JP6419753B2 - Packing material and packing method - Google Patents
Packing material and packing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6419753B2 JP6419753B2 JP2016118529A JP2016118529A JP6419753B2 JP 6419753 B2 JP6419753 B2 JP 6419753B2 JP 2016118529 A JP2016118529 A JP 2016118529A JP 2016118529 A JP2016118529 A JP 2016118529A JP 6419753 B2 JP6419753 B2 JP 6419753B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bar
- upper plate
- packing
- hole
- lower plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 217
- 238000012856 packing Methods 0.000 title claims description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 claims description 15
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 claims description 12
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 11
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 11
- 230000002687 intercalation Effects 0.000 claims description 11
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 claims description 11
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 11
- 239000000123 paper Substances 0.000 claims description 10
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 10
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 8
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 39
- 238000003197 gene knockdown Methods 0.000 description 13
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012536 packaging technology Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920006302 stretch film Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pallets (AREA)
Description
本発明は、この発明は梱包材および梱包方法に関し、特に機械の板金部材など多様な形状の運搬物を混載して相互の運搬物を安定させた状態にてパレット上に簡便かつ低コストで梱包できる梱包材および梱包方法に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a packing material and a packing method, and in particular, packing materials of various shapes such as a sheet metal member of a machine in a simple and low-cost manner on a pallet in a state where the transported materials are stabilized. The present invention relates to a packaging material and a packaging method.
日本には優れた多種多様な機械製品がある。これらは日本国内での販売のみならず海外へも頻繁に輸出されている。その際の搬送において物流システムが担う役割は大きい。
機械製品の輸出の梱包形態において様々な種類がある。
1つはいわゆる完成品梱包である。1台の機械製品を完成品の状態で梱包し、そのまま搬送する梱包形態である。
他には、いわゆるノックダウン式梱包がある。完成品の1台の機械製品をパーツや部品に分けた上で1台分を1つのパレットに混載して梱包し、搬送する梱包形態である。なお、ここで言うノックダウン式は、かならずしも最終完成品が完全に揃うことまで意味するものではない。例えば、1台分の板金部材を部品やパーツに分解した上でまとめて混載して梱包するが、一部の電子部品や機構部品等は別途梱包して搬送するという形態も含む意味合いである。
他には、いわゆる部品別梱包がある。完成品の機械製品を部品やパーツごとに仕分けた上で同じ部品やパーツごとに集めて梱包し、搬送する梱包形態である。
Japan has a great variety of mechanical products. These are frequently exported not only to sales in Japan but also overseas. The distribution system plays a major role in the transportation at that time.
There are various types of packaging for export of mechanical products.
One is so-called finished product packaging. It is a packing form in which one machine product is packed in a finished product state and conveyed as it is.
There is also a so-called knock-down type packaging. This is a packing form in which one machine product of a finished product is divided into parts and parts, and then one unit is packed together on one pallet and packed. Note that the knock-down type mentioned here does not necessarily mean that the final finished product is completely prepared. For example, it means that one sheet metal member is disassembled into parts and parts and then packaged together and packaged, but some electronic parts and mechanical parts are separately packed and transported.
There is another so-called part-by-part packaging. This is a packing form in which finished machine products are sorted into parts and parts, and then collected and packed for the same parts and parts.
完成品梱包は、主に小型の機械製品などに好まれるものであり、機械製品が大きくなってくると搬送が難しくなるという問題がある。
部品別梱包は、主に大量かつ継続的に輸出される機械製品で現地に組み立て工場が存在する際には好まれるものである。大量かつ継続的に輸出されるので、各部品やパーツの現地到着時間に多少のバラつきがあっても問題にならないケースに適している。
ノックダウン式梱包は、完成品のまま梱包するのが難しい、比較的大型で重量のあるものであり、かつ、大量台数を継続的に搬送するわけではないケースに適した梱包形態と言える。また、パレットごとに1台分または数台分の部品やパーツが揃っているため、先方での部品集約の手間が省けるとともに台数管理・在庫管理が簡単となるメリットもある。
つまり、数十台から数百台など比較的少ない台数を任意の時期に輸出する機械製品などにはノックダウン式梱包が適していると言える。
The finished product packaging is mainly preferred for small machine products and the like, and there is a problem that it becomes difficult to convey as the machine products become larger.
Part-by-part packaging is mainly preferred for machinery products that are exported in large quantities and when there is an assembly plant locally. Since it is exported in large quantities and continuously, it is suitable for cases where there is no problem even if there is a slight variation in the local arrival time of each part or part.
Knock-down packaging is a packaging form suitable for cases that are difficult to package as a finished product, are relatively large and heavy, and do not carry a large number of units continuously. In addition, since one or several parts or parts are prepared for each pallet, there is an advantage that it is possible to save the trouble of consolidating parts at the other side and to simplify the number management and inventory management.
In other words, it can be said that knockdown packaging is suitable for machine products that export a relatively small number of units such as tens to hundreds at any time.
しかし、従来のノックダウン式梱包には改善すべき問題があった。
第1の問題は、部品やパーツに対する個別梱包が過剰になり勝ちであるという問題である。ノックダウン式梱包には1台に含まれる様々な形状や大きさの部品やパーツが混載されるが、揺れや振動による部品同士の擦れや衝突を防止する必要上、一つ一つの部品についても個別に梱包された上で混載されていた。
However, the conventional knockdown type packaging has a problem to be improved.
The first problem is that individual packages for parts and parts become excessive and are likely to win. Knockdown type packaging contains parts and parts of various shapes and sizes contained in a single unit, but it is necessary to prevent friction and collision between parts due to shaking and vibration. They were packed separately and packed together.
第2の問題は、パレット専有面積が大きくなる問題である。できるだけ効率的にレイアウトしてパレット上に配列することを目指しても、個別梱包された部品やパーツの梱包物は、パレット上の専有面積が大きくなる傾向がある。特に、屈曲した比較的大きい部材などは個別梱包では外壁面に沿ってぐるりと包むこととなり、パレット上の専有面積が大きくなってしまう。そのため、個別梱包せずに部品やパーツを適宜レイアウトした際に必要となるパレットサイズに対して、個別梱包した部品やパーツをレイアウトした際に必要となるパレットサイズは一回りや二回り大きなサイズが必要となってしまうケースもある。 The second problem is a problem that the area occupied by the pallet becomes large. Even if the aim is to lay out as efficiently as possible and arrange them on the pallet, the individually packed parts and parts packages tend to have a large exclusive area on the pallet. In particular, a relatively large member that is bent is wrapped around the outer wall surface in an individual package, and the exclusive area on the pallet becomes large. Therefore, the pallet size required when laying out individually packed parts and parts is one or two times larger than the pallet size required when laying out parts and parts appropriately without individual packing. In some cases, it may be necessary.
そこで、部品やパーツの個別梱包を不要としたり、簡便な個別梱包で済ませたり技術が幾つか知られている。
例えば、特開2000−191067号公報に開示された梱包技術が知られている。特開2000−191067号公報に開示された梱包技術は、部品やパーツの個別梱包を不要としたものである。
図9は従来技術である特開2000−191067号公報に開示された梱包技術を示す図である。
Therefore, several techniques are known that eliminate the need for individual packaging of parts and parts, or can be achieved by simple individual packaging.
For example, a packaging technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-191067 is known. The packaging technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-191667 eliminates the need for individual packaging of parts and parts.
FIG. 9 is a diagram showing a packaging technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-191067, which is a conventional technique.
この梱包技術は、図9に示すように、パレットの上面に特殊な2列のポール保持枠という部材を取り付け、当該ポール保持枠には所定間隔にて孔が設けられている。左右2列のポール保持枠で孔の位置が合わせられており、左右2列の孔の組み合わせが並列に設けられている構造となっている。その左右2列の孔の組み合わせに対して、剛性がある鋼パイプに弾性材で覆った棒状のポール材を突設させてゆき、左右2列のポール材の組み合わせが並列に設けられている構造を作りこむ。その上でポール材とポール材の間隙に運搬物である曲面ガラス板を挟持させるという技術が開示されている。
この技術を用いれば、運送対象となる曲面ガラス板について個別梱包をすることなく、弾性材を巻いた棒材同士の隙間に挟み込んで姿勢を安定させることができ、運送に必要な保護や養生が実現できる。
また、個別梱包するとパレット上の専有面積が大きくなると予想される曲面ガラス板をパレット上に効率的に並べることができ、パレット上の専有面積を小さく抑えることができる。
In this packing technique, as shown in FIG. 9, a special two-row pole holding frame member is attached to the upper surface of the pallet, and holes are provided in the pole holding frame at predetermined intervals. The positions of the holes are aligned by the left and right two rows of pole holding frames, and the combination of the left and right two rows of holes is provided in parallel. A structure in which a rod-shaped pole material covered with an elastic material is projected on a rigid steel pipe for the combination of the left and right rows of holes, and the combination of the left and right rows of pole materials is provided in parallel Make it. On that basis, a technique is disclosed in which a curved glass plate, which is a transported object, is sandwiched between the pole material and the pole material.
If this technology is used, the curved glass plate to be transported can be sandwiched in the gap between the rods wrapped with elastic material without individually packing, and the protection and curing necessary for transportation can be achieved. realizable.
Moreover, curved glass plates that are expected to have a large exclusive area on the pallet when individually packed can be efficiently arranged on the pallet, and the exclusive area on the pallet can be kept small.
上記従来の特開2000−191067号公報の梱包技術は、部品やパーツに対する個別梱包が不要または簡易なものとなる点や、パレット専有面積を抑えることができる点は評価できる。
しかし、上記従来の特開2000−191067号公報の梱包技術では、ノックダウン式梱包としては十分には対応できない問題がある。
The conventional packing technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-191667 can be evaluated for the fact that individual packing for parts and parts is unnecessary or simple, and that the pallet-occupied area can be suppressed.
However, the conventional packaging technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-191667 has a problem that it cannot be sufficiently handled as knockdown packaging.
まず、特開2000−191067号公報の技術は、本来のノックダウン式梱包に求められるような、多様な形状や大きさの部品やパーツを混載して梱包するというニーズには対応できていない。
特開2000−191067号公報の技術は、特定の曲面ガラス板に対応したものであり、むしろ特定部品の部品梱包に近いものでノックダウン式梱包とはなっていない。特開2000−191067号公報の技術を用いて多様な形状や大きさの部品やパーツに対応するためには、部品やパーツごとに合わせて作りこんだポール保持枠を左右2列設け、それにポール材を突設して設けた左右2列のポール材の組み合わせを並列に設ける必要がある。1台の機械製品の中には同じ形状の部品やパーツはむしろ少なく、形状が不揃いで多数の部品やパーツが混在していることの方が多い。そのため、決して効率的にパレット上に部品やパーツを搭載できるものとは言えない。
First, the technology disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-191667 cannot meet the needs for packaging parts and parts of various shapes and sizes in a mixed manner as required for the original knockdown type packaging.
The technology disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-191667 corresponds to a specific curved glass plate, and is rather close to a component packaging of a specific component and is not a knock-down packaging. In order to cope with parts and parts of various shapes and sizes using the technology of Japanese Patent Laid-Open No. 2000-191067, pole holding frames made according to the parts and parts are provided in two rows on the left and right sides. It is necessary to provide a combination of two left and right pole members provided by projecting the materials in parallel. In one machine product, there are rather few parts and parts with the same shape, and many parts and parts are mixed with irregular shapes. Therefore, it cannot be said that parts and parts can be efficiently mounted on a pallet.
また、特開2000−191067号公報の技術は、部品の厚みを事前に正確に把握してポール保持枠に設ける孔の間隔を詳細に設計しておく必要があり、ポール保護枠の調達、製作に時間とコストがかかるという問題がある。
特開2000−191067号公報に開示されたポール材同士の距離間隔は、ポール保護枠に穿設した孔の距離間隔であるため、挟み込む部品やパーツの厚みに対応するよう正確にポール保護枠に孔を穿設しなければならない。しかし、ノックダウン式梱包にて運搬する機械製品の細かい部品やパーツごとの詳細なスペックが事前に知らされない状態で梱包会社が梱包作業を始めなければならない場合も想定される。
In addition, the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-191667 needs to know the thickness of parts accurately in advance and design the distance between holes in the pole holding frame in detail. There is a problem that it takes time and cost.
The distance between the pole members disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-191667 is the distance between the holes drilled in the pole protection frame, so the pole protection frame can be accurately matched to the thickness of the parts and parts to be sandwiched. A hole must be drilled. However, there may be a case where the packaging company has to start the packaging work without knowing in advance the detailed specifications of the detailed parts and parts of the machine product transported by knockdown packaging.
また、ノックダウン式梱包に適用する場合、梱包作業自体に時間がかかるという問題がある。挟み込む部品やパーツの厚みに対応するように正確にポール保護枠に孔を穿設したとしても、実際の梱包作業において、どの部品やパーツがどのポール材の隙間に嵌め込んでいくか、正確に確認しながら進めて行かなければならない。その確認作業は大変な負荷であり、梱包作業を低下させてしまうことが想定される。 In addition, when applied to knockdown packaging, there is a problem that the packaging work itself takes time. Even if a hole is drilled in the pole protection frame accurately so as to correspond to the thickness of the parts and parts to be sandwiched, it is precisely determined which part or part will fit into which gap of the pole material in the actual packing operation. You must go ahead with confirmation. The confirmation work is a heavy load, and it is assumed that the packing work is reduced.
本発明の発明者は、梱包・物流のプロとして鋭意研鑽する中、多数のノックダウン式梱包に携わってきた経験を活かし、形状が不揃いで多数の部品やパーツが混在した状態であっても、短時間での梱包を可能とし、かつ専有面積をコンパクトに収めるという梱包技術を着想するに至った。 The inventor of the present invention, while earnestly studying as a packaging and logistics professional, takes advantage of his experience in numerous knockdown packaging, even when the shape is uneven and many parts and parts are mixed, We came up with a packaging technology that enables packaging in a short time and keeps the exclusive area compact.
そこで、本発明は、形状が不揃いで多数の部品やパーツが混在した状態であっても、短時間での梱包を可能とし、かつ専有面積をコンパクトに収めることができる梱包材および梱包方法を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention provides a packing material and a packing method that can be packed in a short time and can occupy a compact area even when the shape is uneven and a large number of parts and parts are mixed. The purpose is to do.
上記目的を達成するため、本発明の梱包材は、ベースとなるパレットの上に載置する梱包材であって、格子状に配列された多数の孔が穿設された上側プレートおよび下側プレートと、前記上側プレートおよび前記下側プレートの間に骨組みとして間挿された間挿材と、外径が前記孔の内径に合致する形状を持ち、表面に緩衝機能を備え、全体が可撓性または可曲性を持つ棒材と、上側プレート上に適宜配設した運搬物の周囲にある近隣の前記孔を適宜選択し、前記棒材を前記上側プレートの孔から前記下側プレートの孔まで連通して突設した上で周囲から前記運搬物に向けて曲げて沿わせた状態でまとめる紐材またはラッピング材を備えた梱包材である。 In order to achieve the above object, a packing material of the present invention is a packing material placed on a pallet serving as a base, and an upper plate and a lower plate each having a plurality of holes arranged in a lattice shape. And an insertion material inserted as a framework between the upper plate and the lower plate, and a shape whose outer diameter matches the inner diameter of the hole, and has a cushioning function on the surface, and the whole is flexible Alternatively, a bendable bar and an appropriate hole in the vicinity of the object to be disposed on the upper plate are selected as appropriate, and the bar is moved from the hole in the upper plate to the hole in the lower plate. It is a packing material provided with a string material or a wrapping material that is arranged in a projecting manner and bent together from the periphery toward the transported object.
ここで、棒材は、その曲げによりテコの原理を利用して摩擦力が大きく生じせしめ上下方向に安定させることができる。つまり、棒材を曲げることにより、下側プレートの孔のエッジと棒材の接点、上側プレートの孔と棒材の接点、紐材やラッピング材でまとめる箇所の接点の3つの接点に力が掛かり、テコの原理により下側プレートの孔のエッジと棒材の接点および上側プレートの孔と棒材の接点において上下方向に強い摩擦力が生じ、棒材が上下方向に抜けにくくなり姿勢が安定し、その結果、運搬物の姿勢も安定する。 Here, the bar can be stabilized in the vertical direction by generating a large frictional force by utilizing the lever principle by bending. In other words, by bending the bar material, force is applied to the contact between the edge of the hole in the lower plate and the bar material, the contact between the hole in the upper plate and the bar material, and the contact point where the string material and wrapping material are combined. Due to the lever principle, a strong frictional force is generated in the vertical direction at the edge of the hole in the lower plate and the contact between the bar and the contact between the hole in the upper plate and the bar, making it difficult for the bar to pull out in the vertical direction and stabilizing the posture. As a result, the posture of the transported object is also stabilized.
各部材として、上側プレートおよび下側プレートのいずれかまたは両方の素材を段ボール素材とすることができる。発明者の鋭意研究の結果、間挿材が構造的強度を持っており、その配置が重量の大きな運搬物の重心を支える位置であれば、運搬物の重量の多くは間挿材により支えられるため、上側プレートおよび下側プレートは段ボール素材であっても十分な役割を果たす。また、段ボール素材は1枚から数枚を重ねることができるので、上側プレートや下側プレートに適度の構造強度を持たせることができる。
上側プレートおよび下側プレートの素材として、もちろん木板とすることや樹脂プレートとすることも可能である。
間挿材としては、運搬物の重量を支えられるものであればよいが、例えば、木材、プラスチック樹脂などでもよい。
As each member, a material for either or both of the upper plate and the lower plate can be a corrugated cardboard material. As a result of the inventor's diligent research, if the intercalation material has structural strength and the position of the interposition material supports the center of gravity of the heavy haulage, much of the weight of the haulage is supported by the intercalation material. Therefore, the upper plate and the lower plate play a sufficient role even if they are cardboard materials. Further, since one to several cardboard materials can be stacked, the upper plate and the lower plate can have appropriate structural strength.
Of course, the upper plate and the lower plate can be made of wood or a resin plate.
Any material can be used as the interpolating material as long as it can support the weight of the transported material. For example, wood or plastic resin may be used.
また、運搬物を支持する強度を向上するため、パレットの側方に取り付けて立設した側方支持材と、側方支持材同士の間を接続して上側プレート上をまたぐ橋梁部材と、上側プレートを貫通して間挿材に立設された支柱材のいずれかまたは組み合わせによるフレーム部を設ける構成も可能である。フレーム部があれば、全体の構造的強度が向上し、運搬物の運搬姿勢を一層安定させることができる。 In addition, in order to improve the strength of supporting the transported goods, the side support member installed on the side of the pallet and standing, the bridge member connecting the side support members and straddling the upper plate, and the upper side It is also possible to employ a structure in which a frame portion is formed by any or a combination of support members that are erected on the interposing material through the plate. If there is a frame portion, the overall structural strength is improved, and the carrying posture of the conveyed item can be further stabilized.
次に、棒材は、適度な強度を持ちつつも可撓性または可曲性を持つものとする必要がある。例えば、棒材の素材としては中心材が紙筒、表面材がポリエチレン緩衝材とすることができる。また、例えば、棒材の素材としては中心材が可撓性または可曲性あるプラスチック樹脂素材、表面材がポリエチレン緩衝材とすることができる。 Next, the bar is required to have flexibility or bendability while having an appropriate strength. For example, as the material for the bar, the center material can be a paper tube and the surface material can be a polyethylene cushioning material. Further, for example, as a raw material of the rod material, a plastic resin material having a flexible or bendable central material, and a polyethylene cushioning material can be used as the surface material.
次に、上下方向の梱包をまとめる工夫について述べる。
上側プレートおよび下側プレートにおいて、間挿材に隣接した位置に穿設した上下紐掛け孔を設ける工夫である。このように、上下紐掛け孔を設けておけば、上下紐掛け孔を介して紐材を運搬物と間挿材を上下方向に締結するようにまとめることができる。
なお、上下方向に掛けた紐と運搬物の上面との間の養生を確実にするため、緩衝材を嵌挿しておくことも好ましい。
Next, a device for packing up and down packaging will be described.
In the upper plate and the lower plate, it is a device to provide an upper and lower string hooking hole formed at a position adjacent to the insertion material. In this way, if the upper and lower string hooking holes are provided, the string material can be combined via the upper and lower string hooking holes so that the transported material and the interposing material are fastened in the vertical direction.
In addition, in order to ensure the curing between the string hung in the vertical direction and the upper surface of the transported object, it is also preferable to insert a cushioning material.
次に、本発明の梱包方法は、ベースとなるパレットの上に載置する梱包材を用いる梱包方法であって、格子状に配列された多数の孔が穿設された上側プレートおよび下側プレートと、前記上側プレートおよび前記下側プレートの間に骨組みとして間挿され、前記上側プレートおよび前記下側プレートの間隔を維持する間挿材と、外径が前記孔の内径に合致する形状を持ち、表面に緩衝機能を備え、全体が可撓性または可曲性を持つ棒材と、紐材またはラッピング材を用い、上側プレート上に適宜配設した運搬物の周囲にある近隣の前記孔を適宜選択し、前記棒材を前記上側プレートから前記下側プレートまで連通して突設した上で周囲から前記運搬物に向けて曲げて沿わせた状態で前記紐材または前記ラッピング材により前記運搬物をまとめる梱包方法である。
上記梱包方法において、棒材の曲げによりテコの原理にて上側プレートおよび下側プレートの孔のエッジにおける摩擦力を大きく生じせしめることが好ましい。
Next, the packing method of the present invention is a packing method using a packing material placed on a pallet serving as a base, and an upper plate and a lower plate in which a large number of holes arranged in a lattice shape are formed. And an insert that is inserted as a framework between the upper plate and the lower plate, and maintains an interval between the upper plate and the lower plate, and has an outer diameter that matches the inner diameter of the hole. The surface is provided with a buffering function, and the whole hole is formed of a flexible or bendable bar and a string or wrapping material, and the adjacent holes around the transported object appropriately disposed on the upper plate. Properly selected, the bar is communicated from the upper plate to the lower plate, and is bent from the periphery toward the transported object, and is conveyed by the string material or the wrapping material. Put things together A packing method.
In the above packing method, it is preferable that a large frictional force is generated at the edges of the holes of the upper plate and the lower plate by the lever principle by bending the bar.
本発明にかかる梱包材および梱包方法によれば、形状が不揃いで多数の部品やパーツが混在した状態であっても、フリーレイアウトで運搬物を適宜配置した上で、近隣の孔に対して動的に棒材を突設することにより運搬物の周囲に棒材を設け、かつ、周囲から運搬物に向けて折り曲げて沿わせることができ、短時間での梱包が可能となり、かつ専有面積をコンパクトに収めることができる。
梱包材は、上側プレートおよび下側プレートは段ボール素材など、間挿材は木材など、棒材は紙筒など、すべて破棄可能な資材であり、外国に運搬物を輸出した後、梱包に用いた資材は当該輸出国の受け取り業者が破棄すれば、後処理も非常に簡単となる。
According to the packing material and the packing method of the present invention, even if the shape is uneven and a large number of parts and parts are mixed, the transported objects are appropriately arranged in a free layout, and then moved with respect to neighboring holes. By projecting the bar material, the bar material can be provided around the object to be transported and bent from the periphery to the object to be transported. Can fit in a compact.
The packing material is a material that can be discarded, such as corrugated cardboard material for the upper and lower plates, wood for the intercalation material, paper cylinder for the bar material, etc. If the material is discarded by the recipient in the exporting country, post-processing becomes very easy.
本発明の梱包材および梱包方法の実施例に基づいて詳細に説明する。なお、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。 The packaging material and the packaging method of the present invention will be described in detail based on examples. The present invention is not limited to these examples.
図1は、本発明の実施例1にかかる梱包材の構成例を簡単に示した図である。まだ運搬物を梱包する前の状態を示しており、各部の構成が分かりやすい図となっている。
図1は斜視図、図2は平面図をなっている。
図1に示すように、本発明の梱包材は、ベースプレート110、棒材120、締結材130を備えている。全体がパレット200の上に載置されている。各部材について本発明を理解する上で必要な範囲で示しており、機械的な部分などは簡単に図示しているかまたは図示自体を省略している部分もある。
また、棒材120は突設しておらず、2本のみ簡単に示している。また、締結材130も簡略して示している。
FIG. 1 is a diagram simply illustrating a configuration example of a packaging material according to a first embodiment of the present invention. It shows the state before packing the transported goods, and the structure of each part is easy to understand.
1 is a perspective view, and FIG. 2 is a plan view.
As shown in FIG. 1, the packing material of the present invention includes a
Further, the
ベースプレート110は、運搬物全体を下面から支える構造物であり、二重構造を備えている。この例では上面から見た形状は矩形となっている。
このベースプレート110を運搬用パレットの上に載置して梱包作業を行い、梱包作業終了後は運搬用パレットに載置した状態で全体を運搬する。
ベースプレート110は、この構成例では、図1および図2に示すように、上側プレート111、下側プレート112、格子状に配列された多数の孔113、間挿材114、上下紐掛け孔115を備えている。
The
The
As shown in FIGS. 1 and 2, the
上側プレート111および下側プレート112は、プレート状の部材である。
素材としては、例えば、段ボール素材、木材、プラスチック樹脂素材などで形成されている。ここでは両者とも段ボール素材で形成されているものとする。間挿材114が構造的強度を持ち、運搬物の重量を支える中心的存在であるので、上側プレートおよび下側プレートは段ボール素材であっても十分な役割を果たす。
上側プレート111および下側プレート112は搬送物を載置するため、ある程度の強度が必要である。段ボール素材は1枚から数枚を重ねることができるので、段ボール素材も厚みにより構造的強度などを設計・調整することは可能である。
なお、この例では段ボール素材としたが、上側プレート111および下側プレート112の素材として、もちろん木板とすることやプラスチック樹脂素材とすることは可能である。
The
As the material, for example, a cardboard material, wood, a plastic resin material or the like is used. Here, it is assumed that both are made of a cardboard material. Since the interpolating
The
In this example, the cardboard material is used. However, as a material of the
上側プレート111および下側プレート112のサイズは特に限定されないが、コンテナに投入できるサイズとする。例えば、1100mm?1100mm、1250mm?2250mmなど多様なサイズが可能である。
上側プレート111および下側プレート112には、格子状に並べられた多数の孔113が穿設されている。この孔113の数や配置は限定されないが、後述するように、ベースプレート110上にどのような形状の運搬物をフリーレイアウトで配置しても対応できるように、前後左右偏りなく格子状に整然と孔113が穿設されている例となっている。つまり方向に偏りなく、どの位置でも近隣に孔113が穿設されている状態となっている。
The sizes of the
The
孔113が穿設されているピッチであるが、特に限定されないが、一例としては、3cm〜10cm程度の所定の間隔で孔113が設けられているものとする。
孔113の内径であるが、棒材120の外径に合致しているものとする。つまり、棒材120を孔113に突設するだけで自立できるよう孔113の内径と棒材120の外径が嵌合し合うサイズとする。孔113の内径サイズは特に限定されないが、3cm〜10cm程度の所定のサイズとする。
The pitch of the
It is assumed that the inner diameter of the
なお、上側プレート111での孔113の位置と、下側プレート112での孔113の位置は上下で合致するように同じ配置としておくことが好ましい。後述するように、棒材120は、上側プレート111の孔113と下側プレート112の孔113を連通するようにベースプレート110に突設するので、両者の位置が合致していれば棒材120を真っ直ぐ突き立てることにより突設させることができるからである。
Note that it is preferable that the positions of the
間挿材114は、上側プレート111および下側プレート112の間に骨組みとして間挿される部材である。
間挿材114は、上側プレート111および下側プレート112の間に密に充填されるものではなく、上側プレート111および下側プレート112の間に中空の部分を確保するように間隔を維持する骨組みとして形成されるものである。
この例では、左右に5本の間挿材114があり、横方向をつなぐものが2本設けられている。この配置や本数は限定されず多様な組み合わせがあり得る。
間挿材114の素材は、運搬物の重量を支えられるものであればよい。例えば、木材、プラスチック樹脂などでもよい。
The interpolating
The
In this example, there are five interposing
The material of the
上下紐掛け孔115は、上側プレート111および下側プレート112において、間挿材に隣接した位置に適宜穿設した孔である。上下紐掛け孔115を介して締結材130にて運搬物300と間挿材114を上下方向に締結するようにまとめることを可能とするものである。
The upper and lower
大きな運搬物300であれば、棒材120で取り囲むだけでなく、間挿材114と一体に締結すれば上下方向にもしっかりと梱包できる。ベースプレート110はパレット200の上面を覆うように存在し、間挿材114はそのベースプレートの中に埋没するように存在しているため、締結材130がアクセスしづらい状態にある。そこで、間挿材140の隣接する位置に適宜上下紐掛け孔115を設けておき、上下紐掛け孔115を介して上側プレート111から差し入れた紐材などの締結材130が間挿材114を巻き込むように通してから、再度上下紐掛け孔115を介して上側プレート111上に戻せば、運搬物300と間挿材114を上下方向に一体に締結することができる。
上記したベースプレート110は、素材の選択によっては、重量を軽くすることができ、また、破棄可能なものとなる。上記したように、上側プレート111および下側プレート112が段ボール素材、間挿材114が木材などであれば、ベースプレート110の重量を軽く仕上げることができ、また、運搬先の現地にて開梱したあと、ベースプレート110自体を破壊、破棄することができる。
In the case of a large transported
The
これら上側プレート111、下側プレート112、孔113、間挿材114を組み合わせてベースプレート110が形成されている。
The
次に棒材120について説明する。
棒材120は、運搬物の近隣の孔113に対して、上側プレート111から下側プレート112まで連通するように突設する部材であり、突設した状態で周囲から運搬物に向けて曲げて沿わせるものである。
棒材120は、外径が孔113の内径に合致する形状を持っている。孔113の内径に合致するサイズであれば特に限定はないが、上記のように孔113の内径が3cm〜10cm程度とすると、棒材120の外径もそれに合わせて3cm〜10cm程度のものとなる。
Next, the
The
The
棒材120は機能的には、表面に緩衝機能を備え、全体が可撓性または可曲性を持つものとなっている。
つまり、棒材120は適度な強度を持ちつつも可撓性または可曲性を持つものとする必要がある。
例えば、棒材120の素材として、中心材が紙筒、表面材がポリエチレン緩衝材とすることができる。紙筒は厚みがある程度増してくるとある程度の構造的強度を発揮する。その一方、紙筒は厚みが適当であれば撓らせたり折り曲げたりすることができるため可撓性や可曲性ある素材ともいえる。一方、紙筒の表面は固い場合があるため、表面素材としてポリエチレン緩衝材を巻き付けておけば運搬物との接点の養生ができる。
また、例えば、棒材120の素材として、中心材が可撓性または可曲性あるプラスチック樹脂素材、表面材がポリエチレン緩衝材とすることができる。プラスチック樹脂素材には可撓性または可曲性を有するものがある。例えば、ポリエチレン樹脂などがある。紙筒と同様に、プラスチック樹脂素材の表面は固い場合があるため、表面素材としてポリエチレン緩衝材を巻き付けておけば運搬物との接点の養生ができる。例えば、中心材が紙筒、表面材がポリエチレン緩衝材から形成されたものとすることができる。
棒材120も、紙筒やプラスチック樹脂等の素材であるため、運搬先の現地にて開梱したあと、棒材120自体も破棄することができる。
Functionally, the
That is, the
For example, as the material of the
Further, for example, as a material of the
Since the
棒材120は、上側プレート111の孔113から下側プレート112の孔113まで連通してベースプレート110に対して突設するように使用する。
突設する位置は、詳しくは後述するが、上側プレート111上に適宜配設した運搬物の周囲にある近隣の孔113を適宜選択して棒材120を突設する。孔113は前後左右格子状に整然と並んでいるため、運搬物を上側プレート111上に適宜配設すれば、運搬物の任意の外壁面に注目すると必ず近隣に孔113が見つかる。その近隣の孔113に対して突設する。突設した後、棒材120を曲げてその運搬物の任意の外壁面に沿わせるのである。
このように、棒材120は可撓性または可曲性を備えたものである。棒材120の曲げにより、テコの原理にて、上側プレート111の孔113および下側プレート112の孔113のエッジにおける摩擦力が大きく生じる。
The
The projecting position will be described later in detail, but the
Thus, the
図3は、棒材120を突設して曲げた状態においてテコの原理で摩擦力が生じることを説明する図である。
図3に示すように、棒材120を上側プレート111の孔113から下側プレート112の孔113まで連通してベースプレート110に対して突設する。上側プレート111の孔113から下側プレート112の孔113の位置が合致しているので、真っ直ぐに棒材120を突き立てれば両者に対して連通する。
FIG. 3 is a diagram for explaining that a frictional force is generated by the lever principle in a state where the
As shown in FIG. 3, the
次に、図3に示すように、棒材120を曲げる。この例では右方向に運搬物があるものとして右方向に曲げた例となっている。棒材120に掛かる力は簡単に矢印で示している。図3に示すように、棒材120を曲げる力を印加すると、テコの原理の力点となる。そして、上側プレート111の孔113の右側のエッジの接点に力が掛かる。これがテコの原理の支点となる。また、下側プレート112の孔113の左側エッジの接点に力が掛かる。これがテコの原理の作用点となる。もっともテコの原理は見方によるので、下側プレート112の孔113の左側エッジの接点をテコの原理の支点、上側プレート111の孔113の右側のエッジの接点をテコの原理の作用点とみることもできる。このように3点の力が掛かる点が確保され、テコの原理で孔113のエッジとの間で強い力が発生する。孔113のエッジと棒材120の表面には摩擦係数があるため、テコの原理で発生した強い力は、上下方向の移動に対する強い摩擦力となり、棒材120が簡単には上下方向には動かなくなる。
つまり、棒材120を上側プレート111の孔113から下側プレート112の孔113まで連通してベースプレート110に対して突設した後、運搬物に沿わせるために曲げると、棒材120上下方向の移動に対する強い摩擦力となり、棒材120が簡単には上下方向には動かなくなるという優れた効果が得られる。
Next, as shown in FIG. 3, the
That is, when the
次に締結材130について説明する。
締結材130は、上側プレート111上に適宜配設した運搬物の周囲に適宜突設された棒材120を周囲から運搬物に向けて曲げて沿わせた状態でまとめる部材である。
例えば、紐材としては、いわゆるポリプロピレンバンド(PPバンド)、ポリエステルバンド(PEバンド)など梱包資材として汎用されているもので良い。運搬物と棒材120ごとまとめて紐材でぐるりと周囲を囲んで適切なテンションで締結すれば運搬物の姿勢が安定する。
また、ラッピング材もある。例えば、ポリエチレンフィルム製のいわゆるストレッチフィルムなどで良い。運搬物と棒材120ごとまとめてラッピング材を適切なテンションで複数回巻き付けて締結すれば運搬物の姿勢が安定する。
また、結束バンドもあり得る。小さな運搬物300であれば、棒材120に対して結束バンドで括りつけることにより簡便に梱包することが可能である。
締結材130も、プラスチック樹脂製の紐材やラッピング材であるので、運搬先の現地にて開梱したあと、締結材130自体を破壊、破棄することができる。
Next, the
The
For example, as a string material, what is generally used as packing materials, such as what is called a polypropylene band (PP band) and a polyester band (PE band), may be used. If the transported object and the
There are also wrapping materials. For example, a so-called stretch film made of polyethylene film may be used. If the wrapping material is wrapped together with the appropriate tension a plurality of times and fastened together with the transported material and the
There can also be a binding band. If it is the
Since the
フレーム部140は、パレット200の側方からベースプレート110の上方にかけて形成された支持構造物である。多様な構造が可能であるが、この構成例では、図1および図2に示すように、パレット200の側方に取り付けた側方支持材141と、側方支持材141同士の間を接続する橋梁部材142を備えた構造となっており、さらに、上側プレート111を貫通して間挿材114に立設された支柱材143などの組み合わせにより形成されている。
このフレーム部140はベースプレート110とパレット200を接続するとともに、ベースプレート110上で梱包された運搬物がパレット200に対して水平方向にずれ動かないように安定させる役割も果たす。
フレーム部140も、木材などの素材であるので、運搬先の現地にて開梱したあと、フレーム部140自体を破壊、破棄することができる。
The
The
Since the
以上説明した梱包材を用いた梱包作業について、流れを追って説明する。
図4は、パレット200に対して、梱包材100のベースプレート110およびフレーム部140を取り付けた状態において、物流にかかる運搬物300を適宜配置した様子を示している。運搬物300は複数個、ごく単純なものを平面図にて示している。
大きく比較的重量のある運搬物はフレーム部140に沿わせたり、間挿材114の上に重心が載るように配置したり、工夫してレイアウトすることが好ましい。
実際の梱包には、ベースプレート110上に多数の運搬物300を積載するが、この例では説明が分かりやすいように数点しか積載していない。
The packing operation using the above-described packing material will be described following the flow.
FIG. 4 shows a state in which the
A large and relatively heavy transported article is preferably arranged along the
In actual packaging, a large number of
図5は、上側プレート111上に適宜配設した運搬物300の周囲にある近隣の孔113を適宜選択して棒材120を突設する様子を示す図である。平面図にて示している。
孔113の選択位置には複数通りあり得るが、運搬物300を取り囲むように選択すれば良く、この例では図5に示す位置の孔113が選択されたものとする。その選択した孔113に棒材120を突設して行く。
なお、フレーム材140を選択することもできる。フレーム材140は強固な構造であるので、フレーム材140に沿わせることで運搬物300の姿勢が安定するからである。
FIG. 5 is a diagram showing a state in which the
There may be a plurality of selection positions of the
The
図6は、運搬物300の周囲に適宜突設した棒材120を運搬物300の方に向けて曲げる方向を示している。大きな運搬物に対しては運搬物300に対して棒材120を沿わせるように曲げた状態で両者を一体に締結材130を用いて締結する。
この棒材120の曲げにより、運搬物300の姿勢を安定させるよう周囲から支えるとともに、図2に示したテコの原理にて棒材120が上下方向に抜けにくくなる。
図6にはフレーム材140と運搬物300との間の締結箇所となる箇所も簡単に示している。簡単に紐掛けしたような図となっているが、このようにフレーム材140と運搬物300との間でしっかりと締結することが可能である。
FIG. 6 shows a direction in which the
By bending the
In FIG. 6, a portion that is a fastening portion between the
図7は、運搬物300に向けて曲げて沿わせた棒材120と運搬物300とを締結材130で締結する様子を簡単に示した図である。
運搬物300の周囲に適宜突設した棒材120を運搬物300の方に向けて曲げることにより運搬物300に沿わせた後、図7に示したように、締結材130により適宜締結する。なお、締結材130と運搬物300の表面が直接当接しないように緩衝材を挟み込むことが好ましい。段ボールの切れ端や布の切れ端などを挟み込んでも良い。
FIG. 7 is a diagram simply illustrating a state in which the
After the
さらに、必要に応じて、上下方向にも締結することができる。特に大きな運搬物300などは、運搬物300と間挿材114を上下方向に一体化させるように締結すると姿勢が安定する。
図8は、上下紐掛け孔115を介して運搬物300と間挿材114を上下方向にまとめて締結する様子を簡単に示した図である。この構成例では間挿材114を横方向に貫通している貫通孔が設けられている。図8では貫通孔が分かりやすいように貫通孔を図示しているが、実際には間挿材114の正面からは見えない。
図8に示すように、間挿材140の隣接する位置にある上下紐掛け孔115を介して上側プレート111から差し入れた紐材などの締結材130を下方に導き、間挿材114の貫通孔を通してから、再度上下紐掛け孔115を介して上側プレート111上に戻し、運搬物300と間挿材114を上下方向に一周させる。このように、上下紐掛け孔115と貫通孔を介することにより、運搬物300と間挿材114を締結材130によって上下方向に一体に締結することができ、姿勢が安定する。なお、間挿材114の貫通孔を設ける位置は限定されないが、あまり奥まったところに設けるとアクセスしづらい場合もあるので、この例ではエッジ近くに設けた例となっている。
Further, it can be fastened in the vertical direction as necessary. In particular, the posture of a large transported
FIG. 8 is a diagram simply showing how the transported
As shown in FIG. 8, a
棒材120と比較して小さな運搬物300は、棒材120に対して括りつけるように締結して梱包しても良い。例えば、棒材120の前に小さな運搬物300を添え置いて、後ろ側の棒材120ごと巻きこむように締結材130にて締結すればよい。いわゆるタスキ掛けのように紐材で締結しても良い。その他にも紐の掛け方は多様な掛け方があり得る。なお、運搬物300の表面が傷つかないよう緩衝材を挟み込むことが好ましい。
The transported
なお、運搬物300と棒材120の間の擦過傷を防止するため、間に段ボールの切れ端や発泡フィルムなど緩衝材を挟み込むことも可能である。
最後に、ベースプレート110上に載置した運搬物300全体の周囲をラッピング材でまとめることができる。
運搬物300全体をラッピング材でラッピングすれば、全体が安定した状態で梱包が完成し、運搬可能な状態に仕上がる。トラックによる陸送、貨物船による海運、貨物飛行機による空輸に耐える梱包となっている。
In order to prevent scratching between the conveyed
Finally, the entire periphery of the transported
If the entire conveyed
本発明の梱包材および梱包方法によれば、ノックダウン式梱包など、多様な形状の部品やパーツをパレット上に混載して運搬する際に、短時間かつ低コストで梱包作業を行うことができ、かつ梱包材により増加する重量が少なく、物流におけるコスト増加を招くことがない。 According to the packing material and the packing method of the present invention, when parts and parts of various shapes such as knock-down packing are mixed and transported on a pallet, the packing operation can be performed in a short time and at a low cost. In addition, the weight that is increased by the packing material is small, and the cost in logistics is not increased.
また、ベースプレート110、棒材120、締結材130、フレーム部140などは、段ボール、木材、プラスチック樹脂製などの軽く、低価格の素材であるので、運搬先の現地にて開梱したあと、それらを破壊、破棄することができる。従来の金属性の頑丈な鉄枠フレームやパイプなどを梱包材として使用した場合、それらの回収のための運搬も必要となるケースがあるが、本発明の梱包材はすべて運搬先の現地で破棄することができ、回収コストもかからない。
In addition, the
以上、本発明の梱包材および梱包方法の構成例における好ましい実施形態を図示して説明してきたが、本発明の技術的範囲を逸脱することなく種々の変更が可能であることは理解されるであろう。 As mentioned above, although preferred embodiment in the structural example of the packing material and packing method of this invention was illustrated and demonstrated, it is understood that various changes are possible without deviating from the technical scope of this invention. I will.
本発明の梱包材および梱包方法は、機械の板金部材など多様な形状の運搬物を混載して相互の運搬物を安定させた状態にて梱包する梱包材および梱包方法として広く適用することができる。 The packing material and the packing method of the present invention can be widely applied as a packing material and a packing method for packing materials in various shapes such as a sheet metal member of a machine in a mixed state and packing each other in a stable state. .
100 梱包材
110 ベースプレート
111 上側プレート
112 下側プレート
113 孔
114 間挿材
115 上下紐掛け孔
120 棒材
130 締結材
140 フレーム部
200 パレット
300 運搬物
DESCRIPTION OF
Claims (9)
格子状に配列された多数の孔が穿設された上側プレートおよび下側プレートと、前記上側プレートおよび前記下側プレートの間に骨組みとして間挿された間挿材を備えたベースプレートと、
前記孔に合致する形状を持ち前記孔に突設でき、全体が可撓性または可曲性を持つ棒材と、
前記上側プレートおよび前記下側プレートにおいて、前記間挿材に隣接した位置に穿設した上下紐掛け孔を備え、
上側プレート上に配設した前記運搬物の周囲にある近隣の前記孔を選択し、前記棒材を前記上側プレートの前記孔から前記下側プレートの前記孔まで連通して突設した上で周囲から前記運搬物に向けて曲げて沿わせた状態で前記運搬物と前記棒材を締結材でまとめるように締結し、
前記上下紐掛け孔を介して紐材により前記運搬物と前記間挿材を上下方向にも締結できることを特徴とする梱包材。 A packing material that is mounted on a transport pallet and packs the transported goods,
An upper plate and a lower plate in which a large number of holes arranged in a lattice are perforated, and a base plate provided with an intercalation material inserted as a framework between the upper plate and the lower plate;
A bar that has a shape that matches the hole and can project into the hole, and is flexible or bendable as a whole;
In the upper plate and the lower plate, provided with an upper and lower string hooking hole drilled at a position adjacent to the insertion material,
Select the neighboring holes around the transport object arranged on the upper plate, and project the bar material from the hole of the upper plate to the hole of the lower plate and project the surroundings. Fasten the transported material and the bar together with a fastening material in a state of being bent toward the transported material,
The packing material characterized by being able to fasten the said conveyance thing and the said insertion material also in the up-down direction with a string material through the said up-and-down string hooking hole .
格子状に配列された多数の孔が穿設された上側プレートおよび下側プレートと、前記上側プレートおよび前記下側プレートの間に骨組みとして間挿された間挿材と、前記孔に合致する形状を持ち前記孔に突設でき、全体が可撓性または可曲性を持つ棒材と、前記上側プレートおよび前記下側プレートにおいて、前記間挿材に隣接した位置に穿設した上下紐掛け孔と、紐材、ラッピング材または結束バンドを用い、
上側プレート上に配設した運搬物の周囲にある近隣の前記孔を選択し、前記棒材を前記上側プレートの前記孔から前記下側プレートの前記孔まで連通して突設した上で周囲から前記運搬物に向けて曲げて沿わせた状態で前記紐材または前記ラッピング材により前記運搬物と前記棒材をまとめるとともに前記上下紐掛け孔を介して紐材により前記運搬物と前記間挿材を上下方向にも締結する梱包方法。 A packing method using a packing material placed on a base pallet,
An upper plate and a lower plate in which a large number of holes arranged in a lattice are formed, an intercalation material inserted as a framework between the upper plate and the lower plate, and a shape that matches the holes And an upper and lower string hooking hole drilled at a position adjacent to the interposer in the upper plate and the lower plate. And using a string material , wrapping material or a binding band ,
The neighboring holes around the transported object arranged on the upper plate are selected, and the bar is communicated from the holes of the upper plate to the holes of the lower plate, and is projected from the surroundings. The transported material and the bar are collected by the string material or the wrapping material in a state of being bent along the transported material, and the transported material and the interpolating material by the string material through the upper and lower string hanging holes. A packing method that also fastens in the vertical direction .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016118529A JP6419753B2 (en) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | Packing material and packing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016118529A JP6419753B2 (en) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | Packing material and packing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017222384A JP2017222384A (en) | 2017-12-21 |
JP6419753B2 true JP6419753B2 (en) | 2018-11-07 |
Family
ID=60686683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016118529A Active JP6419753B2 (en) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | Packing material and packing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6419753B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109649786B (en) * | 2018-11-07 | 2021-03-16 | 惠州市华星光电技术有限公司 | Pallet with buffering performance |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003267372A (en) * | 2002-03-11 | 2003-09-25 | Nippon Steel Corp | Thin metal plate transporting pallet |
JP4074876B2 (en) * | 2006-03-17 | 2008-04-16 | 豊田スチールセンター株式会社 | Pallet and load fixing method using the pallet |
JP2009202900A (en) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Nippon Electric Glass Co Ltd | Glass panel packaging body |
-
2016
- 2016-06-15 JP JP2016118529A patent/JP6419753B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017222384A (en) | 2017-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102071447B1 (en) | Packing device, packing material, packing method using packing device, packing device manufacturing apparatus, and packing device manufacturing method | |
JP6419753B2 (en) | Packing material and packing method | |
JP2012035870A (en) | Packing material | |
JP6650255B2 (en) | Corrugated cardboard assembly, transport method by container, and marine transport method by container | |
JP2011111205A (en) | Package apparatus for transportation of goods | |
KR101604673B1 (en) | Goods fixing means is provided with packaging box | |
JP2007238175A (en) | Packing pallet for weight object | |
JP2015127208A (en) | Packing tool for article transportation | |
JP6535838B2 (en) | Load restraint and packing method | |
KR101438498B1 (en) | a deliverying box for cutted flowers and bunch of flowers | |
JP6772929B2 (en) | Packing material | |
JP3178252U (en) | Cushioning member combining bent plate and flexible film | |
JP2010208672A (en) | Corrugated board packaging box | |
CN211568582U (en) | Concatenation formula packing box | |
JP2013107675A (en) | Packaging protective material | |
KR101605372B1 (en) | Carry and packing box | |
CN217348835U (en) | Novel solid wood box with reinforced structure | |
KR100806169B1 (en) | Paper Box with Angle Paper and Method of Making the Same | |
JP5946584B2 (en) | Packing material | |
JP2014213893A (en) | Film roll packing box and film roll packing method | |
JP2005289490A (en) | Corrugated cardboard packing device | |
KR101189511B1 (en) | Paper pallet for packaging | |
JP2007168850A (en) | Article packaging material | |
US9493681B2 (en) | Attachment device for securing items | |
JP2022094401A (en) | Packaging material and packaging method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6419753 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |