to the pre-tilt deployment angle.
請求項1に記載の乗物用シートであって、
前記屈伸リンク機構が前記アームレストの後側に屈曲する形となっている乗物用シート。
The vehicle seat according to claim 1,
A vehicle seat in which the bending and stretching link mechanism is bent to the rear side of the armrest.
請求項2に記載の乗物用シートであって、
前記屈伸リンク機構の前記乗物本体にピン連結された第1の連結点が、前記屈伸リンク機構の前記アームレストにピン連結された第2の連結点の展開位置と格納位置との垂直二等分線より低い位置に設定されている乗物用シート。
The vehicle seat according to claim 2,
A first connection point pin-connected to the vehicle body of the bending / extension link mechanism is a perpendicular bisector between a deployed position and a storage position of a second connection point pin-connected to the armrest of the bending / extension link mechanism Vehicle seat set at a lower position.
請求項3に記載の乗物用シートにおいて、
前記シートバックが直立姿勢より前傾する前倒し位置まで倒される構成とされ、前記屈伸リンク機構の前記第1の連結点が、前記シートバックの前記前倒し位置における前記第2の連結点の格納位置と前記シートバックの前倒し前の背凭れ角度位置における前記第2の連結点の展開位置との垂直二等分線より低い位置に設定されている乗物用シート。
In the vehicle seat according to claim 3,
The seatback is configured to be tilted to a forwardly tilted position where the seatback is tilted forward from an upright posture, and the first connecting point of the bending / extending link mechanism is a storage position of the second connecting point at the forwardly tilting position of the seatback. A vehicle seat that is set at a position lower than a perpendicular bisector with a developed position of the second connection point at a backrest angle position before the seat back is tilted forward.
JP2015106623A 2015-05-26 2015-05-26 Vehicle seat Expired - Fee Related JP6432446B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015106623A JP6432446B2 (en) 2015-05-26 2015-05-26 Vehicle seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015106623A JP6432446B2 (en) 2015-05-26 2015-05-26 Vehicle seat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016215991A JP2016215991A (en) 2016-12-22
JP6432446B2 true JP6432446B2 (en) 2018-12-05

Family

ID=57579453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015106623A Expired - Fee Related JP6432446B2 (en) 2015-05-26 2015-05-26 Vehicle seat

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6432446B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107089199B (en) * 2017-04-28 2020-02-28 北京汽车股份有限公司 Automobile armrest box and automobile

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224092Y2 (en) * 1972-12-08 1977-06-01
US4165901A (en) * 1978-03-20 1979-08-28 Milsco Manufacturing Company Vehicle seat having arm rest adjustment means
US4244623A (en) * 1979-05-08 1981-01-13 Uop Inc. Multi-position armrest
JPH0434748Y2 (en) * 1986-01-31 1992-08-18
JPH03120229U (en) * 1990-03-20 1991-12-10
JPH0511862U (en) * 1991-07-26 1993-02-19 アラコ株式会社 Armrest support structure
JPH0518971U (en) * 1991-08-23 1993-03-09 本田技研工業株式会社 Seat with armrest
JPH10166919A (en) * 1996-12-05 1998-06-23 Nhk Spring Co Ltd Armrest supporting structure
JP5239503B2 (en) * 2008-05-16 2013-07-17 トヨタ紡織株式会社 Armrest support structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016215991A (en) 2016-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6450934B2 (en) Vehicle seat
JP4105534B2 (en) Vehicle seat
JP6794905B2 (en) Vehicle seat
JP6060826B2 (en) Seat back interlocking ottoman device
KR100461102B1 (en) A reclining device for a rear seat in automobile
KR101586947B1 (en) Folding device of seat back
JP2007001568A (en) Automobile vehicle seat comprising backrest to be turned in relation to seat pan for arrangement in table position
JP6432446B2 (en) Vehicle seat
JP6667388B2 (en) Vehicle seat
JP5910816B2 (en) Sheet device
JP6651617B2 (en) Vehicle seat
JP6852630B2 (en) Vehicle seat
JPH06219197A (en) Seat device for car
JP5297954B2 (en) Reclining device for vehicle seat
JP2020082794A (en) Vehicle seat
JP2007075427A (en) Reclining seat
JP6387836B2 (en) Vehicle seat
JP2016147569A (en) Vehicular seat
JP5973586B2 (en) Vehicle seat
JP2001030812A (en) Folding seat for vehicle
JP7314729B2 (en) Vehicle seat table device
JP2601366Y2 (en) Tilt lock structure forward of the seat back
JP2007091077A (en) Seat back locking device of seat for vehicle
JP2002336069A (en) Foldable seat
JP2021062843A (en) Headrest housing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181022

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6432446

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees