JP6422300B2 - デュアルエレクトレットセンサ、硬度測定方法及びデュアルエレクトレットセンサの製造方法 - Google Patents
デュアルエレクトレットセンサ、硬度測定方法及びデュアルエレクトレットセンサの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6422300B2 JP6422300B2 JP2014213028A JP2014213028A JP6422300B2 JP 6422300 B2 JP6422300 B2 JP 6422300B2 JP 2014213028 A JP2014213028 A JP 2014213028A JP 2014213028 A JP2014213028 A JP 2014213028A JP 6422300 B2 JP6422300 B2 JP 6422300B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electret
- film
- sensor
- dual
- electret sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 title claims description 142
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 title description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 205
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 35
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 33
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 32
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 15
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 claims description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims 1
- 235000019589 hardness Nutrition 0.000 description 99
- 239000010408 film Substances 0.000 description 48
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 31
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 30
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 28
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 27
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 20
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 description 20
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 description 18
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 14
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 11
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 11
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 11
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 11
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 9
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 8
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 8
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 6
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 6
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 5
- 235000003953 Solanum lycopersicum var cerasiforme Nutrition 0.000 description 5
- 240000003040 Solanum lycopersicum var. cerasiforme Species 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 5
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 4
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 4
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 2
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007958 sleep Effects 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 244000144730 Amygdalus persica Species 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000241235 Citrullus lanatus Species 0.000 description 1
- 235000012828 Citrullus lanatus var citroides Nutrition 0.000 description 1
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000005516 deep trap Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000008641 drought stress Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 230000029553 photosynthesis Effects 0.000 description 1
- 238000010672 photosynthesis Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- LJCNRYVRMXRIQR-OLXYHTOASA-L potassium sodium L-tartrate Chemical compound [Na+].[K+].[O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O LJCNRYVRMXRIQR-OLXYHTOASA-L 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 235000011006 sodium potassium tartrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
- Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
Description
一方、植物の水ポテンシャル測定は灌水管理において有用な指標であり、水ポテンシャル測定を非破壊的かつ自動で行えるようになれば,灌水管理の指標として非常に有用である。水ポテンシャルの測定方法としてプレッシャーチャンバー法が広く用いられている。プレッシャーチャンバー法は葉を葉柄部で切断し、チャンバーにより葉を加圧する。そして、葉柄の切断面から水がにじみ出るときの加圧力から水ポテンシャルを測定する。この測定法には(イ)葉を切断するため,測定回数が限られる。(ロ)加圧が必要なため,測定時間が長い。(ハ)ボンベが必要など計測器の小型化が困難。(ニ)現在の水ポテンシャル測定法では長期間自動測定を行うことは不可能である、というような問題がある。
又、以下に示す第1及び第2の実施の形態は、本発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、本発明の技術的思想は、構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。本発明の技術的思想は、特許請求の範囲に記載された技術的範囲内において、種々の変更を加えることができる。
図1に示すように、本発明の第1の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ1は、無負荷時において平坦な振動面を有する第1振動板(26a,25a)、第1振動板(26a,25a)の振動面に対向した平坦な第1主面及びこの第1主面に平行に対向する第2主面で定義され、分極方向を揃えた第1エレクトレット層23a、第1エレクトレット層23aの第2主面に第1主面を接した第1背面電極22aを備える第1のフィルム状エレクトレットセンサと、第1のフィルム状エレクトレットセンサの第1背面電極22aの第2主面に第1主面を接した層間接着層(第1層間接着層)21aと、第1層間接着層21aの第2主面に第1主面を接し、無負荷時において平坦な振動面を有する第2振動板(26b,25b)、第2振動板(26b,25b)の振動面に対向した平坦な第2主面及びこの第2主面に平行に対向する第2主面で定義され、分極方向を揃えた第2エレクトレット層23b、第2エレクトレット層23bの第2主面に第1主面を接した第2背面電極22bを備える第2のフィルム状エレクトレットセンサと、第2のフィルム状エレクトレットセンサの第2背面電極22bの第2主面に第1主面を接した第2層間接着層21bと、第2層間接着層21bの第2主面に第1主面を接したシールド層28と、を備え、耐圧に優れたフィルム状のフレキシブル素子である。即ち、2枚のフィルム状エレクトレットセンサが第1層間接着層21aを介して積層された構造をなしている。
第1エレクトレット層23a及び第2エレクトレット層23bは、電荷を帯び、電界を外部に放出している層であり、例えば、コロナ放電により高分子フィルムを帯電させたり、強誘電体を加熱して表面電荷を除去したりして製造する。そして、第1振動板絶縁層25aと第1エレクトレット層23aとの間には、粒径が10nm〜100μmの絶縁体の微粒子からなる第1スペーサ24ai-2,24ai-1,24ai,24ai+1,24a1+2が挿入され、第1振動板絶縁層25aと第1エレクトレット層23aとの間に定義される「第1のマイクロギャップ」の間隔を制御している。同様に、第2振動板絶縁層25bと第2エレクトレット層23bとの間は、粒径が10nm〜100μmの絶縁体の微粒子からなる第2スペーサ24bi-2,24bi-1,24bi,24bi+1,24b1+2が挿入され、第2振動板絶縁層25bと第2エレクトレット層23bとの間に定義される「第2のマイクロギャップ」の間隔を制御している。
(イ)コロナ放電により帯電させた絶縁層:
フッ素系樹脂又はシリカ表面にコロナ放電により電荷を帯電させて第1エレクトレット層23aとしたもの;
(ロ)加熱により帯電させた強誘電層:
強誘電層としては、強誘電体の単結晶若しくは多結晶、又は結晶性高分子が採用可能で、強誘電体としては、ペロブスカイト型化合物、タングステンブロンズ構造化合物、ビスマス系層状構造化合物、ウルツ鉱構造結晶、酸化亜鉛、水晶、ロッシェル塩、等が使用できる。例えば、PZT、LiNbO3、PVDFなどの分極方向が一方向に配向した強誘電体を加熱し、焦電効果により一時的に分極を低下させて表面電荷を除去し、再び室温に冷却することで第1エレクトレット層23aとしたもの。
なお、第1の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ1は、図1に例示した構造に限定されるものではない。例えば、非特許文献1に開示されているような、多孔質ポリマーを帯電させることで第1及び第2のエレクトレット構造体を構成した構造を採用してもよい。即ち、非特許文献1に開示されたエレクトレット素子としての多孔質層を、第1の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ1の構成の一部として使用することが可能である。但し、製造コストを考慮すると薄膜フィルムを積層するだけで第1及び第2のエレクトレット構造体を製造することが可能な図1に例示した構造のデュアルエレクトレットセンサ1の方が実用的である。
本発明の第1の実施の形態に係る硬度測定システムは、図3に示すように、デュアルエレクトレットセンサ1の送信用素子1bを発振させために必要なパルス波又はステップ波の電圧波形を生成する発振器61と、デュアルエレクトレットセンサ1の振動による受信用素子1aからの出力電圧をデジタルデータの送受信波形に変換するAD変換器62と、AD変換器62が変換したデジタルデータを取り込むバッファ63と、バッファ63からデータを取り込んで、デュロメータ硬さを算出する演算回路64とを有する測定器6を備える。
c=fw(Vp)a ………(1)
ここで、iを1からnまでの正の整数として、スペクトル強度I(i)の周波数成分f(i)の重心周波数fwは、Σをi=1からi=nまでの数列の総和を意味するとして、以下の式で定義される:
fw=Σ(I(i)×f(i))/ΣI(i) ………(2)
第1の実施の形態に係る硬度測定方法は、図3に示す第1の実施の形態に係る硬度測定システムを用いることにより、あらかじめ,入力装置66を介して、使用するデュアルエレクトレットセンサ1の設定データとして式(1)の係数a及び係数cとデュロメータ硬さとの相関データを測定器6のデータ記憶装置65の係数a記録ファイル651及び係数cとデュロメータ硬さとの相関データ記録ファイルに格納しておく。
演算回路64のパラメータ抽出手段641は、バッファ63に取り込まれた送受信波形から信号振幅を抽出する。更に、パラメータ抽出手段641は、取り込まれた送受信波形からFFTスペクトルを算出し、式(2)を用いてFFTスペクトルから重心周波数を抽出する。
なお、簡略化した測定装置として、発振器61とAD変換器62及び演算回路のみとして、得られたピーク強度Vp及びfwを出力し、別途、式(1)の係数a及び係数cとデュロメータ硬さの相関データからデュロメータ硬さを算出する方式でもよい。
第1の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ1は、それぞれがマイクロギャップを有するフィルム状エレクトレットセンサを積層した構造である。フィルム状エレクトレットセンサのマイクロギャップ部が他の層よりも極端に剛性が低いことから,第1の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ1の動作は、図5(b)に示すような、マイクロギャップ部をバネとした等価回路に置き換えて検討することができる。即ち、第1の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ1のように、同じマイクロギャップ構造のフィルム状エレクトレットセンサを2つ密着させて一体化した構造は、図6のような同じバネ定数Kg(=Kga=Kgb)の2つバネからなる等価回路に置き換えて検討することができる。以下においては、図6に示した等価回路を用い、片方のフィルム状エレクトレットセンサに交流電圧を入力して振動させる、単純な1自由度のバネモデルで第1の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ1の動作を近似する。
τ=4ZsZm/(Zs+Zm)2 ………(3)
デュアルエレクトレットセンサ1の音響インピーダンスZsはマイクロギャップにより固体よりも低くなっている。そのため,周波数が十分高い振動の場合、Zs<<Zmとなるので
式(3)は、
τ=4Zs/Zm ………(4)
で、近似できることとなり、透過率τは無視できるほど小さくなる。そのため、第1の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ1の振動は、通常は固体である被測定試料2中にはほとんど伝搬しない。
一方,音響インピーダンスZは、ρを密度,vを音速,Eを弾性率(ヤング率)とすると、以下の式で表される:
Z= ρv=(ρE)1/2 ………(5)
このとき,デュアルエレクトレットセンサ1の厚さが大きすぎると、デュアルエレクトレットセンサ1内部の各層における音響インピーダンスがセンサ内部の振動の伝播に影響を及ぼすようになる。例えば,図8のように背面板29の音響インピーダンスをZ1,デュアルエレクトレットセンサ1の第1等価層L1の音響インピーダンスをZ2,残りの層(第2等価層L2,第3等価層L3)と被測定試料2を合わせた音響インピーダンスをZ3とする。このとき,各等価層L1,L2,L3はマイクロギャップにより区切られている緻密な層であり、マイクロギャップ部のスペーサは含まれない。
τt=4/(((Z3/Z1)1/2+(Z1/Z3)1/2)2cos2δ+((Z1/(Z1Z3)1/2+(Z1Z3)1/2/Z2)2sin2δ) ………(6)
したがって、位相差δ=2πl/λが十分小さければ,式(6)は以下のように近似できる。
τt=4/((Z3/Z1)1/2+(Z1/Z3)1/2)2=4Z1Z3/(Z1+Z3)2 ……(7)
この場合、Z2が式(7)に含まれないので第1等価層L1の音響インピーダンスの影響は無視できることが分かる。又、位相差δ=2πl/λが0.1以下であれば,sin2δは1%以下となり、式(7)のように近似できると考えられる。ここで、位相差δ=0.1とし、第1等価層L1の音速をv,測定周波数をfとすると、
λ=v/f ………(8)
より
l=v/20πf ………(9)
となる。例えば第1等価層L1が極薄の金属層からなる電極,フッ素樹脂層からなるエレクトレット層及び極薄の接着層の積層構造であると考えると、第1等価層L1の大部分をエレクトレット層が占めるため,その音速はフッ素樹脂の音速にほぼ等しい。
そこで第1等価層L1の音速をフッ素樹脂層(PTFE)の音速である1520m/sとする。そして、測定周波数fを100kHzとすると、厚さlは240μmとなる。このとき、測定周波数fが小さくなると厚さlは増加することから,第1等価層L1の厚さは、測定に用いる測定周波数fの最大値における厚さlより小さければ、つねに式(7)が成立する。即ち、上記の例の場合、測定周波数fの最大値が100kHzであれば,第1等価層L1の厚さは240μm以下とすれば音響インピーダンスがデュアルエレクトレットセンサ1内部の振動に及ぼす影響を無視できることになる。
lmax=v min /20πfmax ………(10)
又、上記のモデルにおいて2枚のフィルム状エレクトレットセンサのどちらが送信用素子1b又は受信用素子1aであっても同じ構造のマイクロギャップであれば,被測定試料2への振動の伝播は変わらない。
即ち、背面板29の音響インピーダンスがデュアルエレクトレットセンサ1の音響インピーダンスより十分大きいことが必要である。しかし、第1の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ1はマイクロギャップを有しているので、緻密な固体であれば金属は勿論高分子材料であっても上記の条件を満たす。但し、高分子材料の場合、被測定試料2と同様に応力緩和が生じるため,背面板29の硬さによってデュアルエレクトレットセンサ1の送受信波形も変化してしまう。この場合、少なくとも被測定試料2よりもデュロメータ硬さの大きい材料を背面板29に用いることで、被測定試料2より応力緩和の影響が小さい材料を選ぶことが必要である。
以上のように、第1の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ1の送信用素子1b及び受信用素子1aに用いられるフィルム状エレクトレットセンサはマイクロギャップを有することで音響インピーダンスZsを著しく低下させることができることが必要である。従って、圧電セラミックスや圧電高分子を用いた電気音響変換素子はギャップのような空隙が存在しないことからデュアルエレクトレットセンサ1の素子として使用することはできない。
太い実線で示したアルミニウム(Al合金)、破線で示したアクリル樹脂や点線で示した天然ゴム(デュロメータ硬さ71)のスペクトルに比し、一点鎖線で示した硬質シリコーンゴム(デュロメータ硬さ51)、二点鎖線で示した軟質シリコーンゴム(デュロメータ硬さ33)や細い実線で示したエラストマー(デュロメータ硬さ10)のスペクトル強度が低下していることが分かる。特に、このスペクトル強度の低下は、低周波領域で顕著で、低周波になるほどデュロメータ硬さ100以下の軟質材料のスペクトル強度が低下していることが分かる。結果として、材料の硬さが低下すると、音響インピーダンスの低下によって第1の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ1が受信する振動波形は弱くなり、特に低周波成分が減少する。
電極の剛性(弾性率E、厚さ)、スペーサの形状や間隔を調整することで、デュアルエレクトレットセンサ1の等価バネ剛性を変化させることができ、それにより測定可能な圧力範囲を変えられる。但し、押付圧力が低すぎるとフレキシブルなデュアルエレクトレットセンサ1でも被測定試料2pと密着しなくなり、押付圧力が高すぎるとデュアルエレクトレットセンサ1の感度が極端に低下してしまう。測定できる圧力範囲は1〜1000kPaと考えられる。
生体や果実などの農産物の硬さは、デュロメータ硬さ30〜100の範囲内にあり、第1の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ1を用いてこれらの硬さを測定することができる。そして、これを利用することで、第1の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ1を被測定試料2に軽く押し付けて送受信波形を得るだけでデュロメータ硬さを測定することができる。
このような硬度測定は、果実などの農作物の評価にも広く使用されており、非破壊的な手法として有用である。更に、茎や葉のストレスによるわずかな硬さ変化を検出することもできる。例えば,植物体の水ポテンシャルが低下すると、茎や幹の硬さが増加することが知られている。
図24に示すように、本発明の第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサは、無負荷時において平坦な振動面を有する第1振動板(26a,25a)、第1振動板(26a,25a)の振動面に対向した平坦な第1主面及びこの第1主面に平行に対向する第2主面で定義され、分極方向を揃えた第1エレクトレット層23a、第1エレクトレット層23aの第2主面に第1主面を接した第1背面電極22aを備える第1のフィルム状エレクトレットセンサと、第1のフィルム状エレクトレットセンサの第1背面電極22aの第2主面に第1主面を接した層間接着層(第1層間接着層)21aと、第1層間接着層21aの第2主面に第1主面を接し、無負荷時において平坦な振動面を有する第2振動板(26b,25b)、第2振動板(26b,25b)の振動面に対向した平坦な第2主面及びこの第2主面に平行に対向する第2主面で定義され、分極方向を揃えた第2エレクトレット層23b、第2エレクトレット層23bの第2主面に第1主面を接した第2背面電極22bを備える第2のフィルム状エレクトレットセンサと、第2のフィルム状エレクトレットセンサの第2背面電極22bの第2主面に第1主面を接した第2層間接着層21bと、第2層間接着層21bの第2主面に第1主面を接したシールド層28とを備える。即ち、それぞれが2つ折り構造にされた2枚のフィルム状エレクトレットセンサが第1層間接着層21aを介して積層された構造をなしている。
(a)先ず、第1振動電極26aのギャップ空間側にフッ素樹脂フィルム等からなる第1振動板絶縁層25aを形成する。具体的には、厚さ10μmのAlフィルムを用意し、それぞれ、12×30mmと10×20mmに切り出す。そして、12×30mmのAlフィルムを第1背面電極22aとし、10×20mmのAlフィルムを第1振動板絶縁層25aとする。そして、厚さ12.5μmのPFAフィルムを、これらの第1背面電極22a及び第1振動板絶縁層25aの上に真空溶着して、第1エレクトレット層23a及び第1振動板絶縁層25aをそれぞれ形成する。
(c)そして、エレクトレット構造体を構成するシリカ凝集体にコロナ放電によるチャージを行い、その表面電位を例えば−1kVとする。そして、エレクトレット構造体と対向するように、第1振動板(26a,25a)を積層し、図20(a)に示すような12×30mmの大きさのフレキシブルなフィルム状エレクトレットセンサを実現する。図24に示すように、このフレキシブル構造は、第1振動電極26aと、第1振動電極26aの下面に設けられた第1振動板絶縁層25aと、第1振動板絶縁層25aに対向した第1エレクトレット層23aと、第1エレクトレット層23aの上面に形成された複数の第1スペーサと、第1エレクトレット層23aの下面に接合された第1背面電極22aとを備える。なお、第1スペーサは、第1振動電極26a側の第1振動板絶縁層25a上に形成してもよい。
(f)そして、両面テープを層間接着層(第1層間接着層)20として、図21(c)及び(d)に示すように、それぞれ2つ折りに畳み込まれた12×15mmの大きさの第1及び第2のフィルム状エレクトレットセンサを貼り合わせれば、第3の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサが完成する。
なお、図21に示すような構造の第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサを用いてミニトマト等の植物の茎部に対する水ポテンシャルの測定実験を行ってもよい。図21に示すようなフレキシブルなデュアルエレクトレットセンサ1の構造とすることにより、図22のように植物の茎や葉の形状にあわせて変形させながらデュアルエレクトレットセンサ1を押し付けて水ポテンシャルを測定することができる。更に、図22に示すように植物の茎等にデュアルエレクトレットセンサ1を押し付けた後、その上からプラスチックフィルム等の保護膜35を押しつけても良い。
α=20log(Vp/Vs)a ………(11)
以上のべたように、第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサによれば、植物の水ポテンシャル変動のわずかな変化も測定することができるので、水ポテンシャルを非破壊的かつ短時間で測定できる。
図21の第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサを用いれば、桃、スイカ、ラフランスのような果実の熟度の判定に応用できる。即ち、熟度の判定が必要な果実を被測定試料として、図22のように被測定試料の形状にあわせてフレキシブルに変形可能な第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサを接触させれば、果実の硬さを測定し、果実の熟度の判定ができる。
例えば5mm角以下の小型のデュアルエレクトレットセンサであれば、図25のようにフレキシブルではなくても指などでデュアルエレクトレットセンサ1を果実に押し付けることで果実側を変形させて測定する。このとき被測定試料である果実が損傷しない範囲で変形できるようにセンサを小型化することが重要である。
第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサによれば、図11のような送受信波形の応力緩和の時間依存性の特性を得るには5msあればよいので、その後の重心周波数fwの計算時間などを考慮しても10msあれば硬さの測定が可能である。なお、2枚のフィルム状エレクトレットセンサを積層した第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサの場合、送信用素子1bと受信用素子1aの位置を入替えても同じ結果が得られる。
図24に示す構成に図6〜図10に示したような背面板29を付加してもよい。背面板29を付加すれば、背面板29の裏にヘッドアンプを内蔵することも可能であり、ヘッドアンプを内蔵することにより、第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサの受信感度の向上に有効である。例えば,FETと抵抗を背面板29の裏に設置し、受信用素子1aと接続してもよい。このようなアンプを用いれば、第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ送信用素子1bの入力電圧を下げることができる。
第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサにおいて、送信用素子1bと受信用素子1aは同じ構造のフィルム状エレクトレットセンサであることが望ましいが、送信用素子1bは、圧電素子に置き換えることも可能である。
以上のべたように、第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサによれば、果実の熟成の進行による植物体及び作物のわずかな硬さ変化も測定することで、熟成度を非破壊的かつ短時間で測定できる。
図21に例示した第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサは、筋硬度センサとして用いることが可能である。この場合は、第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサを自動的に送受信波形を取得して硬さを算出して記録する機器と接続することが好ましい。そして、定期的に第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサを人体の同じ部位に接触させて硬さを記録し、その経時変化から疲労や疾患を診断することができる。
図21に例示したような第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサ1をアレイ状に配置したシートを用いれば、圧力分布と硬さ分布を同時測定することが可能となる。例えば、図26のようにマットレスの上に、デュアルエレクトレットセンサ1をアレイ状に配置し、その上に被験者が寝ることで、マットレスに加わる圧力分布とその結果生じるマットレスの硬さ変化を測定することができる。この測定を連続的に行うことで寝ている人の疲労状態の変化も知ることができる。その結果、人が寝たときに疲労が少ない若しくは回復が早い押付圧力及び硬さ分布を明らかにすることができ、快適なマットレスの開発に利用できる。
又、第2の実施の形態に係るデュアルエレクトレットセンサは、フレキシブルな薄型センサであることから2枚のフィルム状エレクトレットセンサの積層が容易であり、かつ軟質材料に密着させることが可能である。更に、わずかな押付圧力で測定が可能であるため果実等の被測定試料を損傷させる恐れがない。
上記のように、本発明は第1及び第2の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面は本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な態様や代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
例えば、第2の実施形態に係るフィルム状エレクトレットセンサの製造方法において、厚さ10μmの12×20mmのAlフィルムの方を第1背面電極22aとし、10×30mmのAlフィルムを第1振動板絶縁層25aとしてもよい。その後、第2の実施形態と同様に、厚さ12.5μmのPFAフィルムを、これらの第1背面電極22a及び第1振動板絶縁層25aの上に真空溶着して、第1エレクトレット層23a及び第1振動板絶縁層25aをそれぞれ形成する。第2の実施形態と同様に、第1エレクトレット層23a上にシリカ凝集体を第1エレクトレット層23aの上に形成し、シリカ凝集体にコロナ放電によるチャージを行う。そして、エレクトレット構造体と対向するように、第1振動板(26a,25a)を積層しても、図20(a)に示すような12×30mmの大きさのフレキシブルなフィルム状エレクトレットセンサが実現する。但し、本発明のその他の実施形態においては、銅テープを用いて第1背面電極22aの一部に第1背面電極側引出電極O2を設け、第1振動電極26a側の一部に第1振動電極側引出電極GNDを設ける。そして、両面テープ20aの層を包み込むように、図20(b)に示すように、第1背面電極22aの側が折り込まれるように、第1の折り曲げ線A−Aを介して、この12×30mmの大きさのフィルム状エレクトレットセンサを2つ折りに折り畳んで接着しても、外観上は図21(a)に示したのと同様な12×15mmの大きさで、第1背面電極側引出電極O2及び第1振動電極側引出電極GNDを有する第1のフィルム状エレクトレットセンサが完成する。
更に、ミクロンサイズの粒子の表面にナノ粒子を凝集させた構造にすれば、ギャップ幅をミクロンサイズに広げつつ上記と同様な効果を期待できる。更に、研磨、エッチングなどにより表面粗さを周期的に変化させた構造にして、接触点の平均間隔の制御が容易になるようにしてもよい。更に、プレスにより10μm〜の1mm間隔でフィルムに突起を形成し、その上に微粒子を塗布した構造にして、容易に接触点間隔を広く取ることができるようにしてもよく、ギャップ部に第1ギャップ絶縁層と第2ギャップ絶縁層等の複数の絶縁層を積層して、マイクロギャップ層の数を増してもよい。
このように、本発明はここでは記載していない様々な態様や実施の形態等を含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
16…エレクトレット絶縁層
1a…受信用素子
1b…送信用素子
1c…シングルセンサ
20…層間接着層(第1層間接着層)
20a…両面テープ
21a…層間接着層(第1層間接着層)
21b…第2層間接着層
22a…第1背面電極
22b…第2背面電極
23a…第1エレクトレット層
23b…第2エレクトレット層
24ai-2,24ai-1,24ai,24ai+1,24a1+2…第1スペーサ
24bi-2,24bi-1,24bi,24bi+1,24b1+2…第2スペーサ
25a…第1振動板絶縁層
25b…第2振動板絶縁層
26a…第1振動電極
26b…第2振動電極
28…シールド層
29…背面板
2p,2x…被測定試料
35…保護膜
36…加圧板
37…ロードセル
38…Al板
39…両面テープ
51A,51B,…ボルト
52A,52B,…ナット
6…測定器
61…発振器
62…AD変換器
63…バッファ
64…演算回路
65…データ記憶装置
641…パラメータ抽出手段
642…算出手段
643…変換手段
651…記録ファイル
66…入力装置
67…出力装置
81…圧子
82…バネ
Claims (7)
- 無負荷時において平坦な振動面を有する第1振動電極、前記第1振動電極に対向して配置された第1背面電極、前記第1振動電極と前記第1背面電極との間に設けられた第1のマイクロギャップを含む誘電体領域とで第1のエレクトレット構造体を構成した第1のフィルム状エレクトレットセンサと、
無負荷時において平坦な振動面を有する第2振動電極、前記第2振動電極に対向して配置された第2背面電極、前記第2振動電極と前記第2背面電極との間に設けられた第2のマイクロギャップを含む誘電体領域とで第2のエレクトレット構造体を構成した第2のフィルム状エレクトレットセンサと、
前記第1のフィルム状エレクトレットセンサと前記第2のフィルム状エレクトレットセンサとの間に挿入され、前記第1のフィルム状エレクトレットセンサと前記第2のフィルム状エレクトレットセンサとを互いに接合する層間接着層と、
を備え、前記第1及び第2のフィルム状エレクトレットセンサのそれぞれの全体の音響インピーダンスが、被測定試料の音響インピーダンスよりも小さくなるように、前記第1及び第2のマイクロギャップが調整されていることを特徴とするデュアルエレクトレットセンサ。 - 前記第1及び第2のエレクトレット構造体が、互いに同一構造であることを特徴とする請求項1に記載のデュアルエレクトレットセンサ。
- 前記第1及び第2のマイクロギャップで区切られた前記デュアルエレクトレットセンサ中の3つの等価層中をそれぞれ伝搬する音速の最小値をvmin、測定に使用する周波数帯域の最大値をfmaxとしたとき、前記3つの等価層のそれぞれの厚さの最大値l max が、v min /20πfmaxよりも小さいことを特徴とする請求項1又は2に記載のデュアルエレクトレットセンサ。
- 無負荷時において平坦な振動面を有する第1振動電極、前記第1振動電極に対向して配置された第1背面電極、前記第1振動電極と前記第1背面電極との間に設けられた第1のマイクロギャップを含む誘電体領域とで第1のエレクトレット構造体を構成した第1のフィルム状エレクトレットセンサと、無負荷時において平坦な振動面を有する第2振動電極、前記第2振動電極に対向して配置された第2背面電極、前記第2振動電極と前記第2背面電極との間に設けられた第2のマイクロギャップを含む誘電体領域とで第2のエレクトレット構造体を構成した第2のフィルム状エレクトレットセンサと、前記第1のフィルム状エレクトレットセンサと前記第2のフィルム状エレクトレットセンサとの間に挿入され、前記第1のフィルム状エレクトレットセンサと前記第2のフィルム状エレクトレットセンサとを互いに接合する層間接着層とを備えるデュアルエレクトレットセンサを、被測定試料に密着させるステップと、
前記第1及び第2のフィルム状エレクトレットセンサのいずれか一方を送信用素子として、該送信用素子から前記被測定試料に対し、機械的振動を出射するステップと、
前記第1及び第2のフィルム状エレクトレットセンサのいずれか他方を受信用素子として、該受信用素子が前記被測定試料から前記機械的振動を受信するステップと、
前記受信用素子で受信した送受信波形のそれぞれのピーク強度と重心周波数を用いて前記被測定試料の硬さを測定するステップと、
を含み、前記第1及び第2のフィルム状エレクトレットセンサのそれぞれの全体の音響インピーダンスが、前記被測定試料の音響インピーダンスよりも小さくなるように、前記第1及び第2のマイクロギャップが調整されていることを特徴とする硬度測定方法。 - 無負荷時において平坦な振動面を有する第1振動電極、前記第1振動電極に対向して配置された第1背面電極、前記第1振動電極と前記第1背面電極との間に設けられた第1のマイクロギャップを含む誘電体領域とで第1のエレクトレット構造体を構成した第1のフィルム状エレクトレットセンサを構成する工程と、
無負荷時において平坦な振動面を有する第2振動電極、前記第2振動電極に対向して配置された第2背面電極、前記第2振動電極と前記第2背面電極との間に設けられた第2のマイクロギャップを含む誘電体領域とで第2のエレクトレット構造体を構成した第2のフィルム状エレクトレットセンサを構成する工程と、
前記第1のフィルム状エレクトレットセンサと前記第2のフィルム状エレクトレットセンサとの間に層間接着層を挿入して、前記第1のフィルム状エレクトレットセンサと前記第2のフィルム状エレクトレットセンサとを互いに接合する工程と、
を含み、前記第1及び第2のフィルム状エレクトレットセンサのそれぞれの全体の音響インピーダンスを、被測定試料の音響インピーダンスよりも小さくなるように、前記第1及び第2のマイクロギャップを調整することを特徴とするデュアルエレクトレットセンサの製造方法。 - 前記第1のフィルム状エレクトレットセンサを構成する工程は、
第1振動電極の上にフッ素樹脂フィルムを真空溶着して、第1振動板絶縁層を形成するステップと、
第1背面電極の上にフッ素樹脂フィルムを真空溶着して、第1エレクトレット層を形成するステップと、
前記第1エレクトレット層上にコロイダルシリカを塗布してシリカ凝集体を形成するステップと、
シリカ凝集体にコロナ放電によるチャージを行うステップと
を含むことを特徴とする請求項5に記載のデュアルエレクトレットセンサの製造方法。 - 前記第1のフィルム状エレクトレットセンサを2つ折りに折り畳んで接着するステップを更に含むことを特徴とする請求項6に記載のデュアルエレクトレットセンサの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014213028A JP6422300B2 (ja) | 2014-10-17 | 2014-10-17 | デュアルエレクトレットセンサ、硬度測定方法及びデュアルエレクトレットセンサの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014213028A JP6422300B2 (ja) | 2014-10-17 | 2014-10-17 | デュアルエレクトレットセンサ、硬度測定方法及びデュアルエレクトレットセンサの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016082447A JP2016082447A (ja) | 2016-05-16 |
JP6422300B2 true JP6422300B2 (ja) | 2018-11-14 |
Family
ID=55959200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014213028A Active JP6422300B2 (ja) | 2014-10-17 | 2014-10-17 | デュアルエレクトレットセンサ、硬度測定方法及びデュアルエレクトレットセンサの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6422300B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107702987B (zh) * | 2017-09-04 | 2020-02-07 | 上海交通大学 | 一种模拟横向振动工况的胶接可靠性实验装置及控制方法 |
CN110907265A (zh) * | 2018-09-17 | 2020-03-24 | 上汽通用汽车有限公司 | 测试装置 |
JP7476624B2 (ja) * | 2020-03-31 | 2024-05-01 | 三菱ケミカル株式会社 | 振動応答センサ、ロボットハンド、及び検体の判定装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009125773A1 (ja) * | 2008-04-07 | 2009-10-15 | 国立大学法人埼玉大学 | 機械電気変換素子、機械電気変換装置及びその製造方法 |
-
2014
- 2014-10-17 JP JP2014213028A patent/JP6422300B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016082447A (ja) | 2016-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Xin et al. | The use of polyvinylidene fluoride (PVDF) films as sensors for vibration measurement: A brief review | |
US11665968B2 (en) | Piezoelectric MEMS microphone | |
US10284963B2 (en) | High performance sealed-gap capacitive microphone | |
JP5305304B2 (ja) | 機械電気変換素子、機械電気変換装置及びその製造方法 | |
KR101790558B1 (ko) | 강유전성 복합 소재 기반 인공 전자 피부 | |
US20170133004A1 (en) | Acoustic lens for micromachined ultrasound transducers | |
JP5538822B2 (ja) | 超音波検出装置及び超音波診断装置 | |
KR20170119318A (ko) | 정전용량형 트랜스듀서, 정전용량형 트랜스듀서 제조 방법 및 피검체 정보취득장치 | |
JP6422300B2 (ja) | デュアルエレクトレットセンサ、硬度測定方法及びデュアルエレクトレットセンサの製造方法 | |
JP2018520547A (ja) | 金属性保護構造を有する超音波トランスデューサのためのインピーダンス整合層 | |
US10850308B2 (en) | Ultrasonic device including acoustically matched regions therein | |
US8758217B2 (en) | Piezoelectric nanowire vibration sensors | |
Chen et al. | Edge-released, piezoelectric MEMS acoustic transducers in array configuration | |
Gupta et al. | Development of micromachined piezoelectric near-ultrasound transducers for data-over-sound | |
US10757510B2 (en) | High performance sealed-gap capacitive microphone with various gap geometries | |
US20230412970A1 (en) | Impedance-matched acoustic transducer | |
JP2018179626A (ja) | 超音波受信器 | |
JP5980263B2 (ja) | 静電容量型の電気機械変換装置を含む装置 | |
Kim et al. | Characterization and modeling of an acoustic sensor using AlN thin-film for frequency selectivity | |
US20220326188A1 (en) | Multi frequency acoustic emission micromachined transducers for non-destructive evaluation of structural health | |
RU216445U1 (ru) | Чувствительный элемент приемников градиента акустического давления | |
Jia et al. | Design and Characterization of a Sc 20% Al 1-20% N-Based PMUTs Array For an Underwater Communication System | |
Shkel et al. | Helmholtz Pmut: Demonstrating Passive Amplification in Microfabricated Acoustic Transducers,” | |
McSweeney et al. | A parallel-architecture parametric equalizer for air-coupled capacitive ultrasonic transducers | |
Shkel | Zero-Power Sensing and Processing With Piezoelectric Resonators |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6422300 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |