JP6427542B2 - 情報処理方法及びプログラム - Google Patents

情報処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6427542B2
JP6427542B2 JP2016191455A JP2016191455A JP6427542B2 JP 6427542 B2 JP6427542 B2 JP 6427542B2 JP 2016191455 A JP2016191455 A JP 2016191455A JP 2016191455 A JP2016191455 A JP 2016191455A JP 6427542 B2 JP6427542 B2 JP 6427542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
ratio
advertiser
period
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016191455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018055454A (ja
Inventor
充 漆畑
充 漆畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DA Consortium Inc
Original Assignee
DA Consortium Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DA Consortium Inc filed Critical DA Consortium Inc
Priority to JP2016191455A priority Critical patent/JP6427542B2/ja
Publication of JP2018055454A publication Critical patent/JP2018055454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6427542B2 publication Critical patent/JP6427542B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の実施形態は、広告等の掲載数を予測する情報処理方法及びプログラムに関する。
スマートフォン又はタブレットなどのスマートデバイスには、所定のサービスを提供するアプリケーション(アプリ)を実行する。そのようなスマートデバイスは、アプリ内において広告を提示するものがある。スマートデバイスは、アプリの動作に従って広告サーバなどから広告を取得し表示部などに表示する。広告サーバは、スマートデバイスからのリクエストに応じて、複数の広告主が提供する広告の中から所定の広告を選択しスマートデバイスへ送信する。
広告主は、広告代理店などに対して、広告の掲載数などに基づいて出向金額を支払う。
そのため、所定の広告主が所定のアプリで将来どの程度広告を掲載することができるか予測する技術が要望される。
特許第5238612号公報
上記の課題を解決するために、予測期間における掲載数を予測する情報処理方法及びプログラムを提供する。
実施形態によれば、情報処理方法は、複数の広告ログを取得し、前記複数の広告ログに基づいて予測期間において広告が掲載される期間掲載数を予測し、前記期間掲載数に、広告に関する占有比率を乗算して、予測掲載数を算出する。
実施形態によれば、情報処理装置は、複数の広告ログに基づいて予測期間における掲載数である期間掲載数を予測する。また、情報処理装置は、所定の媒体が広告を表示する比率である媒体比率を決定する。情報処理装置は、期間掲載数と媒体比率とを乗算して、当該予測期間において当該媒体に掲載される広告の掲載数を予測することができる。
また、情報処理装置は、クローラなどから所定期間にある媒体で表示される複数の広告を取得する。情報処理装置は、複数の広告に基づいて、所定の広告主の広告が掲載される比率である広告主比率を決定する。情報処理装置は、当該広告の掲載数にさらに当該広告主の広告主比率を乗算して、当該広告主の広告の掲載数を予測することができる。
また、情報処理装置は、複数の広告に基づいて、所定のキャンペーンの広告が掲載される比率であるキャンペーン比率を決定する。情報処理装置は、当該広告の個数にさらにキャンペーン比率を乗算して、当該キャンペーンの広告の掲載数を予測することができる。
