JP6423653B2 - tire - Google Patents
tire Download PDFInfo
- Publication number
- JP6423653B2 JP6423653B2 JP2014177505A JP2014177505A JP6423653B2 JP 6423653 B2 JP6423653 B2 JP 6423653B2 JP 2014177505 A JP2014177505 A JP 2014177505A JP 2014177505 A JP2014177505 A JP 2014177505A JP 6423653 B2 JP6423653 B2 JP 6423653B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- tag
- reinforcing layer
- rubber
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 63
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 claims description 35
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 20
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 12
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims 1
- 241000254043 Melolonthinae Species 0.000 description 29
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 27
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- -1 polyethylene naphthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
本発明は、RF(Radio Frequency)タグを内蔵したタイヤに関する。 The present invention relates to a tire incorporating an RF (Radio Frequency) tag.
タイヤの製造管理、出荷管理、使用履歴管理等のデータを読み書きするためのメモリ及びアンテナ等を有したRFタグを内蔵したタイヤが知られている(特許文献1等参照)。 2. Description of the Related Art Tires incorporating an RF tag having a memory, an antenna, and the like for reading and writing data such as tire manufacturing management, shipping management, and usage history management are known (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1では、RFタグが剛性の高い部材であるスティフナー(ビード補強部材(補剛材))と隣接するように配置されている。スティフナーは、硬度が高いゴム部品であり、タイヤの転動により変形する。このため、互いに隣接するスティフナーとRFタグとの境界付近で歪が大きく発生し、RFタグが歪み易くなってしまう。
本発明は、内蔵したRFタグに歪が生じ難いように構成されたタイヤを提供する。
However, in Patent Document 1, the RF tag is disposed so as to be adjacent to a stiffener (bead reinforcement member (stiffener)) that is a highly rigid member. A stiffener is a rubber part having a high hardness and is deformed by rolling of a tire. For this reason, a large distortion occurs near the boundary between the stiffener and the RF tag adjacent to each other, and the RF tag is easily distorted.
The present invention provides a tire configured so that distortion is unlikely to occur in a built-in RF tag.
本発明に係るタイヤは、RFタグ、又は、RFタグが被覆ゴムで覆われて構成されたRFタグ構成体を内蔵したタイヤであって、RFタグ、又は、RFタグ構成体は、タイヤ最大幅位置よりもビード部側においてビード部を補強するスティフナーと接しないように、スティフナーよりもタイヤ幅方向外側に位置するように設けられた補強層とタイヤのサイド面側に位置するように設けられたコード補強層との間に挟み込まれるように配置され、前記補強層は、コード層またはゴム層により形成されたので、補強層によりスティフナーとRFタグとの接触を防止できて、内蔵したRFタグに歪が生じ難いようになるとともに、コード補強層を備えたので、RFタグをタイヤの表面側に近付けて配置することができるため、リーダライターを用いてRFタグに情報を読み書きする際の通信性能を向上させることができ、かつ、タイヤ表面に障害物が衝突した場合においてRFタグを保護できるようになる。さらに、RFタグ、又は、RFタグ構成体とコード補強層と接触させる構成としたので、生産時にRFタグ、又は、RFタグ構成体をコード補強層に張り付けておいてタイヤを製造すればよく、タイヤの生産性も良好になる。
また、RFタグ、又は、RFタグ構成体は、コード補強層の先端及び補強層の先端のうちのタイヤ径方向内側に位置する先端とリムフランジ離反点との間に配置され、コード補強層の先端及び補強層の先端とは接触しないように設けられたので、コード補強層の先端及び補強層の先端やリムからの突き上げ等の無い、ビード部側で最も歪が小さい領域にRFタグ、又は、RFタグ構成体が配置されることになり、内蔵したRFタグに歪が生じ難いようになる。
また、RFタグ構成体の被覆ゴムの弾性率が、コード補強層及び補強層を形成するゴムの弾性率よりも大きい構成としたことで、被覆ゴムがタイヤ内部に生じた歪による力を効果的に吸収し、内蔵したRFタグに歪が生じ難いようになる。
また、補強層がゴム層により形成されたので、ゴム層がタイヤ内部に生じた歪による力を効果的に吸収するので、内蔵したRFタグに歪が生じ難いようになる。
The tire according to the present invention is a tire including an RF tag or an RF tag structure formed by covering the RF tag with a covering rubber, and the RF tag or the RF tag structure has a maximum tire width. In order not to contact the stiffener that reinforces the bead part on the side of the bead part from the position, the reinforcing layer is provided so as to be located on the outer side in the tire width direction with respect to the stiffener and provided on the side surface side of the tire. are arranged so as to be sandwiched between the cord reinforcing layer, said reinforcing layer than is formed by the code layer or rubber layer, it can be prevented contact between the stiffener and the RF tag by the reinforcing layer, the RF tag with a built Because it is difficult to produce distortion in the tire and the cord reinforcement layer is provided, the reader / writer can be used because the RF tag can be placed close to the tire surface. It is possible to improve the communication performance in reading and writing information to the RF tag, and it becomes possible to protect the RF tag when the obstacle collides with the tire surface. Furthermore, since the RF tag or the RF tag structure and the cord reinforcement layer are brought into contact with each other, the tire may be manufactured by attaching the RF tag or the RF tag structure to the cord reinforcement layer at the time of production. Tire productivity is also improved.
The RF tag or the RF tag component is disposed between the tip of the cord reinforcing layer and the tip of the reinforcing layer, the tip located on the inner side in the tire radial direction, and the rim flange separation point. Since it is provided so as not to come into contact with the tip and the tip of the reinforcing layer, there is no RF tag in the region where the distortion is the smallest on the bead part side without the tip of the cord reinforcing layer and the tip of the reinforcing layer and the push-up from the rim. Thus, the RF tag structure is arranged, and the built-in RF tag is less likely to be distorted.
In addition, since the elastic modulus of the covering rubber of the RF tag structure is larger than the elastic modulus of the rubber that forms the cord reinforcing layer and the reinforcing layer, the force due to the strain generated in the tire by the covering rubber is effective. So that the built-in RF tag is less likely to be distorted.
Further, since the reinforcing layer is formed of the rubber layer, the rubber layer effectively absorbs the force caused by the strain generated inside the tire, so that it is difficult for the built-in RF tag to be distorted.
以下、発明の実施形態を通じて本発明を詳説するが、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明される特徴の組み合わせのすべてが発明の解決手段に必須であるとは限らず、選択的に採用される構成を含むものである。 Hereinafter, the present invention will be described in detail through embodiments of the invention. However, the following embodiments do not limit the invention according to the claims, and all combinations of features described in the embodiments are included in the invention. It is not necessarily essential to the solution, but includes a configuration that is selectively adopted.
実施形態1
図1に示すように、実施形態1に係るタイヤ1は、ビードコア2とカーカス層3とを有し、このカーカス層3は少なくとも1枚のカーカスプライ4から構成されている。このカーカスプライ4は一対のビードコア2;2間においてトロイダル状に延びる本体部5と、本体部5の両端より延長してビードコア2の周りを囲みながらビードコア2を包み込むようにタイヤ径方向外側に向かって折り返される折返し部6とを有する。
カーカスプライ4は、例えば複数のコードが平行に並ぶようにゴムで被覆された板状部材であり、複数のコードがタイヤの回転中心軸を中心として放射線状に延長するように設けられる。カーカスプライ4の本体部5におけるタイヤの径方向内側端部及び折返し部6の外側(タイヤ表面側)にはビードコア2を包み込むように金属チェーファー7と内側有機繊維チェーファー8と外側有機繊維チェーファー9とが重ね合わされて配置されている。
金属チェーファー7は、例えば複数本の金属コードが平行に並ぶようにゴムで被覆された板状部材により形成され、内側有機繊維チェーファー8及び外側有機繊維チェーファー9は、例えば複数本の有機繊維コードが平行に並ぶようにゴムで被覆された板状部材により形成される。金属コードは、例えば、スチール、ブラス、銅、合金等で形成された撚り線であり、有機繊維コードは、例えば、ポリアミド樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂、ポリエチレンテレフタラート樹脂等の有機繊維で形成された撚り線である。カーカスプライ4や後述するベルトプライのコードは、例えば、金属コード又は有機繊維コードである。
Embodiment 1
As shown in FIG. 1, the tire 1 according to the first embodiment includes a
The
The
10はビードコア2からカーカスプライ4の本体部5に沿ってタイヤ径方向外側に延びるスティフナーである。スティフナー10は、タイヤ径方向内側部に位置されてカーカスプライ4の本体部5と折返し部6との間にこれらに密着した状態で配置された硬スティフナー部11と、タイヤ径方向外側部に位置されてカーカスプライ4の本体部5と折返し部6との間にこれらに密着した状態で配置された軟スティフナー部12とを備える。
硬スティフナー部11は、例えばショアA硬度が70度以上の硬度の高いゴムにより形成され、軟スティフナー部12は、硬スティフナー部11より硬度の低いゴム、例えばショアA硬度が58〜68度のゴムにより形成される。
The
13はカーカスプライ4の折返し部6の先端部を包み込むように設けられて折返し部6の先端部を補強するプライ端補強ゴム部(ハットゴム)である。
カーカス層3のタイヤ径方向外側にはベルト層21が設けられ、このベルト層21はベルトプライ22が少なくとも2枚以上積層されることにより構成される。ベルトプライ22は、例えば複数のコードが平行に並ぶようにゴムで被覆された板状部材であり、これらベルトプライ22にそれぞれ埋設されたコードはタイヤ赤道面Cに対して所定の角度で交差するとともに、少なくとも2枚のベルトプライ22;22間において交差している。
ベルト層21のタイヤ径方向外側にはトレッド23が配置され、このトレッド23のタイヤ径方向外側の外表面にはタイヤ周方向に延びる複数本の主溝24および該主溝24に交差する図外の複数本の横溝が形成されている。
A
A
尚、図1において、20はリム、18はリムフランジ、31はインナーライナー、32はサイドウォール部33の外面を構成するサイドゴム、34はビードコア2を覆ってリング状の補強部であるビード部35を構成するゴムである。
In FIG. 1, 20 is a rim, 18 is a rim flange, 31 is an inner liner, 32 is a side rubber constituting the outer surface of the
実施形態1のタイヤ1は、図1;図2に示すように、RFタグ50が、タイヤ最大幅位置Wよりもビード部35側においてビード部35を補強するスティフナー10と接しないように配置されて内蔵されたタイヤであって、RFタグ50が、コード補強層Xのタイヤ内腔(空洞)H側に接して配置され、かつ、コード補強層Xのタイヤ内腔H側に接して配置されたRFタグ50のタイヤ内腔H側にはコード層により形成された補強層Yが配置され、当該補強層Yは硬スティフナー部11よりもタイヤ幅方向外側に位置している。
コード補強層X及び補強層Yは、例えば、複数のコードが平行に並ぶようにゴムで被覆された板状部材である。
RFタグ50は、プレートに非接触ICチップを使った記憶媒体とアンテナとが埋め込まれて構成されたタグであり、図外のリーダライターを用いてデータを読み書きできる。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the tire 1 of the first embodiment is arranged such that the
The cord reinforcing layer X and the reinforcing layer Y are, for example, plate-like members covered with rubber so that a plurality of cords are arranged in parallel.
The
実施形態1のタイヤ1においては、コード補強層Xは、タイヤ回転中心軸に沿った方向A(タイヤ幅方向A)のタイヤ外面(タイヤのサイド面)側に位置する外側コード補強層としての外側有機繊維チェーファー9により形成されて、補強層Yは、タイヤ回転中心軸に沿った方向A(タイヤ幅方向A)のタイヤ内腔H側に位置する内側コード補強層(コード層)としての内側有機繊維チェーファー8により形成され、RFタグ50が、外側有機繊維チェーファー9と内側有機繊維チェーファー8との間に挟み込まれるように配置される。
In the tire 1 of the first embodiment, the cord reinforcement layer X is an outer cord reinforcement layer positioned on the tire outer surface (tire side surface) side in the direction A (tire width direction A) along the tire rotation center axis. The reinforcing layer Y formed by the
タイヤ1の走行時の歪は、タイヤ最大幅位置Wよりもタイヤ径方向外側の領域で比較的大きく、タイヤ最大幅位置Wよりもタイヤ径方向内側の領域で小さい。実施形態1のタイヤ1によれば、RFタグ50が、タイヤ最大幅位置Wよりもビード部35側に配置されているので、内蔵したRFタグ50に歪が生じ難くなる。さらに、実施形態1のタイヤによれば、RFタグ50が、ビード部35を補強するスティフナー10と接しないように配置されたので、スティフナー10からの力を受けにくくなり、内蔵したRFタグ50に歪が生じ難くなる。
また、RFタグ50とスティフナー10とが接触しないように、硬スティフナー部11よりもタイヤ幅方向外側に位置する補強層Yとしての内側有機繊維チェーファー8を備えたので、特許文献1のようにスティフナーとRFタグとが接触して設けられている場合と比べて、内蔵したRFタグ50に歪が生じ難いようになる。
さらに、コード補強層Xとして機能する外側有機繊維チェーファー9を備えたので、RFタグ50をタイヤ1の表面(サイド面)側に近付けて配置することができ、図外のリーダライターを用いてRFタグ50に情報を読み書きする際の通信性能を向上させることができるとともに、タイヤ1の表面(サイド面)に障害物が衝突した場合においてRFタグ50を保護できるようになる。
さらに、RFタグ50が、コード補強層としての外側有機繊維チェーファー9に接触する構成としたので、生産時にRFタグ50をコード補強層に張り付けておいてタイヤ1を製造すればよく、タイヤ1の生産性も良好になる。
The distortion at the time of running of the tire 1 is relatively large in the region outside the tire radial direction from the tire maximum width position W, and is small in the region inside the tire radial direction from the tire maximum width position W. According to the tire 1 of the first embodiment, the
Further, since the
Further, since the outer
Further, since the
また、実施形態1のタイヤ1においては、RFタグ50が、コード補強層Xとしての外側有機繊維チェーファー9の先端Xt及び補強層Yとしての内側有機繊維チェーファー8の先端Ytのうちのタイヤ径方向内側に位置する外側有機繊維チェーファー9の先端Xtとリムフランジ離反点19との間に配置され、外側有機繊維チェーファー9(コード補強層X)の先端Xt及び内側有機繊維チェーファー8(補強層Y)の先端Ytとは接触しないように設けられている。従って、RFタグ50は、外側有機繊維チェーファー9の先端Xt及び内側有機繊維チェーファー8の先端Ytやリム20からの突き上げ等の無い、ビード部35側で最も歪が小さい領域に配置されることになり、RFタグ50に歪が生じ難いようになる。
Further, in the tire 1 of the first embodiment, the
尚、「リムフランジ離反点」とは、空気入りタイヤ1がリム20に組み付けられた状態において、タイヤ1がリム20のリムフランジ18と接する最もタイヤ径方向外側の点である。
タイヤ1がリム20に組み付けられた状態とは、タイヤ1が規格に規定された正規リムに、規格に規定された最大荷重に対応する空気圧で組み付けられた状態を意味する。
また、「タイヤ最大幅位置」とは、タイヤを正規リムに組み付け、正規内圧を充填し、荷重を加えない無負荷状態における、タイヤ幅方向断面内の最大幅位置をいう。
「正規リム」とは、JATMAに規定される「標準リム」、TRAに規定される「Design Rim」、あるいはETRTOに規定される「Measuring Rim」をいう。
「正規内圧」とは、JATMAに規定される「最高空気圧」、TRAに規定される「TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLDINFLATION PRESSURES」の最大値、あるいはETRTOに規定される「INFLATION PRESSURES」をいう。
The “rim flange separation point” is a point on the outermost side in the tire radial direction where the tire 1 is in contact with the
The state in which the tire 1 is assembled to the
The “tire maximum width position” refers to the maximum width position in the cross section in the tire width direction in a no-load state in which the tire is assembled to a normal rim, filled with a normal internal pressure, and no load is applied.
“Regular rim” means “standard rim” defined in JATMA, “Design Rim” defined in TRA, or “Measuring Rim” defined in ETRTO.
“Regular internal pressure” means “maximum air pressure” defined by JATMA, the maximum value of “TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLDINFLATION PRESSURES” defined by TRA, or “INFLATION PRESSURES” defined by ETRTO.
実施形態2
図3に示すように、実施形態2のタイヤ1においては、コード補強層Xが、タイヤ外面(タイヤのサイド面)側に位置する外側コード補強層としての外側有機繊維チェーファー9とタイヤ内腔H側に位置する内側コード補強層としての内側有機繊維チェーファー8とにより形成され、補強層Yが、カーカスプライ4の折返し部6の先端部を包み込むように設けられて折返し部6の先端部を補強するゴム層としてのプライ端補強ゴム部(ハットゴム)13により形成され、RFタグ50が、内側有機繊維チェーファー8とプライ端補強ゴム部13との間に挟み込まれるように配置された構成とした。
実施形態2のタイヤ1の場合、実施形態1で述べた効果が得られるとともに、補強層Yがゴム層であるプライ端補強ゴム部13により形成されているため、スティフナー10と隣接するプライ端補強ゴム部13がスティフナー10からの力を効果的に吸収するので、RFタグ50に歪が生じ難いようになる。
尚、この場合、プライ端補強ゴム部13を形成するゴムの弾性率を、スティフナー10を形成するゴムの弾性率よりも小さくすることで、スティフナー10と隣接するプライ端補強ゴム部13がスティフナー10からの力をより効果的に吸収するようになるので、RFタグ50に歪がより生じ難いようになる。
As shown in FIG. 3, in the tire 1 of the second embodiment, the cord reinforcing layer X includes an outer
In the case of the tire 1 of the second embodiment, the effects described in the first embodiment can be obtained, and the reinforcing layer Y is formed by the ply end reinforcing
In this case, the elastic modulus of the rubber forming the ply end reinforcing
実施形態3
実施形態3のタイヤ1においては、図4に示すように、コード補強層Xが、タイヤ外面(タイヤのサイド面)側に位置する外側コード補強層としての金属チェーファー7により形成され、補強層Yが、カーカスプライ4の折返し部6の先端部を包み込むように設けられて折返し部6の先端部を補強するゴム層としてのプライ端補強ゴム部(ハットゴム)13により形成され、RFタグ50が、金属チェーファー7とプライ端補強ゴム部13との間に挟み込まれるように配置された構成とした。
実施形態3のタイヤ1の場合、実施形態2で述べた効果が得られるとともに、コード補強層Xとして金属チェーファー7を用いたことで、金属チェーファー7に埋設された金属コードをRFタグ50のアンテナとして利用できるようになるので、RFタグ50の通信性能を向上できる。
Embodiment 3
In the tire 1 according to the third embodiment, as shown in FIG. 4, the cord reinforcing layer X is formed by a
In the case of the tire 1 of the third embodiment, the effects described in the second embodiment can be obtained, and the
実施形態4
実施形態4のタイヤ1においては、図5に示すように、コード補強層Xが、タイヤ外面(タイヤのサイド面)側に位置する外側コード補強層としての金属チェーファー7により形成され、補強層Yが、内側コード層(コード層)としてのカーカスプライ4の折返し部6により形成され、RFタグ50が、金属チェーファー7とカーカスプライ4の折返し部6との間に挟み込まれるように配置された構成とした。
実施形態4のタイヤ1の場合、実施形態1で述べた効果が得られるとともに、カーカスプライ4のコードを金属コードとすることで、金属チェーファー7及びカーカスプライ4に埋設された金属コードをRFタグ50のアンテナとして利用できるようになるので、RFタグ50の通信性能を向上できる。
In the tire 1 of the fourth embodiment, as shown in FIG. 5, the cord reinforcing layer X is formed by a
In the case of the tire 1 according to the fourth embodiment, the effects described in the first embodiment can be obtained, and the metal cord embedded in the
実施形態5
実施形態5のタイヤ1においては、図6に示すように、RFタグ50が被覆ゴム51で覆われて構成されたRFタグ構成体50Aを、上述した実施形態1と同様に内蔵した構成、あるいは図示しないが、上述した実施形態2乃至4と同様に内蔵した構成とした。
実施形態5のタイヤ1によれば、RFタグ50が被覆ゴム51で覆われているため、タイヤ1の内部に生じた歪による力を被覆ゴム51で効果的に吸収できるようになるので、RFタグ50に歪が生じ難いようになる。
特に、RFタグ構成体50Aの被覆ゴム51の弾性率を、コード補強層X及び補強層Yを形成するゴムの弾性率よりも大きくすることによって、タイヤ1の内部に生じた歪による力を被覆ゴム51でより効果的に吸収できるようになるので、RFタグ50に歪がより生じ難いようになる。
In the tire 1 of the fifth embodiment, as shown in FIG. 6, a configuration in which the
According to the tire 1 of the fifth embodiment, since the
In particular, by making the elastic modulus of the covering
尚、上述した各実施形態においては、コード補強層Xのタイヤ幅方向外側には比較的硬度の低いゴムにより形成されたサイドゴム32を備え、補強層Yのタイヤ幅方向外側(タイヤ内腔H側)には比較的硬度の低いゴムにより形成された軟スティフナー部12を備えているので、これら比較的硬度の低いゴムがタイヤ1に生じた歪による力を吸収してくれるため、RFタグ50に力が伝達されにくくなり、RFタグ50に歪がより生じ難いようになる。
In each of the above-described embodiments, the cord reinforcing layer X includes the
また、各実施形態では、硬スティフナー部11と軟スティフナー部12とを備えたスティフナー10を用い、補強層Yと軟スティフナー部12とを隣接させ、補強層Yと硬スティフナー部11とを接触させないように構成しているので、タイヤ1に生じた歪による力がRFタグ50に伝達されにくくなり、RFタグ50に歪が生じ難いようになる。
Moreover, in each embodiment, the
1 タイヤ、10 スティフナー、19 リムフランジ離反点、35 ビード部、
50 RFタグ、50A RFタグ構成体、51 被覆ゴム、W タイヤ最大幅位置、
X コード補強層、Xt コード補強層の先端、Y 補強層、Yt 補強層の先端。
1 tire, 10 stiffener, 19 rim flange separation point, 35 bead,
50 RF tag, 50A RF tag structure, 51 coated rubber, W tire maximum width position,
X cord reinforcing layer, tip of Xt cord reinforcing layer, Y reinforcing layer, tip of Yt reinforcing layer.