また、情報処理装置は、予測された掲載数とクリック率とに基づいて、広告がユーザにクリックされる回数を予測する。その結果、情報処理装置は、所定の期間において広告がクリックされる回数を予測することができる。
また、情報処理装置は、予測されたクリック数とコンバージョン率とに基づいて、広告からコンバージョンに至る回数を予測する。その結果、情報処理装置は、所定の期間において掲載される広告からコンバージョンに至る回数を予測することができる。
図1は、実施形態に係る情報処理装置の構成例を示すブロック図である。 図2は、実施形態に係る媒体比率テーブルの例を示す図である。 図3は、実施形態に係る広告主比率テーブルの例を示す図である。 図4は、実施形態に係る掲載数のトレンドを示すグラフである。 図5は、実施形態に係る掲載数の周期を示すグラフである。 図6は、実施形態に係る予測掲載数を示すグラフである。 図7は、実施形態に係る情報処理装置の動作例を示すフローチャートである。 図8は、実施形態に係る予測掲載数テーブルの例を示す図である。 図9は、実施形態に係る予測掲載数と実掲載数とを示すグラフである。
以下、実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、実施形態に係る情報処理装置10の構成例を示すブロック図である。
図1が示す構成例において、情報処理装置10は、基本的な構成として、CPU11、ROM12、RAM13、NVM14、通信部15、操作部16及び表示部17などを備える。これらの各部は、データバスを介して互いに接続されている。なお、情報処理装置10は、図1が示すような構成の他に必要に応じた構成を具備したり、特定の構成を除外したりしてもよい。
CPU11(プロセッサ)は、情報処理装置10全体の動作を制御する機能を有する。CPU11は、内部キャッシュおよび各種のインターフェースなどを備えても良い。CPU11は、内部メモリ、ROM12又はNVM14が予め記憶するプログラムを実行することにより種々の処理を実現する。
なお、CPU11がプログラムを実行することにより実現する各種の機能のうちの一部は、ハードウエア回路により実現されるものであっても良い。この場合、CPU11は、ハードウエア回路により実行される機能を制御する。
ROM12は、予め制御用のプログラム及び制御データなどが記憶された不揮発性のメモリである。ROM12に記憶される制御プログラム及び制御データは、予め情報処理装置10の仕様に応じて組み込まれる。ROM12は、たとえば、情報処理装置10の回路基板を制御するプログラム(例えば、BIOS)などを格納する。
RAM13は、揮発性のメモリである。RAM13は、CPU11の処理中のデータなどを一時的に格納する。RAM13は、CPU11からの命令に基づき種々のアプリケーションプログラムを格納する。また、RAM13は、アプリケーションプログラムの実行に必要なデータ及びアプリケーションプログラムの実行結果などを格納してもよい。
NVM14は、データの書き込み及び書き換えが可能な不揮発性のメモリである。NVM14は、例えば、ハードディスク、SSD、EEPROM(登録商標)又はフラッシュメモリなどにより構成される。NVM14は、情報処理装置10の運用用途に応じて制御プログラム、アプリケーション、及び種々のデータを格納する。
また、NVM14は、広告ログを格納する広告ログデータベース14aを格納する。広告ログデータベース14aについては、後述する。
通信部15は、通信網などを通じて外部装置とデータを送受信するためのインターフェースである。通信部15は、たとえば、LAN接続をサポートするインターフェースである。
操作部16は、情報処理装置10の操作者によって、種々の操作指示が入力される。操作部16は、操作者に入力された操作指示の信号をCPU11へ送信する。操作部16は、たとえば、キーボード、テンキー、及び、タッチパネルなどである。
表示部17は、CPU11の制御により種々の情報を表示する表示装置である。表示部17は、たとえば、液晶モニタなどである。なお、操作部16がタッチパネルなどで構成される場合、表示部17は、操作部16と一体的に形成されてもよい。
次に、広告ログデータベース14aについて説明する。
広告ログデータベース14aは、複数の広告ログを格納する。
広告ログは、スマートデバイスが所定のアプリ(媒体)内で広告を表示したログである。即ち、広告ログは、広告サーバがスマートデバイスへ配信した広告のログである。
媒体は、スマートデバイスで実行されるアプリケーション(アプリ)である。媒体は、所定のサービスをユーザに提供する。
たとえば、媒体は、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、動画、ニュース、掲示板、書籍又はその他のサービスを提供するアプリケーションである。媒体の構成は、特定の構成に限定されるものではない。
広告は、たとえば、動画広告である。
たとえば、広告ログは、広告を表示した日時、媒体及び広告の広告主などから構成される。
広告ログは、たとえば、広告を配信する広告サーバなどによって生成される。即ち、広告サーバは、スマートデバイスに広告を配信すると、配信した広告に基づいて広告ログを生成する。
なお、CPU11が広告ログを生成してもよい。たとえば、CPU11は、広告サーバから広告を配信したことを示す所定のデータを受信して、受信したデータに基づいて広告ログを生成してもよい。
広告ログデータベース14aは、所定の間隔で新たに広告ログを格納してもよい。たとえば、CPU11は、所定の間隔で広告サーバから広告ログを取得し、広告ログデータベース14aに格納してもよい。
次に、CPU11が実現する機能について説明する。
CPU11は、広告に関する占有比率を取得する機能を有する。例えば、CPU11は、占有比率の少なくとも一つとして、ある媒体が広告を出力(掲載、表示)する比率(ある媒体の占有比率、以下、媒体比率)を取得する機能を有する。
たとえば、CPU11は、広告の申込金額(たとえば、広告売上金額など)に基づいて媒体比率を決定する。たとえば、CPU11は、所定の期間における所定の媒体の広告の申込金額を全体の申込金額で除算して当該所定の媒体の媒体比率を算出する。
なお、CPU11は、広告ログの個数に基づいて媒体比率を算出してもよい。たとえば、CPU11は、広告ログデータベース14aから所定の期間(たとえば、数ヶ月)内の広告ログを取得する。CPU11は、広告ログの個数(即ち、所定の期間における広告の掲載数)をカウントする。また、CPU11は、広告ログから「媒体」を抽出し、媒体ごとの広告ログの数(即ち、媒体ごとの広告の掲載数)をカウントする。CPU11は、媒体ごとの広告の掲載数を所定の期間における広告の掲載数で除算して、媒体ごとの媒体比率を算出する。
図2は、媒体ごとの媒体比率を示す媒体比率テーブルの例を示す。
図2は、媒体ごとの媒体比率を示す媒体比率テーブルである。
図2が示すように、媒体比率テーブルは、「媒体名」と「媒体比率」とを対応付けて格納する。
「媒体名」は、アプリの名称を示す。
「媒体比率」は、対応するアプリの媒体比率を示す。
ここでは、CPU11は、複数の広告ログから媒体として「アプリ1」乃至「アプリ7」を抽出したものとする。
たとえば、図2が示す例では、「アプリ1」の媒体比率は、「20%」である。
CPU11は、取得した広告ログに出現する全ての媒体を含む媒体比率テーブルを生成してもよい。また、CPU11は、一部の媒体を含む媒体比率テーブルを生成してもよい。また、CPU11は、1つの媒体の媒体比率を決定し、媒体比率テーブルを生成しなくともよい。
また、CPU11は、占有比率の少なくとも一つとして、ある広告主の広告が掲載される比率(ある広告主の占有比率、以下、広告主比率)を取得する機能を有する。
たとえば、CPU11は、媒体に応じて各広告主の広告主比率を決定する。ここでは、CPU11は、媒体としてアプリ1の広告主比率を決定する場合について説明する。
まず、CPU11は、アプリ1に対して広告を配信する広告サーバからの広告を複数(たとえば、100個)取得する。たとえば、クローラが当該広告サーバから所定の期間(たとえば、数週間)において複数の広告を取得し、CPU11は、クローラから当該複数の広告を取得する。
CPU11は、複数の広告から、広告主ごとの出現率を算出する。たとえば、CPU11は、広告のURL又は広告の内容などを解析して各広告の広告主を特定する。CPU11は、各広告主が出現する回数をカウントする。CPU11は、広告主ごとの出現回数を広告の個数で除算して、各広告主の出現率を算出する。CPU11は、算出した出現率を広告主比率として取得する。
CPU11は、媒体ごとに上記の動作を行ってもよい。CPU11は、上記の動作により、各媒体において、広告主ごとの広告主比率を決定する。
なお、CPU11は、クローラとして動作してもよい。
図3は、広告主ごとの広告主比率を示す広告主比率テーブルの例を示す。
図3は、所定の媒体(ここでは、アプリ1)における広告主比率を示す広告主比率テーブルである。
図3が示すように、広告主比率テーブルは、「広告主」と「広告主比率」とを対応付けて格納する。
「広告主」は、広告主の名称を示す。
「広告主比率」は、対応する広告主の広告主比率を示す。
ここでは、CPU11は、複数の広告から広告主として「A社」乃至「F社」を特定したものとする。
たとえば、図3が示す例では、「A社」の広告主比率は、アプリ1において、「30%」である。
CPU11は、クローラが取得した複数の広告に出現する全ての広告主を含む広告主比率テーブルを生成してもよい。また、CPU11は、一部の広告主を含む広告主比率テーブルを生成してもよい。また、CPU11は、1つの広告主の広告主比率を決定し、広告主比率テーブルを生成しなくともよい。
また、CPU11は、占有比率の少なくとも一つとして、広告主が提供するあるキャンペーンの広告が掲載される比率(あるキャンペーンの占有比率、以下、キャンペーン比率)を取得する機能を有する。即ち、CPU11は、所定の媒体において広告主が提供する広告ごとのキャンペーン比率を取得する。
キャンペーン比率は、広告主が提供する複数のキャンペーンの所定の1つの広告が出現する比率である。即ち、キャンペーン比率は、広告主の全体の広告において所定のキャンペーンの広告が出現する比率である。
たとえば、キャンペーンは、広告主が提供するサービス、商品、又は、ブランドなどである。
たとえば、CPU11は、操作部16を通じてオペレータからキャンペーン比率を取得する。
なお、CPU11は、クローラが取得した広告を解析して、キャンペーンを特定してもよい。たとえば、CPU11は、キャンペーンごとに広告数をカウントする。CPU11は、所定のキャンペーンの広告の掲載数を広告主の広告の掲載数で除算して、当該種類のキャンペーン比率を算出する。
また、CPU11は、将来の所定の期間(予測期間)における広告の掲載数(期間掲載数)を予測する機能を有する。期間掲載数は、所定の期間において所定の領域(たとえば、国内などの地域)において掲載される広告の数である。
まず、CPU11は、予測期間において自身が把握できる将来の広告の掲載数(即ち、将来取得可能な広告ログの数)(予測把握数)を予測する。たとえば、CPU11は、広告ログデータベース14aの複数の広告ログに基づいて、広告の掲載数を時系列で解析する。たとえば、CPU11は、広告の掲載数をトレンド成分と周期成分とに分解する。
CPU11は、広告の掲載数を所定の期間(たとえば、1ヶ月)ごとに時系列で並べたグラフを生成する。CPU11は、生成したグラフを所定の期間(たとえば、3ヶ月)で移動平均したグラフを生成する。CPU11は、移動平均したグラフのトレンド直線(たとえば、傾きなど)をトレンド成分として取得する。
図4は、移動平均したグラフの例を示す。
図4では、横軸は、時間を示し、縦軸は、掲載数を示す。
CPU11は、図4のグラフにおいて、トレンド直線を生成する。CPU11は、トレンド直線をトレンド成分として取得する。
また、CPU11は、広告の掲載数を所定の期間(たとえば、1ヶ月)ごとに時系列で並べたグラフの階差を周期成分として取得する。
図5は、階差のグラフの例を示す。
図5では、横軸は、時間を示し、縦軸は、直前の掲載数との階差を示す。
CPU11は、図5に示される階差を周期成分として取得する。
CPU11は、取得したトレンド成分及び周期成分に基づいて将来の掲載数を予測する。たとえば、CPU11は、トレンド成分として取得したトレンド直線を延長する。CPU11は、延長したトレンド直線に、周期成分として取得した階差を加算して、将来の掲載数を予測する。
図6は、CPU11が把握した掲載数と将来の掲載数とを示すグラフである。
図6では、横軸は、時間を示し、縦軸は、掲載数を示す。
また、線20よりも右側(即ち、未来側)は、CPU11が線20よりも左側(即ち、過去側)の掲載数から予測される掲載数である。
CPU11は、トレンド成分及び周期成分に基づいて予測期間における掲載数を予測し、予測把握数として取得する。
CPU11は、予測把握数に基づいて期間掲載数を予測する。
CPU11は、自身が把握できる掲載数と期間掲載数との比率(把握率)を算出する。たとえば、CPU11は、所定の期間における広告ログの個数と、当該期間における所定の領域の広告の掲載数とに基づいて、把握率を算出する。なお、CPU11は、所定の領域における売上(たとえば、国内における動画広告の売上)と自身が把握できる広告の売上との比率に基づいて、把握率を算出してもよい。
CPU11は、予測把握数と把握率とに基づいて期間掲載数を算出する。たとえば、CPU11は、予測把握数を把握率で除算して期間掲載数を算出する。
また、CPU11は、将来の所定の期間において掲載が予測される広告の数(予測掲載数)を算出する機能を有する。
たとえば、CPU11は、期間掲載数に対して所定の比率を乗算して予測掲載数を算出する。即ち、CPU11は、予測したい掲載数に応じて乗算する比率の内容を設定する。
たとえば、予測掲載数は、将来所定の期間において所定の媒体で所定の広告主の所定のキャンペーンの広告が掲載される数である。
たとえば、CPU11は、期間掲載数に当該媒体の媒体比率を乗算する。CPU11は、得られた値にさらに当該媒体における当該広告主の広告主比率を乗算する。CPU11は、得られた値にさら当該キャンペーンのキャンペーン比率を乗算する。CPU11は、得られた値を予測掲載数として取得する。なお、期間掲載数に媒体比率を乗算した結果を予測掲載数(概算)としてもよいし、期間掲載数に広告主比率を乗算した結果を予測掲載数(概算)としてもよいし、期間掲載数に媒体比率と広告主比率を乗算した結果を予測掲載数(概算)としてもよい。
また、予測掲載数は、将来所定の期間において所定の媒体で所定の広告主の広告が掲載される数であってもよい。たとえば、CPU11は、当該所定の期間の期間掲載数に当該媒体の媒体比率と当該媒体における当該広告主の広告主比率とを乗算して、予測掲載数を取得する。
また、予測掲載数は、所定の期間において所定の媒体で広告が掲載される予測数であってもよい。たとえば、CPU11は、当該所定の期間の期間掲載数に当該媒体の媒体比率を乗算して、予測掲載数を取得する。
また、CPU11は、所定の期間において掲載される広告がユーザにクリックされる回数(予測クリック数)を予測する機能を有する。
たとえば、CPU11は、広告を閲覧したユーザが当該広告をクリック(又は、タップ)する確率(クリック率)を取得する。たとえば、NVM14は、予めクリック率を格納する。クリック率は、たとえば、0.1%程度である。
CPU11は、予測掲載数にクリック率を乗算して予測クリック数を算出する。
また、CPU11は、所定の期間において掲載される広告からコンバージョンに至る回数(予測コンバージョン数)を予測する機能を有する。
たとえば、CPU11は、広告をクリックしたユーザがコンバージョンに至る確率(コンバージョン率)を取得する。たとえば、NVM14は、予めコンバージョン率を格納する。
コンバージョンは、広告主が実施する広告の最終的な成果である。たとえば、コンバージョンは、所定の物品の購入、資料請求、又は、所定のサイトの閲覧などである。コンバージョンの内容は、特定の構成に限定されるものではない。
CPU11は、予測クリック数にコンバージョン率を乗算して予測コンバージョン数を算出する。
次に、CPU11が予測掲載数、予測クリック数及び予測コンバージョン数を取得する動作例について説明する。
図7は、CPU11が予測掲載数、予測クリック数及び予測コンバージョン数を取得する動作例について説明するためのフローチャートである。ここでは、予測掲載数は、将来所定の期間において所定の媒体で所定の広告主の所定のキャンペーンの広告が掲載される数である。
まず、CPU11は、広告ログデータベース14aから所定の期間の広告ログを取得する(S11)。広告ログを取得すると、CPU11は、広告ログに基づいて予測期間の予測把握数を決定する(S12)。
予測把握数を決定すると、CPU11は、予測把握数を把握率で除算して期間掲載数を算出する(S13)。期間掲載数を算出すると、CPU11は、掲載数を予測したい媒体の媒体比率を期間掲載数に乗算する(S14)。
媒体比率を期間掲載数に乗算すると、CPU11は、掲載数を予測したい広告主の広告主比率をS14で得られた値に乗算する(S15)。広告主比率を乗算すると、CPU11は、掲載数を予測したいキャンペーンのキャンペーン比率をS15で得られた値に乗算して予測掲載数を取得する(S16)。
予測掲載数を取得すると、CPU11は、取得された予測掲載数にクリック率を乗算して予測クリック数を取得する(S17)。予測クリック数を取得すると、CPU11は、取得された予測クリック数にコンバージョン率を乗算して予測コンバージョン数を取得する(S18)。予測コンバージョン数を取得すると、CPU11は、動作を終了する。
なお、CPU11は、取得した予測掲載数、予測クリック数又は予測コンバージョン数を表示部17などに表示してもよい。また、CPU11は、通信部15などを通じて取得した予測掲載数、予測クリック数又は予測コンバージョン数を外部装置へ送信してもよい。
図8は、CPU11が算出した予測掲載数の例を示す。
図8が示す例は、媒体として「アプリ1」で掲載される各広告主の広告の掲載量を示す。また、ここでは、CPU11は、広告主ごとの予測掲載数を算出したものとする(即ち、キャンペーン比率は、「1」であるものとする)。
図8が示す例では、期間掲載数は、「1000000」である。また、「アプリ1」の媒体比率は、「20%」である。広告主比率は、図3に示す通りである。予測掲載数は、期間掲載数に媒体比率及び広告主比率を乗算した値である。
たとえば、「A社」の予測掲載数は、60000(1000000×0.2×0.3)である。
次に、予測掲載数と実際の掲載数との比較について説明する。
図9は、予測掲載数と実際の掲載数(実掲載数)との比較について説明するためのグラフである。
図9が示す例において、予測掲載数は、所定の1週間において所定の媒体で所定の広告主の広告が掲載される予測数である。キャンペーン比率は、「1」である。実掲載数は、当該1週間において当該媒体で当該広告主が提供する広告が実際に掲載された数である。
図9が示すように、予測掲載数は、「494」である。また、実掲載数は、「300」である。予測掲載数と実掲載数とは、比較的近い値となった。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施形態は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、その場合組み合わせた効果が得られる。更に、上記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適当な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
以下に本件出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
複数の広告ログを取得し、
前記複数の広告ログに基づいて予測期間において広告が掲載される期間掲載数を予測し、
前記期間掲載数に、広告に関する占有比率を乗算して、予測掲載数を算出する、
情報処理方法。
[C2]
前記予測掲載数を算出することは、前記期間掲載数に、媒体が広告を表示する媒体比率を乗算して、前記予測掲載数を算出する、
前記C1に記載の情報処理方法。
[C3]
前記予測掲載数を算出することは、前記期間掲載数に、広告主の広告が掲載される広告主比率を乗算して、前記予測掲載数を算出する、
前記C1に記載の情報処理方法。
[C4]
前記予測掲載数を算出することは、前記期間掲載数に、媒体が広告を表示する媒体比率と広告主の広告が掲載される広告主比率とを乗算して、前記予測掲載数を算出する、
前記C1に記載の情報処理方法。
[C5]
前記予測掲載数を算出することは、前記期間掲載数に、前記媒体比率と前記広告主比率とキャンペーンの広告が掲載されるキャンペーン比率とを乗算して、前記予測掲載数を算出する、
前記C4に記載の情報処理方法。
[C6]
さらに、
前記予測掲載数にクリック率を乗算して、前記予測期間における予測クリック数を算出する、
前記C1乃至5の何れか1項に記載の情報処理方法。
[C7]
さらに、
前記予測クリック数にコンバージョン率を乗算して、前記予測期間における予測コンバージョン数を算出する、
前記C6に記載の情報処理方法。
[C8]
前記媒体に広告を配信する広告サーバから取得された複数の広告に基づいて前記広告主比率を決定する、
前記C4又は5に記載の情報処理方法。
[C9]
前記期間掲載数を予測することは、前記複数の広告ログに基づいて前記予測期間において取得可能な広告ログの予測把握数を予測し、前記予測把握数と前記取得可能な広告ログの把握率とに基づいて前記期間掲載数を予測する、
前記C1乃至8の何れか1項に記載の情報処理方法。
[C10]
前記広告は、動画広告である、
前記C1乃至9の何れか1項に記載の情報処理方法。
[C11]
プロセッサに、
複数の広告ログを取得させ、
前記複数の広告ログに基づいて予測期間において広告が掲載される期間掲載数を予測させ、
前記期間掲載数に、広告に関する占有比率を乗算して、予測掲載数を算出させる、
プログラム。
10…情報処理装置、11…CPU、12…ROM、13…RAM、14…NVM、14a…広告ログデータベース、15…通信部、16…操作部、17…表示部。

Claims (10)

  1. プロセッサによって実行される情報処理方法であって、
    広告を配信する広告サーバからの複数の広告ログを取得し、
    前記複数の広告ログに基づいて予測期間において広告が掲載される期間掲載数を予測し、
    前記期間掲載数に、広告に関する占有比率を乗算して、予測掲載数を算出し、
    前記予測掲載数を算出することは、前記期間掲載数に、アプリケーションが広告を表示する媒体比率を乗算して、前記予測掲載数を算出し、
    前記予測掲載数を算出することは、前記期間掲載数に、媒体が広告を表示する媒体比率と広告主の広告が掲載される広告主比率とを乗算して、前記予測掲載数を算出する、
    情報処理方法。
  2. 前記広告ログは、広告を表示したアプリケーションを示し、
    前記広告ログに基づいて前記媒体比率を算出する、
    前記請求項1に記載の情報処理方法。
  3. 前記予測掲載数を算出することは、前記期間掲載数に、広告主の広告が掲載される広告主比率を乗算して、前記予測掲載数を算出する、
    前記請求項1に記載の情報処理方法。
  4. 前記予測掲載数を算出することは、前記期間掲載数に、前記媒体比率と前記広告主比率とキャンペーンの広告が掲載されるキャンペーン比率とを乗算して、前記予測掲載数を算出する、
    前記請求項に記載の情報処理方法。
  5. さらに、
    前記予測掲載数にクリック率を乗算して、前記予測期間における予測クリック数を算出する、
    前記請求項1乃至の何れか1項に記載の情報処理方法。
  6. さらに、
    前記予測クリック数にコンバージョン率を乗算して、前記予測期間における予測コンバージョン数を算出する、
    前記請求項に記載の情報処理方法。
  7. 前記媒体に広告を配信する広告サーバから取得された複数の広告に基づいて前記広告主比率を決定する、
    前記請求項1乃至6の何れか1項に記載の情報処理方法。
  8. 前記期間掲載数を予測することは、前記複数の広告ログに基づいて前記予測期間において取得可能な広告ログの予測把握数を予測し、前記予測把握数と前記取得可能な広告ログの把握率とに基づいて前記期間掲載数を予測する、
    前記請求項1乃至の何れか1項に記載の情報処理方法。
  9. 前記広告は、動画広告である、
    前記請求項1乃至の何れか1項に記載の情報処理方法。
  10. プロセッサによって実行されるプログラムであって、
    前記プロセッサに、
    広告を配信する広告サーバからの複数の広告ログを取得させ、
    前記複数の広告ログに基づいて予測期間において広告が掲載される期間掲載数を予測させ、
    前記期間掲載数に、広告に関する占有比率を乗算して、予測掲載数を算出させ、
    前記予測掲載数を算出させることは、前記期間掲載数に、アプリケーションが広告を表示する媒体比率を乗算して、前記予測掲載数を算出させ、
    前記予測掲載数を算出させることは、前記期間掲載数に、媒体が広告を表示する媒体比率と広告主の広告が掲載される広告主比率とを乗算して、前記予測掲載数を算出させる、
    プログラム。
JP2016191455A 2016-09-29 2016-09-29 情報処理方法及びプログラム Active JP6427542B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016191455A JP6427542B2 (ja) 2016-09-29 2016-09-29 情報処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016191455A JP6427542B2 (ja) 2016-09-29 2016-09-29 情報処理方法及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018172999A Division JP6833780B2 (ja) 2018-09-14 2018-09-14 情報処理方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018055454A JP2018055454A (ja) 2018-04-05
JP6427542B2 true JP6427542B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=61836728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016191455A Active JP6427542B2 (ja) 2016-09-29 2016-09-29 情報処理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6427542B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003016338A (ja) * 2001-06-27 2003-01-17 Dentsu Inc データ受信装置、情報提供、プログラムおよび媒体
EP1418514A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-12 THOMSON Licensing S.A. Selecting advertisement on a set top box in a television network
US8516515B2 (en) * 2007-04-03 2013-08-20 Google Inc. Impression based television advertising
JP4859825B2 (ja) * 2007-12-28 2012-01-25 ヤフー株式会社 広告サーバ及び広告管理方法
US8271325B2 (en) * 2008-12-02 2012-09-18 Google Inc. Adjusting bids based on predicted performance
JP5250088B2 (ja) * 2011-07-19 2013-07-31 ヤフー株式会社 広告サーバ及び広告管理方法
JP2015045827A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 株式会社ディー・オー・エム 広告表示可能なクライアント端末、広告配信装置、及びそれらの通信システム
JP5973416B2 (ja) * 2013-12-06 2016-08-23 ヤフー株式会社 広告装置、予測方法及び予測プログラム
JP6272183B2 (ja) * 2014-08-20 2018-01-31 ヤフー株式会社 広告成果表示制御装置、広告成果表示システム、広告成果表示制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018055454A (ja) 2018-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6009485B2 (ja) 配信装置、配信方法および配信プログラム
US9135640B2 (en) Distributing content
JP2012524348A (ja) ターゲット画像広告
US20150371256A1 (en) Systems, methods, and apparatus for in-store analytics and offline attribution
JP6355583B2 (ja) 広告配信システム、広告配信方法、広告配信プログラム
CN103745388B (zh) 广告拆分方法及系统
JP6059169B2 (ja) 算出装置、算出方法および算出プログラム
JP2016004325A (ja) 提供装置、提供方法及び提供プログラム
JP6068382B2 (ja) 算出装置、算出方法および算出プログラム
CN102089778A (zh) 活动监视器
JP5373003B2 (ja) 広告処理装置及び方法
JP6427542B2 (ja) 情報処理方法及びプログラム
AU2010253947A1 (en) An electronic advertisement system
JP6833780B2 (ja) 情報処理方法及びプログラム
CN110782269A (zh) 促销商品价格自动更新方法、装置及电子设备
KR20200113370A (ko) 상품 판매를 위한 유튜브 크리에이터의 방송에서 판매 예측시스템 구현방법
JP6629500B2 (ja) 広告決定装置、広告発行装置、広告決定方法、及び広告方法
US20170032363A1 (en) Method for mapping data to a transaction
KR102136386B1 (ko) 광고 매체 선정 시스템
JP5600715B2 (ja) 広告配信装置、広告配信方法および広告配信プログラム
JP2009245279A (ja) 広告配信方法及び広告配信プログラム
JP6186062B2 (ja) 算出装置、算出方法および算出プログラム
JP2016076176A (ja) 広告配信サーバおよび広告配信プログラム
JP6453367B2 (ja) 広告サーバおよび広告配信システム
JP7416837B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6427542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250