Claims (4)
RFタグ、又は、RFタグ構成体は、タイヤ最大幅位置よりもビード部側においてビード部を補強するスティフナーと接しないように、スティフナーよりもタイヤ幅方向外側に位置するように設けられた補強層とタイヤのサイド面側に位置するように設けられたコード補強層との間に挟み込まれるように配置され、
前記補強層は、コード層またはゴム層により形成されたことを特徴とするタイヤ。 An RF tag or a tire incorporating an RF tag structure in which the RF tag is covered with a coating rubber,
The RF tag or the RF tag component is provided on the outer side in the tire width direction of the stiffener so as not to contact the stiffener that reinforces the bead portion on the bead portion side of the tire maximum width position. And a cord reinforcement layer provided so as to be located on the side surface side of the tire ,
The reinforcing layer, the tire characterized by a kite is formed by the code layer or rubber layer.
The tire according to any one of claims 1 to 3, wherein the reinforcing layer is formed of a rubber layer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014177505A JP6423653B2 (en) | 2014-09-01 | 2014-09-01 | tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014177505A JP6423653B2 (en) | 2014-09-01 | 2014-09-01 | tire |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016049920A JP2016049920A (en) | 2016-04-11 |
JP6423653B2 true JP6423653B2 (en) | 2018-11-14 |
Family
ID=55657747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014177505A Active JP6423653B2 (en) | 2014-09-01 | 2014-09-01 | tire |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6423653B2 (en) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3059592A1 (en) | 2016-12-05 | 2018-06-08 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | METHOD FOR MANUFACTURING A PATCH EQUIPPED WITH A RADIOFREQUENCY AND PNEUMATIC TRANSPONDER COMPRISING SUCH A PATCH |
FR3059605A1 (en) | 2016-12-05 | 2018-06-08 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | PNEUMATIC ENVELOPE EQUIPPED WITH AN ELECTRONIC MEMBER |
FR3059606A1 (en) | 2016-12-05 | 2018-06-08 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | RADIO FREQUENCY COMMUNICATION MODULE FOR TIRES |
FR3059604A1 (en) | 2016-12-05 | 2018-06-08 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | PNEUMATIC ENVELOPE EQUIPPED WITH AN ELECTRONIC MEMBER |
FR3059607A1 (en) | 2016-12-05 | 2018-06-08 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | RADIO FREQUENCY COMMUNICATION MODULE FOR TIRES |
FR3059603A1 (en) * | 2016-12-07 | 2018-06-08 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | PNEUMATIC ADAPTED FOR FLAT ROLLING EQUIPPED WITH AN ELECTRONIC MEMBER |
DE102017209541A1 (en) * | 2017-06-07 | 2018-12-13 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | vehicle tires |
JP6529003B1 (en) * | 2017-09-12 | 2019-06-12 | 住友ゴム工業株式会社 | Pneumatic tire |
CN111989231B (en) * | 2018-03-20 | 2023-01-13 | 米其林集团总公司 | Heavy goods vehicle pneumatic tyre provided with a radio frequency communication module |
IT201800004917A1 (en) * | 2018-04-27 | 2019-10-27 | TIRE FITTED WITH A TRANSPONDER | |
JP6582104B1 (en) * | 2018-10-03 | 2019-09-25 | Toyo Tire株式会社 | Tire manufacturing method |
JP6594507B1 (en) * | 2018-10-03 | 2019-10-23 | Toyo Tire株式会社 | Tire and tire manufacturing method |
JP6594509B1 (en) * | 2018-10-03 | 2019-10-23 | Toyo Tire株式会社 | Tire and tire manufacturing method |
JP6594510B1 (en) * | 2018-10-03 | 2019-10-23 | Toyo Tire株式会社 | Tire and tire manufacturing method |
JP6698145B1 (en) * | 2018-12-26 | 2020-05-27 | Toyo Tire株式会社 | Tire and method for manufacturing tire |
JP6698194B1 (en) * | 2019-04-24 | 2020-05-27 | Toyo Tire株式会社 | Tire and method for manufacturing tire |
JP7227847B2 (en) * | 2019-05-17 | 2023-02-22 | Toyo Tire株式会社 | tire |
JP7401205B2 (en) | 2019-06-19 | 2023-12-19 | Toyo Tire株式会社 | tire |
KR102080442B1 (en) * | 2019-06-28 | 2020-02-21 | 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 | Tire integrated with electronic device and manufacturing method thereof |
JP7263181B2 (en) * | 2019-08-23 | 2023-04-24 | Toyo Tire株式会社 | Tire and tire manufacturing method |
JP7222857B2 (en) * | 2019-09-13 | 2023-02-15 | Toyo Tire株式会社 | Tire and tire manufacturing method |
JP7379979B2 (en) * | 2019-09-18 | 2023-11-15 | 住友ゴム工業株式会社 | Pneumatic tires for heavy loads |
JP7457250B2 (en) * | 2020-06-29 | 2024-03-28 | 横浜ゴム株式会社 | pneumatic tires |
JP7425310B2 (en) * | 2020-06-29 | 2024-01-31 | 横浜ゴム株式会社 | pneumatic tires |
JP7519961B2 (en) * | 2021-06-30 | 2024-07-22 | 株式会社ブリヂストン | tire |
JP2023102465A (en) * | 2022-01-12 | 2023-07-25 | 住友ゴム工業株式会社 | Pneumatic tire for heavy load |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5218861A (en) * | 1991-03-27 | 1993-06-15 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire having an integrated circuit transponder and pressure transducer |
US5181975A (en) * | 1991-03-27 | 1993-01-26 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Integrated circuit transponder with coil antenna in a pneumatic tire for use in tire identification |
JP3613653B2 (en) * | 1996-10-15 | 2005-01-26 | 東洋ゴム工業株式会社 | Heavy duty pneumatic radial tire |
JP2006213163A (en) * | 2005-02-03 | 2006-08-17 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Pneumatic tire |
JP5146309B2 (en) * | 2006-02-27 | 2013-02-20 | 横浜ゴム株式会社 | Rubber-coated RFID module and pneumatic tire embedded therewith |
-
2014
- 2014-09-01 JP JP2014177505A patent/JP6423653B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016049920A (en) | 2016-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6423653B2 (en) | tire | |
JP6754168B2 (en) | tire | |
JP6423644B2 (en) | tire | |
JP7379979B2 (en) | Pneumatic tires for heavy loads | |
EP3059102B1 (en) | Pneumatic tire | |
EP3632711B1 (en) | Tire | |
EP3632712B1 (en) | Tire | |
JP6594505B1 (en) | Tire and tire manufacturing method | |
JP2017222294A (en) | Pneumatic tire | |
JP2020055457A (en) | tire | |
JP2024002996A (en) | Heavy duty tire | |
JP2022070361A (en) | tire | |
JP7149153B2 (en) | tire | |
CN117284028A (en) | Tire for heavy load | |
WO2021241203A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP7569284B2 (en) | Pneumatic tires | |
JP7380801B1 (en) | Heavy load tires | |
JP5676320B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP7272773B2 (en) | tire | |
JP7569282B2 (en) | tire | |
JP7569283B2 (en) | Pneumatic tires | |
EP4364966A1 (en) | Tire | |
WO2024106094A1 (en) | Tire | |
JP2024065931A (en) | Pneumatic tire and manufacturing method therefor | |
JP2021187267A (en) | Pneumatic tire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6423653 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |